同義語 (UF) |
よみ |
件名標目 (USE) |
'Phags-pa alphabet
|
|
パスパ字
|
0歳児保育
|
0サイジホイク
|
乳児保育
|
1, 2, 3-トリヒドロキシプロパン
|
|
グリセリン
|
1, 2, 3-プロパントリオール
|
|
グリセリン
|
1, 2-ジアジン
|
|
ピリダジン
|
1, 2-ジクロロエタン
|
|
塩化エチレン
|
1, 2-ジクロロプロパン
|
|
二塩化プロピレン
|
1, 3-ジアジン
|
|
ピリミジン
|
1, 3-ジアゾール
|
|
イミダゾール
|
1, 4-ジアザベンゼン
|
|
ピラジン
|
1, 4-ジアジン
|
|
ピラジン
|
1-アザインデン
|
|
インドール
|
1-ベンズアゾール
|
|
インドール
|
16ミリ映画
|
16ミリエイガ
|
小型映画
|
1812年戦争
|
1812ネンセンソウ
|
英米戦争 (1812-1815)
|
1925年様式
|
1925ネンヨウシキ
|
アールデコ
|
2, 3-ベンゾピリジン
|
|
キノリン
|
2, 3-ベンゾピロール
|
|
インドール
|
2-アザナフタレン
|
|
イソキノリン
|
2-フルアルデヒド
|
|
フルフラール
|
2-プロペナール
|
|
アクロレイン
|
2-ベンゾアジン
|
|
イソキノリン
|
2-メチルー1, 3-ブタジエン
|
|
イソプレン
|
20世紀音楽
|
20セイキオンガク
|
現代音楽
|
二十一カ条要求 (1915)
|
21カジョウ ヨウキュウ (1915)
|
二十一カ条要求 (1915)
|
21世紀の国土のグランドデザイン
|
21セイキノコクドノグランドデザイン
|
国土計画
|
2次形式
|
2ジケイシキ
|
二次形式
|
3, 4-ベンゾピリジン
|
|
イソキノリン
|
3D印刷機
|
3D インサツキ
|
三次元プリンター
|
3Dプリンター
|
3D プリンター
|
三次元プリンター
|
3D映像
|
3Dエイゾウ
|
立体映像
|
3PL
|
|
サードパーティロジスティックス
|
3歳未満児保育
|
3サイミマンジホイク
|
乳児保育
|
3世代交流
|
3セダイコウリュウ
|
世代間交流
|
4, 5-ジヒドロピラゾール
|
|
ピラゾリン
|
4-H clubs
|
|
4Hクラブ
|
4Kクラブ
|
|
4Hクラブ
|
5-ヒドロキシートリプタミン
|
|
セロトニン
|
60年安保
|
60ネン アンポ
|
安保闘争
|
70年安保
|
70ネン アンポ
|
安保闘争
|
8ミリ映画
|
8ミリエイガ
|
小型映画
|
9.11 (同時多発テロ)
|
9.11 (ドウジタハツテロ)
|
アメリカ同時多発テロ (2001)
|
AAT
|
|
アニマルセラピー
|
ABC兵器
|
ABCヘイキ
|
大量破壊兵器
|
ABL
|
|
動産担保融資
|
AC
|
|
アダルトチルドレン
|
ACP-Group
|
|
ACP諸国
|
ADHD
|
|
注意欠陥多動性障害
|
ADP
|
|
アデノシン二燐酸
|
ADR
|
|
裁判外紛争処理
|
AD変換器
|
ADヘンカンキ
|
ディジタル計器
|
AEF
|
|
フランス領赤道アフリカ
|
AGT
|
|
新交通システム
|
AI
|
|
人工知能
|
AIDS
|
|
後天性免疫不全症候群
|
AIDS (Disease)
|
|
後天性免疫不全症候群
|
AL
|
|
人工生命
|
ALC
|
|
軽量コンクリート
|
ALS
|
|
筋萎縮性側索硬化症
|
AMP
|
|
アデニル酸
|
AOF
|
|
フランス領西アフリカ
|
ASP
|
|
アプリケーションサービスプロバイダー
|
ASS工法
|
ASSコウホウ
|
斜面安定工法
|
AT (自動車)
|
AT (ジドウシャ)
|
自動変速機 (自動車)
|
ATC
|
|
航空交通管制
|
ATC
|
|
自動列車制御装置
|
ATL
|
|
成人T細胞白血病
|
ATP
|
|
アデノシン三燐酸
|
ATPase
|
|
アデノシントリフォスファターゼ
|
ATPアーゼ
|
|
アデノシントリフォスファターゼ
|
AT車
|
ATシャ
|
オートマチック車
|
AVM
|
|
視聴覚資料
|
AV資料
|
AVシリョウ
|
視聴覚資料
|
AVセンター
|
|
視聴覚資料センター
|
Abaca (Plant)
|
|
マニラ麻
|
Abacus
|
|
算盤
|
Abalones
|
|
アワビ
|
Abandoned children
|
|
捨子
|
Abandoned farms
|
|
耕作放棄地
|
Abandoned houses
|
|
空き家
|
Abazin language
|
|
アバザ語
|
Abbasids
|
|
アッバース朝
|
Abbreviations
|
|
略語
|
Abdomen--Surgery
|
|
腹部外科
|
Abdominal pain
|
|
腹痛
|
Abelian groups
|
|
アーベル群
|
Abhidharma
|
|
阿毘達磨
|
Ability
|
|
適性
|
Ability
|
|
才能
|
Ability--Testing
|
|
能力テスト
|
Abkhazia (Georgia)
|
|
アブハジア自治共和国
|
Abkhazians
|
|
アブハジア人
|
Abnormalities, Human
|
|
奇形
|
Abnormalities, Human
|
|
先天異常
|
Aboriginal Australians
|
|
アボリジニ
|
Abortion
|
|
堕胎
|
Abortion
|
|
妊娠中絶
|
Abrasives
|
|
研磨材
|
Abscess
|
|
膿瘍
|
Absenteeism (Labor)
|
|
欠勤
|
Absolute pitch
|
|
絶対音感
|
Absorption
|
|
吸収 (化学)
|
Absorption (Physiology)
|
|
吸収 (生理学)
|
Absorption spectra
|
|
吸収スペクトル
|
Abstract expressionism
|
|
抽象表現主義
|
Abstracting
|
|
抄録法
|
Abstracts
|
|
抄録
|
Abu Zaby (United Arab Emirates)
|
|
アブダビ
|
Acacia
|
|
アカシア
|
Academic achievement
|
|
学力
|
Academic freedom
|
|
学問の自由
|
Academic libraries
|
|
大学図書館
|
Academic libraries
|
|
学術図書館
|
Academic-industrial collaboration
|
|
産学連携
|
Academy Awards (Motion pictures)
|
|
アカデミー賞
|
Acala (Buddhist deity)
|
|
不動明王
|
Acanthocephala
|
|
鉤頭虫類
|
Acanthopagrus
|
|
クロダイ
|
Accents and accentuation
|
|
アクセント
|
Acceptance sampling
|
|
抜取検査
|
Accident insurance
|
|
傷害保険
|
Accidents
|
|
事故
|
Acclimatization
|
|
気候順化
|
Accomplices
|
|
共犯
|
Accordion
|
|
アコーディオン
|
Accountants
|
|
会計士
|
Accounting
|
|
会計学
|
Accounting firms
|
|
監査法人
|
Accounting--Examinations
|
|
会計士試験
|
Accounting--Law and legislation
|
|
会計法
|
Accounts current
|
|
当座預金
|
Accounts receivable
|
|
売掛金
|
Acculturation
|
|
文化変容
|
Aceraceae
|
|
カエデ科
|
Acetal resins
|
|
ポリアセタール樹脂
|
Acetic acid
|
|
酢酸
|
Acetobacter
|
|
醋酸菌
|
Acetone
|
|
アセトン
|
Acetylene
|
|
アセチレン
|
Achatinellidae
|
|
ハワイマイマイ科
|
Achilles tendon
|
|
アキレス腱
|
Achinese language
|
|
アチェー語
|
Achinese literature
|
|
アチェー文学
|
Achomawi language
|
|
アショーマウィ語
|
Acid phosphatase
|
|
ホスホモノエステラーゼ
|
Acid rain
|
|
酸性雨
|
Acid soils
|
|
酸性土壌
|
Acid-base equilibrium
|
|
酸塩基平衡
|
Acids
|
|
酸
|
Acne
|
|
ざ瘡
|
Acorns
|
|
ドングリ
|
Acoustical engineering
|
|
音響工学
|
Acoustical materials
|
|
音響材料
|
Acquisitions (Libraries)
|
|
資料収集 (図書館)
|
Acridine
|
|
アクリジン
|
Acritarchs
|
|
アクリタルクス
|
Acrobatics
|
|
曲芸
|
Acrolein
|
|
アクロレイン
|
Acromegaly
|
|
先端巨大症
|
Acrylic acid
|
|
アクリル酸
|
Acrylic fibers
|
|
アクリル繊維
|
Acrylic painting
|
|
アクリル画
|
Acrylic resins
|
|
アクリル樹脂
|
Acrylonitrile
|
|
アクリロニトリル
|
Act (Philosophy)
|
|
行為
|
Act of state
|
|
統治行為
|
Acting
|
|
演技
|
Actinide elements
|
|
アクチノイド
|
Actinomycetales
|
|
放線菌類
|
Actinomycin
|
|
アクチノマイシン
|
Actions and defenses
|
|
訴訟
|
Active nitrogen
|
|
活性窒素
|
Active oxygen
|
|
活性酸素
|
Actors
|
|
俳優
|
Actresses
|
|
女優
|
Actuators
|
|
アクチュエータ
|
Acupressure
|
|
指圧
|
Acupuncture
|
|
鍼灸
|
Acupuncture points
|
|
経穴
|
Acute abdomen
|
|
急性腹症
|
Ad valorem tax
|
|
従価税
|
Adamantane
|
|
アダマンタン
|
Adaptability (Psychology)
|
|
適応 (心理学)
|
Adaptation (Biology)
|
|
適応 (生物)
|
Adat law
|
|
アダット法
|
Adenoids
|
|
アデノイド
|
Adenosine
|
|
アデノシン
|
Adenosine deaminase
|
|
アデノシンデアミナーゼ
|
Adenosine diphosphate
|
|
アデノシン二燐酸
|
Adenosine triphosphatase
|
|
アデノシントリフォスファターゼ
|
Adenosine triphosphate
|
|
アデノシン三燐酸
|
Adenylic acid
|
|
アデニル酸
|
Adhesive tape
|
|
接着テープ
|
Adhesives
|
|
接着剤
|
Adiabatic demagnetization
|
|
断熱消磁
|
Adipose tissues
|
|
脂肪組織
|
Adjustment (Psychology)
|
|
適応 (心理学)
|
Administrative acts
|
|
行政行為
|
Administrative agencies
|
|
官庁
|
Administrative agencies--Reorganization
|
|
行政改革
|
Administrative and political divisions
|
|
行政区画
|
Administrative courts
|
|
行政裁判所
|
Administrative discretion
|
|
自由裁量
|
Administrative procedure
|
|
行政手続
|
Administrative procedure
|
|
行政手続法
|
Administrative remedies
|
|
行政救済
|
Administrative responsibility
|
|
責任 (行政)
|
Adolescence
|
|
青年期
|
Adolescent psychology
|
|
青年心理学
|
Adopted children
|
|
養子
|
Adoptees
|
|
養子
|
Adrenal glands
|
|
副腎
|
Adrenaline
|
|
アドレナリン
|
Adrenocortical hormones
|
|
副腎皮質ホルモン
|
Adsorption
|
|
吸着
|
Adult T-cell leukemia
|
|
成人T細胞白血病
|
Adult children of dysfunctional families
|
|
アダルトチルドレン
|
Adult education
|
|
社会教育
|
Adultery
|
|
不倫
|
Adulthood
|
|
成人
|
Adventists
|
|
アドヴェンティスト派
|
Advertising
|
|
広告
|
Advertising agencies
|
|
広告業
|
Advertising characters
|
|
キャラクター
|
Advertising copy
|
|
キャッチフレーズ
|
Advertising fliers
|
|
ちらし
|
Advertising laws
|
|
広告法
|
Advertising, Direct-mail
|
|
ダイレクトメール
|
Advertising, Magazine
|
|
雑誌広告
|
Advertising, Newspaper
|
|
新聞広告
|
Advertising, Outdoor
|
|
屋外広告
|
Advertising, Point-of-sale
|
|
店頭広告
|
Advertising, Public service
|
|
公共広告
|
Advertising--Moral and ethical aspects
|
|
広告倫理
|
Advertising--Transportation
|
|
交通広告
|
Advisory opinions
|
|
勧告的意見
|
Advocacy advertising
|
|
意見広告
|
Aegean Islands (Greece and Turkey)
|
|
エーゲ諸島
|
Aerial photogrammetry
|
|
航空測量
|
Aerial photographs
|
|
航空写真
|
Aerial photography
|
|
航空写真
|
Aerial surveys
|
|
航空測量
|
Aerial tramways
|
|
ロープウェー
|
Aerobic exercises
|
|
エアロビクス
|
Aerodynamics
|
|
航空力学
|
Aerodynamics, Transonic
|
|
遷音速
|
Aeronautical charts
|
|
航空図
|
Aeronautical instruments
|
|
航空計器
|
Aeronautical instruments
|
|
航空機用機器
|
Aeronautics
|
|
航空
|
Aeronautics
|
|
航空学
|
Aeronautics in agriculture
|
|
航空機 (農業)
|
Aeronautics in fishing
|
|
航空機 (水産業)
|
Aeronautics in forestry
|
|
航空機 (林業)
|
Aeronautics, Commercial
|
|
航空運送
|
Aeronautics, Commercial--Freight
|
|
航空貨物
|
Aeronautics--Law and legislation
|
|
空法
|
Aerosols
|
|
エアゾル
|
Aerospace engineering
|
|
航空工学
|
Aerospace engineering
|
|
宇宙工学
|
Aerospace industries
|
|
航空・宇宙産業
|
Aerothermodynamics
|
|
空気熱力学
|
Aesthetics
|
|
美学
|
Aesthetics
|
|
美
|
Afar language
|
|
サホ・アファル語
|
Affect (Psychology)
|
|
感情
|
Affective education
|
|
情操教育
|
Affiliate programs (World Wide Web)
|
|
アフィリエートプログラム
|
Affiliated corporations
|
|
関係会社
|
Afforestation
|
|
造林
|
Afghan War, 2001-
|
|
アフガニスタン戦争 (2001-)
|
Afghan Wars
|
|
アフガン戦争 (1838-1919)
|
Afghanistan
|
|
アフガニスタン
|
Aflatoxins
|
|
アフラトキシン
|
Africa
|
|
アフリカ
|
Africa, Central
|
|
アフリカ (中央部)
|
Africa, East
|
|
イギリス領東アフリカ
|
Africa, Eastern
|
|
アフリカ (東部)
|
Africa, North
|
|
アフリカ (北部)
|
Africa, Southern
|
|
アフリカ (南部)
|
Africa, West
|
|
アフリカ (西部)
|
African Americans--Music
|
|
ブラックミュージック
|
African elephant
|
|
アフリカ象
|
African literature
|
|
アフリカ文学
|
African literature (English)
|
|
アフリカ文学 (英語)
|
African literature (French)
|
|
アフリカ文学 (フランス語)
|
African literature (Portuguese)
|
|
アフリカ文学 (ポルトガル語)
|
African poetry
|
|
アフリカ詩
|
African violets
|
|
セントポーリア
|
Afrikaans language
|
|
アフリカーンス語
|
Afrikaners
|
|
アフリカーナ
|
After-images
|
|
残像
|
After-school programs
|
|
学童保育
|
Agadir Incident, 1911
|
|
モロッコ問題
|
Agano pottery
|
|
上野焼
|
Agar
|
|
寒天
|
Agar as food
|
|
寒天
|
Agaria (Indic people)
|
|
アガリア族
|
Agaricaceae
|
|
ハラタケ科
|
Agates
|
|
メノウ
|
Age groups
|
|
年齢集団
|
Agency (Law)
|
|
代理
|
Agglutinins
|
|
細胞凝集素
|
Aggregates (Building materials)
|
|
骨材
|
Aggregation (Chemistry)
|
|
凝集
|
Aggression (International law)
|
|
侵略
|
Aggressiveness
|
|
攻撃性 (心理学)
|
Aging
|
|
老化
|
Aging Prevention
|
|
抗老化
|
Agkistrodon
|
|
マムシ
|
Agnosia
|
|
失認症
|
Agnosticism
|
|
不可知論
|
Agricultural administration
|
|
農業行政
|
Agricultural chemicals
|
|
農薬
|
Agricultural chemistry
|
|
農芸化学
|
Agricultural colonies
|
|
屯田
|
Agricultural education
|
|
農業教育
|
Agricultural engineering
|
|
農業工学
|
Agricultural experiment stations
|
|
農業試験場
|
Agricultural extension work
|
|
農業普及事業
|
Agricultural geography
|
|
農業地理
|
Agricultural innovations
|
|
農業技術
|
Agricultural insurance
|
|
農業保険
|
Agricultural laborers
|
|
農業労働者
|
Agricultural laws and legislation
|
|
農業法
|
Agricultural libraries
|
|
農学図書館
|
Agricultural machinery
|
|
農業機械・器具
|
Agricultural pests
|
|
作物病虫害
|
Agricultural physics
|
|
農業物理学
|
Agricultural prices
|
|
農産物価格
|
Agricultural processing
|
|
農産製造
|
Agricultural subsidies
|
|
農業補助金
|
Agricultural wastes
|
|
農業廃棄物
|
Agriculture
|
|
農業
|
Agriculture and state
|
|
農業政策
|
Agriculture, Cooperative
|
|
農業協同組合
|
Agriculture, Cooperative
|
|
農業団体
|
Agriculture, Prehistoric
|
|
原始農業
|
Agriculture--Accounting
|
|
農業会計
|
Agriculture--Costs
|
|
農産物生産費
|
Agriculture--Economic aspects
|
|
農家経済
|
Agriculture--Economic aspects
|
|
農業経済
|
Agriculture--Experimentation
|
|
農業試験
|
Agriculture--Finance
|
|
農業金融
|
Agriculture--Statistical methods
|
|
農業統計
|
Agroforestry
|
|
農用林
|
Agromyzidae
|
|
ハモグリバエ
|
Agronomy
|
|
農学
|
Agul language
|
|
アグル語
|
Ahom language
|
|
アホム語
|
Aikido
|
|
合気道
|
Ainu
|
|
アイヌ
|
Ainu dog
|
|
北海道犬
|
Ainu language
|
|
アイヌ語
|
Ainu literature
|
|
アイヌ文学
|
Ainu--Music
|
|
アイヌ音楽
|
Ainu--Songs and music
|
|
アイヌ音楽
|
Air
|
|
空気
|
Air bag restraint systems
|
|
エアバッグ
|
Air conditioning
|
|
空気調節
|
Air conditioning from central stations
|
|
地域冷房
|
Air conditioning--Equipment and supplies
|
|
空気調和器
|
Air defenses
|
|
防空
|
Air forces
|
|
空軍
|
Air layering
|
|
取木
|
Air mail service
|
|
航空郵便
|
Air pilots
|
|
パイロット (航空)
|
Air traffic control
|
|
航空交通管制
|
Air travel
|
|
海外旅行
|
Air warfare
|
|
空戦
|
Air--Pollution
|
|
大気汚染
|
Air--Pollution--Law and legislation
|
|
大気汚染防止法
|
Air-brakes
|
|
空気制動機
|
Air-compressors
|
|
空気圧縮機
|
Air-pump
|
|
空気ポンプ
|
Air-supported structures
|
|
空気膜構造
|
Airbrush art
|
|
エアブラシ
|
Aircraft accidents
|
|
航空事故
|
Aircraft accidents--Japan--1985
|
|
日航機墜落事故 (1985)
|
Aircraft carriers
|
|
航空母艦
|
Airedale terrier
|
|
エアデールテリア
|
Airframes
|
|
構造 (航空機)
|
Airlines Rates
|
|
航空運賃
|
Airlines--Employees
|
|
航空従事者
|
Airplanes
|
|
航空機
|
Airplanes, Military
|
|
軍用機
|
Airplanes--Flight testing
|
|
飛行試験
|
Airplanes--Fuel
|
|
燃料 (航空機)
|
Airplanes--Lubrication
|
|
潤滑・潤滑剤 (航空機)
|
Airplanes--Materials
|
|
航空機用材料
|
Airplanes--Models
|
|
模型飛行機
|
Airplanes--Motors
|
|
航空発動機
|
Airplanes--Noise
|
|
騒音 (航空機)
|
Airplanes--Oxygen equipment
|
|
酸素装置 (航空機)
|
Airports
|
|
空港
|
Airports--Lighting
|
|
空港照明
|
Airships
|
|
飛行船
|
Airspace (International law)
|
|
領空
|
Airspace (Law)
|
|
エアライト
|
Airways
|
|
航空路
|
Airy functions
|
|
エアリ関数
|
Ajivikas
|
|
アージービカ教
|
Akan (African people)
|
|
アカン族
|
Akasagarbha (Buddhist deity)
|
|
虚空蔵
|
Akha (Southeast Asian people)
|
|
アカ族
|
Akha language
|
|
アカ語
|
Akkadian language
|
|
アッカド語
|
Albania
|
|
アルバニア
|
Albanian language
|
|
アルバニア語
|
Albanian literature
|
|
アルバニア文学
|
Albanians
|
|
アルバニア人
|
Albatrosses
|
|
アホウドリ
|
Albigenses
|
|
アルビジョア派
|
Albinos and albinism
|
|
白化 (生物)
|
Albumins
|
|
アルブミン
|
Albums
|
|
アルバム
|
Alchemy
|
|
錬金術
|
Alcidae
|
|
ウミスズメ
|
Alcohol
|
|
アルコール
|
Alcohol industry
|
|
発酵工業
|
Alcoholic beverage industry
|
|
酒商
|
Alcoholic beverages
|
|
酒
|
Alcoholic beverages--Taxation
|
|
酒税
|
Alcoholic liver diseases
|
|
アルコール性肝障害
|
Alcoholism
|
|
アルコール中毒
|
Aldehydes
|
|
アルデヒド
|
Aldosterone
|
|
アルドステロン
|
Aleuts
|
|
アレウト族
|
Alexia
|
|
失読症
|
Aleyrodidae
|
|
コナジラミ科
|
Alfalfa
|
|
アルファルファ
|
Algae
|
|
藻類
|
Algebra
|
|
代数学
|
Algebra, Abstract
|
|
抽象代数学
|
Algebra, Boolean
|
|
ブール代数
|
Algebra, Homological
|
|
ホモロジー代数
|
Algebraic functions
|
|
代数関数
|
Algebraic number theory
|
|
代数的整数論
|
Algebraic topology
|
|
代数的位相幾何学
|
Algebraic varieties
|
|
代数多様体
|
Algebras, Linear
|
|
線型代数学
|
Algeria
|
|
アルジェリア
|
Algeria--Literatures
|
|
アルジェリア文学
|
Algerian literature (French)
|
|
アルジェリア文学 (フランス語)
|
Algonquian languages
|
|
アルゴンキアン語
|
Algorithms
|
|
アルゴリズム
|
Alibi
|
|
アリバイ
|
Alicyclic compounds
|
|
脂環式化合物
|
Alien plants
|
|
帰化植物
|
Alienation (Social psychology)
|
|
疎外
|
Aliens
|
|
外国人
|
Aliens--China
|
|
外国人 (中国在留)
|
Aliens--Great Britain
|
|
外国人 (イギリス在留)
|
Aliens--Suffrage
|
|
外国人参政権
|
Aligarh movement
|
|
アリガル運動
|
Aliphatic compounds
|
|
脂肪族化合物
|
Alkali industry and trade
|
|
アルカリ工業
|
Alkali metal halide crystals
|
|
アルカリハライド結晶
|
Alkali metals
|
|
アルカリ金属
|
Alkalic igneous rocks
|
|
アルカリ岩
|
Alkalies
|
|
アルカリ
|
Alkaline earth metals
|
|
アルカリ土金属
|
Alkaline earth oxides
|
|
アルカリ土類
|
Alkaline phosphatase
|
|
ホスホモノエステラーゼ
|
Alkaloids
|
|
アルカロイド
|
Alkanes
|
|
パラフィン
|
Alkenes
|
|
エチレン列炭化水素
|
Alkylation
|
|
アルキル化
|
Allegiance
|
|
忠誠義務
|
Allegories
|
|
アレゴリー
|
Allegory
|
|
アレゴリー
|
Allelopathy
|
|
アレロパシー
|
Allene
|
|
アレン
|
Allergy
|
|
アレルギー
|
Alliances
|
|
同盟
|
Allied and Associated Powers (1914-1920) . Treaties, etc. Austria, 1919 Sept. 10
|
|
サン・ジェルマン条約 (1919)
|
Allied and Associated Powers (1914-1920) . Treaties, etc. Hungary, 1920 June 4
|
|
トリアノン条約
|
Allotment gardens
|
|
市民農園
|
Alloy plating
|
|
合金めっき
|
Alloys
|
|
合金
|
Alluvial fans
|
|
扇状地
|
Alluvium
|
|
沖積世
|
Alma maters (Songs)
|
|
校歌
|
Almanacs
|
|
年鑑
|
Almond
|
|
アーモンド
|
Almost periodic functions
|
|
概周期関数
|
Almshouses
|
|
救貧院
|
Aloe
|
|
アロエ
|
Alpaca
|
|
アルパカ
|
Alpha rays
|
|
アルファ線
|
Alphabet
|
|
アルファベット
|
Alpine regions
|
|
高山帯
|
Altai地方
|
Altai チホウ
|
アルタイ地方
|
Altaic languages
|
|
アルタイ諸語
|
Altaic peoples
|
|
アルタイ語系諸族
|
Altay地方
|
Altay チホウ
|
アルタイ地方
|
Alternative education
|
|
自由教育
|
Alternative medicine
|
|
代替医療
|
Altitudes
|
|
標高
|
Altruism
|
|
利他主義
|
Aluminum
|
|
アルミニウム
|
Aluminum alloys
|
|
アルミニウム合金
|
Aluminum alloys--Anodic oxidation
|
|
アルマイト
|
Aluminum bronze
|
|
アルミニウム青銅
|
Aluminum industry and trade
|
|
アルミニウム工業
|
Aluminum--Anodic oxidation
|
|
アルマイト
|
Alunite
|
|
みょうばん石
|
Alzheimer's disease
|
|
アルツハイマー病
|
Am
|
|
アメリシウム
|
Amalgams
|
|
アマルガム
|
Amanitaceae
|
|
テングタケ科
|
Amaranths
|
|
アマランサス
|
Amaryllidaceae
|
|
ヒガンバナ科
|
Amaterasu Omikami (Shinto deity)
|
|
天照大神
|
Amateur radio stations
|
|
アマチュア無線
|
Amateur theater
|
|
素人演劇
|
Amber
|
|
琥珀
|
Amblyopia
|
|
弱視
|
Ambrosia artemisiifolia
|
|
ブタクサ
|
Ambrym language
|
|
アンブリム語
|
Ambulance service
|
|
救急業務
|
Ambulances
|
|
救急車
|
America
|
|
アメリカ
|
American Samoa
|
|
サモア (アメリカ領)
|
American drama
|
|
アメリカ戯曲
|
American fiction
|
|
アメリカ小説
|
American literature
|
|
アメリカ文学
|
American poetry
|
|
アメリカ詩
|
Americans
|
|
アメリカ人
|
Americans--Foreign countries
|
|
アメリカ人 (外国在留)
|
Americium
|
|
アメリシウム
|
Amharic language
|
|
アムハラ語
|
Amine oxidase
|
|
アミンオキシダーゼ
|
Amines
|
|
アミン
|
Amino acids
|
|
アミノ酸
|
Amino groups
|
|
アミノ基
|
Amino sugars
|
|
アミノ糖
|
Aminopyridines
|
|
アミノピリジン
|
Amis (Taiwan people)
|
|
アミ族
|
Amish
|
|
アーミッシュ派
|
Amitabha (Buddhist deity)
|
|
阿弥陀仏
|
Ammodytes tobianus
|
|
イカナゴ
|
Ammonia
|
|
アンモニア
|
Ammonium nitrate
|
|
硝酸アンモニウム
|
Ammonium sulfate
|
|
硫酸アンモニウム
|
Ammonoidea
|
|
アンモナイト
|
Ammunition
|
|
弾薬
|
Amnesty
|
|
恩赦
|
Amniotic fluid embolism
|
|
羊水塞栓症
|
Amniotic liquid--Examination
|
|
出生前診断
|
Amoebida
|
|
アメーバ
|
Amorphous substances
|
|
非晶質
|
Amphetamines
|
|
アンフェタミン
|
Amphibians
|
|
両棲類
|
Amphiboles
|
|
角閃石族鉱物
|
Amphipoda
|
|
端脚目
|
Amplifiers (Electronics)
|
|
増幅・増幅器
|
Amplifiers, Vacuum-tube
|
|
真空管増幅器
|
Amputation
|
|
四肢切断術
|
Amputation
|
|
切断 (医学)
|
Amulets
|
|
魔除
|
Amur cork tree
|
|
キハダ
|
Amusement parks
|
|
遊園地
|
Amusements
|
|
娯楽
|
Amusements--Taxation
|
|
入場税
|
Amylases
|
|
アミラーゼ
|
Amyloidosis
|
|
類澱粉症
|
Amyotrophic lateral sclerosis
|
|
筋萎縮性側索硬化症
|
Anabaptists
|
|
アナバプティスト派
|
Anaerobic bacteria
|
|
嫌気性細菌
|
Anal fistula
|
|
痔疾
|
Analgesics
|
|
鎮痛剤
|
Analog computers
|
|
アナログ計算機
|
Analog-to-digital converters
|
|
ディジタル計器
|
Analysis (Philosophy)
|
|
分析哲学
|
Analytic functions
|
|
解析関数
|
Analytic sets
|
|
解析集合
|
Anaphylaxis
|
|
アナフィラキシー
|
Anarchism
|
|
無政府主義
|
Anatidae
|
|
雁鴨科
|
Anatomy
|
|
動物解剖学
|
Anatomy, Artistic
|
|
芸術解剖学
|
Anatomy, Comparative
|
|
比較解剖学
|
Anatomy, Pathological
|
|
病理解剖学
|
Ancestor worship
|
|
祖先崇拝
|
Anchors
|
|
錨
|
Andes Region--Civilization
|
|
アンデス文明
|
Andesite
|
|
安山岩
|
Andi languages
|
|
アンディ語
|
Andorra
|
|
アンドラ
|
Andosols
|
|
火山灰土
|
Andromeda Galaxy
|
|
アンドロメダ銀河
|
Anecdotes
|
|
逸話
|
Anemia
|
|
貧血
|
Anemonefishes
|
|
クマノミ
|
Anesthesia
|
|
麻酔
|
Anesthesia in dentistry
|
|
歯科麻酔
|
Anesthesia in obstetrics
|
|
産科麻酔
|
Anesthetics
|
|
麻酔剤
|
Aneurysms
|
|
動脈瘤
|
Angels
|
|
天使
|
Anger
|
|
怒り
|
Angina pectoris
|
|
狭心症
|
Angiosperms
|
|
被子植物
|
Angiotensins
|
|
ハイパーテンシン
|
Anglerfishes
|
|
アンコウ
|
Anglo-Dutch War, 1652-1654
|
|
イギリス・オランダ戦争
|
Anglo-Dutch War, 1664-1667
|
|
イギリス・オランダ戦争
|
Anglo-Norman dialect
|
|
アングロノルマン語
|
Anglo-Norman literature
|
|
アングロノルマン文学
|
Anglo-Saxon race
|
|
アングロサクソン民族
|
Anglo-Saxons
|
|
アングロサクソン民族
|
Angola
|
|
アンゴラ
|
Animal assisted therapy
|
|
アニマルセラピー
|
Animal behavior
|
|
動物行動学
|
Animal communication
|
|
コミュニケーション (動物)
|
Animal contraception
|
|
不妊手術 (ペット)
|
Animal ecology
|
|
動物生態学
|
Animal experimentation
|
|
動物実験
|
Animal fibers
|
|
動物繊維
|
Animal grooming
|
|
トリミング (ペット)
|
Animal industry
|
|
畜産業
|
Animal intelligence
|
|
知能 (動物)
|
Animal mechanics
|
|
運動 (動物)
|
Animal products
|
|
畜産物
|
Animal psychology
|
|
動物心理学
|
Animals
|
|
野生動物
|
Animals
|
|
動物
|
Animals in the Bible
|
|
動物 (聖書)
|
Animals--Classification
|
|
動物分類学
|
Animals--Therapeutic use
|
|
アニマルセラピー
|
Animators
|
|
アニメーター
|
Animism
|
|
アニミズム
|
Anisakiasis
|
|
アニサキス症
|
Anisotropy
|
|
異方性
|
Ankylosing spondylitis
|
|
強直性脊椎炎
|
Annales school
|
|
アナール学派
|
Annelida
|
|
環形動物
|
Annexation (Municipal government)
|
|
市町村合併
|
Anniversaries
|
|
記念日
|
Annuals (Plants)
|
|
一年草
|
Annuities
|
|
年金
|
Annulenes
|
|
アヌレン
|
Anomy
|
|
アノミー
|
Anonyms and pseudonyms
|
|
筆名
|
Anoplura
|
|
シラミ
|
Anorexia nervosa
|
|
神経性食思不振症
|
Anoxemia
|
|
低酸素症
|
Anoxic zones
|
|
貧酸素水塊
|
Ant lions
|
|
ウスバカゲロウ科
|
Antarctic Treaty (1959)
|
|
南極条約
|
Antarctic Treaty system
|
|
南極条約
|
Antarctica
|
|
南極地方
|
Antelopes
|
|
レイヨウ
|
Antennas (Electronics)
|
|
アンテナ
|
Anthelmintics
|
|
駆虫剤
|
Anther
|
|
葯
|
Anthocyanins
|
|
アントシアニン
|
Anthracite coal
|
|
無煙炭
|
Anthrax
|
|
炭疽
|
Anthropology
|
|
人類学
|
Anthropometry
|
|
人体測定
|
Anthropophobia
|
|
対人恐怖症
|
Anthroposophy
|
|
人智学
|
Anthuriums
|
|
アンスリウム
|
Anti-Comintern Pact (1936)
|
|
日独伊防共協定 (1937)
|
Anti-Nazi movement
|
|
反ナチ運動
|
Anti-inflammatory agents
|
|
抗炎症剤
|
Anti-submarine warfare
|
|
対潜水艦防御
|
Antiaircraft artillery
|
|
高射砲
|
Antiaircraft guns
|
|
高射砲
|
Antiallergic agents
|
|
抗アレルギー剤
|
Antibacterial agents
|
|
抗菌性物質
|
Antibiotics
|
|
抗生物質
|
Anticonvulsants
|
|
抗てんかん剤
|
Antidepressants
|
|
抗うつ薬
|
Antidiarrheals
|
|
制瀉剤
|
Antifreeze solutions
|
|
不凍液
|
Antigens
|
|
抗原・抗体
|
Antigua and Barbuda
|
|
アンティグア・バーブーダ
|
Antilipemic agents
|
|
脱コレステロール剤
|
Antimetabolites
|
|
代謝拮抗物質
|
Antimissile missiles
|
|
ABM
|
Antimony
|
|
アンチモン
|
Antineoplastic agents
|
|
制癌剤
|
Antinomy
|
|
二律背反
|
Antioxidants
|
|
酸化防止剤
|
Antipsychotic drugs
|
|
抗精神病薬
|
Antipyretics
|
|
解熱剤
|
Antiquarian booksellers
|
|
古書店
|
Antiques
|
|
骨董
|
Antiquities, Prehistoric
|
|
先史学
|
Antirheumatic agents
|
|
抗リウマチ剤
|
Antisemitism
|
|
反ユダヤ人主義
|
Antislavery movements
|
|
奴隷廃止運動
|
Antitakeover strategies
|
|
買収防衛策
|
Antitoxins
|
|
毒素・抗毒素
|
Antitrust law
|
|
独占禁止法
|
Antitubercular agents
|
|
抗結核剤
|
Antiulcer drugs
|
|
抗潰瘍剤
|
Antiviral agents
|
|
抗ウイルス剤
|
Antonyms
|
|
反義語
|
Ants
|
|
アリ
|
Anura
|
|
蛙
|
Anus
|
|
肛門
|
Anus--Surgery
|
|
肛門外科
|
Anxiety
|
|
不安
|
Anxiety disorders
|
|
不安障害
|
Ao language
|
|
アオ語
|
Aortic valve--stenosis
|
|
大動脈弁狭窄症
|
Apartheid
|
|
アパルトヘイト
|
Apartment houses
|
|
アパートメントハウス
|
Apartment houses--Management
|
|
アパート経営
|
Apatite
|
|
燐灰石
|
Apes
|
|
類人猿
|
Aphasia
|
|
失語症
|
Aphids
|
|
アブラムシ
|
Aphorisms and apothegms
|
|
警句
|
Aphrodisiacs
|
|
媚薬
|
Aphrodite (Greek deity)
|
|
ヴィーナス
|
Apis (Insects)
|
|
蜜蜂
|
Apocalyptic literature
|
|
黙示文学
|
Apologizing
|
|
謝罪
|
Apostles
|
|
使徒
|
Appellate procedure
|
|
上訴
|
Appendicitis
|
|
盲腸炎
|
Appetite
|
|
食欲
|
Apples
|
|
リンゴ
|
Application service providers
|
|
アプリケーションサービスプロバイダー
|
Applied kinesiology
|
|
徒手筋力テスト
|
Applied mathematics
|
|
応用数学
|
Applique
|
|
アップリケ
|
Appointment books
|
|
手帳
|
Apprentices
|
|
徒弟
|
Approximation theory
|
|
近似値
|
Apraxia
|
|
失行症
|
Apricot
|
|
アンズ
|
Apterygota
|
|
無翅亜綱
|
Aquaculture
|
|
水産養殖
|
Aquarium fishes
|
|
観賞魚
|
Aquarium plants
|
|
水草 (観賞用)
|
Aquariums
|
|
水族館
|
Aquatic animals
|
|
水生動物
|
Aquatic exercises
|
|
アクアサイズ
|
Aquatic insects
|
|
水生昆虫
|
Aquatic organisms
|
|
水生生物
|
Aquatic plants
|
|
水生植物
|
Aquatic sports
|
|
水上競技
|
Aquifoliaceae
|
|
モチノキ科
|
Ar
|
|
アルゴン
|
Arab countries
|
|
アラブ諸国
|
Arab-Israeli conflict
|
|
イスラエル・アラブ紛争
|
Arabia, Southern
|
|
アラビア (南部)
|
Arabian Peninsula
|
|
アラビア
|
Arabic alphabet
|
|
アラビア文字
|
Arabic fiction
|
|
アラビア小説
|
Arabic language
|
|
アラビア語
|
Arabic language--Technical Arabic
|
|
アラビア語 (科学技術用)
|
Arabic literature
|
|
アラビア文学
|
Arabic poetry
|
|
アラビア詩
|
Arabidopsis thaliana
|
|
シロイヌナズナ
|
Arabs
|
|
アラビア人
|
Arabs--United States
|
|
アラビア人 (アメリカ合衆国在留)
|
Arachidonic acid
|
|
アラキドン酸
|
Arakanese (Burmese people)
|
|
アラカン人
|
Aramaic language
|
|
アラム語
|
Arawak language
|
|
アラワク語
|
Arbitrage
|
|
裁定取引
|
Arbitration and award
|
|
商事調停
|
Arbitration and award
|
|
仲裁
|
Arbitration and award, International
|
|
仲裁裁判
|
Arbitration, Industrial
|
|
労働争議調整
|
Arbor Day
|
|
植樹祭
|
Arboviruses
|
|
アルボウイルス
|
Arch bridges
|
|
アーチ橋
|
Archaea
|
|
古細菌
|
Archaebacteria
|
|
古細菌
|
Archaeology
|
|
考古学
|
Archaeology and history
|
|
歴史考古学
|
Archaeopteryx
|
|
始祖鳥
|
Archaisms (Linguistics)
|
|
古語
|
Archery
|
|
アーチェリー
|
Arches
|
|
アーチ
|
Architects
|
|
建築家
|
Architectural acoustics
|
|
建築音響学
|
Architectural design
|
|
建築設計
|
Architectural drawing
|
|
建築製図
|
Architectural libraries
|
|
建築図書館
|
Architectural offices
|
|
建築士事務所
|
Architecture
|
|
建築
|
Architecture in education
|
|
建築教育
|
Architecture, Ancient
|
|
古代建築
|
Architecture, Baroque
|
|
バロック建築
|
Architecture, Domestic
|
|
住宅建築
|
Architecture, Gothic
|
|
ゴシック建築
|
Architecture, Greek
|
|
ギリシア建築
|
Architecture, Japanese
|
|
建築 (日本)
|
Architecture, Medieval
|
|
中世建築
|
Architecture, Modern
|
|
近代建築
|
Architecture, Oriental
|
|
建築 (東洋)
|
Architecture, Renaissance
|
|
ルネサンス建築
|
Architecture, Rococo
|
|
ロココ建築
|
Architecture, Roman
|
|
ローマ建築
|
Architecture, Romanesque
|
|
ロマネスク建築
|
Architecture, Shinden
|
|
寝殿造
|
Architecture, Shoin
|
|
書院造
|
Architecture, Sukiya
|
|
数寄屋造
|
Architecture--Designs and plans
|
|
建築計画
|
Architecture--Details
|
|
ディテール (建築)
|
Architecture--Research
|
|
建築研究
|
Archives
|
|
文書館
|
Archivists
|
|
文書館員
|
Arctic Ocean
|
|
北極海
|
Arctic regions
|
|
北極地方
|
Ardeidae
|
|
鷺
|
Area studies
|
|
地域研究
|
Arg
|
|
アルギニン
|
Argentina
|
|
アルゼンチン
|
Argentine literature
|
|
アルゼンチン文学
|
Argentinidae
|
|
ニギス
|
Arginine
|
|
アルギニン
|
Argon
|
|
アルゴン
|
Arhats
|
|
羅漢
|
Arianism
|
|
アリウス派
|
Arid regions
|
|
乾燥地帯
|
Arisaema
|
|
テンナンショウ
|
Arita porcelain
|
|
有田焼
|
Arithmetic
|
|
算術
|
Arithmetic functions
|
|
数論的関数
|
Arithmetic--Study and teaching
|
|
算数科
|
Arm
|
|
上肢
|
Arm wrestling
|
|
腕相撲
|
Armada, 1588
|
|
無敵艦隊 (スペイン)
|
Armadillidium
|
|
ダンゴムシ
|
Armadillos
|
|
アルマジロ
|
Armatures
|
|
電機子
|
Armed Forces
|
|
軍隊
|
Armed Forces--Appropriations and expenditures
|
|
国防費
|
Armed Forces--Political activity
|
|
軍人と政治
|
Armenia
|
|
アルメニア
|
Armenia (Republic)
|
|
アルメニア共和国
|
Armenian language
|
|
アルメニア語
|
Armenian literature
|
|
アルメニア文学
|
Armenian poetry
|
|
アルメニア詩
|
Armenians
|
|
アルメニア人
|
Armenians--United States
|
|
アルメニア人 (アメリカ合衆国在留)
|
Armies
|
|
陸軍
|
Arminianism
|
|
アルミニウス派
|
Armor
|
|
甲冑
|
Armor-plate
|
|
装甲板
|
Armored trains
|
|
装甲列車
|
Arms control
|
|
軍備管理
|
Aromatherapy
|
|
アロマセラピー
|
Aromatic compounds
|
|
芳香族化合物
|
Aromatic plants
|
|
香料植物
|
Arrangement (Music)
|
|
編曲
|
Arrest
|
|
逮捕
|
Arrhythmia
|
|
不整脈
|
Arsenates
|
|
砒酸塩
|
Arsenic
|
|
砒素
|
Arson
|
|
放火
|
Art
|
|
美術 (西洋)
|
Art
|
|
美術
|
Art Patronage
|
|
メセナ
|
Art and literature
|
|
絵画と文学
|
Art and literature
|
|
美術と文学
|
Art dealers
|
|
美術商
|
Art deco
|
|
アールデコ
|
Art for art's sake (Movement)
|
|
耽美主義
|
Art libraries
|
|
美術図書館
|
Art metal-work
|
|
金工
|
Art museums
|
|
画廊
|
Art museums
|
|
美術館
|
Art nouveau
|
|
アールヌーヴォー
|
Art objects
|
|
美術品
|
Art thefts
|
|
犯罪 (美術品)
|
Art therapy
|
|
芸術療法
|
Art, Abstract
|
|
抽象芸術
|
Art, Ancient
|
|
古代美術
|
Art, Asian
|
|
美術 (東洋)
|
Art, Asian
|
|
オリエント美術
|
Art, Assyro-Babylonian
|
|
アッシリア美術
|
Art, Baroque
|
|
バロック美術
|
Art, Black
|
|
黒人芸術
|
Art, Byzantine
|
|
ビザンチン美術
|
Art, Celtic
|
|
ケルト美術
|
Art, Cretan
|
|
ミノス美術
|
Art, Etruscan
|
|
エトルリア芸術
|
Art, Gandhara
|
|
ガンダーラ美術
|
Art, Gothic
|
|
ゴシック美術
|
Art, Greek
|
|
ギリシア美術
|
Art, Japanese
|
|
美術 (日本)
|
Art, Khmer
|
|
クメール美術
|
Art, Minoan
|
|
ミノス美術
|
Art, Prehistoric
|
|
原始芸術
|
Art, Primitive
|
|
原始芸術
|
Art, Renaissance
|
|
ルネサンス美術
|
Art, Rococo
|
|
ロココ美術
|
Art, Roman
|
|
ローマ美術
|
Art, Romanesque
|
|
ロマネスク
|
Art, Sumerian
|
|
シュメール美術
|
Art--Exhibitions
|
|
美術展覧会
|
Art--Forgeries
|
|
贋造 (美術品)
|
Art--Matting
|
|
表装
|
Art--Philosophy
|
|
芸術哲学
|
Art--Psychology
|
|
芸術心理学
|
Art--Study and teaching
|
|
美術教育
|
Arterial catheterization
|
|
血管カテーテル
|
Arteries
|
|
動脈
|
Arteriosclerosis
|
|
動脈硬化症
|
Arthritis
|
|
関節炎
|
Arthropoda
|
|
節足動物
|
Arthroscopes
|
|
関節鏡
|
Articles of incorporation
|
|
定款
|
Articulation disorders
|
|
構音障害
|
Artificial flowers
|
|
造花
|
Artificial hibernation
|
|
人工冬眠
|
Artificial insemination, Human
|
|
人工授精
|
Artificial intelligence
|
|
人工知能
|
Artificial joints
|
|
人工関節
|
Artificial life
|
|
人工生命
|
Artificial limbs
|
|
義肢
|
Artificial organs
|
|
人工臓器
|
Artificial reefs
|
|
人工漁礁
|
Artificial respiration
|
|
人工呼吸
|
Artificial satellites
|
|
人工衛星
|
Artificial satellites in surveying
|
|
衛星測量
|
Artificial satellites in telecommunication
|
|
通信衛星
|
Artillery
|
|
砲兵
|
Artillerymen
|
|
砲兵
|
Artiodactyla
|
|
偶蹄目
|
Artisans
|
|
職人
|
Artist-in-residence programs
|
|
アーティストインレジデンス
|
Artists
|
|
芸術家
|
Artists
|
|
美術家
|
Artists' marks
|
|
落款
|
Arts
|
|
芸術
|
Arts
|
|
芸術 (西洋)
|
Arts and religion
|
|
宗教と芸術
|
Arts and society
|
|
芸術と社会
|
Arts, Japanese
|
|
芸術 (日本)
|
Arts--Manegament
|
|
アートマネジメント
|
Arts--Study and teaching
|
|
芸術教育
|
As
|
|
砒素
|
Asahi pottery
|
|
朝日焼
|
Asbestos
|
|
石綿
|
Ascaris lumbricoides
|
|
蛔虫
|
Asceticism
|
|
禁欲主義
|
Ascomycetes
|
|
子嚢菌類
|
Ashanti (African people)
|
|
アシャンティ族
|
Asia
|
|
アジア
|
Asia, Central
|
|
中央アジア
|
Asia, Central
|
|
西域
|
Asia--Study and teaching
|
|
アジア研究
|
Asia--Study and teaching
|
|
東洋学
|
Asian Games
|
|
アジア競技大会
|
Asian-African Conference
|
|
アジア・アフリカ会議
|
Asianists
|
|
東洋学者
|
Asiatic Russia
|
|
アジアロシア
|
Asiatic black bear
|
|
ツキノワグマ
|
Asiatic mode of production
|
|
アジア的生産様式
|
Asparaginase
|
|
アスパラギナーゼ
|
Asparagus
|
|
アスパラガス
|
Asperger's syndrome
|
|
アスペルガー症候群
|
Aspergillosis
|
|
アスペルギルス症
|
Asphalt
|
|
アスファルト
|
Asphyxia
|
|
窒息
|
Aspiration pneumonia
|
|
誤嚥性肺炎
|
Aspirin
|
|
アスピリン
|
Assamese language
|
|
アッサム語
|
Assamese literature
|
|
アッサム文学
|
Assassination
|
|
暗殺
|
Assembly, Right of
|
|
集会の自由
|
Asses
|
|
ロバ
|
Asset-backed financing
|
|
証券化
|
Assimilation (Sociology)
|
|
同化 (社会学)
|
Assistant school principals
|
|
教頭・副校長
|
Assyria
|
|
アッシリア王国
|
Assyriology
|
|
アッシリア学
|
Asteroids
|
|
小惑星
|
Asthma
|
|
喘息
|
Asthma in children
|
|
小児喘息
|
Astigmatism
|
|
乱視
|
Astrolabes
|
|
アストロラーブ
|
Astrology
|
|
占星術
|
Astrometry
|
|
位置天文学
|
Astronautics
|
|
宇宙旅行
|
Astronauts
|
|
宇宙飛行士
|
Astronomers
|
|
天文学者
|
Astronomical instruments
|
|
天文器械
|
Astronomical observatories
|
|
天文台
|
Astronomical photography
|
|
天体写真
|
Astronomical photometry
|
|
天体測光学
|
Astronomical spectroscopy
|
|
天体分光学
|
Astronomy
|
|
天文学
|
Astronomy--Observations
|
|
天体観測
|
Astrophysics
|
|
天体物理学
|
Asylum, Right of
|
|
庇護権
|
Asymptotes
|
|
漸近線
|
Asymptotic expansions
|
|
漸近展開
|
Ataxia
|
|
運動失調症
|
Atayal (Taiwan people)
|
|
タイヤル
|
Atelidae
|
|
オマキザル科
|
Athapascan languages
|
|
アサパスカ語
|
Atheism
|
|
無神論
|
Athlete's foot
|
|
水虫
|
Athletes
|
|
運動選手
|
Athletes--Nutrition
|
|
栄養とスポーツ
|
Athletic shoes
|
|
運動靴
|
Athletics
|
|
競技
|
Atka mackerel
|
|
ホッケ
|
Atlantic Charter (1941)
|
|
大西洋憲章 (1941)
|
Atlantic Ocean
|
|
大西洋
|
Atlantic cutlassfish
|
|
タチウオ
|
Atlantis
|
|
アトランティス
|
Atmosphere
|
|
大気
|
Atmosphere, Upper
|
|
高層大気
|
Atmospheric electricity
|
|
空中電気
|
Atmospheric pressure
|
|
気圧
|
Atmospheric temperature
|
|
気温
|
Atomic bomb
|
|
原子爆弾
|
Atomic clocks
|
|
原子時計
|
Atomic spectra
|
|
原子スペクトル
|
Atomic weights
|
|
原子量
|
Atomism
|
|
原子論
|
Atomizers
|
|
噴霧器
|
Atoms
|
|
原子
|
Atonement
|
|
贖罪
|
Atopic dermatitis
|
|
アレルギー性皮膚疾患
|
Atrial fibrillation
|
|
心房細動
|
Atriums
|
|
アトリウム
|
Attachment and garnishment
|
|
仮差押
|
Attachment behavior
|
|
愛着
|
Attachment disorder
|
|
愛着障害
|
Attelabidae
|
|
オトシブミ
|
Attention
|
|
注意
|
Attention-deficit hyperactivity disorder
|
|
注意欠陥多動性障害
|
Attitude (Psychology)
|
|
態度
|
Audio-visual education
|
|
視聴覚教育
|
Audio-visual materials
|
|
視聴覚資料
|
Audio-visual materials
|
|
視聴覚教材
|
Audiometry
|
|
聴覚検査
|
Audiotapes
|
|
録音テープ
|
Auditing
|
|
会計監査
|
Auditing
|
|
会計検査
|
Auditing, Internal
|
|
内部統制
|
Auditing, Internal
|
|
内部監査
|
Auditing--Standards
|
|
監査基準
|
Auditions
|
|
オーディション
|
Auditors
|
|
監査役
|
Augmented reality
|
|
拡張現実
|
Aureomycin
|
|
オーレオマイシン
|
Aurignacian culture
|
|
オーリニャック文化
|
Auroras
|
|
オーロラ
|
Auschwitz (Concentration camp)
|
|
アウシュビッツ強制収容所
|
Auscultation
|
|
聴診
|
Austenite
|
|
オーステナイト
|
Australia
|
|
オーストラリア
|
Australian fiction
|
|
オーストラリア小説
|
Australian languages
|
|
オーストラリア諸語
|
Australian literature
|
|
オーストラリア文学
|
Australian poetry
|
|
オーストラリア詩
|
Australians
|
|
オーストラリア人
|
Austria
|
|
オーストリア
|
Austria--History--Anschluss, 1938
|
|
オーストリア併合 (1938)
|
Austrian drama
|
|
オーストリア戯曲
|
Austrian literature
|
|
オーストリア文学
|
Austrian poetry
|
|
オーストリア詩
|
Austrian school of economics
|
|
限界効用学派 (経済学)
|
Austrians
|
|
オーストリア人
|
Austronesian languages
|
|
オーストロ・ネシア語
|
Autarchy
|
|
アウタルキー
|
Authentication
|
|
認証 (コンピュータ)
|
Authority
|
|
権威
|
Authority files (Information retrieval)
|
|
典拠コントロール
|
Authors
|
|
著作家
|
Autism
|
|
自閉症
|
Autism spectrum disorders
|
|
広汎性発達障害
|
Autobiography
|
|
自叙伝
|
Autogenic training
|
|
自律訓練法
|
Autographs
|
|
署名
|
Autoimmune diseases
|
|
自己免疫病
|
Autoimmune thyroiditis
|
|
リンパ腫性甲状腺腫
|
Automated external defibrillation
|
|
AED
|
Automatic control
|
|
自動制御
|
Automatic pilot (Airplanes)
|
|
自動操縦 (航空機)
|
Automation
|
|
オートメーション
|
Automobile drivers
|
|
自動車運転者
|
Automobile industry and trade
|
|
自動車産業
|
Automobile insurance
|
|
自動車保険
|
Automobile leasing and renting
|
|
自動車賃貸業
|
Automobile license plates
|
|
自動車登録番号標
|
Automobile racing
|
|
オートレース
|
Automobile repair shops
|
|
自動車整備業
|
Automobile wrecking and used parts industry
|
|
自動車解体業
|
Automobiles
|
|
自動車
|
Automobiles, Racing
|
|
レーシングカー
|
Automobiles, Three wheel
|
|
自動三輪車
|
Automobiles--Air conditioning
|
|
カーエアコン
|
Automobiles--Bodies
|
|
車体 (自動車)
|
Automobiles--Chassis
|
|
車台 (自動車)
|
Automobiles--Electronic equipment
|
|
電装品 (自動車)
|
Automobiles--Equipment and supplies
|
|
自動車用品
|
Automobiles--Lubrication
|
|
潤滑・潤滑剤 (自動車)
|
Automobiles--Maintenance and repair
|
|
自動車整備
|
Automobiles--Models
|
|
模型自動車
|
Automobiles--Motors
|
|
内燃機関 (自動車)
|
Automobiles--Noise
|
|
騒音 (自動車)
|
Automobiles--Parts
|
|
自動車部品
|
Automobiles--Registration and transfer
|
|
自動車登録
|
Automobiles--Seat belts
|
|
安全ベルト
|
Automobiles--Taxation
|
|
自動車税
|
Automobiles--Transmission devices
|
|
変速機 (自動車)
|
Automobiles--Transmission devices, Automatic
|
|
自動変速機 (自動車)
|
Automobiles--Transmission devices, Automatic
|
|
オートマチック車
|
Automobiles--Vibration
|
|
振動 (自動車)
|
Automorphic functions
|
|
保型関数
|
Automotive event data recorders
|
|
ドライブレコーダー
|
Autonomic drugs
|
|
自律神経剤
|
Autonomic nervous system
|
|
自律神経
|
Autonomy
|
|
自治権
|
Autopsy
|
|
検屍
|
Autoradiography
|
|
オートラジオグラフィ
|
Avalanches
|
|
雪崩
|
Avalokitesvara (Buddhist deity)
|
|
観音
|
Avalokitesvara (Buddhist deity)--Cult
|
|
観音信仰
|
Avant-garde (Aesthetics)
|
|
アバンギャルド (芸術)
|
Avaric language
|
|
アヴァル語
|
Avars
|
|
アヴァル人
|
Average (Maritime law)
|
|
海損
|
Avesta
|
|
アヴェスタ
|
Avestan language
|
|
ペルシャ語 (古代)
|
Avian influenza
|
|
鳥インフルエンザ
|
Aviation insurance
|
|
航空保険
|
Aviation medicine
|
|
航空医学
|
Aviation psychology
|
|
航空心理学
|
Avionics
|
|
電子工学 (航空用)
|
Avocado
|
|
アボカド
|
Avoidance (Psychology)
|
|
回避 (心理学)
|
Awards
|
|
賞
|
Axes
|
|
斧
|
Axiom of choice
|
|
選出公理
|
Axiomatic set theory
|
|
公理的集合論
|
Ayu
|
|
アユ
|
Ayyubids
|
|
アイユーブ朝
|
Azaleas
|
|
ツツジ
|
Azeotropes
|
|
アゼオトロピー
|
Azerbaijan
|
|
アゼルバイジャン
|
Azerbaijan
|
|
アゼルバイジャン共和国
|
Azerbaijani language
|
|
アゼルバイジャン語
|
Azerbaijani literature
|
|
アゼルバイジャン文学
|
Azo compounds
|
|
アゾ化合物
|
Azotobacter
|
|
アゾトバクター
|
Aztecs
|
|
アズテック帝国
|
Aztecs
|
|
アズテック族
|
Azuki
|
|
アズキ
|
B. G. M
|
|
環境音楽
|
B2B
|
|
BtoB
|
BBS
|
|
電子掲示板
|
BCG vaccines
|
|
BCG
|
BCM
|
|
事業継続管理
|
BCP
|
|
事業継続管理
|
BD
|
|
ブルーレイディスク
|
BDF
|
|
バイオディーゼル燃料
|
BL
|
|
ボーイズラブ
|
BM
|
|
移動図書館
|
BMD
|
|
弾道ミサイル防衛
|
BMI
|
|
ブレインマシンインターフェース
|
BPD
|
|
境界性人格障害
|
BRD
|
|
ドイツ連邦共和国
|
BRICs
|
|
新興国
|
BSE
|
|
牛海綿状脳症
|
BT広告
|
BT コウコク
|
行動ターゲティング広告
|
BWR
|
|
沸騰水型原子炉
|
Ba
|
|
バリウム
|
Babism
|
|
バーブ教
|
Baboons
|
|
ヒヒ
|
Baby foods
|
|
離乳食
|
Babylonia
|
|
バビロニア
|
Bacillus (Bacteria)
|
|
バチルス
|
Bacillus subtilis
|
|
枯草菌
|
Backache
|
|
背痛
|
Backache
|
|
腰痛
|
Backgammon
|
|
バックギャモン
|
Backpacking
|
|
ワンダーフォーゲル
|
Bacon
|
|
ベーコン
|
Bacteria
|
|
細菌
|
Bactericides
|
|
殺菌剤
|
Bacteriology
|
|
細菌学
|
Bacteriology, Agricultural
|
|
農業細菌学
|
Bactria
|
|
バクトリア
|
Bad breath
|
|
口臭
|
Badaga (Indic people)
|
|
バダガ族
|
Badaga dialect
|
|
バダガ語
|
Badminton (Game)
|
|
バドミントン
|
Bags
|
|
袋物
|
Bahai Faith
|
|
バハーイ教
|
Bahamas
|
|
バハマ
|
Bahrain
|
|
バーレーン
|
Bai (Chinese people)
|
|
ペー族
|
Bail
|
|
保釈
|
Bailments
|
|
寄託
|
Bainite
|
|
ベイナイト
|
Bajau (Southeast Asian people)
|
|
オランラウト族
|
Baked products industry
|
|
パン・菓子製造業
|
Bakeries
|
|
パン・菓子製造業
|
Bakhtiari (Iranian people)
|
|
バフチャリー族
|
Balalaika
|
|
バラライカ
|
Balance of payments
|
|
国際収支
|
Balance of trade
|
|
貿易収支
|
Balanidae
|
|
フジツボ
|
Balanophoraceae
|
|
ツチトリモチ科
|
Baldness
|
|
禿頭病
|
Balfour Declaration
|
|
バルフォア宣言
|
Balinese language
|
|
バリ語
|
Balinese literature
|
|
バリ文学
|
Balkan Peninsula
|
|
バルカン半島
|
Balkan Peninsula
|
|
バルカン諸国
|
Balkan Peninsula--History--War of 1912-1913
|
|
バルカン戦争 (1912-1913)
|
Ball games
|
|
球技
|
Ball lightning
|
|
球電
|
Ballads
|
|
バラッド
|
Ballast water
|
|
バラスト水
|
Ballet
|
|
バレエ
|
Ballet dancing
|
|
バレエ
|
Ballistic missile defenses
|
|
弾道ミサイル防衛
|
Ballistics
|
|
弾道学
|
Balloons
|
|
気球
|
Ballroom dancing
|
|
社交ダンス
|
Balneology
|
|
温泉療法
|
Baltic Coast
|
|
バルト海沿岸地方
|
Baltic Sea
|
|
バルト海
|
Baltic States
|
|
バルト三国
|
Baltic languages
|
|
バルト諸語
|
Baluchi (Southwest Asian people)
|
|
バルーチ族
|
Baluchi language
|
|
バルーチー語
|
Baluchi literature
|
|
バルーチー文学
|
Bambara language
|
|
バンバラ語
|
Bamboo
|
|
竹
|
Bamboo fences
|
|
竹垣
|
Bamboo shoots
|
|
筍
|
Bamboo work
|
|
竹細工
|
Banach algebras
|
|
バナッハ環
|
Banach spaces
|
|
バナッハ空間
|
Bananas
|
|
バナナ
|
Band music
|
|
吹奏楽
|
Bandages and bandaging
|
|
包帯法
|
Bandages and bandaging
|
|
包帯
|
Bandages and bandaging
|
|
テーピング
|
Bands (Music)
|
|
バンド (音楽)
|
Banggai language
|
|
バンガイ語
|
Bangladesh
|
|
バングラデシュ
|
Banjo
|
|
バンジョー
|
Bank employees
|
|
銀行員
|
Bank examination
|
|
金融検査
|
Bank holding companies
|
|
銀行持株会社
|
Bank loans
|
|
貸出 (金融)
|
Bank management
|
|
銀行経営
|
Bank notes
|
|
銀行券
|
Banking law
|
|
銀行法
|
Bankruptcy
|
|
破産法
|
Bankruptcy
|
|
破産
|
Banks and banking
|
|
銀行
|
Banks and banking, Central
|
|
中央銀行
|
Banks and banking, Colonial
|
|
植民地銀行
|
Banks and banking, Cooperative
|
|
信用金庫
|
Banks and banking, Foreign
|
|
外国銀行
|
Banks and banking--Accounting
|
|
銀行会計
|
Bantu languages
|
|
バンツー語
|
Bantu-speaking peoples
|
|
バンツー族
|
Bao juan (Buddhist song-tales)
|
|
宝巻
|
Baobab
|
|
バオバブ
|
Baptism
|
|
洗礼
|
Baptists
|
|
バプティスト派
|
Bar coding
|
|
バーコード
|
Bar examinations
|
|
司法試験
|
Barbados
|
|
バルバドス
|
Barbering
|
|
理容
|
Barbers
|
|
理髪師
|
Barbershops
|
|
理髪店
|
Barbizon school
|
|
バルビゾン派
|
Barge-carrying ships
|
|
ラッシュ船
|
Barite
|
|
重晶石
|
Barium
|
|
バリウム
|
Bark
|
|
樹皮
|
Barley
|
|
大麦
|
Barometers
|
|
気圧計
|
Baroque literature
|
|
バロック文学
|
Barracudas
|
|
カマス
|
Barrels
|
|
樽
|
Barrier islands
|
|
堡礁島
|
Barrier-free design
|
|
バリアフリー (建築)
|
Bars (Drinking establishments)
|
|
酒場
|
Bars (Drinking establishments)--England
|
|
パブ
|
Bartenders
|
|
バーテンダー
|
Barth神学
|
Barth シンガク
|
バルト神学
|
Basalt
|
|
玄武岩
|
Baseball
|
|
野球
|
Baseball fields
|
|
野球場
|
Basements
|
|
地下室
|
Bashkir (Turkic people)
|
|
バシキール人
|
Bashkir language
|
|
バシキール語
|
Bashkir literature
|
|
バシキール文学
|
Basilisks (Reptiles)
|
|
バシリスク
|
Basilisks (Reptiles) as pets
|
|
バシリスク
|
Basketball
|
|
バスケットボール
|
Baskets
|
|
籠
|
Basque language
|
|
バスク語
|
Basque literature
|
|
バスク文学
|
Basques
|
|
バスク人
|
Bass guitar
|
|
エレクトリックベース
|
Basses (Fish)
|
|
バス (魚類)
|
Bassoon
|
|
ファゴット
|
Batak (Indonesian people)
|
|
バタック人
|
Batak language
|
|
バタック語
|
Bathing beaches
|
|
海水浴場
|
Bathing customs
|
|
沐浴
|
Bathing suits
|
|
水着
|
Bathometer
|
|
測深器
|
Bathrooms
|
|
バスルーム
|
Baths, Sea
|
|
海水浴
|
Bathyergidae
|
|
デバネズミ
|
Batik
|
|
ろうけつ染
|
Batik--Indonesia
|
|
ジャワ更紗
|
Baton twirling
|
|
バトントワリング
|
Bats
|
|
コウモリ
|
Bats language
|
|
バッツ語
|
Batteries (Ordnance)
|
|
砲台
|
Battledores (Rackets)
|
|
羽子板
|
Battlefields
|
|
戦争遺跡
|
Battles
|
|
会戦
|
Battleships
|
|
戦艦
|
Baule (African people)
|
|
バウレ族
|
Bauxite
|
|
ボーキサイト
|
Bays
|
|
湾
|
Be
|
|
ベリリウム
|
Beach plants
|
|
海浜植物
|
Beaches
|
|
海岸
|
Beacons
|
|
航路標識
|
Beadwork
|
|
ビーズ細工
|
Beagle (Dog breed)
|
|
ビーグル
|
Beans
|
|
豆
|
Bear hunting
|
|
熊狩
|
Beards
|
|
ひげ
|
Bearings (Machinery)
|
|
軸受
|
Bears
|
|
クマ
|
Beat generation
|
|
ボヘミアニズム
|
Beauty culture
|
|
美容術
|
Beauty operators
|
|
美容師
|
Beauty shops
|
|
美容院
|
Bedding
|
|
寝具
|
Bedik language
|
|
テンダ語
|
Bedouins
|
|
ベドゥイン
|
Bedrooms
|
|
寝室
|
Beds
|
|
ベッド
|
Beds (Gardens)
|
|
花壇
|
Bedsores
|
|
褥瘡
|
Bee culture
|
|
養蜂
|
Beech
|
|
ブナ
|
Beef
|
|
牛肉
|
Beef cattle
|
|
肉牛
|
Beepers (Pagers)
|
|
ポケットベル
|
Beer
|
|
ビール
|
Beer industry
|
|
ビール類製造業
|
Bees
|
|
蜂
|
Beet sugar
|
|
甜菜糖
|
Beetles
|
|
甲虫類
|
Beggars
|
|
乞食
|
Begonias
|
|
ベゴニア
|
Behavior disorders in children
|
|
問題行動
|
Behavior modification
|
|
行動変容
|
Behaviorism (Psychology)
|
|
行動心理学
|
Behcet's disease
|
|
ベーチェット病
|
Belarus
|
|
ベラルーシ
|
Belarusian language
|
|
ベラルーシ語
|
Belarusian literature
|
|
ベラルーシ文学
|
Belgian literature
|
|
ベルギー文学
|
Belgians
|
|
ベルギー人
|
Belgium
|
|
ベルギー
|
Belize
|
|
ベリーズ
|
Bell pepper
|
|
ピーマン
|
Bells
|
|
鈴
|
Bells
|
|
鐘
|
Bells--Inscriptions
|
|
鐘銘
|
Belostomatidae
|
|
タガメ
|
Belt conveyors
|
|
ベルトコンベヤ
|
Belts and belting
|
|
ベルト (機械部品)
|
Beltways
|
|
環状道路
|
Bemba language
|
|
ベンバ語
|
Benedictines
|
|
ベネディクト会
|
Beneficial insects
|
|
益虫
|
Benelux countries
|
|
ベネルクス
|
Bengali language
|
|
ベンガル語
|
Bengali literature
|
|
ベンガル文学
|
Benin
|
|
ベナン
|
Benthos
|
|
底生生物
|
Bento cooking
|
|
弁当
|
Bentonite
|
|
ベントナイト
|
Benzene
|
|
ベンゼン
|
Benzimidazoles
|
|
ベンゾイミダゾール
|
Benzofuran
|
|
クマロン
|
Berber languages
|
|
ベルベル語
|
Berbers
|
|
ベルベル人
|
Beri-beri
|
|
脚気
|
Berlin (Germany)--History--1945-1990
|
|
ベルリン問題
|
Berlin West Africa Conference (1884-1885)
|
|
ベルリン会議 (1884-1885)
|
Berries
|
|
漿果
|
Beryllium
|
|
ベリリウム
|
Beryx splendens
|
|
キンメダイ
|
Bessel functions
|
|
ベッセル関数
|
Best books
|
|
推薦図書
|
Bestiality
|
|
獣姦
|
Beta decay
|
|
ベータ崩壊
|
Beta functions
|
|
ベータ関数
|
Beta rays
|
|
ベータ線
|
Betulaceae
|
|
カバノキ科
|
Beverage containers
|
|
液体容器
|
Beverages
|
|
飲料
|
Bhaisajyaguru (Buddhist deity)
|
|
薬師
|
Bhang (Drug)
|
|
マリファナ
|
Bhil (Indic people)
|
|
ビール族
|
Bhojpuri language
|
|
ボージプリー語
|
Bhotia (Tibetan people)
|
|
ブーティア族
|
Bhutan
|
|
ブータン
|
Bi
|
|
ビスマス
|
Bian wen (Buddhist song-tales)
|
|
変文
|
Biathlon
|
|
バイアスロン
|
Bible
|
|
聖書
|
Bible--Antiquities
|
|
聖書考古学
|
Bible--Chronology
|
|
聖書年代学
|
Bible--Geography
|
|
聖書地理
|
Bible--Geography--Maps
|
|
聖書地理
|
Bible--Hermeneutics
|
|
聖書解釈学
|
Bible--Versions
|
|
聖書翻訳
|
Bible. N. T. Gospels
|
|
福音書
|
Bibliographical literature--Bibliography
|
|
書誌の書誌
|
Bibliographical services
|
|
書誌サービス
|
Bibliography
|
|
書誌学
|
Bibliography
|
|
書目
|
Bibliography of bibliographies
|
|
書誌の書誌
|
Bibliography, National
|
|
全国書誌
|
Bibliography--Methodology
|
|
書誌コントロール
|
Bibliomania
|
|
愛書趣味
|
Bibliometrics
|
|
計量書誌学
|
Bibliotherapy
|
|
読書療法
|
Bicycle industry
|
|
自転車産業
|
Bicycle parking
|
|
自転車駐車場
|
Bicycle racing
|
|
競輪
|
Bicycle racing
|
|
自転車競走
|
Bicycle trails
|
|
自転車道
|
Bicycles
|
|
自転車
|
Bifidobacterium
|
|
ビフィズス菌
|
Big bang theory
|
|
ビッグバン
|
Big business
|
|
大企業
|
Big data
|
|
ビッグデータ
|
Bighorn sheep
|
|
ビッグホーン
|
Bihari (South Asian people)
|
|
ビハール人
|
Bihari languages
|
|
ビハーリー語
|
Bikol language
|
|
ビコル語
|
Bikols (Philippine people)
|
|
ビコル族
|
Bile
|
|
胆汁
|
Bile ducts
|
|
胆管
|
Biliary tract
|
|
胆道
|
Bilingualism
|
|
バイリンガリズム
|
Billfishes
|
|
カジキ
|
Billiards
|
|
ビリヤード
|
Bills of exchange
|
|
為替手形
|
Bills of lading
|
|
船荷証券
|
Binary system (Mathematics)
|
|
二進法
|
Binocular vision
|
|
両眼視
|
Binoculars
|
|
双眼鏡
|
Binomial theorem
|
|
二項定理
|
Bioaccumulation
|
|
生物濃縮
|
Biochemical makers
|
|
バイオマーカー
|
Biochemistry
|
|
生化学
|
Biochips
|
|
バイオチップ
|
Bioclimatology
|
|
生気象学
|
Biodegradable plastics
|
|
生分解性プラスチック
|
Biodiversity
|
|
生物多様性
|
Bioengineering
|
|
生物工学
|
Bioethics
|
|
生命倫理
|
Biofilms
|
|
バイオフィルム
|
Biogas
|
|
バイオガス
|
Biogeochemical cycles
|
|
物質循環
|
Biogeography
|
|
生物地理
|
Biography
|
|
伝記
|
Bioinformatics
|
|
バイオインフォマティクス
|
Biolinguistics
|
|
生物言語学
|
Biological assay
|
|
バイオアッセイ
|
Biological control systems
|
|
バイオフィードバック
|
Biological productivity
|
|
生物生産
|
Biological rhythms
|
|
バイオリズム
|
Biological specimens
|
|
標本
|
Biological transport
|
|
生体輸送
|
Biological transport, Active
|
|
生体輸送
|
Biological warfare
|
|
細菌戦
|
Biological weapons
|
|
生物兵器
|
Biologicals
|
|
生物学的製剤
|
Biologists
|
|
生物学者
|
Biology
|
|
生物学
|
Biology Research
|
|
生物学研究
|
Biology--Classification
|
|
分類学 (生物)
|
Biology--Study and teaching
|
|
生物教育
|
Bioluminescence
|
|
生物発光
|
Biomass
|
|
バイオマス
|
Biomass energy
|
|
バイオマスエネルギー
|
Biomathematics
|
|
生物数学
|
Biomechanics
|
|
バイオメカニクス
|
Biomedical engineering
|
|
医用工学
|
Biomedical engineers
|
|
臨床工学技士
|
Biomedical materials
|
|
生体材料
|
Biometric identification
|
|
バイオメトリクス
|
Biometry
|
|
生物測定学
|
Bionics
|
|
バイオニクス
|
Biophysics
|
|
生物物理学
|
Biopolymers
|
|
生体高分子化合物
|
Bioreactors
|
|
バイオリアクター
|
Bioremediation
|
|
バイオレメディエーション
|
Biosensors
|
|
バイオセンサ
|
Biosynthesis
|
|
生合成
|
Biotechnology
|
|
生物工学
|
Biotechnology industries
|
|
バイオインダストリー
|
Biotic communities
|
|
生態系
|
Biotic communities
|
|
群集生態学
|
Bird pests
|
|
害鳥
|
Birdhouses
|
|
巣箱
|
Birds
|
|
鳥
|
Birds of paradise
|
|
フウチョウ
|
Birds of prey
|
|
猛禽類
|
Birds--Migration
|
|
渡り鳥
|
Birth control
|
|
家族計画
|
Birth control
|
|
産児調節
|
Birthmarks
|
|
母斑
|
Bisaya (Philippine people)
|
|
ビサヤ族
|
Bisayan languages
|
|
ビサヤ語
|
Bishops
|
|
司教
|
Bislama language
|
|
ビスラマ語
|
Bismuth
|
|
ビスマス
|
Bison
|
|
野牛
|
Bitterling
|
|
タナゴ
|
Bitumen
|
|
瀝青
|
Bivalvia
|
|
二枚貝綱
|
Biwa
|
|
琵琶
|
Bizen pottery
|
|
備前焼
|
Black Sea Coast
|
|
黒海沿岸地方
|
Black bass
|
|
ブラックバス
|
Black holes (Astronomy)
|
|
ブラックホール
|
Black locust
|
|
ニセアカシア
|
Black pepper (Plant)
|
|
胡椒
|
Black race
|
|
黒人
|
Black woodpecker
|
|
クマゲラ
|
Black-tailed gull
|
|
ウミネコ
|
Blackboard drawing
|
|
黒板画
|
Blackboards
|
|
黒板
|
Blackbody radiation
|
|
熱放射
|
Blacks
|
|
黒人
|
Bladder
|
|
膀胱
|
Bladder--Tumors
|
|
膀胱癌
|
Blankets
|
|
毛布
|
Blast furnaces
|
|
溶鉱炉
|
Blasting
|
|
爆破
|
Blastocyst
|
|
胚盤胞
|
Bleaching
|
|
漂白
|
Bleaching materials
|
|
漂白剤
|
Blepharoptosis
|
|
眼瞼下垂
|
Blindness
|
|
失明
|
Blinds
|
|
ブラインド
|
Blogs
|
|
ブログ
|
Blood
|
|
血液
|
Blood coagulation disorders
|
|
血液凝固異常
|
Blood donors
|
|
供血
|
Blood gases
|
|
血液ガス
|
Blood groups
|
|
血液型
|
Blood platelets
|
|
血小板
|
Blood pressure
|
|
血圧
|
Blood products
|
|
血液製剤
|
Blood proteins
|
|
血漿蛋白
|
Blood substitutes
|
|
人工血液
|
Blood--Analysis
|
|
血液検査
|
Blood--Circulation
|
|
血液循環
|
Blood--Circulation, Artificial
|
|
体外循環
|
Blood--Coagulation
|
|
血液凝固
|
Blood--Diseases
|
|
血液病
|
Blood--Examination
|
|
血液検査
|
Blood--Transfusion
|
|
輸血
|
Blood-brain barrier
|
|
脳血液関門
|
Blood-vessels
|
|
血管
|
Blood-vessels--Surgery
|
|
血管外科
|
Blow molding
|
|
ブロー成形
|
Blu-ray Disc
|
|
ブルーレイディスク
|
Blueberries
|
|
ブルーベリー
|
Bluegill
|
|
ブルーギル
|
Bluegrass music
|
|
ブルーグラス
|
Blueprinting
|
|
青写真
|
Blues (Music)
|
|
ブルース
|
Boarding schools
|
|
寄宿学校
|
Boards of trade
|
|
商工会議所
|
Boats and boating
|
|
ボート
|
Bodhidharma dolls
|
|
だるま
|
Bodhisattvas
|
|
菩薩
|
Bodo language
|
|
ボド語
|
Body dysmorphic disorder
|
|
醜形恐怖
|
Body fluids
|
|
体液
|
Body image
|
|
身体像
|
Body language
|
|
身振語
|
Body temperature
|
|
体温
|
Body weight
|
|
体重
|
Bodybuilding
|
|
ウエイトトレーニング
|
Bogomiles
|
|
ボゴミル派
|
Bohai (Kingdom)
|
|
渤海
|
Bohemianism
|
|
ボヘミアニズム
|
Boilers
|
|
ボイラー
|
Boiling water reactors
|
|
沸騰水型原子炉
|
Bolaang Mongondow language
|
|
ボラアン・モンゴンドウ語
|
Boletus
|
|
イグチ
|
Bolivia
|
|
ボリビア
|
Bolivian literature
|
|
ボリビア文学
|
Bolts and nuts
|
|
ボルト・ナット
|
Bombardment
|
|
爆撃
|
Bombers
|
|
爆撃機
|
Bombing, Aerial
|
|
空襲
|
Bombs
|
|
爆弾
|
Bon (Tibetan religion)
|
|
ボン教
|
Bond insurance
|
|
保証保険
|
Bonds
|
|
債券
|
Bone
|
|
骨
|
Bone implements
|
|
骨角器
|
Bone marrow
|
|
骨髄
|
Bone marrow--Transplantation
|
|
骨髄移植
|
Bone-grafting
|
|
骨移植
|
Bones--Tuberculosis
|
|
骨結核
|
Bones--Tumors
|
|
骨腫瘍
|
Bonkei
|
|
盆石
|
Bonobo
|
|
ピグミーチンパンジー
|
Bonsai
|
|
盆栽
|
Bontoc language
|
|
ボントク語
|
Bontoks (Philippine people)
|
|
ボントック族
|
Bonus system
|
|
賞与
|
Boobies (Birds)
|
|
カツオドリ
|
Book burning
|
|
焚書
|
Book catalogs
|
|
書目
|
Book clubs (Bookselling)
|
|
ブッククラブ
|
Book clubs (Discussion groups)
|
|
読書会
|
Book collectors
|
|
蔵書家
|
Book covers
|
|
装本
|
Book design
|
|
装本
|
Book reviewing
|
|
書評
|
Book selection
|
|
図書選択
|
Book talks
|
|
ブックトーク
|
Bookbinding
|
|
製本
|
Bookbinding industry
|
|
製本業
|
Bookcases
|
|
書架
|
Bookkeeping
|
|
簿記
|
Bookmarks
|
|
しおり
|
Bookmobiles
|
|
移動図書館
|
Bookplates
|
|
蔵書票
|
Books
|
|
図書
|
Books and reading
|
|
読書
|
Books--Owners' marks
|
|
蔵書印
|
Booksellers and bookselling
|
|
書籍商
|
Booksellers and bookselling
|
|
図書販売
|
Booksellers' catalogs
|
|
書目 (書籍商)
|
Boomerangs
|
|
ブーメラン
|
Boranes
|
|
ボラン
|
Borax
|
|
硼砂
|
Border patrols
|
|
国境警備隊
|
Borderline personality disorder
|
|
境界性人格障害
|
Borers (Insects)
|
|
穿孔動物
|
Borers (Insects)
|
|
シンクイムシ
|
Borides
|
|
硼化物
|
Boring
|
|
ボーリング
|
Boron
|
|
硼素
|
Boron compounds
|
|
硼素化合物
|
Bos
|
|
野牛
|
Bosnia and Hercegovina
|
|
ボスニア・ヘルツェゴビナ
|
Bossa nova (Music)
|
|
ボサノバ
|
Botanical chemistry
|
|
植物生化学
|
Botanical gardens
|
|
植物園
|
Botanical illustration
|
|
ボタニカルアート
|
Botanists
|
|
植物学者
|
Botany
|
|
植物学
|
Bothidae
|
|
ヒラメ
|
Botswana
|
|
ボツワナ
|
Bottling
|
|
壜詰
|
Bottling machinery
|
|
壜詰機械
|
Botulism
|
|
ボツリヌス中毒
|
Boundaries
|
|
境界
|
Boundaries
|
|
国境
|
Boundary layer
|
|
境界層
|
Boundary value problems
|
|
境界値問題
|
Bouvines, Battle of, Bouvines, France, 1214
|
|
ブービーヌの戦 (1214)
|
Bouyei language
|
|
布依語
|
Bovine spongiform encephalopathy
|
|
牛海綿状脳症
|
Bow and arrow
|
|
弓矢
|
Bowling
|
|
ボウリング (スポーツ)
|
Bowls (Tableware)
|
|
椀
|
Boxes
|
|
箱
|
Boxing
|
|
ボクシング
|
Boy Scouts
|
|
ボーイスカウト
|
Boycotts
|
|
ボイコット
|
Boys
|
|
少年
|
Boys--Societies and clubs
|
|
少年団
|
Bozo (African people)
|
|
ボゾ
|
Br
|
|
臭素
|
Brachiopoda
|
|
腕足動物門
|
Bracken fern
|
|
ワラビ
|
Brahmanism
|
|
バラモン教
|
Brahmi alphabet
|
|
ブラーフミー文字
|
Brahui language
|
|
ブラーフーイー語
|
Braille
|
|
点字
|
Braille books
|
|
点字資料
|
Braille music notation
|
|
点字記譜法
|
Brain
|
|
脳
|
Brain banks
|
|
ブレインバンク
|
Brain death
|
|
脳死
|
Brain drain
|
|
頭脳流出
|
Brain--Blood-vessels
|
|
脳血管
|
Brain--Hemorrhage
|
|
脳溢血
|
Brain--Surgery
|
|
脳神経外科
|
Brain--Tumors
|
|
脳腫瘍
|
Brain-computer interfaces
|
|
ブレインマシンインターフェース
|
Brainwashing
|
|
洗脳
|
Brakes
|
|
ブレーキ装置
|
Branching processes
|
|
分枝過程
|
Branchiopoda
|
|
鰓脚亜綱
|
Branchiura (Crustacea)
|
|
鰓尾亜綱
|
Branding (Marketing)
|
|
ブランディング
|
Brandy
|
|
ブランデー
|
Brass instruments
|
|
金管楽器
|
Brazil
|
|
ブラジル
|
Brazil, North
|
|
ブラジル (北部)
|
Brazil, South
|
|
ブラジル (南部)
|
Brazilian drama
|
|
ブラジル戯曲
|
Brazilian fiction
|
|
ブラジル小説
|
Brazilian literature
|
|
ブラジル文学
|
Brazilian poetry
|
|
ブラジル詩
|
Brazilians
|
|
ブラジル人
|
Brazilians--United States
|
|
ブラジル人 (アメリカ合衆国在留)
|
Brazing
|
|
鑞接
|
Bread
|
|
パン
|
Break-even analysis
|
|
損益分岐点
|
Breakwaters
|
|
防波堤
|
Breast milk
|
|
母乳
|
Breast--Cancer
|
|
乳癌
|
Breast--Radiography
|
|
マンモグラフィー
|
Breastfeeding
|
|
授乳
|
Breeder reactors
|
|
増殖炉
|
Breeding
|
|
育種学
|
Bremsstrahlung
|
|
制動放射
|
Breton language
|
|
ブルトン語
|
Brewing industry
|
|
醸造業
|
Bribery
|
|
賄賂
|
Bricks
|
|
煉瓦
|
Bridge circuits
|
|
ブリッジ回路
|
Bridges
|
|
道路橋
|
Bridges
|
|
橋梁
|
Bridges (Dentistry)
|
|
ブリッジ (義歯)
|
Bridges--Abutments
|
|
橋台・橋脚
|
Bridges--Bearings
|
|
支承 (橋梁)
|
Bridges--Foundations and piers
|
|
橋台・橋脚
|
Bridles
|
|
馬具
|
Brief psychotherapy
|
|
短期精神療法
|
Brigands and robbers
|
|
盗賊
|
Briquets (Fuel)
|
|
煉炭
|
British
|
|
イギリス人
|
British--Foreign countries
|
|
イギリス人 (外国在留)
|
British--South Africa
|
|
イギリス人 (南アフリカ共和国在留)
|
British--United States
|
|
イギリス人 (アメリカ合衆国在留)
|
Broaching
|
|
ブローチ加工
|
Broaching machines
|
|
ブローチ盤
|
Broadband communication systems
|
|
ブロードバンド
|
Broadcast advertising
|
|
放送広告
|
Broadcast journalism
|
|
放送ニュース
|
Broadcasters
|
|
アナウンサー
|
Broadcasting
|
|
放送事業
|
Broadcasting
|
|
放送
|
Broadcasting--Law and legislation
|
|
放送法
|
Broccoli
|
|
ブロッコリー
|
Brokers
|
|
仲買人
|
Bromhidrosis
|
|
わきが
|
Bromine
|
|
臭素
|
Bromocriptine
|
|
ブロモクリプチン
|
Bronchi
|
|
気管支
|
Bronchiectasis
|
|
気管支拡張症
|
Bronchitis
|
|
気管支炎
|
Bronchodilator agents
|
|
気管支拡張剤
|
Bronze
|
|
青銅
|
Bronze age
|
|
青銅器時代
|
Bronze drum
|
|
銅鼓
|
Bronze mirrors, Ancient
|
|
銅鏡
|
Bronze sculpture
|
|
ブロンズ (彫刻)
|
Bronzes
|
|
青銅器
|
Broomcorn millet
|
|
キビ
|
Brooms and brushes
|
|
ブラシ
|
Brothers and sisters
|
|
兄弟
|
Brown algae
|
|
褐藻植物
|
Brown bear
|
|
ヒグマ
|
Brownian movements
|
|
ブラウン運動
|
Browsers (Computer programs)
|
|
Webブラウザ
|
Brucellosis
|
|
ブルセラ症
|
Bruchidae
|
|
マメゾウムシ科
|
Brunei
|
|
ブルネイ
|
Brushes, Electric
|
|
電気ブラシ
|
Bruxism
|
|
歯ぎしり
|
Bryde whale
|
|
ニタリクジラ
|
Bryophytes
|
|
蘚苔類
|
Bryozoa
|
|
コケムシ
|
Bubble chambers
|
|
泡箱
|
Bubbles
|
|
泡沫
|
Buckling (Mechanics)
|
|
座屈 (力学)
|
Buckwheat
|
|
蕎麦
|
Buddhahood
|
|
仏性
|
Buddhism
|
|
仏教
|
Buddhism--China--Tibet
|
|
チベット仏教
|
Buddhism--Customs and practices
|
|
仏会
|
Buddhism--Doctrines--History--Early period, to ca. 250 B. C
|
|
原始仏教
|
Buddhism--Liturgical objects
|
|
仏具
|
Buddhism--Relations--Christianity
|
|
仏教とキリスト教
|
Buddhism--Rituals
|
|
仏会
|
Buddhism--Sacred books
|
|
仏典
|
Buddhist architecture
|
|
寺院建築
|
Buddhist art
|
|
仏教美術
|
Buddhist arts
|
|
仏教芸術
|
Buddhist education
|
|
仏教教育
|
Buddhist ethics
|
|
仏教道徳
|
Buddhist household shrines
|
|
仏壇
|
Buddhist hymns, Japanese
|
|
和讃
|
Buddhist literature
|
|
仏教文学
|
Buddhist logic
|
|
因明
|
Buddhist music
|
|
仏教音楽
|
Buddhist nuns
|
|
尼
|
Buddhist painting
|
|
仏画
|
Buddhist philosophy
|
|
仏教哲学
|
Buddhist pilgrims and pilgrimages
|
|
巡礼 (仏教)
|
Buddhist posthumous names
|
|
法名
|
Buddhist priests
|
|
僧侶
|
Buddhist rosary
|
|
じゅず
|
Buddhist sculpture
|
|
仏像
|
Buddhist temples
|
|
寺院
|
Buddhists
|
|
仏教徒
|
Budget
|
|
予算・決算
|
Buds
|
|
芽
|
Buffaloes
|
|
水牛
|
Bufonidae
|
|
ヒキガエル
|
Bugaku
|
|
舞楽
|
Bugaku masks
|
|
舞楽面
|
Bugis (Malay people)
|
|
ブギス族
|
Bugis language
|
|
ブギ語
|
Bugle
|
|
信号ラッパ
|
Building fittings
|
|
造作
|
Building leases
|
|
貸事務所
|
Building management
|
|
貸事務所
|
Building materials
|
|
建築材料
|
Building materials
|
|
建設材料
|
Building, Bombproof
|
|
防空建築
|
Building, Fireproof
|
|
耐火建築
|
Building, Iron and steel
|
|
鉄骨構造
|
Building, Stone
|
|
石造
|
Building, Wooden
|
|
木造建築
|
Building, Wooden
|
|
木構造
|
Building--Cold weather conditions
|
|
寒冷地建築
|
Building--Details
|
|
ディテール (建築)
|
Building--Estimates
|
|
建設費
|
Buildings
|
|
建築物
|
Buildings, Prefabricated
|
|
プレハブ建築
|
Buildings, Temporary
|
|
仮設建築物
|
Buildings--Earthquake effects
|
|
耐震建築
|
Buildings--Electric equipment
|
|
電気設備
|
Buildings--Environmental engineering
|
|
建築環境工学
|
Buildings--Smoke control systems
|
|
煙制御
|
Bulbs (Plants)
|
|
球根類
|
Bulbuls
|
|
ヒヨドリ
|
Bulgaria
|
|
ブルガリア
|
Bulgarian language
|
|
ブルガリア語
|
Bulgarian literature
|
|
ブルガリア文学
|
Bulgarian poetry
|
|
ブルガリア詩
|
Buli language
|
|
ブリ語
|
Bulimia
|
|
多食症
|
Bulldog
|
|
ブルドッグ
|
Bulldozers
|
|
ブルドーザ
|
Bullfights
|
|
闘牛
|
Bullfrog
|
|
食用蛙
|
Bulls, Papal
|
|
回勅
|
Bullying
|
|
いじめ
|
Bumblebees
|
|
マルハナバチ
|
Bundeli dialect
|
|
ブンデーリー語
|
Bunraku
|
|
人形浄瑠璃
|
Bunun (Taiwan people)
|
|
ブヌン
|
Buprestidae
|
|
タマムシ
|
Buraku people
|
|
部落問題
|
Burden of proof
|
|
挙証責任
|
Burdocks
|
|
ゴボウ
|
Bureaucracy
|
|
官僚制
|
Burial clothing
|
|
喪服
|
Buriatiia (Russia)
|
|
ブリヤート自治共和国
|
Buriats
|
|
ブリヤート族
|
Burkina Faso
|
|
ブルキナファソ
|
Burlesque (Literature)
|
|
バーレスク
|
Burma
|
|
ミャンマー
|
Burmese language
|
|
ビルマ語
|
Burmese literature
|
|
ビルマ文学
|
Burn out (Psychology)
|
|
燃え尽き症候群
|
Burns and scalds
|
|
熱傷
|
Burrowing animals
|
|
穿孔動物
|
Burundi
|
|
ブルンジ
|
Bus lines
|
|
バス事業
|
Buses
|
|
バス
|
Bushido
|
|
武士道
|
Business and education
|
|
教育と産業
|
Business and politics
|
|
産業と政治
|
Business cards
|
|
名刺
|
Business consultants
|
|
コンサルタント (経営)
|
Business cycles
|
|
景気変動
|
Business cycles
|
|
経済変動
|
Business education
|
|
商業教育
|
Business enterprises
|
|
企業
|
Business enterprises, Foreign
|
|
外国会社
|
Business enterprises--Finance
|
|
財務管理
|
Business enterprises--Law and legislation
|
|
企業法
|
Business enterprises--Registration and transfer
|
|
商業登記
|
Business enterprises--Registration and transfer
|
|
営業譲渡
|
Business enterprises--Taxation
|
|
企業課税
|
Business enterprises--Valuation
|
|
企業評価
|
Business ethics
|
|
経営倫理
|
Business ethics
|
|
商業道徳
|
Business etiquette
|
|
ビジネスマナー
|
Business failures
|
|
企業倒産
|
Business logistics
|
|
物流管理
|
Business mathematics
|
|
経営数学
|
Business mathematics
|
|
商業数学
|
Business names
|
|
商号
|
Business planning
|
|
経営計画
|
Business planning
|
|
プランニング (経営)
|
Business presentations
|
|
プレゼンテーション
|
Business schools
|
|
ビジネススクール
|
Business tax
|
|
事業税
|
Business writing
|
|
文書実務
|
Business--Forms
|
|
書式
|
Businesspeople
|
|
実業家
|
Butadiene
|
|
ブタジエン
|
Butane
|
|
ブタン
|
Butene
|
|
ブチレン
|
Butter
|
|
バター
|
Butterflies
|
|
蝶
|
Buttons
|
|
釦
|
By-laws
|
|
社則
|
Bycatches (Fisheries)
|
|
混獲
|
Byliny
|
|
ブイリーナ
|
Byzantine Empire
|
|
ビザンチン帝国
|
Byzantine literature
|
|
ビザンチン文学
|
B細胞
|
Bサイボウ
|
リンパ球
|
CAI
|
|
コンピュータ教育
|
CALL
|
|
コンピュータ支援言語学習
|
CAM
|
|
ベンケイソウ型有機酸代謝
|
CAPD
|
|
腹膜透析
|
CATV
|
|
ケーブルテレビ
|
CBU
|
|
クラスター爆弾
|
CCD
|
|
電荷結合素子
|
CCS
|
|
炭素隔離
|
CCS技術
|
CCSギジュツ
|
炭素隔離
|
CCTV
|
|
工業用テレビジョン
|
CD
|
|
コンパクトディスク
|
CD (光学活性)
|
CD (コウガクカッセイ)
|
円偏光二色性
|
CD-ROM
|
|
コンパクトディスク
|
CDM植林
|
CDMショクリン
|
クリーン開発メカニズム植林
|
CDカバー
|
|
ジャケット (ディスク)
|
CDジャケット
|
|
ジャケット (ディスク)
|
CE
|
|
コンカレントエンジニアリング
|
CFD
|
|
差金決済取引
|
CFD
|
|
数値流体力学
|
CFD取引差額決済取引
|
CFD トリヒキ サガク ケッサイ トリヒキ
|
差金決済取引
|
CFS
|
|
慢性疲労症候群
|
CG
|
|
コンピュータグラフィックス
|
CI
|
|
コーポレートアイデンティティ
|
CML
|
|
慢性骨髄性白血病
|
CMセルロース
|
|
CMC
|
CO
|
|
一酸化炭素
|
CO-OP
|
|
生活協同組合
|
CO2
|
|
二酸化炭素
|
COM燃料
|
COMネンリョウ
|
石炭石油混合
|
COPD
|
|
慢性閉塞性肺疾患
|
CP
|
|
クリーナープロダクション
|
CPCR
|
|
心肺蘇生法
|
CPR
|
|
心肺蘇生法
|
CPR (First aid)
|
|
心肺蘇生法
|
CPU
|
|
中央処理装置
|
CPコード
|
|
二次元コード
|
CRC (薬事)
|
CRC (ヤクジ)
|
治験コーディネーター
|
CRT
|
|
ブラウン管
|
CS
|
|
通信衛星
|
CS (マーケティング)
|
|
顧客満足
|
CSR
|
|
企業の社会的責任
|
CT
|
|
コンピュータ断層撮影
|
CTS
|
|
写真植字・写真植字機
|
CVD
|
|
化学蒸着
|
Ca
|
|
カルシウム
|
Cabala
|
|
カバラ
|
Cabbage
|
|
キャベツ
|
Cabinet officers
|
|
国務大臣
|
Cabinet system
|
|
内閣
|
Cable structures
|
|
吊構造
|
Cable television
|
|
ケーブルテレビ
|
Cable-stayed bridges
|
|
斜張橋
|
Cables, Submarine
|
|
海底ケーブル
|
Cacao
|
|
カカオ
|
Cacodylic acid
|
|
カコジル酸
|
Cactus
|
|
サボテン
|
Cadastres
|
|
土地台帳
|
Caddisflies
|
|
トビケラ
|
Cadiz Expedition, 1625
|
|
カディス遠征 (1625)
|
Cadmium
|
|
カドミウム
|
Cadmium--Environmental aspects
|
|
カドミウム汚染
|
Cadmium--Toxicology
|
|
カドミウム中毒
|
Caecilians
|
|
ハダカヘビ類
|
Caffeine
|
|
カフェイン
|
Cage birds
|
|
飼鳥
|
Cairo Conference (1943)
|
|
カイロ会談 (1943)
|
Caissons
|
|
ケーソン基礎
|
Cake
|
|
ケーキ
|
Calanthe
|
|
エビネ
|
Calcium
|
|
カルシウム
|
Calcium carbide
|
|
炭化カルシウム
|
Calcium carbonate
|
|
炭酸カルシウム
|
Calcium compounds
|
|
カルシウム化合物
|
Calcium hydroxide
|
|
石灰
|
Calculators
|
|
計算機械・器具
|
Calculus of tensors
|
|
テンソル
|
Calculus of variations
|
|
変分法
|
Calculus, Integral
|
|
積分学
|
Calculus, Operational
|
|
演算子法
|
Calendar
|
|
暦
|
Calendar, Chinese
|
|
中国暦
|
Calendar, Japanese
|
|
日本暦
|
Californium
|
|
カリフォルニウム
|
Caliphs
|
|
カリフ
|
Calisthenics
|
|
美容体操
|
Call centers
|
|
コールセンター
|
Calligraphers
|
|
書家
|
Calligraphy
|
|
書
|
Calligraphy
|
|
カリグラフィ
|
Callorhinus
|
|
オットセイ
|
Callus
|
|
仮骨
|
Calopterygidae
|
|
カワトンボ
|
Calorimeters
|
|
熱量計
|
Calvinism
|
|
カルヴァン主義
|
Calvo doctrine and clause
|
|
カルヴォ条項
|
Cambodia
|
|
カンボジア
|
Camcorders
|
|
ビデオカメラ
|
Camellias
|
|
椿
|
Camels
|
|
ラクダ
|
Cameos
|
|
カメオ
|
Cameras
|
|
カメラ
|
Cameroon
|
|
カメルーン
|
Cameroon literature (French)
|
|
カメルーン文学 (フランス語)
|
Camouflage (Biology)
|
|
擬態 (生物)
|
Campaign funds
|
|
政治資金
|
Campaign funds
|
|
選挙費用
|
Campanula
|
|
カンパニュラ
|
Camphor
|
|
樟脳
|
Camping
|
|
キャンピング
|
Cams
|
|
カム
|
Canaanite language
|
|
カナン語
|
Canada
|
|
カナダ
|
Canada goose
|
|
四十雀雁
|
Canada, Eastern
|
|
カナダ (東部)
|
Canada, Northern
|
|
カナダ (北部)
|
Canada, Western
|
|
カナダ (西部)
|
Canada. Treaties, etc. 1992 Oct. 7
|
|
北米自由貿易協定
|
Canadian drama
|
|
カナダ戯曲
|
Canadian fiction
|
|
カナダ小説
|
Canadian literature
|
|
カナダ文学
|
Canadian poetry
|
|
カナダ詩
|
Canadians
|
|
カナダ人
|
Canal rays
|
|
陽極線
|
Canals
|
|
運河
|
Canaries
|
|
カナリア
|
Cancer
|
|
癌
|
Cancer Pain
|
|
癌性疼痛
|
Cancer cells
|
|
癌細胞
|
Cancer genes
|
|
癌遺伝子
|
Cancer--Nursing
|
|
がん看護
|
Candidiasis
|
|
カンジダ症
|
Candles
|
|
ろうそく
|
Canidae
|
|
犬科
|
Canned foods
|
|
罐詰
|
Canned foods industry
|
|
罐詰工業
|
Cannes Film Festival
|
|
カンヌ国際映画祭
|
Cannibalism
|
|
カニバリズム
|
Canning and preserving
|
|
罐詰
|
Canoes and canoeing
|
|
カヌー
|
Canon law
|
|
教会法
|
Cant
|
|
隠語
|
Cantatas
|
|
カンタータ
|
Cantonese dialects
|
|
広東語
|
Canvas industry
|
|
帆布製品製造業
|
Caodaism
|
|
カオダイ教
|
Capacitors
|
|
コンデンサー
|
Cape Verde
|
|
カーボヴェルデ
|
Capes (Coasts)
|
|
岬
|
Capillaries
|
|
毛細血管
|
Capillarity
|
|
毛管現象
|
Capital
|
|
資本
|
Capital gains tax
|
|
キャピタルゲイン課税
|
Capital investments
|
|
設備投資
|
Capital market
|
|
資本市場
|
Capital productivity
|
|
資本生産性
|
Capital punishment
|
|
死刑
|
Capital--Accounting
|
|
資本会計
|
Capitalism
|
|
資本主義
|
Capitalists and financiers
|
|
資本家
|
Capitals (Cities)
|
|
首都
|
Capitols
|
|
議事堂
|
Cappadocia (Turkey)
|
|
カッパドキア
|
Capparaceae
|
|
フウチョウソウ科
|
Caprellidae
|
|
ワレカラ
|
Caprimulgidae
|
|
ヨタカ
|
Caps (Headgear)
|
|
帽子
|
Capture at sea
|
|
海上捕獲
|
Carangidae
|
|
アジ
|
Carassius
|
|
フナ
|
Caratheodory measure
|
|
カラテオドリの測度
|
Carbanions
|
|
カルボアニオン
|
Carbenes (Methylene compounds)
|
|
カルベン
|
Carbide cutting tools
|
|
超硬工具
|
Carbides
|
|
炭化物
|
Carbocations
|
|
カルボカチオン
|
Carbohydrates
|
|
炭水化物
|
Carbohydrates--Metabolism
|
|
糖質代謝
|
Carbon
|
|
炭素
|
Carbon compounds
|
|
炭素化合物
|
Carbon dioxide
|
|
二酸化炭素
|
Carbon disulfide
|
|
二硫化炭素
|
Carbon fibers
|
|
炭素繊維
|
Carbon monoxide
|
|
一酸化炭素
|
Carbon offsetting
|
|
カーボンオフセット
|
Carbon sequestration
|
|
炭素隔離
|
Carbon steel
|
|
炭素鋼
|
Carbon tetrachloride
|
|
四塩化炭素
|
Carbon, Activated
|
|
活性炭
|
Carbon-black
|
|
カーボンブラック
|
Carbonate rocks
|
|
炭酸塩岩
|
Carbonates
|
|
炭酸塩
|
Carbonization
|
|
石炭乾溜
|
Carbonyl compounds
|
|
カルボニル化合物
|
Carboranes
|
|
カルボラン
|
Carboxylic acids
|
|
カルボン酸
|
Carburetors
|
|
気化器
|
Carcinogens
|
|
発癌物質
|
Carcinoid
|
|
カルチノイド
|
Card catalogs
|
|
カード目録
|
Cardiac catheterization
|
|
心臓カテーテル
|
Cardiac pacemakers
|
|
ペースメーカー
|
Cardiopulmonary bypass
|
|
人工心肺
|
Cardiotonic agents
|
|
強心剤
|
Cardiovascular system
|
|
循環器
|
Cardiovascular system--Diseases
|
|
循環器病
|
Care of the sick
|
|
闘病・看病
|
Career changes
|
|
転職
|
Career development
|
|
キャリアデザイン
|
Career education
|
|
職業指導
|
Carex
|
|
スゲ
|
Cargo ships
|
|
貨物船
|
Carian language
|
|
カリア語
|
Carib language
|
|
カリブ語
|
Caribbean Area
|
|
カリブ海沿岸地域
|
Caribou
|
|
トナカイ
|
Caricatures and cartoons
|
|
漫画
|
Caricatures and cartoons
|
|
諷刺画
|
Carillons
|
|
カリヨン
|
Caring
|
|
介護
|
Carnations
|
|
カーネーション
|
Carnitine
|
|
カルニチン
|
Carnival
|
|
カーニバル
|
Carnivora
|
|
食肉類
|
Carnivorous plants
|
|
食虫植物
|
Carolingians
|
|
カロリング朝
|
Carotenes
|
|
カロテン
|
Carotenoids
|
|
カロチノイド
|
Carotid artery
|
|
頸動脈
|
Carp
|
|
鯉
|
Carpenter bees
|
|
クマバチ
|
Carpenters
|
|
大工
|
Carpenters' squares
|
|
規矩術
|
Carpentry
|
|
木工事
|
Carpentry--Tools
|
|
大工道具
|
Carpets
|
|
じゅうたん
|
Carriages and carts
|
|
荷車
|
Carriages and carts
|
|
馬車
|
Carrots
|
|
ニンジン
|
Cartels
|
|
カルテル
|
Carthage (Extinct city)
|
|
カルタゴ
|
Cartography
|
|
地図学
|
Cartoon characters
|
|
キャラクター
|
Cartoonists
|
|
漫画家
|
Case method
|
|
事例研究法
|
Casein
|
|
カゼイン
|
Cash management
|
|
資金管理
|
Cash registers
|
|
キャッシュレジスター
|
Cashew
|
|
カシュー
|
Cashinawa Indians
|
|
カシナワ族
|
Casinos
|
|
カジノ
|
Cassava
|
|
キャッサバ
|
Cast-iron
|
|
鋳鉄
|
Caste
|
|
カースト
|
Castles
|
|
城
|
Castor oil plant
|
|
ヒマ
|
Casualty insurance
|
|
新種保険
|
Catalan language
|
|
カタロニア語
|
Catalan literature
|
|
カタロニア文学
|
Catalog cards
|
|
目録カード
|
Cataloging
|
|
目録法
|
Cataloging in publication
|
|
CIP
|
Catalysis
|
|
触媒作用
|
Catalysts
|
|
触媒
|
Cataract
|
|
白内障
|
Catastrophes (Mathematics)
|
|
カタストロフィー
|
Catechisms
|
|
カテキズム
|
Catecholamines
|
|
カテコールアミン
|
Categories (Mathematics)
|
|
カテゴリー (数学)
|
Categories (Philosophy)
|
|
カテゴリー (哲学)
|
Catfishes
|
|
ナマズ
|
Cathartes
|
|
ヒメコンドル属
|
Cathedrals
|
|
カテドラル
|
Cathode ray tubes
|
|
ブラウン管
|
Cathode rays
|
|
陰極線
|
Catholic Church
|
|
カトリック教会
|
Catholics
|
|
カトリック教徒
|
Cats
|
|
猫
|
Cattle
|
|
牛
|
Caucasian languages
|
|
コーカサス諸語
|
Caucasus
|
|
コーカサス
|
Cauliflower
|
|
カリフラワー
|
Caulking
|
|
コーキング材
|
Causation
|
|
因果性
|
Causation (Buddhism)
|
|
縁起 (仏教)
|
Cavalry
|
|
騎兵
|
Cave animals
|
|
洞穴動物
|
Cave dwellings
|
|
洞穴遺跡
|
Cave dwellings
|
|
穴居
|
Cave temples
|
|
石窟寺院
|
Caves
|
|
洞穴
|
Caving
|
|
ケイビング
|
Cavitation
|
|
空洞現象
|
Cayapo Indians
|
|
カヤポ
|
Cebidae
|
|
キヌザル
|
Cebuano language
|
|
セブ語
|
Cebuano literature
|
|
セブ文学
|
Ceilings
|
|
天井
|
Celery
|
|
セロリ
|
Celestial globes
|
|
天球儀
|
Celestial mechanics
|
|
天体力学
|
Cell adhesion
|
|
細胞接着
|
Cell culture
|
|
細胞培養
|
Cell cycle
|
|
細胞周期
|
Cell death
|
|
細胞死
|
Cell differentiation
|
|
分化 (生物)
|
Cell division
|
|
細胞分裂
|
Cell membranes
|
|
細胞膜
|
Cell nuclei
|
|
細胞核
|
Cell nuclei--Transplantation
|
|
核移植
|
Cell organelles
|
|
細胞器官
|
Cell phone systems
|
|
携帯電話
|
Cell phones
|
|
携帯電話
|
Cell physiology
|
|
細胞生理学
|
Cellophane
|
|
セロファン
|
Cells
|
|
細胞
|
Cellular control mechanisms
|
|
細胞制御
|
Cellular signal transduction
|
|
シグナルトランスダクション
|
Cellulase
|
|
セルラーゼ
|
Celluloid
|
|
セルロイド
|
Cellulose
|
|
セルロース
|
Celtic literature
|
|
ケルト文学
|
Celts
|
|
ケルト人
|
Cement
|
|
セメント
|
Cement industries
|
|
セメント工業
|
Cement--Additives
|
|
コンクリート混和剤
|
Cementation (Metallurgy)
|
|
浸炭
|
Cemeteries
|
|
墓地
|
Censorship
|
|
検閲
|
Centipedes
|
|
ムカデ
|
Centipedes
|
|
唇脚綱
|
Central African Republic
|
|
中央アフリカ共和国
|
Central America
|
|
中央アメリカ
|
Central Australia
|
|
オーストラリア (中央部)
|
Central India
|
|
インド (中央部)
|
Central nervous system
|
|
中枢神経系
|
Central nervous system depressants
|
|
中枢神経抑制剤
|
Central planning
|
|
経済計画
|
Centrifugal casting
|
|
遠心鋳造
|
Centrifuges
|
|
遠心器
|
Centrioles
|
|
中心小体
|
Cephalopoda
|
|
頭足類
|
Cephalosporins
|
|
セファロスポリン
|
Cerambycidae
|
|
カミキリムシ
|
Ceramic industries
|
|
窯業
|
Ceramics
|
|
セラミックス
|
Ceramides
|
|
セラミド
|
Ceratopogonidae
|
|
ヌカカ
|
Cercopithecidae
|
|
オナガザル
|
Cerebral arteriosclerosis
|
|
脳動脈硬化症
|
Cerebral cortex
|
|
大脳皮質
|
Cerebral edema
|
|
脳浮腫
|
Cerebral infarction
|
|
脳梗塞
|
Cerebral palsy
|
|
脳性麻痺
|
Cerebrospinal fluid
|
|
髄液
|
Cerebrovascular disease
|
|
脳血管障害
|
Cervical vertebrae
|
|
頸椎
|
Cervidae
|
|
鹿
|
Cervix uteri Cancer
|
|
子宮頸癌
|
Cesarean section
|
|
帝王切開術
|
Cesium
|
|
セシウム
|
Cf
|
|
カリフォルニウム
|
Chaco War, 1932-1935
|
|
チャコ戦争 (1932-1935)
|
Chad
|
|
チャド
|
Chadic languages
|
|
チャド諸語
|
Chaetodontidae
|
|
チョウチョウウオ
|
Chaetognatha
|
|
毛顎動物
|
Chaga language
|
|
チャガ語
|
Chagas' disease
|
|
シャガス病
|
Chagatai language
|
|
チャガタイ語
|
Chain saws
|
|
チェーンソー
|
Chain stores
|
|
チェーンストア
|
Chain stores, Voluntary
|
|
ボランタリーチェーン
|
Chains
|
|
チェーン
|
Chairs
|
|
椅子
|
Chalcididae
|
|
アシブトコバチ
|
Chalcogens
|
|
酸素族元素
|
Chalcopyrite
|
|
黄銅鉱
|
Chamaecyparis obtusa
|
|
ヒノキ
|
Chamber music
|
|
室内楽
|
Chameleons
|
|
カメレオン
|
Chamorro (Micronesian people)
|
|
チャモロ族
|
Chamorro language
|
|
チャモロ語
|
Champa (Kingdom)
|
|
チャンパ
|
Champagne (Wine)
|
|
シャンパン
|
Champleve
|
|
七宝焼
|
Changkufeng Incident, 1938
|
|
張鼓峰事件 (1938)
|
Channels (Hydraulic engineering)
|
|
水路
|
Chansons de geste
|
|
武勲詩
|
Chaotic behavior in systems
|
|
カオス
|
Character
|
|
性格
|
Charadriidae
|
|
チドリ
|
Charales
|
|
シャジクモ
|
Charcoal
|
|
木炭
|
Charcoal drawing
|
|
木炭画
|
Charge coupled devices
|
|
電荷結合素子
|
Charisma (Personality trait)
|
|
カリスマ
|
Charitable uses, trusts, and foundations
|
|
財団
|
Charitable uses, trusts, and foundations
|
|
公益信託
|
Charities
|
|
慈善事業
|
Charity-schools
|
|
チャリティスクール
|
Charms
|
|
魔除
|
Charter schools
|
|
チャータースクール
|
Charter-parties
|
|
傭船契約
|
Chartism
|
|
チャーチスト運動
|
Charts, diagrams, etc
|
|
図表
|
Chashitsu (Japanese tearooms)
|
|
茶室
|
Chasing (Metalwork)
|
|
彫金
|
Chattel mortgages
|
|
動産抵当
|
Chebyshev polynomials
|
|
チェビシェフ多項式
|
Chechen language
|
|
チェチェン語
|
Chechens
|
|
チェチェン人
|
Chechnia (Russia)
|
|
チェチェン
|
Checks
|
|
小切手
|
Cheerleading
|
|
チアリーダー
|
Cheese
|
|
チーズ
|
Cheese products
|
|
チーズ
|
Cheetah
|
|
チーター
|
Chemical affinity
|
|
親和力 (化学)
|
Chemical apparatus
|
|
化学機械
|
Chemical bonds
|
|
化学結合
|
Chemical detectors
|
|
化学センサー
|
Chemical elements
|
|
元素
|
Chemical embryology
|
|
化学的発生学
|
Chemical engineering
|
|
化学工学
|
Chemical engineering--Equipment and supplies
|
|
化学機械
|
Chemical equilibrium
|
|
化学平衡
|
Chemical industry
|
|
化学工業
|
Chemical kinetics
|
|
化学反応速度
|
Chemical microscopy
|
|
顕微鏡分析
|
Chemical oceanography
|
|
海洋化学
|
Chemical plants
|
|
化学工場
|
Chemical processes
|
|
化学工程
|
Chemical reactions
|
|
化学反応
|
Chemical tests and reagents
|
|
試薬
|
Chemical vapor deposition
|
|
化学蒸着
|
Chemical weapons
|
|
化学兵器
|
Chemicals
|
|
化学製品
|
Chemicals
|
|
化学物質
|
Chemiluminescence
|
|
化学発光
|
Chemistry
|
|
化学
|
Chemistry, Analytic
|
|
分析化学
|
Chemistry, Analytic--Qualitative
|
|
定性分析
|
Chemistry, Analytic--Quantitative
|
|
定量分析
|
Chemistry, Inorganic
|
|
無機化学
|
Chemistry, Organic
|
|
有機化学
|
Chemistry, Physical and theoretical
|
|
物理化学
|
Chemistry, Technical
|
|
工業化学
|
Chemistry--Notation
|
|
化学式
|
Chemistry--Notation
|
|
化学記号
|
Chemistry--Study and teaching
|
|
化学教育
|
Chemists
|
|
化学者
|
Chemotherapy
|
|
化学療法
|
Chemotherapy, Combination
|
|
多剤療法
|
Chenopodiaceae
|
|
アカザ科
|
Chepang (Nepalese people)
|
|
チェパン
|
Chernobyl Nuclear Accident, Chornobyl, Ukraine, 1986
|
|
チェルノブイリ原発事故 (1986)
|
Cherry
|
|
サクランボ
|
Chert
|
|
チャート
|
Chess
|
|
チェス
|
Chest
|
|
胸部
|
Chest pain
|
|
胸痛
|
Chest--Surgery
|
|
胸部外科
|
Chests
|
|
箪笥
|
Chewa (African people)
|
|
チェワ族
|
Chi-luba
|
|
ルバ語
|
Chicago school of sociology
|
|
シカゴ学派 (社会学)
|
Chichibu Peasant Uprising, 1884
|
|
秩父事件 (1884)
|
Chicken cholera
|
|
鶏コレラ
|
Chickens
|
|
ニワトリ
|
Chickens
|
|
鶏肉
|
Chief financial officers
|
|
CFO
|
Chief information officers
|
|
CIO
|
Chilblains
|
|
凍傷・凍瘡
|
Child abuse
|
|
児童虐待
|
Child car seats
|
|
チャイルドシート
|
Child care
|
|
保育
|
Child development
|
|
児童研究
|
Child guidance clinics
|
|
児童相談所
|
Child health services
|
|
小児医療
|
Child labor
|
|
年少労働
|
Child prostitution
|
|
児童買春
|
Child psychiatry
|
|
児童精神医学
|
Child psychology
|
|
児童心理学
|
Child rearing
|
|
育児
|
Child sexual abuse
|
|
性的虐待
|
Child welfare
|
|
児童福祉
|
Childbirth
|
|
出産
|
Children
|
|
児童
|
Children with disabilities
|
|
障害児
|
Children with disabilities--Care
|
|
障害児保育
|
Children with disabilities--Education
|
|
障害児教育
|
Children with mental disabilities
|
|
知的障害児
|
Children's books
|
|
児童図書
|
Children's drawings
|
|
児童画
|
Children's libraries
|
|
児童図書館
|
Children's literature
|
|
児童文学
|
Children's periodicals
|
|
児童雑誌
|
Children's plays
|
|
児童劇
|
Children's poetry
|
|
児童詩
|
Children's radio programs
|
|
子供番組
|
Children's rooms
|
|
子ども部屋
|
Children's songs
|
|
童謡
|
Children's stories
|
|
童話
|
Children's television programs
|
|
子供番組
|
Children--Health and hygiene
|
|
小児衛生
|
Children--Institutional care
|
|
児童養護施設
|
Children--Language
|
|
児童語
|
Children--Medical examinations
|
|
乳幼児健康診査
|
Children--Nutrition
|
|
小児栄養
|
Children--Societies and clubs
|
|
子供会
|
Children--Surgery
|
|
小児外科
|
Chile
|
|
チリ
|
Chile saltpeter
|
|
チリ硝石
|
Chilean drama
|
|
チリ戯曲
|
Chilean literature
|
|
チリ文学
|
Chimaeridae
|
|
ギンザメ
|
Chimeras (Botany)
|
|
キメラ (生物)
|
Chimneys
|
|
煙突
|
Chimpanzees
|
|
チンパンジー
|
Chin (Southeast Asian people)
|
|
チン族
|
Chin languages
|
|
クキ・チン語
|
China
|
|
中国
|
China (Soviet Republic, 1931-1937)
|
|
中華ソヴィエト共和国 (1931-1934)
|
China, Northwest
|
|
中国 (西北部)
|
China, Southwest
|
|
中国 (西南部)
|
China--History--1949-
|
|
中国--歴史--1949-
|
China--History--Boxer Rebellion, 1899-1901
|
|
義和団の乱 (1899-1900)
|
China--History--Chen dynasty, 557-589
|
|
中国--歴史--南北朝時代--陳
|
China--History--Cultural Revolution, 1966-1976
|
|
中国文化大革命
|
China--History--December Ninth Movement, 1935
|
|
一二・九運動 (1935)
|
China--History--Five Hu and the Sixteen kingdoms, 304-439
|
|
中国--歴史--五胡十六国時代
|
China--History--Five dynasties and the Ten kingdoms, 907-979
|
|
中国--歴史--五代時代
|
China--History--Han dynasty, 202 B. C. -220 A. D
|
|
中国--歴史--漢時代
|
China--History--Jin dynasty, 1115-1234
|
|
中国--歴史--金
|
China--History--Jin dynasty, 265-419
|
|
中国--歴史--晋時代
|
China--History--Liao dynasty, 947-1125
|
|
中国--歴史--遼
|
China--History--May Fourth movement, 1919
|
|
五・四運動 (1919)
|
China--History--May Thirtieth movement, 1925
|
|
五・三十運動 (1925)
|
China--History--Ming dynasty, 1368-1644
|
|
中国--歴史--明時代
|
China--History--Northern Wei dynasty, 386-534
|
|
中国--歴史--南北朝時代--北魏
|
China--History--Northern Zhou dynasty, 557-581
|
|
中国--歴史--南北朝時代--北周
|
China--History--Northern and Southern dynasties, 386-589
|
|
中国--歴史--南北朝時代
|
China--History--Opium War, 1840-1842
|
|
阿片戦争 (1840-1842)
|
China--History--Qin dynasty, 221-207 B. C
|
|
中国--歴史--秦時代
|
China--History--Qing dynasty, 1644-1912
|
|
中国--歴史--清時代
|
China--History--Rebellion of the Three Feudatories, 1673-1681
|
|
三藩の乱 (1673-1681)
|
China--History--Reform movement, 1898
|
|
戊戌政変 (1898)
|
China--History--Republic, 1912-1949
|
|
中国--歴史--民国時代
|
China--History--Revolution, 1911-1912
|
|
辛亥革命 (1911-1912)
|
China--History--Shang dynasty, 1766-1122 B. C
|
|
中国--歴史--殷時代
|
China--History--Song dynasty, 960-1279
|
|
中国--歴史--宋時代
|
China--History--Spring and Autumn period, 722-481 B. C
|
|
中国--歴史--春秋時代
|
China--History--Sui dynasty, 581-618
|
|
中国--歴史--隋時代
|
China--History--Taiping Rebellion, 1850-1864
|
|
太平天国 (1850-1864)
|
China--History--Tang dynasty, 618-907
|
|
中国--歴史--唐時代
|
China--History--Three kingdoms, 220-265
|
|
中国--歴史--三国時代
|
China--History--Tiananmen Square Incident, 1989
|
|
天安門事件 (1989)
|
China--History--Tsinan Incident, 1928
|
|
山東出兵 (1927-1928)
|
China--History--Warring States, 403-221 B. C
|
|
中国--歴史--戦国時代
|
China--History--White Lotus Rebellion, 1796-1804
|
|
白蓮教の乱 (1796-1804)
|
China--History--Xi Xia dynasty, 1038-1227
|
|
中国--歴史--西夏
|
China--History--Xi'an Incident, 1936
|
|
西安事件 (1936)
|
China--History--Yuan dynasty, 1260-1368
|
|
中国--歴史--元時代
|
China--History--Zhou dynasty, 1122-221 B. C
|
|
中国--歴史--周時代
|
China--Study and teaching
|
|
中国研究
|
Chinatowns
|
|
中華街
|
Chinese
|
|
漢民族
|
Chinese cabbage
|
|
白菜
|
Chinese character sets (Data processing)
|
|
漢字処理
|
Chinese characters--Japan
|
|
漢字
|
Chinese drama
|
|
中国戯曲
|
Chinese essays
|
|
中国随筆
|
Chinese fiction
|
|
中国小説
|
Chinese language
|
|
中国語
|
Chinese language--Business Chinese
|
|
中国語 (会社実務用)
|
Chinese language--Cursive writing
|
|
行書
|
Chinese language--Medical Chinese
|
|
中国語 (医学用)
|
Chinese language--Study and teaching
|
|
中国語教育
|
Chinese language--Technical Chinese
|
|
中国語 (科学技術用)
|
Chinese language--Writing--Jia gu style
|
|
甲骨文
|
Chinese literature
|
|
中国文学
|
Chinese oak silkworm
|
|
柞蚕
|
Chinese poetry
|
|
中国詩
|
Chinese poetry--Ming dynasty, 1368-1644
|
|
明詩
|
Chinese poetry--Qing dynasty, 1644-1912
|
|
清詩
|
Chinese poetry--Tang dynasty, 618-907
|
|
唐詩
|
Chinese poetry--Yuan dynasty, 1260-1368
|
|
元詩
|
Chinese restaurants
|
|
中華料理店
|
Chinese--America
|
|
華僑 (アメリカ在留)
|
Chinese--United States
|
|
華僑 (アメリカ合衆国在留)
|
Chino language
|
|
チノ語
|
Chironomidae
|
|
ユスリカ
|
Chiropractic
|
|
カイロプラクティック
|
Chitin
|
|
キチン
|
Chitons
|
|
ヒザラガイ綱
|
Chitosan
|
|
キトサン
|
Chivalry
|
|
騎士道
|
Chlamydia
|
|
クラミジア
|
Chloral
|
|
クロラール
|
Chloramphenicol
|
|
クロロマイセチン
|
Chlorella
|
|
クロレラ
|
Chlorides
|
|
塩化物
|
Chlorination
|
|
塩素化
|
Chlorine
|
|
塩素
|
Chlorine dioxide
|
|
二酸化塩素
|
Chloroacetic acids
|
|
クロロ酢酸
|
Chloroaniline
|
|
クロロアニリン
|
Chlorobenzene
|
|
クロロベンゼン
|
Chlorofluorocarbons
|
|
フロン
|
Chlorophyll
|
|
葉緑素
|
Chloropidae
|
|
キモグリバエ
|
Chloroplasts
|
|
葉緑体
|
Chloroquine
|
|
クロロキン
|
Chlorosis (Plants)
|
|
白化 (生物)
|
Chocolate
|
|
チョコレート
|
Choice by lot
|
|
籤
|
Cholecystitis
|
|
胆嚢炎
|
Cholera
|
|
コレラ
|
Cholesterol
|
|
コレステロール
|
Choline
|
|
コリン
|
Chopsticks
|
|
箸
|
Choral conducting
|
|
指揮法
|
Choral music
|
|
合唱
|
Choral singing
|
|
合唱
|
Chordata
|
|
脊索動物
|
Chords (Music)
|
|
コード (音楽)
|
Chorea
|
|
舞踏病
|
Choroid
|
|
脈絡膜
|
Christian Science
|
|
クリスチャンサイエンス
|
Christian antiquities
|
|
キリスト教考古学
|
Christian art and symbolism
|
|
キリスト教美術
|
Christian civilization
|
|
キリスト教文化
|
Christian democracy
|
|
キリスト教民主主義
|
Christian education
|
|
キリスト教教育
|
Christian ethics
|
|
キリスト教道徳
|
Christian heresies
|
|
異端 (キリスト教)
|
Christian literature
|
|
キリスト教文学
|
Christian martyrs
|
|
殉教者
|
Christian pilgrims and pilgrimages
|
|
巡礼 (キリスト教)
|
Christian sociology
|
|
キリスト教社会学
|
Christianity
|
|
キリスト教
|
Christianity and international relations
|
|
キリスト教と国際問題
|
Christianity and literature
|
|
キリスト教と文学
|
Christianity and other religions--Buddhism
|
|
仏教とキリスト教
|
Christianity and other religions--Islam
|
|
イスラムとキリスト教
|
Christianity and other religions--Judaism
|
|
ユダヤ教とキリスト教
|
Christianity and politics
|
|
キリスト教と政治
|
Christianity--Economic aspects
|
|
キリスト教と経済
|
Christians
|
|
キリスト教徒
|
Christmas
|
|
クリスマス
|
Chromatin
|
|
クロマチン
|
Chromatographic analysis
|
|
クロマトグラフィー
|
Chromium
|
|
クロム
|
Chromium alloys
|
|
クロム合金
|
Chromosome abnormalities
|
|
染色体異常
|
Chromosomes
|
|
染色体
|
Chronic active hepatitis
|
|
慢性肝炎
|
Chronic diseases
|
|
慢性病
|
Chronic fatigue syndrome
|
|
慢性疲労症候群
|
Chronic hepatitis
|
|
慢性肝炎
|
Chronic myeloid leukemia
|
|
慢性骨髄性白血病
|
Chronograms
|
|
クロノグラム
|
Chronology
|
|
年代学
|
Chronology, Oriental
|
|
紀年法
|
Chronology, Oriental--Terminology
|
|
年号
|
Chrysanthemums
|
|
菊
|
Chrysomelidae
|
|
ハムシ
|
Chuetsu Earthquake, Japan, 2004
|
|
新潟県中越地震 (2004)
|
Chukchi
|
|
チュクチ族
|
Chukchi language
|
|
チュクチ語
|
Church
|
|
キリスト教教会
|
Church Slavic language
|
|
教会スラブ語
|
Church and social problems
|
|
キリスト教と社会問題
|
Church architecture
|
|
教会建築
|
Church calendar
|
|
教会暦
|
Church history--Primitive and early church, ca. 30-600
|
|
原始キリスト教
|
Church lands
|
|
教会領
|
Church libraries
|
|
教会図書館
|
Church music
|
|
教会音楽
|
Church of England
|
|
イギリス国教会
|
Church of Scotland
|
|
スコットランド教会
|
Church schools
|
|
日曜学校
|
Chuvash language
|
|
チュヴァシュ語
|
Ci (Chinese poetry)
|
|
詞
|
Cicadas
|
|
セミ
|
Cichlids
|
|
シクリッド科
|
Cigars
|
|
葉巻煙草
|
Ciliata
|
|
繊毛虫綱
|
Cimicidae
|
|
南京虫
|
Cimmerian Bosporus (Kingdom)
|
|
ボスポロス王国
|
Cimmerians
|
|
キンメル
|
Cimolesta
|
|
欠歯目
|
Cinchona
|
|
キナ
|
Cinematographers
|
|
映画撮影技師
|
Cinematography
|
|
撮影 (映画)
|
Cinematography--Lighting
|
|
撮影照明
|
Cipher and telegraph codes
|
|
電信符号
|
Cipher and telegraph codes
|
|
暗号電信
|
Ciphers
|
|
暗号
|
Circassian languages
|
|
アディゲ語
|
Circular dichroism
|
|
円偏光二色性
|
Circular velocity of money
|
|
貨幣の流通速度
|
Circumcision
|
|
割礼
|
Circus
|
|
サーカス
|
Cirripedia
|
|
蔓脚亜綱
|
Cistercians
|
|
シトー会
|
Cisterns
|
|
溜池
|
Citation of legal authorities
|
|
引用 (法源)
|
Cities and towns
|
|
都市
|
Citizen suits (Civil procedure)
|
|
住民訴訟
|
Citizenship
|
|
国籍法
|
Citizenship
|
|
公民権
|
Citrates
|
|
クエン酸塩
|
Citrus
|
|
柑橘類
|
Citrus fruits
|
|
柑橘類
|
City dwellers
|
|
都市人口
|
City planning
|
|
都市計画
|
City planning and redevelopment law
|
|
都市計画法
|
City planning and redevelopment law
|
|
都市再開発法
|
Civil defense
|
|
民間防衛
|
Civil engineering
|
|
土木工学
|
Civil law
|
|
私法
|
Civil law
|
|
市民法
|
Civil procedure
|
|
民事訴訟法
|
Civil procedure
|
|
国際民事訴訟法
|
Civil rights
|
|
公民権
|
Civil service ethics
|
|
公務員倫理
|
Civil service positions
|
|
官職
|
Civil service--Examinations
|
|
公務員試験
|
Civil service--Pensions
|
|
恩給
|
Civil service--Personnel management
|
|
人事行政
|
Civil service--Political activity
|
|
政治的行為 (公務員)
|
Civil society
|
|
市民社会
|
Civil supremacy over the military
|
|
文民優越性
|
Civil war
|
|
内乱
|
Civil-military relations
|
|
軍人と政治
|
Civilization, Aegean
|
|
エーゲ文明
|
Civilization, Ancient
|
|
古代文明
|
Civilization, Arab
|
|
アラビア文明
|
Civilization, Modern
|
|
近代文化
|
Civilization, Semitic
|
|
セム文明
|
Civilization, Western
|
|
西洋文明
|
Cl
|
|
塩素
|
Cladocera
|
|
ミジンコ
|
Cladophora sauteri
|
|
マリモ
|
Clairvoyance
|
|
透視
|
Clamator
|
|
カンムリカッコウ属
|
Clans
|
|
氏族
|
Clarinet
|
|
クラリネット
|
Class actions (Civil procedure)
|
|
集団訴訟
|
Class consciousness
|
|
階級意識
|
Class field theory
|
|
類体論
|
Class reunions
|
|
同窓会
|
Class size
|
|
学級編成
|
Classical conditioning
|
|
条件づけ
|
Classical literature--Study and teaching
|
|
古典研究
|
Classical literature--Study and teaching
|
|
古典教育
|
Classical school of economics
|
|
古典学派 (経済学)
|
Classical swine fever
|
|
豚コレラ
|
Classicism in art
|
|
古典主義 (美術)
|
Classicism in literature
|
|
古典主義 (文学)
|
Classicism in music
|
|
古典主義 (音楽)
|
Classification
|
|
分類
|
Classification, Decimal
|
|
十進分類法
|
Classification--Books
|
|
図書分類
|
Classified catalogs
|
|
分類目録
|
Classifiers (Linguistics)
|
|
助数詞
|
Classroom libraries
|
|
学級文庫
|
Classroom management
|
|
学級経営
|
Clathrate compounds
|
|
クラスレート化合物
|
Clausiliidae
|
|
キセルガイ
|
Clavichord
|
|
クラビコード
|
Clay
|
|
粘土
|
Clay minerals
|
|
粘土鉱物
|
Clean rooms
|
|
クリーンルーム
|
Cleaning
|
|
洗浄
|
Cleaning
|
|
掃除
|
Cleaning compounds
|
|
洗浄剤
|
Clear air turbulence
|
|
晴天乱流
|
Clearing of land
|
|
開拓
|
Clearinghouses (Banking)
|
|
手形交換所
|
Cleft lip
|
|
口唇裂
|
Cleft palate
|
|
口蓋裂
|
Clematis
|
|
クレマチス
|
Clerks
|
|
事務職
|
Clerks (Retail trade)
|
|
店員
|
Client-centered psychotherapy
|
|
クライエント中心療法
|
Client/server computing
|
|
クライアントサーバーシステム
|
Climacteric
|
|
更年期
|
Climate
|
|
気候
|
Climatic changes
|
|
気候変化
|
Climatic extremes
|
|
異常気象
|
Climatology
|
|
気候学
|
Climbing plants
|
|
蔓植物
|
Clinical chemistry
|
|
臨床化学
|
Clinical medicine
|
|
臨床医学
|
Clinical psychology
|
|
臨床心理学
|
Clinical sociology
|
|
臨床社会学
|
Clinical trials
|
|
試験 (医薬品)
|
Clinics
|
|
診療所
|
Clippings (Books, newspapers, etc. )
|
|
新聞切抜
|
Clock and watch industry
|
|
時計工業
|
Clocks and watches
|
|
時計
|
Cloisonne
|
|
七宝焼
|
Closing (Accounting)
|
|
決算・決算報告
|
Clostridium
|
|
クロストリジウム
|
Clostridium botulinum
|
|
ボツリヌス菌
|
Clostridium perfringens
|
|
ウェルシュ菌
|
Clothing and dress
|
|
衣服
|
Clothing and dress
|
|
服装
|
Clothing and dress--Care
|
|
被服管理
|
Clothing and dress--China
|
|
中国服
|
Cloud chamber
|
|
霧箱
|
Cloud computing
|
|
クラウドコンピューティング
|
Clouds
|
|
雲
|
Clove tree
|
|
丁字
|
Clover
|
|
クローバ
|
Clubfoot
|
|
内反足
|
Clubhouses
|
|
クラブハウス
|
Clubs
|
|
クラブ
|
Cluster analysis
|
|
クラスタ分析
|
Cluster bombs
|
|
クラスター爆弾
|
Cluster set theory
|
|
集積値集合
|
Clutches (Machinery)
|
|
クラッチ
|
Cm
|
|
キュリウム
|
Cnidaria
|
|
腔腸動物
|
Coaches (Athletics)
|
|
コーチ (スポーツ)
|
Coaching (Athletics)
|
|
コーチ (スポーツ)
|
Coal
|
|
石炭
|
Coal ash
|
|
石炭灰
|
Coal gasification
|
|
石炭ガス
|
Coal liquefaction
|
|
石炭液化
|
Coal mines and mining
|
|
石炭鉱業
|
Coal mines and mining
|
|
炭田
|
Coal preparation
|
|
選炭
|
Coal trade
|
|
石炭産業
|
Coal-carrying vessels
|
|
石炭運搬船
|
Coal-tar
|
|
コールタール
|
Coal-tar industry
|
|
タール工業
|
Coal-tar products
|
|
コールタール製品
|
Coalition governments
|
|
連立内閣
|
Coast redwood
|
|
アメリカスギ
|
Coast redwood
|
|
セコイア
|
Coastal engineering
|
|
海岸工学
|
Coasts
|
|
海岸
|
Coastwise navigation
|
|
沿岸航法
|
Coastwise shipping
|
|
内航海運
|
Coating processes
|
|
塗装
|
Coatings
|
|
コーティング
|
Cobalt
|
|
コバルト
|
Cobalt alloys
|
|
コバルト合金
|
Cocaine
|
|
コカイン
|
Cochlear implants
|
|
人工内耳
|
Cockroaches
|
|
ゴキブリ
|
Cocktails
|
|
カクテル
|
Cocoa
|
|
ココア
|
Coconut palm
|
|
ココ椰子
|
Code of Hammurabi
|
|
ハムラビ法典
|
Codfish
|
|
タラ
|
Coding theory
|
|
符号理論
|
Coelacanth
|
|
シーラカンス
|
Coenzymes
|
|
補酵素
|
Coffee
|
|
コーヒー
|
Coffee shops
|
|
喫茶店
|
Coffeehouses
|
|
喫茶店
|
Cogeneration of electric power and heat
|
|
コージェネレーション
|
Cognition
|
|
認識
|
Cognitive grammar
|
|
認知言語学
|
Cognitive psychology
|
|
認知心理学
|
Cognitive science
|
|
認知科学
|
Cognitive therapy
|
|
認知行動療法
|
Cohomology operations
|
|
コホモロジー作用素
|
Coins
|
|
硬貨
|
Coins, Ancient
|
|
古銭
|
Coke
|
|
コークス
|
Cold (Disease)
|
|
感冒
|
Cold storage
|
|
冷蔵
|
Cold welding
|
|
冷間圧接
|
Colitis
|
|
大腸炎
|
Collage
|
|
コラージュ
|
Collagen
|
|
コラーゲン
|
Collagen diseases
|
|
膠原病
|
Collectibles
|
|
収集
|
Collection development (Libraries)
|
|
資料収集 (図書館)
|
Collection management (Libraries)
|
|
蔵書管理
|
Collective bargaining
|
|
団体交渉
|
Collective farms
|
|
集団農場
|
Collective labor agreements
|
|
労働協約
|
Collectors and collecting
|
|
収集
|
Collembola
|
|
トビムシ目
|
Collisions (Nuclear physics)
|
|
衝突 (原子物理学)
|
Collisions at sea
|
|
船舶衝突
|
Colloids
|
|
コロイド
|
Colloquial language
|
|
口語
|
Colombia
|
|
コロンビア
|
Colombo Plan
|
|
コロンボ計画
|
Colonial companies
|
|
植民会社
|
Colonies
|
|
植民地
|
Colonies (International law)
|
|
植民地 (国際法)
|
Colonies--Administration
|
|
植民地行政
|
Colonies--Law and legislation
|
|
植民地法
|
Colonization
|
|
植民政策
|
Color
|
|
色
|
Color blindness
|
|
色覚異常
|
Color centers
|
|
着色中心
|
Color in architecture
|
|
色 (建築)
|
Color motion pictures
|
|
カラー映画
|
Color of food
|
|
色 (食品)
|
Color photography
|
|
カラー写真
|
Color television
|
|
カラーテレビジョン
|
Color vision
|
|
色覚
|
Color--Therapeutic use
|
|
カラーセラピー
|
Colorimetric analysis
|
|
比色分析
|
Coloring books
|
|
塗り絵
|
Coloring matter in food
|
|
食品着色料
|
Colors
|
|
色
|
Colposcopy
|
|
コルポスコピー
|
Columbidae
|
|
鳩
|
Columns
|
|
柱
|
Columns, Concrete
|
|
コンクリートポール
|
Columns, Iron and steel
|
|
鉄柱
|
Combination of grades
|
|
複式学級
|
Combinations
|
|
順列・組合せ
|
Combinatorial analysis
|
|
組合せ論
|
Combines (Agricultural machinery)
|
|
コンバイン
|
Combustion
|
|
燃焼
|
Combustion, Spontaneous
|
|
自然発火
|
Comedy
|
|
喜劇
|
Comets
|
|
彗星
|
Comfort women
|
|
慰安婦
|
Comfrey
|
|
コンフリー
|
Comic books, strips, etc
|
|
漫画
|
Comic strip characters
|
|
キャラクター
|
Command of troops
|
|
軍令
|
Commedia dell'arte
|
|
コメディアデラルテ
|
Commencement ceremonies
|
|
卒業式
|
Commerce
|
|
商業
|
Commercial agents
|
|
代理商
|
Commercial art
|
|
商業美術
|
Commercial associations
|
|
経済団体
|
Commercial associations
|
|
商業組合
|
Commercial catalogs
|
|
カタログ
|
Commercial correspondence
|
|
商業通信
|
Commercial credit
|
|
商業金融
|
Commercial crimes
|
|
企業犯罪
|
Commercial geography
|
|
商業地理
|
Commercial photography
|
|
商業写真
|
Commercial policy
|
|
貿易政策
|
Commercial policy
|
|
商業政策
|
Commercial products
|
|
商品
|
Commercial products--Classification
|
|
商品分類
|
Commercial products--Testing
|
|
商品検査
|
Commercial statistics
|
|
経営統計
|
Commercial statistics
|
|
商業統計
|
Commercial treaties
|
|
通商条約
|
Committees
|
|
委員会
|
Commodity exchanges
|
|
商品取引所
|
Commodity exchanges--Law and legislation
|
|
商品取引所法
|
Commodity futures
|
|
商品先物取引
|
Common Tern
|
|
アジサシ
|
Common good
|
|
公益
|
Common law
|
|
コモンロー
|
Common law marriage
|
|
内縁
|
Common murre
|
|
ウミガラス
|
Commons
|
|
共有地
|
Commonwealth of Nations
|
|
イギリス連邦
|
Communaute de la France
|
|
フランス共同体
|
Communicable diseases
|
|
伝染病
|
Communicable diseases
|
|
感染症
|
Communicable diseases in animals
|
|
家畜伝染病
|
Communicable diseases--Prevention
|
|
感染症対策
|
Communication
|
|
コミュニケーション
|
Communication
|
|
通信
|
Communication devices for people with disabilities
|
|
意思伝達装置 (福祉機器)
|
Communication in science
|
|
科学技術情報
|
Communication of technical information
|
|
科学技術情報
|
Communications, Military
|
|
軍用通信
|
Communism
|
|
共産主義
|
Communism and art
|
|
芸術と共産主義
|
Communism and literature
|
|
共産主義と文学
|
Communism and religion
|
|
共産主義と宗教
|
Communism and society
|
|
共産主義と社会
|
Communist countries
|
|
社会主義国家
|
Communist countries
|
|
共産圏
|
Communist education
|
|
共産主義教育
|
Communist ethics
|
|
共産主義倫理
|
Communist parties
|
|
共産党
|
Communist revisionism
|
|
修正主義
|
Communists
|
|
共産主義者
|
Communities
|
|
地域社会
|
Community banks
|
|
地方銀行
|
Community centers
|
|
公民館
|
Community development
|
|
地域社会開発
|
Community health nursing
|
|
地域看護
|
Community organization
|
|
コミュニティオーガニゼーション
|
Community psychology
|
|
コミュニティ心理学
|
Community schools
|
|
地域社会学校
|
Commutative rings
|
|
可換環
|
Commuting
|
|
通勤
|
Comorian language
|
|
コモロ語
|
Comoros
|
|
コモロ
|
Compact discs
|
|
コンパクトディスク
|
Compact groups
|
|
コンパクト群
|
Comparative advantage (International trade)
|
|
比較生産費説
|
Comparative civilization
|
|
比較文化
|
Comparative economics
|
|
比較経済学
|
Comparative education
|
|
比較教育学
|
Comparative government
|
|
比較政治学
|
Comparative law
|
|
比較法学
|
Comparative librarianship
|
|
比較図書館学
|
Comparative linguistics
|
|
比較言語学
|
Comparative literature
|
|
比較文学
|
Comparative management
|
|
経営比較
|
Compass
|
|
羅針儀
|
Compassion--Religious aspects--Buddhism
|
|
慈悲
|
Compensation (Law)
|
|
損害賠償
|
Compensatory education
|
|
補償教育
|
Competition
|
|
競争 (経済学)
|
Competition (Psychology)
|
|
競争 (社会学)
|
Competition, Unfair
|
|
不正競争
|
Compilers (Computer programs)
|
|
コンパイラ
|
Complaints (Administrative procedure)
|
|
苦情処理
|
Complaints (Criminal procedure)
|
|
告訴
|
Complaints (Criminal procedure)
|
|
告発
|
Complement (Immunology)
|
|
補体
|
Complementarity (Physics)
|
|
相補性 (物理学)
|
Complex compounds
|
|
錯体
|
Complex manifolds
|
|
複素多様体
|
Complexes
|
|
複体
|
Complexity (Philosophy)
|
|
複雑系
|
Complexometric titration
|
|
錯滴定
|
Composers
|
|
作曲家
|
Compositae
|
|
キク科
|
Composite materials
|
|
複合材料
|
Composition (Art)
|
|
構図
|
Composition (Language arts)
|
|
作文
|
Composition (Music)
|
|
作曲法
|
Compost
|
|
堆肥
|
Compound offenses
|
|
観念的競合
|
Compound semiconductors
|
|
化合物半導体
|
Compounds, Unsaturated
|
|
不飽和化合物
|
Compradors
|
|
買弁
|
Compressed air
|
|
圧縮空気
|
Compressors
|
|
圧縮機
|
Compromise (Law)
|
|
示談
|
Compromise (Law)
|
|
和解
|
Compton effect
|
|
コンプトン効果
|
Compulsive gambling
|
|
病的賭博
|
Computational Linguistics
|
|
コーパス言語学
|
Computational complexity
|
|
計算量理論
|
Computational fluid dynamics
|
|
数値流体力学
|
Computational grids (Computer systems)
|
|
グリッドコンピューティング
|
Computational linguistics
|
|
自然言語処理
|
Computed tomography
|
|
コンピュータ断層撮影
|
Computer arithmetic and logic units
|
|
演算装置 (コンピュータ)
|
Computer art
|
|
コンピュータアート
|
Computer bulletin boards
|
|
電子掲示板
|
Computer crimes
|
|
コンピュータ犯罪
|
Computer fonts
|
|
フォント (コンピュータ)
|
Computer games
|
|
コンピューターゲーム
|
Computer graphics
|
|
コンピュータグラフィックス
|
Computer hardware description languages
|
|
ハードウェア記述言語
|
Computer input-output equipment
|
|
入出力装置 (コンピュータ)
|
Computer music
|
|
電子音楽
|
Computer network protocols
|
|
プロトコル
|
Computer networks
|
|
コンピュータネットワーク
|
Computer networks--Security measures
|
|
ネットワークセキュリティ
|
Computer printers
|
|
プリンタ (コンピュータ)
|
Computer programmers
|
|
プログラマー (コンピュータ)
|
Computer programming
|
|
プログラミング (コンピュータ)
|
Computer science
|
|
情報科学
|
Computer security
|
|
情報セキュリティ (コンピュータ)
|
Computer software
|
|
ソフトウェア
|
Computer software developers
|
|
システムエンジニア
|
Computer software industry
|
|
ソフトウェア産業
|
Computer software--Development
|
|
システム開発
|
Computer software--Testing
|
|
ソフトウェアテスト
|
Computer sound processing
|
|
音声処理
|
Computer storage devices
|
|
記憶装置 (コンピュータ)
|
Computer viruses
|
|
コンピュータウイルス
|
Computer-aided design
|
|
CAD
|
Computer-aided engineering
|
|
CAE
|
Computer-assisted instruction
|
|
コンピュータ教育
|
Computerized tomography
|
|
コンピュータ断層撮影
|
Computerized typesetting
|
|
写真植字・写真植字機
|
Computers
|
|
コンピュータ
|
Concentration camps
|
|
強制収容所
|
Concert of Europe
|
|
欧州協調
|
Concerto
|
|
協奏曲
|
Concerts
|
|
音楽会
|
Conciliation (Civil procedure)
|
|
民事調停
|
Concordats
|
|
コンコルダート
|
Concrete
|
|
コンクリート
|
Concrete blocks
|
|
コンクリートブロック
|
Concrete bridges
|
|
コンクリート橋
|
Concrete construction
|
|
コンクリート構造
|
Concrete construction
|
|
コンクリート工事
|
Concrete construction--Formwork
|
|
型わく (コンクリート)
|
Concrete mixers
|
|
コンクリートミキサー
|
Concrete piling
|
|
コンクリートパイル
|
Concrete poles
|
|
コンクリートポール
|
Concrete products
|
|
コンクリート製品
|
Concrete--Additives
|
|
コンクリート混和剤
|
Concrete--Pump placing
|
|
コンクリートポンプ
|
Concrete--Testing
|
|
コンクリート試験
|
Concubinage
|
|
内縁
|
Concurrent engineering
|
|
コンカレントエンジニアリング
|
Condensation
|
|
凝縮
|
Condensers (Steam)
|
|
凝縮器
|
Condiments
|
|
調味料
|
Conditioned response
|
|
条件反射
|
Condolence notes
|
|
弔辞
|
Condors
|
|
コンドル
|
Conduct of life
|
|
人生訓
|
Conducting
|
|
指揮法
|
Conducting polymers
|
|
導電性高分子材料
|
Conductometric analysis
|
|
伝導度滴定
|
Conductors (Music)
|
|
指揮者
|
Condylarthra
|
|
か節目
|
Confectioners
|
|
パン・菓子製造業
|
Confectionery
|
|
菓子
|
Conference on the Limitation of Armament (1921-1922 : Washington, D. C. )
|
|
ワシントン会議 (1921-1922)
|
Conference proceedings
|
|
会議録
|
Confession (Law)
|
|
自白
|
Conflict (Psychology)
|
|
葛藤 (心理学)
|
Conflict of interests
|
|
利益相反行為
|
Conflict of laws
|
|
国際私法
|
Conflict of laws--Inheritance and succession
|
|
国際相続法
|
Conformal mapping
|
|
等角写像
|
Conformity
|
|
同調性
|
Confucian shrines
|
|
聖堂 (孔子廟)
|
Confucianism
|
|
儒学
|
Confucianists
|
|
儒者
|
Conglomerate corporations
|
|
企業系列
|
Congo (Brazzaville)
|
|
コンゴ共和国
|
Congo (Democratic Republic)
|
|
コンゴ民主共和国
|
Congo River Watershed
|
|
コンゴ川流域
|
Congregational churches
|
|
会衆派
|
Congress of Berlin (1878)
|
|
ベルリン会議 (1878)
|
Congress of Vienna (1814-1815)
|
|
ウィーン会議 (1814-1815)
|
Conic sections
|
|
円錐曲線
|
Conidae
|
|
イモガイ科
|
Conifers
|
|
針葉樹類
|
Conjoined twins
|
|
二重体
|
Conjunctiva
|
|
結膜
|
Conjunctivitis
|
|
結膜炎
|
Connections (Mathematics)
|
|
接続の幾何学
|
Connective tissues
|
|
結合組織
|
Conodonts
|
|
コノドント
|
Conscience
|
|
良心
|
Conscientious objectors
|
|
良心的兵役拒否
|
Consciousness
|
|
意識
|
Consent (Law)
|
|
同意 (法律)
|
Conservatism
|
|
保守主義
|
Conservatories of music
|
|
音楽学校
|
Consolidation and merger of corporations
|
|
合併 (企業)
|
Consolidation and merger of corporations
|
|
企業買収
|
Constellations
|
|
星座
|
Constipation
|
|
便秘
|
Constituent power
|
|
憲法制定権力
|
Constitutional amendments
|
|
憲法改正
|
Constitutional courts
|
|
憲法裁判
|
Constitutions
|
|
憲法
|
Construction contracts
|
|
建築施工契約
|
Construction equipment
|
|
建設機械
|
Construction industry
|
|
建設業
|
Construction industry--Law and legislation
|
|
建設業法
|
Construction industry--Management
|
|
工事管理
|
Construction industry--Waste disposal
|
|
建設廃棄物
|
Constructivism (Art)
|
|
構成主義
|
Consular jurisdiction
|
|
領事裁判
|
Consuls
|
|
領事
|
Consultation-liaison psychiatry
|
|
コンサルテーション・リエゾン精神医学
|
Consumer Generated Media
|
|
CGM
|
Consumer behavior
|
|
消費者行動
|
Consumer complaints
|
|
苦情処理
|
Consumer cooperatives
|
|
生活協同組合
|
Consumer cooperatives
|
|
消費組合
|
Consumer credit
|
|
消費金融
|
Consumer education
|
|
消費者教育
|
Consumer protection
|
|
消費者保護
|
Consumer satisfaction
|
|
顧客満足
|
Consumers
|
|
消費者
|
Consumption (Economics)
|
|
消費
|
Contact lenses
|
|
コンタクトレンズ
|
Container gardening
|
|
鉢植花卉
|
Containerization
|
|
コンテナ輸送
|
Containers
|
|
容器
|
Contempt of court
|
|
裁判所侮辱罪
|
Content analysis (Communication)
|
|
内容分析
|
Continental drift
|
|
大陸移動説
|
Continental shelf
|
|
大陸棚
|
Contingency (Philosophy)
|
|
偶然性
|
Continued fractions
|
|
連分数
|
Continuing education
|
|
継続教育
|
Continuity
|
|
連続 (数学)
|
Continuo
|
|
通奏低音
|
Continuous ambulatory peritoneal dialysis
|
|
腹膜透析
|
Continuous casting
|
|
連続鋳造
|
Continuous groups
|
|
連続群
|
Continuum mechanics
|
|
連続体力学
|
Contraceptives
|
|
避妊器具
|
Contracting out
|
|
外注管理
|
Contracts
|
|
契約
|
Contracts (International law)
|
|
契約 (国際法)
|
Contracts for work and labor
|
|
請負
|
Contracts, Agricultural
|
|
契約農業
|
Contracts, Aleatory
|
|
射倖契約
|
Contracture (Pathology)
|
|
拘縮
|
Contrast media (Diagnostic imaging)
|
|
造影剤
|
Contrastive linguistics
|
|
対照言語学
|
Control boards (Electrical engineering)
|
|
制御盤
|
Control theory
|
|
制御理論
|
Controlled release technology
|
|
コントロールリリース
|
Controllership
|
|
コントローラー制度
|
Convenience foods
|
|
インスタント食品
|
Convenience stores
|
|
コンビニエンスストア
|
Convention for the Protection of Human Rights and Fundamental Freedoms (1950)
|
|
ヨーロッパ人権条約
|
Convention on Wetlands of International Importance Especially as Waterfowl Habitat (1971)
|
|
ラムサール条約
|
Convergence
|
|
収束 (数学)
|
Conversation
|
|
会話
|
Conversion
|
|
改宗
|
Convex functions
|
|
凸関数
|
Convex sets
|
|
凸集合
|
Conveying machinery
|
|
コンベヤ
|
Convict labor
|
|
囚人労働
|
Convulsions
|
|
痙攣
|
Cookery, Hungarian
|
|
ハンガリー料理
|
Cookery, Japanese
|
|
日本料理
|
Cookies
|
|
ビスケット
|
Cooking
|
|
料理
|
Cooking (Beans)
|
|
料理 (豆)
|
Cooking (Curry)
|
|
カレー
|
Cooking (Eggs)
|
|
料理 (鶏卵)
|
Cooking (Fish)
|
|
料理 (魚)
|
Cooking (Meat)
|
|
料理 (肉)
|
Cooking (Mushrooms)
|
|
料理 (キノコ)
|
Cooking (Pasta)
|
|
パスタ
|
Cooking (Rice)
|
|
米飯
|
Cooking (Tofu)
|
|
料理 (豆腐)
|
Cooking (Vegetables)
|
|
料理 (蔬菜)
|
Cooking for military personnel
|
|
兵糧
|
Cooking for the sick
|
|
病人食
|
Cooking, Afghan
|
|
アフガニスタン料理
|
Cooking, African
|
|
アフリカ料理
|
Cooking, American
|
|
アメリカ料理
|
Cooking, Arab
|
|
アラビア料理
|
Cooking, Australian
|
|
オーストラリア料理
|
Cooking, Belgian
|
|
ベルギー料理
|
Cooking, British
|
|
イギリス料理
|
Cooking, Cambodian
|
|
カンボジア料理
|
Cooking, Canadian
|
|
カナダ料理
|
Cooking, Chinese
|
|
中華料理
|
Cooking, Egyptian
|
|
エジプト料理
|
Cooking, European
|
|
西洋料理
|
Cooking, French
|
|
フランス料理
|
Cooking, German
|
|
ドイツ料理
|
Cooking, Indic
|
|
インド料理
|
Cooking, Indonesian
|
|
インドネシア料理
|
Cooking, Irish
|
|
アイルランド料理
|
Cooking, Italian
|
|
イタリア料理
|
Cooking, Korean
|
|
朝鮮料理
|
Cooking, Latin American
|
|
ラテンアメリカ料理
|
Cooking, Mexican
|
|
メキシコ料理
|
Cooking, Nepali
|
|
ネパール料理
|
Cooking, New Zealand
|
|
ニュージーランド料理
|
Cooking, Philippine
|
|
フィリピン料理
|
Cooking, Polynesian
|
|
ポリネシア料理
|
Cooking, Portuguese
|
|
ポルトガル料理
|
Cooking, Russian
|
|
ロシア料理
|
Cooking, Ryukyuan
|
|
琉球料理
|
Cooking, Scandinavian
|
|
北欧料理
|
Cooking, Southeast Asian
|
|
東南アジア料理
|
Cooking, Spanish
|
|
スペイン料理
|
Cooking, Thai
|
|
タイ料理
|
Cooking, Turkish
|
|
トルコ料理
|
Cooking, Vietnamese
|
|
ベトナム料理
|
Cooking--Equipment and supplies
|
|
調理用機器
|
Cooking--Equipment and supplies
|
|
厨房設備
|
Cooks
|
|
調理師
|
Cooling towers
|
|
冷却塔
|
Cooperative insurance
|
|
協同組合保険
|
Cooperative societies
|
|
協同組合
|
Cooperativeness
|
|
協同
|
Copepoda
|
|
カイアシ類
|
Copper
|
|
銅
|
Copper alloys
|
|
銅合金
|
Copper-beryllium alloys
|
|
ベリリウム銅
|
Copperwork, Ancient
|
|
銅器
|
Copra
|
|
コプラ
|
Coprolites
|
|
コプロライト
|
Coptic Church
|
|
コプト教会
|
Coptic art
|
|
コプト美術
|
Coptic language
|
|
コプト語
|
Coptic manuscripts
|
|
写本 (コプト語)
|
Coptis japonica
|
|
オウレン
|
Copts
|
|
コプト人
|
Copy writers
|
|
コピーライター
|
Copying machines
|
|
複写・複写機
|
Copyright
|
|
著作権
|
Copyright
|
|
著作権法
|
Copyright--Computer programs
|
|
ソフトウェア著作権
|
Copyright--Duration
|
|
著作権の保護期間
|
Copyright--Motion pictures
|
|
映画著作権
|
Copyright--Music
|
|
音楽著作権
|
Copyright--Neighboring rights
|
|
著作隣接権
|
Copyright--Translations
|
|
翻訳権
|
Cor pulmonale
|
|
肺性心
|
Coraciidae
|
|
ブッポウソウ
|
Coral reefs and islands
|
|
珊瑚礁
|
Corals
|
|
珊瑚
|
Corbicula
|
|
シジミ
|
Cordaitales
|
|
コルダボク目
|
Cordierite
|
|
菫青石
|
Cordyceps
|
|
冬虫夏草
|
Cork
|
|
コルク
|
Cormorants
|
|
鵜
|
Corn
|
|
トウモロコシ
|
Cornea
|
|
角膜
|
Cornea--Transplantation
|
|
角膜移植
|
Cornish language
|
|
コーンウォール語
|
Corona (Electricity)
|
|
コロナ放電
|
Coronary arteries
|
|
冠状動脈
|
Coronary care units
|
|
CCU (病院)
|
Coronary circulation
|
|
冠循環
|
Coronary heart disease
|
|
虚血性心疾患
|
Coronations
|
|
即位式
|
Coronations
|
|
戴冠式
|
Coronaviruses
|
|
コロナウイルス
|
Corpora (Linguistics)
|
|
コーパス言語学
|
Corporal punishment
|
|
体罰
|
Corporate culture
|
|
企業文化
|
Corporate governance
|
|
コーポレートガバナンス
|
Corporate image
|
|
コーポレートアイデンティティ
|
Corporate reorganizations
|
|
組織再編成 (企業)
|
Corporate reorganizations--Taxation
|
|
組織再編税制
|
Corporate state
|
|
組合国家
|
Corporation reports
|
|
営業報告書
|
Corporations
|
|
会社
|
Corporations, Foreign
|
|
外国会社
|
Corporations, Government
|
|
特殊法人
|
Corporations, Religious
|
|
宗教団体
|
Corporations--Accounting--Corrupt practices
|
|
会社経理不正
|
Corporations--Finance
|
|
企業金融
|
Corporations--Investor relations
|
|
インベスターリレーションズ
|
Corporations--Taxation
|
|
法人税
|
Corporations--Taxation--Accounting
|
|
会社税務
|
Corporations--Taxation--Consolidated returns
|
|
連結納税制度
|
Corpus delicti
|
|
構成要件 (刑法)
|
Correality and solidarity
|
|
連帯債務
|
Corrections
|
|
矯正保護
|
Correlation (Statistics)
|
|
相関関係 (統計学)
|
Corrosion and anti-corrosives
|
|
防食剤
|
Corrosion and anti-corrosives
|
|
腐食
|
Corrosion and anti-corrosives
|
|
防食
|
Corrugated paperboard
|
|
段ボール
|
Corruption
|
|
汚職
|
Corvus
|
|
カラス
|
Corydalidae
|
|
ヘビトンボ
|
Cosmetics
|
|
化粧
|
Cosmetics
|
|
化粧品
|
Cosmic magnetic fields
|
|
磁場 (宇宙物理学)
|
Cosmic rays
|
|
宇宙線
|
Cosmochemistry
|
|
宇宙化学
|
Cosmogony
|
|
宇宙進化論
|
Cosmology
|
|
宇宙論
|
Cossacks
|
|
コサック
|
Cost
|
|
原価
|
Cost accounting
|
|
原価計算
|
Cost and standard of living
|
|
生活水準
|
Cost and standard of living
|
|
生計費
|
Cost control
|
|
原価管理
|
Cost effectiveness
|
|
費用便益分析
|
Costa Rica
|
|
コスタリカ
|
Costs (Law)
|
|
訴訟費用
|
Costs, Industrial
|
|
経営費
|
Costs, Industrial
|
|
生産費
|
Costume
|
|
舞台衣裳
|
Cote d'Ivoire
|
|
コートジボワール
|
Cotoneasters
|
|
コトネアスター
|
Cottidae
|
|
カジカ科
|
Cotton
|
|
綿花
|
Cotton
|
|
綿
|
Cotton spinning
|
|
綿糸紡績
|
Cotton textiles
|
|
綿織物
|
Cotton thread
|
|
綿糸
|
Cotton yarn
|
|
綿糸
|
Cottonseed oil
|
|
綿実油
|
Cough
|
|
咳
|
Coulomb functions
|
|
クーロン関数
|
Coumarins
|
|
クマリン
|
Councils and synods, Ecumenical
|
|
公会議
|
Counseling
|
|
カウンセリング
|
Counseling in higher education
|
|
学生相談
|
Counselors
|
|
カウンセラー
|
Counter-Reformation
|
|
反宗教改革
|
Counterfeits and counterfeiting
|
|
贋金
|
Counterpart funds
|
|
見返り資金
|
Counterpoint
|
|
対位法
|
Country life
|
|
農村生活
|
Country music
|
|
カントリーミュージック
|
Couplers (Railroad cars)
|
|
車両連結器
|
Couplings
|
|
軸継手
|
Coups d'etat
|
|
クーデタ
|
Courage
|
|
勇気
|
Court interpreting and translating
|
|
司法通訳翻訳
|
Court records
|
|
訴訟記録
|
Court rules
|
|
裁判所規則
|
Courts
|
|
裁判所
|
Courts and courtiers in literature
|
|
宮廷文学
|
Courts-martial and courts of inquiry
|
|
軍法会議
|
Covenant theology
|
|
契約 (神学)
|
Covenants not to compete
|
|
競業禁止
|
Cowbirds
|
|
コウウチョウ
|
Cowboys
|
|
カウボーイ
|
Cowpea
|
|
ササゲ
|
Cowries
|
|
タカラガイ
|
Coyote
|
|
コヨーテ
|
Cr
|
|
クロム
|
Crab fisheries
|
|
カニ漁業
|
Crabapples
|
|
カイドウ
|
Crabs
|
|
カニ
|
Cracking process
|
|
クラッキング
|
Cram schools
|
|
予備校
|
Cram schools
|
|
学習塾
|
Crane flies
|
|
ガガンボ
|
Cranes (Birds)
|
|
鶴
|
Cranes, derricks, etc
|
|
クレーン
|
Craniology
|
|
頭蓋学
|
Craniometry
|
|
頭蓋計測
|
Crassulacean acid metabolism
|
|
ベンケイソウ型有機酸代謝
|
Crayfish
|
|
ザリガニ
|
Crayon drawing
|
|
クレヨン画
|
Creatine
|
|
クレアチン
|
Creatinine
|
|
クレアチニン
|
Creative ability
|
|
創造性
|
Creative thinking
|
|
発想
|
Credit
|
|
信用 (経済)
|
Credit cards
|
|
クレジットカード
|
Credit derivatives
|
|
クレジットデリバティブ
|
Credit insurance
|
|
信用保険
|
Credit ratings
|
|
信用調査
|
Credit unions
|
|
信用組合
|
Credit--Management
|
|
与信管理
|
Creeds
|
|
信仰告白
|
Crematoriums
|
|
火葬場
|
Crepe
|
|
縮緬
|
Crepe
|
|
縮織
|
Cretinism
|
|
クレチン病
|
Creutzfeldt-Jakob disease
|
|
皮質線状体脊髄変性症
|
Cricket
|
|
クリケット
|
Crickets
|
|
コオロギ
|
Crime
|
|
犯罪
|
Crime and the press
|
|
犯罪と報道
|
Crime prevention
|
|
犯罪予防
|
Crimean Khanate
|
|
クリム・ハン国
|
Crimean War, 1853-1856
|
|
クリミア戦争 (1853-1856)
|
Criminal attempt
|
|
未遂犯
|
Criminal behavior, Predication of
|
|
犯罪プロファイリング
|
Criminal investigation
|
|
犯罪捜査
|
Criminal jurisdiction
|
|
刑事裁判権
|
Criminal law
|
|
刑法
|
Criminal liability
|
|
刑事責任
|
Criminal procedure
|
|
刑事訴訟法
|
Criminal psychology
|
|
犯罪心理学
|
Criminals
|
|
犯罪人
|
Criminals--Rehabilitation
|
|
更生保護
|
Criminology
|
|
刑事学
|
Critical care medicine
|
|
集中治療
|
Critical path analysis
|
|
CPM
|
Critical path method
|
|
CPM
|
Critical phenomena (Physics)
|
|
臨界現象
|
Critical theory
|
|
批判理論
|
Critical thinking
|
|
批判的思考
|
Criticism
|
|
文芸批評
|
Cro-Magnons
|
|
クロマニヨン人
|
Croatia
|
|
クロアチア
|
Croatian literature
|
|
クロアチア文学
|
Croats--United States
|
|
クロアチア人 (アメリカ合衆国在留)
|
Crocodilians
|
|
ワニ
|
Crohn's disease
|
|
クローン病
|
Crop rotation
|
|
輪作
|
Crop yields
|
|
収穫量
|
Crops
|
|
作物
|
Crops
|
|
工芸作物
|
Crops and climate
|
|
農業気候学
|
Cross-country skiing
|
|
クロスカントリースキー
|
Cross-examination
|
|
反対訊問
|
Crowds
|
|
群集
|
Crown-of-thorns starfish
|
|
オニヒトデ
|
Crowns
|
|
王冠
|
Crowns (Dentistry)
|
|
クラウン (義歯)
|
Cruise ships
|
|
クルーズ
|
Cruisers (Warships)
|
|
巡洋艦
|
Crusades
|
|
十字軍
|
Crushing machinery
|
|
粉砕・粉砕機
|
Crustacea
|
|
甲殻類
|
Cryobiology
|
|
低温生物学
|
Cryoscopy
|
|
氷点法
|
Crypto-Christians
|
|
かくれ切支丹
|
Cryptogams
|
|
隠花植物
|
Cryptomeria japonica
|
|
杉
|
Cryptomeria japonica--Japan--Yaku Island
|
|
屋久杉
|
Cryptorchism
|
|
停留睾丸
|
Crystal growth
|
|
結晶成長
|
Crystal lattices
|
|
結晶格子
|
Crystal optics
|
|
結晶光学
|
Crystal whiskers
|
|
ホイスカー
|
Crystalline lens
|
|
水晶体
|
Crystallization
|
|
晶出・晶出器
|
Crystallography
|
|
結晶学
|
Crystals
|
|
結晶
|
Crystals
|
|
水晶
|
Crystals--Defects
|
|
格子欠陥
|
Cs
|
|
セシウム
|
Cu
|
|
銅
|
Cuba
|
|
キューバ
|
Cuba--History--Revolution, 1959
|
|
キューバ革命 (1959)
|
Cuban Missile Crisis, 1962
|
|
キューバ危機 (1962)
|
Cuban fiction
|
|
キューバ小説
|
Cuban literature
|
|
キューバ文学
|
Cubism
|
|
キュビスム
|
Cuckoos
|
|
カッコウ
|
Cucujidae
|
|
ヒラタムシ
|
Cucumbers
|
|
キュウリ
|
Cucurbita
|
|
カボチャ
|
Cucurbitaceae
|
|
瓜
|
Cultivated mushroom
|
|
マッシュルーム
|
Cults
|
|
新宗教
|
Cultural policy
|
|
文化政策
|
Cultural property
|
|
文化財
|
Cultural property
|
|
国宝
|
Cultural property--Protection
|
|
文化財保護
|
Cultural property--Protection--Law and legislation
|
|
文化財保護法
|
Culture
|
|
文化
|
Culture media (Biology)
|
|
培地
|
Cultures (Biology)
|
|
培養
|
Culverts
|
|
暗渠
|
Cumacea
|
|
クーマ目
|
Cumulenes
|
|
クムレン
|
Cuneiform writing
|
|
楔形文字
|
Cupola furnaces
|
|
溶銑炉
|
Cupping
|
|
吸角療法
|
Curculionidae
|
|
ゾウムシ
|
Curium
|
|
キュリウム
|
Curling
|
|
カーリング
|
Currency exchanges (Domestic)
|
|
両替
|
Currency question
|
|
通貨問題
|
Current assets
|
|
流動資産
|
Current transformers (Instrument transformer)
|
|
変流機
|
Current value accounting
|
|
時価会計
|
Curtain walls
|
|
カーテンウォール
|
Curvature
|
|
曲率
|
Curves
|
|
曲線
|
Curves, Algebraic
|
|
代数曲線
|
Cushing's syndrome
|
|
クッシング症候群
|
Cushitic languages
|
|
クシ語
|
Custody of children
|
|
親権
|
Customary law
|
|
慣習法
|
Customary law, International
|
|
国際慣習法
|
Customer Relationship Management
|
|
CRM
|
Customer relations--Management
|
|
CRM
|
Customer services
|
|
サービス
|
Customs administration
|
|
税関
|
Customs unions
|
|
関税同盟
|
Cut glass
|
|
切子硝子
|
Cuticle
|
|
クチクラ
|
Cutting
|
|
切削
|
Cuttlefish
|
|
イカ
|
Cyanides
|
|
シアン化物
|
Cyanobacteria
|
|
藍藻植物
|
Cyberbullying
|
|
ネットいじめ
|
Cybernetics
|
|
サイバネチックス
|
Cyclamen
|
|
シクラメン
|
Cyclic adenylic acid
|
|
サイクリックAMP
|
Cyclic compounds
|
|
環式化合物
|
Cyclic nucleotides
|
|
サイクリックヌクレオチド
|
Cycling
|
|
サイクリング
|
Cyclitols
|
|
シクリトール
|
Cyclohexane
|
|
シクロヘキサン
|
Cyclones
|
|
サイクロン
|
Cyclones--Tropics
|
|
熱帯低気圧
|
Cyclopteridae
|
|
ダンゴウオ科
|
Cyclosporine
|
|
サイクロスポリン
|
Cyclotrons
|
|
サイクロトロン
|
Cylinders
|
|
円筒
|
Cymbidium goeringii
|
|
春蘭
|
Cyperaceae
|
|
カヤツリグサ科
|
Cypress
|
|
イトスギ
|
Cyprinidae
|
|
コイ科
|
Cypriniformes
|
|
真内顎目
|
Cyprus
|
|
キプロス
|
Cyrillic alphabet
|
|
キリル文字
|
Cystitis
|
|
膀胱炎
|
Cystoidea
|
|
ウミリンゴ類
|
Cytochemistry
|
|
細胞化学
|
Cytochrome oxidase
|
|
チトクロムオキシダーゼ
|
Cytochromes
|
|
チトクロム
|
Cytodiagnosis
|
|
細胞診断学
|
Cytogenetics
|
|
細胞遺伝学
|
Cytokines
|
|
サイトカイン
|
Cytology
|
|
細胞学
|
Cytophotometry
|
|
細胞測光法
|
Cytoskeleton
|
|
細胞骨格
|
Czech Republic
|
|
チェコ
|
Czech language
|
|
チェコ語
|
Czech literature
|
|
チェコ文学
|
Czechoslovakia
|
|
チェコスロバキア
|
Czechoslovakia--History--Intervention, 1968
|
|
チェコスロバキア事件 (1968)
|
Czechs--United States
|
|
チェコ人 (アメリカ合衆国在留)
|
DA・AD変換器
|
DAADヘンカンキ
|
ディジタル計器
|
DAD
|
|
ディジタルオーディオディスク
|
DAT
|
|
テープレコーダ
|
DBMS
|
|
データベース
|
DDR
|
|
ドイツ民主共和国
|
DDS
|
|
ドラッグデリバリーシステム
|
DDT (Insecticide)
|
|
DDT
|
DHA
|
|
ドコサヘキサエン酸
|
DIC
|
|
播種性血管内凝固症候群
|
DIY店
|
DIYテン
|
ホームセンター
|
DJ
|
|
ディスクジョッキー
|
DM
|
|
ダイレクトメール
|
DME
|
|
ジメチルエーテル
|
DMSO
|
|
ジメチルスルホキシド
|
DNA
|
|
DNA
|
DNA fingerprinting
|
|
DNA鑑定
|
DNA microarrays
|
|
DNAチップ
|
DNA診断
|
DNA シンダン
|
遺伝子診断
|
DNA依存性RNAポリメラーゼ
|
DNAイソンセイRNAポリメラーゼ
|
RNAポリメラーゼ
|
DNA鑑定法
|
DNAカンテイホウ
|
DNA鑑定
|
DNAマイクロアレイ
|
|
DNAチップ
|
DPAA
|
|
ジフェニルアルシン酸
|
DPC
|
|
診断群分類別包括評価
|
DTM
|
|
デスクトップミュージック
|
DV
|
|
ドメスティックバイオレンス
|
DVD&HDDレコーダー
|
|
DVDビデオレコーダー
|
DVDs
|
|
DVD
|
DVDプレイヤー
|
|
DVDビデオレコーダー
|
DVDプレーヤー
|
|
DVDビデオレコーダー
|
DVDレコーダー
|
|
DVDビデオレコーダー
|
Dachshunds
|
|
ダックスフント
|
Dacia
|
|
ダキア
|
Dacians
|
|
ダキア人
|
Dadaism
|
|
ダダイズム
|
Dagestan (Russia)
|
|
ダゲスタン
|
Dagur (Chinese people)
|
|
ダフール族
|
Dagur language
|
|
ダグル語
|
Dahlias
|
|
ダリア
|
Daijosai
|
|
大嘗祭
|
Daikokuten (Japanese deity)
|
|
大黒天
|
Daimyo
|
|
大名
|
Dairy cattle
|
|
乳牛
|
Dairy farming
|
|
酪農
|
Dairy products
|
|
乳製品
|
Dairy products industry
|
|
乳業
|
Dairying
|
|
酪農
|
Dairying--Equipment and supplies
|
|
酪農機械
|
Dakota language
|
|
ダコタ語
|
Dal'nevostochnaia Respublika
|
|
極東共和国
|
Dams
|
|
ダム
|
Dance
|
|
舞踊
|
Dance music
|
|
ダンス音楽
|
Dance of death
|
|
死の舞踏
|
Dance therapy
|
|
ダンスセラピー
|
Dance--Japan
|
|
舞踊 (日本)
|
Dancers
|
|
舞踊家
|
Dandelions
|
|
タンポポ
|
Danes
|
|
デンマーク人
|
Dani (New Guinean people)
|
|
ダニ族
|
Danish language
|
|
デンマーク語
|
Danish literature
|
|
デンマーク文学
|
Dardic languages
|
|
ダルド語
|
Dari language
|
|
ダリ語
|
Darts (Game)
|
|
ダーツ
|
Data compression (Computer science)
|
|
データ圧縮
|
Data compression (Telecommunication)
|
|
データ圧縮
|
Data libraries
|
|
データセンター
|
Data mining
|
|
データマイニング
|
Data processing service centers
|
|
データセンター
|
Data structures (Computer science)
|
|
データ構造
|
Data transmission systems
|
|
データ伝送
|
Data warehousing
|
|
データウェアハウス
|
Database management
|
|
データ管理 (コンピュータ)
|
Database management
|
|
データベース
|
Databases
|
|
データベース
|
Date palm
|
|
ナツメヤシ
|
Date rape
|
|
デートDV
|
Dawn redwood
|
|
メタセコイア
|
Day care centers
|
|
保育所
|
Day care centers--Food service
|
|
保育所給食
|
Day laborers
|
|
日雇労働者
|
Day trading (Securities)
|
|
デイトレード
|
Dayak (Indonesian people)
|
|
ダヤク族
|
Dayak language
|
|
ダヤク語
|
Daylight saving
|
|
サマータイム
|
Dazaifu (Government)
|
|
大宰府
|
De Stijl (Art movement)
|
|
デ・ステイル
|
Deacons
|
|
助祭
|
Deafness
|
|
難聴
|
Death
|
|
生死
|
Death row inmates
|
|
死刑囚
|
Death--Causes
|
|
死亡原因
|
Debates and debating
|
|
討論法
|
Debit cards
|
|
デビットカード
|
Debris avalanches
|
|
土石流
|
Debt
|
|
負債
|
Debts, External
|
|
対外債権・債務
|
Debts, External
|
|
外債
|
Debts, Public
|
|
公債
|
Decadence (Literary movement)
|
|
デカダンス
|
Decadence in art
|
|
デカダンス
|
Decadence in literature
|
|
デカダンス
|
Decapoda (Crustacea)
|
|
十脚目
|
Decathlon
|
|
十種競技
|
Decca navigation
|
|
デッカ
|
Decembrists
|
|
デカブリスト
|
Decentralization in government
|
|
地方分権
|
Deception
|
|
嘘
|
Deceptive advertising
|
|
誇大広告
|
Decibels
|
|
デシベル
|
Decimal fractions
|
|
小数
|
Decision making
|
|
意思決定
|
Deck machinery
|
|
甲板機械
|
Decomposition (Chemistry)
|
|
分解 (化学)
|
Decompression sickness
|
|
ケーソン病
|
Deconstruction
|
|
ディコンストラクション
|
Decoration and ornament
|
|
装飾
|
Decoration and ornament, Architectural
|
|
建築装飾
|
Decorations of honor
|
|
褒章
|
Decorations of honor
|
|
勲章
|
Decorative arts
|
|
装飾
|
Decorative arts
|
|
工芸美術
|
Decorative arts--Europe--Chinese influences
|
|
シノアズリー
|
Decoupage
|
|
デコパージュ
|
Deep diving
|
|
潜水術
|
Deep drawing (Metal-work)
|
|
深絞り
|
Deep-sea animals
|
|
深海動物
|
Deep-sea fishes
|
|
深海魚
|
Default (Law)
|
|
債務不履行
|
Defense industries
|
|
軍需工業
|
Defense mechanisms (Psychology)
|
|
防衛機構 (心理学)
|
Deflation (Finance)
|
|
デフレーション
|
Deglutition disorders
|
|
嚥下障害
|
Degrees, Academic
|
|
学位
|
Dehydrogenases
|
|
デヒドロゲナーゼ
|
Delegated legislation
|
|
委任立法
|
Delegation of powers
|
|
権限の委任
|
Delegation of the European Commission in Japan
|
|
欧州連合
|
Delhi (Sultanate)
|
|
インド--歴史--デリー・イスラム諸王朝
|
Delivery of goods
|
|
集配達
|
Delivery of goods (Law)
|
|
引渡 (法律)
|
Delivery orders
|
|
荷渡指図書
|
Delphacidae
|
|
ウンカ
|
Delphinium
|
|
デルフィニウム
|
Deltas
|
|
三角洲
|
Delusions
|
|
妄想
|
Dementia
|
|
認知症
|
Demobilization
|
|
復員
|
Democracy
|
|
民主政治
|
Democracy
|
|
民主主義
|
Democratic centralism
|
|
民主集中制
|
Democratization
|
|
民主化
|
Demonology
|
|
鬼神
|
Demonstrations--Law and legislation
|
|
公安条例
|
Demurrage
|
|
碇泊料
|
Demyelination
|
|
脱髄性疾患
|
Dengaku
|
|
田楽
|
Dengue
|
|
デング熱
|
Denmark
|
|
デンマーク
|
Density
|
|
密度
|
Dental calculus
|
|
歯石
|
Dental care
|
|
歯科医療
|
Dental caries
|
|
齲歯
|
Dental ceramics
|
|
セラミックス (歯科材料)
|
Dental clinics
|
|
歯科医院
|
Dental enamel
|
|
エナメル質
|
Dental hygienists
|
|
歯科衛生士
|
Dental implants
|
|
インプラントデンチャー
|
Dental instruments and apparatus
|
|
歯科器械
|
Dental materials
|
|
歯科材料
|
Dental offices
|
|
歯科医院
|
Dental pharmacology
|
|
歯科薬理学
|
Dental technicians
|
|
歯科技工士
|
Dentifrices
|
|
歯みがき剤
|
Dentistry
|
|
歯科学
|
Dentistry--Aesthetic aspects
|
|
歯科審美
|
Dentists
|
|
歯科医師
|
Dentures
|
|
義歯
|
Deodorants
|
|
脱臭剤
|
Deoxy sugars
|
|
デオキシ糖
|
Department stores
|
|
百貨店
|
Deposit insurance
|
|
預金保険制度
|
Depository libraries
|
|
寄託図書館
|
Depreciation
|
|
減価償却
|
Depreciation allowances
|
|
減価償却引当金
|
Depression in children
|
|
児童躁うつ病
|
Depression in old age
|
|
老年期うつ病
|
Depression, Mental
|
|
うつ病
|
Depressions--1929
|
|
恐慌 (1929)
|
Deregulation
|
|
規制緩和
|
Derivative securities
|
|
デリバティブ
|
Dermatoglyphics
|
|
皮膚隆線
|
Dermatology
|
|
皮膚科学
|
Dermatomyositis
|
|
皮膚筋炎
|
Desert animals
|
|
砂漠動物
|
Desert plants
|
|
砂漠植物
|
Desertification
|
|
砂漠化
|
Deserts
|
|
砂漠
|
Design
|
|
デザイン
|
Design protection
|
|
意匠法
|
Design protection
|
|
意匠権
|
Designers
|
|
デザイナー
|
Desire
|
|
欲求
|
Desks
|
|
机
|
Desktop publishing
|
|
DTP
|
Despotism
|
|
専制政治
|
Despotism
|
|
絶対主義
|
Destroyers (Warships)
|
|
駆逐艦
|
Desulfurization
|
|
脱硫
|
Detective and mystery stories
|
|
推理小説
|
Detectives
|
|
探偵
|
Detectors
|
|
センサー
|
Detention of persons
|
|
勾留
|
Detergents
|
|
合成洗浄剤
|
Determinants
|
|
行列・行列式
|
Determinism (Philosophy)
|
|
決定論
|
Deuterium
|
|
ジューテリウム
|
Deutscher Zollverein
|
|
ドイツ関税同盟
|
Devaluation of currency
|
|
平価調整
|
Developing countries
|
|
発展途上国
|
Development economics
|
|
開発経済学
|
Developmental disabilities
|
|
発達障害
|
Developmental psychology
|
|
発達心理学
|
Deviant behavior
|
|
偏倚的行動
|
Device drivers (Computer programs)
|
|
デバイスドライバ
|
Devil
|
|
悪魔
|
Dextrins
|
|
デキストリン
|
Dge-lugs-pa (Sect)
|
|
ゲルクパ
|
Dharma (Buddhism)
|
|
ダルマ (インド思想)
|
Dhimmis
|
|
ジンミー
|
Diabetes
|
|
糖尿病
|
Diabetes in children
|
|
小児糖尿病
|
Diabetic nephropathies
|
|
糖尿病性腎症
|
Diabetic retinopathy
|
|
糖尿病性網膜症
|
Diagenesis
|
|
続成作用
|
Diagnosis
|
|
診断学
|
Diagnosis, Laboratory
|
|
臨床検査
|
Diagnosis, Radioscopic
|
|
エックス線診断学
|
Diagnosis, Surgical
|
|
外科診断学
|
Diagnostic imaging
|
|
画像診断法
|
Diagnostic ultrasonic imaging
|
|
超音波診断法
|
Dialectic
|
|
弁証法
|
Dialectical materialism
|
|
唯物弁証法
|
Dialects
|
|
方言
|
Dialogue
|
|
対話
|
Diamagnetism
|
|
反磁性
|
Diamondback moth
|
|
コナガ
|
Diamonds
|
|
ダイヤモンド
|
Diamonds, Industrial
|
|
ダイヤモンド (工業用)
|
Dianetics
|
|
ダイアネティックス
|
Diaries
|
|
日記文学
|
Diarrhea
|
|
下痢
|
Diatomaceous earth
|
|
珪藻土
|
Diatoms
|
|
珪藻
|
Diazo compounds
|
|
ジアゾ化合物
|
Dichloromethane
|
|
塩化メチレン
|
Dichloropropane
|
|
二塩化プロピレン
|
Dichroism
|
|
二色性
|
Dicotyledons
|
|
双子葉植物
|
Dictatorship
|
|
独裁政治
|
Die-casting
|
|
ダイカスト
|
Dielectrics
|
|
誘電体
|
Diels-Alder reaction
|
|
ジエン合成
|
Dies (Metal-working)
|
|
金型
|
Diesel automobiles
|
|
ディーゼル自動車
|
Diesel electric power-plants
|
|
ディーゼル発電
|
Diesel locomotives
|
|
ディーゼル動車
|
Diesel motor
|
|
ディーゼル機関
|
Diet therapy
|
|
食餌療法
|
Dietary supplements
|
|
栄養補助食品
|
Dietitians
|
|
栄養士
|
Difference (Psychology)
|
|
差異心理学
|
Difference equations
|
|
差分法
|
Differentiable manifolds
|
|
微分可能多様体
|
Differential calculus
|
|
微分学
|
Differential equations
|
|
微分方程式
|
Differential equations, Linear
|
|
線型常微分方程式
|
Differential equations, Nonlinear
|
|
非線型微分方程式
|
Differential equations, Partial
|
|
偏微分方程式
|
Differential forms
|
|
微分形式
|
Differential operators
|
|
微分作用素
|
Differential topology
|
|
微分位相幾何学
|
Differential-difference equations
|
|
差分微分方程式
|
Diffraction
|
|
回折
|
Diffraction gratings
|
|
回折格子
|
Diffusion
|
|
拡散
|
Diffusion processes
|
|
拡散過程
|
Digestion
|
|
消化
|
Digestive organs
|
|
消化器
|
Digestive organs--Cancer
|
|
消化器癌
|
Digestive organs--Diseases
|
|
消化器病
|
Digital Accessible Information SYstem
|
|
DAISY
|
Digital cameras
|
|
デジタルカメラ
|
Digital communications
|
|
電気通信
|
Digital libraries
|
|
電子図書館
|
Digital music players
|
|
デジタルオーディオプレーヤー
|
Digital printing
|
|
デジタルプリント
|
Digital signage
|
|
デジタルサイネージ
|
Digital signatures
|
|
電子署名
|
Digital watermarking
|
|
電子透かし
|
Digitalis (Drug)
|
|
ジギタリス製剤
|
Dilatometer
|
|
膨張計
|
Dimethyl sulfoxide
|
|
ジメチルスルホキシド
|
Dimethylformamide
|
|
N, N-ジメチルホルムアミド
|
Dining rooms
|
|
食堂
|
Dinitrotoluenes
|
|
ジニトロトルエン
|
Dinka (African people)
|
|
ディンカ族
|
Dinka language
|
|
ディンカ語
|
Dinoflagellates
|
|
渦鞭毛藻類
|
Dinosaurs
|
|
恐竜類
|
Diodes
|
|
ダイオード
|
Dionysia
|
|
ディオニュソス祭
|
Diophantine equations
|
|
不定方程式
|
Dioxane
|
|
ジオキサン
|
Dioxins
|
|
ダイオキシン
|
Diphtheria
|
|
ジフテリア
|
Diplomacy
|
|
外交
|
Diplomacy--Language
|
|
外交用語
|
Diplomatic and consular service
|
|
領事館
|
Diplomatic and consular service
|
|
大使館
|
Diplomatic privileges and immunities
|
|
外交特権
|
Diplomatic protection
|
|
外交的保護
|
Diplomatics
|
|
古文書
|
Diplomats
|
|
外交官
|
Dipole moments
|
|
双極子モメント
|
Diptera
|
|
蛹生類
|
Diptera
|
|
長角亜目
|
Diptera
|
|
双翅類
|
Dipterocarpaceae
|
|
フタバガキ科
|
Direct broadcast satellite television
|
|
衛星放送 (テレビジョン)
|
Direct current amplifiers
|
|
直流増幅器
|
Direct democracy
|
|
直接民主制
|
Direct energy conversion
|
|
直接発電
|
Direct marketing
|
|
ダイレクトマーケティング
|
Directors of corporations
|
|
取締役
|
Dirichlet series
|
|
ディリクレ級数
|
Disabled veterans
|
|
傷痍軍人
|
Disarmament
|
|
軍備縮小
|
Disaster insurance
|
|
災害保険
|
Disaster medicine
|
|
災害医療
|
Disaster nursing
|
|
災害看護
|
Disaster relief
|
|
災害救助
|
Disasters
|
|
災害
|
Disc jockeys
|
|
ディスクジョッキー
|
Discarding of books, periodicals, etc
|
|
除籍 (図書)
|
Discipline of children
|
|
しつけ
|
Disclosure of information
|
|
ディスクロージャー (経営)
|
Discontinuous groups
|
|
不連続群
|
Discotheques
|
|
ディスコテーク
|
Discount houses (Retail trade)
|
|
ディスカウントハウス
|
Discourse analysis
|
|
談話分析
|
Discoveries in geography
|
|
探検
|
Discoveries in geography
|
|
大航海時代
|
Discovery (Law)
|
|
証拠開示
|
Diseases
|
|
疾病
|
Disgerminoma
|
|
精上皮腫
|
Dishwashing machines
|
|
食器洗い機
|
Disinfection and disinfectants
|
|
消毒剤
|
Disinfection and disinfectants
|
|
消毒
|
Dislocations
|
|
脱臼
|
Dislocations in crystals
|
|
転位 (結晶学)
|
Dislocations in metals
|
|
転位 (金属)
|
Dispersion
|
|
分散
|
Display of merchandise
|
|
商品陳列法
|
Dispute resolution (Law)
|
|
裁判外紛争処理
|
Disseminated intravascular coagulation
|
|
播種性血管内凝固症候群
|
Dissenters, Religious--England
|
|
非国教徒 (イギリス国教会)
|
Dissertations, Academic
|
|
学位論文
|
Dissociation
|
|
解離
|
Dissociative disorders
|
|
解離性障害
|
Distance education
|
|
通信教育
|
Distances--Measurement
|
|
距離測量
|
Distillation
|
|
蒸溜
|
Distillation apparatus
|
|
蒸溜器
|
Distribution (Probability theory)
|
|
確率分布
|
Diuretics
|
|
利尿剤
|
Divers
|
|
潜水夫
|
Diversification in industry
|
|
多角経営
|
Diversity in the workplace
|
|
ダイバーシティ (経営)
|
Dividends
|
|
配当
|
Divination
|
|
占
|
Division
|
|
除法
|
Division of labor
|
|
分業
|
Divorce
|
|
離婚
|
Dizziness
|
|
めまい
|
Djibouti
|
|
ジブチ
|
Djokjakarta地震 (2006)
|
Djokjakarta ジシン (2006)
|
ジャワ島中部地震 (2006)
|
Docks
|
|
ドック
|
Docosahexaenoic acid
|
|
ドコサヘキサエン酸
|
Documentary credit
|
|
荷為替信用状
|
Documentary films
|
|
記録映画
|
Documentary television programs
|
|
ドキュメンタリー (放送番組)
|
Documentation
|
|
ドキュメンテーション
|
Dodoitsu
|
|
都々逸
|
Dodoth (African people)
|
|
ドドス族
|
Dogfighting
|
|
闘犬
|
Dogon (African people)
|
|
ドゴン族
|
Dogs
|
|
犬
|
Dogs Agility trials
|
|
アジリティー (競技)
|
Dolichopodidae
|
|
アシナガバエ科
|
Dollar, American
|
|
ドル
|
Dollmakers
|
|
人形師
|
Dolls
|
|
人形
|
Dolly Varden (Fish)
|
|
オショロコマ
|
Dolomite
|
|
白雲岩
|
Dolphins
|
|
イルカ
|
Domesday book
|
|
ドームズデーブック
|
Domestic animals--Parasites
|
|
家畜寄生虫
|
Domestic animals--Reproduction
|
|
家畜繁殖
|
Domestic relations
|
|
親族法
|
Domestic relations courts
|
|
家庭裁判所
|
Domicile
|
|
住所
|
Domicile in taxation
|
|
住民税
|
Dominica
|
|
ドミニカ国
|
Dominican Republic
|
|
ドミニカ共和国
|
Don Juan (Legendary character)
|
|
ドン・ファン
|
Dong (Chinese people)
|
|
トン族
|
Dongxiang language
|
|
ドゥンシャン語
|
Door-to-door selling
|
|
訪問販売
|
Doors
|
|
戸
|
Doping in sports
|
|
ドーピング (スポーツ)
|
Doppler effect
|
|
ドップラー効果
|
Dormancy (Biology)
|
|
休眠 (生物)
|
Dormitories
|
|
寄宿舎
|
Dosojin
|
|
道祖神
|
Dotaku
|
|
銅鐸
|
Double bass
|
|
コントラバス
|
Double jeopardy
|
|
一事不再理
|
Double stars
|
|
連星
|
Double taxation
|
|
二重課税
|
Dower
|
|
寡婦産
|
Down syndrome
|
|
ダウン症候群
|
Downloading of data
|
|
ダウンロード
|
Downsizing of organizations
|
|
経営合理化
|
Downy mildew diseases
|
|
露菌病
|
Draft
|
|
兵役
|
Drago doctrine
|
|
ドラゴー主義
|
Dragons
|
|
竜
|
Drama
|
|
戯曲
|
Dramatists
|
|
劇作家
|
Draperies
|
|
カーテン
|
Dravidian languages
|
|
ドラヴィダ語
|
Dravidians
|
|
ドラヴィダ諸族
|
Drawing
|
|
デッサン
|
Drawing instruments
|
|
製図器
|
Drawing, Psychology of
|
|
描画テスト
|
Dreams
|
|
夢
|
Dredging
|
|
浚渫
|
Drepanidae
|
|
カギバガ
|
Dress accessories
|
|
装身具
|
Dressmaking
|
|
洋裁
|
Dried flowers
|
|
ドライフラワー
|
Dried foods
|
|
乾燥食品
|
Dried milk
|
|
粉乳
|
Dried tofu
|
|
凍豆腐
|
Dried vegetables
|
|
乾燥野菜
|
Drilling and boring machinery
|
|
中ぐり盤
|
Drilling and boring machinery
|
|
ボール盤
|
Drinking cups
|
|
茶碗
|
Drinking of alcoholic beverages
|
|
飲酒
|
Drinking water
|
|
飲料水
|
Drive-in facilities
|
|
ドライブイン
|
Drivers' licenses
|
|
自動車運転免許
|
Dropouts
|
|
退学
|
Drosophilidae
|
|
ショウジョウバエ
|
Droughts
|
|
旱害
|
Drug abuse
|
|
薬剤中毒
|
Drug abuse and crime
|
|
薬物犯罪
|
Drug abuse--Study and teaching
|
|
薬物乱用防止教育
|
Drug abuse--Treatment
|
|
薬物乱用防止教育
|
Drug addiction
|
|
薬物依存
|
Drug addiction
|
|
麻薬中毒
|
Drug approval
|
|
新薬承認
|
Drug delivery systems
|
|
ドラッグデリバリーシステム
|
Drug development
|
|
新薬開発
|
Drug interactions
|
|
薬物相互作用
|
Drug resistance
|
|
薬剤耐性
|
Drug resistance in microorganisms
|
|
耐性菌
|
Drug tolerance
|
|
薬剤耐性
|
Drug-exanthems
|
|
薬疹
|
Drugs
|
|
医薬品
|
Drugs Therapeutic equivalency
|
|
生物学的同等性 (医薬品)
|
Drugs metabolism
|
|
薬物代謝
|
Drugs, Nonprescription
|
|
一般用医薬品
|
Drugs--Law and legislation
|
|
薬事法
|
Drugs--Testing
|
|
試験 (医薬品)
|
Drugs--Toxicology
|
|
薬害
|
Drugstores
|
|
薬局
|
Drum
|
|
太鼓
|
Drum and bugle corps
|
|
鼓笛隊
|
Drum set
|
|
ドラムセット
|
Druzes
|
|
ドルーズ人
|
Dry cleaning
|
|
ドライクリーニング
|
Dry cleaning industry
|
|
洗濯業
|
Dry farming
|
|
乾燥地農業
|
Drying
|
|
乾燥
|
Drying apparatus
|
|
乾燥器
|
Ducks
|
|
アヒル
|
Ducks
|
|
カモ
|
Due process of law
|
|
適正手続
|
Dueling
|
|
決闘
|
Dugong
|
|
ジュゴン
|
Dugout canoes
|
|
丸木舟
|
Dukhobors
|
|
ドゥホボール
|
Dulcimer
|
|
ダルシマー
|
Dumping (International trade)
|
|
ダンピング
|
Dung beetles
|
|
クソムシ
|
Dungan language
|
|
ドンガン語
|
Duodenum
|
|
十二指腸
|
Duodenum--Ulcers
|
|
十二指腸潰瘍
|
Durable goods, Consumer
|
|
耐久消費財
|
Duress (Law)
|
|
強迫
|
Duress (Law)
|
|
脅迫
|
Durian
|
|
ドリアン
|
Dust
|
|
粉塵
|
Dust control
|
|
防塵
|
Dust explosions
|
|
粉塵爆発
|
Dutch
|
|
オランダ人
|
Dutch War, 1672-1678
|
|
イギリス・オランダ戦争
|
Dutch language
|
|
オランダ語
|
Dutch literature
|
|
オランダ文学
|
Dutch--United States
|
|
オランダ人 (アメリカ合衆国在留)
|
Duty
|
|
義務
|
Dwarf stars
|
|
矮星
|
Dwarfism
|
|
低身長症
|
Dwellings, Prehistoric
|
|
住居址
|
Dwellings--Remodeling
|
|
リフォーム (住宅)
|
Dwellings--Security measures
|
|
ホームセキュリティーシステム
|
Dye lasers
|
|
色素レーザ
|
Dye plants
|
|
染料植物
|
Dye-sensitized solar cells
|
|
色素増感太陽電池
|
Dyes and dyeing
|
|
染料
|
Dyes and dyeing
|
|
染色
|
Dyes and dyeing--Chemistry
|
|
染料化学
|
Dyes and dyeing--Equipment and supplies
|
|
染色機械
|
Dynamics
|
|
動力学
|
Dynamics of a particle
|
|
質点力学
|
Dynamics, Rigid
|
|
剛体力学
|
Dysentery
|
|
赤痢
|
Dyslexia
|
|
失読症
|
Dyspnea
|
|
呼吸困難
|
Dystonia
|
|
ジストニー
|
Dytiscidae
|
|
ゲンゴロウ科
|
E-zines
|
|
メールマガジン
|
EA
|
|
環境アセスメント
|
EBRD
|
|
欧州復興開発銀行
|
EC
|
|
欧州共同体
|
ECG
|
|
心電図
|
ECU
|
|
ユーロ
|
EDM
|
|
放電加工
|
EDPS
|
|
データ処理
|
EEC
|
|
欧州経済共同体
|
EEC諸国
|
EEC ショコク
|
欧州経済共同体
|
EEG
|
|
脳波
|
EEZ
|
|
経済水域
|
EHF
|
|
ミリ波
|
EHF波
|
EHFハ
|
ミリ波
|
EIA
|
|
環境アセスメント
|
EL
|
|
電気機関車
|
EMA
|
|
欧州通貨協定
|
EMDサービス
|
|
音楽配信
|
EMG
|
|
筋電図
|
EMR
|
|
内視鏡的粘膜切除術
|
EMS
|
|
欧州通貨制度
|
EPA
|
|
エイコサペンタエン酸
|
EPR
|
|
電子スピン共鳴
|
EPU
|
|
欧州支払同盟
|
ER
|
|
小胞体
|
ESCA
|
|
電子分光法
|
ESD (開発教育)
|
ESD (カイハツ キョウイク)
|
持続可能な開発のための教育
|
ESD (内視鏡手術)
|
ESD (ナイシキョウ シュジュツ)
|
内視鏡的粘膜下層剥離術
|
ESR
|
|
電子スピン共鳴
|
EST (交通)
|
EST (コウツウ)
|
環境的に持続可能な交通
|
ES細胞
|
ESサイボウ
|
胚性幹細胞
|
ETF
|
|
株価指数連動型上場投資信託
|
EU
|
|
欧州連合
|
Eagles
|
|
鷲
|
Ear
|
|
耳
|
Eared seals
|
|
アシカ
|
Early childhood education
|
|
早期教育
|
Early maps
|
|
古地図
|
Earth
|
|
地球
|
Earth currents
|
|
地電流
|
Earth pressure
|
|
土圧
|
Earth pyramids
|
|
土柱
|
Earth sciences
|
|
地球科学
|
Earth sciences--Study and teaching
|
|
地学教育
|
Earth temperature
|
|
地温
|
Earth tides
|
|
地殻潮汐
|
Earth--Core
|
|
地核
|
Earth--Crust
|
|
地殻
|
Earth--Mantle
|
|
マントル
|
Earthquake hazard analysis
|
|
地震動予測
|
Earthquake insurance
|
|
地震保険
|
Earthquake prediction
|
|
地震予知
|
Earthquake resistant design
|
|
耐震構造
|
Earthquakes
|
|
地震
|
Earthquakes
|
|
震災
|
Earthwork
|
|
土工事
|
Earthworks (Art)
|
|
アースアート
|
Earthworms
|
|
ミミズ
|
Earwigs
|
|
ハサミムシ目
|
East (U. S. )
|
|
アメリカ合衆国 (東部)
|
East Asia
|
|
アジア (東部)
|
East Indian lotus
|
|
ハス
|
East Indians
|
|
インド人
|
East Indians--Foreign countries
|
|
インド人 (外国在留)
|
East Uvean language
|
|
ウヴェア語
|
East and West
|
|
東洋と西洋
|
East-West trade
|
|
東西貿易
|
Eastern Yugur language
|
|
東部ユグル語
|
Eastern question (Balkan)
|
|
バルカン問題
|
Eastern question (Far East)
|
|
極東問題
|
Eating disorders
|
|
摂食障害
|
Eavesdropping
|
|
通信傍受
|
Ebisu (Japanese deity)
|
|
恵比須
|
Ebola virus disease
|
|
エボラ出血熱
|
Ecclesiastical courts
|
|
宗教裁判所
|
Ecclesiastical law
|
|
教会法
|
Echinococcosis
|
|
包虫症
|
Echinodermata
|
|
棘皮動物
|
Echizen pottery
|
|
越前焼
|
Echo sounding--Instruments
|
|
測深器
|
Echocardiography
|
|
心エコー図法
|
Echolocation (Physiology)
|
|
反響定位
|
Eclipses
|
|
食 (天文学)
|
Eclipsing binaries
|
|
食変光星
|
Ecological carrying capacity
|
|
環境容量
|
Ecological houses
|
|
環境共生住宅
|
Ecological succession
|
|
遷移 (生物)
|
Ecology
|
|
生態学
|
Econometric models
|
|
経済モデル
|
Econometrics
|
|
計量経済学
|
Economic anthropology
|
|
経済人類学
|
Economic assistance
|
|
経済援助
|
Economic development
|
|
経済発展
|
Economic development
|
|
開発 (経済)
|
Economic forecasting
|
|
経済予測
|
Economic geography
|
|
経済地理
|
Economic history
|
|
経済史学
|
Economic indicators
|
|
経済指標
|
Economic life of fixed assets
|
|
耐用年数
|
Economic policy
|
|
経済政策
|
Economic sanctions
|
|
経済制裁
|
Economic statistics
|
|
経済統計
|
Economic surveys
|
|
経済調査
|
Economic zones (Law of the sea)
|
|
経済水域
|
Economics
|
|
経済学
|
Economics, Mathematical
|
|
数理経済学
|
Economics--Mathematical models
|
|
経済モデル
|
Economics--Moral and ethical aspects
|
|
経済倫理
|
Economics--Religious aspects--Christianity
|
|
キリスト教と経済
|
Economics--Religious aspects--Islam
|
|
イスラムと経済
|
Economics--Sociological aspects
|
|
経済社会学
|
Economies of scale
|
|
規模の経済
|
Economists
|
|
経済学者
|
Ecotourism
|
|
エコツーリズム
|
Ectopic pregnancy
|
|
子宮外妊娠
|
Ecuador
|
|
エクアドル
|
Ecumenical movement
|
|
エキュメニカル運動
|
Eczema
|
|
湿疹
|
Eddas
|
|
エッダ
|
Eddies
|
|
渦
|
Eddy current testing
|
|
電磁誘導検査
|
Edelweiss
|
|
エーデルワイス
|
Edema
|
|
浮腫
|
Edible frog
|
|
食用蛙
|
Edible greens
|
|
葉菜類
|
Editing
|
|
編集
|
Editorials
|
|
社説
|
Editors
|
|
編集者
|
Education
|
|
児童教育
|
Education
|
|
教育
|
Education and state
|
|
教育政策
|
Education, Bilingual
|
|
バイリンガル教育
|
Education, Compulsory
|
|
義務教育
|
Education, Higher
|
|
高等教育
|
Education, Humanistic
|
|
一般教養
|
Education, Preschool
|
|
幼児教育
|
Education, Rural
|
|
農村教育
|
Education, Rural
|
|
へき地教育
|
Education, Secondary
|
|
中等教育
|
Education, Urban
|
|
教育と都市
|
Education--Aims and objectives
|
|
教育目標
|
Education--Costs
|
|
教育費
|
Education--Curricula
|
|
教育課程
|
Education--Economic aspects
|
|
教育と経済
|
Education--Finance
|
|
教育財政
|
Education--Philosophy
|
|
教育哲学
|
Education--Political aspects
|
|
教育と政治
|
Education--Research
|
|
教育研究
|
Education--Societies, etc
|
|
教育会
|
Education--Study and teaching
|
|
教育学
|
Educational anthropology
|
|
教育人間学
|
Educational assistance
|
|
教育援助
|
Educational broadcasting
|
|
放送教育
|
Educational consultants
|
|
指導主事
|
Educational counseling
|
|
生徒指導
|
Educational counseling
|
|
生活指導
|
Educational counseling
|
|
教育相談
|
Educational counseling
|
|
スクールカウンセリング
|
Educational equalization
|
|
教育の機会均等
|
Educational evaluation
|
|
教育評価
|
Educational exchanges
|
|
教育交換
|
Educational films
|
|
教育映画
|
Educational law and legislation
|
|
教育法
|
Educational leave
|
|
教育休暇
|
Educational planning
|
|
教育計画
|
Educational psychology
|
|
教育心理学
|
Educational sociology
|
|
教育社会学
|
Educational statistics
|
|
教育統計
|
Educational surveys
|
|
教育調査
|
Educational technology
|
|
教育工学
|
Educational tests and measurements
|
|
教育測定
|
Educators
|
|
教育家
|
Ee ja nai ka Uprising, 1867
|
|
ええじゃないか (1867)
|
Eels
|
|
ウナギ
|
Efik (African people)
|
|
エフィク族
|
Eggplant
|
|
茄子
|
Eggs
|
|
卵
|
Eggs
|
|
鶏卵
|
Eggs--Incubation
|
|
孵化
|
Eggshell craft
|
|
エッグアート
|
Ego (Psychology)
|
|
自我
|
Egoism
|
|
エゴイズム
|
Egretta
|
|
シラサギ
|
Egypt
|
|
エジプト
|
Egypt--History--Intervention, 1956
|
|
スエズ戦争 (1956)
|
Egyptian language
|
|
エジプト語
|
Egyptian language--Writing, Hieroglyphic
|
|
ヒエログリフ
|
Egyptology
|
|
エジプト学
|
Eicosapentaenoic acid
|
|
エイコサペンタエン酸
|
Eigenvalues
|
|
固有値問題
|
El Dorado
|
|
エルドラド
|
El Nino Current
|
|
エルニーニョ
|
El Salvador
|
|
エルサルバドル
|
Elaeagnus
|
|
グミ
|
Elam
|
|
エラム
|
Elamite language
|
|
エラム語
|
Elastases
|
|
エラスターゼ
|
Elastic solids
|
|
弾性体
|
Elastic waves
|
|
弾性波
|
Elasticity
|
|
弾性
|
Elastin
|
|
エラスチン
|
Elastomers
|
|
エラストマー
|
Elateridae
|
|
コメツキムシ
|
Elbow
|
|
肘
|
Election districts
|
|
選挙区
|
Election law
|
|
選挙法
|
Elections
|
|
選挙
|
Elections--Corrupt practices
|
|
選挙犯罪
|
Electrets
|
|
エレクトレット
|
Electric apparatus and appliances
|
|
電気機械・器具
|
Electric automobiles
|
|
電気自動車
|
Electric batteries
|
|
電池
|
Electric bicycles
|
|
電動自転車
|
Electric cables
|
|
ケーブル
|
Electric circuit-breakers
|
|
遮断器
|
Electric circuits
|
|
電気回路
|
Electric circuits--Alternating current
|
|
交流回路
|
Electric circuits--Direct current
|
|
直流回路
|
Electric coils
|
|
コイル
|
Electric conductivity
|
|
電気伝導
|
Electric conductors
|
|
導電材料
|
Electric contactors
|
|
電気接点
|
Electric contacts
|
|
電気接点
|
Electric current converters
|
|
コンバータ
|
Electric current rectifiers
|
|
整流器
|
Electric currents
|
|
電流
|
Electric currents, Alternating
|
|
交流
|
Electric discharge lighting
|
|
放電灯
|
Electric discharges
|
|
放電
|
Electric engineering--Materials
|
|
電気材料
|
Electric filters
|
|
濾波器
|
Electric fishing
|
|
電気漁法
|
Electric furnaces
|
|
電気炉
|
Electric fuses
|
|
ヒューズ
|
Electric generators
|
|
発電機
|
Electric generators--Alternating current
|
|
交流発電機
|
Electric generators--Direct current
|
|
直流発電機
|
Electric guitar
|
|
エレキギター
|
Electric heating
|
|
電気暖房
|
Electric heating
|
|
電熱・電熱器
|
Electric instrument transformers
|
|
変成器
|
Electric insulators and insulation
|
|
絶縁・絶縁材料
|
Electric inverters
|
|
インバータ
|
Electric lamps
|
|
電灯
|
Electric lighting, Mercury vapor
|
|
水銀灯
|
Electric lines
|
|
電線路
|
Electric locomotives
|
|
電気機関車
|
Electric machinery
|
|
電気機械・器具
|
Electric machinery industry
|
|
電気機械・器具工業
|
Electric machinery, Induction
|
|
非同期機
|
Electric machinery, Synchronous
|
|
同期機
|
Electric machinery--Alternating current
|
|
交流機
|
Electric machinery--Direct current
|
|
直流機
|
Electric measurements
|
|
電気測定・測定器
|
Electric measurements--Instruments
|
|
電気測定・測定器
|
Electric meters
|
|
電気計器
|
Electric motors
|
|
電動機
|
Electric motors, Induction
|
|
誘導電動機
|
Electric motors, Linear
|
|
リニアモーター
|
Electric noise
|
|
雑音
|
Electric power
|
|
電力
|
Electric power distribution
|
|
配電盤
|
Electric power distribution
|
|
配電
|
Electric power failures
|
|
停電
|
Electric power production
|
|
発電
|
Electric power production--Magnetohydrodynamic generation
|
|
MHD発電
|
Electric power systems
|
|
電力系統
|
Electric power transmission
|
|
送電
|
Electric power-plants
|
|
発電所
|
Electric prospecting
|
|
電気探査
|
Electric railroads
|
|
電気鉄道
|
Electric railroads
|
|
電車
|
Electric relays
|
|
継電器
|
Electric resistance
|
|
電気抵抗
|
Electric resistors
|
|
抵抗器
|
Electric signs
|
|
電気サイン
|
Electric substations
|
|
変電所
|
Electric switchgear
|
|
開閉器
|
Electric testing
|
|
電気試験
|
Electric toys
|
|
電気玩具
|
Electric transformers
|
|
変圧器
|
Electric units
|
|
電気単位
|
Electric utilities
|
|
電気事業
|
Electric utilities--Rates
|
|
電気料金
|
Electric waves--Scattering
|
|
散乱 (電波)
|
Electric welding
|
|
電気溶接
|
Electric welding
|
|
アーク溶接
|
Electric wheelchairs
|
|
電動車椅子
|
Electric wire
|
|
電線
|
Electric wire and cable industry
|
|
電線工業
|
Electric wiring, Interior
|
|
屋内配線
|
Electrical engineering
|
|
電気工学
|
Electrical engineering--Mathematics
|
|
電気数学
|
Electrical injuries
|
|
電撃傷
|
Electrical injuries
|
|
電気事故
|
Electricity
|
|
電気
|
Electricity in mining
|
|
鉱山電気
|
Electricity--Experiments
|
|
電気試験
|
Electrification
|
|
電源開発
|
Electrification
|
|
電化
|
Electro-acoustics
|
|
電気音響学
|
Electrocapillary phenomena
|
|
電気毛管現象
|
Electrocardiography
|
|
心電図
|
Electrochemical analysis
|
|
電気分析
|
Electrochemistry
|
|
電気化学
|
Electrochemistry, Industrial
|
|
電気化学工業
|
Electroconvulsive therapy
|
|
電撃療法
|
Electrodes
|
|
電極
|
Electrodes, Enzyme
|
|
酵素電極
|
Electrodes, Ion selective
|
|
イオン選択性電極
|
Electrodiagnosis
|
|
電気診断法
|
Electrodynamics
|
|
電気力学
|
Electroencephalography
|
|
脳波
|
Electroforming
|
|
電気鋳造
|
Electroluminescence
|
|
エレクトロルミネセンス
|
Electrolysis
|
|
電気分解
|
Electrolytes
|
|
電解質
|
Electrolytic cells
|
|
電解槽
|
Electrolytic corrosion
|
|
電食
|
Electrolytic polishing
|
|
電解研磨
|
Electromagnetic compatibility
|
|
EMC
|
Electromagnetic fields
|
|
電磁場
|
Electromagnetic interference
|
|
電波障害
|
Electromagnetic waves
|
|
電磁波
|
Electromagnetic waves--Health aspects
|
|
電磁波障害
|
Electromagnetism
|
|
電磁気
|
Electromagnetism--Physiological effect
|
|
電磁波障害
|
Electromagnets
|
|
電磁石
|
Electrometallurgy
|
|
電気冶金
|
Electromotive force
|
|
電動力
|
Electromyography
|
|
筋電図
|
Electron beams
|
|
電子流
|
Electron gas
|
|
フェルミガス
|
Electron microscopes
|
|
電子顕微鏡
|
Electron nuclear double resonance
|
|
電子核二重共鳴
|
Electron optics
|
|
電子光学
|
Electron paramagnetic resonance
|
|
電子スピン共鳴
|
Electron spectroscopy
|
|
電子分光法
|
Electron tubes
|
|
電子管
|
Electron work function
|
|
仕事関数
|
Electronic apparatus and appliances
|
|
電子機械・器具
|
Electronic apparatus and appliances industry
|
|
電子機械・器具工業
|
Electronic books
|
|
電子書籍
|
Electronic ceramics
|
|
エレクトロセラミックス
|
Electronic circuit design
|
|
回路設計
|
Electronic circuits
|
|
電子回路
|
Electronic commerce
|
|
電子商取引
|
Electronic data interchange
|
|
EDI
|
Electronic data processing
|
|
データ処理
|
Electronic data processing departments--Auditing
|
|
システム監査
|
Electronic data processing personnel
|
|
コンピュータ要員
|
Electronic data processing--Distributed processing
|
|
分散処理 (コンピュータ)
|
Electronic funds transfers
|
|
電子マネー
|
Electronic funds transfers
|
|
電子決済
|
Electronic games industry
|
|
ゲーム産業
|
Electronic industries
|
|
電子工業
|
Electronic information resources
|
|
電子資料
|
Electronic instruments
|
|
電子機械・器具
|
Electronic journals
|
|
電子雑誌
|
Electronic mail messages
|
|
電子メール
|
Electronic mail systems
|
|
電子メール
|
Electronic measurements
|
|
電子測定・測定器
|
Electronic music
|
|
電子音楽
|
Electronic musical instruments
|
|
電子楽器
|
Electronic organ
|
|
電子オルガン
|
Electronic publishing
|
|
電子出版
|
Electronic surveillance--social aspects
|
|
監視社会
|
Electronics
|
|
電子工学
|
Electronics in navigation
|
|
電波航法
|
Electronics--Materials
|
|
電子部品
|
Electrons
|
|
電子
|
Electrons--Diffraction
|
|
電子回折
|
Electrons--Scattering
|
|
散乱 (電子)
|
Electrophoresis
|
|
電気泳動
|
Electrophotography
|
|
電子写真
|
Electrophysiology
|
|
電気生理学
|
Electroplating
|
|
電気めっき
|
Electrostatic accelerators
|
|
静電加速器
|
Electrostatics
|
|
静電気
|
Electrotherapeutics
|
|
電気療法
|
Elementary schools
|
|
小学校
|
Elephants
|
|
象
|
Elevators
|
|
エレベータ
|
Elite (Social sciences)
|
|
エリート
|
Elliptic functions
|
|
楕円関数
|
Elm
|
|
ニレ
|
Eloquence
|
|
演説法
|
Embankments
|
|
堤防
|
Embedded computer systems
|
|
組み込みシステム
|
Embeddings (Mathematics)
|
|
埋込み
|
Embellishment (Music)
|
|
装飾音
|
Embezzlement
|
|
横領罪
|
Embolism
|
|
塞栓症
|
Embroidery
|
|
刺繍
|
Embryologists
|
|
胚培養士
|
Embryology
|
|
発生学
|
Embryonic stem cells
|
|
胚性幹細胞
|
Emeralds
|
|
エメラルド
|
Emergency communication systems
|
|
緊急通報
|
Emergency management
|
|
災害予防
|
Emergency mass feeding
|
|
炊出し
|
Emergency medical services
|
|
救急医療
|
Emergency medical technicians
|
|
救急救命士
|
Emergency nursing
|
|
救急看護
|
Emigration and immigration
|
|
移民・植民
|
Emigration and immigration law
|
|
移民法
|
Eminent domain
|
|
土地収用
|
Emishi
|
|
蝦夷 (民族)
|
Emissions trading
|
|
排出権取引
|
Emotions
|
|
情動
|
Emotions
|
|
感情
|
Empathy
|
|
共感
|
Emperors
|
|
帝王
|
Emperors--Japan
|
|
天皇
|
Emperors--Succession--Japan
|
|
皇位継承
|
Emphysema, Pulmonary
|
|
肺気腫
|
Emphyteusis
|
|
小作権
|
Empiricism
|
|
経験論
|
Employee fringe benefits
|
|
フリンジベネフィット
|
Employee leasing services
|
|
人材派遣業
|
Employee ownership
|
|
従業員持株制度
|
Employee rights
|
|
労働基本権
|
Employee rules
|
|
就業規則
|
Employees
|
|
労働者
|
Employees' deposits
|
|
社内預金
|
Employees' magazines, newsletters, etc
|
|
社内報
|
Employees, Counseling of
|
|
産業カウンセリング
|
Employees--Dismissal of
|
|
解雇
|
Employees--Rating of
|
|
勤務成績評定
|
Employees--Reinstatement
|
|
復職
|
Employees--Relocation
|
|
配置転換
|
Employees--Training of
|
|
企業内教育
|
Employees--Transfer
|
|
配置転換
|
Employer-supported day care
|
|
事業所内保育施設
|
Employers' associations
|
|
使用者団体
|
Employment (Economic theory)
|
|
雇用
|
Employment agencies
|
|
民営職業紹介業
|
Employment in foreign countries
|
|
海外派遣
|
Employment interviewing
|
|
面接 (就職試験)
|
Employment stabilization
|
|
職業安定
|
Employment tests
|
|
就職試験
|
Empresses
|
|
皇后
|
Empresses--Japan
|
|
女性天皇
|
Empyema
|
|
蓄膿症
|
Emulators (Computer programs)
|
|
エミュレーター
|
Emulsions
|
|
乳濁液
|
Enamel and enameling
|
|
琺瑯
|
Enamines
|
|
エナミン
|
Encephalitis
|
|
脳炎
|
Encyclicals, Papal
|
|
回勅
|
Encyclopedias and dictionaries
|
|
百科事典
|
Encyclopedias and dictionaries
|
|
辞書
|
Encyclopedists
|
|
百科全書家
|
Endangered plants
|
|
希少植物
|
Endemic goiter
|
|
地方病性甲状腺腫
|
Endocarditis
|
|
心内膜炎
|
Endocrine glands--Diseases
|
|
内分泌疾患
|
Endodontics
|
|
歯内療法
|
Endometriosis
|
|
子宮内膜症
|
Endoplasmic reticulum
|
|
小胞体
|
Endorphins
|
|
エンドルフィン
|
Endoscopes
|
|
内視鏡
|
Endoscopic surgery
|
|
内視鏡手術
|
Endoscopic ultrasonography
|
|
超音波内視鏡
|
Endoscopy
|
|
内視鏡検査
|
Endotoxins
|
|
エンドトキシン
|
Endowments
|
|
財団
|
Endowments
|
|
寄付
|
Energy bands
|
|
エネルギー帯
|
Energy conservation
|
|
省エネルギー
|
Energy conversion
|
|
エネルギー変換
|
Energy industries
|
|
エネルギー産業
|
Energy metabolism
|
|
エネルギー代謝
|
Energy policy
|
|
エネルギー政策
|
Engineered wood
|
|
木質材料
|
Engineering
|
|
工学
|
Engineering ethics
|
|
技術者倫理
|
Engineering geology
|
|
土木地質学
|
Engineering mathematics
|
|
工業数学
|
Engineering models
|
|
エンジニアリングモデル
|
Engineering--Study and teaching
|
|
科学技術教育
|
Engineering--thermodynamics
|
|
工業熱力学
|
Engineers
|
|
技術者
|
Engines
|
|
発動機
|
English
|
|
イギリス人
|
English Channel
|
|
イギリス海峡
|
English drama
|
|
イギリス戯曲
|
English fiction
|
|
イギリス小説
|
English language
|
|
英語
|
English language--Medical English
|
|
英語 (薬学用)
|
English language--Medical English
|
|
英語 (医学用)
|
English language--Middle English, 1100-1500
|
|
中世英語
|
English language--Old English, ca. 450-1100
|
|
アングロサクソン語
|
English language--Study and teaching
|
|
英語教育
|
English language--Technical English
|
|
英語 (科学技術用)
|
English language--United States
|
|
アメリカ英語
|
English literature
|
|
イギリス文学
|
English literature--Old English, ca. 450-1100
|
|
アングロサクソン文学
|
English poetry
|
|
イギリス詩
|
English poetry--Old English, ca. 450-1100
|
|
アングロサクソン詩
|
Engraving
|
|
銅版画
|
Eniwa case
|
|
恵庭事件
|
Enka
|
|
演歌
|
Enkyoku
|
|
宴曲
|
Enlightenment
|
|
啓蒙主義
|
Enlightenment (Buddhism)
|
|
悟り
|
Enriched foods
|
|
強化食品
|
Enteral feeding
|
|
経腸栄養
|
Enterobacteriaceae
|
|
腸内細菌
|
Entertainers
|
|
芸能人
|
Entomologists
|
|
昆虫学者
|
Entomophagy
|
|
昆虫食
|
Entrepreneurship--Study and teaching
|
|
起業家教育
|
Entropy
|
|
エントロピー
|
Entropy (Information theory)
|
|
エントロピー (情報理論)
|
Enuresis
|
|
夜尿症
|
Environment (Art)
|
|
環境芸術
|
Environmental archaeology
|
|
環境考古学
|
Environmental auditing
|
|
環境会計
|
Environmental chemistry
|
|
環境化学
|
Environmental chemistry--Industrial applications
|
|
グリーンケミストリー
|
Environmental economics
|
|
環境経済学
|
Environmental education
|
|
環境教育
|
Environmental engineering
|
|
環境工学
|
Environmental ethics
|
|
環境倫理
|
Environmental geology
|
|
環境地質学
|
Environmental health
|
|
環境衛生
|
Environmental impact analysis
|
|
環境アセスメント
|
Environmental impact charges
|
|
環境税
|
Environmental law
|
|
環境法
|
Environmental management
|
|
環境管理
|
Environmental music
|
|
環境音楽
|
Environmental policy
|
|
環境政策
|
Environmental psychology
|
|
環境心理学
|
Environmental quality
|
|
環境基準
|
Environmental sciences
|
|
環境
|
Environmental testing
|
|
環境試験
|
Environmentalism
|
|
環境運動
|
Envy
|
|
嫉妬
|
Envy
|
|
羨望
|
Enzyme-linked immunosorbent assay
|
|
酵素免疫測定法
|
Enzymes
|
|
酵素
|
Enzymes industry
|
|
酵素工業
|
Ephemerides
|
|
天体暦
|
Epic poetry
|
|
叙事詩
|
Epidemics
|
|
伝染病
|
Epidemiology
|
|
疫学
|
Epidermis
|
|
表皮
|
Epidermolysis bullosa
|
|
表皮水疱症
|
Epilepsy
|
|
癲癇
|
Episomes
|
|
エピソーム
|
Epitaphs
|
|
墓誌
|
Epoxy compounds
|
|
エポキシ化合物
|
Epoxy resins
|
|
エポキシ樹脂
|
Epstein-Barr virus diseases
|
|
EBウイルス感染症
|
Equality
|
|
平等
|
Equality
|
|
平等主義
|
Equations
|
|
方程式
|
Equations of state
|
|
状態式
|
Equatorial Guinea
|
|
赤道ギニア
|
Equilibrium (Economics)
|
|
均衡論 (経済学)
|
Equilibrium (Physiology)
|
|
平衡感覚
|
Equity
|
|
衡平法
|
Er hu
|
|
二胡
|
Ergodic theory
|
|
エルゴード理論
|
Ergot
|
|
麦角
|
Ergotism
|
|
エルゴチン中毒
|
Erinaceidae
|
|
ハリネズミ
|
Eritrea
|
|
エリトリア
|
Ermine
|
|
オコジョ
|
Erosion
|
|
侵蝕
|
Erotic prints, Japanese
|
|
春画
|
Erotica
|
|
エロチシズム
|
Error analysis (Mathematics)
|
|
誤差論
|
Error functions
|
|
誤差関数
|
Erythroblastosis fetalis
|
|
新生児溶血性疾患
|
Erythrocytes
|
|
赤血球
|
Erythronium
|
|
カタクリ
|
Erythropoietin
|
|
エリスロポエチン
|
Escalator clause
|
|
エスカレータ条項
|
Escalators
|
|
エスカレータ
|
Escape (Psychology)
|
|
回避 (心理学)
|
Eschatology
|
|
終末論
|
Escherichia coli
|
|
大腸菌
|
Ese Ejja Indians
|
|
エセエハ族
|
Eskimo languages
|
|
エスキモー語
|
Eskimos
|
|
エスキモー
|
Esophagus
|
|
食道
|
Esophagus--Cancer
|
|
食道癌
|
Esperanto
|
|
エスペラント
|
Esperanto literature
|
|
エスペラント文学
|
Espionage
|
|
スパイ
|
Espresso
|
|
エスプレッソ
|
Essay
|
|
随筆文学
|
Essay--Authorship
|
|
エッセイ
|
Essences and essential oils
|
|
精油
|
Esters
|
|
エステル
|
Estonia
|
|
エストニア
|
Estonia
|
|
エストニア共和国
|
Estonian language
|
|
エストニア語
|
Estonian literature
|
|
エストニア文学
|
Estonians
|
|
エストニア人
|
Estonians--United States
|
|
エストニア人 (アメリカ合衆国在留)
|
Estrogen--Therapeutic use
|
|
エストロゲン補充療法
|
Estuaries
|
|
河口
|
Etching
|
|
銅版画
|
Ethanes
|
|
エタン
|
Ether
|
|
エーテル
|
Ether (Space)
|
|
エーテル (空間)
|
Ethics
|
|
道徳
|
Ethics
|
|
倫理学
|
Ethics--Japan
|
|
国民道徳
|
Ethiopia
|
|
エチオピア
|
Ethiopian Church of South Africa
|
|
エチオピア教会
|
Ethiopian literature
|
|
エチオピア文学
|
Ethiopic language
|
|
エチオピア語
|
Ethiopic literature
|
|
エチオピア文学
|
Ethnic groups
|
|
民族
|
Ethnic performing arts
|
|
郷土芸能
|
Ethnic relations
|
|
民族問題
|
Ethnicity
|
|
民族性
|
Ethnology
|
|
文化人類学
|
Ethnology
|
|
社会人類学
|
Ethnology
|
|
民族学
|
Ethnology
|
|
人種学
|
Ethnology--Religious aspects
|
|
宗教民族学
|
Ethnomethodology
|
|
エスノメソドロジー
|
Ethnomusicology
|
|
民族音楽
|
Ethnomusicology
|
|
比較音楽学
|
Ethnopsychology
|
|
民族心理学
|
Ethyl chloride
|
|
塩化エチル
|
Ethylene
|
|
エチレン
|
Ethylene dichloride
|
|
塩化エチレン
|
Etiquette
|
|
礼儀作法
|
Etruscan language
|
|
エトルリア語
|
Eublepharis
|
|
トカゲモドキ
|
Eucalyptus globulus
|
|
ユーカリ
|
Eugenics
|
|
優生学
|
Euglenales
|
|
ユーグレナ目
|
Eunuchs
|
|
宦官
|
Euphausiacea
|
|
オキアミ目
|
Euphonium
|
|
ユーフォニウム
|
Eurasia
|
|
ユーラシア
|
Euro
|
|
ユーロ
|
Euro-dollar market
|
|
ユーロダラー
|
Europe
|
|
ヨーロッパ
|
Europe, Central
|
|
ヨーロッパ (中央部)
|
Europe, Eastern
|
|
ヨーロッパ (東部)
|
Europe, Northern
|
|
ヨーロッパ (北部)
|
Europe, Southern
|
|
ヨーロッパ (南部)
|
Europe, Western
|
|
ヨーロッパ (西部)
|
European Bank for Reconstruction and Development
|
|
欧州復興開発銀行
|
European Community
|
|
欧州共同体
|
European Economic Community
|
|
欧州経済共同体
|
European Monetary Agreement (Organization)
|
|
欧州通貨協定
|
European Monetary System (Organization)
|
|
欧州通貨制度
|
European Payment Union
|
|
欧州支払同盟
|
European Payments Union
|
|
欧州支払同盟
|
European Union
|
|
欧州連合
|
European communities
|
|
欧州共同体
|
European currency unit
|
|
ユーロ
|
European federation
|
|
欧州統合
|
European federation
|
|
汎ヨーロッパ主義
|
European robin
|
|
コバシコマドリ
|
Eurythmics
|
|
リトミック
|
Eurythmy
|
|
オイリュトミー
|
Eustachian tube
|
|
耳管
|
Euthanasia
|
|
安楽死
|
Eutrophication
|
|
富栄養化
|
Evacuation of civilians
|
|
避難
|
Evangelicalism
|
|
福音教会
|
Evaporation
|
|
蒸発
|
Evaporators
|
|
蒸発装置
|
Evaporites
|
|
蒸発残留岩
|
Evening and continuation schools
|
|
夜学
|
Evening and continuation schools
|
|
夜間中学
|
Evening and continuation schools
|
|
定時制高等学校
|
Evenki (Asian people)
|
|
ツングース族
|
Evidence (Law)
|
|
証拠
|
Evidence, Expert
|
|
鑑定人 (裁判)
|
Evil eye
|
|
邪視
|
Evolution (Biology)
|
|
進化論
|
Evolution (Biology)
|
|
進化
|
Evolution equations
|
|
発展方程式
|
Evolutionary economics
|
|
進化経済学
|
Evolutionary psychology
|
|
進化心理学
|
Ewe (African people)
|
|
エウェ族
|
Ewe language
|
|
エウェ語
|
Ewondo language
|
|
エウォンド語
|
Ex post facto laws
|
|
事後の法
|
Ex-convicts
|
|
刑余者
|
Examinations
|
|
試験 (教育)
|
Excavation
|
|
掘削
|
Exchange
|
|
交換論 (経済学)
|
Exchange of publications
|
|
図書交換
|
Exchange reactions
|
|
交換反応
|
Exchange traded funds
|
|
株価指数連動型上場投資信託
|
Excommunication
|
|
破門
|
Excretion
|
|
排泄
|
Executions (Administrative law)
|
|
行政強制
|
Executions (Law)
|
|
強制執行
|
Executive advisory bodies
|
|
諮問機関
|
Executive departments--Reorganization
|
|
行政改革
|
Executive power
|
|
行政権
|
Executive privilege (Government information)
|
|
大統領行政特権
|
Executives
|
|
経営者
|
Executives
|
|
役員 (経営)
|
Executory interests
|
|
期待権
|
Exemption (Law)
|
|
免責
|
Exercise
|
|
体操
|
Exercise therapy
|
|
運動療法
|
Exercise--Physiological aspects
|
|
運動生理学
|
Exhibitions
|
|
博覧会
|
Exhibitions
|
|
万国博覧会
|
Existential psychology
|
|
実存心理学
|
Existentialism
|
|
実存主義
|
Expansion (Heat)
|
|
熱膨張
|
Expansion joints
|
|
エクスパンションジョイント
|
Expectancies (Law)
|
|
期待権
|
Expectorants
|
|
去痰剤
|
Expenditures, Public
|
|
公共支出
|
Expense accounts
|
|
交際費
|
Experience
|
|
経験
|
Experiental learning
|
|
体験学習
|
Experimental design
|
|
実験計画法
|
Experimental economics
|
|
実験経済学
|
Experimental films
|
|
実験映画
|
Experimental forests
|
|
演習林
|
Expert systems (Computer science)
|
|
エキスパートシステム
|
Exploding wire phenomena
|
|
エクスプローディングワイヤー
|
Explorers
|
|
探検家
|
Explosions
|
|
爆発
|
Explosive forming
|
|
爆発成形
|
Explosives
|
|
火薬類
|
Exponential functions
|
|
指数関数
|
Export credit insurance
|
|
輸出保険
|
Export credit insurance--Law and legislation
|
|
輸出保険法
|
Express highways
|
|
高速道路
|
Express service
|
|
宅配便
|
Expressionism
|
|
表現主義
|
Expressionism (Art)
|
|
表現主義 (美術)
|
Expressionism in literature
|
|
表現主義 (文学)
|
Exterior insulation and finish systems
|
|
外断熱工法
|
External skeletal fixation (Surgery)
|
|
創外固定法
|
Externalities (Economics)
|
|
外部効果
|
Exterritoriality
|
|
治外法権
|
Extortion
|
|
恐喝
|
Extraction (Chemistry)
|
|
抽出 (化学)
|
Extradition
|
|
犯罪人引渡
|
Extranets (Computer networks)
|
|
バーチャルプライベートネットワーク
|
Extrapyramidal tracts
|
|
錐体外路系
|
Extrusion process
|
|
押出加工
|
Eye
|
|
眼
|
Eye--Paralysis
|
|
眼筋麻痺
|
Eye--Refractive errors
|
|
屈折異常
|
Eyeglasses
|
|
眼鏡
|
Eyelashes
|
|
睫毛
|
Eyelids
|
|
眼瞼
|
Eyes, Artificial
|
|
義眼
|
Eトリソミー症候群
|
Eトリソミーショウコウグン
|
18トリソミー症候群
|
Eメール
|
|
電子メール
|
Eメールサーバー
|
|
メールサーバー
|
FAX
|
|
ファクシミリ
|
FBR型原子炉
|
FBRガタゲンシロ
|
増殖炉
|
FCEV
|
|
燃料電池車
|
FCV
|
|
燃料電池車
|
FD (教育)
|
FD (キョウイク)
|
ファカルティディベロップメント
|
FESPIC大会
|
FESPICタイカイ
|
フェスピック大会
|
FET
|
|
電界効果トランジスタ
|
FFP
|
|
マイレージサービス
|
FM broadcasting
|
|
FM放送
|
FM多重放送
|
FMタジュウホウソウ
|
文字多重放送
|
FOC
|
|
便宜置籍船
|
FOP
|
|
進行性骨化性線維異形成症
|
FP
|
|
ファイナンシャルプランナー
|
FRP
|
|
強化プラスチック
|
FTA
|
|
自由貿易地域
|
FTZ
|
|
自由貿易地域
|
Fables
|
|
寓話
|
Fabric pictures
|
|
押絵
|
Face
|
|
顔
|
Face--Surgery
|
|
顔面手術
|
Facial expression
|
|
表情
|
Facial paralysis
|
|
顔面神経麻痺
|
Facility management
|
|
ファシリティマネジメント
|
Facsimile transmission
|
|
ファクシミリ
|
Facsimiles
|
|
ファクシミリ
|
Factor analysis
|
|
因子分析 (数学)
|
Factor analysis
|
|
因子分析 (心理学)
|
Factories
|
|
工場
|
Factories--Accounting
|
|
工業会計
|
Factories--Design and construction
|
|
工場建築
|
Factories--Lighting
|
|
工場照明
|
Factoring (Finance)
|
|
ファクタリング (金融)
|
Factory and trade waste
|
|
産業廃棄物
|
Factory and trade waste
|
|
工業廃水
|
Factory management
|
|
工場経営
|
Factory sanitation
|
|
工場衛生
|
Fads
|
|
流行
|
Fair use (Copyright)
|
|
フェアユース (著作権法)
|
Fair value--Accounting
|
|
時価会計
|
Fairies
|
|
妖精
|
Faith
|
|
信仰
|
Falconry
|
|
鷹狩
|
Falcons
|
|
ハヤブサ
|
Fall foliage
|
|
紅葉
|
Fallacies (Logic)
|
|
詭弁
|
Fallopian tubes
|
|
卵管
|
Families
|
|
家族
|
Families
|
|
家族制度
|
Family allowances
|
|
家族手当
|
Family corporations
|
|
同族会社
|
Family farms--Law and legislation
|
|
家族経営協定
|
Family life surveys
|
|
生活調査
|
Family medicine
|
|
家庭医学
|
Family nursing
|
|
家族看護学
|
Family nursing
|
|
家庭看護
|
Family psychotherapy
|
|
家族療法
|
Family violence
|
|
家庭内暴力
|
Famines
|
|
飢饉
|
Fan painting
|
|
扇面画
|
Fancy work
|
|
手芸
|
Fang (West African people)
|
|
ファン族
|
Fans
|
|
うちわ
|
Fans
|
|
扇
|
Fans (Machinery)
|
|
送風機
|
Fans (Machinery)
|
|
扇風機
|
Fantasy literature
|
|
ファンタジー
|
Fantasy literature
|
|
幻想文学
|
Farm buildings
|
|
農業施設
|
Farm equipment
|
|
農業機械・器具
|
Farm income
|
|
農業所得
|
Farm management
|
|
農業経営
|
Farm manure
|
|
厩肥
|
Farm mechanization
|
|
農業機械化
|
Farm produce
|
|
農産物
|
Farm produce--Marketing
|
|
農産物市場
|
Farm produce--Storage
|
|
農産物貯蔵
|
Farm rents
|
|
小作料
|
Farm roads
|
|
農道
|
Farm tenancy
|
|
小作
|
Farm tenancy
|
|
請負耕作
|
Farmers
|
|
農民
|
Farmers' markets
|
|
農産物直売所
|
Farmers--Pensions
|
|
農民年金
|
Farmers--Political activity
|
|
農民運動
|
Farmers--Supplementary employment
|
|
農村副業
|
Farmhouses
|
|
農村建築
|
Farms
|
|
農地
|
Farms--Location
|
|
農業立地
|
Faroese language
|
|
フェロー語
|
Fascism
|
|
ファシズム
|
Fashion
|
|
ファッション
|
Fashion Designers
|
|
デザイナー (ファッション)
|
Fashion dolls
|
|
着せ替え人形
|
Fashion drawing
|
|
スタイル画
|
Fashoda Crisis, 1898
|
|
ファショダ事件
|
Fast reactors
|
|
高速炉
|
Fasting--Religious aspects--Buddhism
|
|
断食
|
Fasts and feasts
|
|
祭礼
|
Fat
|
|
脂肪
|
Fate and fatalism
|
|
運命
|
Father and child
|
|
父子関係
|
Fatherless families
|
|
母子家庭
|
Fathers
|
|
父
|
Fathers of the church
|
|
教父
|
Fatty acids
|
|
脂肪酸
|
Faults (Geology)
|
|
断層
|
Faust, d. ca. 1540
|
|
ファウスト
|
Fauvism
|
|
フォーヴィズム
|
Fava bean
|
|
ソラマメ
|
Favored nation clause
|
|
最恵国条款
|
Fe
|
|
鉄
|
Fear
|
|
恐れ
|
Feathers
|
|
羽毛
|
Feces
|
|
糞便
|
Federal aid to research
|
|
研究助成金
|
Federal government
|
|
連邦国家
|
Feed industry
|
|
飼料産業
|
Feedback control systems
|
|
フィードバック制御
|
Feeds
|
|
飼料
|
Feldspar
|
|
長石
|
Felidae
|
|
猫科
|
Female circumcision
|
|
割礼
|
Feminism
|
|
女性問題
|
Feminist literacy criticism
|
|
フェミニズム批評
|
Fences
|
|
垣
|
Fencing
|
|
フェンシング
|
Fermat's last theorem
|
|
フェルマの問題
|
Fermentation
|
|
発酵
|
Fermentation products industry
|
|
発酵工業
|
Fermented foods
|
|
発酵食品
|
Fermi surfaces
|
|
フェルミ面
|
Ferret
|
|
フェレット
|
Ferries
|
|
連絡船
|
Ferries
|
|
フェリー
|
Ferrites (Magnetic materials)
|
|
フェライト
|
Ferritin
|
|
フェリチン
|
Ferrocene
|
|
フェロセン
|
Ferroelectric crystals
|
|
強誘電体
|
Ferromagnetism
|
|
強磁性
|
Fertility, Human
|
|
出生率
|
Fertilization (Biology)
|
|
受精
|
Fertilization in vitro, Human
|
|
体外受精 (人類)
|
Fertilizers
|
|
肥料
|
Fertilizers
|
|
化学肥料
|
Festivals
|
|
イベント
|
Fetal alcohol syndrome
|
|
胎児性アルコール症候群
|
Fetal blood--Transplantation
|
|
臍帯血移植
|
Fetus
|
|
胎児
|
Feudal law
|
|
封建法
|
Feudalism
|
|
封建制度
|
Fiber bundles (Mathematics)
|
|
ファイバーバンドル
|
Fiber in human nutrition
|
|
食物繊維
|
Fiber optics
|
|
光ファイバー
|
Fiber plants
|
|
繊維作物
|
Fiber spaces (Mathematics)
|
|
ファイバー空間
|
Fiberboard
|
|
繊維板
|
Fibonacci numbers
|
|
フィボナッチ数
|
Fibrin
|
|
フィブリン
|
Fibrinogen
|
|
フィブリノーゲン
|
Fibrinolytic agents
|
|
血栓溶解剤
|
Fibrodysplasia ossificans progressiva
|
|
進行性骨化性線維異形成症
|
Fibromyalgia
|
|
線維筋痛症
|
Fibrosis
|
|
線維症
|
Fiction
|
|
小説
|
Fictions (Law)
|
|
擬制 (法律)
|
Fictitious characters
|
|
キャラクター
|
Field hockey
|
|
ホッケー
|
Field theory (Physics)
|
|
場の理論
|
Field work
|
|
フィールドワーク
|
Field-effect transistors
|
|
電界効果トランジスタ
|
Fig
|
|
イチジク
|
Fighter planes
|
|
戦闘機
|
Figure drawing
|
|
人物画
|
Figure painting
|
|
人物画
|
Figure skating
|
|
フィギュアスケート
|
Fiji
|
|
フィジー
|
Fijian language
|
|
フィジー語
|
Filariasis
|
|
フィラリア症
|
Files and rasps
|
|
鑢
|
Filial piety
|
|
孝行
|
Filing systems
|
|
ファイリングシステム
|
Filipinos--United States
|
|
フィリピン人 (アメリカ合衆国在留)
|
Fillers (Materials)
|
|
フィラー
|
Fills (Earthwork)
|
|
埋立
|
Film Posters
|
|
ポスター (映画)
|
Film archives
|
|
フィルムアーカイブ
|
Film festivals
|
|
映画祭
|
Filters and filtration
|
|
濾過
|
Filters and filtration
|
|
濾過器
|
Finance
|
|
金融
|
Finance ministers
|
|
大蔵大臣
|
Finance, Public
|
|
財政
|
Finance, Public--Accounting
|
|
官庁会計
|
Finance, Public--Law and legislation
|
|
財政法
|
Finance--Study and teaching
|
|
金融教育
|
Financial crises
|
|
恐慌
|
Financial engineering
|
|
金融工学
|
Financial futures
|
|
金融先物取引
|
Financial institutions
|
|
金融機関
|
Financial institutions--Deregulation
|
|
金融自由化
|
Financial instruments--Accounting
|
|
金融商品会計
|
Financial planners
|
|
ファイナンシャルプランナー
|
Financial risk
|
|
リスク (金融)
|
Financial services industry--Deregulation
|
|
金融自由化
|
Financial statements
|
|
損益計算書
|
Financial statements
|
|
財務諸表
|
Financial statements, Consolidated
|
|
連結財務諸表
|
Fine books
|
|
豪華版
|
Fines (Penalties)
|
|
財産刑
|
Fingerprints
|
|
指紋
|
Finish hardware
|
|
建具金物
|
Finite element method
|
|
有限要素法
|
Finite groups
|
|
有限群
|
Finland
|
|
フィンランド
|
Finnish language
|
|
フィンランド語
|
Finnish literature
|
|
フィンランド文学
|
Finno-Ugric languages
|
|
フィン・ウゴル語
|
Finns
|
|
フィン人
|
Finsler spaces
|
|
フィンスラー空間
|
Fire
|
|
火
|
Fire alarms
|
|
火災報知機
|
Fire doors
|
|
防火戸
|
Fire engines
|
|
消防車
|
Fire extinction
|
|
消防
|
Fire extinction--Equipment and supplies
|
|
消火設備
|
Fire fighters
|
|
消防官
|
Fire insurance
|
|
火災保険
|
Fire prevention
|
|
火災予防
|
Fire prevention
|
|
消防
|
Fire prevention--Law and legislation
|
|
消防法
|
Fire resistant materials
|
|
不燃材・難燃材
|
Fire testing
|
|
耐火試験
|
Firearms
|
|
銃
|
Fireboats
|
|
消防船
|
Firebrick
|
|
耐火煉瓦
|
Firecrackers
|
|
爆竹
|
Fireflies
|
|
ホタル
|
Fireplaces
|
|
暖炉
|
Fireproofing agents
|
|
難燃剤
|
Fireproofing of fabrics
|
|
難燃性繊維
|
Fires
|
|
火災
|
Fireworks
|
|
花火
|
First aid in illness and injury
|
|
応急手当
|
Fiscal policy
|
|
財政政策
|
Fish culture
|
|
栽培漁業
|
Fish culture
|
|
養魚
|
Fish meal
|
|
魚粉
|
Fish oils
|
|
魚油
|
Fish prints
|
|
魚拓
|
Fish-scrap fertilizer
|
|
魚肥
|
Fisheries
|
|
水産業
|
Fisheries
|
|
漁法
|
Fisheries
|
|
淡水漁業
|
Fisheries
|
|
沿岸漁業
|
Fisheries
|
|
漁業
|
Fisheries
|
|
漁撈
|
Fisheries, Cooperative
|
|
水産業協同組合
|
Fisheries--Economic aspects
|
|
水産経済
|
Fisheries--Equipment and supplies
|
|
漁具
|
Fisheries--Research
|
|
水産試験
|
Fishers
|
|
漁民
|
Fishery management
|
|
漁業経営
|
Fishery policy
|
|
漁業政策
|
Fishery processing
|
|
水産加工品
|
Fishery processing industries
|
|
水産加工業
|
Fishery products
|
|
水産物
|
Fishery research stations
|
|
水産試験場
|
Fishery resources
|
|
水産資源
|
Fishery schools
|
|
水産学校
|
Fishery sciences
|
|
水産学
|
Fishes
|
|
魚
|
Fishes--Conservation
|
|
水産保護
|
Fishes--Detection
|
|
魚群探知機
|
Fishes--Effect of radiation on
|
|
魚と放射線
|
Fishes--Migration
|
|
回遊
|
Fishhooks
|
|
釣針
|
Fishing
|
|
釣
|
Fishing boats
|
|
漁船
|
Fishing lures
|
|
ルアー
|
Fishing nets
|
|
漁網
|
Fishing ports
|
|
漁港
|
Fishing rods
|
|
釣竿
|
Fishing villages
|
|
漁村
|
Fishways
|
|
魚道
|
Fission products
|
|
核分裂生成物
|
Five agents (Chinese philosophy)
|
|
陰陽五行
|
Fixed point theory
|
|
不動点定理
|
Fjords
|
|
フィヨルド
|
Flabellum
|
|
センスガイ属
|
Flagella (Microbiology)
|
|
鞭毛
|
Flagellata
|
|
鞭毛虫綱
|
Flags of convenience
|
|
便宜置籍船
|
Flame photometry
|
|
炎光分析
|
Flame spread
|
|
火焔伝播
|
Flamenco
|
|
フラメンコ
|
Flare stars
|
|
フレアー星
|
Flat roofs
|
|
屋上
|
Flatfishes
|
|
カレイ目
|
Flatfoot
|
|
扁平足
|
Flavins
|
|
フラビン
|
Flavonoids
|
|
フラボノイド
|
Flavoproteins
|
|
フラビン蛋白質
|
Flavoring essences
|
|
食品香料
|
Flax
|
|
亜麻
|
Flea markets
|
|
フリーマーケット
|
Fleas
|
|
蚤
|
Flemish literature
|
|
フラマン文学
|
Flextime
|
|
フレックスタイム制
|
Flies
|
|
ハエ
|
Flight
|
|
飛行
|
Flight attendants
|
|
客室乗務員 (航空)
|
Flight simulators
|
|
フライトシミュレーター
|
Flocking, Electrostatic
|
|
フロック加工
|
Flood damage
|
|
水害
|
Flood damage prevention
|
|
水害予防
|
Floods
|
|
洪水
|
Floor coverings
|
|
敷物
|
Flooring, Wooden
|
|
フローリング
|
Floors
|
|
床
|
Floppy disks
|
|
フレキシブルディスク
|
Floral decorations
|
|
花卉装飾
|
Floriculture
|
|
花卉栽培
|
Florida scrub jay
|
|
アメリカカケス
|
Flotation
|
|
浮遊選鉱
|
Flour
|
|
小麦粉
|
Flour mills
|
|
製粉機
|
Flow cytometry
|
|
流動細胞計測法
|
Flow injection analysis
|
|
フローインジェクション分析
|
Flow meters
|
|
流量測定・測定器
|
Flow of funds
|
|
資金循環
|
Flower arrangement, Japanese
|
|
いけばな
|
Flower gardening
|
|
花卉栽培
|
Flower language
|
|
花言葉
|
Flowers
|
|
花
|
Fluctuations (Physics)
|
|
ゆらぎ (物理学)
|
Fluid mechanics
|
|
流体力学
|
Fluidization
|
|
流動化
|
Fluids
|
|
流体
|
Fluorescein
|
|
フルオレセイン
|
Fluorescence
|
|
蛍光
|
Fluorescent lamps
|
|
蛍光灯
|
Fluorides
|
|
弗化物
|
Fluorimetry
|
|
蛍光分析
|
Fluorine
|
|
弗素
|
Fluorohydrocarbons
|
|
弗化炭化水素
|
Fluoropolymers
|
|
弗素樹脂
|
Fluorspar
|
|
ほたる石
|
Flute
|
|
フルート
|
Flute
|
|
笛
|
Flute players
|
|
フルーティスト
|
Fluxus (Group of artists)
|
|
フルクサス
|
Fly fishing
|
|
フライフィッシング
|
Flying discs (Game)
|
|
フライングディスク
|
Flying lemurs
|
|
ヒヨケザル
|
Flying squirrels
|
|
ムササビ
|
Flyingfishes
|
|
トビウオ
|
Flywheels
|
|
はずみ車
|
Foam
|
|
泡沫
|
Fog
|
|
霧
|
Folds (Geology)
|
|
皺曲
|
Foliage plants
|
|
観葉植物
|
Folic acid
|
|
葉酸
|
Folk art
|
|
民芸
|
Folk dancing
|
|
郷土舞踊
|
Folk dancing
|
|
フォークダンス
|
Folk literature
|
|
説話
|
Folk literature, Japanese
|
|
説話文学
|
Folk music
|
|
民族音楽
|
Folk music
|
|
民俗音楽
|
Folk songs
|
|
フォークソング
|
Folk songs
|
|
民謡
|
Folklore
|
|
民間伝承
|
Folklore
|
|
民俗学
|
Folklorists
|
|
民俗学者
|
Food
|
|
食料品
|
Food
|
|
食物
|
Food
|
|
食品
|
Food
|
|
食糧
|
Food additives
|
|
食品添加物
|
Food allergy
|
|
食物アレルギー
|
Food chains (Ecology)
|
|
食物連鎖
|
Food habits
|
|
食生活
|
Food industry and trade
|
|
食品製造
|
Food industry and trade
|
|
食品工業
|
Food poisoning
|
|
食物中毒
|
Food poisoning
|
|
細菌性食中毒
|
Food processing machinery
|
|
食料品加工機械
|
Food security
|
|
食糧安全保障
|
Food service
|
|
外食産業
|
Food waste as feed
|
|
食品残さ飼料
|
Food--Analysis
|
|
食品化学
|
Food--Composition
|
|
食品化学
|
Food--Composition--Tables
|
|
食品成分表
|
Food--Labeling
|
|
食品表示
|
Food--Packaging
|
|
食品包装
|
Food--Preservation
|
|
食品保存
|
Food--Storage
|
|
食品貯蔵
|
Food--Water activity
|
|
水分活性
|
Fools and jesters
|
|
道化
|
Foot--Care and hygiene
|
|
フットケア
|
Foot-and-mouth disease
|
|
口蹄病
|
Football
|
|
アメリカンフットボール
|
Footbinding
|
|
纏足
|
Footbridges
|
|
歩道橋
|
Footwear
|
|
履物
|
Forage plants
|
|
飼料作物
|
Foraminifera
|
|
有孔虫目
|
Forced labor
|
|
強制労働
|
Forcing (Plants)
|
|
促成栽培
|
Fore-edge painting
|
|
小口絵
|
Foreign exchange
|
|
外国為替
|
Foreign exchange administration
|
|
為替管理
|
Foreign exchange rates
|
|
為替相場
|
Foreign law, Pleading and proof of
|
|
外国法の証明
|
Foreign ministers
|
|
外務大臣
|
Foreign relations administration
|
|
外務行政
|
Foreign study
|
|
外国留学
|
Foreign trade regulation
|
|
貿易統制
|
Foreign workers
|
|
外国人労働者
|
Forensic orations
|
|
弁論 (法律学)
|
Forensic oratory
|
|
弁論 (法律学)
|
Forensic psychiatry
|
|
司法精神医学
|
Forensic sciences
|
|
科学捜査
|
Forest ecology
|
|
森林生態学
|
Forest fires
|
|
森林火災
|
Forest influences
|
|
森林影響学
|
Forest insurance
|
|
森林保険・共済
|
Forest landscape management
|
|
森林風致
|
Forest machinery
|
|
林業機械
|
Forest management
|
|
林業経営
|
Forest management
|
|
森林経理
|
Forest meteorology
|
|
森林気象
|
Forest plants
|
|
森林植物学
|
Forest policy
|
|
林野行政
|
Forest policy
|
|
林業政策
|
Forest products
|
|
林産物
|
Forest protection
|
|
森林保護
|
Forest reserves
|
|
国有林
|
Forest roads
|
|
林道
|
Forest site quality
|
|
森林立地
|
Forest soils
|
|
森林土壌
|
Forest soils--Fertilization
|
|
林地肥培
|
Forest surveys
|
|
森林測量
|
Forest surveys
|
|
森林調査
|
Forest thinning
|
|
間伐
|
Forestry engineering
|
|
森林工学
|
Forestry extension
|
|
林業改良普及事業
|
Forestry law and legislation
|
|
森林法
|
Forestry projects
|
|
森林計画
|
Forestry schools and education
|
|
林業教育
|
Forests and forestry
|
|
林業
|
Forests and forestry
|
|
森林
|
Forests and forestry, Cooperative
|
|
森林組合
|
Forests and forestry--Economic aspects
|
|
林業経済
|
Forests and forestry--Finance
|
|
林業金融
|
Forests and forestry--Government ownership
|
|
国有林
|
Forests and forestry--Measurement
|
|
森林数学
|
Forests and forestry--Measurement
|
|
測樹学
|
Forests and forestry--Valuation
|
|
森林評価
|
Forging
|
|
鍛造
|
Forklift trucks
|
|
フォークリフト
|
Form (Aesthetics)
|
|
形 (美術)
|
Form (Philosophy)
|
|
形相 (哲学)
|
Formal groups
|
|
形式群
|
Formal languages
|
|
形式言語
|
Formaldehyde
|
|
ホルムアルデヒド
|
Formaldehyde
|
|
ホルマリン
|
Forms, Quadratic
|
|
二次形式
|
Formula One
|
|
F1
|
Fornication
|
|
姦淫罪
|
Fortification
|
|
要塞
|
Fortune-telling
|
|
占
|
Fortune-telling by names
|
|
姓名判断
|
Fossil fuel power plants
|
|
火力発電
|
Fossil fuel power plants
|
|
火力発電所
|
Fossils
|
|
化石
|
Foster home care
|
|
里親制度
|
Foundations
|
|
基礎
|
Founding
|
|
鋳造
|
Foundries
|
|
鋳造業
|
Fountain pens
|
|
万年筆
|
Fountains
|
|
噴水
|
Four-color problem
|
|
四色問題
|
Fourier analysis
|
|
フーリエ解析
|
Fourier series
|
|
フーリエ級数
|
Fourier transform spectroscopy
|
|
フーリエ分光法
|
Fourier transformations
|
|
フーリエ変換
|
Foxes
|
|
キツネ
|
Fractals
|
|
フラクタル
|
Fractions
|
|
分数
|
Fracture mechanics
|
|
破壊 (材料)
|
Fractures
|
|
骨折
|
France
|
|
フランス
|
France, Northern
|
|
フランス (北部)
|
France, Southern
|
|
フランス (南部)
|
France, Western
|
|
フランス (西部)
|
France--History--14th century
|
|
フランス--歴史--14世紀
|
France--History--15th century
|
|
フランス--歴史--15世紀
|
France--History--16th century
|
|
フランス--歴史--16世紀
|
France--History--1789-
|
|
フランス--歴史--1789-
|
France--History--1789-1900
|
|
フランス--歴史--1789-1900
|
France--History--17th century
|
|
フランス--歴史--17世紀
|
France--History--1848-1870
|
|
フランス--歴史--1848-1870
|
France--History--18th century
|
|
フランス--歴史--18世紀
|
France--History--1914-1940
|
|
フランス--歴史--1914-1940
|
France--History--1945-
|
|
フランス--歴史--1945-
|
France--History--1958-
|
|
フランス--歴史--1958-
|
France--History--19th century
|
|
フランス--歴史--19世紀
|
France--History--20th century
|
|
フランス--歴史--20世紀
|
France--History--Bourbons, 1589-1789
|
|
フランス--歴史--1589-1789
|
France--History--Capetians, 987-1328
|
|
フランス--歴史--987-1328
|
France--History--Consulate and First Empire, 1799-1815
|
|
フランス--歴史--1799-1815
|
France--History--February Revolution, 1848
|
|
二月革命 (フランス) (1848)
|
France--History--German occupation, 1940-1945
|
|
ヴィシー政府 (1940-1944)
|
France--History--German occupation, 1940-1945
|
|
フランス--歴史--1940-1945
|
France--History--July Revolution, 1830
|
|
七月革命 (1830)
|
France--History--Louis XIV, 1643-1715
|
|
フランス--歴史--ルイ14世 (1643-1715)
|
France--History--Louis XV, 1715-1774
|
|
フランス--歴史--ルイ15世 (1715-1774)
|
France--History--Medieval period, 987-1515
|
|
フランス--歴史--中世
|
France--History--Revolution, 1789-1799
|
|
フランス革命 (1789-1799)
|
France--History--Third Republic, 1870-1940
|
|
フランス--歴史--1870-1940
|
France--History--To 987
|
|
フランス--歴史--古代
|
France--History--Wars of the Huguenots, 1562-1598
|
|
ユグノー戦争 (1562-1598)
|
France--Politics and government--1940-1945
|
|
ヴィシー政府 (1940-1944)
|
Franchises (Retail trade)
|
|
フランチャイズチェーン
|
Franco-Prussian War, 1870-1871
|
|
普仏戦争 (1870-1871)
|
Francolins
|
|
鷓鴣
|
Frankfurt school of sociology
|
|
フランクフルト学派 (社会学)
|
Fraternal organizations
|
|
共済組合
|
Fraud
|
|
詐欺罪
|
Free choice of employment
|
|
職業選択の自由
|
Free ports and zones
|
|
自由港
|
Free ports and zones
|
|
自由貿易地域
|
Free press and fair trial
|
|
裁判と報道
|
Free trade
|
|
貿易政策
|
Free will and determinism
|
|
自由意志
|
Freedom of association
|
|
結社の自由
|
Freedom of expression
|
|
表現の自由
|
Freedom of information
|
|
知る権利
|
Freedom of movement
|
|
居住移転の自由
|
Freedom of religion
|
|
信教の自由
|
Freedom of speech
|
|
言論の自由
|
Freedom of the press
|
|
報道の自由
|
Freemasons
|
|
フリーメーソン
|
Freesias
|
|
フリージア
|
Freeze-drying
|
|
凍結乾燥
|
Freight and freightage
|
|
貨物
|
Freight cars
|
|
貨車
|
Freight forwarders
|
|
運送業
|
French
|
|
フランス人
|
French Guiana
|
|
ギアナ (フランス領)
|
French Polynesia
|
|
フランス領ポリネシア
|
French drama
|
|
フランス戯曲
|
French fiction
|
|
フランス小説
|
French language
|
|
フランス語
|
French language--Medical French
|
|
フランス語 (医学用)
|
French language--Technical French
|
|
フランス語 (科学技術用)
|
French literature
|
|
フランス文学
|
French poetry
|
|
フランス詩
|
French--Foreign countries
|
|
フランス人 (外国在留)
|
French--United States
|
|
フランス人 (アメリカ合衆国在留)
|
Frequent flyer programs
|
|
マイレージサービス
|
Freshwater algae
|
|
淡水藻
|
Freshwater angelfishes
|
|
エンゼルフィッシュ
|
Freshwater animals
|
|
淡水動物
|
Freshwater fishes
|
|
淡水魚
|
Freshwater organisms
|
|
淡水生物
|
Friction
|
|
摩擦
|
Friedel-Crafts reaction
|
|
フリーデル・クラフツの反応
|
Friends of the library
|
|
図書館友の会
|
Friendship
|
|
友情
|
Fringe parking
|
|
パークアンドライド
|
Frisian language
|
|
フリジア語
|
Frontal lobes
|
|
前頭葉
|
Frontier and pioneer life
|
|
フロンティア
|
Frost
|
|
霜
|
Frost heaving
|
|
凍上
|
Frostbite
|
|
凍傷・凍瘡
|
Frozen foods
|
|
冷凍食品
|
Frozen ground
|
|
凍結土
|
Fructose
|
|
果糖
|
Fruit
|
|
果実
|
Fruit juices
|
|
ジュース
|
Fruit trees
|
|
果樹
|
Fruit wines
|
|
果実酒
|
Fruit--Diseases and pests
|
|
果樹病虫害
|
Fruit-culture
|
|
果樹栽培
|
Frustration
|
|
フラストレーション
|
Fuel
|
|
燃料
|
Fuel cell vehicles
|
|
燃料電池車
|
Fuel cells
|
|
燃料電池
|
Fuelwood
|
|
薪炭
|
Fugue
|
|
フーガ
|
Fuke (Sect)
|
|
普化宗
|
Fukushima Incident, Japan, 1882
|
|
福島事件 (1882)
|
Fukushima Nuclear Disaster, Japan, 2011
|
|
福島第一原発事故 (2011)
|
Fula (African people)
|
|
フーラ族
|
Fula language
|
|
フラ語
|
Fullerenes
|
|
フラーレン
|
Fumigation
|
|
燻蒸
|
Function spaces
|
|
関数空間
|
Functional analysis
|
|
関数解析
|
Functional equations
|
|
関数方程式
|
Functional groups
|
|
基 (化学)
|
Functional programming (Computer science)
|
|
関数型プログラミング
|
Functional representation
|
|
職能代表
|
Functionalism (Psychology)
|
|
機能心理学
|
Functions
|
|
関数
|
Functions
|
|
関数論
|
Functions of complex variables
|
|
複素関数論
|
Functions of real variables
|
|
実変数関数論
|
Functions, Continuous
|
|
連続関数
|
Functions, Entire
|
|
整関数
|
Functions, Meromorphic
|
|
有理型関数
|
Functions, Orthogonal
|
|
直交関数
|
Functions, Special
|
|
特殊関数
|
Functions, Theta
|
|
テータ関数
|
Functions, Zeta
|
|
ゼーター関数
|
Functor theory
|
|
関手 (数学)
|
Fund accounting
|
|
資金会計
|
Fund raising
|
|
寄付
|
Funeral rites and ceremonies
|
|
葬式
|
Fungi
|
|
菌類
|
Fungi imperfecti
|
|
不完全菌類
|
Fur
|
|
毛皮
|
Fur-bearing animals
|
|
毛皮獣
|
Furans
|
|
フラン
|
Furfural
|
|
フルフラール
|
Furnaces
|
|
工業用炉
|
Furniture
|
|
家具
|
Furniture industry and trade
|
|
家具工業
|
Fused salts
|
|
溶融塩
|
Fusion reactors
|
|
核融合炉
|
Fusulinidae
|
|
紡錘虫類
|
Fusuma screens
|
|
襖
|
Futuna-Aniwa language
|
|
アニワ語
|
Future life
|
|
他界観念
|
Futurism (Art)
|
|
未来派
|
Fuzzy sets
|
|
ファジー理論
|
GA (アルゴリズム)
|
|
遺伝的アルゴリズム
|
GABA
|
|
ギャバ
|
GAD (Gender and development)
|
|
開発と女性
|
GANEFO
|
|
新興国スポーツ大会
|
GATT
|
|
ガット
|
GC
|
|
ガスクロマトグラフィー
|
GCR
|
|
ガス冷却炉
|
GDP
|
|
国内総生産
|
GEM
|
|
グランドエフェクトマシーン
|
GERD
|
|
逆流性食道炎
|
GF
|
|
成長因子
|
GID
|
|
性同一性障害
|
GIS
|
|
地理情報システム
|
GMO
|
|
遺伝子組み換え作物
|
GND
|
|
アース (電気工学)
|
GNP
|
|
国民総生産
|
GUT
|
|
大統一理論
|
Ga
|
|
ガリウム
|
Gabbro
|
|
斑糲岩
|
Gabon
|
|
ガボン
|
Gagaku
|
|
雅楽
|
Gagauz (Turkic people)
|
|
ガガウズ人
|
Gages
|
|
ゲージ
|
Galactosemia
|
|
ガラクトース血症
|
Galaxies
|
|
銀河
|
Galician language
|
|
ガリシア語
|
Gallbladder
|
|
胆嚢
|
Gallicanism
|
|
ガリカニスム
|
Gallium
|
|
ガリウム
|
Galls (Botany)
|
|
えい瘤
|
Gallstones
|
|
胆石症
|
Galois theory
|
|
ガロアの理論
|
Gambia
|
|
ガンビア
|
Gambling
|
|
賭博
|
Game and game-birds
|
|
狩猟鳥獣
|
Game theory
|
|
ゲーム理論
|
Gamelan
|
|
ガムラン
|
Games of the New Emerging Forces
|
|
新興国スポーツ大会
|
Gamma functions
|
|
ガンマ関数
|
Gamma ray astronomy
|
|
ガンマ線天文学
|
Gamma rays
|
|
ガンマ線
|
Ganda language
|
|
ガンダ語
|
Gangs
|
|
ギャング
|
Gannets
|
|
カツオドリ
|
Ganoderma lucidum
|
|
マンネンタケ
|
Gap years
|
|
ギャップイヤー
|
Garages
|
|
車庫
|
Garden cities
|
|
田園都市
|
Gardening
|
|
園芸
|
Gardening--Therapeutic use
|
|
園芸療法
|
Gardens
|
|
庭園
|
Garlic
|
|
ニンニク
|
Garnet
|
|
ガーネット
|
Garo (Indic people)
|
|
ガロ族
|
Garrulus gladarius
|
|
カケス
|
Gas appliances
|
|
ガス器具
|
Gas as fuel
|
|
ガス (燃料)
|
Gas chromatography
|
|
ガスクロマトグラフィー
|
Gas companies--Rates
|
|
ガス料金
|
Gas cooled reactors
|
|
ガス冷却炉
|
Gas cylinders
|
|
高圧ガス容器
|
Gas dynamics
|
|
気体力学
|
Gas fields
|
|
ガス田
|
Gas industry
|
|
ガス事業
|
Gas tubes
|
|
放電管
|
Gas--Heating and cooking
|
|
ガス暖房
|
Gas-lighting
|
|
ガス灯
|
Gas-pipes
|
|
ガス管
|
Gas-turbines
|
|
ガスタービン
|
Gases
|
|
気体
|
Gases, Asphyxiating and poisonous
|
|
毒ガス
|
Gases, Rare
|
|
希ガス
|
Gases--Analysis
|
|
ガス分析
|
Gases--Liquefaction
|
|
液化 (ガス)
|
Gasholders
|
|
ガスタンク
|
Gaskets
|
|
ガスケット
|
Gasoline
|
|
ガソリン
|
Gastritis
|
|
胃炎
|
Gastroenteritis
|
|
腸炎
|
Gastroesophageal reflux
|
|
逆流性食道炎
|
Gastroesophageal reflux disease
|
|
逆流性食道炎
|
Gastrointestinal hormones
|
|
消化管ホルモン
|
Gastronomy
|
|
美食
|
Gastropoda
|
|
腹足類
|
Gates
|
|
門
|
Gaucher's disease
|
|
ゴーシェ病
|
Gauge fields (Physics)
|
|
ゲージ理論
|
Gaul
|
|
ガリア
|
Gaussian processes
|
|
ガウス過程
|
Gautama Buddha
|
|
釈迦
|
Gautama Buddha--Footprints
|
|
仏足石
|
Gazettes
|
|
官報
|
Gbaya language
|
|
グべア語
|
Ge
|
|
ゲルマニウム
|
Gear-cutting machines
|
|
歯切・歯切盤
|
Gearing
|
|
歯車
|
Gearing, Reduction
|
|
減速装置
|
Geckos
|
|
ヤモリ
|
Geese
|
|
雁
|
Geishas
|
|
芸者
|
Gelatin
|
|
ゼラチン
|
Gelidiaceae
|
|
テングサ
|
Gender identity disorders
|
|
性同一性障害
|
Gene banks, Plant
|
|
ジーンバンク
|
Gene therapy
|
|
遺伝子治療
|
Genealogy
|
|
系譜
|
General Agreement on Tariffs and Trade (1947)
|
|
ガット
|
General Agreement on Tariffs and Trade (Organization)
|
|
ガット
|
General education
|
|
普通教育
|
General semantics
|
|
一般意味論
|
Generations
|
|
世代
|
Generative grammar
|
|
生成文法
|
Generative organs
|
|
生殖器
|
Generic drugs
|
|
後発医薬品
|
Genes
|
|
遺伝子
|
Genetic algorithms
|
|
遺伝的アルゴリズム
|
Genetic counseling
|
|
遺伝カウンセリング
|
Genetic disorders
|
|
遺伝病
|
Genetic engineering
|
|
遺伝子工学
|
Genetic polymorphisms
|
|
遺伝的多型
|
Genetic psychology
|
|
発達心理学
|
Genetic transcription
|
|
転写 (遺伝学)
|
Genetically modified foods
|
|
遺伝子組み換え食品
|
Genetics
|
|
遺伝学
|
Geneva Conference (1954)
|
|
ジュネーブ会議 (1954)
|
Geneva Conventions (1949)
|
|
赤十字条約
|
Genitourinary organs--Surgery
|
|
泌尿器外科
|
Genius
|
|
天才
|
Gennai pottery
|
|
志度焼
|
Genocide
|
|
ジェノサイド
|
Genomes
|
|
ゲノム
|
Genre painting
|
|
風俗画
|
Gentry
|
|
ジェントリー
|
Geochemical prospecting
|
|
化学探鉱
|
Geochemistry
|
|
地球化学
|
Geodesy
|
|
測地学
|
Geographers
|
|
地理学者
|
Geographic information systems
|
|
地理情報システム
|
Geography
|
|
地理学
|
Geography--Study and teaching
|
|
地理教育
|
Geological surveys
|
|
地質調査
|
Geological time
|
|
地質学的編年学
|
Geology
|
|
地質学
|
Geology, Stratigraphic--Archaean
|
|
始生代
|
Geology, Stratigraphic--Cambrian
|
|
カンブリア紀
|
Geology, Stratigraphic--Carboniferous
|
|
石炭紀
|
Geology, Stratigraphic--Cenozoic
|
|
新生代
|
Geology, Stratigraphic--Cretaceous
|
|
白亜紀
|
Geology, Stratigraphic--Devonian
|
|
デヴォン紀
|
Geology, Stratigraphic--Jurassic
|
|
ジュラ紀
|
Geology, Stratigraphic--Mesozoic
|
|
中生代
|
Geology, Stratigraphic--Oligocene
|
|
漸新世
|
Geology, Stratigraphic--Ordovician
|
|
オルドヴィス紀
|
Geology, Stratigraphic--Paleozoic
|
|
古生代
|
Geology, Stratigraphic--Permian
|
|
二畳紀
|
Geology, Stratigraphic--Pleistocene
|
|
洪積世
|
Geology, Stratigraphic--Precambrian
|
|
先カンブリア紀
|
Geology, Stratigraphic--Quaternary
|
|
第四紀
|
Geology, Stratigraphic--Silurian
|
|
シルル紀
|
Geology, Stratigraphic--Tertiary
|
|
第三紀
|
Geology, Stratigraphic--Triassic
|
|
三畳紀
|
Geology, Structural
|
|
構造地質学
|
Geology--Maps
|
|
地質図
|
Geomagnetism
|
|
地磁気
|
Geometrical optics
|
|
幾何光学
|
Geometridae
|
|
シャクガ
|
Geometry
|
|
幾何学
|
Geometry of numbers
|
|
数の幾何
|
Geometry, Affine
|
|
アフィン幾何学
|
Geometry, Algebraic
|
|
代数幾何学
|
Geometry, Analytic
|
|
解析幾何学
|
Geometry, Descriptive
|
|
図学
|
Geometry, Descriptive--Study and teaching
|
|
図学教育
|
Geometry, Differential
|
|
微分幾何学
|
Geometry, Non-Euclidean
|
|
非ユークリッド幾何学
|
Geometry, Plane
|
|
平面幾何学
|
Geometry, Projective
|
|
射影幾何学
|
Geometry, Riemannian
|
|
リーマン幾何学
|
Geometry, Solid
|
|
立体幾何学
|
Geometry--Foundations
|
|
幾何学基礎論
|
Geomorphology
|
|
地形学
|
Geoparks
|
|
ジオパーク
|
Geophysics
|
|
地球物理学
|
Geopolitics
|
|
地政学
|
Georgia
|
|
グルジア
|
Georgia (Republic)
|
|
グルジア共和国
|
Georgian language
|
|
グルジア語
|
Georgian literature
|
|
グルジア文学
|
Geosynclines
|
|
地向斜
|
Geotextiles
|
|
ジオテキスタイル
|
Geothermal power plants
|
|
地熱発電
|
Geothermal resources
|
|
地熱
|
Geriatric psychiatry
|
|
老人精神医学
|
Geriatrics
|
|
老人医学
|
German drama
|
|
ドイツ戯曲
|
German fiction
|
|
ドイツ小説
|
German language
|
|
ドイツ語
|
German language--Medical German
|
|
ドイツ語 (医学用)
|
German language--Middle High German, 1050-1500
|
|
中高ドイツ語
|
German language--Study and teaching
|
|
ドイツ語教育
|
German language--Technical German
|
|
ドイツ語 (科学技術用)
|
German literature
|
|
ドイツ文学
|
German poetry
|
|
ドイツ詩
|
German reunification question (1949-1990)
|
|
ドイツ統一問題
|
Germanic languages
|
|
ゲルマン語
|
Germanic peoples
|
|
ゲルマン民族
|
Germanium
|
|
ゲルマニウム
|
Germans
|
|
ドイツ人
|
Germans--Brazil
|
|
ドイツ人 (ブラジル在留)
|
Germans--China
|
|
ドイツ人 (中国在留)
|
Germans--Russia
|
|
ドイツ人 (ロシア在留)
|
Germans--Soviet Union
|
|
ドイツ人 (ロシア在留)
|
Germans--United States
|
|
ドイツ人 (アメリカ合衆国在留)
|
Germany
|
|
ドイツ
|
Germany (East)
|
|
ドイツ民主共和国
|
Germany (East)
|
|
ドイツ (東部)
|
Germany (East) .--Treaties, etc. Germany (West), 1972 Dec. 21
|
|
両ドイツ基本条約 (1972)
|
Germany (West)
|
|
ドイツ連邦共和国
|
Germany, Southern
|
|
ドイツ (南部)
|
Germany--History--1517-1648
|
|
ドイツ--歴史--1517-1648
|
Germany--History--1648-1740
|
|
ドイツ--歴史--1648-1789
|
Germany--History--16th century
|
|
ドイツ--歴史--16世紀
|
Germany--History--1789-1900
|
|
ドイツ--歴史--19世紀
|
Germany--History--17th century
|
|
ドイツ--歴史--17世紀
|
Germany--History--1815-1866
|
|
ドイツ--歴史--1815-1871
|
Germany--History--1871-
|
|
ドイツ--歴史--1871-
|
Germany--History--1871-1918
|
|
ドイツ--歴史--1871-1918
|
Germany--History--18th century
|
|
ドイツ--歴史--18世紀
|
Germany--History--1918-1933
|
|
ドイツ--歴史--1918-1933
|
Germany--History--1933-1945
|
|
ドイツ--歴史--1933-1945
|
Germany--History--1945-
|
|
ドイツ--歴史--1945-
|
Germany--History--1990-
|
|
ドイツ--歴史--1990-
|
Germany--History--20th century
|
|
ドイツ--歴史--20世紀
|
Germany--History--Beer Hall Putsch, 1923
|
|
ミュンヘン一揆 (1923)
|
Germany--History--Kapp Putsch, 1920
|
|
カップ一揆 (1920)
|
Germany--History--Revolution, 1848-1849
|
|
三月革命 (1848)
|
Germany--History--Revolution, 1918
|
|
ドイツ革命 (1918)
|
Germany--History--Unification, 1990
|
|
ドイツ統一問題
|
Germany. Treaties, etc. Soviet Union, 1939 Aug. 23
|
|
独ソ不可侵条約 (1939)
|
Germany.--Treaties, etc. Soviet Union, 1922 Apr. 16
|
|
ラパロ条約 (1922)
|
Germination
|
|
発芽
|
Germplasm resources
|
|
遺伝子資源
|
Gerontology
|
|
老年学
|
Gestalt psychology
|
|
ゲシュタルト心理学
|
Gestalt therapy
|
|
ゲシュタルト療法
|
Ghana
|
|
ガーナ
|
Ghost stories
|
|
怪談
|
Ghosts
|
|
妖怪
|
Ghosts
|
|
幽霊
|
Giant panda
|
|
ジャイアントパンダ
|
Giant squids
|
|
ダイオウイカ
|
Giant stars
|
|
巨星
|
Gibberellins
|
|
ジベレリン
|
Gibbons
|
|
テナガザル
|
Gidra (Papua New Guinean people)
|
|
ギデラ
|
Gifted children
|
|
天才
|
Gifted children--Education
|
|
英才教育
|
Gifts
|
|
贈与
|
Gifts
|
|
贈物
|
Gifts--Taxation
|
|
贈与税
|
Gigaku masks
|
|
伎楽面
|
Gilaki language
|
|
ギーラーン語
|
Gillnetting
|
|
刺網漁業
|
Gilyak language
|
|
ギリヤーク語
|
Gilyaks
|
|
ギリヤーク
|
Ginger
|
|
ショウガ
|
Gini coefficient
|
|
ジニ係数
|
Ginkgo
|
|
イチョウ
|
Ginseng
|
|
ニンジン (薬用)
|
Gion festival
|
|
祇園祭
|
Giraffe
|
|
キリン
|
Girders
|
|
梁
|
Girl Scouts
|
|
ガールスカウト
|
Girls
|
|
少女
|
Glacial epoch
|
|
氷河時代
|
Glaciers
|
|
氷河
|
Gladiolus
|
|
グラジオラス
|
Glass
|
|
ガラス
|
Glass craft
|
|
ガラス工芸
|
Glass fibers
|
|
ガラス繊維
|
Glass painting and staining
|
|
ステンドグラス
|
Glass underpainting
|
|
ガラス絵
|
Glassware
|
|
ガラス製品
|
Glaucoma
|
|
緑内障
|
Glaze (Meteorology)
|
|
雨氷
|
Glazes
|
|
釉薬
|
Gliders (Aeronautics)
|
|
グライダ
|
Gln
|
|
グルタミン
|
Global Financial Crisis, 2008-2009
|
|
サブプライムローンショック
|
Global Positioning System
|
|
GPS
|
Global analysis (Mathematics)
|
|
大域解析学
|
Global warming
|
|
地球温暖化
|
Globalization
|
|
グローバリゼーション
|
Globes
|
|
地球儀
|
Glossolalia
|
|
異言 (キリスト教)
|
Glove boxes (Safety devices)
|
|
グローブボックス
|
Gloves
|
|
手袋
|
Glu
|
|
グルタミン酸
|
Glucagon
|
|
グルカゴン
|
Glucans
|
|
グルカン
|
Glucose
|
|
ぶどう糖
|
Glucuronic acid
|
|
グルクロン酸
|
Glue
|
|
膠
|
Glutamic acid
|
|
グルタミン酸
|
Glutamine
|
|
グルタミン
|
Glutathione
|
|
グルタチオン
|
Glycerin
|
|
グリセリン
|
Glycoconjugates
|
|
複合糖質
|
Glycogen
|
|
グリコゲン
|
Glycogen storage disease
|
|
糖原病
|
Glycolipids
|
|
糖脂質
|
Glycoproteins
|
|
糖蛋白質
|
Glycosides
|
|
配糖体
|
Glycyrrhiza
|
|
甘草
|
Gnathostomiasis
|
|
顎口虫症
|
Gneiss
|
|
片麻岩
|
Gnosticism
|
|
グノーシス主義
|
Go (Game)
|
|
囲碁
|
Goats
|
|
山羊
|
Gobiidae
|
|
ハゼ
|
God
|
|
神
|
Goddesses
|
|
女神
|
Godel's theorem
|
|
ゲーデルの定理
|
Gokenin
|
|
御家人
|
Gold clause
|
|
金約款
|
Gold coins
|
|
金貨
|
Gold standard
|
|
金本位制
|
Gold-leaf
|
|
金箔
|
Golden Horde
|
|
キプチャク・ハン国
|
Golden eagle
|
|
イヌワシ
|
Golden section
|
|
黄金分割
|
Goldfish
|
|
金魚
|
Golf
|
|
ゴルフ
|
Golf courses
|
|
ゴルフ場
|
Golgi apparatus
|
|
ゴルジ体
|
Gomoku
|
|
連珠
|
Gonadotropin
|
|
性腺刺激ホルモン
|
Gond (Indic people)
|
|
ゴンド族
|
Gondwana (Continent)
|
|
ゴンドワナ大陸
|
Gong
|
|
銅鑼
|
Goningumi
|
|
五人組
|
Gonioscopy
|
|
隅角検査法
|
Gonorrhea
|
|
淋疾
|
Good and evil
|
|
善悪
|
Good clinical practice (医薬品)
|
Good clinical practice (イヤクヒン)
|
GCP (医薬品)
|
Good clinical practice (医療器械)
|
Good clinical practice (イリョウ キカイ)
|
GCP (医療器械)
|
Good faith (Law)
|
|
善意 (法律)
|
Good laboratory practice (医薬品)
|
Good laboratory practice (イヤクヒン)
|
GLP (医薬品)
|
Good manufacturing practice (医薬品)
|
Good manufacturing practice (イヤクヒン)
|
GMP (医薬品)
|
Goodwill (Commerce)
|
|
暖簾 (商業)
|
Gorilla
|
|
ゴリラ
|
Goshawk
|
|
オオタカ
|
Gospel music
|
|
ゴスペルソング
|
Gothic language
|
|
ゴート語
|
Goths
|
|
ゴート人
|
Gout
|
|
痛風
|
Government aid to education
|
|
教育費国庫補助
|
Government and the press
|
|
報道と政治
|
Government financial institutions
|
|
政府金融機関
|
Government liability
|
|
国家賠償
|
Government liability (International law)
|
|
国際不法行為責任
|
Government libraries
|
|
官庁図書館
|
Government monopolies
|
|
専売
|
Government ownership
|
|
国有化
|
Government property
|
|
国有財産
|
Government publications
|
|
官庁出版物
|
Government purchasing
|
|
調達
|
Government securities
|
|
国債
|
Government, Resistance to
|
|
抵抗権
|
Governors
|
|
知事
|
Goze
|
|
ごぜ
|
Grabens (Geology)
|
|
地溝
|
Graders (Earthmoving machinery)
|
|
グレーダ
|
Graduate students
|
|
大学院生
|
Graffiti
|
|
落書
|
Grafting
|
|
接木
|
Grain
|
|
穀物
|
Grain trade
|
|
穀物取引
|
Grain trade--Law and legislation
|
|
穀物法
|
Grain--Drying
|
|
穀物乾燥機
|
Grain--Milling
|
|
製粉
|
Grain--Storage
|
|
穀物貯蔵
|
Grammar
|
|
文法
|
Grammar, Comparative and general--Adjective
|
|
形容詞
|
Grammar, Comparative and general--Adverb
|
|
副詞
|
Grammar, Comparative and general--Article
|
|
冠詞
|
Grammar, Comparative and general--Attribute
|
|
連体詞
|
Grammar, Comparative and general--Auxiliaries
|
|
助動詞
|
Grammar, Comparative and general--Case
|
|
格 (言語学)
|
Grammar, Comparative and general--Conjunctions
|
|
接続詞
|
Grammar, Comparative and general--Connectives
|
|
接続詞
|
Grammar, Comparative and general--Copula
|
|
繋辞
|
Grammar, Comparative and general--Demonstratives
|
|
指示詞
|
Grammar, Comparative and general--Honorific
|
|
敬語
|
Grammar, Comparative and general--Interjections
|
|
感動詞
|
Grammar, Comparative and general--Morphology
|
|
形態論 (言語学)
|
Grammar, Comparative and general--Noun
|
|
名詞
|
Grammar, Comparative and general--Particles
|
|
助詞
|
Grammar, Comparative and general--Phonology
|
|
音韻論
|
Grammar, Comparative and general--Prepositions
|
|
前置詞
|
Grammar, Comparative and general--Pronoun
|
|
代名詞
|
Grammar, Comparative and general--Quantifiers
|
|
量詞
|
Grammar, Comparative and general--Suffixes and prefixes
|
|
接尾語・接頭語
|
Grammar, Comparative and general--Syntax
|
|
構文論
|
Grammar, Comparative and general--Tense
|
|
時制
|
Grammar, Comparative and general--Verb
|
|
動詞
|
Grammar, Comparative and general--Verbals
|
|
準動詞
|
Grammar, Comparative and general--Word formation
|
|
語形成
|
Grammar, Comparative and general--Word order
|
|
語順
|
Grand unified theories (Nuclear physics)
|
|
大統一理論
|
Grandparents
|
|
祖父母
|
Granite
|
|
花崗岩
|
Granulation
|
|
造粒
|
Granulite
|
|
白粒岩
|
Granulocytes
|
|
顆粒球
|
Grapes
|
|
葡萄
|
Graph theory
|
|
グラフ理論
|
Graphene
|
|
グラフェン
|
Graphic arts
|
|
グラフィックアート
|
Graphic statics
|
|
図式静力学
|
Graphite
|
|
黒鉛
|
Graphology
|
|
筆跡学
|
Graptolites
|
|
筆石
|
Grasses
|
|
イネ科
|
Grasshoppers
|
|
バッタ
|
Grasslands
|
|
草原
|
Gravel
|
|
砂利
|
Graves' disease
|
|
バセドー病
|
Gravimetric analysis
|
|
重量分析
|
Gravitation
|
|
引力
|
Gravitational lenses
|
|
重力レンズ
|
Gravitational waves
|
|
重力波
|
Gravity
|
|
重力
|
Grazing
|
|
放牧
|
Great Britain
|
|
イギリス
|
Great Britain--History--1485-
|
|
イギリス--歴史--近代
|
Great Britain--History--1714-1837
|
|
イギリス--歴史--1714-1837
|
Great Britain--History--18th century
|
|
イギリス--歴史--18世紀
|
Great Britain--History--19th century
|
|
イギリス--歴史--19世紀
|
Great Britain--History--20th century
|
|
イギリス--歴史--20世紀
|
Great Britain--History--Anglo-Saxon period, 449-1066
|
|
イギリス--歴史--449-1066
|
Great Britain--History--Anne, 1702-1714
|
|
イギリス--歴史--アン女王 (1702-1714)
|
Great Britain--History--Charles I, 1625-1649
|
|
イギリス--歴史--チャールズ1世 (1625-1649)
|
Great Britain--History--Edward I, 1272-1307
|
|
イギリス--歴史--エドワード1世 (1272-1307)
|
Great Britain--History--Edward VI, 1547-1553
|
|
イギリス--歴史--エドワード6世 (1547-1553)
|
Great Britain--History--Edward VII, 1901-1910
|
|
イギリス--歴史--エドワード7世 (1901-1910)
|
Great Britain--History--Elizabeth, 1558-1603
|
|
イギリス--歴史--エリザベス1世 (1558-1603)
|
Great Britain--History--George III, 1760-1820
|
|
イギリス--歴史--ジョージ3世 (1760-1820)
|
Great Britain--History--Henry III, 1216-1272
|
|
イギリス--歴史--ヘンリー3世 (1216-1272)
|
Great Britain--History--Henry VIII, 1509-1547
|
|
イギリス--歴史--ヘンリー8世 (1509-1547)
|
Great Britain--History--James I, 1603-1625
|
|
イギリス--歴史--ジェイムス1世 (1603-1625)
|
Great Britain--History--Lancaster and York, 1399-1485
|
|
イギリス--歴史--1399-1485
|
Great Britain--History--Mary I, 1553-1558
|
|
イギリス--歴史--メアリー1世 (1553-1558)
|
Great Britain--History--Medieval period, 1066-1485
|
|
イギリス--歴史--中世
|
Great Britain--History--Norman period, 1066-1154
|
|
イギリス--歴史--ノルマン王朝時代 (1066-1154)
|
Great Britain--History--Plantagenets, 1154-1399
|
|
イギリス--歴史--プランタジネット王朝時代 (1154-1399)
|
Great Britain--History--Puritan Revolution, 1642-1660
|
|
ピューリタン革命 (1640-1660)
|
Great Britain--History--Restoration, 1660-1688
|
|
イギリス--歴史--王政復古時代 (1660-1688)
|
Great Britain--History--Revolution of 1688
|
|
名誉革命 (1688-1689)
|
Great Britain--History--Richard II, 1377-1399
|
|
イギリス--歴史--リチャード2世 (1377-1399)
|
Great Britain--History--Stuarts, 1603-1714
|
|
イギリス--歴史--1603-1714
|
Great Britain--History--To 1066
|
|
イギリス--歴史--古代
|
Great Britain--History--Tudors, 1485-1603
|
|
イギリス--歴史--チュードル王朝時代 (1485-1603)
|
Great Britain--History--Victoria, 1837-1901
|
|
イギリス--歴史--ヴィクトリア女王 (1837-1901)
|
Great Lakes (North America)
|
|
五大湖
|
Great Pyrenees
|
|
ピレニアンマウンテンドッグ
|
Grebes
|
|
カイツブリ
|
Greece
|
|
ギリシア
|
Greece--Civilization
|
|
ギリシア文明
|
Greece--History--Peloponnesian War, 431-404 B. C
|
|
ペロポネソス戦争 (B. C. 431-404)
|
Greece--History--Persian Wars, 500-449 B. C
|
|
ペルシャ戦争
|
Greece--History--War of Independence, 1821-1829
|
|
ギリシア独立戦争 (1821-1827)
|
Greek drama
|
|
ギリシア戯曲
|
Greek fiction
|
|
ギリシア小説
|
Greek language
|
|
ギリシア語
|
Greek language, Modern
|
|
ギリシア語 (現代)
|
Greek language--Medical Greek
|
|
ギリシア語 (医学用)
|
Greek literature
|
|
ギリシア文学
|
Greek poetry
|
|
ギリシア詩
|
Greeks
|
|
ギリシア人
|
Greeks--Egypt
|
|
ギリシア人 (エジプト在留)
|
Greeks--United States
|
|
ギリシア人 (アメリカ合衆国在留)
|
Green algae
|
|
緑藻植物
|
Green manuring
|
|
緑肥
|
Green marketing
|
|
グリーンマーケティング
|
Green products
|
|
環境配慮製品
|
Green turtle
|
|
アオウミガメ
|
Green's functions
|
|
グリーン関数
|
Greenhouse effect, Atmospheric
|
|
温室効果
|
Greenhouse gardening
|
|
温室栽培
|
Greenhouse management
|
|
温室栽培
|
Greenhouses
|
|
温室
|
Greenland
|
|
グリーンランド
|
Greeting cards
|
|
グリーティングカード
|
Gregorian chants
|
|
グレゴリオ聖歌
|
Grenada
|
|
グレナダ
|
Grief therapy
|
|
グリーフケア
|
Grievance procedures
|
|
苦情処理 (労働法)
|
Grinding and polishing
|
|
研磨法
|
Grinding machines
|
|
研削盤
|
Grinding wheels
|
|
研磨砥石
|
Griquas
|
|
グリカ人
|
Gross domestic product
|
|
国内総生産
|
Grotesque
|
|
グロテスク
|
Ground beetles
|
|
オサムシ
|
Ground-effect machines
|
|
グランドエフェクトマシーン
|
Groundwater
|
|
地下水
|
Groundwater Pollution
|
|
地下水汚染
|
Group homes
|
|
グループホーム
|
Group psychotherapy
|
|
集団療法
|
Group reading
|
|
読書会
|
Group relations training
|
|
エンカウンターグループ
|
Group schemes (Mathematics)
|
|
群概型
|
Group theory
|
|
群論
|
Group work in education
|
|
集団教育
|
Groupware (Computer software)
|
|
グループウェア
|
Grouting
|
|
グラウト工法
|
Growth
|
|
成長 (生物)
|
Growth (Plants)
|
|
成長 (植物)
|
Growth factors
|
|
成長因子
|
Grylloblattodea
|
|
欠翅類
|
Guardian and ward
|
|
後見
|
Guatemala
|
|
グアテマラ
|
Guerrillas
|
|
ゲリラ
|
Guiana
|
|
ギアナ
|
Guide dogs
|
|
盲導犬
|
Guidebooks
|
|
案内記
|
Guided missiles
|
|
ミサイル
|
Guild socialism
|
|
ギルド社会主義
|
Guilds
|
|
ギルド
|
Guillain-Barré syndrome
|
|
ギランバレー症候群
|
Guilt
|
|
罪
|
Guinea
|
|
ギニア
|
Guinea-Bissau
|
|
ギニアビサウ
|
Guitar
|
|
ギター
|
Guitarists
|
|
ギタリスト
|
Gujarati language
|
|
グジャラート語
|
Gujars
|
|
グルジャラ族
|
Gulf Stream
|
|
メキシコ湾流
|
Gulls
|
|
カモメ
|
Gums and resins
|
|
樹脂
|
Gums and resins, Synthetic
|
|
合成樹脂
|
Gunn effect
|
|
ガン効果
|
Gunnery
|
|
砲術
|
Guppies
|
|
グッピー
|
Gurage languages
|
|
グラゲ語
|
Gurkhas
|
|
グルカ族
|
Gurung language
|
|
グルン語
|
Guttiferae
|
|
オトギリソウ科
|
Guyana
|
|
ガイアナ
|
Gymnasiums
|
|
体育館
|
Gymnosperms
|
|
裸子植物
|
Gynecology
|
|
婦人科学
|
Gypsum
|
|
石膏
|
Gyroscopes
|
|
ジャイロスコープ
|
HA
|
|
ホームオートメーション
|
HCl
|
|
塩化水素
|
HD
|
|
ハードディスク
|
HDD
|
|
ハードディスク
|
HDL
|
|
ハードウェア記述言語
|
HDTV
|
|
ハイビジョン
|
HF
|
|
短波
|
HF波
|
HFハ
|
短波
|
HRT (エストロゲン)
|
|
エストロゲン補充療法
|
HSP
|
|
熱ショック蛋白質
|
Habit
|
|
癖
|
Hachi-ju-hachi (Game)
|
|
花札
|
Hachiman (Shinto deity)
|
|
八幡信仰
|
Haddock
|
|
ハドック
|
Hadith
|
|
ハディース
|
Hafnium
|
|
ハフニウム
|
Hagi Rebellion, 1876
|
|
萩の乱 (1876)
|
Hagi pottery
|
|
萩焼
|
Haibun
|
|
俳文
|
Haiga
|
|
俳画
|
Haikai
|
|
俳諧
|
Hail
|
|
あられ・ひょう
|
Hair
|
|
毛
|
Hair
|
|
毛髪
|
Hair growth stimulants
|
|
育毛剤
|
Hair ornaments
|
|
髪飾
|
Hair--Dyeing and bleaching
|
|
ヘアカラー
|
Hair--Removal
|
|
脱毛法
|
Hair--Transplantation
|
|
植毛
|
Haircutting
|
|
ヘアカット
|
Hairdressing
|
|
結髪
|
Hairdressing--Equipment and supplies
|
|
髪飾
|
Hairstyles
|
|
髪形
|
Haiti
|
|
ハイチ
|
Haji pottery
|
|
土師器
|
Hakka (Chinese people)
|
|
客家
|
Hakka dialects
|
|
客家語
|
Hakodate, Battle of, Hakodate-shi, Japan, 1868-1869
|
|
箱館戦争 (1868-1869)
|
Hakone Ekiden
|
|
箱根駅伝
|
Halides
|
|
ハロゲン化物
|
Haliplidae
|
|
コガシラミズムシ科
|
Hall effect
|
|
ホール効果
|
Hallucinations and illusions
|
|
盲覚
|
Hallucinogenic drugs
|
|
幻覚剤
|
Hallux valgus
|
|
外反母趾
|
Halogens
|
|
ハロゲン
|
Halophilic organisms
|
|
塩生生物
|
Halophytes
|
|
塩生植物
|
Ham
|
|
ハム
|
Hamiltonian operator
|
|
ハミルトニアン
|
Hamites
|
|
ハム族
|
Hamitic languages
|
|
ハム語
|
Hamsters
|
|
ハムスター
|
Hand
|
|
手
|
Hand-railing
|
|
高欄
|
Hand-to-hand fighting
|
|
格技
|
Handball
|
|
ハンドボール
|
Handbells
|
|
ハンドベル
|
Handcarts
|
|
手押し車
|
Handicraft industries
|
|
手工業
|
Hang gliders
|
|
ハンググライダー
|
Hani (Asian people)
|
|
アカ族
|
Haniwa
|
|
埴輪
|
Hanseatic League
|
|
ハンザ同盟
|
Happiness
|
|
幸福
|
Haptoglobins
|
|
ハプトグロビン
|
Harai (Shinto)
|
|
祓
|
Harari language
|
|
ハラリ語
|
Harbors
|
|
港湾
|
Harbors--Design and construction
|
|
港湾工事
|
Harbors--Law and legislation
|
|
港湾法
|
Harbors--Port charges
|
|
港湾料金
|
Hard disks (Computer science)
|
|
ハードディスク
|
Hardware
|
|
金属製品
|
Hardware stores
|
|
金物商
|
Hariti (Buddhist deity)
|
|
鬼子母神
|
Harmonic analysis
|
|
調和解析
|
Harmonic functions
|
|
調和関数
|
Harmonica
|
|
ハーモニカ
|
Harmonics (Music)
|
|
和声学
|
Harmony
|
|
和声学
|
Harnesses
|
|
馬具
|
Harp
|
|
ハープ
|
Harpoons
|
|
銛
|
Harpsichord
|
|
ハープシコード
|
Hashish
|
|
ハシーシュ
|
Hatamoto
|
|
旗本
|
Hats
|
|
帽子
|
Hausa (African people)
|
|
ハウサ人
|
Hausa language
|
|
ハウサ語
|
Hausa literature
|
|
ハウサ文学
|
Hausdorff measures
|
|
ハウスドルフ測度
|
Hawaiian cooking
|
|
ハワイ料理
|
Hawaiian guitar music
|
|
ハワイアン
|
Hawaiian language
|
|
ハワイ語
|
Hawks
|
|
鷹
|
Hay fever
|
|
花粉症
|
Hayato (Japanese people)
|
|
隼人
|
Hazard Analysis and Critical Control Point (Food safety system)
|
|
HACCP
|
Hazardous substances
|
|
危険物
|
Hazardous substances
|
|
有害物質
|
Hazardous substances--Law and legislation
|
|
危険物取締
|
Hazāras
|
|
ハザーラ族
|
He
|
|
ヘリウム
|
Head--Wounds and injuries
|
|
頭部外傷
|
Headache
|
|
頭痛
|
Headbands
|
|
鉢巻
|
Headgear
|
|
被り物
|
Headhunters
|
|
首狩り
|
Heads of state
|
|
元首
|
Health care teams
|
|
チーム医療
|
Health education
|
|
健康教育
|
Health facilities
|
|
医療施設
|
Health facilities--Discharge planning
|
|
退院計画
|
Health insurance
|
|
医療保険
|
Hearing
|
|
聴覚
|
Hearing aids
|
|
補聴器
|
Hearing disorders
|
|
聴力障害
|
Hearses (Vehicles)
|
|
霊柩車
|
Heart
|
|
心臓
|
Heart failure
|
|
心不全
|
Heart function tests
|
|
心機能検査
|
Heart valves Diseases
|
|
心臓弁膜症
|
Heart--Diseases
|
|
心臓病
|
Heart--Surgery
|
|
心臓外科
|
Heart--Transplantation
|
|
心臓移植
|
Heat
|
|
熱
|
Heat engineering
|
|
工業熱力学
|
Heat exchangers
|
|
熱交換器
|
Heat pipes
|
|
ヒートパイプ
|
Heat pumps
|
|
熱ポンプ
|
Heat resistant alloys
|
|
超耐熱合金
|
Heat resistant alloys
|
|
耐熱合金
|
Heat resistant materials
|
|
耐熱材料
|
Heat shock proteins
|
|
熱ショック蛋白質
|
Heat storage
|
|
蓄熱
|
Heat stroke
|
|
熱中症
|
Heat--Conduction
|
|
熱伝導
|
Heat--Convection
|
|
対流
|
Heat--Radiation and absorption
|
|
熱放射
|
Heat--Transmission
|
|
伝熱
|
Heat-engines
|
|
熱機関
|
Heat-transfer media
|
|
熱媒体
|
Heating from central stations
|
|
地域暖房
|
Heating--Equipment and supplies
|
|
暖房装置
|
Heaven
|
|
神の国
|
Heavenly bamboo
|
|
ナンテン
|
Heavy metal (Music)
|
|
ヘヴィメタル
|
Heavy metals
|
|
重金属
|
Heavy metals--Toxicology
|
|
重金属中毒
|
Hebrew language
|
|
ヘブライ語
|
Hebrew language--Alphabet
|
|
ヘブライ文字
|
Hebrew literature
|
|
ヘブライ文学
|
Hebrew poetry
|
|
ヘブライ詩
|
Hedge funds
|
|
ヘッジファンド
|
Hedges
|
|
垣
|
Hedonism
|
|
快楽主義
|
Heike biwa
|
|
平曲
|
Heisenberg uncertainty principle
|
|
不確定性原理
|
Helicobacter pylori infections
|
|
ヘリコバクター・ピロリ感染症
|
Heliconia
|
|
ヘリコニア
|
Helicopter ambulances
|
|
ドクターヘリ
|
Helicopters
|
|
ヘリコプタ
|
Heliostat
|
|
ヘリオスタット
|
Helium
|
|
ヘリウム
|
Hell
|
|
地獄
|
Hellebores
|
|
クリスマスローズ
|
Hellenism
|
|
ヘレニズム
|
Helmets
|
|
ヘルメット
|
Helminths
|
|
蠕形動物
|
Helodermatidae
|
|
ドクトカゲ
|
Helping behavior
|
|
援助行動
|
Hematemesis
|
|
吐血
|
Hematopoietic stem cells--Transplantation
|
|
造血幹細胞移植
|
Hematopoietic system
|
|
造血器
|
Hematuria
|
|
血尿
|
Heme
|
|
ヘマチン
|
Hemiplegia
|
|
片麻痺
|
Hemiptera
|
|
半翅目
|
Hemiptera
|
|
異翅亜目
|
Hemocyanin
|
|
ヘモシアニン
|
Hemodialysis
|
|
透析
|
Hemoglobin
|
|
ヘモグロビン
|
Hemophilia
|
|
血友病
|
Hemorrhage
|
|
出血
|
Hemorrhage
|
|
喀血
|
Hemorrhagic fever with renal syndrome
|
|
流行性出血熱
|
Hemorrhoids
|
|
痔疾
|
Hemostasis
|
|
止血
|
Hemostatics
|
|
止血剤
|
Hemp
|
|
大麻 (被子植物)
|
Heparin
|
|
ヘパリン
|
Hepatitis
|
|
肝炎
|
Hepatitis B
|
|
B型肝炎
|
Hepatitis C
|
|
C型肝炎
|
Hepatitis, Viral
|
|
血清肝炎
|
Hepatolenticular degeneration
|
|
ウィルソン病
|
Heraldry
|
|
紋章
|
Herbicides
|
|
除草剤
|
Herbivores
|
|
草食動物
|
Herbs
|
|
ハーブ
|
Herero (African people)
|
|
ヘレロ族
|
Hericium erinaceus
|
|
ヤマブシタケ
|
Hermeneutics
|
|
解釈学
|
Hermetism
|
|
ヘルメス思想
|
Hermit crabs
|
|
ヤドカリ
|
Hermitian forms
|
|
エルミート形式
|
Hermits
|
|
隠者
|
Hernia
|
|
ヘルニア
|
Heroin
|
|
ヘロイン
|
Herpestidae
|
|
マングース
|
Herpesvirus diseases
|
|
疱疹
|
Heterocyclic compounds
|
|
複素環式化合物
|
Hg
|
|
水銀
|
Hiba arborvitae
|
|
ヒバ
|
Hibernation
|
|
冬眠
|
Hibiscus
|
|
ハイビスカス
|
Hibiscus syriacus
|
|
ムクゲ
|
Hichiriki
|
|
篳篥
|
Hides and skins
|
|
皮革
|
Hides and skins industry
|
|
皮革工業
|
Hieroglyphics
|
|
象形文字
|
Higgs bosons
|
|
ヒッグス粒子
|
High definition television
|
|
ハイビジョン
|
High pressure chemistry
|
|
高圧化学
|
High school dropouts
|
|
高校中退
|
High school students
|
|
高校生
|
High schools
|
|
高等学校
|
High speed trains
|
|
高速鉄道
|
High speed trains--Japan
|
|
新幹線
|
High technology industries
|
|
ハイテク産業
|
High temperatures
|
|
高温
|
High voltages
|
|
高電圧
|
High-rise apartment buildings
|
|
高層住宅
|
Highway engineering
|
|
道路工学
|
Highway law
|
|
道路法
|
Highway planning
|
|
道路計画
|
Hijacking of aircraft
|
|
ハイジャック
|
Hikikomori
|
|
ひきこもり
|
Hiking
|
|
ハイキング
|
Hilbert space
|
|
ヒルベルト空間
|
Hiligaynon language
|
|
ヒリガイノン語
|
Hinayana Buddhism
|
|
上座部
|
Hindi language
|
|
ヒンディー語
|
Hindi literature
|
|
ヒンディー文学
|
Hindu law
|
|
ヒンズー法
|
Hinduism
|
|
ヒンズー教
|
Hindustani language
|
|
ヒンドースターニー語
|
Hip joint
|
|
股関節
|
Hippies
|
|
ヒッピー
|
Hippopotamus
|
|
カバ
|
Hiroshima-shi (Japan) History Bombardment, 1945
|
|
原子爆弾投下 (1945 広島市)
|
His
|
|
ヒスチジン
|
Hispanic Americans
|
|
ヒスパニック
|
Histamine
|
|
ヒスタミン
|
Histochemistry
|
|
組織化学
|
Histology
|
|
組織学
|
Histology, Pathological
|
|
組織病理学
|
Histones
|
|
ヒストン
|
Historians
|
|
歴史家
|
Historic sites
|
|
史跡名勝
|
Historical drama
|
|
歴史劇
|
Historical fiction
|
|
歴史小説
|
Historical geography
|
|
歴史地理
|
Historical geography--Maps
|
|
歴史地図
|
Historical geology
|
|
地史学
|
Historical jurisprudence
|
|
歴史法学
|
Historical materialism
|
|
唯物史観
|
Historical school of economics
|
|
歴史学派 (経済学)
|
Historical sociology
|
|
歴史社会学
|
Historicism
|
|
歴史主義
|
Historiography
|
|
歴史学
|
History
|
|
歴史
|
History, Ancient
|
|
世界史--古代
|
History, Modern
|
|
世界史--近代
|
History, Modern--16th century
|
|
世界史--16世紀
|
History, Modern--17th century
|
|
世界史--17世紀
|
History, Modern--18th century
|
|
世界史--18世紀
|
History, Modern--19th century
|
|
世界史--19世紀
|
History, Modern--20th century
|
|
世界史--20世紀
|
History, Modern--21st century
|
|
世界史--21世紀
|
History--Philosophy
|
|
歴史哲学
|
History--Sources
|
|
史料
|
History--Study and teaching
|
|
歴史教育
|
Histosols
|
|
有機質土壌
|
Hittite language
|
|
ヒッタイト語
|
Hittites
|
|
ヒッタイト王国
|
Hmong language
|
|
ミヤオ語
|
Ho language
|
|
ホー語
|
Hobbies
|
|
趣味
|
Hockey
|
|
アイスホッケー
|
Hodgkin's disease
|
|
ホジキン病
|
Hodograph
|
|
ホドグラフ
|
Hoes
|
|
鍬
|
Holding companies
|
|
持株会社
|
Holidays
|
|
祝祭日
|
Holidays
|
|
休日
|
Holism
|
|
全体論
|
Holistic education
|
|
ホリスティック教育
|
Holocaust, Jewish (1939-1945)
|
|
ホロコースト
|
Holography
|
|
ホログラフィ
|
Holomorphic functions
|
|
正則関数
|
Holonomy groups
|
|
ホロノミー群
|
Holy Spirit
|
|
聖霊
|
Holy Year
|
|
聖年
|
Homarus
|
|
ロブスター
|
Home
|
|
家庭
|
Home and school
|
|
家庭と学校
|
Home automation
|
|
ホームオートメーション
|
Home banking services
|
|
ホームバンキング
|
Home care services
|
|
在宅福祉
|
Home care services
|
|
在宅医療
|
Home computer networks
|
|
ホームネットワーク
|
Home economics
|
|
家庭科学
|
Home economics
|
|
家政
|
Home economics--Accounting
|
|
家計
|
Home economics--Study and teaching
|
|
家庭科
|
Home entertainment systems
|
|
ホームシアター
|
Home labor
|
|
家内労働
|
Home room guidance
|
|
ホームルーム
|
Home rule--Ireland
|
|
アイルランド自治問題
|
Home schooling
|
|
家庭教育
|
Homeless persons
|
|
ホームレス
|
Homeopathy
|
|
ホメオパシー
|
Homeostasis
|
|
恒常性 (生物)
|
Homesites
|
|
宅地
|
Homework
|
|
宿題
|
Homicide
|
|
殺人
|
Homing pigeons
|
|
伝書鳩
|
Homo erectus
|
|
原人
|
Homology theory
|
|
コホモロジー
|
Homonyms
|
|
同音異義語
|
Homoptera
|
|
同翅亜目
|
Homosexuality
|
|
同性愛
|
Homotopy theory
|
|
ホモトピー
|
Honduras
|
|
ホンジュラス
|
Honey
|
|
蜂蜜
|
Honey plants
|
|
蜜源植物
|
Honeyeaters
|
|
蜜吸科
|
Hong Kong (China)
|
|
香港
|
Honor
|
|
名誉
|
Hookworm disease
|
|
十二指腸虫症
|
Hookworms
|
|
十二指腸鉤虫
|
Hope
|
|
希望
|
Hopf algebras
|
|
ホップ代数
|
Hopi language
|
|
ホピ語
|
Hops
|
|
ホップ
|
Horizontal bar
|
|
鉄棒運動
|
Hormone therapy
|
|
ホルモン療法
|
Hormones
|
|
ホルモン
|
Hormones, Sex
|
|
性ホルモン
|
Horn (Musical instrument)
|
|
ホルン
|
Hornbills
|
|
犀鳥
|
Hornets
|
|
スズメバチ
|
Horns
|
|
角
|
Horror films
|
|
ホラー映画
|
Horror tales
|
|
怪奇文学
|
Horse circuses
|
|
曲馬
|
Horse racing
|
|
競馬
|
Horse racing--Betting
|
|
競馬
|
Horse racing--Betting--Law and legislation
|
|
競馬法
|
Horse racing--Law and legislation
|
|
競馬法
|
Horse-drawn vehicles
|
|
馬車
|
Horseflies
|
|
アブ
|
Horsemanship
|
|
馬術
|
Horsemeat
|
|
馬肉
|
Horses
|
|
馬
|
Horseshoes
|
|
蹄鉄
|
Horticulture
|
|
園芸
|
Hosiery
|
|
靴下
|
Hospices (Terminal care)
|
|
ホスピス
|
Hospital architecture
|
|
病院建築
|
Hospital libraries
|
|
病院図書館
|
Hospital pharmacies
|
|
病院薬局
|
Hospital ships
|
|
病院船
|
Hospitality
|
|
ホスピタリティ
|
Hospitality industry
|
|
サービス産業
|
Hospitals
|
|
病院
|
Hospitals--Accounting
|
|
病院会計
|
Hospitals--Administration
|
|
病院管理
|
Hospitals--Business management
|
|
医療事務
|
Hospitals--Prospective payment
|
|
DRG/PPS
|
Hospitals--Risk management
|
|
危機管理 (病院)
|
Hosso (Sect)
|
|
法相宗
|
Hosta
|
|
ギボウシ
|
Hostages
|
|
人質
|
Hot springs
|
|
温泉
|
Hotel management
|
|
ホテル経営
|
Hotels
|
|
ホテル
|
Hotlines (Counseling)
|
|
電話相談
|
Hours of labor
|
|
労働時間
|
House brands
|
|
プライベートブランド
|
House furnishings
|
|
家庭用品
|
House organs
|
|
PR誌
|
Household appliances, Electric
|
|
家庭用電気製品
|
Household employees
|
|
召使
|
Households
|
|
世帯
|
Housekeepers
|
|
家政婦
|
Housewives
|
|
主婦
|
Housing development
|
|
宅地開発
|
Housing policy
|
|
住宅政策
|
Housing--Finance
|
|
住宅金融
|
Housing--Study and teaching
|
|
住教育
|
Hu qin
|
|
胡琴
|
Hua yan Buddhism
|
|
華厳宗
|
Huguenots
|
|
ユグノー派
|
Hui (Chinese people)
|
|
回族
|
Hula (Dance)
|
|
フラダンス
|
Human anatomy
|
|
解剖学
|
Human anatomy--Atlases
|
|
解剖図
|
Human behavior
|
|
行動
|
Human beings
|
|
人類
|
Human beings--Constitution
|
|
体質
|
Human body
|
|
人体
|
Human capital
|
|
人的資源
|
Human chromosome abnormalities--Diagnosis
|
|
遺伝子診断
|
Human ecology
|
|
人間生態学
|
Human engineering
|
|
人間工学
|
Human experimentation in medicine
|
|
人体実験
|
Human genetics
|
|
人類遺伝学
|
Human genome
|
|
ヒトゲノム
|
Human geography
|
|
人文地理
|
Human powered aircraft
|
|
人力飛行機
|
Human rights
|
|
人権 (国際法)
|
Human rights
|
|
人権
|
Human-computer interaction
|
|
ユーザーインターフェース
|
Humanism
|
|
ヒューマニズム
|
Humanism
|
|
人文主義
|
Humanitarian assistance
|
|
人道支援
|
Humanities
|
|
人文科学
|
Humidity
|
|
湿度
|
Hummingbirds
|
|
ハチドリ
|
Humorous stories
|
|
笑話
|
Humorous stories
|
|
滑稽文学
|
Humorous stories--Japanese
|
|
日本滑稽文学
|
Humpback whale
|
|
ザトウクジラ
|
Humus
|
|
腐植
|
Hunde language
|
|
フンデ語
|
Hundred Years' War, 1339-1453
|
|
百年戦争 (1339-1453)
|
Hungarian language
|
|
ハンガリー語
|
Hungarian literature
|
|
ハンガリー文学
|
Hungarian poetry
|
|
ハンガリー詩
|
Hungarians--United States
|
|
ハンガリー人 (アメリカ合衆国在留)
|
Hungary
|
|
ハンガリー
|
Hungary--History--Revolution, 1956
|
|
ハンガリー動乱 (1956)
|
Huns
|
|
フン族
|
Hunting
|
|
狩猟
|
Hunting dogs
|
|
猟犬
|
Hunting guns
|
|
猟銃
|
Hurdling (Track and field)
|
|
ハードル競走
|
Hurdy-gurdy
|
|
ハーディ・ガーディ
|
Hurrians
|
|
フルリ人
|
Hurricanes
|
|
ハリケーン
|
Husband and wife
|
|
夫婦
|
Hussites
|
|
フス派
|
Hutterite Brethren
|
|
フッタライト派教団
|
Hwarangdo
|
|
花郎団
|
Hyaenidae
|
|
ハイエナ
|
Hyangga
|
|
郷歌
|
Hybrid computers
|
|
ハイブリッド計算機
|
Hybrid electric cars
|
|
ハイブリッドカー
|
Hybridization
|
|
交雑
|
Hydrangea macrophylla
|
|
アジサイ
|
Hydraulic engineering
|
|
水工学
|
Hydraulic gates
|
|
水門
|
Hydraulic machinery
|
|
水力機械
|
Hydraulic presses
|
|
液圧プレス
|
Hydraulic torque converters
|
|
流体変速機
|
Hydraulic turbines
|
|
水力タービン
|
Hydraulics
|
|
水力学
|
Hydraulics
|
|
水理学
|
Hydrazine
|
|
ヒドラジン
|
Hydrazones
|
|
ヒドラゾン
|
Hydridae
|
|
ヒドラ
|
Hydrides
|
|
水素化物
|
Hydrocarbons
|
|
炭化水素
|
Hydrocephalus
|
|
脳水腫
|
Hydrocharitaceae
|
|
トチカガミ科
|
Hydrochloric acid
|
|
塩酸
|
Hydrocyanic acid
|
|
シアン化水素酸
|
Hydroelectric power plants
|
|
水力発電所
|
Hydrofoil boats
|
|
水中翼船
|
Hydrogen
|
|
水素
|
Hydrogen as fuel
|
|
水素エネルギー
|
Hydrogen bonding
|
|
水素結合
|
Hydrogen chloride
|
|
塩化水素
|
Hydrogen ions
|
|
水素イオン
|
Hydrogen peroxide
|
|
過酸化水素
|
Hydrogen sulfide
|
|
硫化水素
|
Hydrogenation
|
|
水素添加
|
Hydrogeology
|
|
水文地質学
|
Hydrography
|
|
水路測量
|
Hydrology
|
|
水文学
|
Hydrolysis
|
|
加水分解
|
Hydrometeorology
|
|
水理気象
|
Hydroponics
|
|
水耕
|
Hydrostatics
|
|
流体静力学
|
Hydrotherapy
|
|
水治療法
|
Hydrothermal deposits
|
|
熱水鉱床
|
Hydroxamic acids
|
|
ヒドロキサム酸
|
Hydroxyl group
|
|
水酸基
|
Hydrozoa
|
|
ヒドロ虫類
|
Hygiene
|
|
衛生
|
Hygiene
|
|
衛生学
|
Hygrometers
|
|
湿度計
|
Hymenoptera
|
|
膜翅類
|
Hymns
|
|
讃美歌
|
Hyperfine structure
|
|
超微細構造
|
Hypergeometric functions
|
|
超幾何関数
|
Hyperhidrosis
|
|
多汗症
|
Hyperlipidemia
|
|
脂質異常症
|
Hyperopia
|
|
遠視
|
Hypertension
|
|
高血圧
|
Hypertext systems
|
|
ハイパーテキスト
|
Hypertrichosis
|
|
多毛症
|
Hyperuricemia
|
|
高尿酸血症
|
Hypno-play therapy
|
|
催眠療法
|
Hypnotics
|
|
催眠剤
|
Hypnotism
|
|
催眠術
|
Hypoglycemia
|
|
低血糖症
|
Hypokalemia
|
|
低カリウム血症
|
Hypopharynx--Cancer
|
|
下咽頭癌
|
Hypotension
|
|
低血圧
|
Hypotensive agents
|
|
降圧剤
|
Hypothalamo-hypophyseal system
|
|
視床下部下垂体系
|
Hypothermia
|
|
低温症
|
Hypothesis
|
|
仮説
|
Hypoxia (Water)
|
|
貧酸素水塊
|
Hysteria
|
|
ヒステリー
|
Hysteroscopy
|
|
ヒステロスコープ検査
|
IAS
|
|
国際会計基準
|
IC
|
|
集積回路
|
ICD
|
|
植込み型除細動器
|
ICH-GCP (医薬品)
|
ICH-GCP (イヤクヒン)
|
GCP (医薬品)
|
ICPO
|
|
国際刑事警察機構
|
ICS
|
|
国際規格分類
|
ICSID
|
|
投資紛争解決国際センター
|
ICT
|
|
情報技術
|
IChO
|
|
国際化学オリンピック
|
ICメモリ
|
|
半導体記憶装置
|
IDC
|
|
データセンター
|
IE
|
|
経営工学
|
IFN
|
|
インターフェロン
|
IFRS
|
|
国際財務報告基準
|
IH調理器
|
IH チョウリキ
|
電磁調理器
|
IL
|
|
インターロイキン
|
ILO条約
|
ILOジョウヤク
|
国際労働条約
|
IMF特別引出権
|
IMFトクベツヒキダシケン
|
特別引出し権
|
IMO
|
|
国際数学オリンピック
|
IPテレビ
|
IP テレビ
|
インターネット放送
|
IP放送
|
IP ホウソウ
|
インターネット放送
|
IPO
|
|
新規株式公開
|
IPTV
|
|
インターネット放送
|
IR (information retrieval)
|
|
情報検索
|
IR (investor relations)
|
|
インベスターリレーションズ
|
IRスペクトル
|
|
赤外線スペクトル
|
ISBN
|
|
国際標準図書番号
|
ISDS
|
|
ISSNネットワーク
|
ISI (原子力)
|
ISI (ゲンシリョク)
|
供用期間中検査
|
ISMS
|
|
情報セキュリティマネジメントシステム
|
ISP
|
|
インターネットプロバイダー
|
ISSN
|
|
国際標準逐次刊行物番号
|
ISSN International Centre
|
|
ISSNネットワーク
|
ISSN国際センター
|
ISSNコクサイセンター
|
ISSNネットワーク
|
IT
|
|
情報技術
|
ITS
|
|
高度道路交通システム
|
ITV
|
|
工業用テレビジョン
|
ITエンジニア
|
|
コンピュータ要員
|
IT統制
|
ITトウセイ
|
ITガバナンス
|
Iai language
|
|
イアイ語
|
Iaido
|
|
居合
|
Iatrogenic diseases
|
|
医原性疾患
|
Iban (Bornean people)
|
|
イバン族
|
Iban language
|
|
イバン語
|
Ibanag language
|
|
イバナグ語
|
Ibibio (African people)
|
|
イビビオ族
|
Ice
|
|
氷
|
Ice carving
|
|
氷細工
|
Ice cream, ices, etc
|
|
アイスクリーム
|
Ice fog
|
|
霧氷
|
Ice industry
|
|
氷雪販売業
|
Ice--Manufacture
|
|
製氷
|
Icebergs
|
|
氷山
|
Icebreakers (Ships)
|
|
砕氷船
|
Iceland
|
|
アイスランド
|
Icelanders
|
|
アイスランド人
|
Icelandic language
|
|
アイスランド語
|
Icelandic literature
|
|
アイスランド文学
|
Icelandic poetry
|
|
アイスランド詩
|
Ichigenkin
|
|
一弦琴
|
Icons
|
|
聖画像
|
Icteridae
|
|
ムクドリモドキ科
|
Idealism
|
|
理想主義
|
Idealism
|
|
観念論
|
Idealism in literature
|
|
理想主義 (文学)
|
Idealism, German
|
|
ドイツ観念論
|
Ideals (Algebra)
|
|
イデアル (代数学)
|
Identity (Psychology)
|
|
アイデンティティ (心理学)
|
Ideology
|
|
イデオロギー
|
Idioms
|
|
慣用語
|
Idols and images
|
|
神像
|
Iemoto
|
|
家元
|
Ifugao (Philippine people)
|
|
イフガオ族
|
IgA glomerulonephritis
|
|
IgA腎症
|
IgA腎炎
|
IgA ジンエン
|
IgA腎症
|
Iga pottery
|
|
伊賀焼
|
Igbo (African people)
|
|
イボ族
|
Igbo language
|
|
イボ語
|
Igneous rocks
|
|
火成岩
|
Igneous rocks--Inclusions
|
|
捕獲岩
|
Igorot (Philippine people)
|
|
イゴロト族
|
Iguanas
|
|
イグアナ
|
Ii, Naosuke, 1815-1860--Assassination
|
|
桜田門外の変 (1860)
|
Ik (African people)
|
|
イク族
|
Ikko uprisings
|
|
一向一揆
|
Ilkhanid dynasty
|
|
イル・ハン国
|
Illegal juristic acts
|
|
違法行為
|
Illegality
|
|
違法性
|
Illegitimate children
|
|
非嫡出子
|
Illumination of books and manuscripts
|
|
彩色写本
|
Illustrated books
|
|
絵入り本
|
Illustrated children's books
|
|
絵本
|
Illustration of books
|
|
イラストレーション
|
Illustrators
|
|
イラストレーター
|
Illyrians
|
|
イリュリア族
|
Ilokanos (Philippine people)
|
|
イロカノ族
|
Iloko language
|
|
イロカノ語
|
Ilongot (Philippine people)
|
|
イロンゴット族
|
Image intensifiers
|
|
イメージインテンシファイア
|
Image processing
|
|
画像処理
|
Image transmission
|
|
画像通信
|
Imagery (Psychology)
|
|
心像
|
Imagination
|
|
想像
|
Imaging systems in medicine
|
|
医用画像工学
|
Imari porcelain
|
|
伊万里焼
|
Imidazole
|
|
イミダゾール
|
Imitation
|
|
模倣
|
Immobilized enzymes
|
|
固定化酵素
|
Immortality
|
|
霊魂不滅
|
Immune serums
|
|
免疫血清
|
Immunities of foreign states
|
|
国家免除
|
Immunoassay
|
|
免疫学的検査
|
Immunochemistry
|
|
免疫化学
|
Immunocompetent cells
|
|
免疫担当細胞
|
Immunofluorescence
|
|
免疫蛍光法
|
Immunogenetics
|
|
免疫遺伝学
|
Immunoglobulins
|
|
血清グロブリン
|
Immunoglobulins
|
|
抗原・抗体
|
Immunological deficiency syndromes
|
|
免疫不全症候群
|
Immunological tolerance
|
|
免疫寛容
|
Immunology
|
|
免疫学
|
Immunosuppressive agents
|
|
免疫抑制剤
|
Immunotherapy
|
|
免疫療法
|
Impala
|
|
インパラ
|
Impeachments
|
|
弾劾制度
|
Impedance (Electricity)
|
|
インピーダンス
|
Imperialism
|
|
帝国主義
|
Implantable cardioverter-defibrillators
|
|
植込み型除細動器
|
Implements, utensils, etc
|
|
道具
|
Import substitution
|
|
輸入代替
|
Impotence
|
|
インポテンス
|
Impressionism (Art)
|
|
印象主義 (美術)
|
Impressionism (Music)
|
|
印象主義 (音楽)
|
Impressionism in literature
|
|
印象主義 (文学)
|
Improvements (Law)
|
|
改良行為
|
Improvisation (Music)
|
|
即興演奏
|
Impulse
|
|
衝動
|
In
|
|
インジウム
|
Inari
|
|
稲荷信仰
|
Incarnation
|
|
インカルナティオ
|
Incas
|
|
インカ
|
Incense burners and containers
|
|
香炉
|
Incest
|
|
近親相姦
|
Incineration
|
|
焼却処理
|
Incinerators
|
|
焼却炉
|
Incinerators
|
|
ごみ焼却施設
|
Inclosures
|
|
エンクロージャー
|
Income
|
|
所得
|
Income accounting
|
|
損益計算
|
Income distribution
|
|
所得分配
|
Income tax
|
|
所得税
|
Income tax--Law and legislation
|
|
所得税法
|
Incompatibility of offices
|
|
官職不両立
|
Incompleteness theorems
|
|
ゲーデルの定理
|
Incubators
|
|
孵卵器
|
Incunabula
|
|
インキュナブラ
|
Indandione
|
|
インダンジオン
|
Independent contractors
|
|
インディペンデントコントラクター
|
Independent regulatory commissions
|
|
行政委員会
|
Index numbers (Economics)
|
|
経済指数
|
Indexes
|
|
索引
|
Indexing
|
|
索引法
|
India
|
|
インド
|
India ink
|
|
墨
|
India, South
|
|
インド (南部)
|
India--History--1000-1765
|
|
インド--歴史--中世
|
India--History--1526-1765
|
|
インド--歴史--1500-1765
|
India--History--17th century
|
|
インド--歴史--17世紀
|
India--History--18th century
|
|
インド--歴史--18世紀
|
India--History--1947-
|
|
インド--歴史--1947-
|
India--History--19th century
|
|
インド--歴史--19世紀
|
India--History--20th century
|
|
インド--歴史--20世紀
|
India--History--British occupation, 1765-1947
|
|
インド--歴史--イギリス統治時代 (1765-1947)
|
India--History--Sepoy Rebellion, 1857-1858
|
|
セポイの反乱 (1857-1858)
|
India--Study and teaching
|
|
インド研究
|
India-Pakistan Conflict, 1971
|
|
インド・パキスタン戦争 (1971)
|
Indian Ocean
|
|
インド洋
|
Indian Ocean Region
|
|
インド洋諸国
|
Indian literature
|
|
インディアン文学
|
Indianmeal moth
|
|
ノシメマダラメイガ
|
Indians
|
|
インディアン
|
Indians of Central America
|
|
インディアン (中央アメリカ)
|
Indians of Mexico
|
|
インディアン (メキシコ)
|
Indians of North America
|
|
インディアン (北アメリカ)
|
Indians of North America--Canada
|
|
インディアン (カナダ)
|
Indians of South America
|
|
インディアン (南アメリカ)
|
Indians of the West Indies
|
|
インディアン (西インド諸島)
|
Indians--Languages
|
|
アメリカ・インディアン諸語
|
Indic fiction
|
|
インド小説
|
Indic literature
|
|
インド文学
|
Indic literature (English)
|
|
インド文学 (英語)
|
Indic poetry
|
|
インド詩
|
Indicators (Biology)
|
|
生物指標
|
Indictments
|
|
起訴
|
Indigo
|
|
藍染
|
Indirect taxation
|
|
間接税
|
Indium
|
|
インジウム
|
Individual differences
|
|
個人差 (心理学)
|
Individualism
|
|
個人主義
|
Individuality
|
|
個性
|
Individualized instruction
|
|
個別指導
|
Individualized instruction
|
|
個性教育
|
Individuation (Philosophy)
|
|
個体化 (哲学)
|
Indo-European languages
|
|
インド・ヨーロッパ語族
|
Indo-Europeans
|
|
アーリア人
|
Indo-Iranian languages
|
|
インド・イラン語
|
Indochina
|
|
インドシナ
|
Indochinese War, 1946-1954
|
|
インドシナ戦争 (1946-1954)
|
Indole
|
|
インドール
|
Indonesia
|
|
インドネシア
|
Indonesian language
|
|
インドネシア語
|
Indonesian language--Technical Indonesian
|
|
インドネシア語 (科学技術用)
|
Indonesian literature
|
|
インドネシア文学
|
Indonesians
|
|
インドネシア人
|
Induction (Logic)
|
|
帰納法
|
Induction heating
|
|
誘導加熱
|
Indus civilization
|
|
インダス文明
|
Industrial accidents
|
|
労働災害
|
Industrial archaeology
|
|
産業考古学
|
Industrial capacity
|
|
生産力
|
Industrial clusters
|
|
産業クラスター
|
Industrial concentration
|
|
企業集中
|
Industrial design
|
|
工業デザイン
|
Industrial districts
|
|
工業地帯
|
Industrial efficiency
|
|
能率
|
Industrial engineering
|
|
管理工学
|
Industrial engineering
|
|
経営工学
|
Industrial equipment--Maintenance and repair
|
|
設備管理
|
Industrial housing
|
|
社宅
|
Industrial hygiene
|
|
労働衛生
|
Industrial laws and legislation
|
|
産業法
|
Industrial location
|
|
経営立地
|
Industrial location
|
|
工業立地
|
Industrial management
|
|
経営管理
|
Industrial management
|
|
工業経営
|
Industrial microbiology
|
|
微生物工学
|
Industrial mobilization
|
|
軍需工業動員
|
Industrial nursing
|
|
産業衛生看護
|
Industrial organization
|
|
経営組織
|
Industrial organization (Economic theory)
|
|
経済組織
|
Industrial policy
|
|
産業政策
|
Industrial policy
|
|
工業政策
|
Industrial productivity
|
|
生産性
|
Industrial property
|
|
産業財産権
|
Industrial relations
|
|
労使関係
|
Industrial revolution
|
|
産業革命
|
Industrial safety
|
|
産業安全
|
Industrial sociology
|
|
産業社会学
|
Industrial statistics--Methodology
|
|
工業統計
|
Industrial television
|
|
工業用テレビジョン
|
Industrial tours
|
|
産業観光
|
Industrial toxicology
|
|
工業中毒
|
Industrial water supply
|
|
工業用水
|
Industrial water supply
|
|
工業用水道
|
Industrialization
|
|
工業化
|
Industries
|
|
工業
|
Industries
|
|
産業
|
Industries--Classification
|
|
産業分類
|
Industries--Social aspects
|
|
産業と社会
|
Inequalities (Mathematics)
|
|
不等式
|
Inertial navigation
|
|
慣性航法
|
Infant psychology
|
|
乳幼児心理学
|
Infanticide
|
|
嬰児殺し
|
Infantry
|
|
歩兵
|
Infants
|
|
乳児
|
Infants
|
|
幼児
|
Infants' supplies
|
|
ベビー用品
|
Infants--Care
|
|
乳児保育
|
Infants--Health and hygiene
|
|
小児衛生
|
Infection
|
|
感染症
|
Inferiority complex
|
|
劣等感
|
Infertility
|
|
不妊症
|
Infinite
|
|
無限
|
Inflammation
|
|
炎症
|
Inflation (Finance)
|
|
インフレーション
|
Inflorescences
|
|
花序
|
Influenza
|
|
インフルエンザ
|
Influenza Epidemic, 1918-1919
|
|
スペイン風邪
|
Informal sector (Economics)
|
|
地下経済
|
Information Security Management System
|
|
情報セキュリティマネジメントシステム
|
Information display systems
|
|
ディスプレイ (情報)
|
Information policy
|
|
情報政策
|
Information retrieval
|
|
情報検索
|
Information science
|
|
情報科学
|
Information science--Moral and ethical aspects
|
|
情報倫理
|
Information services
|
|
情報サービス
|
Information services industry
|
|
情報産業
|
Information society
|
|
情報化社会
|
Information technology
|
|
情報技術
|
Information theory
|
|
情報理論
|
Informed consent (Medical law)
|
|
インフォームドコンセント
|
Infrared astronomy
|
|
赤外線天文学
|
Infrared detectors
|
|
赤外線検出器
|
Infrared heating
|
|
赤外線加熱
|
Infrared radiation
|
|
赤外線
|
Infrared spectra
|
|
赤外線スペクトル
|
Infrared spectroscopy
|
|
赤外分光分析
|
Infrared technology
|
|
赤外線工学
|
Infrasonic waves
|
|
低周波
|
Infrastructure (Economics)
|
|
社会資本
|
Infusion therapy
|
|
輸液
|
Ingestion
|
|
摂食
|
Ingush language
|
|
イングーシュ語
|
Inheritance and succession
|
|
相続法
|
Inheritance and succession
|
|
遺産相続
|
Inheritance and transfer tax
|
|
相続税
|
Initial value problems
|
|
初期値問題
|
Injection molding of ceramics
|
|
射出成形
|
Injection molding of metals
|
|
射出成形
|
Injection molding of plastics
|
|
射出成形
|
Injection molding of rubber
|
|
射出成形
|
Injections
|
|
注射
|
Injunctions
|
|
インジャンクション
|
Ink
|
|
インキ
|
Ink painting
|
|
水墨画
|
Ink-jet printing
|
|
インクジェット
|
Ink-stones
|
|
硯
|
Inksticks
|
|
墨
|
Inland water transportation
|
|
内陸水運
|
Inner Mongolia (China)
|
|
内蒙古
|
Innocent passage (Law of the sea)
|
|
無害通航権
|
Inorganic compounds
|
|
無機化合物
|
Inorganic compounds--Synthesis
|
|
無機合成
|
Input-output analysis
|
|
産業連関論
|
Input-output tables
|
|
産業連関表
|
Inquiry-based learning
|
|
探求学習
|
Inquisition
|
|
宗教裁判
|
Inro
|
|
印籠
|
Inscriptions
|
|
金石・金石文
|
Inscriptions, Arabic
|
|
金石・金石文 (アラビア語)
|
Inscriptions, Egyptian
|
|
金石・金石文 (エジプト語)
|
Inscriptions, Greek
|
|
金石・金石文 (ギリシア語)
|
Inscriptions, Kawi
|
|
金石・金石文 (カウィ語)
|
Inscriptions, Khmer
|
|
金石・金石文 (クメール語)
|
Inscriptions, Meroitic
|
|
金石・金石文 (メロア語)
|
Inscriptions, Mongolian
|
|
金石・金石文 (モンゴル諸語)
|
Inscriptions, Old Turkic
|
|
突厥碑文
|
Inscriptions, Persian
|
|
金石・金石文 (ペルシャ語)
|
Inscriptions, Sanskrit
|
|
金石・金石文 (梵語)
|
Inscriptions, Semitic
|
|
金石・金石文 (セム語)
|
Inscriptions, Tamil
|
|
金石・金石文 (タミル語)
|
Inscriptions, Thai
|
|
金石・金石文 (タイ語)
|
Insect pests
|
|
害虫
|
Insecticides
|
|
殺虫剤
|
Insectivores (Mammals)
|
|
食虫目
|
Insects
|
|
昆虫
|
Insects as carriers of disease
|
|
衛生害虫
|
Insects--Effect of radiation on
|
|
昆虫と放射線
|
Insider trading in securities
|
|
インサイダー取引
|
Insignia
|
|
徽章
|
Insomnia
|
|
不眠症
|
Inspiration
|
|
インスピレーション
|
Installations (Art)
|
|
インスタレーション
|
Installment plan
|
|
割賦販売
|
Instinct
|
|
本能
|
Institutional economics
|
|
制度学派 (経済学)
|
Institutional investments
|
|
機関投資
|
Instructional materials centers
|
|
教材センター
|
Instrumental analysis
|
|
機器分析
|
Instrumental music
|
|
器楽
|
Insulation (Heat)
|
|
断熱材
|
Insulation (Heat)
|
|
保温材
|
Insulin
|
|
インシュリン
|
Insurance
|
|
保険
|
Insurance agents
|
|
保険外交員
|
Insurance companies
|
|
保険会社
|
Insurance law
|
|
保険法
|
Insurance, Nuclear hazards
|
|
原子力保険
|
Insurance--Accounting
|
|
保険会計
|
Insurance--Mathematics
|
|
保険数学
|
Intaglio printing
|
|
グラビア印刷
|
Intangible property
|
|
知的財産権
|
Intangible property
|
|
無形資産
|
Integral equations
|
|
積分方程式
|
Integral geometry
|
|
積分幾何学
|
Integral transforms
|
|
積分変換
|
Integrated circuits
|
|
集積回路
|
Integrated circuits--Large scale integration
|
|
大規模集積回路
|
Integrative medicine
|
|
統合医療
|
Integro-differential equations
|
|
積分微分方程式
|
Intellect
|
|
知能
|
Intellectual freedom
|
|
思想の自由
|
Intellectual property
|
|
知的財産権
|
Intellectuals
|
|
知識階級
|
Intelligence service
|
|
情報機関
|
Intelligence tests
|
|
知能検査
|
Intelligent transportation systems
|
|
高度道路交通システム
|
Intensive care units
|
|
ICU (病院)
|
Intentionality (Philosophy)
|
|
志向性 (哲学)
|
Interactive television
|
|
スマートテレビ
|
Interactive whiteboards
|
|
電子黒板
|
Intercommunication systems
|
|
インターホン
|
Intercountry marriage
|
|
国際結婚
|
Intercultural communication
|
|
異文化間コミュニケーション
|
Interdisciplinary approach in education
|
|
総合学習
|
Interdisciplinary research
|
|
学際的研究
|
Interest
|
|
利子
|
Interest (Psychology)
|
|
興味
|
Interference (Light)
|
|
干渉 (光)
|
Interferometers
|
|
干渉計
|
Interferon
|
|
インターフェロン
|
Intergenerational communication
|
|
世代間交流
|
Interior decoration
|
|
室内装飾
|
Interior decorators
|
|
インテリアデザイナー
|
Interleukins
|
|
インターロイキン
|
Interlibrary loans
|
|
図書館間相互貸借
|
Intermetallic compounds
|
|
金属間化合物
|
Intermolecular forces
|
|
分子間力
|
Internal combustion engines
|
|
ガス機関
|
Internal combustion engines
|
|
内燃機関
|
Internal conversion (Nuclear physics)
|
|
内部転換 (原子核物理学)
|
Internal friction
|
|
内部摩擦 (物理学)
|
Internal medicine
|
|
内科学
|
Internal security
|
|
治安
|
International Centre for Settlement of Investment Disputes
|
|
投資紛争解決国際センター
|
International Chemistry Olympiad
|
|
国際化学オリンピック
|
International Covenant on Civil and Political Rights (1966)
|
|
国際人権規約
|
International Covenant on Economic, Social, and Cultural Rights (1966)
|
|
国際人権規約
|
International Criminal Police Organization
|
|
国際刑事警察機構
|
International Geophysical Year, 1957-1958
|
|
国際地球観測年
|
International Mathematical Olympiad
|
|
国際数学オリンピック
|
International Military Tribunal
|
|
国際軍事裁判
|
International Peace Conference
|
|
ハーグ平和会議
|
International Serials Data System
|
|
ISSNネットワーク
|
International Standard Book Numbers
|
|
国際標準図書番号
|
International Standard Serial Numbers
|
|
国際標準逐次刊行物番号
|
International Vocational Training Organisation
|
|
国際技能競技大会
|
International accounting standard
|
|
国際会計基準
|
International agencies
|
|
国際組織
|
International agencies
|
|
国際連合専門機関
|
International agencies--Privileges and immunities
|
|
国際組織--特権と免除
|
International airports
|
|
国際空港
|
International and municipal law
|
|
国際法と国内法
|
International broadcasting
|
|
国際放送
|
International business enterprises
|
|
多国籍企業
|
International cooperation
|
|
国際協力
|
International courts
|
|
国際裁判
|
International crimes
|
|
国際犯罪
|
International criminal law
|
|
国際刑法
|
International division of labor
|
|
国際分業
|
International economic integration
|
|
経済統合
|
International economic relations
|
|
国際経済
|
International education
|
|
国際理解教育
|
International finance
|
|
国際金融
|
International financial reporting standards
|
|
国際財務報告基準
|
International labor activities
|
|
国際労働運動
|
International law
|
|
国際法
|
International officials and employees
|
|
国際公務員
|
International organization
|
|
国際組織
|
International police
|
|
国際警察
|
International rivers
|
|
国際河川
|
International trade
|
|
貿易
|
International trusteeships
|
|
信託統治
|
Internationalism
|
|
国際主義
|
Internet
|
|
インターネット
|
Internet addiction
|
|
インターネット依存症
|
Internet advertising
|
|
インターネット広告
|
Internet auctions
|
|
インターネットオークション
|
Internet banking
|
|
ホームバンキング
|
Internet domain names
|
|
ドメイン名
|
Internet games
|
|
ネットワークゲーム
|
Internet in education
|
|
eラーニング
|
Internet in public administration
|
|
行政情報化
|
Internet marketing
|
|
eマーケティング
|
Internet service providers
|
|
インターネットプロバイダー
|
Internet telephony
|
|
IP電話
|
Internet videos
|
|
動画共有サイト
|
Internship programs
|
|
インターンシップ
|
Interpersonal communication
|
|
パーソナルコミュニケーション
|
Interpersonal psychotherapy
|
|
対人関係療法
|
Interpersonal relations
|
|
人間関係
|
Interpolation
|
|
補間法
|
Intersexuality
|
|
間性
|
Interstellar matter
|
|
星間物質
|
Intertidal zonation
|
|
潮間帯
|
Intervention (International law)
|
|
干渉 (国際法)
|
Intervertebral disk
|
|
椎間円板
|
Intervertebral disk displacement
|
|
椎間板ヘルニア
|
Interviewing
|
|
面接法
|
Interviews
|
|
インタビュー
|
Intestine, Large
|
|
大腸
|
Intestine, Large--Cancer
|
|
大腸癌
|
Intestine, Small
|
|
小腸
|
Intestines
|
|
腸
|
Intestines--Intussusception
|
|
腸重積症
|
Intestines--Tuberculosis
|
|
腸結核
|
Intracranial aneurysms
|
|
脳動脈瘤
|
Intranets (Computer networks)
|
|
イントラネット
|
Intraocular lenses
|
|
眼内レンズ
|
Intraocular pressure
|
|
眼内圧
|
Intravenous anesthesia
|
|
静脈麻酔
|
Intravenous catheterization
|
|
血管カテーテル
|
Introduced animals
|
|
帰化動物
|
Introduced organisms
|
|
外来種
|
Introspection
|
|
内観 (心理学)
|
Intuition
|
|
直覚
|
Inuit
|
|
イヌイット
|
Invariants
|
|
不変式
|
Inventions
|
|
発明
|
Inventions, Employees'
|
|
職務発明
|
Inventories--Accounting
|
|
棚卸資産
|
Inventors
|
|
発明家
|
Inventory control
|
|
在庫品管理
|
Inverse problems (Differential equations)
|
|
逆問題
|
Invertebrates
|
|
無脊椎動物
|
Investigative reporting
|
|
調査報道
|
Investment advisors
|
|
投資顧問業
|
Investment banking
|
|
投資銀行
|
Investments
|
|
投資
|
Investments, Foreign
|
|
外資導入
|
Investments, Foreign
|
|
国際投資
|
Investments, Foreign (International law)
|
|
国際投資法
|
Iodine
|
|
沃素
|
Ion bombardment
|
|
イオン衝撃
|
Ion bombardment
|
|
イオンビーム
|
Ion channels
|
|
チャンネル (生物)
|
Ion exchange
|
|
イオン交換
|
Ion exchange resins
|
|
イオン交換樹脂
|
Ion rockets
|
|
イオンロケット
|
Ion-permeable membranes
|
|
イオン交換膜
|
Ionic crystals
|
|
イオン結晶
|
Ionization
|
|
電離
|
Ionization constants
|
|
電離定数
|
Ionized gases
|
|
イオンガス
|
Ionosphere
|
|
電離層
|
Ionospheric radio wave propagation
|
|
電離層伝搬
|
Ions
|
|
イオン
|
Ir
|
|
イリジウム
|
Iran
|
|
イラン
|
Iran--History--Safavid dynasty, 1501-1736
|
|
サファヴィー朝
|
Iran-Iraq War, 1980-1988
|
|
イラン・イラク戦争
|
Iranian literature
|
|
イラン文学
|
Iranians
|
|
ペルシャ人
|
Iraq
|
|
イラク
|
Iraq War, 2003-2011
|
|
イラク戦争 (2003-2011)
|
Iraqw language
|
|
イラク語
|
Ireland
|
|
アイルランド
|
Iridaceae
|
|
アヤメ科
|
Iridium
|
|
イリジウム
|
Iris (Eye)
|
|
虹彩
|
Irises (Plants)
|
|
アイリス
|
Irish
|
|
アイルランド人
|
Irish language
|
|
アイルランド語
|
Irish literature
|
|
アイルランド文学
|
Irish poetry
|
|
アイルランド詩
|
Irish question
|
|
アイルランド自治問題
|
Irish--Great Britain
|
|
アイルランド人 (イギリス在留)
|
Irish--United States
|
|
アイルランド人 (アメリカ合衆国在留)
|
Iroha karuta
|
|
いろはかるた
|
Iron
|
|
鉄
|
Iron age
|
|
鉄器時代
|
Iron alloys
|
|
鉄合金
|
Iron and steel bridges
|
|
鋼橋
|
Iron industry and trade
|
|
鉄鋼業
|
Iron ores
|
|
鉄鉱石
|
Iron oxides
|
|
酸化鉄
|
Iron, Galvanized
|
|
亜鉛めっき鋼板
|
Iron--Metabolism
|
|
鉄代謝
|
Irony
|
|
アイロニー
|
Iroquoian Indians
|
|
イロコイ族
|
Irradiated foods
|
|
食品と放射線
|
Irreversible processes
|
|
不可逆変化
|
Irrigation
|
|
農業水利
|
Irrigation water
|
|
農業用水
|
Irritable colon
|
|
過敏性腸症候群
|
Isatis
|
|
大青
|
Ischemia
|
|
虚血
|
Ise Shinto
|
|
伊勢神道
|
Ishibashiyama, Battle of, Japan, 1180
|
|
石橋山の戦 (1180)
|
Isinay language
|
|
イシナイ語
|
Islam
|
|
イスラム
|
Islam and politics
|
|
イスラムと政治
|
Islam--Economic aspects
|
|
イスラムと経済
|
Islam--Relations--Christianity
|
|
イスラムとキリスト教
|
Islamic Empire
|
|
イスラム帝国
|
Islamic Empire--History--622-661
|
|
正統カリフ時代
|
Islamic architecture
|
|
建築 (イスラム)
|
Islamic art
|
|
美術 (イスラム)
|
Islamic civilization
|
|
イスラム文化
|
Islamic countries
|
|
イスラム圏
|
Islamic ethics
|
|
イスラム倫理
|
Islamic literature
|
|
イスラム文学
|
Islamic painting
|
|
絵画 (イスラム)
|
Islamic philosophy
|
|
イスラム哲学
|
Islamic pottery
|
|
陶磁器 (イスラム)
|
Islands
|
|
島
|
Islands of the Mediterranean
|
|
地中海諸島
|
Islands of the Pacific
|
|
太平洋諸島
|
Isneg language
|
|
イスネグ語
|
Isocrinida
|
|
ウミユリ類
|
Isolationism
|
|
孤立主義
|
Isomerism
|
|
異性 (化合物)
|
Isopoda
|
|
等脚目
|
Isoprene
|
|
イソプレン
|
Isoquinoline
|
|
イソキノリン
|
Isostasy
|
|
アイソスタシー
|
Isotope geology
|
|
原子核地学
|
Isotopes
|
|
同位元素
|
Israel
|
|
イスラエル
|
Italian drama
|
|
イタリア戯曲
|
Italian fiction
|
|
イタリア小説
|
Italian language
|
|
イタリア語
|
Italian literature
|
|
イタリア文学
|
Italian poetry
|
|
イタリア詩
|
Italians
|
|
イタリア人
|
Italians--United States
|
|
イタリア人 (アメリカ合衆国在留)
|
Italo-Ethiopian War, 1935-1936
|
|
エチオピア侵略 (1935-1936)
|
Italy
|
|
イタリア
|
Italy, Central
|
|
イタリア (中央部)
|
Italy, Northern
|
|
イタリア (北部)
|
Italy, Southern
|
|
イタリア (南部)
|
Italy--History--1849-1870
|
|
リソルジメント
|
Itching
|
|
痒み
|
Ito, Hirobumi, 1841-1909--Assassination
|
|
伊藤博文暗殺事件 (1909)
|
Itsukushima, Battle of, Japan, 1555
|
|
厳島の戦 (1555)
|
Ivatan language
|
|
バタン語
|
Ivory carving
|
|
象牙彫り
|
Iwakura Shisetsudan (Japan)
|
|
岩倉使節団
|
Izumo pottery
|
|
出雲焼
|
Iターン
|
|
UJIターン
|
JAS
|
|
ジャス
|
JCO臨界事故 (1999)
|
JCOリンカイジコ (1999)
|
東海村臨界事故 (1999)
|
JOCV
|
|
青年海外協力隊
|
JR宝塚線脱線事故 (2005)
|
JR タカラズカセン ダッセン ジコ (2005)
|
福知山線事故 (2005)
|
JR福知山線脱線事故 (2005)
|
JR フクチヤマセン ダッセン ジコ (2005)
|
福知山線事故 (2005)
|
Jacobins
|
|
ジャコバン派
|
Jacobites
|
|
ジャコバイト
|
Jade
|
|
ヒスイ
|
Jaguar
|
|
ジャガー
|
Jahn-Teller effect
|
|
ヤーン・テラー効果
|
Jails
|
|
留置場
|
Jainism
|
|
ジャイナ教
|
Jam
|
|
ジャム
|
Jamaica
|
|
ジャマイカ
|
Jansenists
|
|
ジャンセニスム
|
Japan
|
|
日本
|
Japan History Period of civil wars, 1480-1603
|
|
戦国時代 (日本)
|
Japan--Civilization--Western influences
|
|
日本と西洋
|
Japan--History, Naval
|
|
水軍
|
Japan--History--1185-1600
|
|
日本--歴史--中世
|
Japan--History--1787-1868
|
|
日本--歴史--江戸中期
|
Japan--History--1868-
|
|
日本--歴史--明治以後
|
Japan--History--1945-
|
|
日本--歴史--1945-
|
Japan--History--19th century
|
|
日本--歴史--19世紀
|
Japan--History--20th century
|
|
日本--歴史--20世紀
|
Japan--History--Ako Vendetta, 1703
|
|
赤穂事件 (1701-1703)
|
Japan--History--Allied occupation, 1945-1952
|
|
日本--歴史--1945-1952
|
Japan--History--Ansei Purge, 1858-1860
|
|
安政の大獄 (1858)
|
Japan--History--Attempted Mongol Invasions, 1274-1281
|
|
元寇 (1274, 1281)
|
Japan--History--Azuchi-Momoyama period, 1568-1603
|
|
日本--歴史--安土桃山時代
|
Japan--History--Civil War, 1868
|
|
戊辰の役 (1868-1869)
|
Japan--History--Earlier Nine Years' War, 1051-1062
|
|
前九年・後三年役 (1051-1062, 1086-1087)
|
Japan--History--February Incident, 1936 (February 26)
|
|
二・二六事件 (1936)
|
Japan--History--Gempei Wars, 1180-1185
|
|
源平時代
|
Japan--History--Heian period, 794-1185
|
|
日本--歴史--平安時代
|
Japan--History--Heisei period, 1989-
|
|
日本--歴史--平成時代
|
Japan--History--Honnoji Incident, 1582
|
|
本能寺の変 (1582)
|
Japan--History--Kamakura period, 1185-1333
|
|
日本--歴史--鎌倉時代
|
Japan--History--Kenmu Restoration, 1333-1336
|
|
建武新政
|
Japan--History--Kobe Incident, 1868
|
|
神戸事件 (1868)
|
Japan--History--Later Three Years War, 1083-1087
|
|
前九年・後三年役 (1051-1062, 1086-1087)
|
Japan--History--May Incident, 1932 (May 15)
|
|
五・一五事件 (1932)
|
Japan--History--Meiji period, 1868-1912
|
|
日本--歴史--明治時代
|
Japan--History--Meiji period, 1868-1912--Centennial celebrations, etc
|
|
明治百年記念計画
|
Japan--History--Muromachi period, 1336-1573
|
|
日本--歴史--室町時代
|
Japan--History--Namamugi Incident, 1862
|
|
生麦事件 (1862)
|
Japan--History--Nara period, 710-794
|
|
日本--歴史--奈良時代
|
Japan--History--Osaka Incident, 1885
|
|
大阪事件 (1885)
|
Japan--History--Period of northern and southern courts, 1336-1392
|
|
日本--歴史--南北朝時代
|
Japan--History--Restoration, 1853-1870
|
|
日本--歴史--江戸末期
|
Japan--History--Restoration, 1853-1870
|
|
明治維新
|
Japan--History--Sakai Incident, 1868
|
|
堺事件 (1868)
|
Japan--History--Sakashita Mongai Incident, 1862
|
|
坂下門の変 (1862)
|
Japan--History--Shimabara Uprising, 1637-1638
|
|
島原の乱 (1637-1638)
|
Japan--History--Shohei Revolt, 936-941
|
|
藤原純友の乱 (935-940)
|
Japan--History--Showa period, 1926-1989
|
|
日本--歴史--昭和時代
|
Japan--History--Taika Reforms, 645-710
|
|
日本--歴史--大化改新時代
|
Japan--History--Taisho period, 1912-1926
|
|
日本--歴史--大正時代
|
Japan--History--Takehashi Incident, 1878
|
|
竹橋騒動 (1878)
|
Japan--History--Tengyo Revolt, 938-940
|
|
平将門の乱 (936-941)
|
Japan--History--To 1185
|
|
日本--歴史--古代
|
Japan--History--To 645
|
|
日本--歴史--原始時代
|
Japan--History--To 794
|
|
日本--歴史--飛鳥時代
|
Japan--History--Tokugawa period, 1600-1868
|
|
日本--歴史--江戸時代
|
Japan--Press coverage
|
|
対日報道
|
Japan. Sovereign (1867-1912 : Meiji) . Kyoiku chokugo
|
|
教育勅語
|
Japan. Treaties, etc. Soviet Union, 1941 Apr. 13
|
|
日ソ中立条約 (1941)
|
Japan.--Treaties, etc. Russia, 1905 Sept. 5
|
|
ポーツマス条約 (1905)
|
Japan.--Treaties, etc. United States, 1960 Jan. 19
|
|
日米安全保障条約
|
Japanese
|
|
日本人
|
Japanese Agricultural Standard
|
|
ジャス
|
Japanese amberjack
|
|
ブリ
|
Japanese apricot
|
|
梅
|
Japanese crane
|
|
タンチョウ
|
Japanese drama
|
|
日本戯曲
|
Japanese essays
|
|
日本随筆
|
Japanese fiction
|
|
日本小説
|
Japanese flowering cherry
|
|
桜
|
Japanese giant salamander
|
|
オオサンショウウオ
|
Japanese incense ceremony
|
|
香道
|
Japanese iris
|
|
ハナショウブ
|
Japanese language
|
|
日本語
|
Japanese language--Business Japanese
|
|
日本語 (会社実務用)
|
Japanese language--Composition and exercises--Study and teaching--Japan
|
|
生活綴方
|
Japanese language--Cursive writing
|
|
行書
|
Japanese language--Epithets
|
|
枕詞
|
Japanese language--Study and teaching--Foreign speakers
|
|
日本語教育
|
Japanese language--Technical Japanese
|
|
日本語 (科学技術用)
|
Japanese language--Writing--Kana
|
|
仮名
|
Japanese language--Writing--Man'yogana
|
|
万葉仮名
|
Japanese literature
|
|
日本文学
|
Japanese literature--Zen authors
|
|
五山文学
|
Japanese macaque
|
|
ニホンザル
|
Japanese morning glory
|
|
アサガオ
|
Japanese paper
|
|
和紙
|
Japanese poetry
|
|
日本詩歌
|
Japanese red pine
|
|
アカマツ
|
Japanese restaurants
|
|
日本料理店
|
Japanese tea ceremony
|
|
茶道
|
Japanese tea ceremony--Utensils
|
|
茶道具
|
Japanese tea masters
|
|
茶人
|
Jarai language
|
|
ジャライ語
|
Jats
|
|
ジャート族
|
Jaundice
|
|
黄疸
|
Java島地震 (2006)
|
Java トウジシン (2006)
|
ジャワ島中部地震 (2006)
|
Java島中部地震 (2006)
|
Java トウチュウブジシン (2006)
|
ジャワ島中部地震 (2006)
|
Javanese language
|
|
ジャワ語
|
Javanese literature
|
|
ジャワ文学
|
Jaw relation records
|
|
咬合採得
|
Jawi alphabet
|
|
ジャウィ文字
|
Jaws
|
|
顎
|
Jazz
|
|
ジャズ
|
Jazz dance
|
|
ジャズダンス
|
Jealousy
|
|
嫉妬
|
Jeans (Clothing)
|
|
ジーンズ
|
Jeep automobile
|
|
ジープ
|
Jehovah's Witnesses
|
|
エホバの証人
|
Jellyfishes
|
|
クラゲ
|
Jesus Christ
|
|
キリスト
|
Jet engines
|
|
ジェット機関
|
Jet planes
|
|
ジェット機
|
Jet stream
|
|
ジェット気流
|
Jewelry
|
|
宝飾
|
Jewelry stores
|
|
宝飾店
|
Jewish art
|
|
ユダヤ美術
|
Jewish law
|
|
ユダヤ法
|
Jewish literature
|
|
ユダヤ文学
|
Jewish philosophy
|
|
ユダヤ哲学
|
Jews
|
|
ユダヤ人
|
Jews--Civilization
|
|
ユダヤ文化
|
Jews--History--Rebellion, 66-73
|
|
ユダヤ戦争 (66-70)
|
Jews--Medicine
|
|
ユダヤ医学
|
Jews--Music
|
|
ユダヤ音楽
|
Ji (Sect)
|
|
時宗
|
Jigs and fixtures
|
|
治具
|
Jigs and fixtures
|
|
取付具
|
Jinshin Revolt, 672
|
|
壬申の乱 (672)
|
Jita language
|
|
ジタ語
|
Jiu-jitsu
|
|
柔道
|
Jiuta
|
|
地唄
|
Job analysis
|
|
職務分析
|
Job descriptions
|
|
職務記述書
|
Job postings
|
|
求人広告
|
Jockeys
|
|
騎手
|
Jodoshu
|
|
浄土宗
|
Joint tenancy
|
|
共同所有
|
Joint ventures
|
|
合弁会社
|
Joints
|
|
関節
|
Joints--Tuberculosis
|
|
関節結核
|
Jongor language
|
|
ジョンコル語
|
Jordan
|
|
ヨルダン
|
Jordan algebras
|
|
ジョルダン代数
|
Joruri
|
|
浄瑠璃
|
Joruri
|
|
義太夫節
|
Joruri--Texts
|
|
人形浄瑠璃
|
Josephson effect
|
|
ジョセフソン効果
|
Journalism
|
|
ジャーナリズム
|
Journalism, Scientific
|
|
科学技術とジャーナリズム
|
Journalism--Societies, etc
|
|
記者クラブ
|
Journalists
|
|
ジャーナリスト
|
Juan, Don
|
|
ドン・ファン
|
Judaism
|
|
ユダヤ教
|
Judaism--Relations--Christianity
|
|
ユダヤ教とキリスト教
|
Judges
|
|
裁判官
|
Judgment
|
|
判断
|
Judgments
|
|
判決
|
Judgments, Declaratory
|
|
確認訴訟
|
Judgments, Foreign
|
|
外国判決
|
Judicial assistance
|
|
司法共助
|
Judicial error
|
|
冤罪
|
Judicial power
|
|
司法権
|
Judicial review
|
|
司法審査
|
Judicial review of administrative acts
|
|
司法審査 (行政行為)
|
Judicial sales
|
|
競売 (法律)
|
Judicial statistics
|
|
司法統計
|
Judo
|
|
柔道
|
Jukeboxes
|
|
ジュークボックス
|
Jumping plant-lice
|
|
キジラミ
|
Juncus effusus
|
|
イグサ
|
Junior colleges
|
|
短期大学
|
Junior high school students
|
|
中学生
|
Junior high schools
|
|
中学校
|
Junks
|
|
ジャンク
|
Jupiter (Planet)
|
|
木星
|
Jurchen (Manchurian people)
|
|
女真
|
Jurchen language
|
|
女真語
|
Jurisdiction
|
|
管轄権
|
Juristic acts
|
|
法律行為
|
Juristic persons
|
|
法人
|
Jury
|
|
陪審制度
|
Just intonation
|
|
純正調
|
Just-in-time systems
|
|
トヨタ生産方式
|
Justice
|
|
正義
|
Justice, Administration of
|
|
司法行政
|
Justice, Administration of
|
|
司法制度
|
Justice, Administration of--Political aspects
|
|
裁判と政治
|
Justices of the peace
|
|
治安判事
|
Juvenile courts
|
|
少年裁判所
|
Juvenile delinquency
|
|
少年犯罪
|
Juvenile delinquency
|
|
少年非行
|
Juvenile delinquents
|
|
少年非行
|
Juvenile detention homes
|
|
少年矯正施設
|
Juvenile justice, Administration of
|
|
少年審判
|
Jターン
|
|
UJIターン
|
K-theory
|
|
K理論
|
Kabaddi (Game)
|
|
カバディ
|
Kabardino-Balkariia (Russia)
|
|
カバルディノ・バルカル自治共和国
|
Kabasan Uprising, 1884
|
|
加波山事件 (1884)
|
Kabbala
|
|
カバラ
|
Kabbalah
|
|
カバラ
|
Kabuki
|
|
歌舞伎
|
Kabuki in art
|
|
芝居絵
|
Kabuki in art
|
|
役者絵
|
Kabuki music
|
|
下座音楽
|
Kabuki plays
|
|
歌舞伎
|
Kabyle language
|
|
カビル語
|
Kachin (Asian people)
|
|
カチン族
|
Kagura
|
|
神楽
|
Kahlerian manifolds
|
|
ケーラー多様体
|
Kaiawase (Game)
|
|
貝合
|
Kaiten (Torpedoes)
|
|
回天 (魚雷)
|
Kaki persimmon
|
|
柿
|
Kakushi Nembutsu
|
|
かくし念仏
|
Kala-azar
|
|
カラアザール
|
Kale
|
|
ケール
|
Kaleidoscopes
|
|
万華鏡
|
Kalinga (Philippine people)
|
|
カリンガ族
|
Kalinga languages
|
|
カリンガ語
|
Kallikrein
|
|
カリクレイン
|
Kalman filtering
|
|
カルマンフィルター
|
Kalmyk language
|
|
カルムック語
|
Kalmykiia (Russia)
|
|
カルムイク自治共和国
|
Kalmyks
|
|
カルムック族
|
Kamagami
|
|
荒神
|
Kamchadal language
|
|
カムチャダール語
|
Kamishibai
|
|
紙芝居
|
Kannada language
|
|
カナラ語
|
Kannada literature
|
|
カナラ文学
|
Kano School
|
|
狩野派
|
Kanshi (Japanese poetry)
|
|
漢詩 (日本)
|
Kanto Earthquake, Japan, 1923
|
|
関東大震災 (1923)
|
Kaolin
|
|
カオリン
|
Kappa (Japanese water goblin)
|
|
河童
|
Karachay-Balkar language
|
|
カラチャイ・バルカル語
|
Karaim language
|
|
カライム語
|
Karaoke
|
|
カラオケ
|
Karate
|
|
空手
|
Karatsu pottery
|
|
唐津焼
|
Karelia (Russia)
|
|
カレリア自治共和国
|
Karelia (Russia)
|
|
カレリア
|
Karelian language
|
|
カレリア語
|
Karelian literature
|
|
カレリア文学
|
Karen (Southeast Asian people)
|
|
カレン族
|
Karen languages
|
|
カレン語
|
Karst
|
|
カルスト
|
Kashmiri language
|
|
カシミーリー語
|
Kashmiri literature
|
|
カシミーリー文学
|
Katobushi
|
|
河東節
|
Katu language
|
|
カトウ語
|
Kauri
|
|
カウリ
|
Kavkaz
|
|
コーカサス
|
Kawanakajima War, 1553-1564
|
|
川中島の戦 (1553-1564)
|
Kayaking
|
|
カヤック
|
Kayaks
|
|
カヤック
|
Kayan (Bornean people)
|
|
カヤン族
|
Kazakh language
|
|
カザフ語
|
Kazakh literature
|
|
カザーフ文学
|
Kazakhs
|
|
カザーフ (民族)
|
Kazakhstan
|
|
カザフスタン
|
Kazakhstan
|
|
カザーフ共和国
|
Keicho Ken'o Shisetsu, 1613-1620
|
|
慶長遣欧使節
|
Kellogg-Briand Pact (1928)
|
|
パリ不戦条約
|
Kemari
|
|
蹴鞠
|
Kenaf
|
|
ケナフ
|
Kendo
|
|
剣道
|
Kenkoku Kinen no hi
|
|
建国記念日
|
Kenkoku Kinen no hi
|
|
紀元節
|
Kenya
|
|
ケニア
|
Kenya--History--Mau Mau Emergency, 1952-1960
|
|
マウマウの反乱 (1952-1960)
|
Keratin
|
|
ケラチン
|
Kernel functions
|
|
核関数
|
Kerosene
|
|
灯油
|
Kerria japonica
|
|
ヤマブキ
|
Ket language
|
|
ケット語
|
Ketenes
|
|
ケテン
|
Ketones
|
|
ケトン
|
Ketonic acids
|
|
ケト酸
|
Ketsumeidan (Japan)
|
|
血盟団事件 (1932)
|
Keyboard instruments
|
|
鍵盤楽器
|
Keyboards (Music)
|
|
キーボード (電子楽器)
|
Keynesian economics
|
|
ケインズ経済学
|
Khakass language
|
|
ハカス語
|
Khalaj language
|
|
ハラジ語
|
Khalkha dialect
|
|
ハルハ語
|
Khalkhin Gol, Battle of, Mongolia, 1939
|
|
ノモンハン事件 (1939)
|
Khanate of Bukhara
|
|
ブハラ・ハン国
|
Khanty language
|
|
オスチャーク語
|
Kharijites
|
|
ハワーリジュ派
|
Khasi language
|
|
カシ語
|
Khazars
|
|
ハザル族
|
Khilafat Movement
|
|
ヒラーファト運動
|
Khmer language
|
|
クメール語
|
Khmers
|
|
クメール族
|
Khotanese language
|
|
サカ語
|
Kibbutzim
|
|
キブツ
|
Kidnapping
|
|
誘拐
|
Kidney bean
|
|
インゲンマメ
|
Kidney function tests
|
|
腎機能検査
|
Kidneys
|
|
腎臓
|
Kidneys--Calculi
|
|
尿結石
|
Kidneys--Cancer
|
|
腎臓癌
|
Kidneys--Diseases
|
|
腎臓病
|
Kidneys--Transplantation
|
|
腎臓移植
|
Kidneys--Tuberculosis
|
|
腎臓結核
|
Kidneys--Tumors
|
|
腎臓腫瘍
|
Kikuyu (African people)
|
|
キクユ族
|
Kiliwa language
|
|
キリワ語
|
Killer whale
|
|
シャチ
|
Kilns, Rotary
|
|
ロータリーキルン
|
Kiluba
|
|
ルバ語
|
Kimberlite
|
|
キンバライト
|
Kimchi
|
|
キムチ
|
Kimonos
|
|
和服
|
Kindergarten
|
|
幼稚園
|
Kinematics
|
|
運動学
|
Kinetic theory of gases
|
|
気体分子運動論
|
Kingdom of God
|
|
神の国
|
Kingfishers
|
|
カワセミ
|
Kinship
|
|
親族
|
Kinyarwanda language
|
|
ルワンダ語
|
Kipchak (Turkic people)
|
|
キプチャク族
|
Kipchak language
|
|
キプチャク語
|
Kiribati
|
|
キリバス
|
Kirikomi pottery
|
|
切込焼
|
Kiriwinian language
|
|
キリウィナ語
|
Kisaengs
|
|
妓生
|
Kissi language
|
|
キスィ語
|
Kissing
|
|
接吻
|
Kitchen gardens
|
|
家庭菜園
|
Kitchen utensils
|
|
台所用品
|
Kitchen-middens
|
|
貝塚
|
Kitchens
|
|
台所
|
Kites
|
|
凧
|
Kiwifruit
|
|
キウイフルーツ
|
Kiyomizu pottery
|
|
清水焼
|
Kiyomoto
|
|
清元節
|
Klamath language
|
|
クラマス語
|
Knee
|
|
膝
|
Knights and knighthood
|
|
騎士
|
Knights and knighthood
|
|
騎士道
|
Knit goods
|
|
編物
|
Knit goods industry
|
|
ニット産業
|
Knitted lace
|
|
編物 (レース)
|
Knitting
|
|
編物
|
Knitting machines
|
|
編機
|
Knitting machines
|
|
メリヤス編機
|
Knot theory
|
|
結び糸 (数学)
|
Knots and splices
|
|
結び
|
Know-how
|
|
ノウハウ
|
Knowledge management
|
|
ナレッジマネジメント
|
Knowledge, Sociology of
|
|
知識社会学
|
Knowledge, Theory of
|
|
認識論
|
Koala
|
|
コアラ
|
Koan
|
|
公案 (禅宗)
|
Kobe Earthquake, Japan, 1995
|
|
阪神・淡路大震災 (1995)
|
Koguryo (Kingdom)
|
|
朝鮮--歴史--高句麗
|
Kokandskoe khanstvo
|
|
コーカンド・ハン国
|
Kokeshi dolls
|
|
こけし
|
Kokugaku
|
|
国学
|
Kokumin Taiiku Taikai
|
|
国民体育大会
|
Kokutai
|
|
国体
|
Kokyo (Tokyo, Japan)
|
|
皇居
|
Komaki Nagakute, Battle of, Japan, 1584
|
|
小牧・長久手の戦 (1584)
|
Komi
|
|
コミ
|
Komi
|
|
ジュリエーン族
|
Komi (Russia)
|
|
コミ自治共和国
|
Komi language
|
|
ジュリエーン語
|
Komi literature
|
|
ジュリエーン文学
|
Kongo (African people)
|
|
コンゴ族
|
Konnyaku
|
|
コンニャク
|
Koran
|
|
コーラン
|
Korea
|
|
朝鮮
|
Korea (North)
|
|
朝鮮民主主義人民共和国
|
Korea (South)
|
|
大韓民国
|
Korea -- Historiography
|
|
朝鮮史学
|
Korea--History--1945-
|
|
朝鮮--歴史--1945-
|
Korea--History--Chejudo Rebellion, 1948
|
|
済州島四・三蜂起 (1948)
|
Korea--History--Choson dynasty, 1392-1910
|
|
朝鮮--歴史--李朝時代
|
Korea--History--Independence movement, 1919
|
|
三・一独立運動 (1919)
|
Korea--History--Japanese Invasions, 1592-1598
|
|
文禄・慶長の役 (1592-1593, 1597-1598)
|
Korea--History--Japanese occupation, 1910-1945
|
|
朝鮮--歴史--日本統治時代
|
Korea--History--Koryo period, 935-1392
|
|
朝鮮--歴史--高麗時代
|
Korea--History--To 935
|
|
朝鮮--歴史--古代
|
Korean War, 1950-1953
|
|
朝鮮戦争 (1950-1953)
|
Korean drama
|
|
朝鮮戯曲
|
Korean essays
|
|
朝鮮随筆
|
Korean fiction
|
|
朝鮮小説
|
Korean language
|
|
朝鮮語
|
Korean language--Cursive writing
|
|
行書
|
Korean language--Writing--Idu
|
|
吏読
|
Korean literature
|
|
朝鮮文学
|
Korean poetry
|
|
朝鮮詩
|
Korean reunification question (1945- )
|
|
朝鮮問題
|
Koreans
|
|
朝鮮人
|
Koreans--Foreign countries
|
|
朝鮮人 (外国在留)
|
Koreans--United States
|
|
朝鮮人 (アメリカ合衆国在留)
|
Korfball
|
|
コーフボール
|
Koryak language
|
|
コリャーク語
|
Koryaks
|
|
コリヤーク族
|
Kosovo (Serbia)--History--Civil War, 1998-1999
|
|
コソボ紛争 (1998-1999)
|
Kosraean language
|
|
コシャエ語
|
Koto
|
|
箏
|
Koto music
|
|
箏曲
|
Kotsuzumi
|
|
鼓
|
Kouta
|
|
小唄
|
Kowaka
|
|
幸若舞
|
Koya language
|
|
コヤ語
|
Kr
|
|
クリプトン
|
Krypton
|
|
クリプトン
|
Ksitigarbha (Buddhist deity)
|
|
地蔵
|
Kudzu
|
|
葛
|
Kui language (Dravidian)
|
|
クイ語
|
Kuki-Chin languages
|
|
クキ・チン語
|
Kumyk language
|
|
クムイク語
|
Kung fu
|
|
拳法
|
Kunten
|
|
訓点
|
Kunten
|
|
乎古止点
|
Kurdish language
|
|
クルド語
|
Kurdistan
|
|
クルディスタン
|
Kurds
|
|
クルド族
|
Kurku language
|
|
コールクー語
|
Kuroshio
|
|
黒潮
|
Kusazoshi
|
|
草双紙
|
Kushans
|
|
クシャン
|
Kutani porcelain
|
|
九谷焼
|
Kutani pottery
|
|
九谷焼
|
Kuwait
|
|
クウェート
|
Kwiri (African people)
|
|
バクウィリ族
|
Kyo porcelain
|
|
京焼
|
Kyo pottery
|
|
京焼
|
Kyogen
|
|
狂言
|
Kyogen masks
|
|
狂言面
|
Kyoka
|
|
狂歌
|
Kyrgyz
|
|
キルギス人
|
Kyrgyz
|
|
キルギス
|
Kyrgyz language
|
|
キルギス語
|
Kyrgyz literature
|
|
キルギス文学
|
Kyrgyzstan
|
|
キルギス共和国
|
LASIK
|
|
レーシック
|
LASIK (Eye surgery)
|
|
レーシック
|
LBS
|
|
位置情報サービス
|
LC
|
|
軽量コンクリート
|
LCA
|
|
ライフサイクルアセスメント
|
LCCN: nr92013104 Yamagata International Documentary Film Festival
|
|
山形国際ドキュメンタリー映画祭
|
LCCN: sh85003047
|
|
アカン語
|
LCCN: sh88007703
|
|
マンガライ語
|
LCD
|
|
液晶ディスプレイ
|
LD (learning disabilities)
|
|
学習障害
|
LED
|
|
発光ダイオード
|
LETS
|
|
地域通貨
|
LEV
|
|
環境対応車
|
LLP
|
|
有限責任組合
|
LNG
|
|
天然ガス
|
LPG
|
|
液化石油ガス
|
LPS
|
|
投資事業有限責任組合
|
LPガス
|
|
液化石油ガス
|
LPガス冷蔵車
|
LPガス レイゾウシャ
|
冷蔵車
|
LPガス機器
|
LPガスキキ
|
ガス器具
|
LSD (Drug)
|
|
LSD
|
LSD-25
|
|
LSD
|
LSI
|
|
大規模集積回路
|
LT
|
|
ロイコトリエン
|
LWR
|
|
軽水炉
|
Labels
|
|
ラベル
|
Labels
|
|
レーベリング
|
Labor
|
|
労働
|
Labor Discipline
|
|
懲戒
|
Labor banks
|
|
労働金庫
|
Labor contract
|
|
労働契約
|
Labor costs
|
|
労務費
|
Labor courts
|
|
労働裁判所
|
Labor disputes
|
|
労働争議
|
Labor economics
|
|
労働経済
|
Labor laws and legislation
|
|
労働法
|
Labor laws and legislation
|
|
労働基準法
|
Labor laws and legislation, International
|
|
国際労働法
|
Labor laws and legislation--Criminal provisions
|
|
労働刑法
|
Labor market
|
|
労働市場
|
Labor mobility
|
|
労働移動
|
Labor movement
|
|
労働運動
|
Labor policy
|
|
労働政策
|
Labor productivity
|
|
労働生産性
|
Labor service
|
|
労働奉仕
|
Labor supply
|
|
労働力
|
Labor supply--Statistics
|
|
労働統計
|
Labor unions
|
|
労働組合
|
Labor unions--Law and legislation
|
|
労働組合法
|
Labor--Study and teaching
|
|
労働問題研究
|
Laboratories
|
|
実験室
|
Laboratory animals
|
|
実験用動物
|
Labyrinth (Ear)
|
|
迷路 (耳)
|
Labyrinths
|
|
迷路
|
Lace and lace making
|
|
レース
|
Lace bugs
|
|
軍配虫科
|
Lacquer and lacquering
|
|
漆器
|
Lacquer and lacquering
|
|
漆工芸
|
Lacquer and lacquering
|
|
ラッカー
|
Lacrosse
|
|
ラクロス
|
Lactation
|
|
泌乳
|
Lactic acid
|
|
乳酸
|
Lactic acid bacteria
|
|
乳酸菌
|
Lactones
|
|
ラクトン
|
Lactose
|
|
乳糖
|
Ladybugs
|
|
テントウムシ
|
Lagenaria siceraria
|
|
ヒョウタン
|
Lagomorpha
|
|
兎
|
Lagoons
|
|
潟
|
Laguerre polynomials
|
|
ラゲールの多項式
|
Lahnda language
|
|
ラフンダー語
|
Lahu language
|
|
ラフ語
|
Lakes
|
|
湖沼
|
Lame's functions
|
|
ラーメ関数
|
Lamiaceae
|
|
シソ科
|
Laminar flow
|
|
層流
|
Laminated wood
|
|
集成材
|
Lamps
|
|
ランプ
|
Lampung language
|
|
ランプン語
|
Lanchester戦略
|
Lanchester センリャク
|
ランチェスター戦略
|
Land grants (Islamic law)
|
|
イクター
|
Land mines
|
|
地雷
|
Land reform
|
|
農地改革
|
Land tenure
|
|
土地所有
|
Land tenure
|
|
土地所有権
|
Land tenure--Law and legislation
|
|
土地法
|
Land titles--Registration and transfer
|
|
不動産登記
|
Land titles--Registration and transfer
|
|
土地登記
|
Land trusts
|
|
土地信託
|
Land use
|
|
土地利用
|
Land use--Planning
|
|
国土計画
|
Land value taxation
|
|
地租
|
Land value taxation
|
|
地価税
|
Land, Nationalization of
|
|
土地国有
|
Landforms
|
|
地形
|
Landowners
|
|
地主
|
Landscape architects
|
|
造園師
|
Landscape architecture
|
|
景観計画
|
Landscape architecture
|
|
造園
|
Landscape design
|
|
景観デザイン
|
Landscape drawing
|
|
風景画
|
Landscape ecology
|
|
景観生態学
|
Landscape painting
|
|
風景画
|
Landscape protection
|
|
景観保全
|
Landscapes
|
|
風景論
|
Landslide dams
|
|
河道閉塞
|
Landslides
|
|
地すべり
|
Landslides
|
|
山崩
|
Language acquisition
|
|
言語学習 (心理学)
|
Language and education
|
|
言語教育
|
Language and languages
|
|
言語
|
Language and languages--Computer-assisted instruction
|
|
コンピュータ支援言語学習
|
Language and languages--Etymology
|
|
語源
|
Language and languages--Foreign words and phrases
|
|
外来語
|
Language and languages--Orthography and spelling
|
|
表記法
|
Language and languages--Orthography and spelling
|
|
綴字
|
Language and languages--Philosophy
|
|
言語哲学
|
Language and languages--Rhythm
|
|
韻律
|
Language and languages--Study and teaching
|
|
外国語教育
|
Language and languages--Style
|
|
文体
|
Language disorders
|
|
言語障害
|
Language policy
|
|
言語政策
|
Language surveys
|
|
言語調査
|
Language, Universal
|
|
国際語
|
Languages, Artificial
|
|
人工語
|
Languages, Mixed
|
|
混合語
|
Languages, Secret
|
|
隠語
|
Lanternfishes
|
|
ハダカイワシ科
|
Lanterns
|
|
ちょうちん
|
Lanterns
|
|
灯籠
|
Lao language
|
|
ラオ語
|
Laos
|
|
ラオス
|
Laparoscopes
|
|
腹腔鏡
|
Laparoscopic surgery
|
|
腹腔鏡手術
|
Laparoscopy
|
|
腹腔鏡検査
|
Laplace transformation
|
|
ラプラス変換
|
Laplacian operator
|
|
ラプラシアン
|
Larches
|
|
カラマツ
|
Large type books
|
|
大活字本
|
Laryngoscopes
|
|
喉頭鏡
|
Larynx
|
|
喉頭
|
Larynx--Cancer
|
|
喉頭癌
|
Laser spectroscopy
|
|
レーザ分光学
|
Laser welding
|
|
レーザ溶接
|
Lasers
|
|
レーザ
|
Last words
|
|
辞世
|
Lateral line organs
|
|
側線器官
|
Lateral thinking
|
|
水平思考
|
Laterite
|
|
ラテライト
|
Latex
|
|
ラテックス
|
Lathes
|
|
旋盤
|
Lathes--Numerical control
|
|
NC旋盤
|
Latin America
|
|
ラテンアメリカ
|
Latin American fiction
|
|
ラテンアメリカ小説
|
Latin American literature
|
|
ラテンアメリカ文学
|
Latin drama
|
|
ラテン戯曲
|
Latin language
|
|
ラテン語
|
Latin language--Law Latin
|
|
ラテン語 (法律用)
|
Latin language--Medical Latin
|
|
ラテン語 (医学用)
|
Latin literature
|
|
ラテン文学
|
Latin poetry
|
|
ラテン詩
|
Latitude
|
|
緯度・経度
|
Lattice theory
|
|
束論
|
Latvia
|
|
ラトビア
|
Latvian language
|
|
レット語
|
Latvian literature
|
|
ラトビア文学
|
Latvians--United States
|
|
ラトビア人 (アメリカ合衆国在留)
|
Laughter
|
|
笑
|
Laundry
|
|
洗濯
|
Laundry industry
|
|
洗濯業
|
Lausitz culture
|
|
ラウジッツ文化
|
Lava
|
|
溶岩
|
Lavenders
|
|
ラベンダー
|
Law
|
|
法律
|
Law and art
|
|
法律と芸術
|
Law and ethics
|
|
法律と倫理
|
Law and literature
|
|
法律と文学
|
Law and socialism
|
|
法律と社会主義
|
Law firms
|
|
法律事務所
|
Law libraries
|
|
法律図書館
|
Law of the sea
|
|
海法
|
Law offices
|
|
法律事務所
|
Law schools
|
|
法科大学院
|
Law, Germanic
|
|
ゲルマン法
|
Law, Mongolian
|
|
蒙古法
|
Law, Primitive
|
|
原始法
|
Law--Codification
|
|
法典編纂
|
Law--History
|
|
法制史
|
Law--Interpretation and construction
|
|
法解釈学
|
Law--Language
|
|
法律用語
|
Law--Philosophy
|
|
法哲学
|
Law--Political aspects
|
|
法律と政治
|
Law--Psychological aspects
|
|
法心理学
|
Law--Sources
|
|
法源
|
Law--Terminology
|
|
法律用語
|
Lawn bowls
|
|
ローンボウルズ
|
Lawn mowers
|
|
芝刈機
|
Lawns
|
|
芝生
|
Lawyers
|
|
弁護士
|
Lawyers
|
|
法律家
|
Lawyers
|
|
法律学者
|
Lawyers
|
|
弁護士法
|
Laxatives
|
|
下剤
|
Layer structure (Solids)
|
|
層状構造
|
Layout (Printing)
|
|
レイアウト
|
Lead
|
|
鉛
|
Lead poisoning
|
|
鉛中毒
|
Lead tree
|
|
ギンゴウカン
|
Leadership
|
|
リーダーシップ
|
Leafhoppers
|
|
ヨコバイ科
|
Learned institutions and societies
|
|
学術団体
|
Learning ability
|
|
学力
|
Learning disabilities
|
|
学習障害
|
Learning, Psychology of
|
|
学習心理学
|
Lease and rental services
|
|
リース業
|
Leased territories
|
|
租借地
|
Leases
|
|
賃貸借
|
Least squares
|
|
最小自乗法
|
Leather
|
|
皮革
|
Leather
|
|
鞣皮
|
Leather, Artificial
|
|
合成皮革
|
Leatherwork
|
|
革細工
|
Leaves
|
|
葉
|
Lebanon
|
|
レバノン
|
Lebesgue integral
|
|
ルベーグ積分
|
Leeches
|
|
ヒル
|
Left- and right-handedness
|
|
左右優位
|
Leg
|
|
下肢
|
Legal advertising
|
|
公告
|
Legal aid
|
|
法律扶助
|
Legal assistance to juvenile delinquents
|
|
付添人
|
Legal deposit of books, etc
|
|
納本制度
|
Legal ethics
|
|
法曹倫理
|
Legal maxims
|
|
法諺
|
Legalism (Chinese philosophy)
|
|
法家
|
Legendre's functions
|
|
ルジャンドル関数
|
Legg-Calve-Perthes disease
|
|
ペルテス病
|
Legionnaires' disease
|
|
レジオネラ症
|
Legislation
|
|
立法
|
Legislative bodies
|
|
議会
|
Legislative bodies--Committees
|
|
議会--委員会
|
Legislative bodies--Dissolution
|
|
議会--解散
|
Legislative bodies--Privileges and immunities
|
|
議会--特権と免除
|
Legislative libraries
|
|
議会図書館
|
Legislative oversight
|
|
国政調査権
|
Legislative power
|
|
立法権
|
Legislators
|
|
議員
|
Legumes
|
|
マメ科
|
Leipzig, Battle of, Leipzig, Germany, 1813
|
|
ライプチヒの戦 (1813)
|
Leishmania
|
|
リーシュマニア
|
Leisure
|
|
余暇
|
Leisure industry
|
|
レジャー産業
|
Lemon
|
|
レモン
|
Lemuria
|
|
レムリア大陸
|
Lemurs
|
|
キツネザル
|
Lenin prizes
|
|
レーニン賞
|
Lenses
|
|
レンズ
|
Leopard
|
|
豹
|
Leopons
|
|
レオポン
|
Lepcha (South Asian people)
|
|
レプチャ族
|
Lepcha language
|
|
レプチャ語
|
Lepidoptera
|
|
鱗翅類
|
Leprosy
|
|
ハンセン病
|
Leprosy--Hospitals
|
|
ハンセン病療養所
|
Leptospirosis
|
|
レプトスピラ病
|
Lesch-Nyhan syndrome
|
|
レッシュ・ナイハン症候群
|
Lesotho
|
|
レソト
|
Lespedeza
|
|
ハギ
|
Letter writing
|
|
書簡文
|
Lettering
|
|
装飾文字
|
Letterpress printing
|
|
活版印刷
|
Letters
|
|
書簡集
|
Letters of credit
|
|
信用状
|
Letters to the editor
|
|
投書
|
Letting of contracts
|
|
入札
|
Lettuce
|
|
レタス
|
Leucite
|
|
白榴石
|
Leucocytes
|
|
白血球
|
Leucorrhea
|
|
白帯下
|
Leukemia
|
|
白血病
|
Leukotrienes
|
|
ロイコトリエン
|
Leveling
|
|
水準測量
|
Lexicology
|
|
語彙論
|
Lezgian language
|
|
レズギ語
|
Li
|
|
リチウム
|
Li
|
|
礼
|
Li (Hainan people)
|
|
黎族
|
Liabilities (Accounting)
|
|
負債
|
Liability (Law)
|
|
責任 (法律)
|
Liability for building accidents
|
|
建築紛争
|
Liability for fire damages
|
|
失火責任
|
Liability insurance
|
|
責任保険
|
Libel and slander
|
|
名誉毀損
|
Liberalism
|
|
自由主義
|
Liberation theology
|
|
解放の神学
|
Liberia
|
|
リベリア
|
Libertarianism
|
|
リバタリアニズム
|
Liberty
|
|
自由権
|
Liberty
|
|
自由
|
Liberty of conscience
|
|
良心の自由
|
Librarians
|
|
図書館員
|
Libraries
|
|
図書館
|
Libraries and people with disabilities
|
|
障害者サービス (図書館)
|
Libraries and society
|
|
図書館と社会
|
Libraries--Evaluation
|
|
図書館評価
|
Libraries--Special collections
|
|
特殊コレクション
|
Libraries--Special collections--Microforms
|
|
マイクロ資料 (図書館)
|
Library administration
|
|
図書館経営
|
Library architecture
|
|
図書館建築
|
Library buildings
|
|
図書館建築
|
Library catalogs
|
|
蔵書目録
|
Library circulation and loans
|
|
貸出 (図書館)
|
Library cooperation
|
|
図書館協力
|
Library education
|
|
図書館学教育
|
Library extension
|
|
エクステンションサービス (図書館)
|
Library fittings and supplies
|
|
図書館家具
|
Library fittings and supplies
|
|
図書館用品
|
Library legislation
|
|
図書館法
|
Library materials
|
|
図書館資料
|
Library orientation
|
|
図書館利用教育
|
Library schools
|
|
図書館学校
|
Library science
|
|
図書館学
|
Library science--Societies, etc
|
|
図書館協会
|
Library shelving
|
|
書架
|
Library statistics
|
|
図書館統計
|
Library storage centers
|
|
保存図書館
|
Library surveys
|
|
図書館調査
|
Libya
|
|
リビア
|
License agreements
|
|
ライセンス契約
|
Licenses
|
|
許・認可
|
Lichens
|
|
地衣類
|
Lie algebras
|
|
リー代数
|
Lie detectors and detection
|
|
嘘発見器
|
Lie groups
|
|
リー群
|
Liechtenstein
|
|
リヒテンシュタイン
|
Life
|
|
生命
|
Life (Biology)
|
|
生命
|
Life cycle costing
|
|
ライフサイクルコスティング
|
Life insurance
|
|
生命保険
|
Life insurance endowment policies
|
|
養老保険
|
Life sciences
|
|
生命科学
|
Life skills
|
|
処世法
|
Life span (Biology)
|
|
寿命 (生物)
|
Life--Origin
|
|
自然発生
|
Lifeboats
|
|
救命艇
|
Lifesaving
|
|
水難救護
|
Lifestyles
|
|
生活
|
Lift net fishing
|
|
敷網漁業
|
Lifting-jacks
|
|
ジャッキ
|
Ligaments
|
|
靱帯
|
Light
|
|
光
|
Light amplifiers
|
|
光増幅器
|
Light bulbs
|
|
電球
|
Light emitting diodes
|
|
発光ダイオード
|
Light filters
|
|
フィルター (光学)
|
Light metal alloys
|
|
軽合金
|
Light metals
|
|
軽金属
|
Light metals industry
|
|
軽金属工業
|
Light pollution
|
|
光害
|
Light sensitive paper
|
|
感光紙
|
Light water reactors
|
|
軽水炉
|
Light--Scattering
|
|
散乱 (光)
|
Lighthouses
|
|
灯台
|
Lighting
|
|
照明
|
Lightning
|
|
雷
|
Lightning rods
|
|
避雷器
|
Lightning-arresters
|
|
避雷器
|
Lightweight concrete
|
|
軽量コンクリート
|
Lignin
|
|
リグニン
|
Lignite
|
|
褐炭
|
Lignite
|
|
亜炭
|
Liliaceae
|
|
ユリ科
|
Lilies
|
|
百合
|
Lilies-of-the-valley
|
|
スズラン
|
Lime
|
|
石灰
|
Limestone
|
|
石灰岩
|
Limit theorems (Probability theory)
|
|
極限定理 (確率論)
|
Limited editions
|
|
限定版
|
Limited liability partnership
|
|
有限責任組合
|
Limited partnership
|
|
合資会社
|
Limnology
|
|
陸水学
|
Limonium
|
|
スターチス
|
Limulidae
|
|
カブトガニ
|
Linear operators
|
|
一次変換
|
Linear operators
|
|
線型作用素
|
Linear programming
|
|
線型計画
|
Linear topological spaces
|
|
線型位相空間
|
Lingala language
|
|
リンガラ語
|
Linguistic change
|
|
言語変化
|
Linguistic geography
|
|
言語地理学
|
Linguistics
|
|
言語学
|
Linguists
|
|
言語学者
|
Links and link-motion
|
|
リンク装置
|
Lion
|
|
ライオン
|
Lipase
|
|
リパーゼ
|
Lipids
|
|
脂質
|
Lipids--Metabolism
|
|
脂質代謝
|
Lipoproteins
|
|
リポ蛋白質
|
Lipotropic agents
|
|
抗脂肝物質
|
Lipreading
|
|
口話法
|
Liquefied petroleum gas
|
|
液化石油ガス
|
Liqueurs
|
|
リキュール
|
Liquid air
|
|
液体空気
|
Liquid assets
|
|
流動資産
|
Liquid chromatography
|
|
液体クロマトグラフィー
|
Liquid crystal displays
|
|
液晶ディスプレイ
|
Liquid crystals
|
|
液晶
|
Liquid fuels
|
|
液体燃料
|
Liquid helium
|
|
液体ヘリウム
|
Liquid honing
|
|
液体ホーニング
|
Liquid metals
|
|
液体金属
|
Liquidation
|
|
私的整理 (企業)
|
Liquidity (Economics)
|
|
流動性 (経済学)
|
Liquids
|
|
液体
|
Liquors
|
|
蒸留酒
|
Liriodendron tulipifera
|
|
ユリノキ
|
Lissajous' curves
|
|
リサージュ図形
|
Lisu (Southeast Asian people)
|
|
リス族
|
Lisu language
|
|
リス語
|
Literacy
|
|
非識字者
|
Literacy programs
|
|
識字運動
|
Literary forgeries and mystifications
|
|
偽書
|
Literary landmarks
|
|
文学碑
|
Literary museums
|
|
文学館
|
Literary prizes
|
|
文学賞
|
Literature
|
|
文学
|
Literature and morals
|
|
文学と道徳
|
Literature and science
|
|
文学と科学
|
Literature and society
|
|
文学と社会
|
Literature and technology
|
|
文学と技術
|
Literature--Adaptations
|
|
翻案
|
Literature--Black authors
|
|
黒人文学
|
Literature--Study and teaching
|
|
文学教育
|
Literature--Translations
|
|
翻訳文学
|
Lithium
|
|
リチウム
|
Lithium cells
|
|
リチウム電池
|
Lithography
|
|
リソグラフィー
|
Lithography
|
|
石版画
|
Lithuania
|
|
リトアニア
|
Lithuanian language
|
|
リトアニア語
|
Lithuanians--United States
|
|
リトアニア人 (アメリカ合衆国在留)
|
Litterateurs
|
|
文学者
|
Little Entente (1920-1939)
|
|
小協商 (1920-1939)
|
Littoral drift
|
|
漂砂
|
Littorinidae
|
|
タマキビガイ
|
Liver
|
|
肝臓
|
Liver function tests
|
|
肝機能検査
|
Liver--Cancer
|
|
肝臓癌
|
Liver--Cirrhosis
|
|
肝硬変
|
Liver--Diseases
|
|
肝臓病
|
Liver--Failure
|
|
肝不全
|
Liver--Transplantation
|
|
肝移植
|
Livestock
|
|
家畜
|
Livestock--Housing
|
|
畜舎
|
Livestock--Marketing
|
|
家畜市場
|
Living fossils
|
|
生きている化石
|
Living rooms
|
|
居間
|
Lizards
|
|
トカゲ亜目
|
Llamas
|
|
ラマ
|
Loaches
|
|
鰌
|
Load-line
|
|
満載喫水線
|
Loading and unloading
|
|
荷役
|
Loan loss reserves
|
|
貸倒れ引当金
|
Loans
|
|
消費貸借
|
Lobbying
|
|
ロビイング
|
Lobsters
|
|
ロブスター
|
Local anesthesia
|
|
局所麻酔
|
Local area networks (Computer networks)
|
|
LAN
|
Local elections
|
|
地方選挙
|
Local exchange trading systems
|
|
地域通貨
|
Local finance
|
|
地方財政
|
Local geography
|
|
地誌
|
Local government
|
|
地方自治
|
Local government--Law and legislation
|
|
地方自治法
|
Local history
|
|
地方史
|
Local officials and employees
|
|
地方公務員
|
Local taxation
|
|
地方税
|
Location-based services
|
|
位置情報サービス
|
Locks (Hydraulic engineering)
|
|
閘門
|
Locks and keys
|
|
錠前
|
Locomotive engineers
|
|
機関士
|
Locomotives
|
|
機関車
|
Loess
|
|
黄土
|
Log cabins
|
|
ログハウス
|
Logarithms
|
|
対数
|
Logbooks
|
|
航海日誌
|
Logging
|
|
伐木・造材
|
Logging
|
|
集材・運材
|
Logging railroads
|
|
森林鉄道
|
Logic
|
|
論理学
|
Logic circuits
|
|
論理回路
|
Logic, Symbolic and mathematical
|
|
記号論理学
|
Logic, Symbolic and mathematical
|
|
数学基礎論
|
Logical positivism
|
|
論理実証主義
|
Logos (Symbols)
|
|
ロゴタイプ
|
Lokayata
|
|
順世派
|
Lollards
|
|
ロラード派
|
Lombards
|
|
ランゴバルド族
|
London Naval Conference
|
|
ロンドン海軍軍縮会議 (1935)
|
London Naval Conference
|
|
ロンドン海軍軍縮会議 (1930)
|
Loneliness
|
|
孤独
|
Long-tailed tit
|
|
エナガ
|
Longan
|
|
リュウガン
|
Longevity
|
|
長寿法
|
Longitude
|
|
緯度・経度
|
Longlining (Fisheries)
|
|
延縄漁業
|
Looms
|
|
織機
|
Loons
|
|
アビ
|
Loose-leaf publications
|
|
加除式資料
|
Loquat
|
|
枇杷
|
Loran
|
|
ロラン
|
Loranthaceae
|
|
ヤドリギ科
|
Lord's Supper
|
|
聖餐
|
Lorentz groups
|
|
ローレンツ群
|
Loss of consciousness
|
|
意識障害
|
Lost earning damages
|
|
逸失利益
|
Lotteries
|
|
富籤
|
Loudspeakers
|
|
スピーカー
|
Louisiana Purchase
|
|
ルイジアナ買収 (1803)
|
Love
|
|
愛
|
Love
|
|
恋愛
|
Love stories
|
|
恋愛小説
|
Love--Religious aspects--Christianity
|
|
愛 (キリスト教)
|
Low German language
|
|
低地ドイツ語
|
Low temperatures
|
|
低温
|
Low temperatures
|
|
低温物理学
|
Low vision
|
|
弱視
|
Lu language
|
|
ルー語
|
Luba (African people)
|
|
ルバ族
|
Lubrication and lubricants
|
|
潤滑・潤滑剤
|
Luehdorfia japonica
|
|
ギフチョウ
|
Luffa aegyptiaca
|
|
ヘチマ
|
Luiseno language
|
|
ルイセニョ語
|
Lullabies
|
|
子守唄
|
Lumbar vertebrae
|
|
腰椎
|
Lumber
|
|
木材
|
Lumber trade
|
|
木材工業
|
Lumber--Drying
|
|
木材乾燥
|
Lumbering
|
|
製材
|
Lumbering--Machinery
|
|
製材機
|
Luminescence
|
|
ルミネセンス
|
Lunchboxes
|
|
弁当箱
|
Lungs
|
|
肺
|
Lungs--Cancer
|
|
肺癌
|
Lungs--Diseases, Obstructive
|
|
慢性閉塞性肺疾患
|
Lungs--Dust diseases
|
|
肺塵症
|
Lungs--Gangrene
|
|
肺壊疽
|
Lungs--Transplantation
|
|
肺移植
|
Luo language (Kenya and Tanzania)
|
|
ルオ語
|
Lupus erythematosus
|
|
エリテマトーデス
|
Lure fishing
|
|
ルアーフィッシング
|
Lushai (Asian people)
|
|
ルシャイ族
|
Lushai language
|
|
ルシャイ語
|
Lushun (China)--History--Siege, 1904-1905
|
|
旅順攻略 (1904-1905)
|
Lust
|
|
性欲
|
Lute
|
|
リュート
|
Lutheran Church
|
|
ルーテル教会
|
Lutjanidae
|
|
フエダイ科
|
Luxembourg
|
|
ルクセンブルク
|
Luxembourgish language
|
|
ルクセンブルク語
|
Luxury
|
|
奢侈
|
Lycium chinense
|
|
クコ
|
Lymph
|
|
リンパ
|
Lymphatics
|
|
リンパ管
|
Lymphatics--Massage
|
|
リンパマッサージ
|
Lymphedema
|
|
リンパ浮腫
|
Lymphocytes
|
|
リンパ球
|
Lymphocytic choriomeningitis virus
|
|
リンパ球性脈絡髄膜炎ウイルス
|
Lymphokines
|
|
リンホカイン
|
Lymphomas
|
|
リンパ腫
|
Lynching
|
|
私刑
|
Lyre
|
|
リラ (楽器)
|
Lyric poetry
|
|
抒情詩
|
Lyric writing (Popular music)
|
|
作詞法
|
Lysosomes
|
|
リソソーム
|
Lysozyme
|
|
リゾチーム
|
M&A
|
|
企業買収
|
MARC formats
|
|
MARC
|
MC (工作機械)
|
MC (コウサクキカイ)
|
マシニングセンタ
|
MCLS
|
|
川崎病
|
MDS
|
|
骨髄異形成症候群
|
ME (Middle English)
|
|
中世英語
|
MEMS
|
|
マイクロマシン
|
MENA
|
|
新興国
|
MFCA
|
|
マテリアルフローコスト会計
|
MHD
|
|
電磁流体力学
|
MIS
|
|
経営情報システム
|
MMA樹脂
|
MMAジュシ
|
メタクリル樹脂
|
MMPI
|
|
ミネソタ多面人格診断法
|
MMT
|
|
徒手筋力テスト
|
MOSFET
|
|
MOSトランジスタ
|
MOT
|
|
技術経営
|
MOX
|
|
MOX燃料
|
MO法
|
MOホウ
|
分子軌道法
|
MR (医薬品)
|
MR (イヤクヒン)
|
医薬情報担当者
|
MRA
|
|
MRA運動
|
MRSA感染症
|
MRSAカンセンショウ
|
ブドウ球菌症
|
MSA援助
|
MSAエンジョ
|
相互安全保障計画 (1951-)
|
MSW
|
|
医療ソーシャルワーク
|
Maasai (African people)
|
|
マサイ族
|
Maba language
|
|
マバ語
|
Macedonia
|
|
マケドニア
|
Macedonia (Republic)
|
|
マケドニア共和国
|
Macedonian language
|
|
マケドニア語
|
Macedonian literature
|
|
マケドニア文学
|
Macedonian poetry
|
|
マケドニア詩
|
Machine design
|
|
機械設計
|
Machine guns
|
|
機関銃
|
Machine knitting
|
|
機械編み
|
Machine shops
|
|
機械工場
|
Machine translating
|
|
機械翻訳
|
Machine-tool industry
|
|
工作機械工業
|
Machine-tools
|
|
工作機械
|
Machine-tools--Numerical control
|
|
NC工作機械
|
Machinery
|
|
機械
|
Machinery industry
|
|
機械工業
|
Machinery, Dynamics of
|
|
機械力学
|
Machinery, Kinematics of
|
|
機構学
|
Machinery--Erecting work
|
|
組立 (機械)
|
Machinery--Noise
|
|
騒音 (機械)
|
Machining
|
|
機械工作
|
Machinists
|
|
機械工
|
Mackerels
|
|
サバ
|
Macrame
|
|
マクラメ
|
Macrobiotic diet
|
|
マクロビオティック
|
Macroeconomics
|
|
マクロ経済学
|
Macromolecules
|
|
高分子化合物
|
Macrophages
|
|
マクロファージ
|
Macropodidae
|
|
カンガルー
|
Macroscelidea
|
|
ハネジネズミ
|
Madagascar
|
|
マダガスカル
|
Madurese language
|
|
マドゥラ語
|
Mafia
|
|
マフィア
|
Magatama
|
|
玉
|
Magazine illustration
|
|
イラストレーション
|
Magellanic Clouds
|
|
マゼラン雲
|
Magic
|
|
呪術
|
Magic squares
|
|
魔方陣
|
Magic tricks
|
|
奇術
|
Magicians
|
|
奇術師
|
Magmas
|
|
岩漿
|
Magmatism
|
|
火成作用
|
Magna Carta
|
|
マグナカルタ
|
Magnesium
|
|
マグネシウム
|
Magnesium alloys
|
|
マグネシウム合金
|
Magnesium oxide
|
|
マグネシア
|
Magnetic amplifiers
|
|
磁気増幅器
|
Magnetic circuits
|
|
磁気回路
|
Magnetic fields
|
|
磁場
|
Magnetic lenses
|
|
電子レンズ
|
Magnetic materials
|
|
磁性材料
|
Magnetic measurements
|
|
磁気測定・測定器
|
Magnetic recorders and recording
|
|
磁気記憶装置
|
Magnetic recorders and recording
|
|
磁気録音
|
Magnetic recorders and recording
|
|
テープレコーダ
|
Magnetic resonance
|
|
磁気共鳴
|
Magnetic resonance imaging
|
|
MRI
|
Magnetic storms
|
|
磁気嵐
|
Magnetic testing
|
|
磁粉探傷
|
Magnetism
|
|
磁性体
|
Magnetism
|
|
磁気
|
Magnetite
|
|
磁鉄鉱
|
Magnetochemistry
|
|
磁気化学
|
Magnetohydrodynamics
|
|
電磁流体力学
|
Magnetooptics
|
|
磁気光学
|
Magnetosphere
|
|
磁気圏
|
Magnetostriction
|
|
磁歪
|
Magnetrons
|
|
磁電管
|
Magnets
|
|
磁石
|
Magnoliaceae
|
|
モクレン科
|
Magpies
|
|
カササギ
|
Mah jong
|
|
麻雀
|
Mahakala (Buddhist deity)
|
|
大黒天
|
Mahdism
|
|
マフディズム
|
Maidu language
|
|
マイドゥ語
|
Maintainability (Engineering)
|
|
保全性 (工学)
|
Maitake
|
|
マイタケ
|
Maitreya (Buddhist deity)
|
|
弥勒
|
Majorities
|
|
多数決
|
Makasar language
|
|
マカッサル語
|
Makuzu pottery
|
|
真葛焼
|
Malagasy language
|
|
マラガシ語
|
Malaria
|
|
マラリア
|
Malathion
|
|
マラソン剤
|
Malawi
|
|
マラウイ
|
Malay Archipelago
|
|
マライ諸島
|
Malay language
|
|
マライ語
|
Malay literature
|
|
マライ文学
|
Malaya
|
|
マライ
|
Malayalam language
|
|
マラヤーラム語
|
Malayalam literature
|
|
マラヤーラム文学
|
Malays (Asian people)
|
|
マライ人
|
Malaysia
|
|
マレーシア連邦
|
Maldives
|
|
モルディブ
|
Mali
|
|
マリ
|
Mallophaga
|
|
ハジラミ
|
Malt
|
|
麦芽
|
Malta
|
|
マルタ
|
Malthusianism
|
|
マルサス主義
|
Malto language
|
|
マルト語
|
Mamelukes
|
|
マムルーク朝
|
Mammals
|
|
哺乳類
|
Mammary glands
|
|
乳腺
|
Mammoths
|
|
マンモス
|
Management
|
|
経営
|
Management audit
|
|
経営監査
|
Management buyouts
|
|
MBO
|
Management by objectives
|
|
目標管理
|
Management committees
|
|
経営協議会
|
Management games
|
|
ビジネスゲーム
|
Management information systems
|
|
経営情報システム
|
Management of technology
|
|
技術経営
|
Management rights
|
|
経営権
|
Management--Employee participation
|
|
経営参加
|
Management--Study and teaching
|
|
経営教育
|
Managerial accounting
|
|
管理会計
|
Manatees
|
|
マナティー
|
Manchester school of economics
|
|
マンチェスター学派 (経済学)
|
Manchu language
|
|
満州語
|
Manchuria (China)
|
|
中国 (東北部)
|
Manchuria (China)
|
|
満州
|
Manchus
|
|
満州民族
|
Mandaeans
|
|
マンダヤ教徒
|
Mandala (Buddhism)
|
|
曼荼羅
|
Mandates
|
|
委任統治
|
Mandingo (African people)
|
|
マンディンゴ人
|
Mandingo language
|
|
マンディンゴ語
|
Mandolin
|
|
マンドリン
|
Manganese
|
|
マンガン
|
Manganese steel
|
|
マンガン鋼
|
Mango
|
|
マンゴー
|
Mangrove forests
|
|
マングローブ
|
Mangrove plants
|
|
マングローブ
|
Mangyan (Philippine people)
|
|
マンギアン族
|
Manholes
|
|
マンホール
|
Mania
|
|
躁うつ病
|
Manic-depressive illness
|
|
躁うつ病
|
Manic-depressive illness in children
|
|
児童躁うつ病
|
Manichaeism
|
|
マニ教
|
Manicuring
|
|
美爪術
|
Manifolds (Mathematics)
|
|
多様体
|
Manila clam
|
|
アサリ
|
Manipuri language
|
|
メイテイ語
|
Mannerism (Art)
|
|
マニエリズモ
|
Manners and customs
|
|
風俗・習慣
|
Manobo languages
|
|
マノボ語
|
Manobos (Philippine people)
|
|
マノボ族
|
Manors
|
|
荘園
|
Manpower
|
|
労働力
|
Manpower policy
|
|
雇用政策
|
Mansi language
|
|
ボグル語
|
Mantodea
|
|
カマキリ
|
Manual muscle testing
|
|
徒手筋力テスト
|
Manufactures
|
|
マニファクチュア
|
Manufacturing cells
|
|
セル生産
|
Manufacturing industries--Accounting
|
|
工業会計
|
Manuscripts
|
|
写本
|
Manuscripts, Arabic
|
|
写本 (アラビア語)
|
Manuscripts, Aramaic
|
|
写本 (アラム語)
|
Manuscripts, Armenian
|
|
写本 (アルメニア語)
|
Manuscripts, Assamese
|
|
写本 (アッサム語)
|
Manuscripts, Bengali
|
|
写本 (ベンガル語)
|
Manuscripts, Chinese
|
|
写本 (中国語)
|
Manuscripts, Church Slavic
|
|
写本 (教会スラブ語)
|
Manuscripts, Dutch
|
|
写本 (オランダ語)
|
Manuscripts, English
|
|
写本 (英語)
|
Manuscripts, English (Old)
|
|
写本 (アングロサクソン語)
|
Manuscripts, Ethiopic
|
|
写本 (エチオピア語)
|
Manuscripts, French
|
|
写本 (フランス語)
|
Manuscripts, Georgian
|
|
写本 (グルジア語)
|
Manuscripts, Greek
|
|
写本 (ギリシア語)
|
Manuscripts, Hebrew
|
|
写本 (ヘブライ語)
|
Manuscripts, Indic
|
|
写本 (インド語)
|
Manuscripts, Indonesian
|
|
写本 (インドネシア語)
|
Manuscripts, Japanese
|
|
写本 (日本語)
|
Manuscripts, Javanese
|
|
写本 (ジャワ語)
|
Manuscripts, Latin
|
|
写本 (ラテン語)
|
Manuscripts, Malayan
|
|
写本 (マライ語)
|
Manuscripts, Manchu
|
|
写本 (満州語)
|
Manuscripts, Mongolian
|
|
写本 (モンゴル諸語)
|
Manuscripts, Nahuatl
|
|
写本 (ナワトル語)
|
Manuscripts, Pali
|
|
写本 (パーリ語)
|
Manuscripts, Persian
|
|
写本 (ペルシャ語)
|
Manuscripts, Portuguese
|
|
写本 (ポルトガル語)
|
Manuscripts, Pushto
|
|
写本 (アフガン語)
|
Manuscripts, Romanian
|
|
写本 (ルーマニア語)
|
Manuscripts, Russian
|
|
写本 (ロシア語)
|
Manuscripts, Samaritan
|
|
写本 (サマリア語)
|
Manuscripts, Sanskrit
|
|
写本 (梵語)
|
Manuscripts, Sinhalese
|
|
写本 (シンハラ語)
|
Manuscripts, Spanish
|
|
写本 (スペイン語)
|
Manuscripts, Syriac
|
|
写本 (シリア語)
|
Manuscripts, Tajik
|
|
写本 (タジク語)
|
Manuscripts, Thai
|
|
写本 (タイ語)
|
Manuscripts, Tibetan
|
|
写本 (チベット語)
|
Manuscripts, Turkish
|
|
写本 (トルコ語)
|
Manuscripts, Uighur
|
|
写本 (ウイグル語)
|
Manuscripts, Urdu
|
|
写本 (ウルドゥ語)
|
Many-body problem
|
|
多体問題
|
Manzai (Comedy)
|
|
漫才
|
Manzai (Dance)
|
|
万歳
|
Maori (New Zealand people)
|
|
マオリ族
|
Maori language
|
|
マオリ語
|
Mappings (Mathematics)
|
|
写像 (数学)
|
Maps
|
|
地図
|
Maranao language
|
|
マラノー語
|
Maratha (Indic people)
|
|
マラータ
|
Marathi language
|
|
マラーティー語
|
Marathi literature
|
|
マラーティー文学
|
Marathon running
|
|
マラソン競走
|
Marble
|
|
大理石
|
Marbling (Bookbinding)
|
|
マーブル染
|
Marco Polo Bridge Incident, China, 1937
|
|
蘆溝橋事件 (1937)
|
Margarine
|
|
マーガリン
|
Marginal utility
|
|
限界効用
|
Marginality, Social
|
|
マージナリティ
|
Marginality, Social
|
|
社会的排除
|
Mari El (Russia)
|
|
マリ自治共和国
|
Marijuana
|
|
マリファナ
|
Marimba
|
|
マリンバ
|
Marine accidents
|
|
海難
|
Marine algae
|
|
海藻
|
Marine animals
|
|
海洋動物
|
Marine biology
|
|
海洋生物学
|
Marine debris
|
|
海洋廃棄物
|
Marine diesel motors
|
|
ディーゼル機関 (舶用)
|
Marine ecology
|
|
海洋生物学
|
Marine engineering
|
|
海事工学
|
Marine engineers
|
|
機関士
|
Marine engines
|
|
舶用機関
|
Marine fishes
|
|
海水魚
|
Marine geophysics
|
|
海洋物理学
|
Marine insurance
|
|
海上保険
|
Marine mammals
|
|
海獣
|
Marine meteorology
|
|
海洋気象
|
Marine microbiology
|
|
海洋微生物
|
Marine mineral resources
|
|
海底資源
|
Marine nuclear reactor plants
|
|
舶用原子炉
|
Marine organisms
|
|
海洋生物
|
Marine parks and reserves
|
|
海中公園
|
Marine pipe fitting
|
|
配管工事 (船舶)
|
Marine pollution
|
|
海洋汚染
|
Marine resources
|
|
海洋資源
|
Marine resources development
|
|
海洋開発
|
Marital property
|
|
夫婦財産
|
Marital violence
|
|
ドメスティックバイオレンス
|
Maritime law
|
|
海商法
|
Mark, German
|
|
マルク
|
Marketing
|
|
マーケティング
|
Marketing channels
|
|
流通経路
|
Marketing research
|
|
マーケティングリサーチ
|
Markets
|
|
市場
|
Markov processes
|
|
マルコフ過程
|
Marmots
|
|
モルモット
|
Maronites
|
|
マロン派
|
Marquesan language
|
|
マルキーズ語
|
Marquetry
|
|
象嵌
|
Marriage
|
|
婚姻
|
Marriage (Canon law)
|
|
婚姻 (教会法)
|
Marriage law
|
|
婚姻法
|
Mars (Planet)
|
|
火星
|
Marshall Islands
|
|
マーシャル諸島
|
Marshallese language
|
|
マーシャル語
|
Marsilea quadrifolia
|
|
デンジソウ
|
Marsupials
|
|
有袋類
|
Martensite
|
|
マルテンサイト
|
Martes
|
|
テン
|
Martial arts
|
|
武術
|
Martial arts--Japan
|
|
武道
|
Martial law
|
|
戒厳令
|
Martingales (Mathematics)
|
|
マルチンゲール (数学)
|
Marxian economics
|
|
マルクス学派 (経済学)
|
Mary, Blessed Virgin, Saint
|
|
聖母マリア
|
Masers
|
|
メーザ
|
Mashiko pottery
|
|
益子焼
|
Masks
|
|
仮面
|
Masks (Sculpture)
|
|
デスマスク
|
Masonry
|
|
石積み工
|
Masonry
|
|
組積構造
|
Masques
|
|
仮面劇
|
Mass (Physics)
|
|
質量
|
Mass media
|
|
マスメディア
|
Mass media and education
|
|
マスコミュニケーションと教育
|
Mass society
|
|
大衆社会
|
Mass spectrometry
|
|
質量分析
|
Mass transfer
|
|
物質移動
|
Massage
|
|
マッサージ
|
Master of business administration degree
|
|
MBA
|
Mastication
|
|
咀嚼
|
Matches
|
|
マッチ
|
Mate (Tea)
|
|
マテ茶
|
Mate plant
|
|
マテ茶
|
Materia medica, Animal
|
|
薬用動物
|
Materialism
|
|
唯物論
|
Materials
|
|
工業材料
|
Materials management
|
|
資材管理
|
Materials science
|
|
材料科学
|
Materials--Effect of radiation on
|
|
物質と放射線
|
Materials--Standards
|
|
標準物質
|
Materials--Testing
|
|
材料試験
|
Maternal and infant welfare
|
|
母子福祉
|
Maternity insurance
|
|
分娩費
|
Maternity nursing
|
|
周産期看護
|
Mathematical analysis
|
|
解析学
|
Mathematical geography
|
|
計量地理
|
Mathematical linguistics
|
|
計量言語学
|
Mathematical models
|
|
数学的モデル
|
Mathematical notation
|
|
記号 (数学)
|
Mathematical optimization
|
|
最適化
|
Mathematical physics
|
|
物理数学
|
Mathematical physics
|
|
数理物理学
|
Mathematical recreations
|
|
数学遊戯
|
Mathematical sociology
|
|
数理社会学
|
Mathematical statistics
|
|
数理統計学
|
Mathematicians
|
|
数学者
|
Mathematics
|
|
数学
|
Mathematics, Japanese
|
|
和算
|
Mathematics--Data processing
|
|
数式処理
|
Mathematics--Philosophy
|
|
数理哲学
|
Mathematics--Research
|
|
数学研究
|
Mathematics--Study and teaching
|
|
数学教育
|
Mathematics--Study and teaching
|
|
数学科
|
Mathieu functions
|
|
マシュー関数
|
Matriarchy
|
|
母系制
|
Matrices
|
|
行列・行列式
|
Matrix mechanics
|
|
行列力学
|
Matter
|
|
物質
|
Maturation (Psychology)
|
|
成熟 (心理学)
|
Mauritania
|
|
モーリタニア
|
Mauritius
|
|
モーリシャス
|
Mausoleums
|
|
陵墓
|
Maxillary sinus--Cancer
|
|
上顎癌
|
Maxima and minima
|
|
最大・最小
|
Maxims
|
|
格言
|
May Day (Labor holiday)
|
|
メーデー
|
Maya language
|
|
マヤ語
|
Maya literature
|
|
マヤ文学
|
Maya mythology
|
|
マヤ神話
|
Mayailurus iriomotensis
|
|
イリオモテヤマネコ
|
Mayas
|
|
マヤ族
|
Mayflies
|
|
カゲロウ目
|
Mayors
|
|
市長
|
Mazu (Chinese deity)
|
|
媽祖信仰
|
Meadows
|
|
草地
|
Mealybugs
|
|
コナカイガラムシ
|
Measles
|
|
はしか
|
Measure theory
|
|
測度論
|
Measurement
|
|
測定・測定器
|
Meat
|
|
肉・肉製品
|
Mechanical dolls
|
|
からくり人形
|
Mechanical drawing
|
|
機械製図
|
Mechanical engineering
|
|
機械工学
|
Mechanical wear
|
|
摩耗
|
Mechanically-operated doors
|
|
自動ドア
|
Mechanics
|
|
力学
|
Mechanics, Analytic
|
|
解析力学
|
Mechanics, Applied
|
|
応用力学
|
Mechanism (Philosophy)
|
|
機械論
|
Mechatronics
|
|
メカトロニクス
|
Meconopsis
|
|
メコノプシス
|
Mecoptera
|
|
シリアゲムシ目
|
Medals
|
|
メダル
|
Median strips
|
|
防護柵
|
Medical anthropology
|
|
医療人類学
|
Medical care
|
|
医療
|
Medical care, Cost of
|
|
医療費
|
Medical centers
|
|
病院
|
Medical corporations
|
|
医療法人
|
Medical economics
|
|
医療経済学
|
Medical education
|
|
医学教育
|
Medical electronics
|
|
医用電子工学
|
Medical electronics--Equipment and supplies
|
|
医用電子機器
|
Medical errors
|
|
医療事故
|
Medical ethics
|
|
医療倫理
|
Medical geography
|
|
疾病地理
|
Medical history taking
|
|
問診
|
Medical instruments and apparatus
|
|
医療器械
|
Medical jurisprudence
|
|
法医学
|
Medical laboratories--Quality control
|
|
GLP (医薬品)
|
Medical laws and legislation
|
|
医師法
|
Medical laws and legislation
|
|
医事法
|
Medical libraries
|
|
医学図書館
|
Medical microscopy
|
|
顕微鏡検査
|
Medical offices
|
|
診療所
|
Medical personnel
|
|
医療従事者
|
Medical personnel--Malpractice
|
|
医療事故
|
Medical photography
|
|
医学写真
|
Medical records
|
|
カルテ
|
Medical research personnel
|
|
医学者
|
Medical sciences
|
|
医学
|
Medical secretaries
|
|
医療秘書
|
Medical social work
|
|
医療ソーシャルワーク
|
Medical statistics
|
|
医療統計
|
Medical statistics
|
|
医学統計
|
Medical supplies
|
|
衛生材料
|
Medical technologists
|
|
臨床検査技師
|
Medical tourism
|
|
メディカルツーリズム
|
Medical tourism
|
|
ヘルスツーリズム
|
Medical wastes
|
|
医療廃棄物
|
Medicinal plants
|
|
薬用植物
|
Medicine
|
|
医学
|
Medicine and art
|
|
芸術と医学
|
Medicine and psychology
|
|
医学的心理学
|
Medicine, Ayurvedic
|
|
アーユルヴェーダ
|
Medicine, Chinese
|
|
漢方医学
|
Medicine, Experimental
|
|
実験医学
|
Medicine, Industrial
|
|
産業医学
|
Medicine, Military
|
|
軍医学
|
Medicine, Oriental
|
|
漢方医学
|
Medicine, Preventive
|
|
予防医学
|
Medicine, Psychosomatic
|
|
精神身体医学
|
Medicine--Formulae, receipts, prescriptions
|
|
処方
|
Medicine--Philosophy
|
|
医学哲学
|
Medicine--Religious aspects
|
|
宗教と医学
|
Medicine--Research
|
|
医学研究
|
Meditation
|
|
瞑想
|
Meditation--Zen Buddhism
|
|
坐禅
|
Mediterranean Region
|
|
地中海諸国
|
Mediterranean Sea
|
|
地中海
|
Mediterranean climate
|
|
地中海気候
|
Meerkat
|
|
ミーアキャット
|
Meeting of the Conference of the Parties to the Convention on Biological Diversity
|
|
生物多様性条約締約国会議
|
Megakaryocytes
|
|
巨核球
|
Megalithic monuments
|
|
巨石記念物
|
Megapodiidae
|
|
ツカツクリ
|
Melaena
|
|
下血
|
Melamphaidae
|
|
カブトウオ類
|
Melanau (Malaysian people)
|
|
メラナウ族
|
Melanesia
|
|
メラネシア
|
Melanins
|
|
メラニン
|
Melatonin
|
|
メラトニン
|
Melody
|
|
旋律
|
Meloidae
|
|
ツチハンミョウ
|
Melon fly
|
|
ウリミバエ
|
Melons
|
|
メロン
|
Membranes (Biology)
|
|
生体膜
|
Membranes (Technology)
|
|
膜 (工学)
|
Memory
|
|
記憶
|
Memory disorders
|
|
記憶障害
|
Men
|
|
男性
|
Men's studies
|
|
男性学
|
Mendel's law
|
|
メンデルの法則
|
Meniere's disease
|
|
メニエール症候群
|
Meningitis
|
|
髄膜炎
|
Menispermaceae
|
|
ツヅラフジ科
|
Mennonites
|
|
メノ派
|
Mensheviks
|
|
メンシェヴィキ
|
Menstruation
|
|
月経
|
Mental arithmetic
|
|
暗算
|
Mental health
|
|
精神衛生
|
Mental health laws
|
|
精神衛生法
|
Mental retardation
|
|
知的障害
|
Mental suggestion
|
|
暗示
|
Mentally ill
|
|
精神病者
|
Mentally ill children
|
|
情緒障害児
|
Menus
|
|
献立
|
Mercantile system
|
|
重商主義
|
Merchandising
|
|
マーチャンダイジング
|
Merchant mariners--Legal status, laws, etc
|
|
船員法
|
Merchant ships
|
|
商船
|
Merchants
|
|
商人
|
Mercury
|
|
水銀
|
Mercury (Planet)
|
|
水星
|
Mercury--Toxicology
|
|
水銀中毒
|
Mercury-arc rectifiers
|
|
水銀整流器
|
Merit pay
|
|
成果主義賃金
|
Mermaids
|
|
人魚
|
Mermen
|
|
人魚
|
Meroe (Extinct city)
|
|
メロエ
|
Merovingians
|
|
メロヴィング朝
|
Mesmerism
|
|
メスメリズム
|
Mesmerism
|
|
催眠術
|
Mesons
|
|
中間子
|
Mesons--Scattering
|
|
散乱 (中間子)
|
Mesoscopic phenomena (Physics)
|
|
メゾスコピック系
|
Mesosphere
|
|
中間圏
|
Mesothelioma
|
|
中皮腫
|
Messiah
|
|
メシア
|
Metabolic syndrome
|
|
メタボリックシンドローム
|
Metabolism
|
|
物質代謝
|
Metabolism--Disorders
|
|
物質代謝異常
|
Metadata
|
|
メタデータ
|
Metal casting industry
|
|
鋳造業
|
Metal castings
|
|
鋳物
|
Metal cleaning
|
|
金属表面清浄
|
Metal foils
|
|
金属箔
|
Metal halides
|
|
金属ハロゲン化物
|
Metal ions
|
|
金属イオン
|
Metal oxide semiconductor field-effect transistors
|
|
MOSトランジスタ
|
Metal powders
|
|
金属粉末
|
Metal products
|
|
金属製品
|
Metal spraying
|
|
溶射
|
Metal stamping
|
|
プレス加工
|
Metal trade
|
|
金属工業
|
Metal-cutting
|
|
金属截断
|
Metal-work
|
|
金属加工
|
Metal-working lubricants
|
|
切削油剤
|
Metallic composites
|
|
金属複合材料
|
Metallic films
|
|
金属薄膜
|
Metallic oxides
|
|
金属酸化物
|
Metallography
|
|
金属組織学
|
Metalloproteins
|
|
金属蛋白質
|
Metallurgical furnaces
|
|
冶金炉
|
Metallurgy
|
|
金属工学
|
Metallurgy
|
|
冶金
|
Metals
|
|
金属
|
Metals--Cold working
|
|
冷間加工
|
Metals--Ductility
|
|
延性 (金属)
|
Metals--Effect of high temperatures on
|
|
金属と温度
|
Metals--Effect of low temperatures on
|
|
金属と温度
|
Metals--Effect of radiation on
|
|
金属と放射線
|
Metals--Fatigue
|
|
金属疲労
|
Metals--Finishing
|
|
金属表面処理
|
Metals--Heat treatment
|
|
熱処理
|
Metals--Hot working
|
|
熱間加工
|
Metals--Painting
|
|
金属塗装
|
Metals--Surfaces
|
|
金属表面
|
Metamaterials
|
|
メタマテリアル
|
Metamathematics
|
|
超数学
|
Metamorphic rocks
|
|
変成岩
|
Metamorphism (Geology)
|
|
変成作用
|
Metamorphosis
|
|
変態 (生物)
|
Metaphor
|
|
比喩
|
Metaphysics
|
|
形而上学
|
Metasomatism (Mineralogy)
|
|
交代作用
|
Metastasis
|
|
転移 (癌細胞)
|
Metazoa
|
|
後生動物
|
Meteorite craters
|
|
隕石孔
|
Meteorites
|
|
隕石
|
Meteorological instruments
|
|
気象観測機器
|
Meteorological optics
|
|
気象光学
|
Meteorological satellites
|
|
気象衛星
|
Meteorological stations
|
|
気象観測所
|
Meteorology
|
|
気象学
|
Meteorology in aeronautics
|
|
航空気象
|
Meteorology, Agricultural
|
|
農業気象
|
Meteorology--Charts, diagrams, etc
|
|
天気図
|
Meteorology--Observations
|
|
気象観測
|
Meteorology--Statistical methods
|
|
気象統計
|
Meteors
|
|
流星
|
Methane
|
|
メタン
|
Methanol
|
|
メチルアルコール
|
Methodism
|
|
メソジスト派
|
Methodist Church
|
|
メソジスト派
|
Methodists
|
|
メソジスト派
|
Methodology
|
|
方法論
|
Methyl ether
|
|
ジメチルエーテル
|
Methyl methacrylate
|
|
メタクリル樹脂
|
Methylation
|
|
メチル化
|
Metric spaces
|
|
距離空間
|
Metric system
|
|
メートル法
|
Metropolitan areas
|
|
都市圏
|
Mevalonic acid
|
|
メバロン酸
|
Mexican War, 1846-1848
|
|
米墨戦争 (1846-1848)
|
Mexican drama
|
|
メキシコ戯曲
|
Mexican literature
|
|
メキシコ文学
|
Mexican poetry
|
|
メキシコ詩
|
Mexico
|
|
メキシコ
|
Mexico--History--Revolution, 1910-1920
|
|
メキシコ革命 (1910-1917)
|
Mg
|
|
マグネシウム
|
MgO
|
|
マグネシア
|
Mica
|
|
雲母
|
Mice
|
|
ネズミ
|
Micelles
|
|
ミセル
|
Microbial biotechnology
|
|
微生物工学
|
Microbiological assay
|
|
微生物定量法
|
Microbiology
|
|
微生物学
|
Microblogs
|
|
マイクロブログ
|
Microbodies
|
|
ミクロボディー
|
Microcephaly
|
|
小頭症
|
Microchemistry
|
|
微量分析
|
Microcirculation
|
|
微小循環
|
Microclimatology
|
|
微気候学
|
Microeconomics
|
|
ミクロ経済学
|
Microelectromechanical systems
|
|
マイクロマシン
|
Microelectronics
|
|
マイクロエレクトロニクス
|
Microencapsulation
|
|
マイクロカプセル
|
Microfinance
|
|
マイクロファイナンス
|
Micrographics
|
|
マイクロ写真
|
Microincineration
|
|
顕微灰化法
|
Micrometeorology
|
|
微気象学
|
Micrometers (Instruments)
|
|
マイクロメータ
|
Micronesia
|
|
ミクロネシア
|
Micronesia (Federated States)
|
|
ミクロネシア連邦
|
Microorganism industry
|
|
微生物工業
|
Microorganisms
|
|
微生物
|
Micropaleontology
|
|
微古生物学
|
Microphone
|
|
マイクロフォン
|
Microphotography
|
|
マイクロ写真
|
Micropublishing
|
|
マイクロ出版
|
Microreactors
|
|
マイクロリアクター
|
Microscopes
|
|
顕微鏡
|
Microseisms
|
|
脈動
|
Microseisms
|
|
常時微動
|
Microsomes
|
|
ミクロソーム
|
Microsurgery
|
|
マイクロサージャリー
|
Microtechnique
|
|
ミクロテクニック
|
Microwave circuits
|
|
マイクロ波回路
|
Microwave communication systems
|
|
マイクロ波通信
|
Microwave integrated circuits
|
|
マイクロ波集積回路
|
Microwave measurements
|
|
マイクロ波測定
|
Microwave ovens
|
|
電子レンジ
|
Microwave spectroscopy
|
|
マイクロ波分光学
|
Microwave tubes
|
|
マイクロ波管
|
Microwaves
|
|
マイクロ波
|
Middle Ages--History
|
|
世界史--中世
|
Middle East
|
|
中近東
|
Middle East specialists
|
|
東洋学者
|
Middle West
|
|
アメリカ合衆国 (中西部)
|
Middle age
|
|
中年期
|
Middle aged persons
|
|
中高年齢者
|
Middle class
|
|
中間階級
|
Middle managers
|
|
管理者
|
Midrash
|
|
ミドラシュ
|
Midwifery
|
|
助産学
|
Midwives
|
|
助産師
|
Migmatite
|
|
ミグマタイト
|
Migraine
|
|
片頭痛
|
Migrant labor
|
|
出稼
|
Migration, Internal
|
|
人口移動
|
Migrations of nations
|
|
民族移動
|
Mikatagahara, Battle of, Japan, 1572
|
|
三方ケ原の戦 (1572)
|
Mikoshi
|
|
御輿
|
Militarism
|
|
軍国主義
|
Military administration
|
|
軍事行政
|
Military art and science
|
|
軍事学
|
Military assistance
|
|
軍事援助
|
Military attaches
|
|
大使館付武官
|
Military bases
|
|
軍事基地
|
Military chaplains
|
|
従軍牧師
|
Military currency
|
|
軍票
|
Military education
|
|
軍事教育
|
Military engineering
|
|
軍事工学
|
Military geography
|
|
軍事地理
|
Military hygiene
|
|
軍隊衛生
|
Military law
|
|
軍法
|
Military life
|
|
軍隊生活
|
Military occupation
|
|
占領
|
Military offenses
|
|
軍事犯
|
Military pensions
|
|
軍人恩給
|
Military police
|
|
憲兵
|
Military policy
|
|
国防政策
|
Military readiness
|
|
国防
|
Military readiness--Economic aspects
|
|
国防経済
|
Military robots
|
|
軍事用ロボット
|
Military uniforms
|
|
軍服
|
Military weapons
|
|
兵器
|
Military-industrial complex
|
|
産業と軍事
|
Militia
|
|
民兵制
|
Milk
|
|
牛乳
|
Milk
|
|
乳汁
|
Milking
|
|
搾乳
|
Millennialism
|
|
千年王国
|
Millimeter waves
|
|
ミリ波
|
Milling-machines
|
|
フライス盤
|
Millipedes
|
|
ヤスデ
|
Millstones
|
|
臼
|
Mimamsa
|
|
ミーマーンサー学派
|
Mime
|
|
パントマイム
|
Mimeograph
|
|
謄写印刷
|
Mimicry (Biology)
|
|
擬態 (生物)
|
Minahasa (Indonesian people)
|
|
ミナハサ族
|
Minangkabau (Indonesian people)
|
|
ミナンカバウ族
|
Minangkabau language
|
|
ミナンカバウ語
|
Mind and body
|
|
心身関係
|
Mine accidents
|
|
鉱山災害
|
Mine drainage
|
|
鉱山排水
|
Mine explosions
|
|
ガス事故 (鉱山災害)
|
Mine railroads
|
|
鉱山鉄道
|
Mine safety
|
|
鉱山保安
|
Mine sanitation
|
|
鉱山衛生
|
Mine surveying
|
|
鉱山測量
|
Mine valuation
|
|
鉱山評価
|
Mine ventilation
|
|
鉱山通風
|
Mineral industries
|
|
鉱業
|
Mineral metabolism
|
|
電解質代謝
|
Mineral oils
|
|
鉱油
|
Mineral rights
|
|
鉱業権
|
Mineral waters
|
|
鉱水
|
Mineral wool
|
|
ロックウール
|
Mineralogical chemistry
|
|
鉱物化学
|
Mineralogy
|
|
鉱物学
|
Minerals
|
|
鉱物
|
Minerals in nutrition
|
|
ミネラル (栄養)
|
Miners
|
|
鉱山労働
|
Mines and mineral resources
|
|
鉱物資源
|
Mines and mineral resources
|
|
鉱山
|
Mines and mineral resources
|
|
鉱産物
|
Ming qi
|
|
明器
|
Miniature books
|
|
豆本
|
Miniature painting
|
|
ミニアチュール (絵画)
|
Minimal art
|
|
ミニマルアート
|
Minimal surfaces
|
|
極小曲面
|
Minimum wage
|
|
最低賃金
|
Mining engineering
|
|
鉱山工学
|
Mining engineering
|
|
採掘
|
Mining law
|
|
鉱業法
|
Mining machinery
|
|
鉱山機械・器具
|
Ministerial responsibility
|
|
副署
|
Minnesota Multiphasic Personality Inventory
|
|
ミネソタ多面人格診断法
|
Mino pottery
|
|
美濃焼
|
Minorities
|
|
少数者集団
|
Minorities
|
|
少数民族
|
Minors
|
|
未成年者
|
Mints (Plants)
|
|
薄荷
|
Mir
|
|
ミール
|
Miracles
|
|
奇跡
|
Mirages
|
|
蜃気楼
|
Mirrors
|
|
鏡
|
Miscarriage
|
|
流産
|
Mishmi language
|
|
ミシュミ語
|
Miso
|
|
味噌
|
Missionaries
|
|
宣教師
|
Missions
|
|
布教
|
Mistake (Law)
|
|
錯誤
|
Mistresses
|
|
妾
|
Mites
|
|
ダニ
|
Mithraism
|
|
ミトラ教
|
Mitochondria
|
|
ミトコンドリア
|
Mitogaku
|
|
水戸学
|
Mitosis
|
|
有糸分裂
|
Mitsumata
|
|
ミツマタ
|
Miwok languages
|
|
ミオク語
|
Mixed martial arts
|
|
総合格闘技
|
Mixed oxide fuels (Nuclear engineering)
|
|
MOX燃料
|
Mixing
|
|
混合・混合機
|
Mixing machinery
|
|
混合・混合機
|
Mixing machinery
|
|
攪拌機
|
Mixtures
|
|
混合物
|
Miyaza
|
|
宮座
|
Mizuhiki
|
|
水引
|
Mn
|
|
マンガン
|
Mnemonics
|
|
記憶術
|
Mo
|
|
モリブデン
|
Moas
|
|
モア
|
Mobile communication systems
|
|
移動通信
|
Mobile computing
|
|
モバイルコンピューティング
|
Mobile homes
|
|
モービルホーム
|
Mobiles (Sculpture)
|
|
モビール
|
Modality (Linguistics)
|
|
法 (言語学)
|
Modality (Logic)
|
|
様相 (論理学)
|
Model theory
|
|
モデルの理論
|
Modeling
|
|
粘土細工
|
Modeling
|
|
塑造
|
Models (Patents)
|
|
実用新案
|
Models (Persons)
|
|
モデル業
|
Models and modelmaking
|
|
模型
|
Modern dance
|
|
モダンダンス
|
Modernism (Aesthetics)
|
|
モダニズム
|
Modernism (Art)
|
|
モダニズム
|
Modernism (Christian theology)
|
|
近代主義神学
|
Modular functions
|
|
母数関数
|
Modulation (Electronics)
|
|
変調・変調器
|
Modulators (Electronics)
|
|
変調・変調器
|
Modules (Algebra)
|
|
加群
|
Mogul Empire
|
|
インド--歴史--ムガル朝 (1526-1857)
|
Mohole project
|
|
モホール計画
|
Moi (Southeast-Asiatic people)
|
|
モイ族
|
Moism
|
|
墨家
|
Moisture meters
|
|
水分計
|
Mokilese language
|
|
モキル語
|
Moksa
|
|
解脱
|
Molas
|
|
モラ
|
Molasses
|
|
糖蜜
|
Moldavia
|
|
モルダヴィア
|
Molding (Founding)
|
|
鋳型
|
Molding (Founding)
|
|
金型
|
Moldova
|
|
モルドバ
|
Molds (Fungi)
|
|
カビ
|
Molecular Evolution
|
|
分子進化
|
Molecular acoustics
|
|
分子音響学
|
Molecular beams
|
|
分子線
|
Molecular biology
|
|
分子生物学
|
Molecular dynamics
|
|
分子動力学
|
Molecular genetics
|
|
分子遺伝学
|
Molecular orbitals
|
|
分子軌道法
|
Molecular spectra
|
|
分子分光学
|
Molecular spectroscopy
|
|
分子分光学
|
Molecular structure
|
|
分子構造
|
Molecular weights
|
|
分子量
|
Molecules
|
|
分子
|
Moles (Animals)
|
|
モグラ
|
Mollusks
|
|
軟体動物
|
Molybdenum
|
|
モリブデン
|
Mon language
|
|
モン語
|
Mon-Khmer languages
|
|
モン・クメール語
|
Monaco
|
|
モナコ
|
Monarch butterfly
|
|
オオカバマダラ
|
Monarchy
|
|
君主政治
|
Monasteries
|
|
修道院
|
Monasticism and religious orders
|
|
修道会
|
Monetary policy
|
|
金融政策
|
Monetary unions
|
|
貨幣同盟
|
Money
|
|
貨幣
|
Money laundering
|
|
マネーロンダリング
|
Money market
|
|
貨幣市場
|
Money market
|
|
金融市場
|
Moneylenders
|
|
貸金業
|
Mongolia
|
|
モンゴル
|
Mongolian languages
|
|
モンゴル諸語
|
Mongolian poetry
|
|
蒙古詩
|
Mongols
|
|
蒙古民族
|
Monitor lizards
|
|
オオトカゲ
|
Monocotyledons
|
|
単子葉植物
|
Monocytes
|
|
単球
|
Monoglycerides
|
|
モノグリセリド
|
Monograms
|
|
モノグラム
|
Monomotapa Empire
|
|
モノモタパ朝
|
Mononucleosis
|
|
伝染性単核症
|
Monopolies
|
|
独占
|
Monorail railroads
|
|
モノレール
|
Monosaccharides
|
|
単糖類
|
Monosodium glutamate
|
|
グルタミン酸ソーダ
|
Monotremes
|
|
単孔目
|
Monroe doctrine
|
|
モンロー主義
|
Monsoons
|
|
季節風
|
Monsters
|
|
怪物
|
Monte Carlo method
|
|
モンテカルロ法
|
Montenegro
|
|
モンテネグロ
|
Montessori method of education
|
|
モンテッソーリ教育法
|
Montessori教育法
|
Montessori キョウイクホウ
|
モンテッソーリ教育法
|
Monuments
|
|
記念碑
|
Moon
|
|
月
|
Moonstones
|
|
ムーンストーン
|
Moore language
|
|
モッシー語
|
Moors (Wetlands)
|
|
湿原
|
Moral education
|
|
道徳教育
|
Moral re-armament
|
|
MRA運動
|
Moravia (Czech Republic)
|
|
モラビア地方
|
Mordvin language
|
|
モルドビン語
|
Morita psychotherapy
|
|
森田療法
|
Mormon Church
|
|
モルモン教
|
Morning sickness
|
|
悪阻
|
Moroccan Crisis, 1904-1906
|
|
モロッコ問題
|
Morocco
|
|
モロッコ
|
Morocco (Spanish zone)
|
|
スペイン領モロッコ
|
Morphidae
|
|
モルフォチョウ
|
Morphine
|
|
モルヒネ
|
Morphine abuse
|
|
モルヒネ中毒
|
Morphogenesis
|
|
形態形成
|
Morphology
|
|
形態学
|
Morphology (Animals)
|
|
動物形態学
|
Mortality
|
|
死亡率
|
Mortality--Tables
|
|
生命表
|
Mortar
|
|
モルタル
|
Mortars
|
|
臼
|
Mortgage banks
|
|
抵当銀行
|
Mortgage bonds
|
|
抵当証券
|
Mortgage loans, Reverse
|
|
リバースモーゲージ
|
Mortgage-backed securities
|
|
不動産証券化
|
Mosaicism
|
|
キメラ (生物)
|
Mosaics
|
|
モザイク
|
Moscow Conference (1943)
|
|
モスクワ会談 (1943)
|
Moshavim
|
|
モシャブ
|
Mosques
|
|
モスク
|
Mosquitoes
|
|
蚊
|
Mossbauer effect
|
|
メスバウア効果
|
Mossbauer spectroscopy
|
|
メスバウア分光学
|
Mosses
|
|
蘚類
|
Mossi (African people)
|
|
モッシー族
|
Motazilites
|
|
ムータジラ派
|
Mother and child
|
|
母子関係
|
Mother goddesses
|
|
母神
|
Motherless families
|
|
父子家庭
|
Mothers
|
|
母
|
Mothers-in-law and daughters-in-law
|
|
嫁と姑
|
Moths
|
|
蛾
|
Motion picture actors and actresses
|
|
映画俳優
|
Motion picture film collections
|
|
フィルムアーカイブ
|
Motion picture industry
|
|
映画産業
|
Motion picture locations
|
|
ロケ地
|
Motion picture music
|
|
映画音楽
|
Motion picture producers and directors
|
|
映画監督
|
Motion picture projectors
|
|
映写機
|
Motion picture studios
|
|
撮影所
|
Motion picture theaters
|
|
映画館
|
Motion pictures
|
|
映画
|
Motion pictures in education
|
|
映画教育
|
Motion sickness
|
|
加速度病
|
Motivation (Psychology)
|
|
動機づけ
|
Motivation in education
|
|
学習意欲
|
Motivation research (Marketing)
|
|
動機調査
|
Motocross
|
|
モトクロス
|
Motor ability
|
|
運動能力
|
Motor ability--Testing
|
|
運動能力検査
|
Motor learning
|
|
運動学習
|
Motor neurons--Diseases
|
|
進行性筋萎縮症
|
Motorboat racing
|
|
競艇
|
Motorboats
|
|
モータボート
|
Motorcycle gangs
|
|
暴走族
|
Motorcycle industry
|
|
二輪車産業
|
Motorcycles
|
|
オートバイ
|
Motorcycles, Racing
|
|
オートレース
|
Mottled enamel
|
|
斑状歯
|
Mottoes
|
|
標語
|
Mounds
|
|
塚
|
Mountain animals
|
|
高山動物
|
Mountain gods
|
|
山の神
|
Mountain plants
|
|
高山植物
|
Mountain railroads
|
|
登山鉄道
|
Mountain sickness
|
|
高山病
|
Mountain worship
|
|
山岳崇拝
|
Mountain worship--Japan--Fuji, Mount
|
|
富士信仰
|
Mountaineering
|
|
登山
|
Mountaineering accidents
|
|
山岳遭難
|
Mountains
|
|
山岳
|
Mouth
|
|
口
|
Mouth--Cancer
|
|
口腔癌
|
Mouth--Care and hygiene
|
|
口腔衛生
|
Movement, Psychology of
|
|
運動 (心理学)
|
Moxa
|
|
鍼灸
|
Moyamoya disease
|
|
モヤモヤ病
|
Mozambique
|
|
モザンビーク
|
Mozarabs
|
|
モサラベ
|
Mucocutaneous lymph node syndrome
|
|
川崎病
|
Mucopolysaccharides
|
|
ムコ多糖類
|
Mucopolysaccharidosis
|
|
ムコ多糖症
|
Mucus
|
|
粘液
|
Mudras (Buddhism)
|
|
印契
|
Mukden Incident, China, 1931
|
|
満州事変 (1931-1932)
|
Mukden, Battle of, Shenyang, Liaoning Sheng, China, 1905
|
|
奉天会戦 (1905)
|
Mulberry
|
|
桑
|
Mules
|
|
ラバ
|
Mullite
|
|
ムライト
|
Multicultural education
|
|
多文化教育
|
Multiculturalism
|
|
多文化主義
|
Multidimensional scaling
|
|
多次元尺度構成法
|
Multiphase flow
|
|
混相流
|
Multiple chemical sensitivity
|
|
化学物質過敏症
|
Multiple cropping
|
|
多毛作
|
Multiple myeloma
|
|
多発性骨髄腫
|
Multiple personality
|
|
多重人格
|
Multiple pregnancy
|
|
多胎妊娠
|
Multiple sclerosis
|
|
多発性硬化症
|
Multiplication
|
|
乗法
|
Multiplication, Complex
|
|
虚数乗法論
|
Multivariate analysis
|
|
多変量解析
|
Mummies
|
|
ミイラ
|
Mumps
|
|
流行性耳下腺炎
|
Muna language
|
|
ムナ語
|
Munda (Indic people)
|
|
ムンダ族
|
Munda languages
|
|
ムンダー諸語
|
Municipal courts
|
|
都市裁判所
|
Municipal engineering
|
|
都市工学
|
Municipal government
|
|
都市行政
|
Municipal services
|
|
公共サービス
|
Munji language
|
|
ムンジャン語
|
Muon spin rotation
|
|
ミューSR
|
Mural painting and decoration
|
|
壁画
|
Mural painting and decoration
|
|
フレスコ
|
Muscle relaxants
|
|
筋弛緩剤
|
Muscle strength
|
|
筋力
|
Muscles
|
|
筋肉
|
Muscular atrophy
|
|
筋萎縮
|
Muscular dystrophy
|
|
進行性筋萎縮症
|
Musculoskeletal system
|
|
運動器官
|
Museum curators
|
|
学芸員
|
Museum techniques
|
|
博物館学
|
Museums
|
|
博物館
|
Musha Rebellion, 1930
|
|
霧社事件 (1930)
|
Mushrooms
|
|
キノコ
|
Music
|
|
音楽
|
Music
|
|
音楽 (西洋)
|
Music and literature
|
|
音楽と文学
|
Music box
|
|
オルゴール
|
Music festivals
|
|
音楽祭
|
Music libraries
|
|
音楽図書館
|
Music theory
|
|
音楽理論
|
Music therapy
|
|
音楽療法
|
Music trade
|
|
音楽産業
|
Music--20th century
|
|
現代音楽
|
Music--Acoustics and physics
|
|
音楽音響学
|
Music--Competitions
|
|
音楽コンクール
|
Music--Instruction and study
|
|
音楽教育
|
Music--Japan
|
|
音楽 (日本)
|
Music--Performance
|
|
演奏
|
Music--Philosophy and aesthetics
|
|
音楽美学
|
Music--Physiological aspects
|
|
音楽生理学
|
Music--Psychological aspects
|
|
音楽心理学
|
Music--Social aspects
|
|
音楽と社会
|
Music-halls
|
|
音楽堂
|
Music-halls
|
|
ミュージックホール
|
Music-halls (Variety-theaters, cabarets, etc. )
|
|
キャバレー
|
Musical accompaniment
|
|
伴奏
|
Musical criticism
|
|
音楽批評
|
Musical films
|
|
ミュージカル映画
|
Musical form
|
|
楽式
|
Musical instruments
|
|
楽器
|
Musical intervals and scales
|
|
音階
|
Musical notation
|
|
記譜法
|
Musical pitch
|
|
音感
|
Musical temperament
|
|
音律
|
Musicals
|
|
ミュージカル
|
Musicians
|
|
音楽家
|
Musique concrete
|
|
ミュージックコンクレート
|
Muskellunge
|
|
カワカマス
|
Muslim pilgrims and pilgrimages
|
|
巡礼 (イスラム)
|
Muslims
|
|
ムスリム
|
Muslims--Philippines
|
|
モロ族
|
Mustaches
|
|
ひげ
|
Mutagens
|
|
変異原物質
|
Mutation (Biology)
|
|
変異 (生物)
|
Mutism
|
|
緘黙症
|
Mutual funds
|
|
投資信託
|
Mutual security program, 1951-
|
|
相互安全保障計画 (1951-)
|
Myasthenia gravis
|
|
筋無力症
|
Mycenas
|
|
クヌギタケ属
|
Mycobacterium
|
|
マイコバクテリウム
|
Mycobacterium tuberculosis
|
|
結核菌
|
Mycoplasma
|
|
マイコプラズマ
|
Mycorrhizas
|
|
菌根
|
Mycoses
|
|
真菌症
|
Myelodysplastic syndromes
|
|
骨髄異形成症候群
|
Myocardial depressants
|
|
抗不整脈剤
|
Myocardial infarction
|
|
心筋梗塞
|
Myocarditis
|
|
心筋炎
|
Myocardium--Diseases
|
|
心筋症
|
Myoclonus
|
|
ミオクローヌス
|
Myoglobin
|
|
ミオグロビン
|
Myopia
|
|
近視
|
Myriapoda
|
|
多足類
|
Myrica
|
|
ヤマモモ
|
Myrsinaceae
|
|
ヤブコウジ科
|
Mysticism
|
|
神秘主義
|
Myth
|
|
神話
|
Mythology
|
|
神話
|
Mythology, Celtic
|
|
ケルト神話
|
Mythology, Germanic
|
|
ゲルマン神話
|
Mythology, Greek
|
|
ギリシア神話
|
Mythology, Norse
|
|
ゲルマン神話
|
Mythology, Roman
|
|
ローマ神話
|
Mythology, Slavic
|
|
スラブ神話
|
Mytilidae
|
|
イガイ科
|
Myxomycetes
|
|
変形菌類
|
N stars
|
|
炭素星
|
N- (2-アミノエチル) -1, 2-エタンジアミン
|
|
ジエチレントリアミン
|
NAFTA
|
|
北米自由貿易協定
|
NATM
|
|
NATM工法
|
NBC兵器
|
NBCヘイキ
|
大量破壊兵器
|
NCA
|
|
心臓神経症
|
NEET
|
|
ニート
|
NEMS
|
|
マイクロマシン
|
NEXT11
|
|
新興国
|
NICS
|
|
新興工業国
|
NIES
|
|
新興工業国
|
NISA
|
|
少額投資非課税制度
|
NMR
|
|
原子核磁気共鳴
|
NNW
|
|
社会指標
|
NOx
|
|
酸化窒素
|
NPO銀行
|
NPOギンコウ
|
NPOバンク
|
NPT
|
|
核兵器不拡散条約
|
Na
|
|
ナトリウム
|
NaCl
|
|
しお
|
Nabeshima porcelain
|
|
鍋島焼
|
Nabis (Group of artists)
|
|
ナビ派
|
Naga (South Asian people)
|
|
ナガ族
|
Naga languages
|
|
ナガ語
|
Nagasaki-shi (Japan) History Bombardment, 1945
|
|
原子爆弾投下 (1945 長崎市)
|
Nagashino, Battle of, Japan, 1575
|
|
長篠の戦 (1575)
|
Nagauta
|
|
長唄
|
Nahuatl language
|
|
ナワトル語
|
Nahuatl literature
|
|
アズテック文学
|
Naikan psychotherapy
|
|
内観療法
|
Nails (Anatomy)
|
|
爪
|
Nails and spikes
|
|
釘
|
Namban art
|
|
南蛮美術
|
Namban screen painting
|
|
南蛮屏風
|
Names, Geographical
|
|
地名
|
Names, Personal
|
|
人名
|
Names, Personal
|
|
姓氏
|
Namibia
|
|
ナミビア
|
Nanai language
|
|
ナナイ語
|
Nanga
|
|
南画
|
Nangnang kuyŏk (Korea)
|
|
朝鮮--歴史--楽浪郡時代
|
Naniwabushi
|
|
浪花節
|
Nanking Massacre, Nanjing, Jiangsu Sheng, China, 1937
|
|
南京事件 (1937)
|
Nanocomposites (Materials)
|
|
ナノコンポジット
|
Nanoelectronics
|
|
ナノエレクトロニクス
|
Nanoparticles
|
|
ナノ粒子
|
Nanostructured materials
|
|
ナノマテリアル
|
Nanotechnology
|
|
ナノテクノロジー
|
Nanotubes
|
|
カーボンナノチューブ
|
Naphthalene
|
|
ナフタレン
|
Napoleonic Wars, 1800-1815
|
|
ナポレオン戦争
|
Narcissism
|
|
ナルシシズム
|
Narcissus flycatchers
|
|
キビタキ
|
Narcotics
|
|
麻薬
|
Narrative painting, Japanese
|
|
物語絵
|
Narrative therapy
|
|
ナラティブセラピー
|
Narwhal
|
|
イッカク
|
Nasopharynx
|
|
鼻咽腔
|
Nasopharynx
|
|
咽頭
|
Nation-state
|
|
国民国家
|
National Seismic Hazard Maps for Japan
|
|
地震動予測
|
National characteristics
|
|
国民性
|
National flowers
|
|
国花
|
National income
|
|
国民所得
|
National income--Accounting
|
|
国民経済計算
|
National libraries
|
|
国立図書館
|
National parks and reserves
|
|
国立公園
|
National security
|
|
安全保障
|
National socialism
|
|
国家社会主義
|
National socialism
|
|
ナチズム
|
National songs
|
|
国歌
|
Nationalism
|
|
ナショナリズム
|
Native language
|
|
母語
|
Natto
|
|
納豆
|
Natural disasters
|
|
自然災害
|
Natural foods
|
|
オーガニックフード
|
Natural gas
|
|
天然ガス
|
Natural gas vehicles
|
|
天然ガス自動車
|
Natural gas--Hydrates
|
|
メタンハイドレート
|
Natural history
|
|
博物誌
|
Natural history
|
|
博物学
|
Natural monuments
|
|
天然記念物
|
Natural obligations
|
|
自然債務
|
Natural products
|
|
天然物化学
|
Natural resources
|
|
資源
|
Natural resources, Communal
|
|
入会権
|
Natural selection
|
|
自然淘汰
|
Natural theology
|
|
自然神学
|
Naturalism
|
|
自然主義 (哲学)
|
Naturalism in art
|
|
自然主義 (美術)
|
Naturalism in literature
|
|
自然主義 (文学)
|
Naturalization
|
|
帰化
|
Nature conservation
|
|
自然保護
|
Nature conservation--Study and teaching
|
|
自然保護教育
|
Nature in the Bible
|
|
自然 (聖書)
|
Nature observation
|
|
観察
|
Nature worship
|
|
自然崇拝
|
Nauru
|
|
ナウル
|
Nautical almanacs
|
|
航海暦
|
Nautical astronomy
|
|
天文航法
|
Nautical charts
|
|
海図
|
Nautical instruments
|
|
航海計器
|
Nautilus
|
|
オウムガイ
|
Navajo Indians
|
|
ナバホ族
|
Navajo language
|
|
ナヴァホ語
|
Naval architecture
|
|
造船
|
Naval battles
|
|
海戦
|
Navies
|
|
海軍
|
Navigation
|
|
航海術
|
Navigation
|
|
航空術
|
Navigation (Aeronautics)
|
|
広域航法
|
Navigation--Tables
|
|
航海表
|
Naxi (Chinese people)
|
|
納西族
|
Naxi language
|
|
モソ語
|
Nazca Lines Site (Peru)
|
|
ナスカの地上絵
|
Nazca culture
|
|
ナスカ文化
|
Nazcaの地上絵
|
Nazca ノ チジョウエ
|
ナスカの地上絵
|
Nazca文化
|
Nazca ブンカ
|
ナスカ文化
|
Nb
|
|
ニオブ
|
Ne
|
|
ネオン
|
Neanderthals
|
|
ネアンデルタール人
|
Near-death experiences
|
|
臨死体験
|
Nebulae
|
|
星雲
|
Necessity (International law)
|
|
緊急避難 (国際法)
|
Necessity (Law)
|
|
緊急避難
|
Neck
|
|
頸
|
Neck pain
|
|
頸痛
|
Neck--Surgery
|
|
頸部外科
|
Neckties
|
|
ネクタイ
|
Need (Psychology)
|
|
欲求
|
Needlework
|
|
刺繍
|
Negation (Logic)
|
|
否定 (論理学)
|
Negligence
|
|
過失 (民法)
|
Negligence, Criminal
|
|
過失 (刑法)
|
Negligence, Criminal
|
|
過失犯
|
Negotiable instruments
|
|
流通証券
|
Negotiation
|
|
交渉
|
Negotiorum gestio
|
|
事務管理 (法律)
|
Negritos
|
|
ネグリート族
|
Neighborhood government
|
|
自治会
|
Neighborhood government
|
|
部落会
|
Neisseria meningitidis
|
|
髄膜炎菌
|
Nekton
|
|
ネクトン
|
Nematodes
|
|
線虫類
|
Nemertea
|
|
紐形動物
|
Nenbutsu
|
|
念仏信仰
|
Nengone language
|
|
ネンゴネ語
|
Nentsy
|
|
ネネツ族
|
Neo-Confucianism
|
|
朱子学
|
Neo-Kantianism
|
|
新カント学派
|
Neo-Malthusianism
|
|
新マルサス主義
|
Neoclassical school of economics
|
|
ケンブリッジ学派 (経済学)
|
Neoclassicism (Art)
|
|
新古典主義
|
Neoliberalism
|
|
新自由主義
|
Neon
|
|
ネオン
|
Neon signs
|
|
ネオンサイン
|
Neoplatonism
|
|
新プラトン主義
|
Nepal
|
|
ネパール
|
Nepali language
|
|
ネパール語
|
Nepali literature
|
|
ネパール文学
|
Nepenthes
|
|
ウツボカズラ
|
Nephelinite
|
|
霞岩
|
Nephrotic syndrome
|
|
ネフローゼ症候群
|
Neptune (Planet)
|
|
海王星
|
Nerchinsk, Treaty of, 1689
|
|
ネルチンスク条約 (1689)
|
Nerve block
|
|
神経ブロック
|
Nerves
|
|
神経
|
Nerves, Cranial
|
|
脳神経
|
Nerves, Peripheral
|
|
末梢神経
|
Nervous system
|
|
神経系
|
Nervous system--Surgery
|
|
脳神経外科
|
Nervous system--diseases
|
|
神経病学
|
Nesting dolls
|
|
マトリョーシカ
|
Nests
|
|
巣
|
Netherlands
|
|
オランダ
|
Netherlands Antilles
|
|
西インド諸島 (オランダ領)
|
Netherlands--History--Wars of Independence, 1556-1648
|
|
オランダ独立戦争 (1568-1648)
|
Nets
|
|
網
|
Netsukes
|
|
根付
|
Network analysis (Planning)
|
|
ネットワーク手法
|
Neural networks (Computer science)
|
|
ニューラルネットワーク
|
Neuralgia
|
|
神経痛
|
Neuroanatomy
|
|
神経解剖学
|
Neurochemistry
|
|
神経化学
|
Neurofibromatosis
|
|
神経線維腫症
|
Neurolinguistic programming
|
|
NLP
|
Neurology
|
|
神経病学
|
Neurons
|
|
神経細胞
|
Neuroophthalmology
|
|
神経眼科学
|
Neuropathy
|
|
ニューロパチー
|
Neurophysiology
|
|
神経生理学
|
Neuropsychiatry
|
|
精神神経科学
|
Neuropsychology
|
|
神経心理学
|
Neuroptera
|
|
脈翅類
|
Neurosciences
|
|
神経科学
|
Neurosecretion
|
|
神経分泌
|
Neuroses
|
|
神経症
|
Neurospora crassa
|
|
アカパンカビ
|
Neurotransmitters
|
|
神経伝達物質
|
Neutrality
|
|
中立
|
Neutrinos
|
|
ニュートリノ
|
Neutron bomb
|
|
中性子爆弾
|
Neutron stars
|
|
中性子星
|
Neutrons
|
|
中性子
|
Neutrons--Diffraction
|
|
中性子回折
|
Neutrons--Scattering
|
|
散乱 (中性子)
|
New Deal, 1933-1939
|
|
ニューディール
|
New England
|
|
アメリカ合衆国 (北東部)
|
New Jerusalem Church
|
|
新エルサレム教会
|
New Public Management
|
|
NPM
|
New Year
|
|
新年
|
New Year cards
|
|
年賀状
|
New Zealand
|
|
ニュージーランド
|
New Zealand literature
|
|
ニュージーランド文学
|
New Zealand poetry
|
|
ニュージーランド詩
|
New business enterprises
|
|
起業
|
New products
|
|
製品開発
|
New products--Management
|
|
製品開発
|
New towns
|
|
衛星都市
|
New towns
|
|
ニュータウン
|
New trials
|
|
再審
|
Newari language
|
|
ネワール語
|
Newborn infants
|
|
新生児
|
Newborn infants--Care
|
|
乳児保育
|
Newborn infants--Health and hygiene
|
|
小児衛生
|
Newcastle disease
|
|
ニューキャッスル病
|
News Web sites
|
|
ニュースサイト
|
News agencies
|
|
通信社
|
Newspapers
|
|
新聞
|
Newspapers in education
|
|
NIE
|
Newspapers--Sections, columns, etc.--Fiction
|
|
新聞小説
|
Newsreels
|
|
ニュース映画
|
Nganasan language
|
|
ガナサン語
|
Nganasani
|
|
ガナサン族
|
Ni
|
|
ニッケル
|
Niacin
|
|
ニコチン酸
|
Nias language
|
|
ニアス語
|
Niasese (Indonesian people)
|
|
ニアス族
|
Nicaragua
|
|
ニカラグア
|
Nichiren (Sect)
|
|
日蓮宗
|
Nichiren Shoshu
|
|
日蓮正宗
|
Nickel
|
|
ニッケル
|
Nickel alloys
|
|
ニッケル合金
|
Nickel steel
|
|
ニッケル鋼
|
Nicobarese languages
|
|
ニコバル語
|
Nicotine
|
|
ニコチン
|
Nicotine addiction
|
|
ニコチン中毒
|
Niger
|
|
ニジェール
|
Nigeria
|
|
ナイジェリア
|
Nigeria--History--Civil War, 1967-1970
|
|
ビアフラ問題
|
Night work
|
|
深夜業
|
Nightclubs
|
|
ナイトクラブ
|
Nihilism (Philosophy)
|
|
ニヒリズム
|
Niinamesai
|
|
新嘗祭
|
Nilotic languages
|
|
ナイル諸語
|
Ninja
|
|
忍者
|
Ninjutsu
|
|
忍術
|
Niobium
|
|
ニオブ
|
Niobium alloys
|
|
ニオブ合金
|
Nipponia nippon
|
|
トキ
|
Nitrates
|
|
硝酸塩
|
Nitrates--Environmental aspects
|
|
硝酸汚染
|
Nitration
|
|
ニトロ化
|
Nitrenes
|
|
ニトレン
|
Nitric acid
|
|
硝酸
|
Nitric oxide
|
|
一酸化窒素
|
Nitrides
|
|
窒化物
|
Nitrile oxides
|
|
ニトリルオキシド
|
Nitro compounds
|
|
ニトロ化合物
|
Nitrobenzene
|
|
ニトロベンゼン
|
Nitrogen
|
|
窒素
|
Nitrogen compounds
|
|
窒素化合物
|
Nitrogen cycle
|
|
窒素循環
|
Nitrogen dioxide
|
|
二酸化窒素
|
Nitrogen fertilizers
|
|
窒素肥料
|
Nitrogen industries
|
|
窒素工業
|
Nitrogen tetroxide
|
|
四酸化二窒素
|
Nitrogen--Fixation
|
|
空中窒素固定
|
Nitrogen--Fixation
|
|
窒素固定
|
Nitrogen-fixing microorganisms
|
|
窒素固定菌
|
Nitroglycerin
|
|
ニトログリセリン
|
Nitroso compounds
|
|
ニトロソ化合物
|
Nitrosoamines
|
|
ニトロソアミン
|
Niuean language
|
|
ニウエー語
|
Nizaris
|
|
ハシシン派
|
No
|
|
能楽
|
No masks
|
|
能面
|
No music
|
|
能楽
|
No plays
|
|
能楽
|
No--Costume
|
|
能装束
|
Nobel Prizes
|
|
ノーベル賞
|
Nobility
|
|
貴族
|
Noctilucent clouds
|
|
夜光雲
|
Nocturnal animals
|
|
夜行動物
|
Nogai (Turkic people)
|
|
ノガイ族
|
Nogai language
|
|
ノガイ語
|
Noise
|
|
騒音
|
Noise control
|
|
騒音防止
|
Nomads
|
|
遊牧民
|
Nomaoi, Japan
|
|
野馬追
|
Nominalism
|
|
唯名論
|
Nomography (Mathematics)
|
|
計算図表
|
Non-governmental organizations
|
|
NGO
|
Non-tariff trade barriers
|
|
貿易統制
|
Nonalignment
|
|
非同盟主義
|
Nonbook materials
|
|
非図書資料
|
Nondestructive testing
|
|
非破壊検査
|
Nonferrous alloys
|
|
非鉄合金
|
Nonferrous metals
|
|
レアメタル
|
Nonferrous metals
|
|
非鉄金属
|
Nonlinear functional analysis
|
|
非線型関数解析
|
Nonlinear mechanics
|
|
非線型力学
|
Nonlinear optics
|
|
非線型光学
|
Nonlinear theories
|
|
非線型 (数学)
|
Nonlinear waves
|
|
非線型波動
|
Nonmetallic materials
|
|
非金属材料
|
Nonmetals
|
|
非金属
|
Nonnutritive sweeteners
|
|
人工甘味料
|
Nonprofit organizations
|
|
NPO
|
Nonstandard mathematical analysis
|
|
超準解析
|
Nonviolence
|
|
無抵抗主義
|
Nonviolence
|
|
非暴力
|
Nonwoven fabrics
|
|
不織布
|
Nonylphenol
|
|
ノニルフェノール
|
Noodles
|
|
麺類
|
Noodles industry
|
|
麺業
|
Noradrenaline
|
|
ノルアドレナリン
|
Norddeutscher Bund (1866-1870)
|
|
北ドイツ連邦
|
Nori
|
|
海苔
|
Normans
|
|
ノルマン人
|
North America
|
|
北アメリカ
|
North Atlantic Ocean
|
|
北大西洋
|
North Atlantic Region
|
|
北大西洋地域
|
North Atlantic Treaty (1949)
|
|
北大西洋条約 (1949)
|
North Pacific Ocean
|
|
北太平洋
|
North Pacific Region
|
|
北太平洋地域
|
Northeast Passage
|
|
北東航路
|
Northern Ireland
|
|
北アイルランド
|
Northern Thai language
|
|
ユアン語
|
Northern War, 1700-1721
|
|
北方戦争 (1700-1721)
|
Northwest Passage
|
|
北西航路
|
Norway
|
|
ノルウェー
|
Norwegian fiction
|
|
ノルウェー小説
|
Norwegian language
|
|
ノルウェー語
|
Norwegian literature
|
|
ノルウェー文学
|
Nose
|
|
鼻
|
Nosebleed
|
|
鼻出血
|
Nosocomial infections
|
|
院内感染
|
Nostoc verrucosum
|
|
アシツキ
|
Not in Employment, Education or Training
|
|
ニート
|
Notaries
|
|
公証人
|
Note-taking
|
|
ノート
|
Notebooks
|
|
ノート
|
Novelists
|
|
小説家
|
Nozzles
|
|
ノズル
|
Nuba (African people)
|
|
ヌバ族
|
Nuclear activation analysis
|
|
放射化分析
|
Nuclear arms control--Verification
|
|
保障措置 (原子力)
|
Nuclear astrophysics
|
|
天体核物理学
|
Nuclear batteries
|
|
原子力電池
|
Nuclear bomb shelters
|
|
核シェルター
|
Nuclear chemistry
|
|
核化学
|
Nuclear counters
|
|
計数管
|
Nuclear energy
|
|
原子力
|
Nuclear energy -- Study and teaching
|
|
原子力教育
|
Nuclear energy--Government policy
|
|
原子力政策
|
Nuclear energy--Government policy
|
|
原子力行政
|
Nuclear engineering
|
|
原子核工学
|
Nuclear explosions
|
|
原子核爆発
|
Nuclear facilities
|
|
放射線施設
|
Nuclear fission
|
|
原子核分裂
|
Nuclear fuel claddings
|
|
燃料被覆管
|
Nuclear fuels
|
|
核燃料
|
Nuclear fusion
|
|
核融合
|
Nuclear industry
|
|
原子力産業
|
Nuclear magnetic resonance
|
|
原子核磁気共鳴
|
Nuclear magnetism
|
|
核磁気
|
Nuclear medicine
|
|
核医学
|
Nuclear models
|
|
核モデル
|
Nuclear nonproliferation
|
|
原子力国際管理
|
Nuclear physics
|
|
原子物理学
|
Nuclear physics
|
|
原子核物理学
|
Nuclear physics
|
|
原子核
|
Nuclear power plants
|
|
原子力発電
|
Nuclear power plants
|
|
原子力発電所
|
Nuclear power plants--Accidents--Japan--Tokai-mura (Ibaraki-ken)
|
|
東海村臨界事故 (1999)
|
Nuclear pressure vessels
|
|
原子炉圧力容器
|
Nuclear reactions
|
|
原子核反応
|
Nuclear reactors
|
|
原子炉
|
Nuclear reactors--Containment
|
|
原子炉格納容器
|
Nuclear reactors--Decommissioning
|
|
廃炉 (原子炉)
|
Nuclear reactors--Materials
|
|
原子炉材料
|
Nuclear rockets
|
|
原子力ロケット
|
Nuclear ships
|
|
原子力船
|
Nuclear spectroscopy
|
|
核分光学
|
Nuclear spin
|
|
核スピン
|
Nuclear submarines
|
|
原子力潜水艦
|
Nuclear warfare
|
|
核戦争
|
Nuclear weapons
|
|
核兵器
|
Nuclear weapons--Testing
|
|
核実験
|
Nuclear-weapon-free zones
|
|
非核武装地帯
|
Nucleases
|
|
ヌクレアーゼ
|
Nucleic acids
|
|
核酸
|
Nucleoproteins
|
|
核蛋白質
|
Nucleosides
|
|
ヌクレオシド
|
Nucleotides
|
|
ヌクレオチド
|
Nude mouse
|
|
ヌードマウス
|
Nudibranchia
|
|
海牛
|
Nukuoro language
|
|
ヌクオロ語
|
Nullity
|
|
無効
|
Number theory
|
|
整数論
|
Numbers, Complex
|
|
複素数
|
Numbers, Natural
|
|
整数
|
Numbers, Prime
|
|
素数
|
Numbers, Random
|
|
乱数
|
Numbers, Real
|
|
実数
|
Numerals
|
|
数字
|
Numerals
|
|
数詞
|
Numeration
|
|
記数法
|
Numerical calculations
|
|
数値計算
|
Numerical integration
|
|
数値積分法
|
Numerical weather forecasting
|
|
数値予報
|
Numerology
|
|
数秘学
|
Numismatics
|
|
古銭
|
Nummulites
|
|
貨幣石
|
Nuristani (Asian people)
|
|
カーフィル族
|
Nuristani languages
|
|
カーフィル諸語
|
Nursery schools
|
|
保育所
|
Nursery schools--Food service
|
|
保育所給食
|
Nurses
|
|
看護師
|
Nurses' aides
|
|
看護補助者
|
Nursing
|
|
看護過程
|
Nursing
|
|
看護学
|
Nursing care plans
|
|
看護計画
|
Nursing diagnosis
|
|
看護診断
|
Nursing ethics
|
|
看護倫理
|
Nursing homes
|
|
老人ホーム
|
Nursing records
|
|
看護記録
|
Nursing schools
|
|
看護学校
|
Nursing services Administration
|
|
看護行政
|
Nursing services--Administration
|
|
看護管理
|
Nursing--Examinations
|
|
看護師国家試験
|
Nursing--Study and teaching
|
|
看護教育
|
Nutation
|
|
章動
|
Nutrition
|
|
栄養
|
Nutrition disorders
|
|
栄養障害
|
Nutrition disorders in infants
|
|
栄養障害 (乳児)
|
Nutritionists
|
|
栄養士
|
Nuts
|
|
堅果
|
Nyamwezi language
|
|
ニャムウェジ語
|
Nyanja language
|
|
ニャンジャ語
|
Nyaya
|
|
正理学派
|
Nycteribiidae
|
|
クモバエ科
|
Nylon
|
|
ナイロン
|
Nymphaeaceae
|
|
スイレン科
|
Nyoro language
|
|
ニョロ語
|
Nystagmus
|
|
眼振
|
N体問題
|
Nタイモンダイ
|
多体問題
|
O. H. P
|
|
オーバーヘッドプロジェクター
|
OCD
|
|
強迫性障害
|
ODA
|
|
経済援助
|
OE (Old English)
|
|
アングロサクソン語
|
OH基
|
OHキ
|
水酸基
|
OJT
|
|
企業内教育
|
OL
|
|
女性労働者
|
OPAC
|
|
オンライン目録
|
OPアンプ
|
|
演算増幅器
|
OR
|
|
オペレーションズリサーチ
|
ORD
|
|
旋光分散
|
OS
|
|
オペレーティングシステム
|
OSI (Computer network standard)
|
|
OSI
|
OTC
|
|
店頭市場
|
OTC医薬品
|
OTCイヤクヒン
|
一般用医薬品
|
OTC薬
|
OTCヤク
|
一般用医薬品
|
OTEC
|
|
温度差発電
|
OTEC発電
|
OTECハツデン
|
温度差発電
|
Oak
|
|
楢
|
Oases
|
|
オアシス
|
Oaths
|
|
宣誓
|
Obaku (Sect)
|
|
黄檗宗
|
Obedience
|
|
服従
|
Obesity
|
|
肥満症
|
Obesity in children
|
|
小児肥満症
|
Obi
|
|
帯
|
Obituaries
|
|
忌辰録
|
Object relations (Psychoanalysis)
|
|
対象関係論 (心理学)
|
Object-oriented programming (Computer science)
|
|
オブジェクト指向プログラミング
|
Object-teaching
|
|
実物教授
|
Obligations (Law)
|
|
債権法
|
Oboe
|
|
オーボエ
|
Observation (Psychology)
|
|
観察 (心理学)
|
Obsessive-compulsive disorder
|
|
強迫性障害
|
Obsidian
|
|
黒曜石
|
Obstetrics
|
|
産科学
|
Ocarina
|
|
オカリナ
|
Occlusion (Dentistry)
|
|
咬合 (歯科学)
|
Occultations
|
|
食 (天文学)
|
Occupation currency
|
|
軍票
|
Occupational diseases
|
|
職業病
|
Occupational mobility
|
|
職業移動
|
Occupational physicians
|
|
産業医
|
Occupational therapists
|
|
作業療法士
|
Occupational therapy
|
|
作業療法
|
Occupational training
|
|
職業訓練
|
Occupations
|
|
職業
|
Occupations--Classification
|
|
職業分類
|
Occupations--Classification
|
|
職階制
|
Ocean
|
|
海洋
|
Ocean bottom
|
|
海底
|
Ocean currents
|
|
海流
|
Ocean freight forwarders
|
|
海運業
|
Ocean thermal power plants
|
|
温度差発電
|
Ocean waves
|
|
波
|
Oceania
|
|
オセアニア
|
Oceanographers
|
|
海洋学者
|
Oceanography
|
|
海洋学
|
Oceanography and state
|
|
海洋政策
|
Oceanography--Observations
|
|
海洋観測
|
Oceanography--Study and teaching
|
|
海洋教育
|
Ochotonidae
|
|
ナキウサギ
|
Octopoda
|
|
蛸
|
Odawara, Battle of, Odawara-shi, Japan, 1590
|
|
小田原征伐 (1590)
|
Odo pottery
|
|
尾戸焼
|
Odonata
|
|
トンボ
|
Odors
|
|
におい
|
Offenses against property
|
|
財産罪
|
Office equipment and supplies
|
|
事務機械・器具
|
Office leases
|
|
貸事務所
|
Office management
|
|
事務管理
|
Office practice
|
|
会社実務
|
Office practice--Automation
|
|
事務機械化
|
Offices
|
|
事務所
|
Offset printing
|
|
オフセット
|
Offshore structures
|
|
海洋構造物
|
Offshore wind power plants
|
|
洋上風力発電
|
Ofuregaki
|
|
御触書
|
Oghuz (Turkic people)
|
|
オグズ族
|
Oil cake
|
|
油粕
|
Oil fields
|
|
油田
|
Oil hydraulic machinery
|
|
油圧機械
|
Oil industries
|
|
油脂工業
|
Oil palm
|
|
アブラヤシ
|
Oil pollution of water
|
|
石油汚染
|
Oil sands
|
|
タールサンド
|
Oil storage tanks
|
|
石油タンク
|
Oil-shales
|
|
オイルシェール
|
Oils and fats
|
|
油脂
|
Oils and fats, Edible
|
|
食用油脂
|
Oilseed plants
|
|
油料作物
|
Ointments
|
|
軟膏
|
Oita Kokusai Kurumaisu Marason Taikai
|
|
大分国際車いすマラソン大会
|
Ojibwa language
|
|
オジブワ語
|
Ojime
|
|
緒締
|
Okapi
|
|
オカピ
|
Okehazama, Battle of, Japan, 1560
|
|
桶狭間の戦 (1560)
|
Okra
|
|
オクラ
|
Okuninushi no kami
|
|
大黒天
|
Old Believers
|
|
ラスコーリニキ
|
Old Norse language
|
|
古ノルド語
|
Old Persian language
|
|
ペルシャ語 (古代)
|
Old World badger
|
|
アナグマ
|
Old age assistance
|
|
高齢者福祉
|
Old age homes
|
|
老人ホーム
|
Older automobile drivers
|
|
高齢ドライバー
|
Older people
|
|
高齢者
|
Older people--Abuse of
|
|
高齢者虐待
|
Older people--Diseases
|
|
老人病
|
Older people--Psychology
|
|
老年心理学
|
Older people--Societies and clubs
|
|
老人クラブ
|
Oligosaccharides
|
|
オリゴ糖類
|
Olive
|
|
オリーブ
|
Olive oil
|
|
オリーブ油
|
Olivine
|
|
かんらん石
|
Olympics
|
|
オリンピック競技
|
Oman
|
|
オマーン
|
Ombudspersons
|
|
オンブズマン
|
Omission, Criminal
|
|
不作為犯
|
Omizutori
|
|
修二月会
|
Oncogenic viruses
|
|
腫瘍ウイルス
|
Onda pottery
|
|
小鹿田焼
|
Onin War, 1467-1477
|
|
応仁の乱 (1467-1477)
|
Onions
|
|
タマネギ
|
Online chat groups
|
|
チャット
|
Online library catalogs
|
|
オンライン目録
|
Online social networks
|
|
ソーシャルネットワーキングサービス
|
Only child
|
|
一人っ子
|
Onomastics
|
|
固有名詞
|
Onomatopoeia
|
|
擬声語・擬態語
|
Ontogeny
|
|
個体発生
|
Ontologies (Information retrieval)
|
|
オントロジー (情報科学)
|
Ontology
|
|
存在論
|
Oogenesis
|
|
卵形成
|
Opals
|
|
オパール
|
Open and closed shop
|
|
クローズドショップ
|
Open and closed shop
|
|
ユニオンショップ
|
Open caissons
|
|
井筒基礎
|
Open source software
|
|
オープンソフトウェア
|
Open-air schools
|
|
林間学校
|
Open-hearth furnaces
|
|
平炉
|
Opera
|
|
歌劇
|
Operant conditioning
|
|
条件づけ
|
Operating systems (Computers)
|
|
オペレーティングシステム
|
Operational amplifiers
|
|
演算増幅器
|
Operational rations (Military supplies)
|
|
兵糧
|
Operational risk
|
|
オペレーショナルリスク (金融)
|
Operations research
|
|
オペレーションズリサーチ
|
Operetta
|
|
オペレッタ
|
Ophiuroidea
|
|
クモヒトデ綱
|
Ophthalmology
|
|
眼科学
|
Ophthalmoscopy
|
|
検眼鏡検査
|
Ophthalmoscopy
|
|
眼底検査
|
Opisthobranchia
|
|
後鰓亜綱
|
Opium
|
|
阿片
|
Opium abuse
|
|
阿片中毒
|
Opium poppy
|
|
ケシ
|
Opossums
|
|
オポッサム
|
Optic nerve
|
|
視神経
|
Optical communications
|
|
光通信
|
Optical fibers
|
|
光ファイバー
|
Optical films
|
|
光学薄膜
|
Optical glass
|
|
光学ガラス
|
Optical illusions
|
|
錯視
|
Optical instruments
|
|
光学器械
|
Optical radar
|
|
レーザレーダー
|
Optical rotation
|
|
旋光性
|
Optical rotatory dispersion
|
|
旋光分散
|
Optical storage devices
|
|
光学記憶装置
|
Optical wave guides
|
|
光導波路
|
Optics
|
|
光学
|
Options (Finance)
|
|
オプション
|
Optoacoustic spectroscopy
|
|
光音響分光法
|
Optoelectronics
|
|
オプトエレクトロニクス
|
Oracles
|
|
託宣
|
Oral communication
|
|
話術
|
Oral contraceptives
|
|
避妊剤
|
Oral history
|
|
オーラルヒストリー
|
Oral reading
|
|
朗読法
|
Oral tradition in literature
|
|
口承文学
|
Orangutan
|
|
オランウータン
|
Oratorio
|
|
オラトリオ
|
Orators
|
|
演説家
|
Oratory
|
|
演説法
|
Orbits
|
|
軌道 (物理学)
|
Orchestra
|
|
管弦楽
|
Orchestral music
|
|
管弦楽
|
Orchids
|
|
蘭
|
Order (Philosophy)
|
|
秩序
|
Order-disorder models
|
|
秩序・無秩序 (物理学)
|
Ordnance
|
|
大砲
|
Ordo Cisterciensis
|
|
シトー会
|
Ore deposits
|
|
鉱床
|
Ore-dressing
|
|
選鉱
|
Ores
|
|
鉱石
|
Organ (Musical instrument)
|
|
オルガン
|
Organic compounds
|
|
有機化合物
|
Organic compounds--Synthesis
|
|
有機合成
|
Organic electronics
|
|
有機エレクトロニクス
|
Organic farming
|
|
有機農業
|
Organic field-effect transistors
|
|
有機トランジスタ
|
Organic gardening
|
|
有機農業
|
Organic semiconductors
|
|
有機半導体
|
Organisms
|
|
生物
|
Organized crime
|
|
集団犯罪
|
Organoantimony compounds
|
|
有機アンチモン化合物
|
Organoarsenic compounds
|
|
有機砒素化合物
|
Organobismuth compounds
|
|
有機ビスマス化合物
|
Organoboron compounds
|
|
有機硼素化合物
|
Organochlorine compounds
|
|
有機塩素化合物
|
Organocobalt compounds
|
|
有機コバルト化合物
|
Organofluorine compounds
|
|
有機弗素化合物
|
Organohalogen compounds
|
|
有機ハロゲン化合物
|
Organoiron compounds
|
|
有機鉄化合物
|
Organolead compounds
|
|
有機鉛化合物
|
Organometallic compounds
|
|
有機金属化合物
|
Organonitrogen compounds
|
|
有機窒素化合物
|
Organophosphorus compounds
|
|
有機燐化合物
|
Organoplatinum compounds
|
|
有機白金化合物
|
Organoselenium compounds
|
|
有機セレン化合物
|
Organosilicon compounds
|
|
有機珪素化合物
|
Organosulfur compounds
|
|
有機硫黄化合物
|
Organotellurium compounds
|
|
有機テルル化合物
|
Organotherapy
|
|
臓器療法
|
Organotin compounds
|
|
有機錫化合物
|
Organotitanium compounds
|
|
有機チタン化合物
|
Oribe pottery
|
|
織部焼
|
Orient Express (Express train)
|
|
オリエント急行
|
Oriental fruit fly
|
|
ミカンコミバエ
|
Oriental literature
|
|
東洋文学
|
Orientalism
|
|
オリエンタリスム
|
Orienteering
|
|
オリエンテーリング
|
Origami
|
|
折紙
|
Oriya language
|
|
オリヤー語
|
Oriya literature
|
|
オリヤー文学
|
Ormuri language
|
|
オールムリー語
|
Ornamental fishes
|
|
観賞魚
|
Ornamental rocks
|
|
石 (鑑賞用)
|
Ornamental trees
|
|
庭木
|
Oroch (Asian people)
|
|
オロチ族
|
Orogeny
|
|
造山運動
|
Orok (Asian people)
|
|
ウイルタ族
|
Orok language
|
|
ウイルタ語
|
Oromo (African people)
|
|
ガラ族
|
Oroqen (Chinese people)
|
|
オロチョン族
|
Orphans
|
|
孤児
|
Orthodontics
|
|
歯科矯正学
|
Orthodox Eastern Church
|
|
ギリシア正教会
|
Orthodoxos Ekklesia tes Hellados
|
|
ギリシア正教会
|
Orthopedic traction
|
|
牽引療法
|
Orthopedics
|
|
整形外科
|
Orthoptera
|
|
直翅類
|
Oryzias latipes
|
|
メダカ
|
Osaka (Japan)--History--Siege, 1614
|
|
大坂の陣 (1614-1615)
|
Osaka (Japan)--History--Siege, 1615
|
|
大坂の陣 (1614-1615)
|
Oscillators, Electric
|
|
発振・発振器
|
Oscilloscopes
|
|
オシロスコープ
|
Oshira-sama
|
|
おしら様
|
Osmium
|
|
オスミウム
|
Osmosis
|
|
浸透
|
Ossetic language
|
|
オセト語
|
Ossetic literature
|
|
オセト文学
|
Osteichthyes
|
|
硬骨魚類
|
Osteoarthritis
|
|
変形性関節症
|
Osteopathic hospitals
|
|
整骨院
|
Osteopathic medicine
|
|
整体
|
Osteoporosis
|
|
骨粗鬆症
|
Ostracoda
|
|
介形目
|
Ostriches
|
|
ダチョウ
|
Othello (Game)
|
|
オセロ
|
Otitis media
|
|
中耳炎
|
Otolaryngology
|
|
耳鼻咽喉科学
|
Otomanguean languages
|
|
オト・マンゲ諸語
|
Otters
|
|
カワウソ
|
Outdoor education
|
|
野外教育
|
Outdoor recreation
|
|
野外活動
|
Outsider Art
|
|
アウトサイダーアート
|
Ovaries
|
|
卵巣
|
Ovaries--Cancer
|
|
卵巣癌
|
Ovaries--Tumors
|
|
卵巣腫瘍
|
Over-the-counter markets
|
|
店頭市場
|
Overhead costs
|
|
間接費
|
Overhead projection
|
|
オーバーヘッドプロジェクター
|
Overseas employees
|
|
海外派遣者
|
Overtime
|
|
残業
|
Oviduct
|
|
卵管
|
Ovulation
|
|
排卵
|
Ovum
|
|
卵子
|
Owls
|
|
フクロウ
|
Oxalis
|
|
カタバミ
|
Oxidases
|
|
酸化酵素
|
Oxidation
|
|
酸化
|
Oxidation-reduction reaction
|
|
酸化還元反応
|
Oxidative stress
|
|
酸化ストレス
|
Oxides
|
|
酸化物
|
Oxidizing agents
|
|
酸化剤
|
Oxya
|
|
イナゴ
|
Oxyacetylene welding and cutting
|
|
ガス溶接
|
Oxyacetylene welding and cutting
|
|
ガス切断
|
Oxychlorides
|
|
酸塩化物
|
Oxygen
|
|
酸素
|
Oxygen therapy
|
|
酸素療法
|
Oxyuridae
|
|
蟯虫
|
Oystercatchers
|
|
ミヤコドリ
|
Oysters
|
|
牡蠣
|
Ozone
|
|
オゾン
|
Ozone layer
|
|
オゾン層
|
Ozone layer depletion
|
|
オゾン層破壊
|
P. I. 保険
|
P. I. ホケン
|
船主責任保険
|
P2Pソフト
|
|
ファイル交換ソフト
|
PAS
|
|
光音響分光法
|
PB
|
|
プライベートブランド
|
PBB
|
|
ポリ臭化ビフェニール
|
PBレポート
|
|
テクニカルレポート
|
PC (プレキャストコンクリート)
|
|
プレキャストコンクリート
|
PC (プレストレストコンクリート)
|
PC (プレストレスト コンクリート)
|
プレストレストコンクリート
|
PCB
|
|
ポリ塩化ビフェニール
|
PCG
|
|
心音図
|
PCM
|
|
パルス技術
|
PCP
|
|
ペンタクロロフェノール
|
PCR法
|
PCRホウ
|
ポリメラーゼ連鎖反応法
|
PCカード
|
|
ICカード
|
PDF (Computer file format)
|
|
PDF
|
PDP
|
|
プラズマディスプレイ
|
PE投資
|
PE トウシ
|
プライベートエクイティファンド
|
PEFC
|
|
固体高分子型燃料電池
|
PERT (Network analysis)
|
|
PERT
|
PET (放射線診断学)
|
PET (ホウシャセンシンダンガク)
|
ポジトロン断層撮影
|
PETボトル
|
|
ペットボトル
|
PFC-114
|
|
テトラフルオロエチレン
|
PG
|
|
プロスタグランジン
|
PHS
|
|
携帯電話
|
PKO
|
|
国連平和維持活動
|
PLWS
|
|
プラダー・ウィリー症候群
|
PM
|
|
設備管理
|
PMCs
|
|
民間軍事会社
|
PMS
|
|
月経前症候群
|
POP広告
|
POPコウコク
|
店頭広告
|
POS
|
|
POSシステム (販売管理)
|
PPP
|
|
PPP (行政)
|
PRESTEL
|
|
ビデオテクス
|
PRP
|
|
多血小板血漿
|
PRT
|
|
新交通システム
|
PR紙
|
|
PR誌
|
PSA
|
|
確率論的安全評価
|
PSC
|
|
プレストレストコンクリート
|
PSW
|
|
精神保健福祉士
|
PSコンクリート
|
|
プレストレストコンクリート
|
PTSD
|
|
心的外傷後ストレス障害
|
PVA
|
|
ポリビニルアルコール
|
PVC
|
|
ポリ塩化ビニル
|
PWR
|
|
加圧水型原子炉
|
PWS
|
|
プラダー・ウィリー症候群
|
Pachinko
|
|
パチンコ
|
Pacific Area
|
|
太平洋地域
|
Pacific Island literature
|
|
オセアニア文学
|
Pacific Ocean
|
|
太平洋
|
Pacific cod
|
|
マダラ
|
Pacific halibut fisheries
|
|
オヒョウ漁業
|
Pacific herring
|
|
ニシン
|
Pacific herring fisheries
|
|
ニシン漁業
|
Pacific saury
|
|
サンマ
|
Pacific saury fisheries
|
|
サンマ漁業
|
Packaging
|
|
包装
|
Packaging Design
|
|
パッケージデザイン
|
Packing (Mechanical engineering)
|
|
パッキング
|
Packing for shipment
|
|
工業包装
|
Paekche (Kingdom)
|
|
朝鮮--歴史--百済
|
Paganism
|
|
ペイガニズム
|
Pageants
|
|
ページェント
|
Pagodas
|
|
仏塔
|
Paharia (South Asian people)
|
|
パハーリア族
|
Pahlavi language
|
|
ペルシャ語 (中世)
|
Pails
|
|
桶
|
Pain
|
|
疼痛
|
Pain
|
|
苦痛
|
Pain clinics
|
|
ペインクリニック
|
Paint
|
|
塗料
|
Paint
|
|
エナメル塗料
|
Paint materials
|
|
塗料
|
Painters
|
|
画家
|
Painting
|
|
油絵
|
Painting
|
|
絵画
|
Painting, Asian
|
|
絵画 (東洋)
|
Painting, Etruscan
|
|
エトルリア絵画
|
Painting, European
|
|
絵画 (西洋)
|
Painting, Gothic
|
|
ゴシック絵画
|
Painting, Japanese
|
|
絵画 (日本)
|
Painting, Romanesque
|
|
ロマネスク絵画
|
Paiwan (Taiwan people)
|
|
パイワン族
|
Paiwan language
|
|
パイワン語
|
Pakistan
|
|
パキスタン
|
Pakistan Earthquake, 2005
|
|
パキスタン大地震 (2005)
|
Pakistani literature
|
|
パキスタン文学
|
Palaces
|
|
宮殿
|
Palau
|
|
パラオ
|
Palauan language
|
|
パラオ語
|
Paleobotany
|
|
古生植物学
|
Paleoclimatology
|
|
古気候学
|
Paleoecology
|
|
古生態学
|
Paleogeography
|
|
古地理学
|
Paleography
|
|
古文書
|
Paleolithic period
|
|
旧石器時代
|
Paleomagnetism
|
|
古地磁気学
|
Paleontologists
|
|
古生物学者
|
Paleontology
|
|
古生物学
|
Paleontology
|
|
古生動物学
|
Palestine
|
|
パレスチナ
|
Palestinian Arabs--Israel
|
|
アラビア人 (イスラエル在留)
|
Pali language
|
|
パーリ語
|
Pali literature
|
|
パーリ文学
|
Palindromes
|
|
回文
|
Palladium
|
|
パラジウム
|
Pallets (Shipping, storage, etc. )
|
|
パレット
|
Palliative treatment
|
|
緩和ケア
|
Palmistry
|
|
手相
|
Palms
|
|
椰子
|
Palynology
|
|
花粉分析
|
Pamir languages
|
|
パミール諸語
|
Pampanga language
|
|
パンパンガ語
|
Pamphlets
|
|
パンフレット
|
Pan-Africanism
|
|
汎アフリカ主義
|
Pan-Americanism
|
|
汎アメリカ主義
|
Pan-Pacific relations
|
|
太平洋問題
|
Pan-Turanianism
|
|
トゥラニズム
|
Panama
|
|
パナマ
|
Pancasila
|
|
パンチャシラ
|
Panchayat
|
|
パンチャーヤト
|
Pancreas
|
|
膵臓
|
Pancreatitis
|
|
膵炎
|
Pangasinan language
|
|
パンガシナーン語
|
Pangermanism
|
|
汎ゲルマン主義
|
Panic disorders
|
|
パニック障害
|
Panislamism
|
|
汎イスラム主義
|
Panjabi language
|
|
パンジャブ語
|
Panjabi literature
|
|
パンジャブ文学
|
Panoramas
|
|
パノラマ
|
Panpipes
|
|
パンパイプ
|
Panslavism
|
|
汎スラブ主義
|
Pantheism
|
|
汎神論
|
Panthers
|
|
豹
|
Pantomime
|
|
パントマイム
|
Pantothenic acid
|
|
パントテン酸
|
Papain
|
|
パパイン
|
Papal States
|
|
教皇領
|
Papaya
|
|
パパイア
|
Paper
|
|
紙
|
Paper airplanes
|
|
紙飛行機
|
Paper bags
|
|
紙袋
|
Paper chemicals
|
|
製紙用薬品
|
Paper chromatography
|
|
ペーパークロマトグラフィー
|
Paper industry
|
|
製紙業
|
Paper money
|
|
紙幣
|
Paper mulberry
|
|
コウゾ
|
Paper products
|
|
紙製品
|
Paper puppet theater
|
|
ペープサート
|
Paper work
|
|
紙細工
|
Paper, Plastic
|
|
合成紙
|
Paperbacks
|
|
ペーパーバック
|
Paperboard
|
|
板紙
|
Papermaking
|
|
製紙
|
Papermaking machinery
|
|
抄紙機
|
Papilionidae
|
|
アゲハチョウ
|
Papillomaviruses
|
|
パピローマウイルス
|
Papua New Guinea
|
|
パプアニューギニア
|
Papua New Guinean literature
|
|
パプアニューギニア文学
|
Papuan languages
|
|
パプア語
|
Papuans
|
|
パプア人
|
Papyrus (The plant)
|
|
パピルス
|
Parachutes
|
|
パラシュート
|
Parade floats
|
|
山車
|
Paraffin wax
|
|
パラフィン
|
Paragenesis
|
|
共生 (鉱物)
|
Paragliding
|
|
パラグライダ
|
Paragonimidae
|
|
肺吸虫
|
Paraguay
|
|
パラグアイ
|
Paraguayan literature
|
|
パラグアイ文学
|
Parallel processing (Electronic computers)
|
|
並列処理 (コンピュータ)
|
Paralympics
|
|
パラリンピック
|
Paramagnetism
|
|
常磁性
|
Parameciidae
|
|
ゾウリムシ科
|
Parametric amplifiers
|
|
パラメトリック増幅器
|
Parametrons
|
|
パラメトロン
|
Paranasal sinuses
|
|
副鼻腔
|
Paranoia
|
|
パラノイア
|
Parapercis
|
|
トラギス属
|
Paraphilias
|
|
異常性欲
|
Parapsychology
|
|
超心理学
|
Parapsychology--Research
|
|
心霊研究
|
Parasites
|
|
寄生動物
|
Parasitic diseases
|
|
寄生虫病
|
Parasitic insects
|
|
寄生虫
|
Parasitic plants
|
|
寄生植物
|
Parasitism
|
|
寄生
|
Parathyroid glands
|
|
副甲状腺
|
Paratyphoid fever
|
|
パラチフス
|
Parchment
|
|
羊皮紙
|
Pardon
|
|
恩赦
|
Parent and child
|
|
親子関係
|
Parental leave
|
|
育児休業
|
Parents' and teachers' associations
|
|
P. T. A
|
Paris (France)--History--Commune, 1871
|
|
パリコンミューン (1871)
|
Paris Peace Conference (1919-1920)
|
|
パリ平和会議 (1919-1920)
|
Paris Peace Conference (1946)
|
|
パリ平和会議 (1946)
|
Paris-Dakar Rally
|
|
パリ・ダカール・ラリー
|
Parking facilities
|
|
駐車場
|
Parkinson's disease
|
|
パーキンソン病
|
Parks
|
|
公園
|
Parliamentary practice
|
|
議事規則・手続
|
Parole
|
|
仮釈放
|
Parrots
|
|
オウム
|
Parrots
|
|
インコ
|
Parsees
|
|
パーシー族
|
Part-time employment
|
|
パートタイム
|
Part-time farming
|
|
兼業農家
|
Particle accelerators
|
|
加速装置
|
Particle board
|
|
パーティクルボード
|
Particle methods (Numerical analysis)
|
|
粒子法
|
Particle size determination
|
|
粒度測定
|
Particles
|
|
微粒子
|
Particles (Nuclear physics)
|
|
素粒子
|
Parties to actions
|
|
訴訟当事者
|
Partitions (Mathematics)
|
|
分割 (数学)
|
Partnership
|
|
合名会社
|
Passenger ships
|
|
客船
|
Passeriformes
|
|
スズメ目
|
Passiflora
|
|
トケイソウ
|
Passive smoking
|
|
受動喫煙
|
Passports
|
|
旅券
|
Pasta products
|
|
パスタ
|
Pastel drawing
|
|
パステル画
|
Pastoral poetry
|
|
牧歌
|
Pastoral theology
|
|
牧会
|
Pasture plants
|
|
牧草
|
Pastures
|
|
草地
|
Patagonia (Argentina and Chile)
|
|
パタゴニア
|
Patas monkey
|
|
パタスモンキー
|
Patchwork
|
|
パッチワーク
|
Patent laws and legislation
|
|
特許法
|
Patent lawyers
|
|
弁理士
|
Patent suits
|
|
特許訴訟
|
Patents
|
|
特許
|
Paternalism
|
|
パターナリズム
|
Pathology
|
|
病理学
|
Pathology, Cellular
|
|
細胞病理学
|
Pathology, Comparative
|
|
動物病理学
|
Pathology, Molecular
|
|
分子病理学
|
Pathology, Surgical
|
|
外科病理学
|
Patient education
|
|
患者教育
|
Patients
|
|
患者
|
Patients--Positioning
|
|
体位変換
|
Patina of metals
|
|
ろくしょう
|
Patios
|
|
テラス
|
Patriotism
|
|
愛国心
|
Pattern perception
|
|
パターン認識
|
Paulownia tomentosa
|
|
桐
|
Pavements
|
|
舗装
|
Pavements, Asphalt
|
|
アスファルト舗装
|
Pavements, Concrete
|
|
コンクリート舗装
|
Pawnbroking
|
|
質屋
|
Pawpaw
|
|
ポーポー
|
Payment
|
|
決済 (金融)
|
Pb
|
|
鉛
|
Pd
|
|
パラジウム
|
Peace
|
|
平和
|
Peace Corps (U. S. )
|
|
平和部隊 (アメリカ合衆国)
|
Peace movements
|
|
平和運動
|
Peace treaties
|
|
講和条約
|
Peaceful coexistence
|
|
平和共存
|
Peach
|
|
桃
|
Peanuts
|
|
落花生
|
Pear
|
|
梨
|
Pearl oysters
|
|
真珠貝
|
Pearls
|
|
真珠
|
Peas
|
|
エンドウ
|
Peasant uprisings
|
|
農民一揆
|
Peasants
|
|
農民
|
Peasants' War, 1524-1525
|
|
ドイツ農民戦争 (1524-1525)
|
Peat
|
|
泥炭
|
Peatlands
|
|
泥炭地
|
Peddling
|
|
行商
|
Pediatric anesthesia
|
|
小児麻酔
|
Pediatric neurology
|
|
小児神経学
|
Pediatric nursing
|
|
小児看護
|
Pediatric ophthalmology
|
|
小児眼科学
|
Pediatrics
|
|
小児科学
|
Pediatrics--Psychosomatic aspects
|
|
小児心身症
|
Pedodontics
|
|
小児歯科学
|
Pedophilia
|
|
児童嗜愛
|
Peer counseling
|
|
ピアカウンセリング
|
Peer-to-peer architecture (Computer networks)
|
|
P2P
|
Pegmatites
|
|
ペグマタイト
|
Pelagianism
|
|
ペラギウス派
|
Pelargoniums
|
|
ゼラニウム
|
Pelicans
|
|
ペリカン
|
Pellagra
|
|
ペラグラ
|
Pelletizing
|
|
造粒
|
Pelvis
|
|
骨盤
|
Pemphigus
|
|
天疱瘡
|
Pen drawing
|
|
ペン画
|
Pencil drawing
|
|
鉛筆画
|
Pencils
|
|
鉛筆
|
Pendulum
|
|
振子
|
Penetrant inspection
|
|
浸透探傷
|
Penguins
|
|
ペンギン
|
Penicillamine
|
|
ペニシラミン
|
Penicillin
|
|
ペニシリン
|
Penmanship
|
|
習字
|
Penmanship
|
|
書法 (書)
|
Pensions
|
|
年金
|
Pentachlorophenol
|
|
ペンタクロロフェノール
|
Pentathlon
|
|
近代五種競技
|
Pentecostal churches
|
|
ペンテコステ派
|
People with disabilities
|
|
障害者
|
People with disabilities
|
|
身体障害者
|
People with disabilities--Abuse of
|
|
障害者虐待
|
People with disabilities--Education
|
|
障害者教育
|
People with disabilities--Employment
|
|
障害者雇用
|
People with mentaldisabilities
|
|
知的障害者
|
People with visual disabilities
|
|
視覚障害者
|
People's democracies
|
|
人民民主主義
|
Pepper (Spice)
|
|
胡椒
|
Peppers
|
|
トウガラシ
|
Peptic ulcer
|
|
消化性潰瘍
|
Peptide hormones
|
|
ペプチド・ホルモン
|
Peptides
|
|
ペプチド
|
Perception
|
|
知覚
|
Perceptrons
|
|
パーセプトロン
|
Perchloric acid
|
|
過塩素酸
|
Perciformes
|
|
スズキ目
|
Perciformes
|
|
棘鰭目
|
Percolation (Statistical physics)
|
|
パーコレーション
|
Percussion
|
|
打診
|
Percussion instruments
|
|
打楽器
|
Percutaneous endoscopic gastrostomy
|
|
PEG (胃瘻造設術)
|
Perennials
|
|
宿根草
|
Performance (Law)
|
|
弁済
|
Performing arts
|
|
興行
|
Performing arts
|
|
芸能
|
Perfumes
|
|
香水
|
Perfumes
|
|
植物油
|
Peridural anesthesia
|
|
硬膜外麻酔
|
Perinatology
|
|
周産期医療
|
Perinatology
|
|
周産期医学
|
Periodic functions
|
|
周期関数
|
Periodic health examinations
|
|
健康診断
|
Periodic law
|
|
周期律
|
Periodicals
|
|
雑誌
|
Periodicals--Indexes
|
|
記事索引
|
Periodontal disease
|
|
歯周疾患
|
Periodontal disease
|
|
歯槽膿漏
|
Periphyton
|
|
付着生物
|
Perishable goods
|
|
生鮮食料品
|
Peritoneal dialysis
|
|
腹膜透析
|
Peritoneal lavage
|
|
腹膜透析
|
Peritoneum--Cancer
|
|
腹膜癌
|
Peritonitis
|
|
腹膜炎
|
Perjury
|
|
偽証罪
|
Permanent waving
|
|
パーマネントウェーブ
|
Permeability
|
|
透過性
|
Permic languages
|
|
ペルム語
|
Permutations
|
|
順列・組合せ
|
Peronism
|
|
ペロニズム
|
Peroxides
|
|
過酸化物
|
Perpetual motion
|
|
永久機関
|
Persian Gulf States
|
|
ペルシャ湾沿岸諸国
|
Persian Gulf War, 1991
|
|
湾岸戦争 (1991)
|
Persian language
|
|
ペルシャ語
|
Persian literature
|
|
イラン文学
|
Persistent pollutants
|
|
残留性有機汚染物質
|
Personal coaching
|
|
コーチング
|
Personal property
|
|
動産
|
Personal rapid transit
|
|
新交通システム
|
Personal watercraft
|
|
水上オートバイ
|
Personality
|
|
人格
|
Personality (Law)
|
|
人格 (法律)
|
Personality assessment
|
|
個性調査
|
Personality disorders
|
|
人格障害
|
Personnel management
|
|
人事管理
|
Persons (International law)
|
|
個人 (国際法)
|
Persons (Law)
|
|
自然人
|
Perspective
|
|
透視図
|
Perspiration
|
|
汗
|
Persuasion (Psychology)
|
|
説得 (心理学)
|
Perturbation (Mathematics)
|
|
摂動論
|
Peru
|
|
ペルー
|
Peruvian literature
|
|
ペルー文学
|
Pessimism
|
|
厭世主義
|
Pesticide residues in food
|
|
残留農薬
|
Pesticides
|
|
農薬
|
Pesticides--Environmental aspects
|
|
残留農薬
|
Pet industry
|
|
ペットビジネス
|
Pet loss
|
|
ペットロス
|
Petanque
|
|
ペタンク
|
Petition, Right of
|
|
請願
|
Petitions
|
|
請願
|
Petroglyphs
|
|
岩石刻画
|
Petroleum
|
|
石油
|
Petroleum as fuel
|
|
重油
|
Petroleum chemicals
|
|
石油化学製品
|
Petroleum chemicals industry
|
|
石油化学工業
|
Petroleum industry and trade
|
|
石油産業
|
Petroleum law and legislation
|
|
石油法
|
Petroleum products
|
|
石油製品
|
Petroleum refineries
|
|
石油精製業
|
Petroleum waste
|
|
廃油
|
Petroleum, Synthetic
|
|
人造石油
|
Petroleum--Geology
|
|
石油地質学
|
Petroleum--Refining
|
|
石油精製
|
Petrology
|
|
岩石学
|
Petromyzontidae
|
|
ヤツメウナギ
|
Pets
|
|
ペット
|
Pets--Feeding and feeds
|
|
ペットフード
|
Phagocytosis
|
|
食作用 (細胞)
|
Phalaenopsis
|
|
コチョウラン
|
Phallicism
|
|
性器崇拝
|
Phanerogams
|
|
種子植物
|
Pharisees
|
|
パリサイ派
|
Pharmaceutical chemistry
|
|
薬化学
|
Pharmaceutical industry
|
|
医薬品工業
|
Pharmaceutical libraries
|
|
薬学図書館
|
Pharmacists
|
|
薬剤師
|
Pharmacoepidemiology
|
|
薬剤疫学
|
Pharmacogenomics
|
|
ゲノム創薬
|
Pharmacognosy
|
|
生薬学
|
Pharmacokinetics
|
|
薬物動態学
|
Pharmacology
|
|
薬理学
|
Pharmacopoeias
|
|
薬局方
|
Pharmacy
|
|
薬学
|
Pharmacy--Law and legislation
|
|
薬事法
|
Pharmacy--Study and teaching
|
|
薬学教育
|
Pharynx
|
|
咽頭
|
Phase diagrams
|
|
状態図
|
Phase rule and equilibrium
|
|
相律
|
Phase transformations (Statistical physics)
|
|
相転移
|
Phasianidae
|
|
キジ
|
Phasmatoptera
|
|
ナナフシ
|
Phenol
|
|
フェノール
|
Phenolic resins
|
|
フェノール樹脂
|
Phenology
|
|
生物季節
|
Phenomenological sociology
|
|
現象学的社会学
|
Phenomenology
|
|
現象学
|
Phenylketonuria
|
|
フェニールケトン尿症
|
Pheochromocytoma
|
|
褐色細胞腫
|
Pheromones
|
|
フェロモン
|
Phi Tong Luang (Southeast Asian people)
|
|
カー・トング・ルアング族
|
Philippine languages
|
|
フィリピン諸語
|
Philippine literature (English)
|
|
フィリピン文学 (英語)
|
Philippine poetry
|
|
フィリピン詩
|
Philippines
|
|
フィリピン
|
Philippines--History--Philippine American War, 1899-1902
|
|
米比戦争 (1899-1901)
|
Philosophers
|
|
哲学者
|
Philosophical anthropology
|
|
人間学
|
Philosophy
|
|
哲学
|
Philosophy and religion
|
|
哲学と宗教
|
Philosophy and science
|
|
科学と哲学
|
Philosophy of nature
|
|
自然哲学
|
Philosophy, American
|
|
アメリカ哲学
|
Philosophy, Ancient
|
|
ギリシア哲学
|
Philosophy, Ancient
|
|
古代哲学
|
Philosophy, Asian
|
|
東洋思想
|
Philosophy, Austrian
|
|
オーストリア哲学
|
Philosophy, British
|
|
イギリス哲学
|
Philosophy, Chinese
|
|
中国思想
|
Philosophy, Comparative
|
|
比較哲学
|
Philosophy, European
|
|
西洋哲学
|
Philosophy, French
|
|
フランス哲学
|
Philosophy, German
|
|
ドイツ哲学
|
Philosophy, Indic
|
|
インド思想
|
Philosophy, Italian
|
|
イタリア哲学
|
Philosophy, Japanese
|
|
日本思想
|
Philosophy, Korean
|
|
朝鮮思想
|
Philosophy, Medieval
|
|
中世哲学
|
Philosophy, Modern
|
|
近代哲学
|
Philosophy, Renaissance
|
|
ルネサンス哲学
|
Philosophy, Romanian
|
|
ルーマニア哲学
|
Philosophy, Russian
|
|
ロシア哲学
|
Philosophy, Spanish
|
|
スペイン哲学
|
Phlebotomy
|
|
瀉血
|
Phloem
|
|
篩部
|
Phlogiston
|
|
フロギストン説
|
Phobias
|
|
恐怖症
|
Phocidae
|
|
アザラシ
|
Phoenicia
|
|
フェニキア
|
Phoenician language
|
|
フェニキア語
|
Phonemics
|
|
音素論
|
Phonetic alphabet
|
|
音声記号
|
Phonetics
|
|
音声学
|
Phonocardiography
|
|
心音図
|
Phonograph
|
|
蓄音機
|
Phonons
|
|
音響量子
|
Phosphates
|
|
燐酸塩
|
Phosphatic fertilizers
|
|
燐酸肥料
|
Phosphine
|
|
ホスフィン
|
Phospholipids
|
|
燐脂質
|
Phosphoproteins
|
|
燐蛋白質
|
Phosphorescence
|
|
燐光
|
Phosphoric acid
|
|
燐酸
|
Phosphors
|
|
蛍光体
|
Phosphorus
|
|
燐
|
Phosphorus compounds
|
|
燐化合物
|
Photobiology
|
|
光生物学
|
Photocatalysis
|
|
光触媒
|
Photochemical smog
|
|
光化学スモッグ
|
Photochemistry
|
|
光化学
|
Photochemistry--Industrial applications
|
|
光化学工業
|
Photochromism
|
|
ホトクロミズム
|
Photocopying services in libraries
|
|
複写サービス (図書館)
|
Photoelasticity
|
|
光弾性
|
Photoelectric cells
|
|
光電池
|
Photoelectricity
|
|
光電効果
|
Photoelectrons
|
|
光電子
|
Photoengraving
|
|
写真版
|
Photographers
|
|
写真家
|
Photographic chemicals
|
|
写真薬品
|
Photographic chemistry
|
|
写真化学
|
Photographic emulsions
|
|
写真乳剤
|
Photographic industry
|
|
写真機工業
|
Photographic optics
|
|
写真光学
|
Photographic sensitometry
|
|
写真感度測定
|
Photographic surveying
|
|
写真測量
|
Photographs
|
|
写真
|
Photography
|
|
写真
|
Photography
|
|
撮影 (写真)
|
Photography, High-speed
|
|
高速度写真
|
Photography--Films
|
|
写真フィルム
|
Photography--Lighting
|
|
撮影照明
|
Photography--Scientific applications
|
|
科学写真
|
Photojournalism
|
|
報道写真
|
Photometry
|
|
測光・測光器
|
Photomicrography
|
|
顕微鏡写真
|
Photons
|
|
光子
|
Photonuclear reactions
|
|
光核反応
|
Photoperiodism
|
|
光周性
|
Photopolymers
|
|
感光性樹脂
|
Photoreceptors
|
|
光受容器
|
Photosensitizing compounds
|
|
増感剤
|
Photosynthesis
|
|
光合成
|
Phototelegraphy
|
|
写真電送
|
Phototherapy
|
|
光線療法
|
Phototypesetting
|
|
写真植字・写真植字機
|
Phototypesetting--Equipment and supplies
|
|
写真植字・写真植字機
|
Photovoltaic power generation
|
|
太陽光発電
|
Phragmites australis
|
|
葦
|
Phrenology
|
|
骨相
|
Phthalic acid
|
|
フタル酸
|
Phthalocyanines
|
|
フタロシアニン
|
Phylloscopus
|
|
ムシクイ
|
Phylogeny
|
|
系統学 (生物)
|
Physical distribution of goods
|
|
商品流通
|
Physical education and training
|
|
体育
|
Physical education and training--Psychological aspects
|
|
メンタルトレーニング
|
Physical education facilities
|
|
体育施設
|
Physical education for women
|
|
女性スポーツ
|
Physical fitness
|
|
体力
|
Physical fitness centers
|
|
フィットネスクラブ
|
Physical fitness--Testing
|
|
体力測定
|
Physical fitness--Testing
|
|
体育測定
|
Physical geography
|
|
自然地理
|
Physical measurements
|
|
精密測定・測定器
|
Physical metallurgy
|
|
金属物理学
|
Physical optics
|
|
物理光学
|
Physical therapy
|
|
物理療法
|
Physical therapy
|
|
理学療法
|
Physician and patient
|
|
医師と患者
|
Physicians
|
|
医学博士
|
Physicians
|
|
医師
|
Physicians (General practice)
|
|
家庭医
|
Physicists
|
|
物理学者
|
Physics
|
|
物理学
|
Physics--Study and teaching
|
|
物理教育
|
Physiocrats
|
|
重農主義
|
Physiognomy
|
|
人相
|
Physiologists
|
|
生理学者
|
Physiology
|
|
動物生理学
|
Physiology
|
|
生理学
|
Physiology, Comparative
|
|
比較生理学
|
Physiology, Pathological
|
|
病態生理学
|
Phytic acid
|
|
フィチン酸
|
Phytochrome
|
|
フィトクロム
|
Phytogeography
|
|
植物地理
|
Phytoncides
|
|
フィトンチッド
|
Phytoplankton
|
|
植物プランクトン
|
Phytotron
|
|
バイオトロン
|
Pi
|
|
円周率
|
Pianists
|
|
ピアニスト
|
Piano
|
|
ピアノ
|
Picaresque literature
|
|
悪者小説
|
Piccolo
|
|
ピッコロ
|
Picea jezoensis
|
|
エゾマツ
|
Picidae
|
|
キツツキ
|
Pickles
|
|
漬物
|
Pickpockets
|
|
すり
|
Picture books for children
|
|
絵本
|
Picture frames and framing
|
|
額縁
|
Picture-writing
|
|
絵文字
|
Pidgin English
|
|
ピジン英語
|
Piecework
|
|
出来高払い制
|
Pieris rapae
|
|
モンシロチョウ
|
Piers
|
|
埠頭
|
Pietism
|
|
敬虔主義
|
Piezoelectricity
|
|
圧電気
|
Pigmentation disorders
|
|
色素異常症
|
Pigments
|
|
色素
|
Pigments
|
|
顔料
|
Pike
|
|
カワカマス
|
Pile drivers
|
|
杭打・杭打機
|
Pilgrims and pilgrimages
|
|
巡礼
|
Piling (Civil engineering)
|
|
杭
|
Piling (Civil engineering)
|
|
杭打・杭打機
|
Pillows
|
|
枕
|
Pilot guides
|
|
水路誌
|
Pilots and pilotage
|
|
水先案内
|
Pinball machines
|
|
ピンボール
|
Pine
|
|
松
|
Pineal gland
|
|
松果体
|
Pineapple
|
|
パイナップル
|
Pinewood nematode
|
|
松食虫
|
Pingdingshan Massacre, Fushun, Liaoning Sheng, China, 1932
|
|
平頂山事件 (1932)
|
Pinnipedia
|
|
鰭脚類
|
Pins and needles
|
|
針
|
Pipe
|
|
パイプ
|
Pipe fitters
|
|
配管工
|
Pipe fitting
|
|
配管工事
|
Pipe, Clay
|
|
土管
|
Pipe, Concrete
|
|
コンクリート管
|
Pipe, Plastic
|
|
プラスチックパイプ
|
Pipe, Steel
|
|
鋼管
|
Pipe, Steel
|
|
鉄管
|
Pipelines
|
|
パイプライン
|
Piper betle
|
|
キンマ
|
Piperazine
|
|
ピペラジン
|
Pipidae
|
|
無舌族
|
Pipil language
|
|
ピピル語
|
Piracy (Copyright)
|
|
海賊版
|
Pirates
|
|
海賊
|
Pirates
|
|
海賊行為
|
Pirates--East Asia
|
|
倭寇
|
Piro Indians (Peru)
|
|
ピロ族
|
Pistols
|
|
ピストル
|
Piston rings
|
|
ピストンリング
|
Pistons
|
|
ピストン
|
Pituitary gland
|
|
下垂体
|
Pituitary gland--Tumors
|
|
下垂体腫瘍
|
Place marketing
|
|
エリアマーケティング
|
Placenta
|
|
胎盤
|
Placental hormones
|
|
胎盤ホルモン
|
Placer deposits
|
|
漂砂鉱床
|
Plagiarism
|
|
盗作
|
Plagioclase
|
|
斜長石
|
Plague
|
|
ペスト
|
Plains
|
|
平野
|
Planariidae
|
|
プラナリア
|
Plane trigonometry
|
|
平面三角法
|
Planes (Hand tools)
|
|
鉋
|
Planetariums
|
|
プラネタリウム
|
Planets
|
|
惑星
|
Planets--Atmospheres
|
|
惑星大気
|
Planing-machines
|
|
平削り盤
|
Plankton
|
|
プランクトン
|
Planned communities
|
|
住宅団地
|
Planned communities
|
|
ニュータウン
|
Plant anatomy
|
|
植物解剖学
|
Plant communities
|
|
植物社会学
|
Plant cuttings--Rooting
|
|
挿木
|
Plant diseases
|
|
植物病理学
|
Plant ecology
|
|
植物生態学
|
Plant embryology
|
|
植物発生学
|
Plant engineering
|
|
設備管理
|
Plant factory
|
|
植物工場
|
Plant hormones
|
|
植物ホルモン
|
Plant inoculation
|
|
接種 (植物)
|
Plant layout
|
|
工場レイアウト
|
Plant morphology
|
|
植物形態学
|
Plant physiology
|
|
植物生理学
|
Plant pigments
|
|
植物色素
|
Plant proteins as food
|
|
植物性蛋白食品
|
Plant quarantine
|
|
植物防疫
|
Plant regulators
|
|
植物生長調整剤
|
Plant spores
|
|
胞子
|
Plantations
|
|
プランテーション
|
Plants
|
|
植物
|
Plants in the Bible
|
|
植物 (聖書)
|
Plants in the Tripitaka
|
|
植物 (仏典)
|
Plants, Cultivated
|
|
栽培植物
|
Plants, Edible
|
|
食用植物
|
Plants, Flowering of
|
|
開花
|
Plants, Ornamental
|
|
観賞植物
|
Plants, Potted
|
|
鉢植花卉
|
Plants, Useful
|
|
有用植物
|
Plants--Assimilation
|
|
同化作用
|
Plants--Classification
|
|
植物分類学
|
Plants--Color
|
|
色 (植物)
|
Plants--Dispersal
|
|
散布 (植物)
|
Plants--Effect cold on
|
|
冷害
|
Plants--Effect of light on
|
|
植物と光線
|
Plants--Effect of radiation on
|
|
植物と放射線
|
Plants--Frost damage
|
|
霜害
|
Plants--Irritability and movements
|
|
運動 (植物)
|
Plants--Reproduction
|
|
生殖 (植物)
|
Plants--Respiration
|
|
呼吸 (植物)
|
Plants--Transpiration
|
|
蒸散
|
Plasma (Ionized gases)
|
|
プラズマ
|
Plasma displays
|
|
プラズマディスプレイ
|
Plasma rockets
|
|
プラズマロケット
|
Plasmapheresis
|
|
血漿搬出法
|
Plasmids
|
|
プラスミド
|
Plasmin
|
|
プラスミン
|
Plasmodesmata
|
|
プラスモデスム
|
Plaster
|
|
漆喰
|
Plasterers
|
|
左官
|
Plastic bags
|
|
合成樹脂袋
|
Plastic bottles
|
|
ペットボトル
|
Plastic containers
|
|
プラスチック容器
|
Plastic films
|
|
プラスチックフィルム
|
Plastic foams
|
|
発泡プラスチック
|
Plasticity
|
|
可塑性
|
Plasticizers
|
|
可塑剤
|
Plastics
|
|
プラスチック
|
Plastics in building
|
|
建築材料 (プラスチック)
|
Plastics in packaging
|
|
プラスチック包装材料
|
Plastics industry and trade
|
|
プラスチック工業
|
Plastics--Additives
|
|
プラスチック配合剤
|
Plastics--Molding
|
|
プラスチック成形
|
Plastics--Molds
|
|
金型 (プラスチック)
|
Plate glass
|
|
板ガラス
|
Plate tectonics
|
|
プレートテクトニクス
|
Plates, Iron and steel
|
|
鋼板
|
Plating
|
|
めっき
|
Platinum
|
|
白金
|
Platinum compounds
|
|
白金化合物
|
Platinum group
|
|
白金族
|
Play
|
|
遊戯
|
Play therapy
|
|
遊戯療法
|
Playas
|
|
プラヤ
|
Playgrounds
|
|
運動場
|
Playgrounds
|
|
児童公園
|
Playing cards
|
|
トランプ
|
Plays on words
|
|
言語遊戯
|
Plazas
|
|
広場
|
Pleasure
|
|
快・不快
|
Plebs (Rome)
|
|
プレブス
|
Pledges (Law)
|
|
質権
|
Plesiosauria
|
|
首長竜
|
Plethysmography
|
|
プレチズモグラフ
|
Pleurisy
|
|
肋膜炎
|
Pleurotus ostreatus
|
|
ヒラタケ
|
Plows
|
|
鋤
|
Plum
|
|
スモモ
|
Plumbers
|
|
配管工
|
Plumbing
|
|
配管工事
|
Plumeria
|
|
プルメリア
|
Pluto (Dwarf planet)
|
|
冥王星
|
Plutonium
|
|
プルトニウム
|
Plywood
|
|
ベニヤ板
|
Plywood
|
|
合板
|
Plywood industry
|
|
合板工業
|
Pneumatic machinery
|
|
空気機械
|
Pneumonia
|
|
肺炎
|
Pneumothorax
|
|
気胸
|
Pneumothorax, Artificial
|
|
人工気胸療法
|
Po
|
|
ポロニウム
|
PoPs
|
|
残留性有機汚染物質
|
Poetry
|
|
詩
|
Poets
|
|
詩人
|
Pogonophora
|
|
有鬚動物
|
Pohnpeian language
|
|
ポナペ語
|
Poincare conjecture
|
|
ポアンカレの予想
|
Poincareの予想
|
Poincare ノヨソウ
|
ポアンカレの予想
|
Point-of-sale systems
|
|
POSシステム (販売管理)
|
Poisoning
|
|
中毒
|
Poisoning
|
|
毒殺
|
Poisonous animals
|
|
有毒動物
|
Poisonous plants
|
|
有毒植物
|
Poisons
|
|
毒物・劇物
|
Poisson distribution
|
|
ポアソン分布
|
Poland
|
|
ポーランド
|
Polar bear
|
|
ホッキョクグマ
|
Polar regions
|
|
極地
|
Polar wandering
|
|
極運動
|
Polarization (Electricity)
|
|
分極
|
Polarization (Light)
|
|
偏光
|
Polarizing microscopes
|
|
偏光顕微鏡
|
Polarography
|
|
ポーラログラフィ
|
Police
|
|
警察官
|
Police
|
|
警察法
|
Police
|
|
警察
|
Police communication systems
|
|
警察通信
|
Police dogs
|
|
警察犬
|
Police patrol
|
|
パトロール
|
Police regulations
|
|
警察法
|
Police stations -- Japan
|
|
交番
|
Police, Private
|
|
警備保障業
|
Policy sciences
|
|
政策学
|
Policy sciences--Evaluation
|
|
政策評価
|
Poliomyelitis
|
|
小児麻痺
|
Polish language
|
|
ポーランド語
|
Polish literature
|
|
ポーランド文学
|
Polish people
|
|
ポーランド人
|
Polish people--United States
|
|
ポーランド人 (アメリカ在留)
|
Polistes
|
|
アシナガバチ
|
Politeness (Linguistics)
|
|
ポライトネス (言語学)
|
Political campaigns
|
|
選挙運動
|
Political clubs
|
|
政治団体
|
Political correctness
|
|
ポリティカルコレクトネス
|
Political corruption
|
|
政治的腐敗
|
Political parties
|
|
政党
|
Political parties--Law and legislation
|
|
政党法
|
Political prisoners
|
|
政治犯
|
Political psychology
|
|
政治心理学
|
Political purges
|
|
公職追放
|
Political science
|
|
政治学
|
Political science--Philosophy
|
|
政治哲学
|
Political science--Study and teaching
|
|
政治教育
|
Political sociology
|
|
政治社会学
|
Politicians
|
|
政治家
|
Politics and literature
|
|
文学と政治
|
Politics, Practical
|
|
政治
|
Pollen
|
|
花粉
|
Pollination
|
|
受粉
|
Pollutant release and transfer register
|
|
PRTR
|
Pollution
|
|
汚染
|
Pollution
|
|
公害
|
Pollution control equipment
|
|
公害防止機器
|
Pollution control industry
|
|
公害防止産業
|
Pollution--Measurement
|
|
公害測定
|
Pollution--Study and teaching
|
|
公害教育
|
Polo
|
|
ポロ
|
Polonium
|
|
ポロニウム
|
Polyamides
|
|
ポリアミド
|
Polyarteritis nodosa
|
|
結節性動脈周囲炎
|
Polybrominated biphenyls
|
|
ポリ臭化ビフェニール
|
Polycarbonates
|
|
ポリカーボネート
|
Polychaeta
|
|
多毛綱
|
Polychlorinated biphenyls
|
|
ポリ塩化ビフェニール
|
Polycladida
|
|
多岐腸目
|
Polyesters
|
|
ポリエステル
|
Polyethers
|
|
ポリエーテル
|
Polyethylene
|
|
ポリエチレン
|
Polygalaceae
|
|
ヒメハギ科
|
Polygamy
|
|
複婚
|
Polygonum tinctorium
|
|
藍
|
Polyhedra
|
|
多面体
|
Polymerase chain reaction
|
|
ポリメラーゼ連鎖反応法
|
Polymerization
|
|
重合
|
Polymers
|
|
高分子化合物
|
Polymers
|
|
高分子材料
|
Polymers
|
|
重合体
|
Polymers in medicine
|
|
医用高分子材料
|
Polymyositis
|
|
多発性筋炎
|
Polynesia
|
|
ポリネシア
|
Polynesians
|
|
ポリネシア人
|
Polynomials
|
|
多項式
|
Polyolefins
|
|
ポリオレフィン
|
Polyphenols
|
|
ポリフェノール
|
Polyporaceae
|
|
サルノコシカケ科
|
Polypropylene
|
|
ポリプロピレン
|
Polyps (Pathology)
|
|
ポリープ
|
Polysaccharides
|
|
多糖類
|
Polysemy
|
|
多義語
|
Polystyrene
|
|
スチロール樹脂
|
Polyurethanes
|
|
ポリウレタン
|
Polyvinyl alcohol
|
|
ポリビニルアルコール
|
Polyvinyl chloride
|
|
ポリ塩化ビニル
|
Pomacentridae
|
|
スズメダイ
|
Pomo languages
|
|
ポモ語
|
Pond smelt
|
|
ワカサギ
|
Ponds
|
|
池
|
Pontoon bridges
|
|
浮橋
|
Poodles
|
|
プードル
|
Poor
|
|
低所得者
|
Poor
|
|
貧民
|
Poor children
|
|
貧困児童
|
Poor laws
|
|
救貧法
|
Pop art
|
|
ポップアート
|
Popes
|
|
教皇
|
Poplar
|
|
ポプラ
|
Popular fronts
|
|
人民戦線
|
Popular music
|
|
ポピュラー音楽
|
Popular music
|
|
流行歌
|
Population
|
|
人口
|
Population genetics
|
|
集団遺伝学
|
Populism
|
|
ポピュリズム
|
Pork
|
|
豚肉
|
Pornography
|
|
ポルノグラフィー
|
Porosity
|
|
多孔度
|
Porous materials
|
|
多孔質体
|
Porphyrins
|
|
ポルフィリン
|
Portable Document Format
|
|
PDF
|
Portal hypertension
|
|
門脈圧亢進症
|
Portrait drawing
|
|
肖像画
|
Portrait painting
|
|
肖像画
|
Portrait sculpture
|
|
肖像彫刻
|
Portraits--Law and legislation
|
|
肖像権
|
Portugal
|
|
ポルトガル
|
Portuguese
|
|
ポルトガル人
|
Portuguese language
|
|
ポルトガル語
|
Portuguese literature
|
|
ポルトガル文学
|
Portuguese--United States
|
|
ポルトガル人 (アメリカ合衆国在留)
|
Portulacaceae
|
|
スベリヒユ科
|
Positivism
|
|
実証論
|
Positrons
|
|
陽電子
|
Possession (Law)
|
|
占有権
|
Possessory liens
|
|
留置権
|
Post office stations and branches
|
|
郵便局
|
Post-traumatic stress disorder
|
|
心的外傷後ストレス障害
|
Postage stamps
|
|
郵便切手
|
Postal money orders
|
|
郵便為替
|
Postal rates
|
|
郵便料金
|
Postal savings banks
|
|
郵便貯金
|
Postal service
|
|
郵便事業
|
Postal service
|
|
郵便
|
Postal service--Employees
|
|
郵政職員
|
Postal service--Foreign mail
|
|
国際郵便
|
Postal service--Postal checks
|
|
郵便小切手
|
Postcards
|
|
葉書
|
Postcolonialism
|
|
ポストコロニアリズム
|
Posterior longitudinal ligament--Ossification
|
|
頸椎後縦靱帯骨化症
|
Posters
|
|
ポスター
|
Postmarks
|
|
郵便スタンプ
|
Postmodernism
|
|
ポストモダニズム
|
Postoperative care
|
|
手術後療法
|
Postpartum depression
|
|
マタニティーブルー
|
Posture
|
|
姿勢
|
Potamogetonaceae
|
|
ヒルムシロ科
|
Potash
|
|
炭酸カリウム
|
Potassium
|
|
カリウム
|
Potassium fertilizers
|
|
カリ肥料
|
Potatoes
|
|
馬鈴薯
|
Potential theory (Mathematics)
|
|
ポテンシャル
|
Potentiometer
|
|
電位差計
|
Potpourris (Scented floral mixtures)
|
|
ポプリ
|
Potsdam Conference (1945)
|
|
ポツダム会談 (1945)
|
Pottery
|
|
陶磁器
|
Pottery, Asian
|
|
陶磁器 (東洋)
|
Pottery, European
|
|
陶磁器 (西洋)
|
Pottery, Greek
|
|
ギリシア陶磁器
|
Pottery, Japanese
|
|
陶磁器 (日本)
|
Pottery, Jomon
|
|
縄文土器
|
Pottery, Khmer
|
|
クメール陶磁器
|
Pottery, Roman
|
|
ローマ陶磁器
|
Pottery, Yayoi
|
|
弥生土器
|
Poultry
|
|
家禽
|
Pound, British
|
|
ポンド
|
Poverty
|
|
貧困
|
Powder coating
|
|
粉体塗料
|
Powder metallurgy
|
|
粉末冶金
|
Powders
|
|
粉体
|
Power (Mechanics)
|
|
動力
|
Power (Social sciences)
|
|
権力
|
Power electronics
|
|
パワーエレクトロニクス
|
Power of attorney
|
|
委任
|
Power resources
|
|
エネルギー資源
|
Power shovels
|
|
パワーショベル
|
Power transmission
|
|
伝動装置
|
Practice (Philosophy)
|
|
実践
|
Prader-Willi syndrome
|
|
プラダー・ウィリー症候群
|
Pragmatics
|
|
語用論
|
Pragmatism
|
|
プラグマティズム
|
Prairie dogs
|
|
プレーリードッグ
|
Praise of God
|
|
讃美 (キリスト教)
|
Prakrit languages
|
|
プラークリット語
|
Prayer
|
|
祈とう
|
Prayer--Islam
|
|
祈とう (イスラム)
|
Prayer-books
|
|
祈とう書
|
Pre-Raphaelitism
|
|
ラファエル前派
|
Pre-emption
|
|
先買権
|
Pre-trial procedure
|
|
準備手続
|
Preaching
|
|
説教
|
Precast concrete
|
|
プレキャストコンクリート
|
Precession
|
|
歳差
|
Precieuses
|
|
プレシオジテ
|
Precious metals
|
|
貴金属
|
Precious stones
|
|
宝石
|
Precipitation (Chemistry)
|
|
沈澱
|
Precipitation (Meteorology)
|
|
降水量
|
Predation (Biology)
|
|
捕食
|
Prediction theory
|
|
予報理論
|
Prefabricated houses
|
|
プレハブ住宅
|
Prefectural flowers
|
|
県花
|
Prefectural trees
|
|
県木
|
Pregnancy
|
|
妊娠
|
Pregnancy, Molar
|
|
胞状奇胎
|
Pregnant women
|
|
妊産婦
|
Prehistoric peoples
|
|
原人
|
Prejudices
|
|
偏見
|
Preliminary examinations (Criminal procedure)
|
|
尋問
|
Preliminary examinations (Criminal procedure)
|
|
予備審問
|
Premature infants
|
|
未熟児
|
Premature labor
|
|
早産
|
Premenstrual syndrome
|
|
月経前症候群
|
Prenatal diagnosis
|
|
出生前診断
|
Preparatory schools
|
|
私塾
|
Presbyopia
|
|
老視
|
Presbyterian Church
|
|
長老派
|
Preschool teachers
|
|
保育士
|
Presenile dementia
|
|
若年性認知症
|
Preshipment inspection of exports
|
|
輸出検査
|
Presidents
|
|
大統領
|
Presidents--Election
|
|
大統領選挙
|
Press and politics
|
|
報道と政治
|
Press law
|
|
出版法
|
Press--Moral and ethical aspects
|
|
報道倫理
|
Pressure
|
|
圧力
|
Pressure Measurement
|
|
圧力測定
|
Pressure gages
|
|
圧力計
|
Pressure groups
|
|
圧力団体
|
Pressure vessels
|
|
圧力容器
|
Pressurized water reactors
|
|
加圧水型原子炉
|
Prestressed concrete
|
|
プレストレストコンクリート
|
Presumption of innocence
|
|
無罪の推定
|
Presumptions (Law)
|
|
推定 (法律)
|
Preventive detention
|
|
予防拘禁
|
Price discrimination
|
|
価格差別
|
Price indexes
|
|
物価指数
|
Price maintenance
|
|
再販売価格維持
|
Price regulation
|
|
物価政策
|
Prices
|
|
価格
|
Prices--Government policy
|
|
物価政策
|
Pricing
|
|
価格政策
|
Pride and vanity
|
|
自負
|
Priests
|
|
牧師
|
Priests
|
|
司祭
|
Primary care (Medicine)
|
|
プライマリーケア
|
Primates
|
|
霊長類
|
Prime ministers
|
|
内閣総理大臣
|
Primitive societies
|
|
未開社会
|
Primitive societies
|
|
原始社会
|
Primroses
|
|
桜草
|
Printed circuits
|
|
印刷回路
|
Printing
|
|
印刷
|
Printing industry
|
|
印刷業
|
Printing ink
|
|
印刷インキ
|
Printing machinery and supplies
|
|
印刷機
|
Printing on metals
|
|
金属印刷
|
Printing, Public
|
|
官庁出版物
|
Printmakers
|
|
版画家
|
Prints
|
|
版画
|
Prions
|
|
プリオン
|
Prisms
|
|
プリズム
|
Prison libraries
|
|
刑務所図書館
|
Prisoners
|
|
囚人
|
Prisoners of war
|
|
捕虜
|
Prisons
|
|
刑務所
|
Prisons--Officials and employees
|
|
刑務官
|
Privacy, Right of
|
|
プライバシー
|
Private companies
|
|
有限会社
|
Private equity funds
|
|
プライベートエクイティファンド
|
Private forests
|
|
私有林
|
Private investigators
|
|
興信所
|
Private military companies
|
|
民間軍事会社
|
Private press books
|
|
私家版
|
Private schools
|
|
私立学校
|
Private security services
|
|
警備保障業
|
Private universities and colleges
|
|
私立大学
|
Privatization
|
|
民営化
|
Probabilities
|
|
確率論
|
Probation
|
|
保護観察
|
Probiotics
|
|
プロバイオティクス
|
Problem children
|
|
問題児
|
Problem solving
|
|
問題解決
|
Proboscidea (Mammals)
|
|
長鼻目
|
Procambarus clarkii
|
|
アメリカザリガニ
|
Procedure (Law)
|
|
訴訟法
|
Procedure (Law)
|
|
手続法
|
Procellariidae
|
|
ミズナギドリ
|
Procyon
|
|
アライグマ
|
Produce trade
|
|
農産物市場
|
Producer cooperatives
|
|
労働者協同組合
|
Product recall
|
|
リコール (商品)
|
Production (Economic theory)
|
|
生産論
|
Production control
|
|
工程管理
|
Production functions (Economic theory)
|
|
生産関数
|
Production management
|
|
生産管理
|
Production management--Environmental aspects
|
|
クリーナープロダクション
|
Productivity accounting
|
|
生産性会計
|
Products liability
|
|
製造者責任
|
Products liability insurance,
|
|
生産物責任保険
|
Professional associations
|
|
職業団体
|
Professional education
|
|
専門教育
|
Professional ethics
|
|
職業道徳
|
Professionalism in sports
|
|
アマチュアリズム
|
Professions
|
|
専門職
|
Profit
|
|
利潤
|
Profit-sharing
|
|
利潤分配
|
Progeria
|
|
早老症
|
Progeria syndrome
|
|
早老症
|
Program budgeting
|
|
PPBS
|
Programmed instruction
|
|
プログラム学習
|
Programming (Mathematics)
|
|
数理計画法
|
Programming languages (Electronic computers)
|
|
プログラミング用言語
|
Progress
|
|
社会進歩
|
Progressive education
|
|
進歩主義教育
|
Progressive rock music
|
|
プログレッシブロック
|
Progressive taxation
|
|
累進税
|
Prohibited books
|
|
禁止本
|
Project Apollo (U. S. )
|
|
アポロ計画
|
Project Management
|
|
プロジェクト管理
|
Project finance
|
|
プロジェクトファイナンス
|
Project method in teaching
|
|
プロジェクト法
|
Projection
|
|
映写
|
Projective differential geometry
|
|
射影微分幾何学
|
Projective techniques
|
|
投射法 (心理学)
|
Projectors
|
|
投影器
|
Prolactin
|
|
プロラクチン
|
Proletariat
|
|
無産階級
|
Promissory notes
|
|
約束手形
|
Promotions
|
|
昇進
|
Proof theory
|
|
証明 (数学)
|
Proofreading
|
|
校正
|
Propaganda
|
|
プロパガンダ
|
Propaganda, Anti-Japanese
|
|
排日問題
|
Propane
|
|
プロパン
|
Propellers
|
|
船舶推進器
|
Propellers
|
|
推進器
|
Property
|
|
財産法
|
Property tax
|
|
財産税
|
Prophecies
|
|
予言
|
Prophecy--Christianity
|
|
預言 (キリスト教)
|
Proportion (Art)
|
|
プロポーション (美術)
|
Proportional representation
|
|
比例代表
|
Prose literature
|
|
散文
|
Prosecution
|
|
検察
|
Prospecting
|
|
探鉱
|
Prospecting--Geophysical methods
|
|
物理探査
|
Prospecting--Geophysical methods
|
|
物理探鉱
|
Prostaglandins
|
|
プロスタグランジン
|
Prostate
|
|
前立腺
|
Prostate--Cancer
|
|
前立腺癌
|
Prostate--Hypertrophy
|
|
前立腺肥大
|
Prosthodontics
|
|
歯科補綴学
|
Prostitutes
|
|
娼婦
|
Prostitution
|
|
売春
|
Proteaceae
|
|
ヤマモガシ科
|
Protectionism
|
|
貿易政策
|
Protective clothing
|
|
保護具
|
Protective relays
|
|
保護継電器
|
Protein kinases
|
|
プロテインキナーゼ
|
Proteins
|
|
蛋白質
|
Proteinuria
|
|
蛋白尿
|
Proteolytic enzymes
|
|
プロテアーゼ
|
Proteomics
|
|
プロテオミクス
|
Protestant churches
|
|
プロテスタント教会
|
Protista
|
|
原生生物
|
Protochordates
|
|
原索動物
|
Proton accelerators
|
|
陽子加速器
|
Proton exchange membrane fuel cells
|
|
固体高分子型燃料電池
|
Protons
|
|
陽子
|
Protoplasm
|
|
原形質
|
Protozoa
|
|
原生動物
|
Protozoan diseases
|
|
原虫感染症
|
Protura
|
|
原尾目
|
Provencal language
|
|
プロヴァンス語
|
Provencal literature
|
|
プロヴァンス文学
|
Proverbs
|
|
諺
|
Provisional remedies
|
|
仮処分
|
Proximate cause (Law)
|
|
因果関係 (法律)
|
Prune
|
|
プルーン
|
Prunellidae
|
|
イワヒバリ
|
Pruning
|
|
剪定
|
Prussia (Germany)
|
|
プロシャ
|
Prussian language
|
|
プロシャ語
|
Pselaphidae
|
|
アリヅカムシ
|
Pseudomonas aeruginosa
|
|
緑膿菌
|
Pseudoscience
|
|
疑似科学
|
Psilotum triquetrum
|
|
マツバラン
|
Psittacosis
|
|
鸚鵡病
|
Psocoptera
|
|
チャタテムシ
|
Psoriasis
|
|
乾癬
|
Psychiatric hospitals
|
|
精神科病院
|
Psychiatric nursing
|
|
精神看護学
|
Psychiatric social work
|
|
精神医療社会事業
|
Psychiatrists
|
|
精神科医
|
Psychiatry
|
|
精神医学
|
Psychic trauma
|
|
心的外傷
|
Psychics
|
|
心霊研究
|
Psychidae
|
|
ミノガ科
|
Psychoacoustics
|
|
音響心理学
|
Psychoanalysis
|
|
精神分析
|
Psychoanalysis and literature
|
|
精神分析批評
|
Psychobiology
|
|
精神生物学
|
Psychodidae
|
|
チョウバエ
|
Psychodrama
|
|
心理劇療法
|
Psycholinguistics
|
|
言語心理学
|
Psychological manifestations of general diseases
|
|
心身症
|
Psychological tests
|
|
精神検査
|
Psychological warfare
|
|
心理戦争
|
Psychologists
|
|
心理学者
|
Psychology
|
|
心理学
|
Psychology, Applied
|
|
応用心理学
|
Psychology, Comparative
|
|
比較心理学
|
Psychology, Experimental
|
|
実験心理学
|
Psychology, Industrial
|
|
産業心理学
|
Psychology, Military
|
|
軍事心理学
|
Psychology, Pathological
|
|
異常心理学
|
Psychology, Pathological
|
|
精神病理学
|
Psychology, Religious
|
|
宗教心理学
|
Psychology--Mathematical models
|
|
数理心理学
|
Psychology--Qualitative research
|
|
質的心理学
|
Psychometrics
|
|
精神測定
|
Psychomotor disorders
|
|
精神運動障害
|
Psychopharmacology
|
|
精神薬理学
|
Psychophysics
|
|
精神物理学
|
Psychophysiology
|
|
生理学的心理学
|
Psychoses
|
|
精神病学
|
Psychotherapists--Supervision of
|
|
スーパービジョン (精神療法)
|
Psychotherapy
|
|
精神療法
|
Psychotherapy patients--Education
|
|
心理教育 (精神療法)
|
Psychotropic drugs
|
|
向精神薬
|
Pt
|
|
白金
|
Pteridines
|
|
プテリジン
|
Pteridophyta
|
|
シダ植物
|
Pterosauria
|
|
翼竜類
|
PtoP
|
|
P2P
|
Pu
|
|
プルトニウム
|
Public administration
|
|
行政
|
Public art
|
|
パブリックアート
|
Public baths
|
|
浴場
|
Public buildings
|
|
公共建築
|
Public buildings
|
|
官庁建築
|
Public buildings
|
|
公物・営造物
|
Public contracts
|
|
契約 (公法)
|
Public depositaries
|
|
国庫金
|
Public domain
|
|
国有地
|
Public health
|
|
公衆衛生
|
Public health administration
|
|
衛生行政
|
Public health laws
|
|
公衆衛生法
|
Public health nurses
|
|
保健師
|
Public health nursing
|
|
地域看護
|
Public hospitals
|
|
公的医療機関
|
Public housing
|
|
公営住宅
|
Public institutions
|
|
公共施設
|
Public interest
|
|
公益
|
Public investments
|
|
公共投資
|
Public key cryptography
|
|
公開鍵暗号方式
|
Public key infrastructure (Computer security)
|
|
PKI
|
Public lands
|
|
公有地
|
Public law
|
|
公法
|
Public lending rights (of authors)
|
|
公貸権
|
Public officers
|
|
公務員
|
Public opinion
|
|
世論
|
Public opinion polls
|
|
世論調査
|
Public policy (Law)
|
|
公序良俗
|
Public prosecutors
|
|
検察官
|
Public records
|
|
公文書
|
Public relations
|
|
PR
|
Public schools
|
|
公立学校
|
Public services (Libraries)
|
|
図書館活動
|
Public utilities
|
|
公益事業
|
Public utilities--Rates
|
|
公共料金
|
Public welfare
|
|
公的扶助
|
Public welfare
|
|
生活保護
|
Public welfare
|
|
公共の福祉
|
Public welfare--Law and legislation
|
|
社会福祉法
|
Public works
|
|
公共事業
|
Public-private sector cooperation
|
|
PPP (行政)
|
Publicity
|
|
宣伝
|
Publishers and publishing
|
|
出版
|
Publishers' catalogs
|
|
出版目録
|
Pueblo Indians
|
|
プエブロ族
|
Puerperal septicemia
|
|
産褥熱
|
Puerperium
|
|
産褥
|
Puffers (Fish)
|
|
フグ
|
Pulitzer Prizes
|
|
ピュリッツァー賞
|
Pulmonary edema
|
|
肺水腫
|
Pulmonary embolism
|
|
肺塞栓症
|
Pulmonary fibrosis
|
|
肺線維症
|
Pulmonary function tests
|
|
肺機能検査
|
Pulmonary function tests
|
|
呼吸機能検査
|
Pulmonary hypertension
|
|
肺高血圧症
|
Pulpwood
|
|
パルプ用材
|
Pulsars
|
|
中性子星
|
Pulse
|
|
脈拍
|
Pulse circuits
|
|
パルス回路
|
Pulse techniques (Electronics)
|
|
パルス技術
|
Pulse-code modulation
|
|
パルス技術
|
Puma
|
|
ピューマ
|
Pumped storage power plants
|
|
揚水発電
|
Pumping machinery
|
|
ポンプ
|
Punched card systems
|
|
パンチカード
|
Punctuation
|
|
句読法
|
Pungitius
|
|
トミヨ
|
Punic wars
|
|
ポエニ戦争
|
Punishment
|
|
刑罰
|
Punk rock music
|
|
パンクロック
|
Puns and punning
|
|
洒落
|
Puns and punning in literature
|
|
掛詞
|
Pupil (Eye)
|
|
瞳孔
|
Puppet plays
|
|
人形劇
|
Puppet theater
|
|
人形劇
|
Puppets
|
|
操人形
|
Puppies
|
|
子犬
|
Pure Land Buddhism
|
|
浄土教
|
Purgatory
|
|
煉獄
|
Purines
|
|
プリン (化合物)
|
Puritans
|
|
清教徒
|
Purse seining
|
|
巻網漁業
|
Pushto language
|
|
アフガン語
|
Pushtuns
|
|
パターン族
|
Puzzles
|
|
パズル
|
Pycnogonida
|
|
ウミグモ亜門
|
Pygmies
|
|
ピグミー族
|
Pyramids
|
|
ピラミッド
|
Pyrazolones
|
|
ピラゾロン
|
Pyrethrum (Plant)
|
|
除虫菊
|
Pyridazine
|
|
ピリダジン
|
Pyridine
|
|
ピリジン
|
Pyrimidines
|
|
ピリミジン
|
Pyroelectricity
|
|
ピロ電気
|
Pyrolysis
|
|
熱分解
|
Pyrrole
|
|
ピロール
|
Pythagorean theorem
|
|
三平方の定理
|
Pマーク
|
|
プライバシーマーク
|
QC
|
|
品質管理
|
QED
|
|
量子電磁力学
|
QOL
|
|
クォリティーオブライフ
|
QRコード
|
|
二次元コード
|
QSO
|
|
準星
|
Qanats
|
|
カナート
|
Qatar
|
|
カタール
|
Qi gong
|
|
気功
|
Qiang (Chinese people)
|
|
チャン族
|
Qin (Musical instrument)
|
|
琴
|
Quadratic programming
|
|
二次計画
|
Quadripartite Agreement on Berlin (1971)
|
|
ベルリン協定 (1971)
|
Quadriplegia
|
|
四肢麻痺
|
Quails
|
|
ウズラ
|
Quakers
|
|
クエカー派
|
Qualitative research
|
|
質的調査
|
Quality control
|
|
品質管理
|
Quality of life
|
|
クォリティーオブライフ
|
Quality of work life
|
|
ワークライフバランス
|
Quantity theory of money
|
|
貨幣数量説
|
Quantum Computers
|
|
量子コンピュータ
|
Quantum biochemistry
|
|
量子生物学
|
Quantum chemistry
|
|
量子化学
|
Quantum chromodynamics
|
|
量子色力学
|
Quantum electrodynamics
|
|
量子電磁力学
|
Quantum electronics
|
|
量子エレクトロニクス
|
Quantum field theory
|
|
場の量子論
|
Quantum liquids
|
|
量子液体
|
Quantum statistics
|
|
量子統計力学
|
Quantum theory
|
|
量子力学
|
Quantum theory
|
|
量子論
|
Quarantine
|
|
検疫
|
Quarantine, Veterinary
|
|
動物検疫
|
Quarks
|
|
クォーク
|
Quarries and quarrying
|
|
採石
|
Quartz
|
|
石英
|
Quartz
|
|
水晶
|
Quasars
|
|
準星
|
Quasi contracts
|
|
準契約
|
Quasicrystals
|
|
準結晶
|
Quaternions
|
|
四元数
|
Quechua Indians
|
|
キチュワ族
|
Quechua language
|
|
キチュワ語
|
Quechua literature
|
|
キチュワ文学
|
Quena
|
|
ケーナ
|
Questionnaires
|
|
アンケート
|
Queuing theory
|
|
待ち合わせの理論
|
Quiche Indians
|
|
キチェ族
|
Quiche language
|
|
キチェ語
|
Quilting
|
|
キルティング
|
Quince
|
|
マルメロ
|
Quinine
|
|
キニーネ
|
Quinoline
|
|
キノリン
|
Quinone
|
|
キノン
|
Quipu
|
|
結縄文字
|
Quotations
|
|
引用句
|
Qの理論
|
Qノリロン
|
待ち合わせの理論
|
R&B
|
|
リズムアンドブルース
|
RC
|
|
鉄筋コンクリート
|
RC構造
|
RCコウゾウ
|
鉄筋コンクリート構造
|
RD
|
|
旋光分散
|
RDF
|
|
無線方向探知機
|
RDF (燃料)
|
RDF (ネンリョウ)
|
廃棄物固形燃料
|
REIT
|
|
不動産投資信託
|
RF
|
|
無線周波数
|
RFA
|
|
ラジオ波焼灼法
|
RFID
|
|
ICタグ
|
RFIDタグ
|
|
ICタグ
|
RI
|
|
放射性同位元素
|
RIA法
|
RIAホウ
|
ラジオイムノアッセイ
|
RI電池
|
RIデンチ
|
原子力電池
|
RNA
|
|
RNA
|
RNA polymerases
|
|
RNAポリメラーゼ
|
RNAV
|
|
広域航法
|
Ra
|
|
ラジウム
|
Rabbit hunting
|
|
兎狩
|
Rabies
|
|
狂犬病
|
Raccoon
|
|
アライグマ
|
Raccoon dog
|
|
狸
|
Race discrimination
|
|
人種差別
|
Race horses
|
|
競走馬
|
Race relations
|
|
人種問題
|
Racehorse trainers
|
|
調教師 (競走馬)
|
Racially mixed children
|
|
混血児
|
Racism
|
|
人種差別
|
Radar
|
|
電波探知機
|
Rade language
|
|
ラーデ語
|
Radiant floor heating
|
|
床暖房
|
Radiation
|
|
放射線
|
Radiation
|
|
輻射
|
Radiation chemistry
|
|
放射線化学
|
Radiation dosimetry
|
|
線量測定
|
Radiation injuries
|
|
放射線障害
|
Radiation preservation of food
|
|
食品と放射線
|
Radiation sterilization
|
|
放射線殺菌
|
Radiation, Background
|
|
環境放射線
|
Radiation--Dosage
|
|
放射線量
|
Radiation--Measurement--Instruments
|
|
放射線測定器
|
Radiation--Physiological effect
|
|
放射線生理学
|
Radiation--Safety measures
|
|
放射線防護
|
Radiation-sensitizing agents
|
|
放射線増感剤
|
Radicalism
|
|
ラディカリズム
|
Radicals (Chemistry)
|
|
基 (化学)
|
Radio astronomy
|
|
電波天文学
|
Radio beacons
|
|
無線航路標識
|
Radio broadcasting
|
|
ラジオ放送
|
Radio circuits
|
|
無線回路
|
Radio compass
|
|
無線方向探知機
|
Radio control
|
|
無線制御
|
Radio detectors
|
|
検波器
|
Radio direction finders
|
|
無線方向探知機
|
Radio frequency
|
|
無線周波数
|
Radio frequency identification systems
|
|
ICタグ
|
Radio in aeronautics
|
|
電波航法
|
Radio in navigation
|
|
電波航法
|
Radio journalism
|
|
ラジオニュース
|
Radio measurements
|
|
無線測定
|
Radio meteorology
|
|
電波気象
|
Radio plays
|
|
放送劇
|
Radio programs
|
|
放送番組
|
Radio stations
|
|
無線局
|
Radio telemetry
|
|
無線測定
|
Radio wave propagation
|
|
電波伝搬
|
Radio waves
|
|
電波
|
Radio, Single-sideband
|
|
SSB通信方式
|
Radio--Equipment and supplies
|
|
無線機械・器具
|
Radio--Installation on ships
|
|
船舶無線
|
Radio--Law and legislation
|
|
電波法
|
Radio--Receivers and reception
|
|
ラジオ受信機
|
Radio--Transmitter-receivers
|
|
トランシーバ
|
Radio--Transmitters and transmission
|
|
無線送信機
|
Radioactive contamination of food
|
|
食品と放射線
|
Radioactive dating
|
|
放射線年代決定法
|
Radioactive decay
|
|
放射性崩壊
|
Radioactive decontamination
|
|
除染 (放射性物質)
|
Radioactive prospecting
|
|
放射能探査
|
Radioactive substances
|
|
放射性物質
|
Radioactive substances
|
|
放射性鉱物
|
Radioactive waste disposal
|
|
放射性廃棄物処理
|
Radioactive wastes
|
|
放射性廃棄物
|
Radioactivity
|
|
放射能
|
Radioactivity--Measurement
|
|
放射能測定
|
Radiobiology
|
|
放射線生物学
|
Radiochemistry
|
|
放射化学
|
Radiofrequency spectroscopy
|
|
電波分光学
|
Radiogenetics
|
|
放射線遺伝学
|
Radiography
|
|
エックス線写真
|
Radiography
|
|
放射線写真
|
Radioimmunoassay
|
|
ラジオイムノアッセイ
|
Radioisotopes
|
|
放射性同位元素
|
Radiolaria
|
|
放散虫目
|
Radiologic technologists
|
|
診療放射線技師
|
Radiology
|
|
放射線物理学
|
Radiology, Medical
|
|
放射線医学
|
Radiology--Study and teaching
|
|
放射能研究
|
Radiometers
|
|
ラジオメーター
|
Radiopharmaceuticals
|
|
放射性医薬品
|
Radiosondes
|
|
ラジオゾンデ
|
Radiotelephone
|
|
無線電話
|
Radiotherapy
|
|
放射線療法
|
Radishes
|
|
大根
|
Radium
|
|
ラジウム
|
Radium--Therapeutic use
|
|
ラジウム療法
|
Radon
|
|
ラドン
|
Raeto-Romance language
|
|
レトロマン語
|
Rafflesiaceae
|
|
ヤッコソウ科
|
Raga
|
|
ラーガ
|
Ragi
|
|
シコクビエ
|
Railroad accidents
|
|
鉄道災害
|
Railroad bridges
|
|
鉄道橋
|
Railroad cars
|
|
鉄道車両
|
Railroad cars--Painting
|
|
車両塗装
|
Railroad crossings
|
|
踏切
|
Railroad engineering
|
|
鉄道工学
|
Railroad equipment industry
|
|
鉄道車両工業
|
Railroad law
|
|
鉄道法
|
Railroad motorcars
|
|
気動車
|
Railroad passenger cars
|
|
客車
|
Railroad police
|
|
鉄道警察
|
Railroad rails
|
|
レール
|
Railroad signal towers
|
|
鉄道信号
|
Railroad stations
|
|
駅
|
Railroad switches
|
|
転轍器
|
Railroad ties
|
|
枕木
|
Railroad tracks
|
|
軌道 (鉄道)
|
Railroads
|
|
鉄道運送
|
Railroads
|
|
鉄道
|
Railroads and state
|
|
鉄道政策
|
Railroads, Cable
|
|
ケーブルカー
|
Railroads, Local and light
|
|
軽便鉄道
|
Railroads, Local and light
|
|
地方鉄道
|
Railroads--Automatic train control
|
|
自動列車制御装置
|
Railroads--Communication systems
|
|
鉄道通信
|
Railroads--Curves and turnouts
|
|
分岐器
|
Railroads--Electrification
|
|
鉄道電化
|
Railroads--Employees
|
|
鉄道職員
|
Railroads--Fares
|
|
鉄道運賃
|
Railroads--Freight
|
|
鉄道貨物輸送
|
Railroads--Freight--Rates
|
|
鉄道運賃
|
Railroads--Models
|
|
模型鉄道
|
Railroads--Noise
|
|
騒音 (鉄道)
|
Railroads--Rolling stock
|
|
鉄道車両
|
Railroads--Signaling
|
|
鉄道信号
|
Railroads--Songs and music
|
|
鉄道唱歌
|
Railroads--Timetables
|
|
列車運転時刻表
|
Railroads--Vibration
|
|
振動 (鉄道)
|
Railroads--Yards
|
|
操車場
|
Rain and rainfall
|
|
雨
|
Rain forests
|
|
熱帯林
|
Rain-making
|
|
人工降雨
|
Rain-making rites
|
|
雨乞
|
Rainbow
|
|
虹
|
Rainbow smelt
|
|
キュウリウオ
|
Rainbow trout
|
|
ニジマス
|
Rainstorms
|
|
暴風雨
|
Rajasthani literature
|
|
ラージャスターニー文学
|
Rajiformes
|
|
エイ
|
Rajput (Indic people)
|
|
ラジプート族
|
Raku pottery
|
|
楽焼
|
Rakugo
|
|
落語
|
Rama (Hindu deity)
|
|
ラーマ神
|
Raman effect
|
|
ラマン効果
|
Raman spectroscopy
|
|
ラマン分光分析
|
Ramie
|
|
苧麻
|
Ranches
|
|
牧場
|
Random walks (Mathematics)
|
|
酔歩 (数学)
|
Ranunculaceae
|
|
キンポウゲ科
|
Rap (Music)
|
|
ラップ (音楽)
|
Rapanui language
|
|
ラパヌイ語
|
Rape
|
|
姦淫罪
|
Rape oil
|
|
菜種油
|
Rare animals
|
|
希少動物
|
Rare books
|
|
稀書
|
Rare earth metals
|
|
稀土類元素
|
Rare plants
|
|
希少植物
|
Rastafari movement
|
|
ラスタファリアニズム
|
Rational emotive behavior therapy
|
|
合理情動療法
|
Rational expectations (Economic theory)
|
|
合理的期待
|
Rationalism
|
|
合理主義
|
Rattan palms
|
|
籐
|
Rattan work
|
|
籐細工
|
Raw materials
|
|
原料
|
Rayon
|
|
人造絹糸
|
Razors
|
|
剃刀
|
Re
|
|
レニウム
|
Reactor fuel reprocessing
|
|
核燃料再処理
|
Readership surveys
|
|
読書調査
|
Reading
|
|
読書
|
Reading
|
|
読書法
|
Reading machines (Data processing equipment)
|
|
読取装置 (コンピュータ)
|
Reading, Psychology of
|
|
読書心理学
|
Ready-mixed concrete
|
|
生コンクリート
|
Real estate business
|
|
不動産業
|
Real estate investment
|
|
不動産投資
|
Real estate investment trusts
|
|
不動産投資信託
|
Real estate management
|
|
不動産管理
|
Real property
|
|
不動産
|
Real property tax
|
|
固定資産税
|
Real property--Prices
|
|
土地価格
|
Real property--Valuation
|
|
不動産鑑定評価
|
Realism
|
|
実在論
|
Realism in art
|
|
リアリズム (芸術)
|
Realism in art
|
|
リアリズム (美術)
|
Realism in literature
|
|
リアリズム (文学)
|
Rearrangements (Chemistry)
|
|
転位 (化学)
|
Reason
|
|
理性
|
Reasoning
|
|
推理
|
Rebates
|
|
リベート
|
Rebus sic stantibus clause
|
|
事情変更の原則
|
Rebus sic stantibus clause (International law)
|
|
事情変更の原則
|
Receiving stolen goods
|
|
贓物罪
|
Reception rooms
|
|
応接室
|
Recidivism
|
|
累犯
|
Recitations with music
|
|
弾き語り
|
Recitative
|
|
叙唱
|
Reclamation of land
|
|
埋立
|
Recognition (International law)
|
|
承認 (国際法)
|
Reconnaissance aircraft
|
|
偵察機
|
Recorder (Musical instrument)
|
|
リコーダー
|
Recording and registration
|
|
登記
|
Recording instruments
|
|
記録計器
|
Records--Management
|
|
文書管理
|
Recreation
|
|
レクリエーション
|
Recreation centers
|
|
レクリエーション施設
|
Recreational vehicle camping
|
|
キャンピングカー
|
Recreational vehicles
|
|
キャンピングカー
|
Recursive functions
|
|
帰納的関数
|
Recycling (Waste, etc. )
|
|
リサイクル (廃棄物)
|
Recycling industry
|
|
リサイクルビジネス
|
Red Cross and Red Crescent
|
|
赤十字
|
Red algae
|
|
紅藻植物
|
Red beds
|
|
赤色層
|
Red clover
|
|
アカクローバー
|
Red flour beetle
|
|
コクヌストモドキ
|
Red panda
|
|
レッサーパンダ
|
Red shift
|
|
赤方偏移
|
Red tide
|
|
赤潮
|
Reduction (Chemistry)
|
|
還元
|
Reductones
|
|
レダクトン
|
Reference books
|
|
参考図書
|
Reference services (Libraries)
|
|
レファレンスワーク
|
Referendum
|
|
国民投票
|
Reflexes
|
|
反射 (生物)
|
Reflexology (Therapy)
|
|
リフレクソロジー
|
Reformation
|
|
宗教改革
|
Reformatories
|
|
少年院
|
Reformed Church
|
|
改革派教会
|
Refraction
|
|
屈折 (光)
|
Refraction, Double
|
|
複屈折
|
Refractometers
|
|
屈折計
|
Refractory materials
|
|
耐火物
|
Refrigerants
|
|
冷媒
|
Refrigerated trucks
|
|
冷蔵車
|
Refrigeration and refrigerating machinery
|
|
冷凍機
|
Refrigeration and refrigerating machinery
|
|
冷凍
|
Refrigerator cars
|
|
冷蔵車
|
Refrigerators
|
|
冷蔵庫
|
Refugees
|
|
難民
|
Refuse and refuse disposal
|
|
廃棄物処理
|
Refuse as fuel
|
|
廃棄物固形燃料
|
Refuse disposal facilities
|
|
廃棄物処理施設
|
Regeneration (Biology)
|
|
再生 (生物)
|
Reggae music
|
|
レゲエ
|
Regional economic disparities
|
|
地域経済
|
Regional economics
|
|
地域経済
|
Regional planning
|
|
地方計画
|
Regionalism
|
|
リージョナリズム
|
Regionalism (International organization)
|
|
リージョナリズム (国際組織)
|
Registers of births, etc
|
|
戸籍
|
Regression analysis
|
|
回帰分析
|
Rehabilitation
|
|
リハビリテーション
|
Rehabilitation nursing
|
|
リハビリテーション看護
|
Reindeer
|
|
トナカイ
|
Reinforced concrete
|
|
鉄筋コンクリート
|
Reinforced concrete construction
|
|
鉄筋コンクリート構造
|
Reinforced plastics
|
|
強化プラスチック
|
Reinsurance
|
|
再保険
|
Relapsing fever
|
|
回帰熱
|
Relationship marketing
|
|
リレーションシップマーケティング
|
Relativity
|
|
相対主義
|
Relativity (Physics)
|
|
相対性原理
|
Relaxation phenomena
|
|
緩和現象
|
Relaxin
|
|
レラキシン
|
Reliability (Engineering)
|
|
信頼性 (工学)
|
Relics
|
|
聖遺物
|
Religion
|
|
宗教
|
Religion
|
|
原始宗教
|
Religion and law
|
|
宗教と法律
|
Religion and literature
|
|
宗教と文学
|
Religion and politics
|
|
宗教と政治
|
Religion and science
|
|
宗教と科学
|
Religion and sociology
|
|
宗教社会学
|
Religion and state
|
|
宗教政策
|
Religion and state
|
|
宗教行政
|
Religion--Philosophy
|
|
宗教哲学
|
Religion--Study and teaching
|
|
宗教学
|
Religious architecture
|
|
宗教建築
|
Religious drama
|
|
宗教劇
|
Religious education
|
|
宗教教育
|
Religious fundamentalism
|
|
原理主義
|
Religious institutions
|
|
宗教団体
|
Religious law and legislation
|
|
宗教法
|
Religious literature
|
|
宗教文学
|
Religious pluralism
|
|
宗教多元主義
|
Remarriage
|
|
再婚
|
Remote control
|
|
遠隔制御
|
Remote sensing
|
|
リモートセンシング
|
Ren
|
|
仁
|
Renaissance
|
|
ルネサンス
|
Rendering (Computer graphics)
|
|
レンダリング (画像処理)
|
Renewable energy sources
|
|
再生可能エネルギー
|
Renga
|
|
連歌
|
Renin
|
|
レニン
|
Renku
|
|
連句
|
Rennellese language
|
|
レネル語
|
Renormalization (Physics)
|
|
くりこみ (物理学)
|
Rent
|
|
地代
|
Rent (Economic theory)
|
|
地代理論 (経済学)
|
Rent subsidies
|
|
住宅手当
|
Rental housing
|
|
貸家
|
Rental libraries
|
|
貸本屋
|
Renunciation (Law)
|
|
放棄 (法律)
|
Reparation (Criminal justice)
|
|
犯罪被害者補償
|
Repatriation
|
|
引揚問題
|
Report writing
|
|
論文作法
|
Reportage literature
|
|
記録文学
|
Representative government and representation
|
|
代表 (政治学)
|
Representative government and representation
|
|
議会政治
|
Reprints (Publications)
|
|
覆刻
|
Reproduction
|
|
生殖
|
Reproduction, Asexual
|
|
生殖
|
Reproductive health
|
|
リプロダクティブヘルス
|
Reptiles
|
|
爬虫類
|
Republicanism
|
|
共和政治
|
Res judicata
|
|
既判事項
|
Rescue dogs
|
|
災害救助犬
|
Research grants
|
|
研究助成金
|
Research institutes
|
|
研究機関
|
Research institutes
|
|
研究施設
|
Research, Industrial
|
|
研究開発
|
Research--Management
|
|
研究管理
|
Reserves (Accounting)
|
|
引当金
|
Reserves (Accounting)
|
|
準備金
|
Reservoirs
|
|
貯水池
|
Reservoirs
|
|
人造湖
|
Resisting an officer
|
|
公務執行妨害罪
|
Resonance
|
|
共鳴
|
Resorts
|
|
保養地
|
Respiration
|
|
呼吸
|
Respirators (Medical equipment)
|
|
人工呼吸器
|
Respiratory distress syndrome
|
|
特発性呼吸窮迫症候群
|
Respiratory infections
|
|
呼吸器感染症
|
Respiratory organs
|
|
呼吸器
|
Respiratory organs--Diseases
|
|
呼吸器病
|
Respiratory therapy
|
|
吸入療法
|
Respiratory therapy
|
|
呼吸管理
|
Respondeat superior
|
|
使用者責任
|
Responsibility
|
|
責任
|
Rest centers (Disaster relief)
|
|
避難所
|
Rest periods
|
|
休憩時間
|
Restaurants
|
|
料理店
|
Restitution
|
|
原状回復
|
Restless legs syndrome
|
|
むずむず脚症候群
|
Restorative justice
|
|
修復的司法
|
Restraint of trade
|
|
営業制限
|
Resurrection
|
|
復活
|
Retail trade
|
|
小売商
|
Retaining walls
|
|
擁壁
|
Reticles
|
|
十字線 (光学)
|
Reticulo-endothelial system
|
|
細網内皮系
|
Retina
|
|
網膜
|
Retinal degeneration
|
|
網膜変性症
|
Retinal detachment
|
|
網膜剥離
|
Retinitis pigmentosa
|
|
網膜色素変性症
|
Retirement
|
|
退職
|
Retirement, Mandatory
|
|
定年制
|
Retracts, Theory of
|
|
レトラクト
|
Retroactive laws
|
|
遡及法
|
Retrospective conversion (Cataloging)
|
|
遡及変換 (目録)
|
Rett syndrome
|
|
レット症候群
|
Revelation
|
|
啓示
|
Revenge
|
|
復讐
|
Revolutionaries
|
|
革命家
|
Revolutionary ballads and songs
|
|
革命歌
|
Revolutions
|
|
革命
|
Revues
|
|
レビュー
|
Reye's syndrome
|
|
ライ症候群
|
Rh
|
|
ロジウム
|
Rhabdomyosarcoma
|
|
横紋筋肉腫
|
Rhade (Vietnamese people)
|
|
ラーデ族
|
Rheinbund
|
|
ライン同盟
|
Rhenium
|
|
レニウム
|
Rheology
|
|
レオロジー
|
Rhesus monkey
|
|
アカゲザル
|
Rhetoric
|
|
修辞学
|
Rheumatism
|
|
リウマチ
|
Rheumatoid arthritis
|
|
関節リウマチ
|
Rhinoceroses
|
|
サイ
|
Rhizobium
|
|
根粒菌
|
Rhodesia and Nyasaland
|
|
ローデシア・ニアサランド連邦
|
Rhodium
|
|
ロジウム
|
Rhododendrons
|
|
シャクナゲ
|
Rhus succedanea
|
|
ハゼノキ
|
Rhus verniciflua
|
|
ウルシ
|
Rhyme
|
|
押韻
|
Rhythm
|
|
リズム
|
Rhythm and blues music
|
|
リズムアンドブルース
|
Rhythmic gymnastics
|
|
新体操
|
Ribbons
|
|
リボン
|
Ribosomes
|
|
リボソーム
|
Ribs
|
|
肋骨
|
Rice
|
|
稲
|
Rice
|
|
米
|
Rice Riots, Japan, 1918
|
|
米騒動 (1918)
|
Rice blast disease
|
|
稲熱病
|
Rice bran
|
|
糠
|
Rice cakes
|
|
餅
|
Rice crackers
|
|
煎餅
|
Rice flour
|
|
米粉
|
Rice gods
|
|
田の神
|
Rice oil
|
|
米糠油
|
Rice planting rites
|
|
農耕儀礼
|
Rice trade
|
|
米穀取引
|
Rice wines
|
|
どぶろく
|
Rice wines
|
|
清酒
|
Rice wines industry
|
|
清酒製造業
|
Rice--Planting
|
|
田植
|
Rice--Planting--Songs and music
|
|
田植唄
|
Rich people
|
|
富豪
|
Rich people
|
|
高額所得者
|
Rickets
|
|
佝僂病
|
Rickettsia
|
|
リケッチア
|
Rickettsial diseases
|
|
リケッチア感染症
|
Rickshaws
|
|
人力車
|
Riddles
|
|
謎
|
Riemann hypothesis
|
|
リーマンの予想
|
Riemann surfaces
|
|
リーマン面
|
Riemannian manifolds
|
|
リーマン多様体
|
Right and left (Political science)
|
|
左翼
|
Right and left (Political science)
|
|
右翼
|
Right of property
|
|
所有権
|
Right of property
|
|
財産権
|
Right to die
|
|
尊厳死
|
Right to education
|
|
教育権
|
Right to education
|
|
教育を受ける権利
|
Rinderpest
|
|
牛疫
|
Rings (Algebra)
|
|
環 (数学)
|
Rinzai (Sect)
|
|
臨済宗
|
Riots
|
|
暴動
|
Ripple-marks
|
|
漣痕
|
Risk
|
|
リスク
|
Risk (Insurance)
|
|
リスク (保険)
|
Risk assessment
|
|
リスクアセスメント
|
Risk communication
|
|
リスクコミュニケーション
|
Rites and ceremonies
|
|
儀礼
|
Rites and ceremonies
|
|
儀式典例
|
Rites and ceremonies
|
|
祭祀
|
Ritsu (Sect)
|
|
律宗
|
River dolphins
|
|
カワイルカ
|
River engineering
|
|
河川工学
|
Rivers
|
|
河川
|
Rivers--Regulation
|
|
治水
|
Rivets and riveting
|
|
リベット
|
Rn
|
|
ラドン
|
Road materials
|
|
道路材料
|
Roads
|
|
道路
|
Roads Lighting
|
|
道路照明
|
Roads--Guard fences
|
|
防護柵
|
Roads--Interchanges and intersections
|
|
インターチェンジ
|
Roads--Interchanges and intersections
|
|
交差 (道路)
|
Roads--Maps
|
|
道路地図
|
Roads--Snow and ice control
|
|
道路除雪
|
Roads--Subgrades
|
|
路床
|
Roads--Surveying
|
|
道路測量
|
Roadside restaurants
|
|
ドライブイン
|
Robbery
|
|
強盗
|
Robot industry
|
|
ロボット産業
|
Robots
|
|
ロボット
|
Roche equipotentials
|
|
ロッシュ限界
|
Rock bursts
|
|
山はね
|
Rock climbing
|
|
ロッククライミング
|
Rock mechanics
|
|
岩盤力学
|
Rock music
|
|
ロック音楽
|
Rock music festivals
|
|
ロックフェスティバル
|
Rock ptarmigan
|
|
雷鳥
|
Rock salt
|
|
岩塩
|
Rocket engines
|
|
ロケット機関
|
Rockets (Aeronautics)
|
|
ロケット
|
Rockets (Aeronautics)--Fuel
|
|
ロケット燃料
|
Rockets (Ordnance)
|
|
ロケット兵器
|
Rocks
|
|
岩石
|
Rodents
|
|
齧歯類
|
Rohdea japonica
|
|
オモト
|
Roller bearings
|
|
転がり軸受
|
Roller skating
|
|
ローラースケート
|
Rolling (Metal-work)
|
|
圧延・圧延機
|
Rolling contact
|
|
ころがり接触
|
Rolling-mill machinery
|
|
圧延・圧延機
|
Rolling-mills
|
|
圧延・圧延機
|
Roman law
|
|
ローマ法
|
Romance languages
|
|
ロマンス諸語
|
Romani language
|
|
ロマニ語
|
Romania
|
|
ルーマニア
|
Romanian drama
|
|
ルーマニア戯曲
|
Romanian fiction
|
|
ルーマニア小説
|
Romanian language
|
|
ルーマニア語
|
Romanian literature
|
|
ルーマニア文学
|
Romanian poetry
|
|
ルーマニア詩
|
Romanians
|
|
ルーマニア人
|
Romanians--United States
|
|
ルーマニア人 (アメリカ合衆国在留)
|
Romanies
|
|
ロマ
|
Romans
|
|
ローマ人
|
Romanticism
|
|
ロマン主義 (文学)
|
Romanticism
|
|
ロマン主義
|
Romanticism in art
|
|
ロマン主義 (美術)
|
Romanticism in music
|
|
ロマン主義 (音楽)
|
Rome
|
|
古代ローマ
|
Rome--History--Empire, 30 B. C. -476 A. D
|
|
古代ローマ--歴史--帝政時代
|
Rome--History--Republic, 510-30 B. C
|
|
古代ローマ--歴史--共和政時代
|
Roofs
|
|
屋根
|
Root crops
|
|
根菜類
|
Roots (Botany)
|
|
根 (植物)
|
Rope
|
|
ロープ
|
Rope skipping
|
|
縄跳
|
Rorschach Test
|
|
ロールシャハ検査
|
Roses
|
|
バラ
|
Rotary converters
|
|
回転変流機
|
Rotary tillers
|
|
動力耕耘機
|
Roti language
|
|
ロティ語
|
Rotifera
|
|
輪虫類
|
Rotors (Helicopters)
|
|
回転翼
|
Roulette
|
|
ルーレット
|
Routers (Computer networks)
|
|
ルータ (通信)
|
Royal households
|
|
王室
|
Royal jelly
|
|
ローヤルゼリー
|
Ru
|
|
ルテニウム
|
Ruanda-Urundi
|
|
ルアンダ・ウルンディ
|
Rubber
|
|
エボナイト
|
Rubber
|
|
ゴム
|
Rubber goods
|
|
ゴム製品
|
Rubber industry and trade
|
|
ゴム工業
|
Rubber plants
|
|
ゴム植物
|
Rubber, Artificial
|
|
合成ゴム
|
Rubber, Reclaimed
|
|
再生ゴム
|
Rubbing
|
|
拓本
|
Rubella
|
|
風疹
|
Rubus
|
|
キイチゴ
|
Rugby football
|
|
ラグビー
|
Rugosa rose
|
|
ハマナス
|
Rugs
|
|
じゅうたん
|
Ruined buildings
|
|
廃墟
|
Rumen
|
|
瘤胃
|
Ruminants
|
|
反芻亜目
|
Rumor
|
|
流言
|
Runes
|
|
ルーン文字
|
Rungus (Malaysian people)
|
|
ルングス族
|
Running
|
|
ランニング
|
Running races
|
|
競走
|
Rural development
|
|
地域開発
|
Rural electrification
|
|
農村電化
|
Rural geography
|
|
集落地理
|
Rural health
|
|
農村衛生
|
Rural industries
|
|
農村工業
|
Rural libraries
|
|
農村図書館
|
Rural population
|
|
農村人口
|
Rural women
|
|
農村女性
|
Rural-urban migration
|
|
農民離村
|
Russia
|
|
ロシア
|
Russia (Federation)--History--1991-
|
|
ロシア--歴史--1991-
|
Russia, Northern
|
|
ロシア (北部)
|
Russia, Southern
|
|
ロシア (南部)
|
Russia--History--1237-1480
|
|
ロシア--歴史--1237-1480
|
Russia--History--1533-1613
|
|
ロシア--歴史--1480-1613
|
Russia--History--1613-1689
|
|
ロシア--歴史--1613-1689
|
Russia--History--1689-1801
|
|
ロシア--歴史--1689-1796
|
Russia--History--1801-1917
|
|
ロシア--歴史--19世紀
|
Russia--History--Alexander II, 1855-1881
|
|
ロシア--歴史--アレクサンドル2世 (1855-1881)
|
Russia--History--Alexander III, 1881-1894
|
|
ロシア--歴史--アレクサンドル3世 (1881-1894)
|
Russia--History--Ivan IV, 1533-1584
|
|
ロシア--歴史--イワン4世 (1533-1584)
|
Russia--History--Nicholas II, 1894-1917
|
|
ロシア--歴史--ニコライ2世 (1894-1917)
|
Russia--History--Paul I, 1796-1801
|
|
ロシア--歴史--1796-1855
|
Russia--History--Period of Consolidation, 1462-1605
|
|
ロシア--歴史--1480-1613
|
Russia--History--Peter I, 1689-1725
|
|
ロシア--歴史--ピョートル1世 (1689-1725)
|
Russia--History--Rebellion of Pugachev, 1773-1775
|
|
プガチョフの反乱 (1773-1775)
|
Russia--History--Revolution, 1905-1907
|
|
ロシア革命 (1905)
|
Russia--Study and teaching
|
|
ロシア研究
|
Russian Far East (Russia)
|
|
極東 (ロシア)
|
Russian drama
|
|
ロシア戯曲
|
Russian fiction
|
|
ロシア小説
|
Russian language
|
|
ロシア語
|
Russian language--Medical Russian
|
|
ロシア語 (医学用)
|
Russian language--Technical Russian
|
|
ロシア語 (科学技術用)
|
Russian literature
|
|
ロシア文学
|
Russian poetry
|
|
ロシア詩
|
Russians
|
|
ロシア人
|
Russians--United States
|
|
ロシア人 (アメリカ合衆国在留)
|
Russkaia pravoslavnaia tserkov'
|
|
ロシア正教会
|
Russo-Finnish War, 1939-1940
|
|
ソヴィエト・フィンランド戦争
|
Russo-Japanese War, 1904-1905
|
|
日露戦争 (1904-1905)
|
Russo-Turkish Wars, 1676-1878
|
|
露土戦争
|
Russula
|
|
ベニタケ属
|
Rust diseases
|
|
銹病
|
Rust fungi
|
|
サビキン類
|
Ruthenium
|
|
ルテニウム
|
Rutile
|
|
金紅石
|
Rwanda
|
|
ルワンダ
|
Rye
|
|
ライ麦
|
Ryukyuan drama
|
|
琉球戯曲
|
Ryukyuan language
|
|
琉球語
|
Ryukyuan literature
|
|
琉球文学
|
Ryukyuan poetry
|
|
琉歌
|
S-matrix theory
|
|
エスマトリックス
|
S. C. R
|
|
シリコン制御整流器
|
S. D. R
|
|
特別引出し権
|
SAR
|
|
合成開口レーダー
|
SARS (Disease)
|
|
重症急性呼吸器症候群
|
SAS (呼吸器病)
|
SAS (コキュウキビョウ)
|
睡眠時無呼吸症候群
|
SCC
|
|
応力腐食割れ
|
SCM
|
|
サプライチェーンマネジメント
|
SCT
|
|
文章完成検査
|
SD
|
|
感覚遮断
|
SE
|
|
システムエンジニア
|
SE (工学)
|
SE (コウガク)
|
システム工学
|
SEM
|
|
走査型電子顕微鏡
|
SEO
|
|
検索エンジン最適化
|
SF
|
|
空想科学小説
|
SI
|
|
国際単位系
|
SIDS
|
|
乳幼児突然死
|
SI単位
|
SIタンイ
|
国際単位系
|
SNS
|
|
ソーシャルネットワーキングサービス
|
SOHO
|
|
在宅勤務
|
SOM (自己組織化マップ)
|
SOM (ジコ ソシキカ マップ)
|
自己組織化マップ
|
SOx
|
|
酸化硫黄
|
SP (販売)
|
SP (ハンバイ)
|
販売促進
|
SPM
|
|
走査型プローブ顕微鏡
|
SPM (粉塵)
|
SPM (フンジン)
|
浮遊粒子状物質
|
SRC構造
|
SRCコウゾウ
|
鉄骨鉄筋コンクリート構造
|
SRI
|
|
社会的責任投資
|
SRSエアバッグ
|
SRS エアバッグ
|
エアバッグ
|
SRS-A
|
|
ロイコトリエン
|
SRSV
|
|
ノロウイルス
|
SSN
|
|
原子力潜水艦
|
SST
|
|
ソーシャルスキルズトレーニング
|
SST (航空機)
|
SST (コウクウキ)
|
超音速機
|
STD
|
|
性感染症
|
SWF
|
|
政府系ファンド
|
Sabbath
|
|
安息日
|
Sablefish
|
|
ギンダラ
|
Sacco-Vanzetti Trial, Dedham, Mass. , 1921
|
|
サッコ・ヴァンゼッティ事件
|
Sacraments
|
|
秘跡
|
Sacred books
|
|
経典
|
Sacred music
|
|
宗教音楽
|
Sacred space
|
|
聖地
|
Sacrifice
|
|
生贄
|
Sadness
|
|
悲しみ
|
Saek language
|
|
セク語 (インドシナ)
|
Safety education
|
|
安全教育
|
Safety lamps
|
|
安全灯
|
Safflower
|
|
紅花
|
Saffron crocus
|
|
サフラン
|
Saga Rebellion, 1874
|
|
佐賀の乱 (1874)
|
Saga-bon
|
|
嵯峨本
|
Sagas
|
|
サーガ
|
Sago palms
|
|
サゴヤシ
|
Sahara
|
|
サハラ
|
Saho language
|
|
サホ・アファル語
|
Saiga
|
|
サイガ
|
Sailing ships
|
|
帆船
|
Sailors
|
|
船員
|
Sails
|
|
帆
|
Saint Kitts and Nevis
|
|
セントクリストファー・ネーヴィス
|
Saint Lucia
|
|
セントルシア
|
Saint Vincent and the Grenadines
|
|
セントビンセントおよびグレナディーン諸島
|
Saint-Simonianism
|
|
サンシモン主義
|
Saints
|
|
聖人
|
Saio
|
|
斎宮
|
Saka
|
|
サカ族
|
Sake cups
|
|
酒器
|
Sakha (Russia)
|
|
サハ
|
Salads
|
|
サラダ
|
Salamanders
|
|
有尾目
|
Salamanders
|
|
サンショウウオ
|
Salamandridae
|
|
イモリ
|
Salar language
|
|
サラル語
|
Sales
|
|
売買
|
Sales accounting
|
|
販売会計
|
Sales forecasting
|
|
販売予測
|
Sales management
|
|
販売管理
|
Sales personnel
|
|
セールス (外交販売)
|
Sales promotion
|
|
販売促進
|
Sales tax
|
|
売上税
|
Salicornia
|
|
アッケシソウ
|
Salicylic acid
|
|
サリチル酸
|
Saline water conversion
|
|
海水淡水化
|
Saliva
|
|
唾液
|
Salivary glands
|
|
唾液腺
|
Salmon
|
|
鮭
|
Salmon fisheries
|
|
サケ漁業
|
Salmonella
|
|
サルモネラ菌
|
Salmonella food poisoning
|
|
サルモネラ症
|
Salmonella infections
|
|
サルモネラ症
|
Salmonidae
|
|
鱒
|
Salome (Biblical figure)
|
|
サロメ伝説
|
Salt
|
|
塩
|
Salt
|
|
しお
|
Salting of food
|
|
塩蔵
|
Saltpeter
|
|
硝石
|
Saltwater fishing
|
|
海釣り
|
Salvage
|
|
サルベージ
|
Salvage
|
|
海難救助
|
Salvation
|
|
救済 (宗教)
|
Salvation Army
|
|
救世軍
|
Salvia
|
|
サルビア
|
Samadhi
|
|
三昧
|
Samaritan Aramaic language
|
|
サマリア語
|
Sambo wrestling
|
|
サンボ
|
Same-sex marriage
|
|
同性婚
|
Sami (European people)
|
|
サーミ人
|
Sami language
|
|
サーミ語
|
Samoa
|
|
サモア
|
Samoan Islands
|
|
サモア諸島
|
Samoan language
|
|
サモア語
|
Samovars
|
|
サモワール
|
Samoyedic languages
|
|
サモエード語
|
Sampling
|
|
抜取検査
|
Sampling (Statistics)
|
|
標本 (統計学)
|
Samurai
|
|
武家
|
Samurai
|
|
武士
|
Samurai films
|
|
時代劇
|
Samurai in art
|
|
武者絵
|
San (African people)
|
|
サン族
|
San Francisco Earthquake and Fire, Calif. , 1906
|
|
サンフランシスコ地震 (1906)
|
San Marino
|
|
サンマリノ
|
San jie (Sect)
|
|
三階教
|
Sanatoriums
|
|
サナトリウム
|
Sanctions (Law)
|
|
制裁
|
Sanctions, Administrative
|
|
行政罰
|
Sand
|
|
砂
|
Sand dunes
|
|
砂丘
|
Sand, Foundry
|
|
鋳物砂
|
Sand, Glass
|
|
珪砂
|
Sand, Iron
|
|
砂鉄
|
Sandawe language
|
|
サンダウェ語
|
Sandplay
|
|
箱庭療法
|
Sandstone
|
|
砂岩
|
Sandwich construction
|
|
サンドイッチ構造
|
Sandwiches
|
|
サンドイッチ
|
Sango language (Ubangi Creole)
|
|
サンゴ語
|
Sanitary engineering
|
|
衛生工学
|
Sanitary landfills
|
|
埋立処分場
|
Sanitary landfills
|
|
衛生埋立
|
Sanka (Japanese people)
|
|
山窩
|
Sankhya
|
|
サーンキヤ派
|
Sanrizuka Demonstrations, 1967-
|
|
成田空港反対闘争事件
|
Sanron (Sect)
|
|
三論宗
|
Sansculottes
|
|
サンキュロット
|
Sanshin
|
|
三線
|
Sanshu no Jingi
|
|
三種の神器
|
Sanskrit language
|
|
梵語
|
Sanskrit language--Alphabet
|
|
梵字
|
Sanskrit literature
|
|
梵文学
|
Santa Claus
|
|
サンタクロース
|
Santal (South Asian people)
|
|
サンタル族
|
Santali language
|
|
サンターリー語
|
Santonin
|
|
サントニン
|
Sao Tome and Principe
|
|
サントメ・プリンシペ
|
Sapheopipo noguchii
|
|
ノグチゲラ
|
Sarasvati (Buddhist deity)
|
|
弁才天
|
Sarcodina
|
|
根足虫類
|
Sarcoidosis
|
|
ザルコイドージス
|
Sardine fisheries
|
|
イワシ漁業
|
Sardines
|
|
イワシ
|
Sardinian language
|
|
サルデーニャ語
|
Sarikoli dialect
|
|
サリーコリー語
|
Sarmatians
|
|
サルマート人
|
Sarugaku
|
|
猿楽
|
Sarutahiko no Kami (Shinto deity)
|
|
猿田彦
|
Sasak language
|
|
ササク語
|
Sasakia charonda
|
|
オオムラサキ
|
Sashes
|
|
サッシ
|
Sashiko
|
|
刺し子
|
Satellite solar power stations
|
|
太陽発電衛星
|
Satellites
|
|
衛星
|
Satire
|
|
諷刺文学
|
Satire, Latin
|
|
ラテン諷刺文学
|
Satsuki azaleas
|
|
サツキツツジ
|
Satsuma Rebellion, 1877
|
|
西南戦争 (1877)
|
Satsuma orange
|
|
ミカン
|
Satsuma pottery
|
|
薩摩焼
|
Saturn (Planet)
|
|
土星
|
Sauces
|
|
ソース
|
Saudi Arabia
|
|
サウジアラビア
|
Sausages
|
|
ソーセージ
|
Savannas
|
|
サバンナ
|
Saving and investment
|
|
資本蓄積
|
Saving and investment
|
|
貯蓄
|
Saws
|
|
鋸
|
Sawtooth oak
|
|
クヌギ
|
Saxophone
|
|
サクソフォーン
|
Sb
|
|
アンチモン
|
Sc
|
|
スカンジウム
|
Scale insects
|
|
シデムシ
|
Scale insects
|
|
介殻虫
|
Scallops
|
|
帆立貝
|
Scandinavia
|
|
スカンジナヴィア
|
Scandinavian languages
|
|
北欧語
|
Scandinavian literature
|
|
北欧文学
|
Scandinavians--United States
|
|
スカンジナヴィア人 (アメリカ合衆国在留)
|
Scandium
|
|
スカンジウム
|
Scanning electron microscopes
|
|
走査型電子顕微鏡
|
Scanning probe microscopy
|
|
走査型プローブ顕微鏡
|
Scaphopoda
|
|
掘足綱
|
Scapolite
|
|
柱石
|
Scarabaeidae
|
|
コガネムシ
|
Scarlatina
|
|
猩紅熱
|
Scars
|
|
瘢痕
|
Scarves
|
|
スカーフ
|
Scattering (Physics)
|
|
散乱 (物理学)
|
Scenarios
|
|
シナリオ
|
Scenic byways
|
|
観光道路
|
Schedules, School
|
|
時間割
|
Schism, The Great Western, 1378-1417
|
|
教会分裂 (1378-1417)
|
Schistosoma
|
|
住血吸虫
|
Schistosomiasis
|
|
日本住血吸虫症
|
Schists
|
|
結晶片岩
|
Schizophrenia
|
|
統合失調症
|
Schleswig-Holstein question
|
|
シュレスヴィヒ・ホルシュタイン問題
|
Schlieren methods (Optics)
|
|
シュリーレン法
|
Schnauzers
|
|
シュナウツァー
|
Scholars
|
|
学者
|
Scholarships
|
|
奨学資金
|
Scholasticism
|
|
スコラ哲学
|
School accidents
|
|
学校事故
|
School age (Entrance age)
|
|
学齢
|
School boards
|
|
教育委員会
|
School buses
|
|
スクールバス
|
School children
|
|
小学生
|
School children--Food
|
|
学校給食
|
School discipline
|
|
校則
|
School districts
|
|
学区
|
School employees
|
|
学校職員
|
School facilities
|
|
学校施設・設備
|
School field trips
|
|
修学旅行
|
School gardens
|
|
学校園
|
School hygiene
|
|
学校衛生
|
School libraries
|
|
学校図書館
|
School management and organization
|
|
教育行政
|
School management and organization
|
|
学校経営
|
School of logicians (Chinese philosophy)
|
|
名家
|
School phobia
|
|
不登校
|
School physicians
|
|
学校医
|
School principals
|
|
校長
|
School psychology
|
|
学校心理学
|
School reports
|
|
通知簿
|
School sites
|
|
校地
|
School social work
|
|
スクールソーシャルワーク
|
School superintendents
|
|
教育長
|
School violence
|
|
校内暴力
|
School--Centralization
|
|
学校統廃合
|
Schools
|
|
学校
|
Schools, Japanese
|
|
日本人学校
|
Schools--Accounting
|
|
学校会計
|
Schools--Exercises and recreations
|
|
学校行事
|
Schools--Records and correspondence
|
|
学校表簿
|
Schools--Risk management
|
|
学校安全
|
Sciaenidae
|
|
ニベ科
|
Science
|
|
科学
|
Science and civilization
|
|
科学と文化
|
Science and state
|
|
科学技術政策
|
Science and state
|
|
科学と政治
|
Science and technology libraries
|
|
科学技術図書館
|
Science and the arts
|
|
芸術と科学
|
Science and the humanities
|
|
自然科学と人文科学
|
Science fiction
|
|
空想科学小説
|
Science fiction films
|
|
SF映画
|
Science films
|
|
科学映画
|
Science museums
|
|
科学博物館
|
Science--Methodology
|
|
科学方法論
|
Science--Philosophy
|
|
科学論
|
Science--Social aspects
|
|
科学と社会
|
Science--Study and teaching
|
|
科学教育
|
Science--Study and teaching (Elementary)
|
|
理科
|
Science--Study and teaching (Secondary)
|
|
理科
|
Scientific apparatus and instruments
|
|
科学機械
|
Scientific expeditions
|
|
学術探検
|
Scientific satellites
|
|
科学衛星
|
Scientists
|
|
科学者
|
Scientists--Professional ethics
|
|
科学者倫理
|
Scientology
|
|
サイエントロジー
|
Scintillation counters
|
|
シンチレーション計数管
|
Scissors and shears
|
|
はさみ
|
Sciuridae
|
|
リス
|
Scleractinia
|
|
イシサンゴ目
|
Scleroderma (Disease)
|
|
強皮症
|
Scoliosis
|
|
脊柱側彎
|
Scolopacidae
|
|
シギ
|
Scolopax
|
|
ヤマシギ
|
Scolytidae
|
|
キクイムシ
|
Scops owl
|
|
コノハズク
|
Scorpionfishes
|
|
カサゴ
|
Scorpions
|
|
サソリ
|
Scotland
|
|
スコットランド
|
Scots language
|
|
スコットランド語
|
Scrap metals
|
|
スクラップ
|
Screen painting, Japanese
|
|
障壁画
|
Screen process printing
|
|
スクリーン印刷
|
Screw-cutting machines
|
|
ねじ切・ねじ切盤
|
Screws
|
|
ねじ
|
Scriveners (Law)
|
|
司法書士
|
Scrolls
|
|
掛軸
|
Scrophulariaceae
|
|
ゴマノハグサ科
|
Scuba apparatus
|
|
スキューバ
|
Scuba diving
|
|
スキューバダイビング
|
Sculptors
|
|
彫刻家
|
Sculpture
|
|
彫刻
|
Sculpture, Asian
|
|
彫刻 (東洋)
|
Sculpture, Etruscan
|
|
エトルリア彫刻
|
Sculpture, Greco-Roman
|
|
グレコ・ロマン彫刻
|
Sculpture, Greek
|
|
ギリシア彫刻
|
Sculpture, Japanese
|
|
彫刻 (日本)
|
Sculpture, Khmer
|
|
クメール彫刻
|
Sculpture, Roman
|
|
ローマ彫刻
|
Sculpture, Romanesque
|
|
ロマネスク彫刻
|
Scurvy
|
|
壊血病
|
Scutigerida
|
|
ゲジゲジ
|
Scythes
|
|
鎌
|
Scythians
|
|
スキタイ
|
Sea anemones
|
|
イソギンチャク
|
Sea control
|
|
制海権
|
Sea cucumbers
|
|
ナマコ
|
Sea ice
|
|
海氷
|
Sea level
|
|
海水面
|
Sea level
|
|
潮位
|
Sea otter
|
|
ラッコ
|
Sea snakes
|
|
ウミヘビ
|
Sea squirts
|
|
ホヤ
|
Sea turtles
|
|
ウミガメ
|
Sea urchins
|
|
ウニ
|
Sealing (Technology)
|
|
シーリング
|
Sealing compounds
|
|
シール材
|
Seals (Numismatics)
|
|
印章
|
Seaplanes
|
|
水上機
|
Search engine optimization
|
|
検索エンジン最適化
|
Searches and seizures
|
|
押収
|
Searching, Bibliographical
|
|
文献調査
|
Searchlights
|
|
サーチライト
|
Seashore
|
|
海岸
|
Seashore animals
|
|
海浜動物
|
Seashore plants
|
|
海浜植物
|
Seasonal labor
|
|
出稼
|
Seasonal variations (Economics)
|
|
季節変動 (経済学)
|
Seasons
|
|
季節
|
Seawater
|
|
海水
|
Sebastes
|
|
メバル
|
Secret societies
|
|
秘密結社
|
Secretaries
|
|
秘書
|
Secretion
|
|
分泌
|
Secularization
|
|
世俗化
|
Securities
|
|
有価証券
|
Securities Listing
|
|
新規株式公開
|
Securities fraud
|
|
粉飾決算
|
Securities industry
|
|
証券会社
|
Security (Law)
|
|
担保
|
Security, International
|
|
安全保障
|
Sediment transport
|
|
土砂流送
|
Sedimentary rocks
|
|
堆積岩
|
Sedimentation and deposition
|
|
堆積
|
Sediments (Geology)
|
|
堆積物
|
Sedition
|
|
煽動
|
Sedum
|
|
マンネングサ
|
Seed technology
|
|
採種
|
Seedlings
|
|
苗
|
Seeds
|
|
種子
|
Sei whale
|
|
イワシクジラ
|
Seinen Kaigai Kyoryokutai (Japan)
|
|
青年海外協力隊
|
Seismic prospecting
|
|
地震探査
|
Seismology
|
|
地震学
|
Seismology--Observations
|
|
地震観測
|
Seismometers
|
|
地震計
|
Seismometry
|
|
地震観測
|
Sekigahara, Battle of, Japan, 1600
|
|
関ケ原の戦 (1600)
|
Sekisho
|
|
関所
|
Sekkyo joruri
|
|
説経浄瑠璃
|
Selenium
|
|
セレン
|
Seletar (Malaysian people)
|
|
オランラウト族
|
Self medication
|
|
セルフメディケーション
|
Self-care, Health
|
|
健康管理
|
Self-confidence
|
|
自信
|
Self-defence (International law)
|
|
自衛権
|
Self-defense
|
|
護身術
|
Self-defense (Law)
|
|
正当防衛
|
Self-determination, National
|
|
民族自決
|
Self-employed
|
|
自家経営
|
Self-esteem
|
|
自負
|
Self-help (Law)
|
|
自力救済
|
Self-help devices for people with disabilities
|
|
補装具
|
Self-help groups
|
|
セルフヘルプグループ
|
Self-incrimination
|
|
供述拒否権
|
Self-mutilation
|
|
自傷行為
|
Self-organizing maps
|
|
自己組織化マップ
|
Self-organizing systems
|
|
自己組織化
|
Self-portraits
|
|
自画像
|
Self-publishing
|
|
自費出版
|
Self-service stores
|
|
セルフサービス販売
|
Seljuks
|
|
セルジューク帝国
|
Selling
|
|
販売
|
Selling--Automobiles
|
|
自動車販売
|
Selling--Books
|
|
図書販売
|
Semantic Web
|
|
セマンティックウェブ
|
Semantic differential technique
|
|
SD法
|
Semantics
|
|
意味論
|
Semen
|
|
精液
|
Semiconductor industry
|
|
半導体産業
|
Semiconductor lasers
|
|
半導体レーザ
|
Semiconductor rectifiers
|
|
金属整流器
|
Semiconductor storage devices
|
|
半導体記憶装置
|
Semiconductors
|
|
半導体
|
Semimetals
|
|
半金属
|
Semiotics
|
|
記号学
|
Semites
|
|
セム族
|
Semitic languages
|
|
セム語
|
Seneca language
|
|
セネカ語
|
Senegal
|
|
セネガル
|
Senegalese literature (French)
|
|
セネガル文学 (フランス語)
|
Senile dementia
|
|
老人性認知症
|
Seniority, Employee
|
|
年功序列
|
Senoi (Southeast Asian people)
|
|
セノイ族
|
Senryu
|
|
川柳
|
Sense organs
|
|
感覚器官
|
Senses and sensation
|
|
感覚
|
Sensitive plant
|
|
オジギソウ
|
Sensitivity (Personality trait)
|
|
感性
|
Sensor networks
|
|
センサーネットワーク
|
Sensorimotor integration
|
|
感覚統合
|
Sensory deprivation
|
|
感覚遮断
|
Sensory disorders
|
|
感覚障害
|
Sensory evaluation
|
|
官能検査
|
Sensory receptors
|
|
受容器 (生物)
|
Sentence Completion Test
|
|
文章完成検査
|
Sentences (Criminal procedure)
|
|
量刑
|
Senufo (African people)
|
|
セヌフォ族
|
Separation (Technology)
|
|
分離・分離機
|
Separation of powers
|
|
権力分立
|
Seppuku
|
|
切腹
|
September 11 Terrorist Attacks, 2001
|
|
アメリカ同時多発テロ (2001)
|
Septic tanks
|
|
浄化槽
|
Septicemia
|
|
敗血症
|
Sepulchral monuments
|
|
墓碑
|
Sequence controllers, Programmable
|
|
シーケンス制御
|
Sequences (Mathematics)
|
|
数列
|
Serbia
|
|
セルビア
|
Serbia and Montenegro
|
|
セルビア・モンテネグロ
|
Serbian literature
|
|
セルビア文学
|
Serfdom
|
|
農奴制
|
Serfs--Emancipation
|
|
農奴解放
|
Serial publications
|
|
逐次刊行物
|
Sericulture
|
|
蚕業
|
Series
|
|
級数
|
Series (Publications)
|
|
叢書
|
Series, Farey
|
|
ファレイ数列
|
Series, Taylor's
|
|
テーラー級数
|
Serigraphy
|
|
スクリーン印刷
|
Seriola
|
|
ブリ
|
Serology
|
|
血清学
|
Serotherapy
|
|
血清療法
|
Serotonin
|
|
セロトニン
|
Serows
|
|
カモシカ
|
Serpentinite
|
|
蛇紋岩
|
Serpents
|
|
蛇
|
Serranidae
|
|
ハタ科
|
Serum
|
|
血清
|
Service dogs
|
|
介助犬
|
Service industries
|
|
サービス産業
|
Service industries--Marketing
|
|
サービスマーケティング
|
Service marks
|
|
サービスマーク
|
Service stations
|
|
ガソリンスタンド
|
Service-oriented architecture (Computer science)
|
|
SOA (システム設計)
|
Servomechanisms
|
|
サーボ機構
|
Sesame
|
|
胡麻
|
Set (Psychology)
|
|
構え (心理学)
|
Set functions
|
|
集合関数
|
Set net fisheries
|
|
定置網漁業
|
Set theory
|
|
集合論
|
Set-off and counterclaim
|
|
相殺 (法律)
|
Seto pottery
|
|
瀬戸焼
|
Setsuyoshu
|
|
節用集
|
Seven Years' War, 1756-1763
|
|
七年戦争 (1756-1763)
|
Seven gods of fortune
|
|
福神
|
Sewage disposal
|
|
下水処分
|
Sewage sludge
|
|
活性汚泥
|
Sewage--Purification--Activated sludge process
|
|
活性汚泥法
|
Sewer-pipe
|
|
下水管
|
Sewerage
|
|
下水道
|
Sewing
|
|
裁縫
|
Sewing machines
|
|
ミシン
|
Sex
|
|
性
|
Sex (Biology)
|
|
性 (生物)
|
Sex addiction
|
|
異常性欲
|
Sex chromosomes
|
|
性染色体
|
Sex crimes
|
|
性犯罪
|
Sex customs
|
|
性風俗
|
Sex differentiation
|
|
性 (生物)
|
Sex differentiation disorders
|
|
性分化疾患
|
Sex discrimination
|
|
性差別
|
Sex instruction
|
|
性教育
|
Sex--Religious aspects
|
|
宗教と性
|
Sex-oriented businesses
|
|
風俗関連営業
|
Sexual ethics
|
|
性道徳
|
Sexual harassment
|
|
セクシャルハラスメント
|
Sexual health
|
|
性衛生
|
Sexually transmitted diseases
|
|
性感染症
|
Seychelles
|
|
セーシェル
|
Shadow puppets
|
|
影絵
|
Shadow shows
|
|
影絵
|
Shadow-pictures
|
|
影絵
|
Shafting
|
|
軸
|
Shakers
|
|
シェーカーズ
|
Shakuhachi
|
|
尺八
|
Shale oils
|
|
頁岩油
|
Shamanism
|
|
シャマニズム
|
Shamans
|
|
巫者
|
Shambala language
|
|
サンバー語
|
Shame
|
|
羞恥
|
Shamisen
|
|
三味線
|
Shan (Asian people)
|
|
シャン族
|
Shan language
|
|
シャン語
|
Shanghai (China)--History--Japanese Invasion, 1932
|
|
上海事変 (1932)
|
Shape memory alloys
|
|
形状記憶合金
|
Shapers
|
|
形削り盤
|
Shared housing
|
|
シェアハウス
|
Shared services (Management)
|
|
シェアードサービス
|
Sharks
|
|
サメ
|
Sheaf theory
|
|
層 (数学)
|
Sheep
|
|
緬羊
|
Sheep botfly
|
|
ヒツジバエ
|
Sheet-metal
|
|
板金
|
Sheet-metal work
|
|
板金
|
Sheet-piling
|
|
矢板
|
Sheet-steel
|
|
鋼板
|
Shelflisting
|
|
図書記号
|
Shellac
|
|
セラック
|
Shells (Engineering)
|
|
シェル構造
|
Sheltered workshops
|
|
福祉作業所
|
Shelving (Furniture)
|
|
棚
|
Sheriffs
|
|
保安官
|
Sherpa (Nepalese people)
|
|
シェルパ
|
Shiah
|
|
シーア派
|
Shiba dog
|
|
柴犬
|
Shielding (Electricity)
|
|
電磁遮蔽
|
Shielding (Radiation)
|
|
放射線遮蔽
|
Shift systems
|
|
交替制
|
Shifting cultivation
|
|
焼畑
|
Shifting cultivation
|
|
移動耕作
|
Shigaraki pottery
|
|
信楽焼
|
Shigin
|
|
詩吟
|
Shiitake
|
|
椎茸
|
Shimonoseki-shi (Japan)--History--Bombardment, 1863-1864
|
|
下関事件 (1864)
|
Shin (Sect)
|
|
真宗
|
Shingaku
|
|
心学
|
Shingon (Sect)
|
|
真言宗
|
Shinnai
|
|
新内節
|
Shino pottery
|
|
志野焼
|
Shinobue
|
|
篠笛
|
Shinto
|
|
神道
|
Shinto antiquities
|
|
祭祀遺跡
|
Shinto art
|
|
神道美術
|
Shinto priests
|
|
神職
|
Shinto shrines
|
|
神社
|
Shinto shrines--Organization and administration
|
|
神社行政
|
Shinto--Government
|
|
国家神道
|
Ship handling
|
|
運用術 (船舶)
|
Ship models
|
|
模型船
|
Ship mortgages
|
|
船舶抵当権
|
Shipbuilding
|
|
造船
|
Shipbuilding industry
|
|
造船業
|
Shipbuilding--Materials
|
|
造船用資材
|
Shipping
|
|
海運
|
Shipping
|
|
水運
|
Shipping conferences
|
|
海運同盟
|
Shipping--Finance
|
|
海事金融
|
Shipping--Rates
|
|
海上運賃
|
Ships
|
|
船舶
|
Ships, Iron and steel
|
|
鋼船
|
Ships, Wooden
|
|
木船
|
Ships--Bridges
|
|
船橋
|
Ships--Electric equipment
|
|
舶用電気
|
Ships--Electric equipment
|
|
電気設備 (船舶)
|
Ships--Equipment and supplies
|
|
船舶設備
|
Ships--Equipment and supplies
|
|
船用品
|
Ships--Fuel
|
|
燃料 (船舶)
|
Ships--Inspection
|
|
船舶検査
|
Ships--Maintenance and repair
|
|
船舶修理
|
Ships--Officers
|
|
海技従事者
|
Ships--Registration and transfer
|
|
船舶登記
|
Ships--Safety regulations
|
|
船舶安全法
|
Ships--Sanitation
|
|
船舶衛生
|
Shipworms
|
|
船食虫
|
Shipyards
|
|
造船所
|
Shirakaba School
|
|
白樺派
|
Shirakawa Shinto
|
|
伯家神道
|
Shishimai (Dance)
|
|
獅子舞
|
Shizugatake, Battle of, Japan, 1583
|
|
賤ケ岳の戦 (1583)
|
Shochu
|
|
焼酎
|
Shock
|
|
ショック
|
Shock absorbers
|
|
緩衝装置
|
Shock tubes
|
|
衝撃波管
|
Shock waves
|
|
衝撃波
|
Shoes
|
|
靴
|
Shogi
|
|
将棋
|
Shoji screens
|
|
障子
|
Shomyo
|
|
声明
|
Shona (African people)
|
|
ショナ族
|
Shona language
|
|
ショナ語
|
Shooting
|
|
射撃
|
Shoplifting
|
|
万引
|
Shopping carts
|
|
手押し車
|
Shopping centers
|
|
ショッピングセンター
|
Shopping centers, Underground
|
|
地下街
|
Shopping malls
|
|
商店街
|
Shoring and underpinning
|
|
アンダーピンニング工法
|
Short story
|
|
短篇小説
|
Shorthand
|
|
速記
|
Shot peening
|
|
ショットピーニング
|
Shoulder
|
|
肩
|
Show windows
|
|
ショーウィンドー
|
Shrews
|
|
トガリネズミ科
|
Shrikes
|
|
モズ
|
Shrimps
|
|
エビ
|
Shrubs
|
|
灌木
|
Shugen (Sect)
|
|
修験道
|
Shughni language
|
|
シュグナン語
|
Si
|
|
珪素
|
SiC
|
|
炭化珪素
|
Sialic acids
|
|
シアル酸
|
Siberia (Russia)
|
|
シベリア
|
Sibo language
|
|
シベ語
|
Sick
|
|
患者
|
Sick building syndrome
|
|
シックハウス症候群
|
Sickles
|
|
鎌
|
Sidewalks
|
|
歩道
|
Sierra Leone
|
|
シエラレオネ
|
Sieves
|
|
篩分け・篩分け機
|
Sight-singing
|
|
ソルフェージュ
|
Sign Language--Translating
|
|
手話通訳
|
Sign language
|
|
手話
|
Signatures (Writing)
|
|
署名
|
Signs and signboards
|
|
標識
|
Signs and signboards
|
|
看板
|
Signs and symbols
|
|
象徴
|
Signs and symbols
|
|
記号
|
Sika deer
|
|
ニホンジカ
|
Sikh War, 1845-1846
|
|
シク戦争 (1845-1849)
|
Sikh War, 1848-1849
|
|
シク戦争 (1845-1849)
|
Sikhism
|
|
シク教
|
Siku
|
|
サンポーニャ
|
Silage
|
|
サイレージ
|
Silane
|
|
シラン
|
Silica
|
|
二酸化珪素
|
Silicate industry
|
|
窯業
|
Silicate minerals
|
|
珪酸塩鉱物
|
Silicates
|
|
珪酸塩
|
Silicides
|
|
珪化物
|
Silicon
|
|
シリコン (半導体)
|
Silicon
|
|
珪素
|
Silicon carbide
|
|
炭化珪素
|
Silicon rectifiers
|
|
シリコン整流器
|
Silicon-controlled rectifiers
|
|
シリコン制御整流器
|
Silicosis
|
|
珪肺
|
Silk
|
|
絹織物
|
Silk
|
|
生糸
|
Silk Road
|
|
シルクロード
|
Silk industry
|
|
製糸業
|
Silk reeling
|
|
製糸
|
Silk spinning
|
|
絹糸紡績
|
Silk thread
|
|
絹糸
|
Silkworms
|
|
蚕
|
Silkworms--Diseases
|
|
蚕体病理学
|
Silos
|
|
サイロ (農業)
|
Silphidae
|
|
シデムシ
|
Silt
|
|
沈泥
|
Silver coins
|
|
銀貨
|
Silver compounds
|
|
銀化合物
|
Simaroubaceae
|
|
ニガキ科
|
Simulation methods
|
|
シミュレーション
|
Simuliidae
|
|
ブユ
|
Sin
|
|
罪
|
Sindhi language
|
|
シンディー語
|
Sindhi literature
|
|
シンディー文学
|
Singapore
|
|
シンガポール
|
Singers
|
|
歌手
|
Single mothers
|
|
シングルマザー
|
Single people
|
|
独身
|
Single-parent families
|
|
単親家庭
|
Single-photon emission computed tomography
|
|
SPECT
|
Singularities (Mathematics)
|
|
特異点
|
Sinhalese (Sri Lankan people)
|
|
シンハリ人
|
Sinhalese language
|
|
シンハラ語
|
Sinhalese literature
|
|
シンハリーズ文学
|
Sino-French War, 1884-1885
|
|
清仏戦争 (1884-1885)
|
Sino-Japanese War, 1894-1895
|
|
日清戦争 (1894-1895)
|
Sino-Japanese War, 1937-1945
|
|
日中戦争 (1937-1945)
|
Sino-Tibetan languages
|
|
シナ・チベット語族
|
Sinologists
|
|
漢学者
|
Sintering
|
|
焼結
|
Sinusitis
|
|
副鼻腔炎
|
Sirenia
|
|
海牛目
|
Sirius
|
|
シリウス
|
Sitar
|
|
シタール
|
Six sigma (Quality control standard)
|
|
シックスシグマ (品質管理)
|
Sizing (Textile)
|
|
糊付
|
Sjogren's syndrome
|
|
シェーグレン症候群
|
Skateboarding
|
|
スケートボード
|
Skating
|
|
スケート
|
Skeleton
|
|
骨格
|
Skepticism
|
|
懐疑論
|
Ski lifts
|
|
スキーリフト
|
Skilled labor
|
|
熟練労働
|
Skin
|
|
皮膚
|
Skin diving
|
|
スキンダイビング
|
Skin--Cancer
|
|
皮膚癌
|
Skin--Diseases
|
|
皮膚病
|
Skin--Inflammation
|
|
皮膚炎
|
Skin--Tuberculosis
|
|
皮膚結核
|
Skin-grafting
|
|
植皮術
|
Skinks
|
|
トカゲ
|
Skipjack tuna
|
|
カツオ
|
Skipjack tuna fisheries
|
|
カツオ漁業
|
Skis and skiing
|
|
スキー
|
Skull
|
|
頭蓋骨
|
Skydiving
|
|
スカイダイビング
|
Skywalks
|
|
歩道橋
|
Slag
|
|
鉱滓
|
Slang
|
|
俗語
|
Slate
|
|
スレート
|
Slaughtering and slaughter-houses
|
|
屠場
|
Slave trade
|
|
奴隷貿易
|
Slaves
|
|
奴隷
|
Slavic languages
|
|
スラブ語
|
Slavic literature
|
|
スラブ文学
|
Slavophilism
|
|
スラヴォフィル
|
Slavs
|
|
スラブ民族
|
Sleds
|
|
橇
|
Sleep
|
|
睡眠
|
Sleep apnea syndromes
|
|
睡眠時無呼吸症候群
|
Sleep disorders
|
|
睡眠障害
|
Sleep therapy
|
|
睡眠療法
|
Sleighs
|
|
橇
|
Slide-rule
|
|
計算尺
|
Slides (Photography)
|
|
スライド
|
Slopes (Physical geography)
|
|
斜面 (地球科学)
|
Slopes (Soil mechanics)--Stability
|
|
斜面安定工法
|
Sloths
|
|
ナマケモノ科
|
Slovak language
|
|
スロバキア語
|
Slovak literature
|
|
スロバキア文学
|
Slovakia
|
|
スロバキア
|
Slovaks
|
|
スロバキア人
|
Slovenia
|
|
スロベニア
|
Slovenian language
|
|
スロヴェニア語
|
Slovenian literature
|
|
スロヴェニア文学
|
Slugs (Mollusks)
|
|
ナメクジ
|
Slums
|
|
スラム
|
Slurry
|
|
スラリー
|
Small business
|
|
中小企業
|
Small business--Finance
|
|
中小企業金融
|
Small claims courts
|
|
少額裁判所
|
Smallpox
|
|
痘瘡
|
Smallpox--Vaccination
|
|
種痘
|
Smart cards
|
|
ICカード
|
Smart materials
|
|
インテリジェント材料
|
Smartphones
|
|
スマートフォン
|
Smell
|
|
嗅覚
|
Smell disorders
|
|
嗅覚障害
|
Smelting
|
|
製錬
|
Smoked foods
|
|
燻製
|
Smoking
|
|
喫煙
|
Smoking cessation
|
|
禁煙
|
Smoking paraphernalia
|
|
喫煙具
|
Smooth muscle
|
|
平滑筋
|
Smuggling
|
|
密貿易
|
Smut fungi
|
|
黒穂菌
|
Sn
|
|
錫
|
Snails
|
|
カタツムリ
|
Snake eels
|
|
ウミヘビ
|
Snakes
|
|
蛇
|
Sneakers
|
|
スニーカー
|
Snobs and snobbishness
|
|
スノビズム
|
Snoring
|
|
いびき
|
Snow
|
|
雪
|
Snow removal
|
|
除雪
|
Snowboarding
|
|
スノーボード
|
Soap
|
|
石鹸
|
Soap bubbles
|
|
シャボン玉
|
Soba (Noodles)
|
|
蕎麦
|
Soccer
|
|
サッカー
|
Social Informatics
|
|
社会情報学
|
Social Networking Service
|
|
ソーシャルネットワーキングサービス
|
Social adjustment
|
|
適応 (社会学)
|
Social capital (Sociology)
|
|
ソーシャルキャピタル
|
Social case work
|
|
ケースワーク
|
Social change
|
|
社会変動
|
Social classes
|
|
階級
|
Social conflict
|
|
闘争 (社会学)
|
Social contract
|
|
社会契約説
|
Social control
|
|
社会統制
|
Social distance
|
|
社会的距離
|
Social engineering
|
|
社会工学
|
Social entrepreneurship
|
|
社会起業家
|
Social ethics
|
|
社会道徳
|
Social evolution
|
|
社会進化
|
Social group work
|
|
グループワーク
|
Social groups
|
|
社会集団
|
Social indicators
|
|
社会指標
|
Social integration
|
|
ソーシャルインクルージョン
|
Social interaction
|
|
社会的相互作用
|
Social isolation
|
|
社会的排除
|
Social legislation
|
|
社会法
|
Social marketing
|
|
ソーシャルマーケティング
|
Social medicine
|
|
社会医学
|
Social mobility
|
|
社会的移動
|
Social movements
|
|
社会運動
|
Social phobia
|
|
社会恐怖
|
Social policy
|
|
社会政策
|
Social pressure
|
|
社会的圧力
|
Social problems
|
|
社会問題
|
Social psychiatry
|
|
社会精神医学
|
Social psychology
|
|
社会心理学
|
Social responsibility of business
|
|
企業の社会的責任
|
Social rights
|
|
社会権
|
Social role
|
|
役割 (社会学)
|
Social sciences
|
|
社会科学
|
Social sciences and state
|
|
社会科学と政治
|
Social sciences--Philosophy
|
|
社会哲学
|
Social sciences--Statistical methods
|
|
社会統計学
|
Social sciences--Study and teaching (Elementary)
|
|
社会科
|
Social sciences--Study and teaching (Secondary)
|
|
社会科
|
Social scientists
|
|
社会科学者
|
Social security
|
|
社会保障
|
Social security consultants
|
|
社会保険労務士
|
Social service
|
|
ソーシャルワーク
|
Social service
|
|
社会福祉
|
Social service--Psychologicai aspects
|
|
福祉心理学
|
Social skills--Study and teaching
|
|
ソーシャルスキルズトレーニング
|
Social stratification
|
|
階層
|
Social structure
|
|
社会組織
|
Social surveys
|
|
社会調査
|
Social values
|
|
価値体系 (社会学)
|
Social work education
|
|
社会福祉教育
|
Social work with children with disabilities
|
|
障害児福祉
|
Social work with older people
|
|
高齢者福祉
|
Social work with people with disabilities
|
|
障害者福祉
|
Social workers
|
|
社会事業家
|
Social workers
|
|
ソーシャルワーカー
|
Social workers--Legal status, laws, etc
|
|
社会福祉法
|
Social workers--Supervision of
|
|
スーパービジョン (ソーシャルワーク)
|
Socialism
|
|
社会主義
|
Socialism and education
|
|
社会主義と教育
|
Socialism and religion
|
|
社会主義と宗教
|
Socialism and society
|
|
社会主義社会
|
Socialist competition
|
|
社会主義競争
|
Socialist parties
|
|
社会主義政党
|
Socialist property
|
|
社会主義的所有
|
Socialist realism
|
|
社会主義リアリズム
|
Socialization
|
|
社会化
|
Society of Friends
|
|
クエカー派
|
Socio-Information Studies
|
|
社会情報学
|
Sociobiology
|
|
社会生物学
|
Socioinformatics
|
|
社会情報学
|
Sociolinguistics
|
|
言語社会学
|
Sociologists
|
|
社会学者
|
Sociology
|
|
社会学
|
Sociology, Rural
|
|
農村社会学
|
Sociology, Urban
|
|
都市社会学
|
Sociology--Philosophy
|
|
社会哲学
|
Sociometry
|
|
社会測定
|
Socks
|
|
靴下
|
Soda industry
|
|
アルカリ工業
|
Sodic soils
|
|
アルカリ土壌
|
Sodium
|
|
ナトリウム
|
Sodium cooled reactors
|
|
ナトリウム冷却炉
|
Sodomy
|
|
男色
|
Soft computing
|
|
ソフトコンピューティング
|
Soft tissue tumors
|
|
軟部腫瘍
|
Soft toys
|
|
ぬいぐるみ
|
Soft-shelled turtles
|
|
スッポン
|
Softball
|
|
ソフトボール
|
Software engineering
|
|
ソフトウェア工学
|
Software refactoring
|
|
リファクタリング
|
Sogdian language
|
|
ソグド語
|
Sogdians
|
|
ソグド人
|
Soil animals
|
|
地中動物
|
Soil biology
|
|
地中生物
|
Soil chemistry
|
|
土壌化学
|
Soil conservation
|
|
土壌保全
|
Soil freezing
|
|
地盤凍結工法
|
Soil geography
|
|
土壌地理学
|
Soil liquefaction
|
|
液状化現象
|
Soil mechanics
|
|
土質力学
|
Soil microbiology
|
|
土壌微生物学
|
Soil moisture
|
|
土壌水
|
Soil physics
|
|
土壌物理学
|
Soil pollution
|
|
土壌汚染
|
Soil remediation
|
|
土壌浄化
|
Soil science
|
|
土壌学
|
Soil stabilization
|
|
土質安定工法
|
Soil surveys
|
|
土壌調査
|
Soils
|
|
土壌
|
Soils--Analysis
|
|
土質分析
|
Soils--Maps
|
|
土壌図
|
Soils--Testing
|
|
土質試験
|
Solanaceae
|
|
ナス科
|
Solanum nigrum
|
|
イヌホオズキ
|
Solar access rights
|
|
日照権
|
Solar atmosphere
|
|
太陽大気
|
Solar batteries
|
|
太陽電池
|
Solar cars
|
|
ソーラーカー
|
Solar cells
|
|
太陽電池
|
Solar chromosphere
|
|
彩層
|
Solar collectors
|
|
太陽熱受熱器
|
Solar eclipses
|
|
日食
|
Solar flares
|
|
太陽面爆発
|
Solar heating
|
|
太陽熱
|
Solar radiation
|
|
太陽輻射
|
Solar radio emission
|
|
太陽電波
|
Solar system
|
|
太陽系
|
Solar wind
|
|
太陽風
|
Solder and soldering
|
|
ハンダ
|
Soldiers
|
|
軍人
|
Soldiers--Language
|
|
軍隊語
|
Solenopsis invicta
|
|
ヒアリ
|
Solidification
|
|
凝固
|
Solids
|
|
固体
|
Solids--Effect of radiation on
|
|
固体と放射線
|
Solitons
|
|
ソリトン
|
Solitude
|
|
孤独
|
Solomon Islands
|
|
ソロモン諸島
|
Solomon’s seal
|
|
アマドコロ
|
Solon (Asian people)
|
|
ソロン族
|
Solubilization
|
|
溶解
|
Solution (Chemistry)
|
|
溶液
|
Solutions, Solid
|
|
固溶体
|
Solvents
|
|
溶媒
|
Solvents
|
|
溶剤
|
Solvolysis
|
|
溶媒化分解
|
Somali language
|
|
ソマリ語
|
Somalia
|
|
ソマリア
|
Somatic hybrids
|
|
細胞雑種
|
Somatotropin
|
|
成長ホルモン
|
Sonar
|
|
ソナー
|
Sonatas (Piano)
|
|
ピアノソナタ
|
Songola (African people)
|
|
ソンゴーラ
|
Songs
|
|
歌曲
|
Songs with biwa
|
|
琵琶歌
|
Songs, Hawaiian
|
|
ハワイアン
|
Sonochemistry
|
|
ソノケミストリー
|
Soot
|
|
煤煙
|
Sora language
|
|
ソーラ語
|
Sorbents
|
|
吸着剤
|
Sorbian languages
|
|
ソルブ語
|
Sorghum
|
|
ソルガム
|
Sorghum (Genus)
|
|
ソルガム
|
Sotatsu-Korin School
|
|
光琳派
|
Sotho language
|
|
ソト語
|
Soties
|
|
ソティ
|
Sotoshu
|
|
曹洞宗
|
Soul
|
|
霊魂
|
Soul music
|
|
ソウルミュージック
|
Sound
|
|
音
|
Sound production by animals
|
|
発音 (動物)
|
Sound recording libraries
|
|
レコードライブラリー
|
Sound recordings
|
|
録音
|
Sound recordings--Album covers
|
|
ジャケット (ディスク)
|
Sound--Recording and reproducing
|
|
録音
|
Sound--Recording and reproducing--Equipment and supplies
|
|
録音機
|
Sound-waves
|
|
音波
|
Sounding and soundings
|
|
測深
|
Sounds
|
|
音響効果
|
Soundscapes (Music)
|
|
音風景
|
Soups
|
|
スープ
|
South Africa
|
|
南アフリカ共和国
|
South Africa--History--Frontier Wars, 1811-1878
|
|
カフィール戦争 (1811-1878)
|
South African War, 1899-1902
|
|
南阿戦争 (1899-1902)
|
South America
|
|
南アメリカ
|
South Arabic language
|
|
南アラビア語
|
South Asia
|
|
南アジア
|
South Pacific Ocean
|
|
南太平洋
|
South Sea Bubble, Great Britain, 1720
|
|
南海泡沫事件
|
South Sudan
|
|
南スーダン
|
Southeast Asia
|
|
東南アジア
|
Southern Min dialects
|
|
閩南語
|
Southern States
|
|
アメリカ合衆国 (南部)
|
Southern fur seals
|
|
オットセイ
|
Sovereign wealth funds
|
|
政府系ファンド
|
Sovereignty
|
|
統治権
|
Sovereignty
|
|
主権
|
Soviet Union
|
|
ロシア--歴史--ソビエト連邦時代
|
Soviet Union--History
|
|
ロシア--歴史--ソビエト連邦時代
|
Soviet Union--History--1917-1936
|
|
ロシア--歴史--1917-1936
|
Soviet Union--History--1925-1953
|
|
ロシア--歴史--1925-1953
|
Soviet Union--History--Allied intervention, 1918-1920
|
|
干渉戦争 (1918-1920)
|
Soviet Union--History--Revolution, 1917-1921
|
|
ロシア革命 (1917-1921)
|
Soviets (Councils)
|
|
ソヴィエト
|
Soy bran
|
|
豆粕
|
Soy oil
|
|
豆油
|
Soy sauce
|
|
醤油
|
Soybean
|
|
大豆
|
Soymilk
|
|
豆乳
|
Space (Architecture)
|
|
空間 (建築)
|
Space and time
|
|
時間・空間
|
Space biology
|
|
宇宙生物学
|
Space charge
|
|
空間電荷
|
Space debris
|
|
スペースデブリ
|
Space flight
|
|
宇宙旅行
|
Space groups
|
|
結晶群
|
Space law
|
|
宇宙法
|
Space medicine
|
|
宇宙医学
|
Space perception
|
|
空間知覚
|
Space sciences
|
|
宇宙科学
|
Space shuttles
|
|
スペースシャトル
|
Space stations
|
|
宇宙ステーション
|
Space vehicles
|
|
宇宙船
|
Spades
|
|
鋤
|
Spain
|
|
スペイン
|
Spain Literatures
|
|
スペイン文学
|
Spain--History--Civil War, 1936-1939
|
|
スペイン内乱 (1936-1939)
|
Spam (Electronic mail)
|
|
迷惑メール
|
Spanish Succession, War of, 1701-1714
|
|
スペイン継承戦争 (1701-1714)
|
Spanish drama
|
|
スペイン戯曲
|
Spanish fiction
|
|
スペイン小説
|
Spanish language
|
|
スペイン語
|
Spanish language--Business Spanish
|
|
スペイン語 (会社実務用)
|
Spanish language--Study and teaching
|
|
スペイン語教育
|
Spanish language--Technical Spanish
|
|
スペイン語 (科学技術用)
|
Spanish poetry
|
|
スペイン詩
|
Spanish-American War, 1898
|
|
米西戦争 (1898)
|
Sparidae
|
|
鯛
|
Spark chamber
|
|
スパークチェンバー
|
Spark ignition engines
|
|
ガソリン機関
|
Spark plugs
|
|
点火装置
|
Sparkling wines
|
|
スパークリングワイン
|
Sparrows
|
|
スズメ
|
Spear fighting
|
|
槍術
|
Spears
|
|
槍
|
Special Olympics
|
|
スペシャルオリンピックス大会
|
Special drawing rights
|
|
特別引出し権
|
Special education--Nutrition
|
|
栄養教育
|
Special libraries
|
|
専門図書館
|
Species
|
|
種 (生物)
|
Specific gravity
|
|
比重
|
Specific heat
|
|
比熱
|
Spectral reflectance
|
|
反射スペクトル
|
Spectral theory (Mathematics)
|
|
スペクトル論
|
Spectrometer
|
|
分光器
|
Spectroscope
|
|
分光器
|
Spectrum analysis
|
|
分光化学
|
Spectrum analysis
|
|
スペクトル分析
|
Spectrum analysis
|
|
分光学
|
Spectrum, Solar
|
|
太陽スペクトル
|
Speculation
|
|
投機
|
Speech disorders
|
|
言語障害
|
Speech perception
|
|
音声認識
|
Speech synthesis
|
|
音声合成
|
Speech therapists
|
|
言語聴覚士
|
Speeches, addresses, etc
|
|
式辞
|
Speed reading
|
|
速読法
|
Speedy trial
|
|
迅速な裁判
|
Spendings tax
|
|
支出税
|
Spent reactor fuels--Storage
|
|
中間貯蔵施設
|
Spermatozoa
|
|
精子
|
Spherical functions
|
|
球関数
|
Spherical projection
|
|
ステレオ投影
|
Spherical trigonometry
|
|
球面三角法
|
Spherometer
|
|
球面計
|
Sphingolipids
|
|
スフィンゴリピド
|
Sphinxes (Mythology)
|
|
スフィンクス
|
Spices
|
|
香辛料
|
Spider mites
|
|
ハダニ
|
Spider monkeys
|
|
クモザル
|
Spiders
|
|
クモ類
|
Spin glasses
|
|
スピングラス
|
Spina bifida
|
|
二分脊椎
|
Spinach
|
|
ホウレンソウ
|
Spinal anesthesia
|
|
脊椎麻酔
|
Spinal cord
|
|
脊髄
|
Spinal cord--Wounds and injuries
|
|
脊髄損傷
|
Spine
|
|
脊椎
|
Spine--Tuberculosis
|
|
脊椎カリエス
|
Spinning
|
|
紡績
|
Spinning machinery
|
|
紡績機械
|
Spintronics
|
|
スピントロニクス
|
Spiny lobsters
|
|
イセエビ
|
Spirit possession
|
|
憑物
|
Spirits
|
|
霊魂
|
Spiritualism
|
|
心霊研究
|
Spiritualism (Philosophy)
|
|
唯心論
|
Spirulina
|
|
スピルリナ
|
Spizaetus
|
|
クマタカ
|
Spleen
|
|
脾臓
|
Spline theory
|
|
スプライン関数
|
Split annuities
|
|
年金分割
|
Sponges
|
|
海綿動物
|
Spontaneous generation
|
|
自然発生
|
Sport clothes
|
|
スポーツウェア
|
Sporting goods
|
|
スポーツ用品
|
Sports
|
|
スポーツ
|
Sports accidents
|
|
スポーツ事故
|
Sports and state
|
|
スポーツ政策
|
Sports cars
|
|
スポーツカー
|
Sports for people with disabilities
|
|
障害者スポーツ
|
Sports for women
|
|
女性スポーツ
|
Sports injuries
|
|
スポーツ傷害
|
Sports medicine
|
|
運動医学
|
Sports officiating
|
|
審判 (スポーツ)
|
Sports uniforms
|
|
スポーツウェア
|
Sports--Management
|
|
スポーツマネジメント
|
Sports--Physiological aspects
|
|
運動生理学
|
Sports--Psychological aspects
|
|
体育心理学
|
Sports--Rules
|
|
ルール (スポーツ)
|
Sportsmanship
|
|
スポーツマンシップ
|
Spotting (Cleaning)
|
|
しみ抜き
|
Sprains
|
|
捻挫
|
Spraying and dusting in agriculture
|
|
散布 (農業)
|
Springs
|
|
鉱泉
|
Springs (Mechanism)
|
|
ばね
|
Sprinklers
|
|
スプリンクラー
|
Spruce
|
|
トウヒ属
|
Sputtering (Physics)
|
|
スパッタリング
|
Sputum
|
|
喀痰
|
Spyware (Computer software)
|
|
スパイウェア
|
Squash (Game)
|
|
スカッシュ
|
Squid fisheries
|
|
イカ釣漁業
|
Squids
|
|
イカ
|
Sr
|
|
ストロンチウム
|
Sri Lanka
|
|
スリランカ
|
St. John's wort
|
|
オトギリソウ科
|
Stability
|
|
安定性
|
Stadiums
|
|
スタジアム
|
Staffs (Sticks, canes, etc.)
|
|
杖
|
Stag beetles
|
|
クワガタムシ
|
Stage lighting
|
|
舞台照明
|
Stage props
|
|
小道具
|
Stagecoaches
|
|
駅馬車
|
Stagehands
|
|
裏方
|
Stainless steel
|
|
ステンレス鋼
|
Stains and staining (Microscopy)
|
|
染色 (生物学)
|
Stairs
|
|
階段
|
Stakhanov movement
|
|
スタハノフ運動
|
Stalkers
|
|
ストーカー
|
Stallions
|
|
種馬
|
Stamp duties
|
|
印紙税
|
Standard language
|
|
標準語
|
Standardization
|
|
工業規格
|
Standards, Engineering
|
|
工業規格
|
Staphylinidae
|
|
ハネカクシ
|
Staphylococcal infections
|
|
ブドウ球菌症
|
Staphylococcus
|
|
ブドウ球菌
|
Starch
|
|
澱粉
|
Starfishes
|
|
ヒトデ綱
|
Starlings
|
|
ムクドリ
|
Stars
|
|
星
|
Stars
|
|
恒星
|
Stars, New
|
|
新星
|
Stars--Atlases
|
|
星図
|
Stars--Catalogs
|
|
星表
|
Stars--Clusters
|
|
星団
|
State farms
|
|
国営農場
|
State governments
|
|
州行政
|
State succession
|
|
国家承継
|
State supervision of teaching
|
|
視学制度
|
State, The
|
|
国家
|
Statelessness
|
|
無国籍
|
Statesmen
|
|
政治家
|
Stationery trade
|
|
文房具店
|
Statistical decision
|
|
統計的決定
|
Statistical hypothesis testing
|
|
検定 (統計学)
|
Statistical mechanics
|
|
統計力学
|
Statistical thermodynamics
|
|
統計熱力学
|
Statisticians
|
|
統計学者
|
Statistics
|
|
統計学
|
Stature
|
|
身長
|
Steam
|
|
水蒸気
|
Steam power plants
|
|
火力発電
|
Steam power plants
|
|
蒸気原動所
|
Steam power plants
|
|
火力発電所
|
Steam-boilers
|
|
ボイラー
|
Steam-boilers, Marine
|
|
ボイラー (舶用)
|
Steam-engines
|
|
蒸気機関
|
Steam-turbines
|
|
蒸気タービン
|
Steel
|
|
鋼
|
Steel alloys
|
|
特殊鋼
|
Steel castings
|
|
鋳鋼
|
Steel forgings
|
|
鍛鋼
|
Steel industry and trade
|
|
鉄鋼業
|
Steel piling
|
|
鋼杭
|
Steel, Bearing
|
|
軸受鋼
|
Steel, Galvanized
|
|
亜鉛めっき鋼板
|
Steel, Heat resistant
|
|
耐熱鋼
|
Steel, High strength
|
|
高抗張力鋼
|
Steel--Electrometallurgy
|
|
電気製鋼
|
Steel--Metallurgy--Oxygen processes
|
|
酸素製鋼法
|
Steelhead (Fish)
|
|
ニジマス
|
Steering-gear
|
|
舵
|
Steiner教育
|
Steiner キョウイク
|
シュタイナー教育
|
Stellar associations
|
|
アソシエーション (天文学)
|
Steller's sea lion
|
|
トド
|
Stem cells
|
|
幹細胞
|
Stems (Botany)
|
|
茎
|
Stents (Surgery)
|
|
ステント
|
Stereochemistry
|
|
立体化学
|
Stereophonic broadcasting
|
|
音声多重放送
|
Stereophonic sound systems
|
|
音響再生装置
|
Stereoscope
|
|
立体鏡
|
Stereotypes (Social psychology)
|
|
ステレオタイプ
|
Sterilization
|
|
殺菌
|
Sterilization (Birth control)
|
|
不妊手術
|
Sterling area
|
|
スターリング地域
|
Steroid drugs
|
|
ステロイド剤
|
Steroid hormones
|
|
ステロイドホルモン
|
Steroids
|
|
ステロイド
|
Sterols
|
|
ステリン
|
Stevedores
|
|
港湾労働者
|
Stevia
|
|
ステビア
|
Stevia rebaudiana
|
|
ステビア
|
Stick fighting
|
|
棒術
|
Stickers
|
|
シール
|
Sticklebacks
|
|
トゲウオ
|
Still-life painting
|
|
静物画
|
Stillbirth
|
|
死産
|
Stimulants
|
|
興奮剤
|
Stinkbugs
|
|
カメムシ科
|
Stirling engines
|
|
スターリングエンジン
|
Stochastic differential equations
|
|
確率微分方程式
|
Stochastic integrals
|
|
確率積分
|
Stochastic processes
|
|
確率過程
|
Stock exchanges
|
|
証券取引所
|
Stock exchanges
|
|
証券市場
|
Stock exchanges--Law and legislation
|
|
証券取引法
|
Stock options
|
|
ストックオプション
|
Stock transfer
|
|
株式移転
|
Stockholders
|
|
株主
|
Stockholders' derivative actions
|
|
代表訴訟
|
Stockholders' meetings
|
|
株主総会
|
Stocks
|
|
株式
|
Stoics
|
|
ストア学派
|
Stomach
|
|
胃
|
Stomach--Cancer
|
|
胃癌
|
Stomach--Ulcers
|
|
胃潰瘍
|
Stomata
|
|
気孔
|
Stomatopoda
|
|
口脚目
|
Stone
|
|
石材
|
Stone
|
|
石
|
Stone age
|
|
石器時代
|
Stone bridges
|
|
石橋
|
Stone carving
|
|
石造美術
|
Stone circles
|
|
ストーンサークル
|
Stone implements
|
|
石器
|
Stone in landscape gardening
|
|
庭石
|
Stone lanterns
|
|
石灯籠
|
Stone money
|
|
石貨
|
Stone pagodas
|
|
石塔
|
Stone walls
|
|
石垣
|
Stone, Artificial
|
|
人造石
|
Stone-cutters
|
|
石工
|
Stoneflies
|
|
カワゲラ目
|
Stonemasons
|
|
石工
|
Stools
|
|
椅子
|
Stopwatches
|
|
タイマー
|
Storage batteries
|
|
蓄電池
|
Storage in the home
|
|
収納
|
Stores, Retail
|
|
商店
|
Stores, Retail--Lighting
|
|
商店照明
|
Storks
|
|
コウノトリ
|
Storm surges
|
|
高潮
|
Storytelling
|
|
ストーリーテリング
|
Stoves
|
|
こんろ
|
Stoves
|
|
ストーブ
|
Stoves
|
|
かまど
|
Stoves, Wood
|
|
薪ストーブ
|
Strabismus
|
|
斜視
|
Strain gages
|
|
歪計
|
Strains and stresses
|
|
応力
|
Straits question
|
|
海峡問題
|
Strategic Defense Initiative
|
|
SDI
|
Strategic alliances (Business)
|
|
企業提携
|
Strategic planning
|
|
経営計画
|
Strategy
|
|
戦略
|
Stratosphere
|
|
成層圏
|
Straw
|
|
藁
|
Straw work
|
|
藁工品
|
Strawberries
|
|
イチゴ
|
Streamflow
|
|
流出量 (河川)
|
Streaming technology (Telecommunications)
|
|
ストリーミング
|
Street lighting
|
|
道路照明
|
Street signs
|
|
道標
|
Street theater
|
|
大道芸
|
Street vendors
|
|
露店
|
Street-railroads
|
|
路面電車
|
Streets
|
|
街路
|
Strength of materials
|
|
材料力学
|
Strepsiptera
|
|
ネジレバネ
|
Streptococcus pyogenes
|
|
溶血性連鎖球菌
|
Streptomycin
|
|
ストレプトマイシン
|
Stress (Physiology)
|
|
ストレス
|
Stress (Psychology)
|
|
ストレス
|
Stress (Psychology)
|
|
緊張
|
Stress corrosion
|
|
応力腐食割れ
|
Stretching exercises
|
|
ストレッチング
|
Strict liability
|
|
無過失責任主義
|
Strikes and lockout
|
|
ロックアウト
|
Strikes and lockouts
|
|
ストライキ
|
String
|
|
ひも
|
String figures
|
|
綾取り
|
String quartet
|
|
弦楽四重奏
|
String trio
|
|
弦楽三重奏
|
Stringed instruments
|
|
弦楽器
|
Strip mining
|
|
露天掘り
|
Striped mullet
|
|
ボラ
|
Striptease
|
|
ストリップショー
|
Stroboscopes
|
|
ストロボスコープ
|
Strontium
|
|
ストロンチウム
|
Structural analysis (Engineering)
|
|
構造力学
|
Structuralism
|
|
構造主義
|
Student affairs services
|
|
学生相談
|
Student aid
|
|
育英事業
|
Student government
|
|
生徒会
|
Student movements
|
|
学生運動
|
Student newspapers and periodicals
|
|
学生新聞
|
Student newspapers and periodicals
|
|
学校新聞
|
Student records
|
|
指導要録
|
Student teaching
|
|
教育実習
|
Students
|
|
学生
|
Students' songs
|
|
学生歌
|
Students, Foreign
|
|
留学生
|
Students--Medical examinations
|
|
学校健康診断
|
Students--Uniforms
|
|
制服 (学生)
|
Study skills
|
|
学習法
|
Stupas
|
|
仏塔
|
Stupas, Miniature
|
|
舎利信仰
|
Sturgeons
|
|
チョウザメ
|
Sturm und Drang
|
|
シュトゥルムウントドラング
|
Sturm und Drang movement
|
|
シュトゥルムウントドラング
|
Stuttering
|
|
吃音
|
Style, Literary
|
|
文体
|
Styrene
|
|
スチレン
|
Subacute myelooptic neuropathy
|
|
スモン病
|
Subanun language
|
|
スバヌン語
|
Subanuns
|
|
スバヌン族
|
Subarachnoid hemorrhage
|
|
くも膜下出血
|
Subconsciousness
|
|
無意識
|
Subcontracting
|
|
下請制工業
|
Subcontracting
|
|
下請制
|
Subculture
|
|
サブカルチャー
|
Subject catalogs
|
|
件名目録
|
Subject headings
|
|
件名標目
|
Sublime, The
|
|
崇高
|
Submarine geology
|
|
海底地質学
|
Submarine medicine
|
|
潜水医学
|
Submarine mines
|
|
機雷
|
Submarine topography
|
|
海底地形
|
Submarine trenches
|
|
海溝
|
Submarine valleys
|
|
海谷
|
Submarines (Ships)
|
|
潜水艦
|
Submillimeter waves
|
|
サブミリ波
|
Subsidences (Earth movements)
|
|
地盤沈下
|
Subsidiary corporations
|
|
子会社
|
Subsidies
|
|
補助金
|
Substitute products
|
|
代用品
|
Substitution reactions
|
|
置換 (化学)
|
Suburbs
|
|
郊外
|
Subversive activities
|
|
破壊活動
|
Subways
|
|
地下鉄道
|
Success
|
|
成功法
|
Success in business
|
|
成功法
|
Succulent plants
|
|
多肉植物
|
Sudan
|
|
スーダン
|
Sudden death
|
|
急性死
|
Sudden infant death syndrome
|
|
乳幼児突然死
|
Sue pottery
|
|
須恵焼
|
Sue pottery
|
|
須恵器
|
Suffering
|
|
苦痛
|
Suffrage
|
|
参政権
|
Sufis
|
|
スーフィ
|
Sufism
|
|
イスラム神秘主義
|
Sugar
|
|
砂糖
|
Sugar beet
|
|
甜菜
|
Sugar trade
|
|
製糖
|
Sugar--Manufacture and refining
|
|
製糖
|
Sugarcane
|
|
サトウキビ
|
Suggestion systems
|
|
提案制度
|
Sugoroku (Game)
|
|
すごろく
|
Suicide
|
|
自殺
|
Suicide--Prevention
|
|
自殺予防
|
Suika Shinto
|
|
垂加神道
|
Suiseki
|
|
盆石
|
Sulfates
|
|
硫酸塩
|
Sulfides
|
|
硫化物
|
Sulfonamides
|
|
スルファ剤
|
Sulfonation
|
|
スルフォン化
|
Sulfonium compounds
|
|
スルホニウム化合物
|
Sulfur
|
|
硫黄
|
Sulfur dioxide
|
|
二酸化硫黄
|
Sulfur oxides
|
|
酸化硫黄
|
Sulfuric acid
|
|
硫酸
|
Sulphide minerals
|
|
硫化鉱物
|
Sumatra earthquake, 2004
|
|
スマトラ沖地震 (2004)
|
Sumbanese (Indonesian people)
|
|
スンバ人
|
Sumerian language
|
|
シュメール語
|
Sumerians
|
|
シュメール文明
|
Sumerians
|
|
シュメール人
|
Sumie
|
|
水墨画
|
Summability theory
|
|
総和法
|
Summary proceedings
|
|
略式手続
|
Summit meetings
|
|
主要先進国首脳会議
|
Sumo
|
|
相撲
|
Sumo in art
|
|
相撲絵
|
Sun
|
|
太陽
|
Sun--Corona
|
|
コロナ
|
Sunbirds
|
|
太陽鳥
|
Sundanese (Indonesian people)
|
|
スンダ人
|
Sundanese language
|
|
スンダ語
|
Sundanese literature
|
|
スンダ文学
|
Sunday schools
|
|
日曜学校
|
Sundials
|
|
日時計
|
Sunflowers
|
|
ヒマワリ
|
Sunshine
|
|
日照
|
Sunshine
|
|
太陽光線
|
Sunspots
|
|
太陽黒点
|
Sunyata
|
|
空
|
Superchargers
|
|
過給機
|
Supercomputers
|
|
スーパーコンピュータ
|
Superconductivity
|
|
超電気伝導
|
Superconductors
|
|
超電導材料
|
Supercooling
|
|
過冷却
|
Supercritical fluids
|
|
超臨界流体
|
Superficies
|
|
地上権
|
Superfluidity
|
|
超流動
|
Supergiant stars
|
|
巨星
|
Supermarkets
|
|
スーパーマーケット
|
Supernatural
|
|
超自然
|
Supernovae
|
|
超新星
|
Superoxide dismutase
|
|
SOD
|
Supersonic planes
|
|
超音速機
|
Superstition
|
|
迷信
|
Superstring theories
|
|
超ひも理論
|
Supervisors, Industrial
|
|
現場管理者
|
Supplementary employment
|
|
副業
|
Supply and demand
|
|
需要・供給
|
Support (Domestic relations)
|
|
扶養
|
Suppositories
|
|
坐薬
|
Suppuration
|
|
化膿
|
Supramolecular chemistry
|
|
超分子
|
Surety and fidelity insurance
|
|
身元保証
|
Suretyship and guaranty
|
|
保証
|
Surface active agents
|
|
界面活性剤
|
Surface chemistry
|
|
界面化学
|
Surface plates
|
|
定盤
|
Surface tension
|
|
表面張力
|
Surfaces
|
|
曲面
|
Surfaces (Physics)
|
|
表面 (物理学)
|
Surfaces (Technology)
|
|
表面 (工学)
|
Surfaces, Algebraic
|
|
代数曲面
|
Surfing
|
|
サーフィン
|
Surgery
|
|
外科学
|
Surgery, Operative
|
|
手術
|
Surgery, Plastic
|
|
形成外科
|
Surgery, Plastic
|
|
美容外科
|
Surgical dressings
|
|
包帯
|
Suriname
|
|
スリナム
|
Surplus (Accounting)
|
|
剰余金
|
Surplus value
|
|
剰余価値
|
Surrealism
|
|
シュルレアリスム
|
Surrealism (Literature)
|
|
シュルレアリスム
|
Surrogate mothers
|
|
代理出産
|
Surveying
|
|
測量
|
Surveying--Instruments
|
|
測量器械
|
Surveyors
|
|
測量士
|
Survival
|
|
サバイバル
|
Survival analysis (Biometry)
|
|
生存時間
|
Susanoo no Mikoto (Shinto deity)
|
|
素戔嗚尊
|
Sushi
|
|
すし
|
Suspension bridges
|
|
吊橋
|
Sustainable development
|
|
持続可能な開発
|
Sustainable urban development
|
|
エコシティ
|
Swahili language
|
|
スワヒリ語
|
Swahili literature
|
|
スワヒリ文学
|
Swallows
|
|
ツバメ
|
Swans
|
|
白鳥
|
Swaps (Finance)
|
|
スワップ取引
|
Swaziland
|
|
スワジランド
|
Sweden
|
|
スウェーデン
|
Swedes
|
|
スウェーデン人
|
Swedes--United States
|
|
スウェーデン人 (アメリカ合衆国在留)
|
Swedish language
|
|
スウェーデン語
|
Swedish literature
|
|
スウェーデン文学
|
Sweet peas
|
|
スイートピー
|
Sweet potatoes
|
|
サツマイモ
|
Sweeteners
|
|
甘味料
|
Swimming
|
|
水泳
|
Swimming pools
|
|
プール
|
Swine
|
|
養豚
|
Swine
|
|
豚
|
Swiss
|
|
スイス人
|
Swiss fiction
|
|
スイス小説
|
Swiss literature
|
|
スイス文学
|
Switching circuits
|
|
開閉回路
|
Switzerland
|
|
スイス
|
Sword guards
|
|
鍔
|
Sword mountings
|
|
刀剣附属品
|
Sword-dance
|
|
剣舞
|
Swordfish
|
|
カジキ
|
Swords
|
|
刀剣
|
Swordsmen
|
|
剣客
|
Swordsmiths
|
|
刀工
|
Syllabication
|
|
分かち書き
|
Syllabication
|
|
分節法
|
Symbiosis
|
|
共生 (生物)
|
Symbolic interactionism
|
|
シンボリック相互作用論
|
Symbolism
|
|
象徴主義
|
Symbolism in art
|
|
象徴主義
|
Symbolism in literature
|
|
象徴主義 (文学)
|
Symmetric functions
|
|
対称式
|
Symmetrical components (Electric engineering)
|
|
対称座標法
|
Symmetry
|
|
対称
|
Sympathetic nervous system
|
|
交感神経
|
Sympathy
|
|
共感
|
Symphony
|
|
交響曲
|
Symplectic geometry
|
|
シンプレクティック幾何学
|
Symplectic groups
|
|
シンプレクティック群
|
Synchronization
|
|
同期
|
Synchronized swimming
|
|
シンクロナイズドスイミング
|
Synchros
|
|
シンクロ
|
Synchrotron radiation
|
|
サイクロトロン放射
|
Synchrotrons
|
|
シンクロトロン
|
Syndicalism
|
|
サンジカリズム
|
Syndicated loans
|
|
シンジケートローン
|
Syndromes
|
|
症候群
|
Synonyms
|
|
類語・同義語
|
Synovial fluid
|
|
滑液
|
Synthesizer (Musical instrument)
|
|
シンセサイザー
|
Synthetic apertture radar
|
|
合成開口レーダー
|
Synthetic fibers industry
|
|
合成繊維工業
|
Synthetic fibers industry
|
|
化学繊維工業
|
Synthetic fuels
|
|
合成燃料
|
Syphilis
|
|
梅毒
|
Syria
|
|
シリア
|
Syriac language
|
|
シリア語
|
Syrphidae
|
|
ハナアブ
|
System analysis
|
|
システム分析
|
System design
|
|
システム設計
|
Systems engineering
|
|
システム工学
|
Szondi test
|
|
ソンディテスト
|
Szondiテスト
|
Szondi テスト
|
ソンディテスト
|
S行列
|
Sギョウレツ
|
エスマトリックス
|
T-ball
|
|
ティーボール
|
T-shirts
|
|
Tシャツ
|
TA (技術)
|
TA (ギジュツ)
|
テクノロジーアセスメント
|
TAT
|
|
主題統覚検査
|
TCDD
|
|
ダイオキシン
|
TDM (交通政策)
|
TDM (コウツウセイサク)
|
交通需要マネジメント
|
TEX
|
|
テレックス
|
TFE
|
|
テトラフルオロエチレン
|
TG
|
|
トランスジェンダー
|
TGA
|
|
熱重量分析
|
TGC
|
|
グリーン証書
|
TG分析
|
TGブンセキ
|
熱重量分析
|
TLX
|
|
テレックス
|
TNF
|
|
腫瘍壊死因子
|
TOB
|
|
株式公開買付
|
TPP
|
|
環太平洋戦略的経済連携協定
|
TSS
|
|
タイムシェアリング (コンピュータ)
|
TV
|
|
テレビジョン
|
TV会議
|
TVカイギ
|
テレビ会議
|
TWT
|
|
進行波管
|
TWX
|
|
テレックス
|
TW管
|
TWカン
|
進行波管
|
Ta
|
|
タンタル
|
Taasobi
|
|
田遊び
|
Tabaruzaka, Battle of, Japan, 1877
|
|
田原坂の戦 (1877)
|
Table etiquette
|
|
食事作法
|
Table setting and decoration
|
|
テーブルセッティング
|
Table tennis
|
|
卓球
|
Tables
|
|
机
|
Tablet computers
|
|
タブレット型端末
|
Tableware
|
|
食器
|
Tachikawa School
|
|
立川流
|
Tachometer
|
|
回転計
|
Tactics
|
|
戦術
|
Tadpole
|
|
オタマジャクシ
|
Tae kwon do
|
|
テコンドー
|
Tagalog (Philippine people)
|
|
タガログ族
|
Tagalog language
|
|
タガログ語
|
Tahitian language
|
|
タヒチ語
|
Tai (Southeast Asian people)
|
|
タイ族
|
Tai chi
|
|
太極拳
|
Taiwan
|
|
台湾
|
Taiwan languages
|
|
原住民諸語 (台湾)
|
Taiwan--History--1895-1945
|
|
台湾--歴史--日本統治時代
|
Taiwan--literature
|
|
台湾文学
|
Tajik language
|
|
タジク語
|
Tajik literature
|
|
タジク文学
|
Tajikistan
|
|
タジキスタン
|
Tajiks
|
|
タジク人
|
Takatori pottery
|
|
高取焼
|
Talc
|
|
滑石
|
Tales
|
|
昔話
|
Talismans
|
|
護符
|
Talitridae
|
|
ヨコエビ
|
Tall buildings
|
|
高層建築
|
Tall oil
|
|
トール油
|
Talmud
|
|
タルムード
|
Tamang (Nepalese people)
|
|
タマン族
|
Tamil (Indic people)
|
|
タミル人
|
Tamil language
|
|
タミル語
|
Tamil literature
|
|
タミル文学
|
Tanagers
|
|
フウキンチョウ
|
Tanaidacea
|
|
タナイス目
|
Tanala (Malagasy people)
|
|
タナラ族
|
Tanba pottery
|
|
丹波焼
|
Tangale language
|
|
タンガレ語
|
Tango (Dance)
|
|
タンゴ
|
Tangos
|
|
タンゴ
|
Tangut (Chinese people)
|
|
タングート
|
Tangut characters
|
|
西夏文字
|
Tangut language
|
|
西夏語
|
Tanka (Chinese people)
|
|
蛋民
|
Tankers
|
|
油槽船
|
Tankers--Accidents
|
|
油槽船事故
|
Tanks
|
|
貯水槽
|
Tanks (Military science)
|
|
戦車
|
Tannins
|
|
タンニン
|
Tantalum
|
|
タンタル
|
Tantric Buddhism
|
|
密教
|
Tantric-Buddhist art
|
|
密教美術
|
Tantrism
|
|
タントラ
|
Tanzania
|
|
タンザニア
|
Taoism
|
|
道教
|
Taoism--Sacred books
|
|
経典 (道教)
|
Taoists
|
|
神仙
|
Taoists
|
|
方士
|
Tap dancing
|
|
タップダンス
|
Tapestry
|
|
タペストリー
|
Tapeworms
|
|
条虫
|
Tarasco Indians
|
|
タラスコ
|
Tardigrada
|
|
緩歩動物門
|
Target costing
|
|
原価企画
|
Tariff
|
|
関税
|
Tariff preferences
|
|
特恵関税
|
Tariff--Law and legislation
|
|
関税法
|
Taro
|
|
サトイモ
|
Tarot
|
|
タロット
|
Taste
|
|
味覚
|
Taste disorders
|
|
味覚障害
|
Tatar language
|
|
タタール語
|
Tatars
|
|
タタール
|
Tatarstan (Russia)
|
|
タタールスタン
|
Tattooing
|
|
入墨
|
Taurine
|
|
タウリン
|
Tausug (Philippine people)
|
|
タウスグ族
|
Tausug language
|
|
タウスグ語
|
Tax accounting
|
|
税務会計
|
Tax administration and procedure
|
|
税務行政
|
Tax assessment
|
|
財産評価
|
Tax auditing
|
|
税務調査
|
Tax consultants
|
|
税理士
|
Tax evasion
|
|
脱税
|
Tax exemption
|
|
免税
|
Tax havens
|
|
租税回避
|
Tax penalties
|
|
追徴
|
Tax protests and appeals
|
|
税務争訟
|
Tax returns
|
|
確定申告
|
Taxation of articles of consumption
|
|
消費税
|
Taxation of articles of consumption
|
|
物品税
|
Taxation, State
|
|
州税
|
Taxation--Benefit theory
|
|
受益者負担
|
Taxicabs
|
|
タクシー
|
Taxidermy
|
|
剥製
|
Tc
|
|
テクネチウム
|
Te
|
|
テルル
|
Tea
|
|
茶
|
Tea trade
|
|
茶業
|
Teacher exchange programs
|
|
交換教授
|
Teacher-librarians
|
|
司書教諭
|
Teacher-student relationships
|
|
師弟関係
|
Teachers
|
|
教員
|
Teachers colleges
|
|
師範学校
|
Teachers' assistants
|
|
教育助手
|
Teachers' unions
|
|
教職員組合
|
Teachers, Part-time
|
|
非常勤教員
|
Teachers--In-service training
|
|
教員研修
|
Teachers--Training of
|
|
教員養成
|
Teaching
|
|
学習指導
|
Teaching machines
|
|
ティーチングマシン
|
Teaching teams
|
|
チームティーチング
|
Teaching, Freedom of
|
|
教育の自由
|
Teaching--Aids and devices
|
|
教材
|
Teaching--Aids and devices
|
|
教具
|
Teaching--Evaluation
|
|
授業評価
|
Teaching--Research
|
|
授業研究
|
Teak
|
|
チーク
|
Tearooms
|
|
喫茶店
|
Tears
|
|
涙
|
Technetium
|
|
テクネチウム
|
Technical analysis (Investment analysis)
|
|
テクニカル分析 (株式相場)
|
Technical assistance
|
|
技術援助
|
Technical education
|
|
技術教育
|
Technical manuals
|
|
取扱説明書
|
Technical reports
|
|
テクニカルレポート
|
Technical services (Libraries)
|
|
資料組織化
|
Technocracy
|
|
テクノクラシー
|
Technological forecasting
|
|
技術予測
|
Technological innovations
|
|
技術革新
|
Technology and civilization
|
|
技術と文明
|
Technology and state
|
|
科学技術政策
|
Technology assessment
|
|
テクノロジーアセスメント
|
Technology consultants
|
|
コンサルタント (技術)
|
Technology transfer
|
|
技術移転
|
Technology--Management
|
|
技術経営
|
Technology--Philosophy
|
|
技術哲学
|
Teda (African people)
|
|
ティブー人
|
Teeth
|
|
歯
|
Teeth--Blackening
|
|
鉄漿
|
Teeth--Erosion
|
|
歯牙酸蝕症
|
Teeth--Extraction
|
|
抜歯術
|
Teeth--Impaction
|
|
歯牙埋伏症
|
Teheran Conference (1943)
|
|
テヘラン会談 (1943)
|
Teichmuller spaces
|
|
タイヒミュラー空間
|
Teijin case, 1934
|
|
帝人事件
|
Teke (African people)
|
|
バテケ族
|
Teke language
|
|
ラリー語
|
Tektite
|
|
テクタイト
|
Telecommunication
|
|
電気通信
|
Telecommunication cables
|
|
通信ケーブル
|
Telecommunication in medicine
|
|
遠隔医療
|
Telecommunication--Law and legislation
|
|
通信法
|
Telecommunication--Traffic
|
|
トラヒック (電気通信)
|
Telecommuting
|
|
在宅勤務
|
Telegraph
|
|
電信
|
Telegraph stations
|
|
電信局
|
Telegraph, Carrier current
|
|
搬送電信
|
Telegraph--Equipment and supplies
|
|
電信機
|
Telegraph--Printing system
|
|
印刷電信
|
Telemeter
|
|
テレメータ
|
Teleology
|
|
目的論
|
Telepathy
|
|
読心術
|
Telephone
|
|
電話
|
Telephone cables
|
|
電話線路
|
Telephone lines
|
|
電話線路
|
Telephone selling
|
|
電話販売
|
Telephone stations
|
|
電話局
|
Telephone, Carrier current
|
|
搬送電話
|
Telephone--Directories
|
|
電話帳
|
Telephone--Equipment and supplies
|
|
電話機
|
Telephone--Rates
|
|
電話料金
|
Telescopes
|
|
望遠鏡
|
Teletype
|
|
テレックス
|
Teletype
|
|
印刷電信
|
Television
|
|
テレビジョン
|
Television advertising
|
|
テレビ広告
|
Television and children
|
|
テレビジョンと児童
|
Television and politics
|
|
テレビジョンと政治
|
Television broadcasting
|
|
テレビ放送
|
Television broadcasting of news
|
|
テレビニュース
|
Television picture tubes
|
|
受像管
|
Television plays
|
|
テレビドラマ
|
Television programs
|
|
放送番組
|
Television programs--Rating
|
|
視聴率 (放送番組)
|
Tellurium
|
|
テルル
|
Telugu language
|
|
テルグ語
|
Telugu literature
|
|
テルグ文学
|
Temari
|
|
手毬
|
Tembo language (Sud-Kivu, Congo)
|
|
テンボ語
|
Temne language
|
|
テムネ語
|
Tempera painting
|
|
テンペラ画
|
Temperament
|
|
気質
|
Temperance
|
|
禁酒
|
Temperate rain forests
|
|
温帯林
|
Temperature
|
|
温度
|
Temple lands
|
|
寺社領
|
Tempo (Music)
|
|
テンポ
|
Temporal lobes
|
|
側頭葉
|
Temporary employees
|
|
臨時工
|
Temporomandibular joint--Diseases
|
|
顎関節症
|
Tempura
|
|
てんぷら
|
Tenant farmers
|
|
小作人
|
Tendai (Sect)
|
|
天台宗
|
Tender offers (Securities)
|
|
株式公開買付
|
Tenebrionidae
|
|
ゴミムシダマシ
|
Tengu
|
|
天狗
|
Tennis
|
|
テニス
|
Tenrecs
|
|
テンレック
|
Tenrikyo
|
|
天理教
|
Tensho Ken'o Shisetsu, 1582-1590
|
|
天正遣欧使節
|
Tents
|
|
テント
|
Tephritidae
|
|
ミバエ
|
Terahertz spectroscopy
|
|
テラヘルツ分光法
|
Terminal care
|
|
ターミナルケア
|
Terminals (Transportation)
|
|
ターミナル
|
Termites
|
|
シロアリ
|
Terms of trade
|
|
交易条件
|
Terpenes
|
|
テルペン
|
Terra-cotta
|
|
テラコッタ
|
Terra-cotta sculpture, Chinese
|
|
俑
|
Terraces (Geology)
|
|
段丘
|
Terrazzo
|
|
テラゾ
|
Terrestrial radiation
|
|
地球放射
|
Territorial waters
|
|
領海
|
Territory, National
|
|
領土
|
Terrorism
|
|
テロリズム
|
Teso (African people)
|
|
テソ族
|
Test marketing
|
|
市場化テスト
|
Testis
|
|
睾丸
|
Testudinidae
|
|
リクガメ
|
Tetanus
|
|
破傷風
|
Tethys (Paleogeography)
|
|
テチス海
|
Tetrachloroethylene
|
|
テトラクロロエチレン
|
Textbooks
|
|
教科書
|
Textbooks--Censorship
|
|
教科書検定・採択制度
|
Textile fabrics
|
|
織物
|
Textile fibers
|
|
繊維
|
Textile fibers, Synthetic
|
|
化学繊維
|
Textile fibers, Synthetic
|
|
合成繊維
|
Textile finishing
|
|
繊維仕上
|
Textile industry
|
|
繊維工業
|
Textile machinery
|
|
繊維機械
|
Textile printing
|
|
捺染法
|
Th
|
|
トリウム
|
Thado language
|
|
タード語
|
Thai language
|
|
タイ語
|
Thai poetry
|
|
タイ詩
|
Thailand
|
|
タイ
|
Thais--United States
|
|
タイ人 (アメリカ合衆国在留)
|
Thakali (Nepalese people)
|
|
タカリー族
|
Thalidomide
|
|
サリドマイド
|
Thallium
|
|
タリウム
|
Thao language
|
|
サオ語
|
Theater
|
|
演劇
|
Theater--Production and direction
|
|
演出
|
Theater--Study and teaching
|
|
演劇教育
|
Theaters
|
|
劇場
|
Theaters--Sound effects
|
|
音響効果
|
Theaters--Stage-setting and scenery
|
|
舞台美術
|
Theatrical companies
|
|
劇団
|
Theatrical makeup
|
|
舞台化粧
|
Theft
|
|
窃盗
|
Theism
|
|
有神論
|
Thelephoraceae
|
|
イボタケ科
|
Thematic Apperception Test
|
|
主題統覚検査
|
Theological seminaries
|
|
神学校
|
Theology
|
|
神学
|
Theology, Doctrinal
|
|
教理神学
|
Theory of distributions (Functional analysis)
|
|
超関数
|
Theosophy
|
|
神智学
|
Therapeutics
|
|
治療法
|
Therapeutics, Suggestive
|
|
暗示療法
|
Therapeutics, Surgical
|
|
周術期管理
|
Theriogenology
|
|
家畜産科学
|
Thermal analysis
|
|
熱分析
|
Thermal electrons
|
|
熱電子
|
Thermal neutrons
|
|
熱中性子
|
Thermal stresses
|
|
熱応力
|
Thermistors
|
|
サーミスタ
|
Thermobalances
|
|
化学天秤
|
Thermochemistry
|
|
熱化学
|
Thermocouples
|
|
熱電対
|
Thermodynamics
|
|
熱力学
|
Thermoelasticity
|
|
熱弾性
|
Thermoelectricity
|
|
熱電変換
|
Thermogravimetry
|
|
熱重量分析
|
Thermoluminescence
|
|
熱ルミネセンス
|
Thermometers
|
|
温度測定・測定器
|
Thermometric titration
|
|
温度滴定
|
Thermoplastics
|
|
熱可塑性樹脂
|
Thermos bottles
|
|
魔法瓶
|
Thermosetting plastics
|
|
熱硬化性樹脂
|
Thermostat
|
|
サーモスタット
|
Thermotherapy
|
|
温熱療法
|
Thiazoles
|
|
チアゾール
|
Thin films
|
|
薄膜
|
Thiols
|
|
チオール
|
Thiophenes
|
|
チオフェン
|
Thirst
|
|
渇き
|
Thirty Years' War, 1618-1648
|
|
三十年戦争 (1618-1648)
|
Thomas-Fermi theory
|
|
トーマス・フェルミ理論
|
Thorium
|
|
トリウム
|
Thoroughbred horse
|
|
サラブレッド
|
Thought and thinking
|
|
思考
|
Thrace
|
|
トラキア
|
Thracians
|
|
トラキア人
|
Thread
|
|
糸
|
Thread cutting
|
|
ねじ切・ねじ切盤
|
Three monkeys (Motif)
|
|
三猿
|
Three-dimensional imaging
|
|
立体映像
|
Three-dimensional printing
|
|
三次元プリンター
|
Threespine stickleback
|
|
イトヨ
|
Thrift shops
|
|
古物商
|
Thrips
|
|
アザミウマ
|
Thromboangiitis obliterans
|
|
閉塞性血栓血管炎
|
Thrombolytic therapy
|
|
血栓溶解剤
|
Thrombopenic purpura
|
|
ウェルホーフ紫斑病
|
Thrombophlebitis
|
|
静脈血栓症
|
Thrombosis
|
|
血栓症
|
Thunbergia
|
|
ツンベルギア
|
Thymus
|
|
胸腺
|
Thyratrons
|
|
サイラトロン
|
Thyristors
|
|
シリコン制御整流器
|
Thyroid gland
|
|
甲状腺
|
Thyroid gland--Cancer
|
|
甲状腺癌
|
Ti
|
|
チタン
|
Tibet Autonomous Region (China)
|
|
チベット
|
Tibetan language
|
|
チベット語
|
Tibetan literature
|
|
チベット文学
|
Tibetans
|
|
チベット人
|
Tibeto-Burman languages
|
|
チベット・ビルマ諸語
|
Tic disorders
|
|
チック
|
Tickets
|
|
チケット
|
Tidal currents
|
|
潮流
|
Tidal flats
|
|
干潟
|
Tidal power
|
|
潮力
|
Tidal power-plants
|
|
潮汐発電
|
Tide pools
|
|
潮間帯
|
Tides
|
|
潮汐
|
Tie-dyeing
|
|
絞染
|
Tiger
|
|
虎
|
Tiger beetles
|
|
ハンミョウ
|
Tigre language
|
|
ティグレー語
|
Tigrinya language
|
|
ティグリニャ語
|
Tilapia
|
|
ティラピア
|
Tiles
|
|
タイル
|
Tiles, Ancient
|
|
古瓦
|
Tiles, Roofing
|
|
瓦
|
Tillandsia
|
|
ティランドシア
|
Timaliidae
|
|
知目鳥科
|
Timber
|
|
木材
|
Timberline
|
|
高木限界
|
Time
|
|
時刻
|
Time management
|
|
生活時間
|
Time perception
|
|
時間知覚
|
Time--Systems and standards
|
|
標準時
|
Time-series analysis
|
|
時系列
|
Time-sharing computer systems
|
|
タイムシェアリング (コンピュータ)
|
Timor-Leste
|
|
東ティモール
|
Timurids
|
|
ティムール朝
|
Tin
|
|
錫
|
Tinnitus
|
|
耳鳴り
|
Tinplate
|
|
ブリキ
|
Tires
|
|
タイヤ
|
Tiruray (Philippine people)
|
|
ティルリ族
|
Tissue culture
|
|
組織培養
|
Tissue engineering
|
|
再生医療
|
Titanic (Steamship)--Disasters--1910-1920
|
|
タイタニック号沈没 (1912)
|
Titanium
|
|
チタン
|
Titanium alloys
|
|
チタン合金
|
Titanium dioxide
|
|
酸化チタン
|
Tithes
|
|
十分の一税
|
Titles of honor and nobility
|
|
位階
|
Titles of honor and nobility
|
|
爵位
|
Tl
|
|
タリウム
|
Toba-Batak dialect
|
|
トバ・バタック語
|
Tobacco
|
|
煙草
|
Tobacco pipes
|
|
パイプ (喫煙具)
|
Tobacco--Taxation
|
|
煙草税
|
Tofa language (Irkutskaia oblast, Russia)
|
|
カラガス語
|
Tofu
|
|
豆腐
|
Togo
|
|
トーゴ
|
Tohoku Earthquake and Tsunami, Japan, 2011
|
|
東日本大震災 (2011)
|
Tohono O'Odham dialect
|
|
パパゴ語
|
Toilet preparations
|
|
トイレタリー
|
Toilets
|
|
便所
|
Tokoname pottery
|
|
常滑焼
|
Tokonoma (Architecture)
|
|
床の間
|
Tolai language
|
|
トライ語
|
Tole painting
|
|
トールペインティング
|
Tolerance (Engineering)
|
|
公差
|
Toleration
|
|
寛容
|
Toll roads
|
|
有料道路
|
Toluene
|
|
トルエン
|
Tomatoes
|
|
トマト
|
Tombs
|
|
墳墓
|
Tombs--Japan
|
|
古墳
|
Tomography
|
|
コンピュータ断層撮影
|
Tonalite
|
|
トナル岩
|
Tonarigumi
|
|
隣組
|
Tondano language
|
|
トンダーノー語
|
Toners (Xerography)
|
|
トナー
|
Tonga
|
|
トンガ
|
Tonga (Zambezi people)
|
|
トンガ族
|
Tongan language
|
|
トンガ語 (トンガ)
|
Tongans
|
|
トンガ族 (トンガ)
|
Tonghak Incident, 1894
|
|
東学党の乱 (1894)
|
Tongue
|
|
舌
|
Tongue--Cancer
|
|
舌癌
|
Tonnage
|
|
船舶トン数
|
Tonsillitis
|
|
扁桃炎
|
Tonsils
|
|
扁桃
|
Tontemboan language
|
|
トンテンボアン語
|
Tool-steel
|
|
工具鋼
|
Tool-steel
|
|
高速度鋼
|
Tools
|
|
工具
|
Tools
|
|
道具
|
Toothpicks
|
|
楊枝
|
Topographic maps
|
|
地形図
|
Topological dynamics
|
|
位相力学
|
Topological groups
|
|
位相群
|
Topological spaces
|
|
位相空間
|
Topology
|
|
トポロジー
|
Tops
|
|
こま
|
Toraja (Indonesian people)
|
|
トラジャ人
|
Toraja Sa'dan language
|
|
サダン・トラジャ語
|
Toric varieties
|
|
トーリック多様体
|
Torii
|
|
鳥居
|
Tornadoes
|
|
竜巻
|
Torpedo-boats
|
|
水雷艇
|
Torpedoes
|
|
魚雷
|
Tort liability of corporations
|
|
企業責任
|
Tortoiseshell art objects
|
|
べっ甲
|
Torts
|
|
不法行為
|
Tossa jute
|
|
モロヘイヤ
|
Tosu language
|
|
トス語
|
Total quality management
|
|
TQM
|
Totalitarianism
|
|
全体主義
|
Totemism
|
|
トーテミズム
|
Touch screens
|
|
タッチパネル
|
Tour de France (Bicycle race)
|
|
ツール・ド・フランス (自転車競走)
|
Tour guides (Persons)
|
|
案内業
|
Tourism
|
|
旅行業
|
Tourism
|
|
観光事業
|
Tourism
|
|
観光
|
Tourism--Government policy
|
|
観光政策
|
Tourism--Marketing
|
|
観光マーケティング
|
Tourmaline
|
|
トルマリン
|
Towboats
|
|
引船
|
Towels
|
|
タオル
|
Towers
|
|
塔
|
Towing basins
|
|
試験水槽
|
Toxemia of pregnancy
|
|
妊娠中毒症
|
Toxicity testing
|
|
毒性試験
|
Toxicology
|
|
毒物学
|
Toxigenic fungi
|
|
毒キノコ
|
Toxins
|
|
毒素・抗毒素
|
Toxoplasmosis
|
|
トキソプラズマ症
|
Toy guns
|
|
トイガン
|
Toy industry
|
|
玩具工業
|
Toy lending libraries
|
|
おもちゃ図書館
|
Toys
|
|
玩具
|
Tozan porcelain
|
|
東山焼
|
Trace elements
|
|
微量養素
|
Trachea
|
|
気管
|
Trachea--Intubation
|
|
気管挿管
|
Tracheotomy
|
|
気管切開術
|
Trachoma
|
|
トラコーマ
|
Track and field
|
|
トラック競走
|
Track and field
|
|
陸上競技
|
Tractors
|
|
トラクター
|
Trade associations
|
|
産業組合
|
Trade associations
|
|
同業組合
|
Trade regulation
|
|
経済法
|
Trade routes
|
|
通商路
|
Trade secrets
|
|
営業秘密
|
Trade shows
|
|
見本市
|
Trademarks
|
|
商標
|
Tradescantia
|
|
トラデスカンティア
|
Trading companies
|
|
商事会社
|
Trading-stamps
|
|
ポイントサービス
|
Traditional farming
|
|
原始農業
|
Traditional medicine
|
|
民間療法
|
Trafalgar, Battle of, 1805
|
|
トラファルガルの海戦 (1805)
|
Traffic accidents
|
|
自動車事故
|
Traffic congestion
|
|
交通混雑
|
Traffic police
|
|
交通警察
|
Traffic regulations
|
|
道路交通法
|
Traffic safety
|
|
交通安全
|
Traffic signs and signals
|
|
道路標識
|
Traffic signs and signals
|
|
交通信号
|
Traffic surveys
|
|
交通調査
|
Tragedy
|
|
悲劇
|
Trailers
|
|
トレーラ
|
Trails
|
|
登山道
|
Training
|
|
トレーニング (スポーツ)
|
Trampolines
|
|
トランポリン
|
Trampolining
|
|
トランポリン
|
Tranquilizing drugs
|
|
トランキライザー
|
Trans-Pacific Strategic Economic Partnership Agreement
|
|
環太平洋戦略的経済連携協定
|
Transactional analysis
|
|
交流分析
|
Transcendental numbers
|
|
超越数
|
Transdermal medication
|
|
経皮吸収型製剤
|
Transducers
|
|
トランスジューサー
|
Transfer (Law)
|
|
譲渡
|
Transfer pricing--Taxation
|
|
移転価格税制
|
Transfinite numbers
|
|
超限数
|
Transformation groups
|
|
変換群
|
Transformations (Mathematics)
|
|
変換 (数学)
|
Transgenic plants
|
|
遺伝子組み換え作物
|
Transients (Electricity)
|
|
過渡現象
|
Transistor circuits
|
|
トランジスタ回路
|
Transistors
|
|
トランジスタ
|
Transition metal compounds
|
|
遷移金属化合物
|
Transition metals
|
|
遷移金属
|
Translating and interpreting
|
|
通訳
|
Translating and interpreting
|
|
翻訳
|
Translators
|
|
翻訳者
|
Transliteration
|
|
翻字
|
Transmigration--Buddhism
|
|
輪廻
|
Transmission devices
|
|
変速機
|
Transpersonal psychology
|
|
トランスパーソナル心理学
|
Transplantation of organs, tissues, etc
|
|
移植 (医学)
|
Transport theory
|
|
輸送理論 (物理学)
|
Transport workers
|
|
運送労働者
|
Transportation
|
|
運送
|
Transportation
|
|
交通経済
|
Transportation
|
|
交通
|
Transportation Demand Management
|
|
交通需要マネジメント
|
Transportation accidents
|
|
交通事故
|
Transportation and state
|
|
交通政策
|
Transportation and state
|
|
交通行政
|
Transportation engineering
|
|
交通工学
|
Transportation geography
|
|
交通地理
|
Transportation museums
|
|
交通博物館
|
Transportation problems (Programming)
|
|
輸送問題 (数学)
|
Transportation, Automotive
|
|
自動車運送
|
Transportation, Automotive--Environmental aspects
|
|
道路公害
|
Transportation, Automotive--Rates
|
|
自動車運賃
|
Transportation--Barrier-free design
|
|
バリアフリー (交通)
|
Transportation--Equipment and supplies
|
|
輸送設備
|
Transportation--Law and legislation
|
|
運送法
|
Transportation--Law and legislation
|
|
交通法
|
Transportation--Planning--Environmental aspects
|
|
環境的に持続可能な交通
|
Transportation--Tickets
|
|
乗車券
|
Transsexualism
|
|
トランスジェンダー
|
Transuranium elements
|
|
超ウラン元素
|
Trappists
|
|
トラピスト修道会
|
Traumatism
|
|
外傷
|
Travel agents
|
|
旅行業
|
Travel costs
|
|
旅費
|
Travel in literature
|
|
紀行文学
|
Travel--Guidebooks
|
|
旅行案内
|
Travel--Health aspects
|
|
旅行医学
|
Travelers
|
|
旅客
|
Traveling theater
|
|
移動演劇
|
Traveling-wave tubes
|
|
進行波管
|
Trawls and trawling
|
|
トロール漁業
|
Trays
|
|
盆
|
Treason
|
|
反逆罪
|
Treasure troves
|
|
埋蔵物
|
Treaties
|
|
条約
|
Treaties--Ratification
|
|
批准
|
Treaty of Berlin (1878)
|
|
ベルリン条約 (1878)
|
Treaty of Paris (1856)
|
|
パリ条約 (1856)
|
Treaty of Versailles (1919)
|
|
ヴェルサイユ条約 (1919)
|
Treaty of peace with Japan (1951)
|
|
サンフランシスコ講和条約 (1951)
|
Treaty on the Non-proliferation of Nuclear Weapons (1968)
|
|
核兵器不拡散条約
|
Tree houses
|
|
ツリーハウス
|
Tree peony
|
|
牡丹
|
Tree test
|
|
バウムテスト
|
Tree worship
|
|
樹木崇拝
|
Tree-rings
|
|
年輪
|
Treehoppers
|
|
ツノゼミ
|
Trees
|
|
樹木
|
Trees--Diseases and pests
|
|
森林病虫害
|
Trees--Seedlings
|
|
苗木
|
Trematoda
|
|
吸虫綱
|
Triage (Medicine)
|
|
トリアージ
|
Trials (Witchcraft)
|
|
魔女裁判
|
Triangulation
|
|
三角点
|
Triathlon
|
|
トライアスロン
|
Triazines
|
|
トリアジン
|
Triazoles
|
|
トリアゾール
|
Tribal government
|
|
部族国家
|
Tribolodon hakonensis
|
|
ウグイ
|
Tribology
|
|
トライボロジー
|
Trichinella spiralis
|
|
旋毛虫
|
Trichloroethane
|
|
トリクロロエタン
|
Trichloroethylene
|
|
トリクロロエチレン
|
Tricholoma matsutake
|
|
松茸
|
Tricks
|
|
奇術
|
Trigonometrical functions
|
|
三角関数
|
Trigonometry
|
|
三角法
|
Trihalomethanes
|
|
トリハロメタン
|
Trilliums
|
|
エンレイソウ
|
Trilobites
|
|
サンヨウチュウ類
|
Trimeresurus flavoviridis
|
|
ハブ
|
Trinidad and Tobago
|
|
トリニダード・トバゴ
|
Trinity
|
|
三位一体
|
Triopsidae
|
|
カブトエビ
|
Tripitaka--Copying
|
|
写経
|
Tritium
|
|
トリチウム
|
Trolling (Fishing)
|
|
引縄漁業
|
Trombiculidae
|
|
恙虫
|
Trombone
|
|
トロンボーン
|
Trompe l'oeil painting
|
|
騙し絵
|
Trophoblastic tumors
|
|
絨毛性疾患
|
Tropical crops
|
|
熱帯作物
|
Tropical fish
|
|
熱帯魚
|
Tropical fruit
|
|
熱帯果実
|
Tropical medicine
|
|
熱帯病
|
Tropical medicine
|
|
熱帯衛生
|
Tropical plants
|
|
熱帯植物
|
Tropics
|
|
熱帯地方
|
Tropics--Climate
|
|
熱帯気候
|
Troposphere
|
|
対流圏
|
Troubadours
|
|
トルバドゥール
|
Trout fisheries
|
|
マス漁業
|
Trp
|
|
トリプトファン
|
Truce of God
|
|
神の休戦
|
Truck drivers
|
|
貨物自動車運転手
|
Truck farming
|
|
園芸業
|
Truck system
|
|
現物給与
|
Truck terminals
|
|
トラックターミナル
|
Trucks
|
|
トラック
|
Trumpet
|
|
トランペット
|
Truss bridges
|
|
トラス橋
|
Trusses
|
|
トラス
|
Trust companies
|
|
信託会社
|
Trusts and trustees
|
|
信託
|
Trusts, Industrial
|
|
トラスト
|
Truth
|
|
真理
|
Truthfulness and falsehood
|
|
嘘
|
Trypanosomatidae
|
|
トリパノソーマ
|
Trypanosomiasis
|
|
睡眠病
|
Tryptophan
|
|
トリプトファン
|
Tsetse-flies
|
|
ツェツェバエ
|
Tsou language
|
|
ツォウ語
|
Tsuga
|
|
ツガ
|
Tsunamis
|
|
津波
|
Tsushima, Battle of, 1905
|
|
日本海海戦 (1905)
|
Tsutsugamushi disease
|
|
恙虫病
|
Tsutsumi pottery
|
|
堤焼
|
Tuamotuan language
|
|
ツアモツ語
|
Tuaregs
|
|
トゥアレグ族
|
Tuba
|
|
チューバ
|
Tuber crops
|
|
イモ
|
Tuberculariaceae
|
|
ツベルクラリア科
|
Tuberculin
|
|
ツベルクリン
|
Tuberculin test
|
|
ツベルクリン
|
Tuberculosis
|
|
肺結核
|
Tuberculosis
|
|
結核
|
Tuberculosis in children
|
|
小児結核
|
Tuberculosis--Hospitals
|
|
結核療養所
|
Tuberculosis--Prevention
|
|
結核予防
|
Tubes
|
|
パイプ
|
Tubes, Steel
|
|
鋼管
|
Tubulins
|
|
チューブリン
|
Tufted puffin
|
|
エトピリカ
|
Tug of war (Game)
|
|
綱引
|
Tugboats
|
|
引船
|
Tularemia
|
|
ツラレミア
|
Tulips
|
|
チューリップ
|
Tulu language
|
|
トゥル語
|
Tumor markers
|
|
腫瘍マーカー
|
Tumor necrosis factor
|
|
腫瘍壊死因子
|
Tumors
|
|
腫瘍
|
Tuna
|
|
マグロ
|
Tuna fisheries
|
|
マグロ漁業
|
Tundras
|
|
ツンドラ
|
Tung oil
|
|
桐油
|
Tungsten
|
|
タングステン
|
Tungus-Manchu languages
|
|
ツングース語
|
Tunicata
|
|
尾索類
|
Tuning
|
|
調律
|
Tunisia
|
|
チュニジア
|
Tunnel diodes
|
|
トンネルダイオード
|
Tunneling
|
|
トンネル工法
|
Tunneling (Physics)
|
|
トンネル効果
|
Tunnels
|
|
道路トンネル
|
Tunnels
|
|
トンネル
|
Tunnels--Design and construction
|
|
トンネル工法
|
Tupaiidae
|
|
ツパイ
|
Tupi languages
|
|
トゥピ語
|
Turbellaria
|
|
渦虫綱
|
Turbines
|
|
タービン
|
Turbines--Lubrication
|
|
潤滑・潤滑剤 (タービン)
|
Turbinidae
|
|
サザエ
|
Turbogenerators
|
|
タービン発電機
|
Turbulence
|
|
乱流
|
Turco-Italian War, 1911-1912
|
|
イタリア・トルコ戦争 (1911-1912)
|
Turing machines
|
|
チューリング機械
|
Turkana (African people)
|
|
トゥルカナ族
|
Turkey
|
|
トルコ
|
Turkey--History--Ottoman Empire, 1288-1918
|
|
オスマン帝国
|
Turkeys
|
|
七面鳥
|
Turkic languages
|
|
チュルク諸語
|
Turkic peoples
|
|
トルコ族
|
Turkish language
|
|
トルコ語
|
Turkish literature
|
|
トルコ文学
|
Turkmen
|
|
トルクメン族
|
Turkmen language
|
|
トゥルクメン語
|
Turkmen literature
|
|
トゥルクメン文学
|
Turkmenistan
|
|
トルクメニスタン
|
Turmeric
|
|
ウコン
|
Turner's syndrome
|
|
ターナー症候群
|
Turning (Lathe work)
|
|
ロクロ
|
Turnips
|
|
蕪
|
Turnover tax
|
|
取引高税
|
Turpentine
|
|
テレビン油
|
Turtles
|
|
カメ
|
Tutelaries (Shinto)
|
|
氏神
|
Tutors and tutoring
|
|
家庭教師
|
Tuva (Russia)
|
|
トゥバ
|
Tuvalu
|
|
ツバル
|
Tuvinian language
|
|
ソヨート語
|
Tuvinians
|
|
トゥヴァ族
|
Twelve-tone system
|
|
十二音音楽
|
Twine
|
|
撚糸
|
Twins
|
|
双生児
|
Tyler's Insurrection, 1381
|
|
ワット・タイラーの乱 (1381)
|
Type and type-founding
|
|
活字
|
Typesetting
|
|
植字
|
Typewriters
|
|
タイプライタ
|
Typhoid fever
|
|
腸チフス
|
Typhoons
|
|
台風
|
Typhoons--Japan--Ise Bay Region
|
|
伊勢湾台風 (1959)
|
Typhus fever
|
|
発疹チフス
|
Typology (Linguistics)
|
|
類型論 (言語学)
|
Typology (Psychology)
|
|
類型論 (心理学)
|
Tzutuhil language
|
|
ツトゥヒル語
|
T細胞
|
Tサイボウ
|
リンパ球
|
U小判切手
|
U コバン キッテ
|
小判切手
|
UBC
|
|
書誌コントロール
|
UFO
|
|
未確認飛行物体
|
UMOA
|
|
西アフリカ通貨同盟
|
UV
|
|
紫外線
|
Ubiquitin
|
|
ユビキチン
|
Ubiquitous computing
|
|
ユビキタスコンピューティング
|
Udmurt language
|
|
ヴォチャーク語
|
Udo
|
|
ウド
|
Uganda
|
|
ウガンダ
|
Ugaritic language
|
|
ウガリット語
|
Uighur (Turkic people)
|
|
ウイグル人
|
Uighur (Turkic people)
|
|
ウイグル
|
Uighur language
|
|
ウイグル語
|
Ukiyoe
|
|
浮世絵
|
Ukraine
|
|
ウクライナ
|
Ukrainian drama
|
|
ウクライナ戯曲
|
Ukrainian language
|
|
ウクライナ語
|
Ukrainian literature
|
|
ウクライナ文学
|
Ukrainian poetry
|
|
ウクライナ詩
|
Ukrainians
|
|
ウクライナ人
|
Ukrainians--Canada
|
|
ウクライナ人 (カナダ在留)
|
Ukrainians--United States
|
|
ウクライナ人 (アメリカ合衆国在留)
|
Ukrains'ka Narodna Respublika
|
|
ウクライナ共和国
|
Ukulele
|
|
ウクレレ
|
Ulcerative colitis
|
|
潰瘍性大腸炎
|
Ulithi language
|
|
ウルシー語
|
Ullambana
|
|
盂蘭盆会
|
Ultimatums (International relations)
|
|
最後通牒
|
Ultracentrifugation
|
|
超遠心分析法
|
Ultrasonic testing
|
|
超音波探傷
|
Ultrasonic waves
|
|
超音波
|
Ultrasonics in medicine
|
|
超音波 (医学)
|
Ultraviolet astronomy
|
|
紫外線天文学
|
Ultraviolet radiation
|
|
紫外線
|
Ultraviolet spectra
|
|
紫外線スペクトル
|
Ulva
|
|
アオサ
|
Umayyad dynasty
|
|
ウマイヤ朝
|
Umbanda (Cult)
|
|
ウンバンダ
|
Umbelliferae
|
|
セリ科
|
Umbilical cord
|
|
臍帯
|
Umbrellas
|
|
傘
|
Unborn children (Law)
|
|
胎児 (法律)
|
Undaria pinnatifida
|
|
ワカメ
|
Underachievers
|
|
学業不振児
|
Underemployment
|
|
不完全就業
|
Underground construction
|
|
地下構造物
|
Underground electric lines
|
|
地中送電線路
|
Underground literature
|
|
秘密出版
|
Underground movements in art
|
|
アンダーグラウンド芸術
|
Underground press publications
|
|
秘密出版
|
Underground utility lines
|
|
地下埋設物
|
Undertakers and undertaking
|
|
葬儀業
|
Underwater acoustics
|
|
水中音響学
|
Underwater archaeology
|
|
水底考古学
|
Underwater construction
|
|
水中工事
|
Underwater photography
|
|
水中写真
|
Underwater tunnels
|
|
水底トンネル
|
Underwear
|
|
下着
|
Unemployment
|
|
失業
|
Unemployment insurance
|
|
失業保険
|
Unfair labor practices
|
|
不当労働行為
|
Ungulates
|
|
有蹄類
|
Unicorns
|
|
ユニコーン
|
Unidentified flying objects
|
|
未確認飛行物体
|
Unified field theories
|
|
統一場理論
|
Uniform spaces
|
|
一様空間
|
Union catalogs
|
|
総合目録
|
Union monetaire ouest africaine
|
|
西アフリカ通貨同盟
|
Unitarian churches
|
|
ユニテリアン派
|
United Arab Emirates
|
|
アラブ首長国連邦
|
United Arab Republic
|
|
アラブ連合共和国
|
United Nations--Armed Forces
|
|
国際連合軍
|
United Nations. General Assembly.--Universal Declaration of Human Rights
|
|
世界人権宣言 (1948)
|
United States
|
|
アメリカ合衆国
|
United States--History--1783-1815
|
|
アメリカ合衆国--歴史--1783-1809
|
United States--History--1783-1865
|
|
アメリカ合衆国--歴史--1783-1865
|
United States--History--1865-1898
|
|
アメリカ合衆国--歴史--1865-1900
|
United States--History--1913-1921
|
|
アメリカ合衆国--歴史--1913-1921
|
United States--History--1919-1933
|
|
アメリカ合衆国--歴史--1918-1933
|
United States--History--1933-1945
|
|
アメリカ合衆国--歴史--1933-1945
|
United States--History--1945-
|
|
アメリカ合衆国--歴史--1945-
|
United States--History--1945-1953
|
|
アメリカ合衆国--歴史--1945-1953
|
United States--History--1969-
|
|
アメリカ合衆国--歴史--1969-
|
United States--History--20th century
|
|
アメリカ合衆国--歴史--20世紀
|
United States--History--Civil War, 1861-1865
|
|
南北戦争 (1861-1865)
|
United States--History--Colonial period, ca. 1600-1775
|
|
アメリカ合衆国--歴史--植民地時代
|
United States--History--French and Indian War, 1755-1763
|
|
フレンチインディアン戦争
|
United States--History--Revolution, 1775-1783
|
|
独立革命 (アメリカ合衆国) (1775-1789)
|
United States--History--War of 1812
|
|
英米戦争 (1812-1815)
|
United States--National Guard
|
|
州兵
|
Units of measurement
|
|
単位
|
Univalent functions
|
|
単葉関数
|
Universal Availability of Publications
|
|
UAP
|
Universal banks
|
|
ユニバーサルバンキング
|
Universal design
|
|
ユニバーサルデザイン
|
Universe
|
|
宇宙
|
Universiade
|
|
ユニバーシアード大会
|
Universities and colleges
|
|
大学
|
Universities and colleges--Administration
|
|
大学経営
|
Universities and colleges--Graduate work
|
|
大学院
|
University autonomy
|
|
大学の自治
|
University hospitals
|
|
大学病院
|
University presses
|
|
大学出版
|
University towns
|
|
学園都市
|
Unjust enrichment
|
|
不当利得
|
Upanishads
|
|
ウパニシャッド
|
Urachus
|
|
尿膜管
|
Ural Mountains Region (Russia)
|
|
ウラル
|
Ural-Altaic languages
|
|
ウラル・アルタイ語族
|
Ural-Altaic peoples
|
|
ウラル・アルタイ族
|
Uralic languages
|
|
ウラル諸語
|
Uranium
|
|
ウラン
|
Uranium alloys
|
|
ウラン合金
|
Uranium steel
|
|
ウラン鋼
|
Uranus (Planet)
|
|
天王星
|
Urartian language
|
|
ウラルト語
|
Urban agriculture
|
|
都市農業
|
Urban climatology
|
|
都市気候
|
Urban economics
|
|
都市経済学
|
Urban geography
|
|
都市地理
|
Urban heat island
|
|
ヒートアイランド
|
Urban renewal
|
|
都市再開発
|
Urban transportation
|
|
都市交通
|
Urban-rural migration
|
|
UJIターン
|
Urbanization
|
|
都市化
|
Urdu language
|
|
ウルドゥ語
|
Urdu literature
|
|
ウルドゥ文学
|
Urea
|
|
尿素
|
Urea-formaldehyde resins
|
|
尿素樹脂
|
Uremia
|
|
尿毒症
|
Ureters
|
|
尿管
|
Urethra
|
|
尿道
|
Urethritis
|
|
尿道炎
|
Uric acid
|
|
尿酸
|
Urinary organs
|
|
泌尿器
|
Urinary organs--Calculi
|
|
尿結石
|
Urinary organs--Diseases
|
|
泌尿器病学
|
Urinary organs--Surgery
|
|
泌尿器外科
|
Urinary tract infections
|
|
尿路感染症
|
Urination disorders
|
|
排尿障害
|
Urine
|
|
尿
|
Urine--Analysis
|
|
尿検査
|
Urine--Examination
|
|
尿検査
|
Urns
|
|
壷
|
Urticaria
|
|
蕁麻疹
|
Uruguay
|
|
ウルグアイ
|
Uruguayan literature
|
|
ウルグァイ文学
|
Usages of trade
|
|
商慣習
|
User interfaces (Computer systems)
|
|
ユーザーインターフェース
|
Usufruct
|
|
用益権
|
Utaawase
|
|
歌合
|
Utagaki
|
|
歌垣
|
Utagaruta (Game)
|
|
カルタ
|
Utai
|
|
謡曲
|
Utakaihajime
|
|
歌会始
|
Utamakura
|
|
歌枕
|
Uterine fibroids
|
|
子宮筋腫
|
Uterus
|
|
子宮
|
Uterus--Cancer
|
|
子宮癌
|
Utilitarianism
|
|
功利主義
|
Utility theory
|
|
効用 (経済学)
|
Uto-Aztecan languages
|
|
ユト・アステク語
|
Utopias
|
|
ユートピア
|
Uveitis
|
|
ぶどう膜炎
|
Uzbek language
|
|
ウズベック語
|
Uzbek literature
|
|
ウズベック文学
|
Uzbekistan
|
|
ウズベキスタン
|
Uzbekistan
|
|
ウズベック共和国
|
Uターン
|
|
UJIターン
|
V. T. R
|
|
ビデオテープレコーダ
|
VA
|
|
価値分析
|
VBM
|
|
価値創造経営
|
VDT
|
|
ディスプレイ (情報)
|
VE
|
|
価値分析
|
VHF
|
|
超短波
|
VISTA
|
|
新興国
|
VMD
|
|
ビジュアルマーチャンダイジング
|
VOC
|
|
揮発性有機化合物
|
VPN
|
|
バーチャルプライベートネットワーク
|
VTX
|
|
ビデオテクス
|
Vacation homes
|
|
別荘
|
Vacations
|
|
休暇
|
Vaccination
|
|
予防接種
|
Vaccines
|
|
ワクチン
|
Vacuum
|
|
真空
|
Vacuum cleaners
|
|
掃除機
|
Vacuum pumps
|
|
真空ポンプ
|
Vacuum technology
|
|
真空工学
|
Vacuum-gages
|
|
真空計
|
Vacuum-tube circuits
|
|
真空管回路
|
Vacuum-tubes
|
|
真空管
|
Vai language
|
|
ヴァイ語
|
Vaisesika
|
|
ヴァイセーシカ学派
|
Valence (Theoretical chemistry)
|
|
原子価
|
Valleys
|
|
渓谷
|
Value
|
|
価値論 (経済学)
|
Value analysis (Cost control)
|
|
価値分析
|
Value engineering
|
|
価値分析
|
Value-added tax
|
|
付加価値税
|
Values
|
|
価値論 (哲学)
|
Valves
|
|
弁
|
Vampires
|
|
吸血鬼
|
Vanadium
|
|
バナジウム
|
Vandals
|
|
ヴァンダル族
|
Vanilla
|
|
バニラ
|
Vanuatu
|
|
バヌアツ
|
Vapor baths
|
|
蒸し風呂
|
Vapor pressure
|
|
蒸気圧
|
Vapor-liquid equilibrium
|
|
気液平衡
|
Vapor-plating
|
|
真空蒸着
|
Vapors
|
|
蒸気
|
Variable annuities
|
|
変額個人年金保険
|
Variable life insurance policies
|
|
変額保険
|
Variable stars
|
|
変光星
|
Variation (Biology)
|
|
変異 (生物)
|
Varicose veins
|
|
静脈瘤
|
Varistors
|
|
バリスタ
|
Varnish and varnishing
|
|
ワニス
|
Vases
|
|
花器
|
Vasodilators
|
|
血管拡張薬
|
Vasopressin
|
|
バゾプレッシン
|
Vatican City
|
|
バチカン
|
Vector analysis
|
|
ベクトル解析
|
Vector spaces
|
|
線型空間
|
Vedanta
|
|
ヴェーダーンタ学派
|
Vedas
|
|
ヴェーダ
|
Vedda (Sri Lankan people)
|
|
ヴェッダ族
|
Vedic language
|
|
ヴェーダ語
|
Vegetable gardening
|
|
蔬菜栽培
|
Vegetable oils
|
|
植物油
|
Vegetables
|
|
蔬菜
|
Vegetables--Diseases and pests
|
|
蔬菜病虫害
|
Vegetarianism
|
|
菜食
|
Vegetative propagation
|
|
栄養生殖
|
Veins
|
|
静脈
|
Vendetta
|
|
仇討
|
Vending machines
|
|
自動販売機
|
Venetic language
|
|
ヴェネティ語
|
Venezuela
|
|
ベネズエラ
|
Ventilation
|
|
空気調節
|
Ventilation--Equipment and supplies
|
|
換気装置
|
Ventriloquism
|
|
腹話術
|
Venture capital
|
|
ベンチャーキャピタル
|
Venus (Planet)
|
|
金星
|
Venus (Roman deity)
|
|
ヴィーナス
|
Venus's flytrap
|
|
ハエトリグサ
|
Veps language
|
|
ヴェプセ語
|
Vermiculite
|
|
ひる石
|
Vernalization
|
|
ヤロビザーチャ
|
Verse drama
|
|
詩劇
|
Vertebrae
|
|
脊椎
|
Vertebrates
|
|
脊椎動物
|
Vestibular apparatus
|
|
前庭器官
|
Vestibular function tests
|
|
平衡機能検査
|
Veterans
|
|
在郷軍人
|
Veterinarians
|
|
獣医師
|
Veterinary anatomy
|
|
家畜解剖学
|
Veterinary anesthesia
|
|
家畜麻酔学
|
Veterinary clinical biochemistry
|
|
家畜生化学
|
Veterinary clinical pathology
|
|
家畜臨床検査
|
Veterinary drugs
|
|
医薬品 (動物用)
|
Veterinary epidemiology
|
|
家畜伝染病
|
Veterinary histology
|
|
家畜組織学
|
Veterinary hospitals
|
|
動物病院
|
Veterinary hygiene
|
|
家畜衛生
|
Veterinary internal medicine
|
|
家畜内科学
|
Veterinary medicine
|
|
獣医学
|
Veterinary medicine--Diagnosis
|
|
家畜診断学
|
Veterinary microbiology
|
|
家畜細菌学
|
Veterinary nursing
|
|
動物看護学
|
Veterinary pathology
|
|
家畜病理学
|
Veterinary pharmacology
|
|
家畜薬理学
|
Veterinary physiology
|
|
家畜生理学
|
Veterinary surgery
|
|
家畜外科学
|
Veto
|
|
拒否権
|
Vibration
|
|
振動
|
Vibration syndrome
|
|
白ろう病
|
Vibration--Physiological effect
|
|
振動 (生理学)
|
Vibrational spectra
|
|
振動スペクトル
|
Vibrato
|
|
ヴィブラート
|
Vibrio parahaemolyticus
|
|
腸炎ビブリオ
|
Vice (Buddhism)
|
|
煩悩
|
Vice-Presidents
|
|
副大統領
|
Victims of crimes
|
|
被害者
|
Video art
|
|
ビデオアート
|
Video game characters
|
|
キャラクター
|
Video games
|
|
コンピューターゲーム
|
Video recording
|
|
録画
|
Video rental services
|
|
ビデオレンタル業
|
Video tape recorders
|
|
ビデオテープレコーダ
|
Video telephone
|
|
テレビ電話
|
Videoconferencing
|
|
テレビ会議
|
Videodiscs
|
|
ビデオディスク
|
Videotex systems
|
|
ビデオテクス
|
Vietnam
|
|
ベトナム
|
Vietnam (Democratic Republic)
|
|
ベトナム民主共和国
|
Vietnam (Republic)
|
|
ベトナム共和国
|
Vietnam War, 1961-1975
|
|
ベトナム戦争
|
Vietnamese
|
|
ベトナム人
|
Vietnamese fiction
|
|
ベトナム小説
|
Vietnamese language
|
|
ベトナム語
|
Vietnamese poetry
|
|
ベトナム詩
|
Vietnamese--United States
|
|
ベトナム人 (アメリカ合衆国在留)
|
Vijayanagar (Empire)
|
|
ヴィジャヤナガル朝
|
Vikings
|
|
バイキング
|
Villages
|
|
村落
|
Villancicos (Music)
|
|
ビリャンシーコ
|
Vinegar
|
|
酢
|
Vinyl chloride
|
|
塩化ビニル
|
Vinyl polymers
|
|
ビニル樹脂
|
Viola
|
|
ビオラ
|
Viola da gamba
|
|
ビオラ・ダ・ガンバ
|
Violence
|
|
暴力
|
Violence (Law)
|
|
暴行
|
Violets
|
|
スミレ
|
Violin
|
|
バイオリン
|
Violinists
|
|
バイオリニスト
|
Violoncello
|
|
チェロ
|
Viols
|
|
ビオラ・ダ・ガンバ
|
Viroids
|
|
バイロイド
|
Virtual reality
|
|
バーチャルリアリティ
|
Virus diseases
|
|
ウイルス感染症
|
Viruses
|
|
ウイルス
|
Visas
|
|
査証
|
Viscera
|
|
内臓
|
Viscoelasticity
|
|
粘弾性
|
Viscosimeter
|
|
粘度計
|
Viscosity
|
|
粘性
|
Viscous flow
|
|
粘性流体
|
Visigoths
|
|
西ゴート族
|
Vision
|
|
視覚
|
Vision disorders
|
|
視覚障害
|
Visiting housekeepers
|
|
家政婦
|
Visitors, Foreign
|
|
外客
|
Visravana (Buddhist deity)
|
|
毘沙門天
|
Visual acuity
|
|
視力
|
Visual fields
|
|
視野
|
Visual pigments
|
|
視物質
|
Visualization
|
|
視覚化
|
Vital signs
|
|
バイタルサイン
|
Vitamin A
|
|
ビタミンA
|
Vitamin B complex
|
|
ビタミンB複合体
|
Vitamin B1
|
|
チアミン
|
Vitamin B12
|
|
コバラミン
|
Vitamin B2
|
|
リボフラビン
|
Vitamin B6
|
|
ピリドキシン
|
Vitamin C
|
|
アスコルビン酸
|
Vitamin D
|
|
ビタミンD
|
Vitamin E
|
|
ビタミンE
|
Vitamin K
|
|
ビタミンK
|
Vitamins
|
|
ビタミン
|
Vitreous body
|
|
硝子体
|
Viverridae
|
|
ジャコウネコ科
|
Viviparidae
|
|
タニシ
|
Vivisection
|
|
生体解剖
|
Vocal music
|
|
声楽
|
Vocational education
|
|
職業教育
|
Vocational guidance
|
|
職業指導
|
Vocational guidance
|
|
職業案内
|
Voice
|
|
声
|
Voice actors and actresses
|
|
声優
|
Voice disorders
|
|
音声障害
|
Voice over internet protocol
|
|
VoIP
|
Voiceprints
|
|
声紋
|
Volatile organic compounds
|
|
揮発性有機化合物
|
Volatile organic compounds--Environmental aspects
|
|
VOC汚染
|
Volcanic activity prediction
|
|
噴火予知
|
Volcanic ash, tuff, etc
|
|
火山岩
|
Volcanic ash, tuff, etc
|
|
火山灰
|
Volcanic ash, tuff, etc
|
|
凝灰岩
|
Volcanoes
|
|
火山
|
Volleyball
|
|
バレーボール
|
Voltage regulators
|
|
電圧調整器
|
Voltmeters
|
|
電圧計
|
Volumetric analysis
|
|
容量分析
|
Voluntarism
|
|
ボランティア活動
|
Volunteer workers in education
|
|
学校支援ボランティア
|
Volunteer workers in libraries
|
|
図書館ボランティア
|
Vomiting
|
|
嘔吐
|
Votic language
|
|
ヴォート語
|
Vowels
|
|
母音
|
Voyages and travels
|
|
旅行
|
Vulcanization
|
|
加硫
|
WBC (野球)
|
WBC (ヤキュウ)
|
ワールドベースボールクラシック
|
WID (Women in development)
|
|
開発と女性
|
WPW症候群
|
WPWショウコウグン
|
ウォルフ・パーキンソン・ホワイト症候群
|
WWW新聞
|
WWW シンブン
|
ニュースサイト
|
WWWブラウザ
|
WWW ブラウザ
|
Webブラウザ
|
Wage-price policy
|
|
所得政策
|
Wages
|
|
給与
|
Wagons
|
|
荷馬車
|
Wagons
|
|
ワゴン車
|
Wahhabiyah
|
|
ワッハーブ派
|
Waiters
|
|
給仕
|
Waitresses
|
|
給仕
|
Waka
|
|
和歌
|
Wakeboarding
|
|
ウェイクボード
|
Wakhi language
|
|
ワハン語
|
Waldenses
|
|
ワルド派
|
Waldorf method of education
|
|
シュタイナー教育
|
Wales
|
|
ウェールズ
|
Walking
|
|
歩行
|
Walleye pollock
|
|
スケトウダラ
|
Wallpaper
|
|
壁紙
|
Walls
|
|
塀
|
Walls
|
|
壁
|
Walnut
|
|
クルミ
|
Walrus
|
|
セイウチ
|
War
|
|
戦争
|
War (International law)
|
|
戦時国際法
|
War (International law)
|
|
戦争 (国際法)
|
War and crime
|
|
戦争と犯罪
|
War and emergency legislation
|
|
緊急法
|
War and society
|
|
戦争と社会
|
War brides
|
|
戦争花嫁
|
War correspondents
|
|
従軍記者
|
War crimes
|
|
戦争犯罪
|
War criminals
|
|
戦争犯罪人
|
War films
|
|
戦争映画
|
War finance
|
|
戦時財政
|
War horses
|
|
軍馬
|
War in literature
|
|
戦争文学
|
War songs
|
|
軍歌
|
War stories, Japanese
|
|
軍記物語
|
War victims
|
|
戦争犠牲者
|
War, Cost of
|
|
戦費
|
War--Economic aspects
|
|
戦争と経済
|
War--Medical aspects
|
|
戦争と医学
|
War--Religious aspects
|
|
戦争と宗教
|
Waray language
|
|
ワライ語
|
Warehouse receipts
|
|
倉庫証券
|
Warehouses
|
|
倉庫
|
Warehouses--Management
|
|
倉庫管理
|
Warsaw Treaty (1955)
|
|
ワルシャワ条約
|
Warships
|
|
軍艦
|
Wasabi
|
|
ワサビ
|
Washing machines
|
|
洗濯機
|
Wasps
|
|
蜂
|
Waste disposal sites
|
|
廃棄物処理施設
|
Waste gases
|
|
排気ガス
|
Waste heat
|
|
廃熱
|
Waste minimization
|
|
排出抑制 (廃棄物)
|
Waste paper
|
|
故紙
|
Waste products
|
|
廃棄物
|
Waste products as fuel
|
|
廃棄物固形燃料
|
Water
|
|
水
|
Water balance (Hydrology)
|
|
水理気象
|
Water birds
|
|
水禽
|
Water chestnuts
|
|
ヒシ
|
Water clocks
|
|
水時計
|
Water gardens
|
|
泉水
|
Water hammer
|
|
水撃作用
|
Water hyacinth
|
|
ホテイアオイ
|
Water intoxication
|
|
水中毒
|
Water levels
|
|
水位
|
Water mills
|
|
水車
|
Water polo
|
|
水球
|
Water quality management
|
|
水質管理
|
Water rights
|
|
水利権
|
Water scorpions
|
|
タイコウチ科
|
Water skiing
|
|
水上スキー
|
Water spider
|
|
ミズグモ
|
Water striders
|
|
アメンボ
|
Water temperature
|
|
水温
|
Water treatment plants
|
|
浄水場
|
Water use
|
|
水利
|
Water utilities
|
|
水道
|
Water utilities--Rates
|
|
水道料金
|
Water--Fluoridation
|
|
弗化物添加 (水道)
|
Water--Law and legislation
|
|
水法
|
Water--Pollution
|
|
水質汚濁
|
Water--Pollution--Law and legislation
|
|
水質汚濁防止法
|
Water--Purification
|
|
水処理
|
Water--Storage
|
|
貯水槽
|
Water--saturated sites (Archaeology)
|
|
水底遺跡
|
Water-electrolyte balance (Physiology)
|
|
水分平衡
|
Water-power
|
|
水力発電
|
Water-supply
|
|
給水
|
Water-supply
|
|
水道
|
Water-supply
|
|
水資源
|
Water-supply, Agricultural
|
|
農業水利
|
Water-wheels
|
|
水車
|
Watercolor painting
|
|
水彩画
|
Waterfalls
|
|
滝
|
Waterfronts--Design and construction
|
|
ウォーターフロント開発
|
Waterfronts--Planning
|
|
ウォーターフロント開発
|
Watergate Affair, 1972-1974
|
|
ウォーターゲート事件 (1972)
|
Watermarks
|
|
透
|
Watermelons
|
|
スイカ
|
Waterproofing
|
|
防水工事
|
Waterproofing of fabrics
|
|
防水加工
|
Waterwheel plant
|
|
ムジナモ
|
Waterworks
|
|
上水道
|
Wattmeter
|
|
電力計
|
Wave equation
|
|
波動方程式
|
Wave guides
|
|
導波管
|
Wave mechanics
|
|
波動力学
|
Wavelets (Mathematics)
|
|
ウェーブレット変換
|
Waves
|
|
波動
|
Waxes
|
|
蝋
|
Waymarks
|
|
道標
|
Wealth tax
|
|
富裕税
|
Weapons
|
|
兵器
|
Weapons of mass destruction
|
|
大量破壊兵器
|
Wearable computers
|
|
ウエアラブルコンピュータ
|
Weasels
|
|
イタチ
|
Weather
|
|
天気
|
Weather forecasting
|
|
天気予報
|
Weather--Economic aspects
|
|
産業と気象
|
Weathering
|
|
風化
|
Weaving
|
|
製織
|
Web archives
|
|
ウェブアーカイビング
|
Web hosting
|
|
ホスティング
|
Web search engines
|
|
検索エンジン
|
Web sites
|
|
ホームページ
|
Web sites--Design
|
|
ウェブデザイン
|
Webデザイン
|
Web デザイン
|
ウェブデザイン
|
WebZine
|
|
電子雑誌
|
Webcasting
|
|
インターネット放送
|
Webアプリケーション
|
|
ウェブアプリケーション
|
Webサイト
|
|
ホームページ
|
Webページ
|
|
ホームページ
|
Wedding supplies and services industry
|
|
ブライダルビジネス
|
Weddings
|
|
婚礼
|
Weeds
|
|
雑草
|
Weeds--Control
|
|
除草
|
Weight lifting
|
|
重量挙げ
|
Weight loss
|
|
痩身法
|
Weight training
|
|
ウエイトトレーニング
|
Weightlessness
|
|
無重量
|
Weights and measures
|
|
度量衡
|
Welding
|
|
溶接
|
Welding rods
|
|
溶接棒
|
Welding--Equipment and supplies
|
|
溶接機器
|
Welfare economics
|
|
厚生経済学
|
Welfare state
|
|
福祉国家
|
Wells
|
|
井戸
|
Welsh language
|
|
ウェールズ語
|
Wenchuan Earthquake, China, 2008
|
|
四川大地震 (2008)
|
West (U. S. )
|
|
アメリカ合衆国 (西部)
|
West Indian literature (English)
|
|
西インド諸島文学 (英語)
|
West Indian literature (French)
|
|
西インド諸島文学 (フランス語)
|
West Indies
|
|
西インド諸島
|
West Indies, British
|
|
西インド諸島 (イギリス領)
|
West Indies, French
|
|
西インド諸島 (フランス領)
|
Westerlies
|
|
偏西風
|
Western Paradise (Buddhism)
|
|
浄土
|
Western Sahara
|
|
西サハラ
|
Western and Northern Territories (Poland)
|
|
オーデルーナイセ問題
|
Western films
|
|
西部劇
|
Whales
|
|
鯨
|
Whaling
|
|
捕鯨
|
Wharves
|
|
埠頭
|
Wheat
|
|
小麦
|
Wheelchair basketball
|
|
車椅子バスケットボール
|
Wheelchair road racing
|
|
車いすマラソン
|
Wheelchairs
|
|
車椅子
|
Wheels
|
|
車輪
|
Whip scorpions
|
|
サソリモドキ目
|
Whiplash injuries
|
|
鞭打ち症候群
|
Whiskers
|
|
ひげ
|
Whiskey
|
|
ウィスキー
|
Whistle blowing
|
|
内部告発
|
Whistlers (Radio meteorology)
|
|
ホイスラ
|
Whistles
|
|
笛
|
White Australia policy
|
|
白濠主義
|
White collar workers
|
|
サラリーマン
|
White lotus (Sect)
|
|
白蓮教
|
Whites
|
|
白人
|
Wholesale trade
|
|
卸売
|
Whooping cough
|
|
百日咳
|
Widows
|
|
未亡人
|
Wigs
|
|
かつら
|
Wild boar
|
|
猪
|
Wild plants, Edible
|
|
山菜
|
Wildcat
|
|
ヤマネコ
|
Will
|
|
意志
|
Williams syndrome
|
|
ウィリアムズ症候群
|
Willows
|
|
ヤナギ
|
Wills
|
|
遺言
|
Winches
|
|
ウィンチ
|
Wind erosion
|
|
風食
|
Wind instruments
|
|
管楽器
|
Wind power
|
|
風力
|
Wind power plants
|
|
風力発電所
|
Wind power plants
|
|
風力発電
|
Wind resistant design
|
|
耐風構造
|
Wind-pressure
|
|
風圧
|
Windbreaks, shelterbelts, etc
|
|
防風林
|
Windfall (Forestry)
|
|
森林風害
|
Windmills
|
|
風車
|
Windows
|
|
窓
|
Winds
|
|
風
|
Windsurfing
|
|
ウィンドサーフィン
|
Wine and wine making
|
|
ワイン
|
Winter
|
|
冬
|
Wintun languages
|
|
ウィントゥン語
|
Wire
|
|
針金
|
Wire netting
|
|
金網
|
Wire rope
|
|
鋼索
|
Wiredrawing
|
|
引抜・引抜機
|
Wiredrawing machines
|
|
引抜・引抜機
|
Wireless LANs
|
|
無線LAN
|
Wireless communication systems
|
|
無線通信
|
Wisteria
|
|
フジ
|
Witches
|
|
魔女
|
Withholding tax
|
|
源泉課税
|
Witnesses
|
|
証人
|
Wolff-Parkinson-White syndrome
|
|
ウォルフ・パーキンソン・ホワイト症候群
|
Wolio language
|
|
ウォリオ語
|
Wollastonite
|
|
珪灰石
|
Wolof (African people)
|
|
ウォロフ族
|
Wolof language
|
|
ウォロフ語
|
Wolves
|
|
狼
|
Women
|
|
女性
|
Women authors
|
|
女性作家
|
Women divers
|
|
海人
|
Women employees
|
|
女性労働者
|
Women farmers
|
|
農村女性
|
Women in agriculture
|
|
農村女性
|
Women in development
|
|
開発と女性
|
Women in the Bible
|
|
女性 (聖書)
|
Women in the Tripitaka
|
|
女性 (仏典)
|
Women legislators
|
|
女性議員
|
Women physicians
|
|
女性医師
|
Women teachers
|
|
女教員
|
Women's periodicals
|
|
女性雑誌
|
Women's studies
|
|
女性学
|
Women--Education
|
|
女性教育
|
Women--Employment
|
|
女性労働
|
Women--Government policy
|
|
女性政策
|
Women--Health and hygiene
|
|
婦人衛生
|
Women--Language
|
|
女性語
|
Women--Psychology
|
|
女性心理
|
Women--Services for
|
|
女性福祉
|
Women--Societies and clubs
|
|
女性団体
|
Women--Suffrage
|
|
婦人参政権
|
Wongaibon language
|
|
ウォンガイボン語
|
Wood
|
|
木材
|
Wood chips
|
|
木材チップ
|
Wood distillation
|
|
木材乾溜
|
Wood lice (Crustaceans)
|
|
ワラジムシ亜目
|
Wood sculpture
|
|
木彫
|
Wood--Chemistry
|
|
木材化学
|
Wood--Deterioration
|
|
木材腐朽
|
Wood-carving
|
|
木彫
|
Wood-engraving
|
|
木版画
|
Wood-pulp
|
|
パルプ
|
Wood-pulp industry
|
|
パルプ工業
|
Wooden bridges
|
|
木橋
|
Wooden tablets
|
|
木簡・竹簡
|
Wooden-frame buildings
|
|
枠組壁構法
|
Wooden-frame houses
|
|
木造住宅
|
Woodwind instruments
|
|
木管楽器
|
Woodwork
|
|
木工
|
Woodwork
|
|
木製品
|
Woodworkers
|
|
木工
|
Woodworkers
|
|
木地屋
|
Woodworking machinery
|
|
木工機械
|
Woodworking tools
|
|
大工道具
|
Wool
|
|
羊毛
|
Wool fabrics
|
|
毛織物
|
Wool industry
|
|
羊毛工業
|
Woolen and worsted spinning
|
|
毛糸紡績
|
Woolen goods industry
|
|
毛織物工業
|
Word processing
|
|
ワードプロセッサ
|
Word processors
|
|
ワードプロセッサ
|
Words, New
|
|
新語
|
Work boats
|
|
作業船
|
Work clothes
|
|
仕事着
|
Work sharing
|
|
ワークシェアリング
|
Work songs
|
|
労働歌
|
Work--Psychological aspects
|
|
作業 (心理学)
|
Workaholics--Japan--Death
|
|
過労死
|
Workaholics--Mortality--Japan
|
|
過労死
|
Workers' compensation
|
|
労働者災害補償
|
Working capital
|
|
流動資産
|
Working class
|
|
無産階級
|
Working class--Education
|
|
労働者教育
|
Working class--Songs and music
|
|
労働歌
|
Working class--Statistics
|
|
労働統計
|
Working mothers
|
|
ワーキングマザー
|
Working poor
|
|
ワーキングプア
|
Works councils
|
|
工場委員会
|
Workshops (Seminars)
|
|
ワークショップ
|
World Cup (Soccer)
|
|
ワールドカップ (サッカー)
|
World War, 1914-1918
|
|
世界戦争 (1914-1918)
|
World War, 1939-1945
|
|
世界戦争 (1939-1945)
|
World health
|
|
国際保健協力
|
World history
|
|
世界史
|
World maps
|
|
世界地図
|
Wounds and injuries
|
|
創傷
|
Wounds and injuries
|
|
外傷
|
Wrapping cloths
|
|
風呂敷
|
Wrapping machines
|
|
包装用機械
|
Wrapping materials
|
|
包装材料
|
Wrasses
|
|
ベラ
|
Wrestling
|
|
レスリング
|
Wrist watches
|
|
腕時計
|
Writing
|
|
文字
|
Writing--Materials and instruments
|
|
文房具
|
Writs
|
|
令状
|
X-ray astronomy
|
|
エックス線天文学
|
X-ray crystallography
|
|
エックス線結晶学
|
X-ray spectroscopy
|
|
エックス線分光分析
|
X-ray spectroscopy
|
|
エックス線分光学
|
X-ray tubes
|
|
エックス線管
|
X-rays
|
|
エックス線
|
X-rays--Diffraction
|
|
エックス線回折
|
X-rays--Spectra
|
|
エックス線スペクトル
|
XCスキー
|
|
クロスカントリースキー
|
Xavante Indians
|
|
シャバンテ族
|
Xe
|
|
キセノン
|
Xenon
|
|
キセノン
|
Xerophthalmia
|
|
眼球乾燥症
|
Xhosa (African people)
|
|
ホサ族
|
Xhosa language
|
|
ホサ語
|
Xianbei (Asian people)
|
|
鮮卑
|
Xinjiang Uygur Zizhiqu (China)
|
|
新疆
|
Xiongnu (Asian people)
|
|
匈奴
|
Xylene
|
|
キシレン
|
Xylitol
|
|
キシリトール
|
X線
|
Xセン
|
エックス線
|
X線CT
|
XセンCT
|
コンピュータ断層撮影
|
X線回折
|
Xセンカイセツ
|
エックス線回折
|
X線結晶学
|
Xセンケッショウガク
|
エックス線結晶学
|
X線工学
|
Xセンコウガク
|
エックス線工学
|
X線写真
|
Xセンシャシン
|
エックス線写真
|
X線診断
|
Xセンシンダン
|
エックス線診断学
|
X線診断学
|
Xセンシンダンガク
|
エックス線診断学
|
X線診断法
|
Xセンシンダンホウ
|
エックス線診断学
|
X線スペクトル
|
Xセンスペクトル
|
エックス線スペクトル
|
X線分光学
|
Xセンブンコウガク
|
エックス線分光学
|
X線分光分析
|
Xセンブンコウブンセキ
|
エックス線分光分析
|
X線天文学
|
|
エックス線天文学
|
YIDFF
|
|
山形国際ドキュメンタリー映画祭
|
Yachts
|
|
ヨット
|
Yakut (Turkic people)
|
|
ヤクート族
|
Yakut language
|
|
ヤクート語
|
Yakut literature
|
|
ヤクート文学
|
Yakuza
|
|
やくざ
|
Yalta Conference (1945)
|
|
ヤルタ会談 (1945)
|
Yamagata International Documentary Film Festival
|
|
山形国際ドキュメンタリー映画祭
|
Yamamai
|
|
山繭
|
Yamatoe
|
|
大和絵
|
Yami (Taiwan people)
|
|
ヤミ族
|
Yami language
|
|
ヤミ語
|
Yams
|
|
ヤマノイモ
|
Yangban
|
|
両班
|
Yanomamo Indians
|
|
ヤノアマ族
|
Yao (Southeast Asian people)
|
|
瑶族
|
Yao language (Southeast Asia)
|
|
ヤオ語
|
Yapese language
|
|
ヤップ語
|
Yarn
|
|
糸
|
Yashikigami
|
|
屋敷神
|
Yaws
|
|
フランベジア
|
Yazghulami language
|
|
ヤズグラーミ語
|
Yearbooks
|
|
年鑑
|
Yeast
|
|
酵母
|
Yeast fungi
|
|
酵母
|
Yellow fever
|
|
黄熱
|
Yellow jackets (Vespidae)
|
|
スズメバチ
|
Yemen (Republic)
|
|
イエメン
|
Yen, Japanese
|
|
円 (通貨)
|
Yeti
|
|
雪男
|
Yi (Chinese people)
|
|
ロロ族
|
Yi language
|
|
ロロ語
|
Yiddish language
|
|
イディッシュ語
|
Yiddish literature
|
|
イディッシュ文学
|
Yin-yang cults
|
|
陰陽五行
|
Ylides
|
|
イリド
|
Yodeling
|
|
ヨーデル
|
Yodels
|
|
ヨーデル
|
Yoga
|
|
ヨーガ学派
|
Yoga
|
|
ヨーガ
|
Yogacara (Buddhism)
|
|
唯識
|
Yogacara (Buddhism)
|
|
瑜伽行派 (仏教)
|
Yogurt
|
|
ヨーグルト
|
Yogyakarta Earthquake, Indonesia, 2006
|
|
ジャワ島中部地震 (2006)
|
Yokuts language
|
|
ヨーカツ語
|
Yomeigaku
|
|
陽明学
|
Yoruba (African people)
|
|
ヨルバ族
|
Yoruba language
|
|
ヨルバ語
|
Yosakoi
|
|
よさこい祭
|
Yoshida Shinto
|
|
吉田神道
|
Yoshikawa Shinto
|
|
吉川神道
|
Young adult literature
|
|
ヤングアダルト図書
|
Youth
|
|
青年
|
Youth hostels
|
|
ユースホステル
|
Youth movements
|
|
青年運動
|
Youth--Societies and clubs
|
|
若者組
|
Youth--Societies and clubs
|
|
青年団
|
Yponomeutidae
|
|
スガ科
|
Yttrium
|
|
イットリウム
|
Yuba
|
|
湯葉
|
Yue fu (Chinese poetry)
|
|
楽府
|
Yue qin
|
|
月琴
|
Yuezhi (Asian people)
|
|
月氏
|
Yugoslav War, 1991-1995
|
|
ユーゴスラビア内戦 (1991-1995)
|
Yugoslav literature
|
|
ユーゴスラビア文学
|
Yugoslavia
|
|
ユーゴスラビア
|
Yugur (Chinese people)
|
|
裕固族
|
Yukaghir language
|
|
ユカギール語
|
Yukara
|
|
ユーカラ
|
Yuki language
|
|
ユキ語
|
Yuma language
|
|
ユマ語
|
Yuzu Nenbutsu (Sect)
|
|
融通念仏宗
|
ZD計画
|
ZDケイカク
|
ZD運動
|
Zakat
|
|
ザカー
|
Zambia
|
|
ザンビア
|
Zande (African people)
|
|
アザンデ族
|
Zanzibar
|
|
ザンジバル
|
Zebras
|
|
シマウマ
|
Zemstvos
|
|
ゼムストヴォ
|
Zen Buddhism
|
|
禅宗
|
Zen Buddhism
|
|
禅
|
Zen art
|
|
禅宗美術
|
Zenkoku Shintai Shogaisha Supotsu Taikai
|
|
全国身体障害者スポーツ大会
|
Zeolites
|
|
沸石
|
Zero (Fighter planes)
|
|
零戦
|
Zeta potential
|
|
ゼータ電位
|
Zhang, Zuolin, 1875-1928--Assassination
|
|
張作霖爆殺事件 (1928)
|
Zhuang (Chinese people)
|
|
チワン族
|
Zhuang language
|
|
チワン語
|
Zimbabwe
|
|
ジンバブエ
|
Zinc
|
|
亜鉛
|
Zinc oxide
|
|
酸化亜鉛
|
Zionism
|
|
シオニズム
|
Zippers
|
|
ファスナー
|
Zircon
|
|
ジルコン
|
Zirconium
|
|
ジルコニウム
|
Zirconium alloys
|
|
ジルコニウム合金
|
Zizania latifolia
|
|
マコモ
|
Zn
|
|
亜鉛
|
Zodiacal light
|
|
黄道光
|
Zone melting
|
|
ゾーンメルティング
|
Zoogeography
|
|
動物地理
|
Zoologists
|
|
動物学者
|
Zoology
|
|
動物学
|
Zoonoses
|
|
人畜共通感染症
|
Zoos
|
|
動物園
|
Zoroastrianism
|
|
ゾロアスター教
|
Zosteropidae
|
|
メジロ
|
Zr
|
|
ジルコニウム
|
Zulu (African people)
|
|
ズールー族
|
Zulu War, 1879
|
|
ズールー戦争 (1879)
|
Zygnematales
|
|
接合藻類
|
adult video
|
|
アダルトビデオ
|
alternative dispute resolution
|
|
裁判外紛争処理
|
apoptosis
|
|
アポトーシス
|
babysitting
|
|
在宅保育サービス
|
behavioural ecology
|
|
社会生物学
|
bibliophile
|
|
愛書趣味
|
business to business
|
|
BtoB
|
cAMP
|
|
サイクリックAMP
|
chronic obstructive pulmonary disease
|
|
慢性閉塞性肺疾患
|
community antenna television
|
|
ケーブルテレビ
|
corporate social responsibility
|
|
企業の社会的責任
|
dB
|
|
デシベル
|
database management system
|
|
データベース
|
diagnosis procedure combination
|
|
診断群分類別包括評価
|
diagnosis related group prospective payment system
|
|
DRG/PPS
|
digital versatile disc
|
|
DVD
|
digital video disc
|
|
DVD
|
e-Learning
|
|
eラーニング
|
eコマース
|
|
電子商取引
|
leaf-cutting ant
|
|
ハキリアリ
|
lecturers
|
|
講師
|
limited liability company
|
|
LLC
|
medical representative
|
|
医薬情報担当者
|
nu/nuマウス
|
|
ヌードマウス
|
o-ヒドロキシ安息香酸
|
o-ヒドロキシアンソクコウサン
|
サリチル酸
|
pH測定
|
pH ソクテイ
|
pHメーター
|
pH計
|
pHケイ
|
pHメーター
|
toto
|
|
サッカーくじ
|
transgender
|
|
トランスジェンダー
|
usability
|
|
ユーザビリティ
|
virtual private network
|
|
バーチャルプライベートネットワーク
|
α線
|
|
アルファ線
|
β崩壊
|
|
ベータ崩壊
|
β線
|
|
ベータ線
|
γ線
|
|
ガンマ線
|
γ線スペクトル
|
|
ガンマ線スペクトル
|
γ線天文学
|
|
ガンマ線天文学
|
γ線透過撮影法
|
|
ガンマ線透過撮影法
|
μSR
|
|
ミューSR
|
あい (藍)
|
|
藍
|
あおうみがめ
|
|
アオウミガメ
|
あおばずく
|
|
アオバズク
|
あかしょうびん
|
|
アカショウビン
|
あかてがに
|
|
アカテガニ
|
あき缶
|
|
空き缶
|
あげはちょう
|
|
アゲハチョウ
|
あさ (麻)
|
|
麻
|
あさがお
|
|
アサガオ
|
あざみうま
|
|
アザミウマ
|
あざらし
|
|
アザラシ
|
あじ
|
|
アジ
|
あじさい
|
|
アジサイ
|
あひる
|
|
アヒル
|
あぶらむし
|
|
アブラムシ
|
あほうどり
|
|
アホウドリ
|
あめんぼ
|
|
アメンボ
|
あやとり
|
|
綾取り
|
あゆ
|
|
アユ
|
あらいぐま
|
|
アライグマ
|
あり (蟻)
|
|
アリ
|
あわ (粟)
|
|
アワ
|
あわび
|
|
アワビ
|
いか
|
|
イカ
|
いかなご
|
|
イカナゴ
|
いかりそう
|
|
イカリソウ
|
いぐさ
|
|
イグサ
|
いちご
|
|
イチゴ
|
いぬ (犬)
|
|
犬
|
いぬわし
|
|
イヌワシ
|
いもち病
|
|
稲熱病
|
いもり
|
|
イモリ
|
いりおもてやまねこ
|
|
イリオモテヤマネコ
|
いるか
|
|
イルカ
|
いれずみ
|
|
入墨
|
いわし
|
|
イワシ
|
いわな
|
|
イワナ
|
いんげん豆
|
|
インゲンマメ
|
いんこ
|
|
インコ
|
いん石
|
|
隕石
|
うこん
|
|
ウコン
|
うさぎ (兎)
|
|
兎
|
うし (牛)
|
|
牛
|
うずら
|
|
ウズラ
|
うつぼかずら
|
|
ウツボカズラ
|
うま (馬)
|
|
馬
|
うみがめ
|
|
ウミガメ
|
うみがらす
|
|
ウミガラス
|
うみほたる
|
|
ウミホタル
|
うめ
|
|
梅
|
うめ (梅)
|
|
梅
|
うりみばえ
|
|
ウリミバエ
|
えぞしか
|
|
エゾシカ
|
えび
|
|
エビ
|
えびね
|
|
エビネ
|
えんどう
|
|
エンドウ
|
えん下障害
|
|
嚥下障害
|
おうむ
|
|
オウム
|
おうむがい
|
|
オウムガイ
|
おうむ病
|
|
鸚鵡病
|
おおかばまだら
|
|
オオカバマダラ
|
おおかみ
|
|
狼
|
おおむらさき
|
|
オオムラサキ
|
おこじょ
|
|
オコジョ
|
おさむし
|
|
オサムシ
|
おたく
|
|
オタク
|
おたまじゃくし
|
|
オタマジャクシ
|
おもと
|
|
オモト
|
お伽草子
|
|
御伽草子
|
お雇外国人
|
|
お雇い外国人
|
か (蚊)
|
|
蚊
|
かいがらむし
|
|
介殻虫
|
かいこ (蚕)
|
|
蚕
|
かいちゅう (蛔虫)
|
|
蛔虫
|
かえる
|
|
蛙
|
かき (柿)
|
|
柿
|
かき (牡蠣)
|
|
牡蠣
|
かきつばた
|
|
カキツバタ
|
かくれ念仏
|
|
隠れ念仏
|
かけす
|
|
カケス
|
かじき
|
|
カジキ
|
かたつむり
|
|
カタツムリ
|
かっこう
|
|
カッコウ
|
かっぱ (河童)
|
|
河童
|
かつお (鰹)
|
|
カツオ
|
かな
|
|
仮名
|
かなづかい
|
|
仮名遣
|
かに
|
|
カニ
|
かぶとえび
|
|
カブトエビ
|
かぶとがに
|
|
カブトガニ
|
かぶとむし
|
|
カブトムシ
|
かぶと虫
|
|
カブトムシ
|
かみきりむし
|
|
カミキリムシ
|
かめ
|
|
カメ
|
かもしか
|
|
カモシカ
|
かもめ
|
|
カモメ
|
からす
|
|
カラス
|
かわうそ
|
|
カワウソ
|
かわせみ
|
|
カワセミ
|
かわとんぼ
|
|
カワトンボ
|
かんあおい
|
|
カンアオイ
|
かんむりわし
|
|
カンムリワシ
|
かん詰
|
|
罐詰
|
が (蛾)
|
|
蛾
|
がん (雁)
|
|
雁
|
がん検診
|
|
癌検診
|
がん遺伝子
|
|
癌遺伝子
|
きいちご
|
|
キイチゴ
|
ききょう
|
|
キキョウ
|
きく (菊)
|
|
菊
|
きじ
|
|
キジ
|
きせきれい
|
|
キセキレイ
|
きたきつね
|
|
キタキツネ
|
きつつき
|
|
キツツキ
|
きつね
|
|
キツネ
|
きのこ
|
|
キノコ
|
きびたき
|
|
キビタキ
|
きゅうり
|
|
キュウリ
|
きょく皮動物
|
|
棘皮動物
|
きりん
|
|
キリン
|
ぎふちょう
|
|
ギフチョウ
|
ぎぼうし
|
|
ギボウシ
|
ぎょうちゅう (蟯虫)
|
|
蟯虫
|
ぎんやんま
|
|
ギンヤンマ
|
くこ
|
|
クコ
|
くじら (鯨)
|
|
鯨
|
くすのき (楠)
|
|
クスノキ
|
くず (葛)
|
|
葛
|
くそむし
|
|
クソムシ
|
くびながりゅう
|
|
首長竜
|
くま
|
|
クマ
|
くまげら
|
|
クマゲラ
|
くまたか
|
|
クマタカ
|
くらげ
|
|
クラゲ
|
くり
|
|
栗
|
くる病
|
|
佝僂病
|
くろおおあり
|
|
クロオオアリ
|
くろだい
|
|
クロダイ
|
くわ (桑)
|
|
桑
|
けやき
|
|
ケヤキ
|
げんじぼたる
|
|
ゲンジボタル
|
こい (鯉)
|
|
鯉
|
こうじかび
|
|
コウジカビ
|
こうのとり
|
|
コウノトリ
|
こうもり
|
|
コウモリ
|
こう頭虫類
|
|
鉤頭虫類
|
こがねむし
|
|
コガネムシ
|
こぎん刺し
|
|
小巾刺し
|
ことわざ
|
|
諺
|
こども銀行
|
|
子供銀行
|
ころがり軸受け
|
|
転がり軸受
|
こんにゃく
|
|
コンニャク
|
ごきぶり
|
|
ゴキブリ
|
ごま
|
|
胡麻
|
さい (犀)
|
|
サイ
|
さぎ (鷺)
|
|
鷺
|
さくら (桜)
|
|
桜
|
さくらそう
|
|
桜草
|
さくらんぼ
|
|
サクランボ
|
さけ (鮭)
|
|
鮭
|
さざんか
|
|
サザンカ
|
さつまいも
|
|
サツマイモ
|
さめ
|
|
サメ
|
さる (猿)
|
|
猿
|
さんご礁
|
|
珊瑚礁
|
さんしょううお
|
|
サンショウウオ
|
ざりがに
|
|
ザリガニ
|
しいたけ (椎茸)
|
|
椎茸
|
しか
|
|
鹿
|
しぎ
|
|
シギ
|
しじみ
|
|
シジミ
|
しそ (紫蘇)
|
|
シソ
|
しだ植物
|
|
シダ植物
|
しまうま
|
|
シマウマ
|
しゃくなげ
|
|
シャクナゲ
|
しゃくやく
|
|
シャクヤク
|
しゃもじ
|
|
杓子
|
しゅんらん (春蘭)
|
|
春蘭
|
しょうゆ
|
|
醤油
|
しらさぎ
|
|
シラサギ
|
しろあり
|
|
シロアリ
|
しをり
|
|
しおり
|
しんじゅがい
|
|
真珠貝
|
し尿処理施設
|
|
屎尿処理施設
|
じゅう毛
|
|
絨毛
|
じんま疹
|
|
蕁麻疹
|
すいか
|
|
スイカ
|
すい星
|
|
彗星
|
すい臓
|
|
膵臓
|
すき (犁・鋤)
|
|
鋤
|
すぎ
|
|
杉
|
すずめ
|
|
スズメ
|
すみれ
|
|
スミレ
|
せみ
|
|
セミ
|
ぜい性破壊
|
|
脆性破壊
|
そううつ病
|
|
躁うつ病
|
そう類
|
|
藻類
|
そば
|
|
蕎麦
|
そば屋
|
|
蕎麦屋
|
そら豆
|
|
ソラマメ
|
ぞう
|
|
象
|
たか
|
|
鷹
|
たこ (蛸)
|
|
蛸
|
たつまき
|
|
竜巻
|
たぬき
|
|
狸
|
たばこ
|
|
煙草
|
たまねぎ
|
|
タマネギ
|
たら
|
|
タラ
|
たんぽぽ
|
|
タンポポ
|
だいこん
|
|
大根
|
だいず
|
|
大豆
|
だに
|
|
ダニ
|
だまし絵
|
|
騙し絵
|
ちょう (蝶)
|
|
蝶
|
つぐみ
|
|
ツグミ
|
つつじ
|
|
ツツジ
|
つばき
|
|
椿
|
つばめ
|
|
ツバメ
|
てんぐ
|
|
天狗
|
てんとうむし
|
|
テントウムシ
|
てん菜
|
|
甜菜
|
とうがらし
|
|
トウガラシ
|
とうちゅうかそう (冬虫夏草)
|
|
冬虫夏草
|
とうもろこし
|
|
トウモロコシ
|
とき
|
|
トキ
|
とげうお
|
|
トゲウオ
|
となかい (馴鹿)
|
|
トナカイ
|
とび箱
|
|
跳箱運動
|
とび箱運動
|
|
跳箱運動
|
とび職
|
|
鳶職
|
とら
|
|
虎
|
とんぼ
|
|
トンボ
|
どじょう
|
|
鰌
|
どら
|
|
銅鑼
|
どんぐり
|
|
ドングリ
|
なきうさぎ
|
|
ナキウサギ
|
なす
|
|
茄子
|
なめこ
|
|
ナメコ
|
なめし革
|
|
鞣皮
|
なめ物
|
|
嘗物
|
なら (楢)
|
|
楢
|
にしん
|
|
ニシン
|
にほんざる
|
|
ニホンザル
|
にわとり (鶏)
|
|
ニワトリ
|
にんじん
|
|
ニンジン
|
にんにく
|
|
ニンニク
|
ぬり絵
|
|
塗り絵
|
ねこ (猫)
|
|
猫
|
ねずみ (鼠)
|
|
ネズミ
|
のじぎく
|
|
ノジギク
|
のみ (蚤)
|
|
蚤
|
のり (海苔)
|
|
海苔
|
はえ (蝿)
|
|
ハエ
|
はきもの
|
|
履物
|
はくさい
|
|
白菜
|
はくちょう
|
|
白鳥
|
はす
|
|
ハス
|
はだか麦
|
|
裸麦
|
はだに
|
|
ハダニ
|
はち (蜂)
|
|
蜂
|
はっか
|
|
薄荷
|
はと (鳩)
|
|
鳩
|
はなしょうぶ
|
|
ハナショウブ
|
はまぐり
|
|
ハマグリ
|
はんだ
|
|
ハンダ
|
はん痕
|
|
瘢痕
|
ばった
|
|
バッタ
|
ばら
|
|
バラ
|
ばれいしょ
|
|
馬鈴薯
|
ひえ
|
|
ヒエ
|
ひぐま
|
|
ヒグマ
|
ひとりっ子
|
|
一人っ子
|
ひのき
|
|
ヒノキ
|
ひひ (狒狒)
|
|
ヒヒ
|
ひまわり
|
|
ヒマワリ
|
ひょうたん
|
|
ヒョウタン
|
ひよどり
|
|
ヒヨドリ
|
びん詰
|
|
壜詰
|
びん詰め
|
|
壜詰
|
びん詰め機械
|
|
壜詰機械
|
びん詰機械
|
|
壜詰機械
|
ふくろう
|
|
フクロウ
|
ふぐ
|
|
フグ
|
ふじ (藤)
|
|
フジ
|
ふな
|
|
フナ
|
ぶた (豚)
|
|
豚
|
ぶどう
|
|
葡萄
|
ぶな
|
|
ブナ
|
ぶり
|
|
ブリ
|
ぶりき
|
|
ブリキ
|
へび
|
|
蛇
|
ほうれんそう
|
|
ホウレンソウ
|
ほたる
|
|
ホタル
|
ほていあおい
|
|
ホテイアオイ
|
ぼたん
|
|
牡丹
|
まぐろ
|
|
マグロ
|
まつ
|
|
松
|
まつげ
|
|
睫毛
|
まつたけ
|
|
松茸
|
まつばらん
|
|
マツバラン
|
まつ毛
|
|
睫毛
|
まゆ
|
|
繭
|
まりも (毬藻)
|
|
マリモ
|
みかん
|
|
ミカン
|
みかんこみばえ
|
|
ミカンコミバエ
|
みずばしょう
|
|
ミズバショウ
|
みつばち (蜜蜂)
|
|
蜜蜂
|
みばえ
|
|
ミバエ
|
みみず
|
|
ミミズ
|
むくげ (木槿)
|
|
ムクゲ
|
むくどり
|
|
ムクドリ
|
むささび
|
|
ムササビ
|
めだか
|
|
メダカ
|
めのう
|
|
メノウ
|
めん類
|
|
麺類
|
もぐら
|
|
モグラ
|
もず
|
|
モズ
|
もも (桃)
|
|
桃
|
もりあおがえる
|
|
モリアオガエル
|
やぎ
|
|
山羊
|
やし
|
|
椰子
|
やどかり
|
|
ヤドカリ
|
やどや
|
|
旅館
|
やなぎ
|
|
ヤナギ
|
やまと絵
|
|
大和絵
|
やまねこ
|
|
ヤマネコ
|
やまめ
|
|
ヤマメ
|
ゆり
|
|
百合
|
ゆりのき (百合樹)
|
|
ユリノキ
|
よさこい
|
|
よさこい祭
|
よさこい祭り
|
|
よさこい祭
|
らいちょう
|
|
雷鳥
|
らくだ
|
|
ラクダ
|
らっこ
|
|
ラッコ
|
らん
|
|
蘭
|
りんご
|
|
リンゴ
|
りんどう
|
|
リンドウ
|
りん化合物
|
|
燐化合物
|
りん酸塩
|
|
燐酸塩
|
ろうけつ染め
|
|
ろうけつ染
|
ろう接
|
|
鑞接
|
ろ過
|
|
濾過
|
ろ過助剤
|
|
濾過助剤
|
ろ過器
|
|
濾過器
|
ろ過機
|
|
濾過器
|
わかめ
|
|
ワカメ
|
わき水
|
|
湧き水
|
わく組み壁工法
|
|
枠組壁構法
|
わく組壁工法
|
|
枠組壁構法
|
わに
|
|
ワニ
|
をことてん
|
|
乎古止点
|
アイオライト
|
|
菫青石
|
愛玩動物
|
アイガンドウブツ
|
ペット
|
合気
|
アイキ
|
合気道
|
愛書家
|
アイショカ
|
愛書趣味
|
会津戦争
|
アイズセンソウ
|
戊辰の役 (1868-1869)
|
アイソザイム
|
|
酵素
|
アイソトープ
|
|
同位元素
|
アイソトープ電池
|
アイソトープデンチ
|
原子力電池
|
アイソトープ発電器
|
アイソトープハツデンキ
|
原子力電池
|
アイソレーター
|
|
防音装置
|
愛他主義
|
アイタシュギ
|
利他主義
|
愛他心
|
アイタシン
|
利他主義
|
愛他説
|
アイタセツ
|
利他主義
|
アイタデ
|
|
藍
|
愛着行動
|
アイチャクコウドウ
|
愛着
|
アイデアリズム
|
|
理想主義
|
アイヌ犬
|
アイヌケン
|
北海道犬
|
曖昧理論
|
アイマイリロン
|
ファジー理論
|
アイリッシュ
|
|
アイルランド人
|
アイルランド・ゲーリック
|
アイルランドゲーリック
|
アイルランド語
|
アウシュビッツ
|
|
アウシュビッツ強制収容所
|
アウトソーシング
|
|
外注管理
|
アウトリーチ (図書館)
|
アウトリーチ (トショカン)
|
エクステンションサービス (図書館)
|
亜鉛華
|
アエンカ
|
酸化亜鉛
|
亜鉛鉄板
|
アエンテッパン
|
亜鉛めっき鋼板
|
亜鉛白
|
アエンハク
|
酸化亜鉛
|
アオイ
|
|
タチアオイ
|
アオサ属
|
アオサゾク
|
アオサ
|
青鹿
|
アオシシ
|
カモシカ
|
青底翳
|
アオソコヒ
|
緑内障
|
アオ・ナガー語
|
アオナガーゴ
|
アオ語
|
青物市場
|
アオモノシジョウ
|
青果市場
|
アオモリゾウ
|
|
ナウマンゾウ
|
アカカミアリ
|
|
ヒアリ
|
アカゴマ
|
|
亜麻
|
アカシア属
|
アカシアゾク
|
アカシア
|
アカスギ
|
|
セコイア
|
アカダニ
|
|
ハダニ
|
亜褐炭
|
アカッタン
|
亜炭
|
赤ツメクサ
|
アカツメクサ
|
アカクローバー
|
赤詰草
|
アカツメクサ
|
アカクローバー
|
赤漆姑草
|
アカツメクサ
|
アカクローバー
|
アカナス
|
|
トマト
|
茜草
|
アカネグサ
|
アカネ
|
赤葉枯病
|
アカハガレビョウ
|
赤星病
|
赤腹
|
アカハラ
|
イモリ
|
赤星病
|
アカホシビョウ
|
赤星病
|
上がり段
|
アガリダン
|
階段
|
秋味
|
アキアジ
|
鮭
|
空家
|
アキイエ
|
空き家
|
明家
|
アキイエ
|
空き家
|
アキギリ属
|
アキギリゾク
|
サルビア
|
秋桜
|
アキザクラ
|
コスモス
|
秋津
|
アキズ
|
トンボ
|
秋田貝
|
アキタガイ
|
帆立貝
|
亜急性脊髄視神経症
|
アキュウセイセキズイシシンケイショウ
|
スモン病
|
亜急性脊髄視神経障害
|
アキュウセイセキズイシシンケイショウガイ
|
スモン病
|
亜急性脊髄視神経末梢神経障害
|
アキュウセイセキズイシシンケイマッショウシンケイショウガイ
|
スモン病
|
あぎ
|
アギ
|
顎
|
あぎと
|
アギト
|
顎
|
悪
|
アク
|
善悪
|
アクアウオーキング
|
|
アクアサイズ
|
アクアビクス
|
|
アクアサイズ
|
アクアフィットネス
|
|
アクアサイズ
|
悪臭--測定
|
アクシュウ--ソクテイ
|
臭気測定法
|
アクションペインティング
|
|
抽象表現主義
|
悪性腫瘍特異物質
|
アクセイ シュヨウ トクイ ブッシツ
|
腫瘍マーカー
|
悪性腫瘍
|
アクセイシュヨウ
|
癌
|
悪性リンパ腫
|
アクセイリンパシュ
|
リンパ腫
|
アクセサリー
|
|
装身具
|
アクチニウム系列
|
アクチニウムケイレツ
|
アクチノイド
|
アクチニド
|
|
アクチノイド
|
アクチニド元素
|
アクチニドゲンソ
|
アクチノイド
|
アクチノン
|
|
アクチノイド
|
アクチュエーター
|
|
アクチュエータ
|
悪徳商法
|
アクトク ショウホウ
|
悪質商法
|
アクネ
|
|
ざ瘡
|
アクリターク
|
|
アクリタルクス
|
アクリルアルデヒド
|
|
アクロレイン
|
アクリルニトリル
|
|
アクリロニトリル
|
アクロバット
|
|
曲芸
|
アクロメガリー
|
|
先端巨大症
|
揚繰網漁業
|
アグリアミギョギョウ
|
巻網漁業
|
アグリビジネス
|
|
農業経済
|
アグルチニン
|
|
細胞凝集素
|
アケビカズラ
|
|
アケビ
|
アケビ細工
|
アケビサイク
|
アケビ製品
|
アケボノスギ
|
|
メタセコイア
|
アゲハチョウ科
|
アゲハチョウカ
|
アゲハチョウ
|
赤穂義士
|
アコウ ギシ
|
赤穂事件 (1701-1703)
|
アコマウイ語
|
アコマウイゴ
|
アショーマウィ語
|
阿古屋珠
|
アコヤダマ
|
真珠
|
飛魚
|
アゴ
|
トビウオ
|
阿細語
|
アサイゴ
|
ロロ語
|
麻苧
|
アサオ
|
大麻 (被子植物)
|
アサギスイセン
|
|
フリージア
|
アサバスカ語族
|
アサバスカゴゾク
|
アサパスカ語
|
麻類
|
アサルイ
|
麻
|
亜酸化窒素
|
アサンカチッソ
|
酸化窒素
|
痣
|
アザ
|
母斑
|
アザベンゼン
|
|
ピリジン
|
アザミ属
|
アザミゾク
|
アザミ
|
薊属
|
アザミゾク
|
アザミ
|
アザラシ科
|
アザラシカ
|
アザラシ
|
足
|
アシ
|
下肢
|
蘆
|
アシ
|
葦
|
葦
|
アシ
|
葦
|
葭
|
アシ
|
葦
|
足尾銅山鉱毒事件
|
アシオドウザンコウドクジケン
|
足尾鉱毒事件
|
アシカ科
|
アシカカ
|
アシカ
|
足利時代
|
アシカガジダイ
|
日本--歴史--室町時代
|
ア式蹴球
|
アシキシュウキュウ
|
サッカー
|
アシスト自転車
|
アシスト ジテンシャ
|
電動自転車
|
あしつきのり
|
アシツキノリ
|
アシツキ
|
アシナガ
|
|
ガガンボ
|
アシナガバエ
|
|
アシナガバエ科
|
足無し井守
|
アシナシイモリ
|
ハダカヘビ類
|
アシナシイモリ
|
|
ハダカヘビ類
|
アシナシイモリ目
|
アシナシイモリモク
|
ハダカヘビ類
|
アシナシイモリ類
|
アシナシイモリルイ
|
ハダカヘビ類
|
脚の気
|
アシノケ
|
脚気
|
脚不穏症候群
|
アシフオンショウコウグン
|
むずむず脚症候群
|
アシブトコバチ科
|
アシブトコバチカ
|
アシブトコバチ
|
亜硝酸性窒素汚染
|
アショウサンセイ チッソ オセン
|
硝酸汚染
|
アジア (中央部)
|
アジア (チュウオウブ)
|
中央アジア
|
アジア (東南部)
|
アジア (トウナンブ)
|
東南アジア
|
アジア (南部)
|
アジア (ナンブ)
|
南アジア
|
アジア--地域研究
|
アジア--チイキ ケンキュウ
|
アジア研究
|
アジアコレラ
|
|
コレラ
|
味瓜
|
アジウリ
|
マクワウリ
|
アジリティードッグ
|
アジリティー ドッグ
|
アジリティー (競技)
|
飛鳥時代
|
アスカジダイ
|
日本--歴史--飛鳥時代
|
アステカ語
|
アステカゴ
|
ナワトル語
|
アステカ族
|
アステカゾク
|
アズテック族
|
アステカ帝国
|
アステカテイコク
|
アズテック帝国
|
アステカ文学
|
アステカブンガク
|
アズテック文学
|
アステック語
|
アステックゴ
|
ナワトル語
|
アステック族
|
アステックゾク
|
アズテック族
|
アステック帝国
|
アステックテイコク
|
アズテック帝国
|
アステック文学
|
アステックブンガク
|
アズテック文学
|
アストロバイオロジー
|
|
宇宙生物学
|
アストロラーベ
|
|
アストロラーブ
|
翌檜
|
アスナロ
|
ヒバ
|
アスベスト
|
|
石綿
|
アスペルガー障害
|
アスペルガーショウガイ
|
アスペルガー症候群
|
アズキアライ
|
|
チャタテムシ
|
アズキマメゾウムシ
|
|
アズキゾウムシ
|
アズキムシ
|
|
アズキゾウムシ
|
あずさい
|
アズサイ
|
アジサイ
|
安土桃山時代
|
アズチモモヤマジダイ
|
日本--歴史--安土桃山時代
|
アズテック語
|
アズテックゴ
|
ナワトル語
|
アズテック文明
|
アズテックブンメイ
|
アステカ文明
|
アセタール樹脂
|
アセタールジュシ
|
ポリアセタール樹脂
|
アセチルサリチル酸
|
アセチルサリチルサン
|
アスピリン
|
アセチレン化カルシウム
|
アセチレンカカルシウム
|
炭化カルシウム
|
アセットベーストレンディング
|
|
動産担保融資
|
アセテート
|
|
アセテート繊維
|
アセテートレーヨン
|
|
アセテート繊維
|
アセンブラ言語
|
アセンブラゲンゴ
|
プログラミング用言語
|
あぜ取り
|
アゼトリ
|
綾取り
|
アソシエイトプログラム
|
|
アフィリエートプログラム
|
アソシエーションフットボール
|
|
サッカー
|
アソシエートプログラム
|
|
アフィリエートプログラム
|
遊び
|
アソビ
|
遊戯
|
遊び (児童)
|
アソビ (ジドウ)
|
遊戯 (児童)
|
遊び療法
|
アソビリョウホウ
|
遊戯療法
|
アゾフェニレン
|
|
フェナジン
|
アタッチメント
|
|
愛着
|
アタヤル語
|
アタヤルゴ
|
原住民諸語 (台湾)
|
新しい公共管理
|
アタラシイコウキョウカンリ
|
NPM
|
あだ名
|
アダナ
|
人名
|
アダプテッドスポーツ
|
|
障害者スポーツ
|
アダルトチャイルド
|
アダルト チャイルド
|
アダルトチルドレン
|
圧覚
|
アッカク
|
皮膚感覚
|
悪漢小説
|
アッカンショウセツ
|
悪者小説
|
アッシリア教会
|
アッシリアキョウカイ
|
ネストリウス派
|
アッシリア語
|
アッシリアゴ
|
アッカド語
|
厚板積層材
|
アツイタセキソウザイ
|
集成材
|
圧延機
|
アツエンキ
|
圧延・圧延機
|
厚紙
|
アツガミ
|
板紙
|
圧力 (社会学)
|
アツリョク (シャカイガク)
|
社会的圧力
|
圧力容器 (原子力)
|
アツリョク ヨウキ (ゲンシリョク)
|
原子炉圧力容器
|
档
|
アテ
|
ヒバ
|
宛名広告
|
アテナコウコク
|
ダイレクトメール
|
アディクション
|
|
依存
|
アデニレート
|
|
アデニル酸
|
アデノシン一燐酸
|
アデノシンイチリンサン
|
アデニル酸
|
アデノシン一リン酸
|
アデノシンイチリンサン
|
アデニル酸
|
アデノシン三燐酸ホスファターゼ
|
アデノシンサンリンサンホスファターゼ
|
アデノシントリフォスファターゼ
|
アデノシントリホスファターゼ
|
|
アデノシントリフォスファターゼ
|
アデノシン三リン酸
|
|
アデノシン三燐酸
|
アデノシン二リン酸
|
|
アデノシン二燐酸
|
アトピー
|
|
アレルギー
|
アトピー性皮膚炎
|
アトピーセイヒフエン
|
アレルギー性皮膚疾患
|
アトマイザー
|
|
噴霧器
|
アドベンチスト
|
|
アドヴェンティスト派
|
アドリブ (音楽)
|
アドリブ (オンガク)
|
即興演奏
|
アドヴェンティスト
|
|
アドヴェンティスト派
|
アナトリア語群
|
アナトリアゴグン
|
アナトリア諸語 (印欧語)
|
アナトリア語派
|
アナトリアゴハ
|
アナトリア諸語 (印欧語)
|
アナナス
|
|
パイナップル
|
アナバプティスト
|
|
アナバプティスト派
|
アナバプテスト
|
|
アナバプティスト派
|
アナバプテスト派
|
アナバプテストハ
|
アナバプティスト派
|
アナフィラキシーショック
|
|
アナフィラキシー
|
穴掘り
|
アナホリ
|
アナグマ
|
アナルギン
|
|
スルピリン
|
アナログ回路
|
アナログカイロ
|
電子回路
|
アナログコンピュータ
|
|
アナログ計算機
|
アナログーディジタル変換器
|
アナログディジタルヘンカンキ
|
ディジタル計器
|
アナログーデジタル変換器
|
アナログデジタルヘンカンキ
|
ディジタル計器
|
アナーキズム
|
|
無政府主義
|
アナール派
|
アナールハ
|
アナール学派
|
アニメ
|
|
アニメーション
|
アニメーション映画
|
アニメーションエイガ
|
アニメーション
|
アニワ方言
|
アニワホウゲン
|
アニワ語
|
アノイリン
|
|
チアミン
|
アバカ
|
|
マニラ麻
|
アバカン語
|
アバカンゴ
|
ハカス語
|
アバカン・タタール語
|
アバカンタタールゴ
|
ハカス語
|
肋骨
|
アバラボネ
|
肋骨
|
アバンギャルド映画
|
アバンギャルドエイガ
|
実験映画
|
アバール語
|
アバールゴ
|
アヴァル語
|
アパタイト
|
|
燐灰石
|
アパラチア地域
|
アパラチアチイキ
|
アメリカ合衆国 (東部)
|
アパレル産業
|
アパレル サンギョウ
|
ファッション産業
|
アパート
|
|
アパートメントハウス
|
アビダルマ
|
|
阿毘達磨
|
アビダンマ
|
|
阿毘達磨
|
アファル語
|
アファルゴ
|
サホ・アファル語
|
アファル・サホ語
|
アファルサホゴ
|
サホ・アファル語
|
アフィリエイトプログラム
|
|
アフィリエートプログラム
|
アフォリズム
|
|
警句
|
アフガニスタン文学
|
アフガニスタンブンガク
|
アフガン文学
|
アフガン戦争 (2001-)
|
アフガン センソウ (2001-)
|
アフガニスタン戦争 (2001-)
|
アフリカ睡眠病
|
アフリカスイミンビョウ
|
睡眠病
|
アフリカ菫
|
アフリカスミレ
|
セントポーリア
|
アフリカトリパノソーマ症
|
アフリカトリパノソーマショウ
|
睡眠病
|
アフリカトリパノソーマ病
|
アフリカトリパノソーマビョウ
|
睡眠病
|
アフリカモグラネズミ
|
|
デバネズミ
|
アフリカンダー
|
|
アフリカーナ
|
アフレスコ
|
|
フレスコ
|
アフロディテ
|
|
ヴィーナス
|
アブザビ
|
|
アブダビ
|
アブストラクトアート
|
|
抽象芸術
|
アブハーズ人
|
アブハーズジン
|
アブハジア人
|
虻蝿
|
アブバエ
|
ハナアブ
|
油汚染
|
アブラオセン
|
石油汚染
|
油木
|
アブラギ
|
アブラギリ
|
油タンク
|
アブラタンク
|
石油タンク
|
油魚
|
アブラメ
|
サンショウウオ
|
アプライドキネシオロジー
|
アプライド キネシオロジー
|
徒手筋力テスト
|
アプリケ
|
|
アップリケ
|
アプリケーションホスティング
|
|
アプリケーションサービスプロバイダー
|
アプリコット
|
|
アンズ
|
アヘン戦争 (1840-42)
|
アヘン センソウ (1840-42)
|
阿片戦争 (1840-1842)
|
アボリジニー
|
|
アボリジニ
|
尼--伝記
|
アマ--デンキ
|
尼
|
甘木
|
アマキ
|
甘草
|
甘草
|
アマクサ
|
甘草
|
天草一揆 (1637-1638)
|
アマクサイッキ (1637-1638)
|
島原の乱 (1637-1638)
|
天草の乱 (1637-1638)
|
アマクサノラン (1637-1638)
|
島原の乱 (1637-1638)
|
アマゾンバンドフィッシュ
|
|
アロワナ
|
アマチュア演劇
|
アマチュアエンゲキ
|
素人演劇
|
アマチュア規定
|
アマチュアキテイ
|
アマチュアリズム
|
天照大日勘尊
|
アマテラスオオヒルメノミコト
|
天照大神
|
アマトウガラシ
|
|
ピーマン
|
アマニチン
|
|
コリン
|
天の川
|
アマノガワ
|
銀河
|
アマハステビア
|
|
ステビア
|
雨彦
|
アマビコ
|
ヤスデ
|
雨水利用
|
アマミズリヨウ
|
雨水利用
|
阿弥陀
|
アミダ
|
阿弥陀仏
|
阿弥陀如来
|
アミダニョライ
|
阿弥陀仏
|
網凸版
|
アミトッパン
|
写真版
|
アミノエチルスルホン酸
|
アミノエチルスルホンサン
|
タウリン
|
アミノ酸酸化酵素
|
アミノサンサンカコウソ
|
アミノ酸オキシダーゼ
|
アミノフォスフォン酸
|
アミノフォスフォンサン
|
アミド燐酸
|
網目蜉蝣目
|
アミメカゲロウモク
|
脈翅類
|
アミメカゲロウ目
|
アミメカゲロウモク
|
脈翅類
|
網目凸版
|
アミメトッパン
|
写真版
|
アミロイド症
|
アミロイドショウ
|
類澱粉症
|
アミロイドーシス
|
|
類澱粉症
|
アミーバ
|
|
アメーバ
|
アムハル語
|
アムハルゴ
|
アムハラ語
|
アメノウオ
|
|
ビワマス
|
アメフト
|
|
アメリカンフットボール
|
アメリカ (中央部)
|
アメリカ (チュウオウブ)
|
中央アメリカ
|
アメリカ (南部)
|
アメリカ (ナンブ)
|
南アメリカ
|
アメリカ (北部)
|
アメリカ (ホクブ)
|
北アメリカ
|
アメリカ制度学派
|
アメリカ セイド ガクハ
|
制度学派 (経済学)
|
アメリカざりがに
|
|
アメリカザリガニ
|
アメリカイモ
|
|
サツマイモ
|
アメリカインディアン
|
|
インディアン
|
アメリカ合衆国 (西部諸州)
|
アメリカガッシュウコク (セイブショシュウ)
|
アメリカ合衆国 (西部)
|
アメリカ合衆国 (南部諸州)
|
アメリカガッシュウコク (ナンブショシュウ)
|
アメリカ合衆国 (南部)
|
アメリカ合衆国--歴史--英米戦争 (1812-1815)
|
アメリカガッシュウコク--レキシ--エイベイセンソウ (1812-1815)
|
英米戦争 (1812-1815)
|
アメリカ合衆国--歴史--独立革命 (1775-1789)
|
アメリカガッシュウコク--レキシ--ドクリツカクメイ (1775-1789)
|
独立革命 (アメリカ合衆国) (1775-1789)
|
アメリカ合衆国--歴史--独立戦争 (1775-1783)
|
アメリカガッシュウコク--レキシ--ドクリツセンソウ (1775-1783)
|
独立革命 (アメリカ合衆国) (1775-1789)
|
アメリカ合衆国--歴史--南北戦争 (1861-1865)
|
アメリカガッシュウコク--レキシ--ナンボクセンソウ (1861-1865)
|
南北戦争 (1861-1865)
|
アメリカ合衆国--歴史--米西戦争 (1898)
|
アメリカガッシュウコク--レキシ--ベイセイセンソウ (1898)
|
米西戦争 (1898)
|
アメリカ合衆国--歴史--米比戦争 (1899-1901)
|
アメリカガッシュウコク--レキシ--ベイヒセンソウ (1899-1901)
|
米比戦争 (1899-1901)
|
アメリカ合衆国同時多発テロ (2001)
|
アメリカガッシュウコクドウジタハツテロ (2001)
|
アメリカ同時多発テロ (2001)
|
アメリカしろづる
|
アメリカシロズル
|
鶴
|
アメリカトラ
|
|
ジャガー
|
アメリカトリパノソーマ症
|
アメリカトリパノソーマショウ
|
シャガス病
|
アメリカネリ
|
|
オクラ
|
アメリカヒョウ
|
|
ジャガー
|
アメリカライオン
|
|
ピューマ
|
アメリカ領サモア
|
アメリカリョウサモア
|
サモア (アメリカ領)
|
アメリカ杉
|
|
アメリカスギ
|
アメンドウ
|
|
アーモンド
|
アメーバ目
|
アメーバモク
|
アメーバ
|
アモルファス
|
|
非晶質
|
アモルファス物質
|
アモルファスブッシツ
|
非晶質
|
アヤメ属
|
アヤメゾク
|
アイリス
|
阿羅漢
|
アラカン
|
羅漢
|
嵐 (台風)
|
アラシ (タイフウ)
|
台風
|
嵐 (暴風雨)
|
アラシ (ボウフウウ)
|
暴風雨
|
あらせいとう
|
アラセイトウ
|
ストック
|
乾泉水
|
アラセンスイ
|
枯山水
|
アラビア哲学
|
アラビア テツガク
|
イスラム哲学
|
アラビア半島
|
アラビアハントウ
|
アラビア
|
アラビア文字
|
アラビアモンジ
|
アラビア文字
|
アラビアンノッテッドワーク
|
|
マクラメ
|
アラブ革命
|
アラブ カクメイ
|
アラブの春 (2010-)
|
アラブ民主化革命
|
アラブ ミンシュカ カクメイ
|
アラブの春 (2010-)
|
アラブ・イスラエル紛争
|
アラブイスラエルフンソウ
|
イスラエル・アラブ紛争
|
アラブ人
|
アラブジン
|
アラビア人
|
アラブ文学
|
アラブブンガク
|
アラビア文学
|
アラマイ語
|
アラマイゴ
|
アラム語
|
アラミ語
|
アラミゴ
|
アラム語
|
アララギ
|
|
イチイ
|
霰
|
アラレ
|
あられ・ひょう
|
アリアン語
|
アリアンゴ
|
インド・ヨーロッパ語族
|
アリアン民族
|
アリアンミンゾク
|
アーリア人
|
アリ科
|
アリカ
|
アリ
|
ありじごく
|
アリジゴク
|
ウスバカゲロウ科
|
アリヅカムシ科
|
アリズカムシカ
|
アリヅカムシ
|
蟻巻
|
アリマキ
|
アブラムシ
|
亜硫酸ガス
|
アリュウサンガス
|
二酸化硫黄
|
アリュート族
|
アリュートゾク
|
アレウト族
|
アルカエオキアツス
|
|
アルカエオキアトゥス
|
アルカエオプテリクス
|
|
始祖鳥
|
アルカリイオン水
|
アルカリイオンスイ
|
電解水
|
アルカリ性ホスファターゼ
|
アルカリセイホスファターゼ
|
ホスホモノエステラーゼ
|
アルカリ土類金属
|
アルカリドルイキンゾク
|
アルカリ土金属
|
アルカン
|
|
パラフィン
|
アルキレン
|
|
エチレン列炭化水素
|
アルギニンアミジナーゼ
|
|
アルギナーゼ
|
アルケン
|
|
エチレン列炭化水素
|
アルコール依存症
|
アルコールイソンショウ
|
アルコール中毒
|
アルコール工業
|
アルコールコウギョウ
|
発酵工業
|
アルコール性肝炎
|
アルコールセイ カンエン
|
アルコール性肝障害
|
アルコール性肝疾患
|
アルコールセイ カンシッカン
|
アルコール性肝障害
|
アルコール性代謝
|
アルコールセイタイシャ
|
アルコール代謝
|
アルゴンキン語
|
アルゴンキンゴ
|
アルゴンキアン語
|
アルゴンキン語族
|
アルゴンキンゴゾク
|
アルゴンキアン語
|
アルゴンキン諸語
|
アルゴンキンショゴ
|
アルゴンキアン語
|
アルストロエメリア
|
|
アルストロメリア
|
アルタイ諸族
|
アルタイ ショゾク
|
アルタイ語系諸族
|
アル中
|
アルチュウ
|
アルコール中毒
|
アルト (弦楽器)
|
アルト (ゲンガッキ)
|
ビオラ
|
アルバイト
|
|
パートタイム
|
アルバトロス
|
|
アホウドリ
|
アルビジョワ派
|
アルビジョワハ
|
アルビジョア派
|
アルビ派
|
アルビハ
|
アルビジョア派
|
アルファルファもやし
|
アルファルファモヤシ
|
アルファルファ
|
アルボビールス
|
|
アルボウイルス
|
アルマジロ科
|
アルマジロカ
|
アルマジロ
|
アルマダ
|
|
無敵艦隊 (スペイン)
|
アルミサッシ
|
|
アルミニウムサッシ
|
アルミ青銅
|
アルミセイドウ
|
アルミニウム青銅
|
アルミニウス教会
|
アルミニウスキョウカイ
|
アルミニウス派
|
アルミニウス主義
|
アルミニウスシュギ
|
アルミニウス派
|
アルミニウムサッシュ
|
|
アルミニウムサッシ
|
アレルギー性鼻炎
|
アレルギーセイビエン
|
鼻アレルギー
|
アレーンポリオール
|
アレーンポリオール
|
ポリフェノール
|
アロエ属
|
アロエゾク
|
アロエ
|
アロマティックス
|
|
芳香族化合物
|
アロマテラピー
|
|
アロマセラピー
|
アロー戦争 (1856)
|
アロー センソウ (1856)
|
アロー戦争 (1856-1860)
|
アロー号事件 (1856)
|
アローゴウジケン (1856)
|
アロー戦争 (1856-1860)
|
泡
|
アワ
|
泡沫
|
粟田口焼
|
アワタグチヤキ
|
粟田焼
|
安重根事件
|
アン ジュウコン ジケン
|
伊藤博文暗殺事件 (1909)
|
アンカ
|
|
錨
|
アンギオテンシン
|
|
ハイパーテンシン
|
アングラ
|
|
アンダーグラウンド芸術
|
アングラ映画
|
アングラエイガ
|
実験映画
|
アングラ経済
|
アングラケイザイ
|
地下経済
|
アングラ芸術
|
アングラゲイジュツ
|
アンダーグラウンド芸術
|
アングラマネー
|
|
地下経済
|
アングリカン教会
|
アングリカンキョウカイ
|
イギリス国教会
|
アングリカンチャーチ
|
|
イギリス国教会
|
アングル語
|
アングルゴ
|
東部ユグル語
|
アングロサクソン人
|
アングロサクソンジン
|
アングロサクソン民族
|
アンコウ科
|
アンコウカ
|
アンコウ
|
アンシクロペディスト
|
|
百科全書家
|
アンジオテンシン
|
|
ハイパーテンシン
|
アンジャベル
|
|
カーネーション
|
アンスリウム属
|
アンスリウムゾク
|
アンスリウム
|
安政の地震 (1854-58)
|
アンセイ ノ ジシン (1854-58)
|
安政地震
|
安政東海地震 (1854)
|
アンセイトウカイジシン (1854)
|
安政地震
|
安政南海地震 (1854)
|
アンセイナンカイジシン (1854)
|
安政地震
|
安政の大地震
|
アンセイノオオジシン
|
安政地震
|
安政の大地震
|
アンセイノダイジシン
|
安政地震
|
安全管理 (学校)
|
アンゼンカンリ (ガッコウ)
|
学校安全
|
安全交通
|
アンゼンコウツウ
|
交通安全
|
安全帽
|
アンゼンボウ
|
ヘルメット
|
安息日
|
アンソクジツ
|
安息日
|
安息日
|
アンソクビ
|
安息日
|
アンダーグラウンド
|
|
アンダーグラウンド芸術
|
アンダーグラウンド映画
|
アンダーグラウンドエイガ
|
実験映画
|
アンダーグラウンドエコノミー
|
|
地下経済
|
アンダーピニング
|
|
アンダーピンニング工法
|
アンチエイジング
|
|
抗老化
|
アンチエージング
|
|
抗老化
|
アンチグア・バーブーダ
|
アンチグアバーブーダ
|
アンティグア・バーブーダ
|
アンチゲン
|
|
抗原・抗体
|
アンチノミー
|
|
二律背反
|
アンチモニー
|
|
アンチモン
|
アンティグアバーブーダ
|
|
アンティグア・バーブーダ
|
アンティーク
|
|
骨董
|
安定剤 (プラスチック)
|
アンテイザイ (プラスチック)
|
プラスチック安定剤
|
安定剤 (プラスチックス)
|
アンテイザイ (プラスチックス)
|
プラスチック安定剤
|
アンテロープ
|
|
レイヨウ
|
アントニム
|
|
反義語
|
アントロポゾフィー
|
|
人智学
|
アンドロゲン
|
|
性ホルモン
|
アンドロメダ星雲
|
アンドロメダ セイウン
|
アンドロメダ銀河
|
アンドロメダ座小宇宙
|
アンドロメダザ ショウウチュウ
|
アンドロメダ銀河
|
案内軌条式システム
|
アンナイキジョウシキシステム
|
新交通システム
|
案内軌条式鉄道
|
アンナイキジョウシキテツドウ
|
新交通システム
|
案内標識
|
アンナイヒョウシキ
|
標識
|
案内標識 (図書館)
|
アンナイヒョウシキ (トショカン)
|
案内標示 (図書館)
|
案内標識 (道路標識)
|
アンナイヒョウシキ (ドウロヒョウシキ)
|
道路標識
|
案内標示
|
アンナイヒョウジ
|
標識
|
安南語
|
アンナンゴ
|
ベトナム語
|
アンフォルメル
|
|
抽象表現主義
|
アンプ
|
|
増幅・増幅器
|
アンプリファイアー
|
|
増幅・増幅器
|
安保闘争 (1959-1960)
|
アンポ トウソウ (1959-1960)
|
安保闘争
|
安保闘争 (1970)
|
アンポ トウソウ (1970)
|
安保闘争
|
菴摩羅
|
アンマラ
|
マンゴー
|
アンモニテス
|
|
アンモナイト
|
アンモン貝
|
アンモンガイ
|
アンモナイト
|
菴羅
|
アンラ
|
マンゴー
|
アヴァンギャルド
|
|
アバンギャルド (芸術)
|
アヴェスタ語
|
アヴェスタゴ
|
ペルシャ語 (古代)
|
アーキテクト
|
|
建築家
|
アーキビスト
|
|
文書館員
|
アーケオシアタス
|
|
アルカエオキアトゥス
|
アーゴノミックス
|
|
人間工学
|
アースワーク
|
|
アースアート
|
アーチスト
|
|
芸術家
|
アーチストインレジデンス
|
アーチスト イン レジデンス
|
アーティストインレジデンス
|
アーツアドミニストレーション
|
|
アートマネジメント
|
アーティスト
|
|
芸術家
|
アートフラワー
|
アート フラワー
|
造花
|
アートセラピー
|
|
芸術療法
|
アービトラージ
|
|
裁定取引
|
アーベル変換群
|
アーベルヘンカングン
|
シンプレクティック群
|
アーマチュア
|
|
電機子
|
アーミン
|
|
オコジョ
|
アームレスリング
|
|
腕相撲
|
アーリア民族
|
アーリアミンゾク
|
アーリア人
|
アーリヤ人
|
アーリヤジン
|
アーリア人
|
アールヌーボー
|
アール ヌーボー
|
アールヌーヴォー
|
アールブリュット
|
アール ブリュット
|
アウトサイダーアート
|
藺
|
イ
|
イグサ
|
蝟
|
イ
|
ハリネズミ
|
胃静脈瘤
|
イ ジョウミャクリュウ
|
食道胃静脈瘤
|
居合道
|
イアイドウ
|
居合
|
居合抜
|
イアイヌキ
|
居合
|
胃アトニー症
|
イアトニーショウ
|
胃アトニー
|
委員会 (議会)
|
イインカイ (ギカイ)
|
議会--委員会
|
家 (家族)
|
イエ (カゾク)
|
家族
|
家 (家族制度)
|
イエ (カゾクセイド)
|
家族制度
|
家 (家庭)
|
イエ (カテイ)
|
家庭
|
家 (住宅)
|
イエ (ジュウタク)
|
住宅
|
イエウシ
|
|
牛
|
イエスキリスト
|
|
キリスト
|
家猫
|
イエネコ
|
猫
|
硫黄酸化物
|
イオウサンカブツ
|
酸化硫黄
|
イオノマー
|
|
重合体
|
イオン液体
|
イオンエキタイ
|
溶融塩
|
イオン化
|
イオンカ
|
電離
|
イオン化定数
|
イオンカテイスウ
|
電離定数
|
イオンクロマトグラフィー
|
|
液体クロマトグラフィー
|
イオン性液体
|
イオンセイエキタイ
|
溶融塩
|
イオン線
|
イオンセン
|
イオンビーム
|
イオン電極
|
イオンデンキョク
|
イオン選択性電極
|
凧
|
イカ
|
凧
|
紙鳶
|
イカ
|
凧
|
医化学
|
イカガク
|
生化学
|
胃下垂症
|
イカスイショウ
|
胃下垂
|
胃カタル
|
イカタル
|
胃炎
|
紙鳶
|
イカノボリ
|
凧
|
凧
|
イカノボリ
|
凧
|
貽貝
|
イガイ
|
イガイ科
|
医学研究者
|
イガク ケンキュウシャ
|
医学者
|
医学心理学
|
イガク シンリガク
|
医学的心理学
|
医学工学
|
イガクコウガク
|
医用工学
|
医学者--伝記
|
イガクシャ--デンキ
|
医学者
|
医学地理学
|
イガクチリガク
|
疾病地理
|
医学統計学
|
イガクトウケイガク
|
医学統計
|
医学と芸術
|
イガクトゲイジュツ
|
芸術と医学
|
医学と宗教
|
イガクトシュウキョウ
|
宗教と医学
|
医学と戦争
|
イガクトセンソウ
|
戦争と医学
|
医学倫理
|
イガクリンリ
|
医療倫理
|
生きた化石
|
イキタ カセキ
|
生きている化石
|
生き残り
|
イキノコリ
|
サバイバル
|
異教
|
イキョウ
|
ペイガニズム
|
イギリス--歴史--16世紀
|
イギリス--レキシ--16セイキ
|
イギリス--歴史--チュードル王朝時代 (1485-1603)
|
イギリス--歴史--アングロサクソン時代 (449-1066)
|
イギリス--レキシ--アングロサクソンジダイ (449-1066)
|
イギリス--歴史--449-1066
|
イギリス--歴史--アン女王 (1702-1714)
|
イギリス--レキシ--アンジョウオウ (1702-1714)
|
イギリス--歴史--アン女王 (1702-1714)
|
イギリス--歴史--スチュアート王朝時代 (1603-1714)
|
イギリス--レキシ--スチュアートオウチョウジダイ (1603-1714)
|
イギリス--歴史--1603-1714
|
イギリス--歴史--清教徒革命 (1640-1660)
|
イギリス--レキシ--セイキョウトカクメイ (1640-1660)
|
ピューリタン革命 (1640-1660)
|
イギリス--歴史--チューダー王朝時代 (1485-1603)
|
イギリス--レキシ--チューダーオウチョウジダイ (1485-1603)
|
イギリス--歴史--チュードル王朝時代 (1485-1603)
|
イギリス--歴史--テューダー王朝時代 (1485-1603)
|
イギリス--レキシ--テューダーオウチョウジダイ (1485-1603)
|
イギリス--歴史--チュードル王朝時代 (1485-1603)
|
イギリス--歴史--ピューリタン革命 (1640-1660)
|
イギリス--レキシ--ピューリタンカクメイ (1640-1660)
|
ピューリタン革命 (1640-1660)
|
イギリス--歴史--名誉革命 (1688-1689)
|
イギリス--レキシ--メイヨカクメイ (1688-1689)
|
名誉革命 (1688-1689)
|
イギリス--歴史--ヴィクトリア時代 (1837-1901)
|
イギリス--レキシ--ヴィクトリアジダイ (1837-1901)
|
イギリス--歴史--ヴィクトリア女王 (1837-1901)
|
イギリス--歴史--ヴィクトリア朝 (1837-1901)
|
イギリス--レキシ--ヴィクトリアチョウ (1837-1901)
|
イギリス--歴史--ヴィクトリア女王 (1837-1901)
|
イギリス語
|
イギリスゴ
|
英語
|
イギリス人 (セイロン在留)
|
イギリスジン (セイロンザイリュウ)
|
イギリス人 (スリランカ在留)
|
イギリス人 (ビルマ在留)
|
イギリスジン (ビルマザイリュウ)
|
イギリス人 (ミャンマー在留)
|
イギリス領ギアナ
|
イギリスリョウギアナ
|
ガイアナ
|
イギリス領ドミニカ
|
イギリスリョウドミニカ
|
ドミニカ国
|
イギリス領ホンジュラス
|
イギリスリョウホンジュラス
|
ベリーズ
|
イギリス領マレー
|
イギリスリョウマレー
|
マライ
|
意義論
|
イギロン
|
意味論
|
育児休暇
|
イクジキュウカ
|
育児休業
|
育児法
|
イクジホウ
|
育児
|
育児放棄
|
イクジホウキ
|
ネグレクト
|
育樹祭
|
イクジュサイ
|
植樹祭
|
育林
|
イクリン
|
造林
|
イグアナ科
|
イグアナカ
|
イグアナ
|
猪口類
|
イグチルイ
|
イグチ
|
イグチ類
|
イグチルイ
|
イグチ
|
イグボ語
|
イグボゴ
|
イボ語
|
生垣
|
イケガキ
|
垣
|
医原病
|
イゲンビョウ
|
医原性疾患
|
移行儀礼
|
イコウギレイ
|
通過儀礼
|
イコサペント酸
|
イコサペントサン
|
エイコサペンタエン酸
|
イコノグラフィー
|
|
図像学
|
イコン
|
|
聖画像
|
彝語
|
イゴ
|
ロロ語
|
遺言
|
イゴン
|
遺言
|
勇魚
|
イサ
|
鯨
|
イササグサ
|
|
ソラマメ
|
勇魚
|
イサナ
|
鯨
|
五十集
|
イサバ
|
魚市場
|
遺産
|
イサン
|
遺産相続
|
居酒屋
|
イザカヤ
|
酒場
|
遺子
|
イシ
|
遺児
|
意思決定 (経営管理)
|
イシ ケッテイ (ケイエイ カンリ)
|
意思決定
|
意思決定 (心理学)
|
イシ ケッテイ (シンリガク)
|
意思決定
|
意思決定 (数学)
|
イシ ケッテイ (スウガク)
|
意思決定
|
石--採掘
|
イシ--サイクツ
|
採石
|
医師--法令
|
イシ--ホウレイ
|
医師法
|
石籠
|
イシカゴ
|
蛇籠
|
石壁
|
イシカベ
|
石垣
|
胃弛緩症
|
イシカンショウ
|
胃アトニー
|
石敢当
|
イシガントウ
|
石敢当
|
石敢当
|
イシガンドウ
|
石敢当
|
石切
|
イシキリ
|
石工
|
石構造
|
イシコウゾウ
|
石造
|
石珊瑚
|
イシサンゴ
|
イシサンゴ目
|
石細工
|
イシザイク
|
石造美術
|
いしずえ
|
イシズエ
|
礎石
|
石造
|
イシズクリ
|
石造
|
石摺り
|
イシズリ
|
拓本
|
石粁
|
イシズリ
|
拓本
|
石大工
|
イシダイク
|
石工
|
石灯籠 (織部形)
|
イシドウロウ (オリベガタ)
|
切支丹灯籠
|
意思表示 (法律上)
|
イシヒョウジ (ホウリツジョウ)
|
意思表示 (法律)
|
石牡丹
|
イシボタン
|
イソギンチャク
|
医者
|
イシャ
|
医師
|
石屋
|
イシヤ
|
石工
|
萎縮性関節炎
|
イシュクセイカンセツエン
|
関節リウマチ
|
遺書
|
イショ
|
遺言
|
意匠
|
イショウ
|
デザイン
|
衣装
|
イショウ
|
衣服
|
衣裳
|
イショウ
|
衣服
|
胃食道逆流症
|
イショクドウギャクリュウショウ
|
逆流性食道炎
|
異所子宮内膜増殖症
|
イショシキュウナイマクゾウショクショウ
|
子宮内膜症
|
医師倫理
|
イシリンリ
|
医療倫理
|
異翅類
|
イシルイ
|
異翅亜目
|
石綿
|
イシワタ
|
石綿
|
異人豆
|
イジンマメ
|
落花生
|
イスケミア
|
|
虚血
|
イスナグ語
|
イスナグゴ
|
イスネグ語
|
イスパニア
|
|
スペイン
|
イスラム神秘主義者
|
イスラム シンピ シュギシャ
|
スーフィ
|
イスラム絵画
|
イスラムカイガ
|
絵画 (イスラム)
|
イスラム教
|
イスラムキョウ
|
イスラム
|
イスラム教徒
|
イスラムキョウト
|
ムスリム
|
イスラム建築
|
イスラムケンチク
|
建築 (イスラム)
|
イスラム美術
|
イスラムビジュツ
|
美術 (イスラム)
|
イスラム法
|
イスラムホウ
|
シャリーア
|
泉熱
|
イズミネツ
|
異型猩紅熱
|
遺跡
|
イセキ
|
遺跡・遺物
|
遺跡分布地図
|
イセキ ブンプ チズ
|
遺跡地図
|
伊勢参り
|
イセマイリ
|
伊勢参宮
|
伊勢湾台風
|
イセワン タイフウ
|
伊勢湾台風 (1959)
|
イソアリレン
|
|
アレン
|
位相 (数学)
|
イソウ (スウガク)
|
トポロジー
|
位相幾何学
|
イソウ キカガク
|
トポロジー
|
位相数学
|
イソウ スウガク
|
トポロジー
|
位相解析
|
イソウカイセキ
|
関数解析
|
位相語
|
イソウゴ
|
位相 (言語学)
|
位相線型空間
|
イソウセンケイクウカン
|
線型位相空間
|
位相微分幾何学
|
イソウビブンキカガク
|
微分位相幾何学
|
位相ベクトル空間
|
イソウベクトルクウカン
|
線型位相空間
|
イソギンチャク目
|
イソギンチャクモク
|
イソギンチャク
|
イソ酵素
|
イソコウソ
|
酵素
|
イソプレノイド
|
|
テルペン
|
イソマツ属
|
イソマツゾク
|
スターチス
|
遺存種
|
イソンシュ
|
生きている化石
|
依存症
|
イソンショウ
|
依存
|
彝族
|
イゾク
|
ロロ族
|
依存
|
イゾン
|
依存
|
遺存種
|
イゾンシュ
|
生きている化石
|
依存症
|
イゾンショウ
|
依存
|
板石塔婆
|
イタイシ トウバ
|
板碑
|
イタジイ
|
|
椎
|
板状切断機
|
イタジョウ セツダンキ
|
スリッター
|
板船権
|
イタブネケン
|
板船権
|
イタボガキ科
|
イタボガキカ
|
牡蠣
|
痛み
|
イタミ
|
苦痛
|
イタリア・エチオピア戦争 (1935-1936)
|
イタリアエチオピアセンソウ (1935-1936)
|
エチオピア侵略 (1935-1936)
|
イタリア統一運動
|
イタリアトウイツウンドウ
|
リソルジメント
|
異端審問
|
イタンシンモン
|
宗教裁判
|
イチイモドキ
|
|
セコイア
|
一時預かり保育
|
イチジアズカリホイク
|
一時保育
|
一時解雇
|
イチジカイコ
|
レイ・オフ
|
一次元コード
|
イチジゲンコード
|
バーコード
|
一時的保育
|
イチジテキホイク
|
一時保育
|
一二・九運動 (1935)
|
イチニキュウ ウンドウ (1935)
|
一二・九運動 (1935)
|
一・二八事件 (1932)
|
イチニハチジケン (1932)
|
上海事変 (1932)
|
一年亜麻
|
イチネンアマ
|
亜麻
|
一年生植物
|
イチネンセイ ショクブツ
|
一年草
|
一年生草本
|
イチネンセイ ソウホン
|
一年草
|
一年生草
|
イチネンセイソウ
|
一年草
|
市場
|
イチバ
|
市場
|
一部調査
|
イチブチョウサ
|
抜取検査
|
胃腸ホルモン
|
イチョウ ホルモン
|
消化管ホルモン
|
イチョウ科
|
イチョウカ
|
イチョウ
|
イチョウ属
|
イチョウゾク
|
イチョウ
|
胃腸病
|
イチョウビョウ
|
消化器病
|
一穴類
|
イッケツルイ
|
単孔目
|
一向宗
|
イッコウシュウ
|
真宗
|
一切経
|
イッサイキョウ
|
仏典
|
一妻多夫
|
イッサイタフ
|
複婚
|
一般位相学
|
イッパン イソウガク
|
トポロジー
|
一般医
|
イッパンイ
|
家庭医
|
一般教育
|
イッパンキョウイク
|
一般教養
|
一般均衡理論
|
イッパンキンコウリロン
|
均衡論 (経済学)
|
一般消費税
|
イッパンショウヒゼイ
|
消費税
|
一般相対性理論
|
イッパンソウタイセイリロン
|
相対性原理
|
一般薬
|
イッパンヤク
|
一般用医薬品
|
一夫多妻
|
イップタサイ
|
複婚
|
逸脱行動
|
イツダツコウドウ
|
偏倚的行動
|
鋳鉄
|
イテツ
|
鋳鉄
|
イテリメン語
|
イテリメンゴ
|
カムチャダール語
|
移転の自由
|
イテンノジユウ
|
居住移転の自由
|
イディオム
|
|
慣用語
|
いでゆ
|
イデユ
|
温泉
|
遺伝
|
イデン
|
遺伝学
|
遺伝アルゴリズム
|
イデンアルゴリズム
|
遺伝的アルゴリズム
|
遺伝因子
|
イデンインシ
|
遺伝子
|
遺伝子銀行
|
イデンシ ギンコウ
|
ジーンバンク
|
遺伝子検査
|
イデンシ ケンサ
|
遺伝子診断
|
遺伝子組換え植物
|
イデンシクミカエショクブツ
|
遺伝子組み換え作物
|
遺伝子組み換え植物
|
イデンシクミカエショクブツ
|
遺伝子組み換え作物
|
遺伝子組み換え農作物
|
イデンシクミカエノウサクブツ
|
遺伝子組み換え作物
|
遺伝子組み換え農作物
|
イデンシクミカエノウサクモツ
|
遺伝子組み換え作物
|
遺伝子組み換え農産物
|
イデンシクミカエノウサンブツ
|
遺伝子組み換え作物
|
遺伝資源
|
イデンシゲン
|
遺伝子資源
|
遺伝子操作
|
イデンシソウサ
|
遺伝子工学
|
遺伝子多型
|
イデンシタケイ
|
遺伝的多型
|
遺伝子副体
|
イデンシフクタイ
|
エピソーム
|
遺伝子療法
|
イデンシリョウホウ
|
遺伝子治療
|
遺伝人類学
|
イデンジンルイガク
|
人類遺伝学
|
遺伝生化学
|
イデンセイカガク
|
分子遺伝学
|
遺伝相談
|
イデンソウダン
|
遺伝カウンセリング
|
イト
|
|
イトウ
|
糸掛
|
イトカケ
|
綾取り
|
イトスギ属
|
イトスギゾク
|
イトスギ
|
糸取り
|
イトトリ
|
綾取り
|
糸まり
|
イトマリ
|
手毬
|
移動放牧
|
イドウ ホウボク
|
小規模移動放牧
|
移動サービス
|
イドウサービス
|
移送サービス
|
移動無線
|
イドウムセン
|
移動通信
|
田舎暮
|
イナカグラシ
|
農村生活
|
田舎暮らし
|
イナカグラシ
|
農村生活
|
イナゴ属
|
イナゴゾク
|
イナゴ
|
稲作儀礼
|
イナサクギレイ
|
農耕儀礼
|
移入種
|
イニュウシュ
|
外来種
|
囲繞地通行権
|
イニョウチツウコウケン
|
袋地通行権
|
犬合
|
イヌアワセ
|
闘犬
|
イヌギリ
|
|
アブラギリ
|
犬食
|
イヌクイ
|
闘犬
|
イヌホウズキ
|
|
イヌホオズキ
|
イヌ科
|
|
犬科
|
イネWCS
|
イネ WCS
|
稲発酵粗飼料
|
イネホールクロップサイレージ
|
イネ ホールクロップ サイレージ
|
稲発酵粗飼料
|
イネカラバエ
|
|
キモグリバエ
|
イネキモグリバエ
|
|
キモグリバエ
|
稲の螟虫
|
イネノズイムシ
|
螟虫
|
亥の神
|
イノカミ
|
田の神
|
命
|
イノチ
|
生命
|
イノベーション
|
|
技術革新
|
イハイズル
|
|
スベリヒユ科
|
異尾類
|
イビルイ
|
ヤドカリ
|
衣服管理
|
イフクカンリ
|
被服管理
|
衣服材料
|
イフクザイリョウ
|
被服材料
|
衣服整理
|
イフクセイリ
|
被服管理
|
伊吹
|
イブキ
|
ビャクシン
|
伊吹柏槙
|
イブキビャクシン
|
ビャクシン
|
遺物
|
イブツ
|
遺跡・遺物
|
異文化間教育
|
イブンカカン キョウイク
|
多文化教育
|
異文化コミュニケーション
|
イブンカコミュニケーション
|
異文化間コミュニケーション
|
イベンター
|
|
イベント産業
|
イベント業
|
イベントギョウ
|
イベント産業
|
疣じり
|
イボジリ
|
カマキリ
|
疣虫
|
イボムシ
|
カマキリ
|
疣むしり
|
イボムシリ
|
カマキリ
|
意味微分法
|
イミビブンホウ
|
SD法
|
移民
|
イミン
|
移民・植民
|
胃無筋力症
|
イムキンリョクショウ
|
胃アトニー
|
イムノアッセイ
|
|
免疫学的検査
|
イメージプロセッシング
|
イメージ プロセッシング
|
画像処理
|
イメージ管
|
イメージカン
|
イメージインテンシファイア
|
芋貝
|
イモガイ
|
イモガイ科
|
イモノキ
|
|
キャッサバ
|
鋳物工業
|
イモノコウギョウ
|
鋳造業
|
イモリ科
|
イモリカ
|
イモリ
|
イモ類
|
イモルイ
|
イモ
|
いも類
|
イモルイ
|
イモ
|
医薬品開発
|
イヤクヒン カイハツ
|
新薬開発
|
医薬品承認
|
イヤクヒン ショウニン
|
新薬承認
|
医薬品申請
|
イヤクヒン シンセイ
|
新薬承認
|
医薬品の臨床試験の実施に関する基準
|
イヤクヒン ノ リンショウ シケン ノ ジッシ ニ カンスル キジュン
|
GCP (医薬品)
|
医薬品--試験
|
イヤクヒン--シケン
|
試験 (医薬品)
|
医薬品--非臨床試験
|
イヤクヒン--ヒリンショウ シケン
|
試験 (医薬品)
|
医薬品--法令
|
イヤクヒン--ホウレイ
|
薬事法
|
医薬品--臨床試験
|
イヤクヒン--リンショウ シケン
|
試験 (医薬品)
|
医薬品及び医薬品外品の製造管理及び品質管理に関する基準
|
イヤクヒンオヨビイヤクヒンガイヒンノセイゾウカンリオヨビヒンシツカンリニカンスルキジュン
|
GMP (医薬品)
|
医薬品中毒
|
イヤクヒンチュウドク
|
薬品中毒
|
医薬品適正製造基準
|
イヤクヒンテキセイセイゾウキジュン
|
GMP (医薬品)
|
医薬品の安全試験の実施に関する基準
|
イヤクヒンノアンゼンシケンノジッシニカンスルキジュン
|
GLP (医薬品)
|
礼代
|
イヤジリ
|
幣帛
|
医用材料
|
イヨウ ザイリョウ
|
生体材料
|
医用画像処理
|
イヨウガゾウショリ
|
医用画像工学
|
医用生体材料
|
イヨウセイタイザイリョウ
|
生体材料
|
医用動物
|
イヨウドウブツ
|
実験用動物
|
イラク進攻 (2003)
|
イラク シンコウ (2003)
|
イラク戦争 (2003-2011)
|
イラスト
|
|
イラストレーション
|
イラン--歴史--1502-1736
|
イラン--レキシ--1502-1736
|
サファヴィー朝
|
イラン--歴史--サファヴィー朝
|
イラン--レキシ--サファヴィー チョウ
|
サファヴィー朝
|
イラン語
|
イランゴ
|
ペルシャ語
|
イラン語派
|
イランゴハ
|
イラン諸語
|
イラン美術
|
イランビジュツ
|
ペルシャ美術
|
入江
|
イリエ
|
湾
|
イリス属
|
イリスゾク
|
アイリス
|
イリテラシー
|
|
非識字者
|
医療機器の臨床試験の実施の基準
|
イリョウ キキ ノ リンショウ シケン ノ ジッシ ノ キジュン
|
GCP (医療器械)
|
医療心理学
|
イリョウ シンリガク
|
医学的心理学
|
医療生協
|
イリョウ セイキョウ
|
医療生活協同組合
|
医療統計学
|
イリョウ トウケイガク
|
医療統計
|
医療保護
|
イリョウ ホゴ
|
医療扶助
|
医療--安全管理
|
イリョウ--アンゼンカンリ
|
危機管理 (病院)
|
医療--法規
|
イリョウ--ホウキ
|
医事法
|
医療--法令
|
イリョウ--ホウレイ
|
医事法
|
医療安全
|
イリョウアンゼン
|
危機管理 (病院)
|
医療過誤
|
イリョウカゴ
|
医療事故
|
医療過誤訴訟
|
イリョウカゴソショウ
|
医事紛争
|
医療器械 (歯科用)
|
イリョウキカイ (シカヨウ)
|
歯科器械
|
医療機器
|
イリョウキキ
|
医療器械
|
医療経済
|
イリョウケイザイ
|
医療経済学
|
医療ケースワーク
|
イリョウケースワーク
|
医療ソーシャルワーク
|
医療社会学
|
イリョウシャカイガク
|
社会医学
|
医療訴訟
|
イリョウソショウ
|
医事紛争
|
医療ソーシャルケースワーク
|
イリョウソーシャルケースワーク
|
医療ソーシャルワーク
|
医療費用保険
|
イリョウヒヨウホケン
|
医療保障保険
|
医療福祉事業
|
イリョウフクシジギョウ
|
医療社会事業
|
医療用高分子材料
|
イリョウヨウコウブンシザイリョウ
|
医用高分子材料
|
衣料用処理剤
|
イリョウヨウショリザイ
|
衣料処理剤
|
衣類
|
イルイ
|
衣服
|
衣類管理
|
イルイカンリ
|
被服管理
|
衣類整理
|
イルイセイリ
|
被服管理
|
イル汗国
|
イルカンコク
|
イル・ハン国
|
イルミネーション
|
|
電気サイン
|
イルミネーション (絵画)
|
イルミネーション (カイガ)
|
ミニアチュール (絵画)
|
異齢林
|
イレイリン
|
複層林
|
入れ歯
|
イレバ
|
義歯
|
入歯
|
イレバ
|
義歯
|
入れ目
|
イレメ
|
義眼
|
色鯉
|
イロゴイ
|
ニシキゴイ
|
イロニー
|
|
アイロニー
|
イロハ
|
|
仮名
|
いろはガルタ
|
イロハガルタ
|
いろはかるた
|
イロヘロ
|
|
サボテン
|
イロンゴ語
|
イロンゴゴ
|
ヒリガイノン語
|
岩
|
イワ
|
岩石
|
岩塩
|
イワシオ
|
岩塩
|
岩登り
|
イワノボリ
|
ロッククライミング
|
岩の力学
|
イワノリキガク
|
岩盤力学
|
岩はね
|
イワハネ
|
山はね
|
イワマツ
|
|
イワヒバ
|
印
|
イン
|
印契
|
陰萎
|
インイ
|
インポテンス
|
印影
|
インエイ
|
印章
|
印欧アナトリア諸語
|
インオウアナトリアショゴ
|
アナトリア諸語 (印欧語)
|
印欧語
|
インオウゴ
|
インド・ヨーロッパ語族
|
印欧語族
|
インオウゴゾク
|
インド・ヨーロッパ語族
|
印花布
|
インカフ
|
更紗
|
印華布
|
インカフ
|
更紗
|
印鑑登録
|
インカントウロク
|
印鑑証明
|
因果
|
インガ
|
縁起 (仏教)
|
因果 (仏教)
|
インガ (ブッキョウ)
|
縁起 (仏教)
|
因果関係 (哲学)
|
インガカンケイ (テツガク)
|
因果性
|
因果態
|
インガタイ
|
因果性
|
印挙
|
インキョ
|
印譜
|
殷墟文字
|
インキョ モジ
|
甲骨文
|
殷墟文字
|
インキョ モンジ
|
甲骨文
|
陰極線オシログラフ
|
インキョクセンオシログラフ
|
オシロスコープ
|
陰極線管
|
インキョクセンカン
|
ブラウン管
|
インク
|
|
インキ
|
インクナブラ
|
|
インキュナブラ
|
インクルーシブ教育
|
インクルーシブキョウイク
|
統合教育
|
インクルージョン教育
|
インクルージョンキョウイク
|
統合教育
|
イングシ語
|
イングシゴ
|
イングーシュ語
|
イングランド
|
|
イギリス
|
隠元
|
インゲン
|
インゲンマメ
|
隠元ササゲ
|
インゲンササゲ
|
インゲンマメ
|
咽鼓管
|
インコカン
|
耳管
|
印刷芸術
|
インサツゲイジュツ
|
グラフィックアート
|
隠士
|
インシ
|
隠者
|
印式
|
インシキ
|
印譜
|
印集
|
インシュウ
|
印譜
|
印象主義 (絵画)
|
インショウ シュギ (カイガ)
|
印象主義 (美術)
|
印章--印譜
|
インショウ--インプ
|
印譜
|
印象主義 (音楽上)
|
インショウシュギ (オンガクジョウ)
|
印象主義 (音楽)
|
印象主義 (美術上)
|
インショウシュギ (ビジュツジョウ)
|
印象主義 (美術)
|
印象主義 (文学上)
|
インショウシュギ (ブンガクジョウ)
|
印象主義 (文学)
|
印象派 (音楽)
|
インショウハ (オンガク)
|
印象主義 (音楽)
|
印象派 (美術)
|
インショウハ (ビジュツ)
|
印象主義 (美術)
|
飲食店
|
インショクテン
|
料理店
|
隠翅類
|
インシルイ
|
蚤
|
殷時代
|
インジダイ
|
中国--歴史--殷時代
|
インスリン
|
|
インシュリン
|
院生
|
インセイ
|
大学院生
|
インセクトロン
|
|
バイオトロン
|
インセスト
|
|
近親相姦
|
印相
|
インゾウ
|
印契
|
印存
|
インゾン
|
印譜
|
インターナショナリズム
|
|
国際主義
|
インターネット依存症
|
インターネット イゾンショウ
|
インターネット依存症
|
インターネット中毒
|
インターネット チュウドク
|
インターネット依存症
|
インターネットテレビ
|
インターネット テレビ
|
インターネット放送
|
インターネットマーケティング
|
インターネット マーケティング
|
eマーケティング
|
インターネットアーカイビング
|
|
ウェブアーカイビング
|
インターネットアーカイブ
|
|
ウェブアーカイビング
|
インターネット異性紹介事業
|
インターネットイセイショウカイジギョウ
|
出会い系サイト
|
インターネット医療
|
インターネットイリョウ
|
遠隔医療
|
インターネット音楽配信
|
インターネットオンガクハイシン
|
音楽配信
|
インターネット家電
|
インターネットカデン
|
情報家電
|
インターネットサービスプロバイダー
|
|
インターネットプロバイダー
|
インターネット情報誌
|
インターネットジョウホウシ
|
電子雑誌
|
インターネット通販
|
インターネットツウハン
|
インターネットショッピング
|
インターネット電話
|
インターネットデンワ
|
IP電話
|
インターネットデータセンター
|
|
データセンター
|
インターネットドメインネーム
|
|
ドメイン名
|
インターネットドメイン名
|
インターネットドメインメイ
|
ドメイン名
|
インターネット犯罪
|
インターネットハンザイ
|
ネット犯罪
|
インターネットバンキング
|
|
ホームバンキング
|
インターハイ
|
|
全国高等学校総合体育大会
|
インターパーソナルコミュニケーション
|
インターパーソナル コミュニケーション
|
パーソナルコミュニケーション
|
インターポール
|
|
国際刑事警察機構
|
インダクションモーター
|
|
誘導電動機
|
インダストリアルエンジニアリング
|
インダストリアル エンジニアリング
|
経営工学
|
インダストリアルデザイン
|
|
工業デザイン
|
インテリアデザイン
|
インテリア デザイン
|
室内装飾
|
インテリアコーディネーター
|
|
インテリアデザイナー
|
インテリアデコレーション
|
|
室内装飾
|
インテリアプランナー
|
|
インテリアデザイナー
|
インテリゲンチャ
|
|
知識階級
|
インテリジェント交通システム
|
インテリジェントコウツウシステム
|
高度道路交通システム
|
インテリジェントビル
|
|
事務所
|
インディアン (北アメリカ)--保留地
|
インディアン (キタアメリカ)--ホリュウチ
|
インディアン保留地
|
インディアン--言語
|
インディアン--ゲンゴ
|
アメリカ・インディアン諸語
|
インディアン居留地
|
インディアンキョリュウチ
|
インディアン保留地
|
インディアンコーン
|
|
トウモロコシ
|
インディオ (中央アメリカ)
|
インディオ (チュウオウアメリカ)
|
インディアン (中央アメリカ)
|
インディオ (西インド諸島)
|
インディオ (ニシインドショトウ)
|
インディアン (西インド諸島)
|
インディオ (南アメリカ)
|
インディオ (ミナミアメリカ)
|
インディアン (南アメリカ)
|
インデックス
|
|
索引
|
インデペンデンツ
|
|
会衆派
|
咽頭扁桃肥大症
|
イントウヘントウヒダイショウ
|
アデノイド
|
隠遁者
|
イントンジャ
|
隠者
|
インドソケイ
|
インド ソケイ
|
プルメリア
|
インド・パキスタン戦争
|
インド パキスタン センソウ
|
インド・パキスタン戦争 (1971)
|
インド--歴史--シク戦争 (1845-1849)
|
インド--レキシ--シクセンソウ (1845-1849)
|
シク戦争 (1845-1849)
|
インド--歴史--セポイの反乱 (1857-1858)
|
インド--レキシ--セポイノハンラン (1857-1858)
|
セポイの反乱 (1857-1858)
|
インド・アリアン語
|
インドアリアンゴ
|
インド・ヨーロッパ語族
|
インド・アーリア語
|
インドアーリアゴ
|
インド・ヨーロッパ語族
|
インド・アーリア語派
|
インドアーリアゴハ
|
インド・ヨーロッパ語族
|
インド・イラン語派
|
インドイランゴハ
|
インド・イラン語
|
インド教
|
インドキョウ
|
ヒンズー教
|
インドシナ (フランス領)
|
インドシナ (フランスリョウ)
|
フランス領インドシナ
|
インド・シナ語族
|
インドシナゴゾク
|
シナ・チベット語族
|
インド人 (カリフォルニア在留)
|
インドジン (カリフォルニアザイリュウ)
|
インド人 (カリフォルニア州在留)
|
インド人 (フィージー諸島在留)
|
インドジン (フィージーショトウザイリュウ)
|
インド人 (フィジー在留)
|
インド哲学
|
インドテツガク
|
インド思想
|
インドネシア共和国
|
インドネシア キョウワコク
|
インドネシア
|
インドネシア--歴史--1798-1942
|
インドネシア--レキシ--1798-1942
|
オランダ領東インド
|
インドネシア語群
|
インドネシアゴグン
|
オーストロ・ネシア語
|
インドネシア更紗
|
インドネシアサラサ
|
ジャワ更紗
|
インド洋大津波 (2004)
|
インドヨウオオツナミ (2004)
|
スマトラ沖地震 (2004)
|
インナーアーキテクト
|
|
インテリアデザイナー
|
インフォメーションサービス
|
インフォメーション サービス
|
情報サービス
|
インフォメーション・ディスプレイ・システム
|
インフォメーションディスプレイシステム
|
ディスプレイ (情報)
|
インフラ
|
|
社会資本
|
インフラストラクチャー
|
|
社会資本
|
インフルエンザ脳炎
|
インフルエンザ ノウエン
|
インフルエンザ脳症
|
インフレ
|
|
インフレーション
|
韻文
|
インブン
|
詩
|
韻文 (日本)
|
インブン (ニホン)
|
日本詩歌
|
インプラント (義歯)
|
インプラント (ギシ)
|
インプラントデンチャー
|
インプロヴィゼーション (音楽)
|
インプロヴィゼーション (オンガク)
|
即興演奏
|
インベストメントバンク
|
|
投資銀行
|
伊部手
|
インベデ
|
備前焼
|
伊部焼
|
インベヤキ
|
備前焼
|
淫薬
|
インヤク
|
媚薬
|
隠喩
|
インユ
|
比喩
|
陰暦 (中国)
|
インレキ (チュウゴク)
|
中国暦
|
陰暦 (日本)
|
インレキ (ニホン)
|
日本暦
|
EEC
|
イーイーシー
|
欧州経済共同体
|
EEC諸国
|
イーイーシー ショコク
|
欧州経済共同体
|
イーサネット
|
|
LAN
|
イースト
|
|
酵母
|
EU
|
イーユー
|
欧州連合
|
ウィスカー
|
|
ホイスカー
|
ウィッグ
|
|
かつら
|
ウィリス動脈輪閉塞症
|
ウィリス ドウミャクリン ヘイソクショウ
|
モヤモヤ病
|
ウィルス性肝炎
|
ウィルスセイカンエン
|
肝炎
|
ウィルソン霧箱
|
ウィルソンキリバコ
|
霧箱
|
ウィントゥ語
|
ウィントゥゴ
|
ウィントゥン語
|
ウィントゥ語族
|
ウィントゥゴゾク
|
ウィントゥン語
|
ウィールス
|
|
ウイルス
|
ウィールス症
|
ウィールスショウ
|
ウイルス感染症
|
ウィーン会議 (1814-15)
|
ウィーン カイギ (1814-15)
|
ウィーン会議 (1814-1815)
|
ウィーン学派
|
ウィーン ガクハ
|
ウィーン学派 (経済学)
|
ウィーン学団
|
ウィーンガクダン
|
論理実証主義
|
ウイグル族
|
ウイグルゾク
|
ウイグル人
|
ウイルス症
|
ウイルスショウ
|
ウイルス感染症
|
ウイルス性疾患
|
ウイルスセイシッカン
|
ウイルス感染症
|
ウイルタ
|
|
ウイルタ族
|
ウイロイド
|
|
バイロイド
|
ウェイター
|
|
給仕
|
ウェイトリフティング
|
|
重量挙げ
|
ウェイトレス
|
|
給仕
|
ウェイルズ
|
|
ウェールズ
|
ウェイルズ語
|
ウェイルズゴ
|
ウェールズ語
|
ウェディング産業
|
ウェディング サンギョウ
|
ブライダルビジネス
|
ウェディングビジネス
|
ウェディング ビジネス
|
ブライダルビジネス
|
ウェヌス
|
|
ヴィーナス
|
ウェブブラウザ
|
ウェブ ブラウザ
|
Webブラウザ
|
ウェブアーカイブ
|
|
ウェブアーカイビング
|
ウェブ広告
|
ウェブコウコク
|
インターネット広告
|
ウェブサイト
|
|
ホームページ
|
ウェブ情報アーカイビング
|
ウェブジョウホウアーカイビング
|
ウェブアーカイビング
|
ウェブ情報アーカイブ
|
ウェブジョウホウアーカイブ
|
ウェブアーカイビング
|
ウェブジン
|
|
電子雑誌
|
ウェブページ
|
|
ホームページ
|
ウェブログ
|
|
ブログ
|
ウェルナー症候群
|
ウェルナーショウコウグン
|
早老症
|
ウェルホーフ病
|
ウェルホーフビョウ
|
ウェルホーフ紫斑病
|
ウェークボード
|
|
ウェイクボード
|
ウェートリフティング
|
|
重量挙げ
|
ウェーブレット
|
|
ウェーブレット変換
|
ウェーブレット解析
|
ウェーブレットカイセキ
|
ウェーブレット変換
|
植木屋
|
ウエキヤ
|
園芸業
|
ウエスタン
|
|
西部劇
|
ウエストミンスターモデル
|
ウエスト ミンスター モデル
|
NPM
|
植え疱瘡
|
ウエボウソウ
|
種痘
|
有縁日
|
ウエンニチ
|
縁日
|
ウエートトレーニング
|
ウエート トレーニング
|
ウエイトトレーニング
|
ウォルフラム
|
|
タングステン
|
ウォーキングレース
|
|
競歩
|
ウォータービジネス
|
ウォーター ビジネス
|
水ビジネス
|
ウォーターハンマー
|
|
水撃作用
|
ウォーターヒヤシンス
|
|
ホテイアオイ
|
ウォーターポロ
|
|
水球
|
魚
|
ウオ
|
魚
|
魚--回遊
|
ウオ--カイユウ
|
回遊
|
魚--放射線の影響
|
ウオ--ホウシャセン ノ エイキョウ
|
魚と放射線
|
魚市
|
ウオイチ
|
魚市場
|
魚粕
|
ウオカス
|
魚粕
|
魚河岸
|
ウオガシ
|
魚市場
|
魚市場
|
ウオシジョウ
|
魚市場
|
魚釣
|
ウオツリ
|
釣
|
魚と放射線
|
ウオトホウシャセン
|
魚と放射線
|
魚料理
|
ウオリョウリ
|
料理 (魚)
|
ウ科
|
ウカ
|
鵜
|
鵜飼
|
ウガイ
|
鵜飼
|
ウガリト語
|
ウガリトゴ
|
ウガリット語
|
ウギ語
|
ウギゴ
|
ブギ語
|
鬱金香
|
ウコンコウ
|
チューリップ
|
ウゴロモチ
|
|
モグラ
|
驢
|
ウサギウマ
|
ロバ
|
兎馬
|
ウサギウマ
|
ロバ
|
ウサギ目
|
ウサギモク
|
兎
|
ウシ亜目
|
ウシアモク
|
反芻亜目
|
牛合
|
ウシアワセ
|
闘牛
|
牛蛙
|
ウシガエル
|
食用蛙
|
牛ホオズキ
|
ウシホオズキ
|
イヌホオズキ
|
ウシ目
|
ウシモク
|
偶蹄目
|
齲蝕
|
ウショク
|
齲歯
|
齲蝕症
|
ウショクショウ
|
齲歯
|
烏鵲
|
ウジャク
|
カササギ
|
薄羽蜉蝣
|
ウスバカゲロウ
|
ウスバカゲロウ科
|
烏頭
|
ウズ
|
付子
|
ウズベク語
|
ウズベクゴ
|
ウズベック語
|
ウズベク文学
|
ウズベクブンガク
|
ウズベック文学
|
渦鞭藻類
|
ウズベンソウルイ
|
渦鞭毛藻類
|
渦鞭毛虫目
|
ウズベンモウチュウモク
|
渦鞭毛藻類
|
渦鞭毛虫類
|
ウズベンモウチュウルイ
|
渦鞭毛藻類
|
ウズ巻ポンプ
|
ウズマキポンプ
|
ポンプ
|
渦虫類
|
ウズムシルイ
|
渦虫綱
|
ウズムシ類
|
ウズムシルイ
|
渦虫綱
|
鶉杢
|
ウズラモク
|
屋久杉
|
獺
|
ウソ
|
カワウソ
|
謡
|
ウタイ
|
謡曲
|
謡物
|
ウタイモノ
|
歌謡
|
歌会始の儀
|
ウタカイハジメ ノ ギ
|
歌会始
|
歌御会始
|
ウタゴカイハジメ
|
歌会始
|
歌祭文
|
ウタザイモン
|
祭文
|
歌詠鳥
|
ウタヨミドリ
|
ウグイス
|
内整理 (企業)
|
ウチセイリ (キギョウ)
|
私的整理 (企業)
|
ウチナーグチ
|
|
琉球語
|
内蒙古自治区
|
ウチモウコジチク
|
内蒙古
|
宇宙ごみ
|
ウチュウ ゴミ
|
スペースデブリ
|
宇宙デブリ
|
ウチュウ デブリ
|
スペースデブリ
|
宇宙機
|
ウチュウキ
|
宇宙船
|
宇宙航法
|
ウチュウコウホウ
|
宇宙旅行
|
宇宙産業
|
ウチュウサンギョウ
|
航空・宇宙産業
|
宇宙写真
|
ウチュウシャシン
|
航空写真
|
宇宙条約
|
ウチュウジョウヤク
|
宇宙天体条約
|
宇宙塵
|
ウチュウジン
|
星間物質
|
宇宙飛行
|
ウチュウヒコウ
|
宇宙旅行
|
宇宙飛行体
|
ウチュウヒコウタイ
|
宇宙船
|
宇宙物理学
|
ウチュウブツリガク
|
天体物理学
|
宇宙ロケット
|
ウチュウロケット
|
ロケット
|
欝血性心不全
|
ウッケツセイシンフゼン
|
心不全
|
うっ血性心不全
|
ウッケツセイシンフゼン
|
心不全
|
ウッドチップ
|
|
木材チップ
|
ウッドベース
|
|
コントラバス
|
うつ状態
|
ウツ ジョウタイ
|
うつ病
|
梁
|
ウツバリ
|
梁
|
腕
|
ウデ
|
上肢
|
ウディイ
|
|
ウディ語
|
ウディン
|
|
ウディ語
|
ウディン語
|
ウディンゴ
|
ウディ語
|
腕押し
|
ウデオシ
|
腕相撲
|
腕倒し
|
ウデタオシ
|
腕相撲
|
腕倒し
|
ウデダオシ
|
腕相撲
|
ウドムルト語
|
ウドムルトゴ
|
ヴォチャーク語
|
ウドモドキ
|
|
タラノキ
|
うどん店
|
ウドンテン
|
うどん屋
|
うなぎ料理店
|
ウナギ リョウリテン
|
うなぎ店
|
うなぎ屋
|
ウナギヤ
|
うなぎ店
|
ウニ綱
|
ウニコウ
|
ウニ
|
ウニ類
|
ウニルイ
|
ウニ
|
うぬぼれ
|
ウヌボレ
|
自負
|
ウノハナ
|
|
ウツギ
|
うば
|
ウバ
|
湯葉
|
姥捨
|
ウバステ
|
姥捨山
|
産土神
|
ウブスナガミ
|
氏神
|
得べかりし利益
|
ウベカリシ リエキ
|
逸失利益
|
馬芝居
|
ウマ シバイ
|
曲馬
|
馬栗
|
ウマグリ
|
トチノキ
|
ウマグルマ
|
|
馬車
|
厩肥
|
ウマヤゴエ
|
厩肥
|
海
|
ウミ
|
海洋
|
海羊歯
|
ウミ シダ
|
ウミシダ
|
ウミウサギ
|
|
ウミウサギガイ
|
ウミウサギ科
|
ウミウサギカ
|
ウミウサギガイ
|
うみうし (巻貝)
|
ウミウシ (マキガイ)
|
海牛
|
海獺
|
ウミウソ
|
アシカ
|
海獺
|
ウミオソ
|
アシカ
|
海蜘蛛
|
ウミグモ
|
ウミグモ亜門
|
ウミグモ綱
|
ウミグモコウ
|
ウミグモ亜門
|
海ごみ
|
ウミゴミ
|
海洋廃棄物
|
ウミザリガニ
|
|
ロブスター
|
ウミシダ亜目
|
ウミシダ アモク
|
ウミシダ
|
ウミシダ目
|
ウミシダモク
|
ウミシダ
|
海ダヤク語
|
ウミダヤクゴ
|
イバン語
|
海ダヤク族
|
ウミダヤクゾク
|
イバン族
|
産み流し
|
ウミナガシ
|
流産
|
海の翁
|
ウミノオキナ
|
エビ
|
ウミヘビ科
|
ウミヘビカ
|
ウミヘビ
|
海辺
|
ウミベ
|
海岸
|
海百合
|
ウミユリ
|
ウミユリ類
|
ウミユリ目
|
ウミユリモク
|
ウミユリ類
|
海林檎
|
ウミリンゴ
|
ウミリンゴ類
|
埋めこみの問題
|
ウメコミノモンダイ
|
埋込み
|
埋立処分
|
ウメタテ ショブン
|
衛生埋立
|
埋立処理
|
ウメタテ ショリ
|
衛生埋立
|
埋立処理施設
|
ウメタテ ショリ シセツ
|
埋立処分場
|
ウラニウム
|
|
ウラン
|
卜部神道
|
ウラベシントウ
|
吉田神道
|
盂蘭盆
|
ウラボン
|
盂蘭盆会
|
ウラル・アルタイ諸語
|
ウラルアルタイショゴ
|
ウラル・アルタイ語族
|
ウラル語族
|
ウラルゴゾク
|
ウラル諸語
|
ウラルトゥ語
|
ウラルトゥゴ
|
ウラルト語
|
うらんぼん
|
ウランボン
|
盂蘭盆会
|
ウリ科
|
ウリカ
|
瓜
|
瓜科
|
ウリカ
|
瓜
|
売掛債権
|
ウリカケ サイケン
|
売掛金
|
ウリャンハイ語
|
ウリャンハイゴ
|
ソヨート語
|
ウリャンハイ人
|
ウリャンハイジン
|
トゥヴァ族
|
雨量
|
ウリョウ
|
降水量
|
ウルグァイ
|
|
ウルグアイ
|
漆工芸
|
ウルシコウゲイ
|
漆工芸
|
漆細工
|
ウルシザイク
|
漆工芸
|
粳
|
ウルチ
|
米
|
ウレア
|
|
尿素
|
上薬
|
ウワグスリ
|
釉薬
|
釉
|
ウワグスリ
|
釉薬
|
釉薬
|
ウワグスリ
|
釉薬
|
噂
|
ウワサ
|
流言
|
運材・集材
|
ウンザイシュウザイ
|
集材・運材
|
温州蜜柑
|
ウンシュウミカン
|
ミカン
|
運送--法令
|
ウンソウ--ホウレイ
|
運送法
|
運送統計
|
ウンソウトウケイ
|
運輸統計
|
運送保険
|
ウンソウホケン
|
貨物保険
|
運送料
|
ウンソウリョウ
|
運賃
|
運賃同盟
|
ウンチンドウメイ
|
海運同盟
|
運転者 (自動車)
|
ウンテンシャ (ジドウシャ)
|
自動車運転者
|
運転手 (自動車)
|
ウンテンシュ (ジドウシャ)
|
自動車運転者
|
運動 (物理学)
|
ウンドウ (ブツリガク)
|
運動学
|
運動能力テスト
|
ウンドウ ノウリョク テスト
|
運動能力検査
|
運動器
|
ウンドウキ
|
運動器官
|
運動器機能低下症候群
|
ウンドウキ キノウ テイカ ショウコウグン
|
ロコモティブシンドローム
|
運動器症候群
|
ウンドウキ ショウコウグン
|
ロコモティブシンドローム
|
運動着
|
ウンドウギ
|
スポーツウェア
|
運動具
|
ウンドウグ
|
スポーツ用品
|
運動失調
|
ウンドウシッチョウ
|
運動失調症
|
運動選手--伝記
|
ウンドウセンシュ--デンキ
|
運動選手
|
運動ニューロン疾患
|
ウンドウニューロンシッカン
|
進行性筋萎縮症
|
うんどん
|
ウンドン
|
うどん
|
運搬
|
ウンパン
|
運送
|
運搬機械
|
ウンパン キカイ
|
荷役運搬機械
|
運搬管理
|
ウンパンカンリ
|
物流管理
|
運搬機
|
ウンパンキ
|
荷役運搬機械
|
運搬設備
|
ウンパンセツビ
|
輸送設備
|
うんぼ
|
ウンボ
|
雲母
|
運輸
|
ウンユ
|
運送
|
運輸行政
|
ウンユ ギョウセイ
|
交通行政
|
運輸工学
|
ウンユコウガク
|
交通工学
|
運輸政策
|
ウンユセイサク
|
交通政策
|
運輸法
|
ウンユホウ
|
運送法
|
運用術
|
ウンヨウジュツ
|
運用術 (船舶)
|
運用術 (航空機)
|
ウンヨウジュツ (コウクウキ)
|
航空術
|
ウート・アズテク語
|
ウートアズテクゴ
|
ユト・アステク語
|
ウール
|
|
羊毛
|
絵
|
エ
|
絵画
|
荏
|
エ
|
エゴマ
|
エアカー
|
|
グランドエフェクトマシーン
|
エアクッション船
|
エアクッションセン
|
グランドエフェクトマシーン
|
エアコン
|
|
空気調和器
|
エアコンディショナー
|
|
空気調和器
|
エアコンディショニング
|
|
空気調節
|
エアコンプレッサー
|
|
空気圧縮機
|
エアピストル
|
|
空気銃
|
エアブレーキ
|
|
空気制動機
|
エアポンプ
|
|
空気ポンプ
|
エアポート
|
|
空港
|
エアメール
|
|
航空郵便
|
エアライフル
|
|
空気銃
|
エアルート
|
|
航空路
|
エアロゾル
|
|
エアゾル
|
エアロビダンス
|
エアロビ ダンス
|
エアロビクス
|
エアロビック
|
|
エアロビクス
|
エアロビックダンシング
|
エアロビック ダンシング
|
エアロビクス
|
映画図書館
|
エイガ トショカン
|
フィルムアーカイブ
|
映画ポスター
|
エイガ ポスター
|
ポスター (映画)
|
映画--撮影
|
エイガ--サツエイ
|
撮影 (映画)
|
映画脚本
|
エイガキャクホン
|
シナリオ
|
映画劇場
|
エイガゲキジョウ
|
映画館
|
映画女優
|
エイガジョユウ
|
女優
|
映画フィルム
|
エイガフィルム
|
写真フィルム
|
映画用写真フィルム
|
エイガヨウシャシンフィルム
|
写真フィルム
|
永久凍土
|
エイキュウトウド
|
凍結土
|
永久凍土層
|
エイキュウトウドソウ
|
凍結土
|
営業 (販売)
|
エイギョウ (ハンバイ)
|
セールス (外交販売)
|
営業管理
|
エイギョウ カンリ
|
販売管理
|
営業権
|
エイギョウケン
|
暖簾 (商業)
|
営業収益税
|
エイギョウシュウエキゼイ
|
事業税
|
営業職
|
エイギョウショク
|
セールス (外交販売)
|
営業税
|
エイギョウゼイ
|
事業税
|
英国
|
エイコク
|
イギリス
|
英国国教会
|
エイコクコッキョウカイ
|
イギリス国教会
|
英国文学
|
エイコクブンガク
|
イギリス文学
|
永小作権
|
エイコサクケン
|
小作権
|
英語 (工業用)
|
エイゴ (コウギョウヨウ)
|
英語 (科学技術用)
|
英語 (ビジネス用)
|
エイゴ (ビジネスヨウ)
|
英語 (会社実務用)
|
英語--アイルランド
|
エイゴ--アイルランド
|
アングロアイリッシュ
|
英語--古語--歴史--古代
|
エイゴ--コゴ--レキシ--コダイ
|
アングロサクソン語
|
英語--古語--歴史--中世
|
エイゴ--コゴ--レキシ--チュウセイ
|
中世英語
|
英語--スコットランド
|
エイゴ--スコットランド
|
スコットランド語
|
英才
|
エイサイ
|
天才
|
英才児
|
エイサイジ
|
天才
|
英詩
|
エイシ
|
イギリス詩
|
衛氏朝鮮
|
エイシチョウセン
|
朝鮮--歴史--古朝鮮時代
|
映写技術
|
エイシャ ギジュツ
|
映写
|
エイズ
|
|
後天性免疫不全症候群
|
衛生教育
|
エイセイキョウイク
|
健康教育
|
衛生検査
|
エイセイケンサ
|
衛生試験
|
衛星航法システム
|
エイセイコウホウシステム
|
GPS
|
衛生昆虫
|
エイセイコンチュウ
|
衛生害虫
|
衛生材料 (歯科用)
|
エイセイザイリョウ (シカヨウ)
|
歯科材料
|
衛星通信
|
エイセイツウシン
|
宇宙通信
|
衛生統計学
|
エイセイトウケイガク
|
衛生統計
|
衛星放送 (テレビ)
|
エイセイホウソウ (テレビ)
|
衛星放送 (テレビジョン)
|
曳船
|
エイセン
|
引船
|
営巣
|
エイソウ
|
巣
|
映像増倍管
|
エイゾウゾウバイカン
|
イメージインテンシファイア
|
映像配信サービス
|
エイゾウハイシンサービス
|
映像配信
|
営造物
|
エイゾウブツ
|
公物・営造物
|
営造物企業
|
エイゾウブツキギョウ
|
公企業
|
永代借地権
|
エイタイシャクチケン
|
借地権
|
営団
|
エイダン
|
公企業
|
英杜戦争
|
エイトセンソウ
|
南阿戦争 (1899-1902)
|
英仏海峡
|
エイフツカイキョウ
|
イギリス海峡
|
英文学
|
エイブンガク
|
イギリス文学
|
泳法
|
エイホウ
|
水泳
|
エイ目
|
エイモク
|
エイ
|
栄養塩類
|
エイヨウ エンルイ
|
栄養塩
|
栄養生理
|
エイヨウ セイリ
|
栄養生理学
|
栄養化学
|
エイヨウカガク
|
栄養
|
栄養学
|
エイヨウガク
|
栄養
|
栄養機能食品
|
エイヨウキノウショクヒン
|
保健機能食品
|
栄養増殖
|
エイヨウゾウショク
|
栄養生殖
|
栄養体生殖
|
エイヨウタイセイショク
|
栄養生殖
|
栄養繁殖
|
エイヨウハンショク
|
栄養生殖
|
栄養膜腫瘍
|
エイヨウマクシュヨウ
|
絨毛性疾患
|
英蘭戦争
|
エイランセンソウ
|
イギリス・オランダ戦争
|
英領ギアナ
|
エイリョウギアナ
|
ガイアナ
|
英連邦
|
エイレンポウ
|
イギリス連邦
|
エウェンキ語
|
エウェンキゴ
|
ツングース語
|
エウカリスティア
|
|
聖餐
|
エウスタキオ管
|
エウスタキオカン
|
耳管
|
ええじゃないか
|
エエジャナイカ
|
ええじゃないか (1867)
|
駅員
|
エキイン
|
鉄道職員
|
駅売弁当
|
エキウリベントウ
|
駅弁
|
駅売り弁当
|
エキウリベントウ
|
駅弁
|
液化空気
|
エキカクウキ
|
液体空気
|
液化現象
|
エキカゲンショウ
|
液状化現象
|
液化天然ガス
|
エキカテンネンガス
|
天然ガス
|
腋臭症
|
エキシュウショウ
|
わきが
|
液晶ディスプレイバックライト
|
エキショウ ディスプレイ バックライト
|
バックライト (液晶ディスプレイ)
|
液晶ディスプレイ用バックライト
|
エキショウ ディスプレイ ヨウ バックライト
|
バックライト (液晶ディスプレイ)
|
液状化
|
エキジョウカ
|
液状化現象
|
液状ガスケット
|
エキジョウガスケット
|
ガスケット
|
液状結晶
|
エキジョウケッショウ
|
液晶
|
駅伝 (スポーツ)
|
エキデン (スポーツ)
|
駅伝競走
|
駅伝制
|
エキデンセイ
|
駅伝 (交通)
|
エキノコックス
|
|
包虫症
|
疫病
|
エキビョウ
|
伝染病
|
蜴鰭類
|
エキビレルイ
|
首長竜
|
エキュ
|
|
ユーロ
|
エクアドル・ケチュア語
|
エクアドルケチュアゴ
|
キチュワ語
|
エクイティー
|
|
衡平法
|
エクステリアデザイン
|
エクステリア デザイン
|
エクステリア
|
エクスリブリス
|
|
蔵書票
|
エクボム症候群
|
エクボムショウコウグン
|
むずむず脚症候群
|
エコアクションポイント
|
エコ アクション ポイント
|
エコポイント
|
エコ商品
|
エコ ショウヒン
|
環境配慮製品
|
エコデザイン
|
エコ デザイン
|
環境適合設計
|
エコプロダクツ
|
エコ プロダクツ
|
環境配慮製品
|
エコカー
|
|
環境対応車
|
絵小口
|
エコグチ
|
小口絵
|
エコシステム
|
|
生態系
|
エコタウン
|
|
エコシティ
|
エコツアー
|
|
エコツーリズム
|
絵詞
|
エコトバ
|
絵巻
|
エコノメトリックス
|
|
計量経済学
|
エコハウス
|
|
環境共生住宅
|
エコファンド
|
|
社会的責任投資
|
エコフィード
|
|
食品残さ飼料
|
エコマネー
|
|
地域通貨
|
エコマーケティング
|
|
グリーンマーケティング
|
エコミュゼ
|
|
エコミュージアム
|
エコロケーション
|
|
反響定位
|
エコロジカルデザイン
|
エコロジカル デザイン
|
環境適合設計
|
エコロジー
|
|
生態学
|
エコロジー運動
|
エコロジー ウンドウ
|
環境運動
|
エサキダイオード
|
エサキ ダイオード
|
トンネルダイオード
|
エサキトンネルダイオード
|
エサキ トンネル ダイオード
|
トンネルダイオード
|
エサ米
|
エサマイ
|
飼料米
|
エジプト--歴史--1169-1250
|
エジプト--レキシ--1169-1250
|
アイユーブ朝
|
エジプト--歴史--1250-1517
|
エジプト--レキシ--1250-1517
|
マムルーク朝
|
エスキモー--カナダ
|
|
イヌイット
|
エス語
|
エスゴ
|
エスペラント
|
エステ
|
|
エステティックサロン
|
エストロゲン
|
|
性ホルモン
|
エスロンパイプ
|
|
プラスチックパイプ
|
壊疽性肺炎
|
エソセイハイエン
|
肺壊疽
|
エソロジー
|
|
動物行動学
|
蝦夷鼬
|
エゾイタチ
|
オコジョ
|
絵双紙
|
エゾウシ
|
草双紙
|
絵草子
|
エゾウシ
|
草双紙
|
エゾヒグマ
|
|
ヒグマ
|
えぞりす
|
エゾリス
|
リス
|
エタノール
|
|
アルコール
|
エチオピア侵略 (1935-36)
|
エチオピアシンリャク (1935-36)
|
エチオピア侵略 (1935-1936)
|
エチケット
|
|
礼儀作法
|
エチニルトリクロリド
|
|
トリクロロエチレン
|
エチリデン乳酸
|
エチリデンニュウサン
|
乳酸
|
エチルアルコール
|
|
アルコール
|
エチレン系炭化水素
|
エチレンケイタンカスイソ
|
エチレン列炭化水素
|
エチン
|
|
アセチレン
|
エックス光線
|
エックスコウセン
|
エックス線
|
エックス線--回折
|
エックスセン--カイセツ
|
エックス線回折
|
エックス線CT
|
エックスセンCT
|
コンピュータ断層撮影
|
エックス線技士
|
エックスセンギシ
|
診療放射線技師
|
エックス線診断
|
エックスセンシンダン
|
エックス線診断学
|
エックス線診断法
|
エックスセンシンダンホウ
|
エックス線診断学
|
X線造影剤
|
エックスセンゾウエイザイ
|
造影剤
|
エックス線分析
|
エックスセンブンセキ
|
エックス線分光分析
|
エックスリブリス
|
|
蔵書票
|
エッセイ--作法
|
エッセイ--サクホウ
|
エッセイ
|
エッセンシャルオイル
|
|
精油
|
エテニルピリジン
|
|
ビニルピリジン
|
エテニルベンゼン
|
|
スチレン
|
エテン
|
|
エチレン
|
エトキシリン樹脂
|
エトキシリンジュシ
|
エポキシ樹脂
|
エトルスク芸術
|
エトルスクゲイジュツ
|
エトルリア芸術
|
エトルスク美術
|
エトルスクビジュツ
|
エトルリア芸術
|
エトルリア美術
|
エトルリアビジュツ
|
エトルリア芸術
|
江戸絵
|
エドエ
|
浮世絵
|
江戸初期
|
エドショキ
|
日本--歴史--江戸初期
|
江戸地震 (1855)
|
エドジシン (1855)
|
安政地震
|
江戸時代
|
エドジダイ
|
日本--歴史--江戸時代
|
江戸中期
|
エドチュウキ
|
日本--歴史--江戸中期
|
江戸長唄
|
エドナガウタ
|
長唄
|
江戸末期
|
エドマッキ
|
日本--歴史--江戸末期
|
エドワーズ症候群
|
エドワーズショウコウグン
|
18トリソミー症候群
|
エナメル (七宝焼)
|
エナメル (シッポウヤキ)
|
七宝焼
|
エナメル (塗料)
|
エナメル (トリョウ)
|
エナメル塗料
|
エナメル (琺瑯)
|
エナメル (ホウロウ)
|
琺瑯
|
エナメル引き
|
エナメルビキ
|
琺瑯
|
エナメルペイント
|
|
エナメル塗料
|
エニセイ・タタール語
|
エニセイタタールゴ
|
ハカス語
|
会日
|
エニチ
|
縁日
|
絵人形劇
|
エニンギョウゲキ
|
ペープサート
|
エネアミン
|
|
エナミン
|
エネルギー問題
|
エネルギー モンダイ
|
エネルギー
|
エネルギー転移
|
エネルギーテンイ
|
エネルギー代謝
|
エネルギーバンド
|
|
エネルギー帯
|
えのき
|
エノキ
|
エノキタケ
|
榎葉
|
エノハ
|
ヤマメ
|
絵葉書
|
エハガキ
|
葉書
|
エヒノコックス
|
|
包虫症
|
エビカズラ
|
|
葡萄
|
海老蟹
|
エビガニ
|
ザリガニ
|
恵比寿 (福神)
|
エビス (フクジン)
|
恵比須
|
エビネ属
|
エビネゾク
|
エビネ
|
エビネラン
|
|
エビネ
|
エビ目
|
エビモク
|
十脚目
|
エピタフ
|
|
墓誌
|
エピネフリン
|
|
アドレナリン
|
エピレナミン
|
|
アドレナリン
|
家船
|
エブネ
|
水上生活者
|
エプスタイン・バールウイルス感染症
|
エプスタインバールウイルスカンセンショウ
|
EBウイルス感染症
|
エベンキ語
|
エベンキゴ
|
ツングース語
|
エベンキ族
|
エベンキゾク
|
ツングース族
|
エベン族
|
エベンゾク
|
ツングース族
|
絵本画家
|
エホンガカ
|
絵本作家
|
烏帽子付
|
エボシズケ
|
冠付
|
エポキシド樹脂
|
エポキシドジュシ
|
エポキシ樹脂
|
絵巻物
|
エマキモノ
|
絵巻
|
エマルション
|
|
乳濁液
|
エマルジョン
|
|
乳濁液
|
蝦夷 (民族)
|
エミシ (ミンゾク)
|
蝦夷 (民族)
|
エミッションコンピューテッドトモグラフィ
|
エミッション コンピューテッド トモグラフィ
|
SPECT
|
エリスロポイエチン
|
|
エリスロポエチン
|
エリトロポエチン
|
|
エリスロポエチン
|
エルゴノミクス
|
|
人間工学
|
エル・サルヴァドル
|
エルサルヴァドル
|
エルサルバドル
|
エルジャ語
|
エルジャゴ
|
モルドビン語
|
エルニーニョ現象
|
エルニーニョゲンショウ
|
エルニーニョ
|
エルミン
|
|
オコジョ
|
エレキベース
|
|
エレクトリックベース
|
エレクトリックギター
|
|
エレキギター
|
エレクトロニクス
|
|
電子工学
|
エレクトロニクス (航空用)
|
エレクトロニクス (コウクウヨウ)
|
電子工学 (航空用)
|
エレクトロニックジャーナル
|
|
電子雑誌
|
エレクトロフォトグラフィー
|
|
電子写真
|
エレクトロフォーミング
|
|
電気鋳造
|
エレクトロルミネッセンス
|
|
エレクトロルミネセンス
|
エレクトロン
|
|
電子
|
エレクトーン
|
|
電子オルガン
|
エロティシズム
|
|
エロチシズム
|
円2色性
|
エン2ショクセイ
|
円偏光二色性
|
塩安
|
エンアン
|
塩化アンモニウム
|
遠泳
|
エンエイ
|
水泳
|
演繹
|
エンエキ
|
演繹法
|
演繹的推理
|
エンエキテキスイリ
|
演繹法
|
演繹的推論
|
エンエキテキスイロン
|
演繹法
|
塩化アシル
|
エンカアシル
|
酸塩化物
|
塩化アンモニア
|
エンカアンモニア
|
塩化アンモニウム
|
塩化アンモン
|
エンカアンモン
|
塩化アンモニウム
|
沿海漁業
|
エンカイギョギョウ
|
沿岸漁業
|
遠隔教育
|
エンカク キョウイク
|
通信教育
|
遠隔計器
|
エンカクケイキ
|
テレメータ
|
遠隔作用 (植物)
|
エンカクサヨウ (ショクブツ)
|
アレロパシー
|
遠隔指示計器
|
エンカクシジケイキ
|
テレメータ
|
遠隔操作
|
エンカクソウサ
|
遠隔制御
|
遠隔探査
|
エンカクタンサ
|
リモートセンシング
|
嚥下困難
|
エンカコンナン
|
嚥下障害
|
塩化水素酸
|
エンカスイソサン
|
塩酸
|
塩化ナトリウム
|
エンカナトリウム
|
しお
|
鉛管工
|
エンカンコウ
|
配管工
|
円関数
|
エンカンスウ
|
三角関数
|
遠眼
|
エンガン
|
遠視
|
遠近法
|
エンキンホウ
|
透視図
|
縁起絵巻
|
エンギ エマキ
|
縁起絵
|
延喜式内社
|
エンギシキナイシャ
|
式内社
|
塩業
|
エンギョウ
|
製塩
|
園行事
|
エンギョウジ
|
保育行事
|
円形動物
|
エンケイドウブツ
|
線形動物
|
演芸
|
エンゲイ
|
大衆演芸
|
園芸サービス業
|
エンゲイ サービスギョウ
|
園芸業
|
園芸植物
|
エンゲイ ショクブツ
|
作物
|
園芸作物
|
エンゲイサクモツ
|
作物
|
園芸セラピー
|
エンゲイセラピー
|
園芸療法
|
園芸農
|
エンゲイノウ
|
園芸業
|
演劇 (ギリシア)
|
エンゲキ (ギリシア)
|
ギリシア演劇
|
演劇 (ギリシャ)
|
エンゲキ (ギリシャ)
|
ギリシア演劇
|
演劇 (古代ローマ)
|
エンゲキ (コダイ ローマ)
|
ローマ演劇
|
演劇団体
|
エンゲキ ダンタイ
|
劇団
|
演劇--演出
|
エンゲキ--エンシュツ
|
演出
|
演劇--ギリシア
|
エンゲキ--ギリシア
|
ギリシア演劇
|
演劇--ギリシア--歴史--古代
|
エンゲキ--ギリシア--レキシ--コダイ
|
ギリシア演劇
|
演劇--古代ローマ
|
エンゲキ--コダイ ローマ
|
ローマ演劇
|
演劇--製作・演出
|
エンゲキ--セイサクエンシュツ
|
演出
|
嚥下困難
|
エンゲコンナン
|
嚥下障害
|
嚥下障害
|
エンゲショウガイ
|
嚥下障害
|
塩湖
|
エンコ
|
湖沼
|
炎光光度法
|
エンコウコウドホウ
|
炎光分析
|
炎光分光分析
|
エンコウブンコウブンセキ
|
炎光分析
|
塩酸ガス
|
エンサンガス
|
塩化水素
|
エンザイム
|
|
酵素
|
エンザイムイムノアッセイ
|
|
酵素免疫測定法
|
円座虫
|
エンザムシ
|
ヤスデ
|
演算装置 (電子計算機)
|
エンザンソウチ (デンシケイサンキ)
|
演算装置 (コンピュータ)
|
遠視眼
|
エンシガン
|
遠視
|
エンシレージ
|
|
サイレージ
|
遠心分離機
|
エンシンブンリキ
|
遠心器
|
エンジェル
|
|
天使
|
エンジニア
|
|
技術者
|
エンジニアリングウッド
|
エンジニアリング ウッド
|
木質材料
|
エンジニアードウッド
|
エンジニアード ウッド
|
木質材料
|
燕雀目
|
エンジャクモク
|
スズメ目
|
エンジン
|
|
内燃機関
|
エンジンシリンダ
|
|
円筒
|
エンジン油
|
エンジンユ
|
潤滑・潤滑剤 (自動車)
|
塩水--脱塩
|
エンスイ--ダツエン
|
海水淡水化
|
塩水転換
|
エンスイテンカン
|
海水淡水化
|
厭世観
|
エンセイカン
|
厭世主義
|
エンゼル
|
|
天使
|
エンゼルメイク
|
エンゼル メイク
|
エンゼルケア
|
エンゼルメーク
|
エンゼル メーク
|
エンゼルケア
|
演奏会
|
エンソウカイ
|
音楽会
|
塩素化ビフェニル
|
エンソカビフェニル
|
ポリ塩化ビフェニール
|
エンタルピー組成線図
|
エンタルピーソセイセンズ
|
熱力学線図
|
円虫
|
エンチュウ
|
線虫類
|
円柱関数
|
エンチュウカンスウ
|
ベッセル関数
|
鉛中毒
|
エンチュウドク
|
鉛中毒
|
堰堤
|
エンテイ
|
ダム
|
円筒関数
|
エントウカンスウ
|
ベッセル関数
|
エントロピー (情報科学)
|
エントロピー (ジョウホウ カガク)
|
エントロピー (情報理論)
|
エントロピー (熱学)
|
エントロピー (ネツガク)
|
エントロピー
|
鉛毒
|
エンドク
|
鉛中毒
|
エンドスコープ
|
|
内視鏡
|
エンドメトリオーシス
|
|
子宮内膜症
|
円二色性
|
エンニショクセイ
|
円偏光二色性
|
延年草
|
エンネンソウ
|
エンレイソウ
|
延年舞
|
エンネンマイ
|
延年
|
塩ビ
|
エンビ
|
ポリ塩化ビニル
|
エンブリオロジスト
|
|
胚培養士
|
エンブレム
|
|
紋章
|
エンボリー
|
|
塞栓症
|
煙霧質
|
エンムシツ
|
エアゾル
|
エンレイソウ属
|
エンレイソウゾク
|
エンレイソウ
|
エヴェ語群
|
エヴェゴグン
|
エウェ語
|
エールゾロ
|
|
エアゾル
|
エーロゾル
|
|
エアゾル
|
追い込み漁
|
オイコミ リョウ
|
追い込み網漁業
|
オイスタキー管
|
オイスタキーカン
|
耳管
|
オイスタヒイ管
|
オイスタヒイカン
|
耳管
|
花魁鳥
|
オイランドリ
|
エトピリカ
|
オイラート方言
|
オイラートホウゲン
|
カルムック語
|
オイルサンド
|
|
タールサンド
|
オイルパーム
|
|
アブラヤシ
|
追分絵
|
オイワケエ
|
大津絵
|
奥羽廻船
|
オウウ カイセン
|
廻船
|
王学
|
オウガク
|
陽明学
|
応急処置
|
オウキュウショチ
|
応急手当
|
扇絵
|
オウギエ
|
扇面画
|
黄金截
|
オウゴンセツ
|
黄金分割
|
黄金比
|
オウゴンヒ
|
黄金分割
|
欧氏管
|
オウシカン
|
耳管
|
欧州委員会
|
オウシュウ イインカイ
|
欧州連合
|
欧州経済共同体諸国
|
オウシュウ ケイザイ キョウドウタイ ショコク
|
欧州経済共同体
|
欧州決済同盟
|
オウシュウケッサイドウメイ
|
欧州支払同盟
|
欧州通貨単位
|
オウシュウツウカタンイ
|
ユーロ
|
黄蜀葵
|
オウショッキ
|
トロロアオイ
|
王政復古 (イギリス)
|
オウセイフッコ (イギリス)
|
イギリス--歴史--王政復古時代 (1660-1688)
|
応接間
|
オウセツマ
|
応接室
|
黄体刺激ホルモン
|
オウタイシゲキホルモン
|
プロラクチン
|
横断歩道橋
|
オウダンホドウキョウ
|
歩道橋
|
桜桃
|
オウトウ
|
サクランボ
|
黄土
|
オウド
|
黄土
|
黄道光
|
オウドウコウ
|
黄道光
|
王乳
|
オウニュウ
|
ローヤルゼリー
|
応仁の乱 (1467-77)
|
オウニン ノ ラン (1467-77)
|
応仁の乱 (1467-1477)
|
黄熱病
|
オウネツビョウ
|
黄熱
|
黄白化
|
オウハクカ
|
白化 (生物)
|
凹版印刷
|
オウハンインサツ
|
印刷
|
黄斑変性症
|
オウハンヘンセイショウ
|
網膜変性症
|
欧風料理
|
オウフウリョウリ
|
西洋料理
|
オウム病
|
|
鸚鵡病
|
応用写真
|
オウヨウシャシン
|
写真
|
応用植物
|
オウヨウショクブツ
|
有用植物
|
応用微生物学
|
オウヨウビセイブツガク
|
微生物工学
|
応用微生物工学
|
オウヨウビセイブツコウガク
|
微生物工学
|
応力測定
|
オウリョクソクテイ
|
歪測定
|
オオアラセイトウ
|
|
ショカツサイ
|
大内山犬
|
オオウチヤマイヌ
|
紀州犬
|
大型活字本
|
オオガタカツジボン
|
大活字本
|
大型商業施設
|
オオガタショウギョウシセツ
|
ショッピングセンター
|
大口バス
|
オオクチバス
|
ブラックバス
|
大河内焼
|
オオコウチヤキ
|
鍋島焼
|
大坂夏の陣 (1615)
|
オオサカナツノジン (1615)
|
大坂の陣 (1614-1615)
|
大坂の役 (1614-1615)
|
オオサカノエキ (1614-1615)
|
大坂の陣 (1614-1615)
|
大坂冬の陣 (1614)
|
オオサカフユノジン (1614)
|
大坂の陣 (1614-1615)
|
オオスベリヒユ
|
|
スベリヒユ科
|
太田焼
|
オオタヤキ
|
真葛焼
|
大学寮
|
オオツカサ
|
大学寮
|
おおつの羊
|
オオツノヒツジ
|
ビッグホーン
|
大角羊
|
オオツノヒツジ
|
ビッグホーン
|
オオトカゲ科
|
オオトカゲカ
|
オオトカゲ
|
オオニラ
|
|
ラッキョウ
|
オオニンニク
|
|
ニンニク
|
大原病
|
オオハラビョウ
|
ツラレミア
|
オオハルシャギク
|
|
コスモス
|
大鼻カモシカ
|
オオバナカモシカ
|
サイガ
|
大熊猫
|
オオパンダ
|
ジャイアントパンダ
|
大日勘貴
|
オオヒルメノムチ
|
天照大神
|
大蒜
|
オオビル
|
ニンニク
|
大堀相馬焼
|
オオボリソウマヤキ
|
相馬焼
|
大御歌
|
オオミウタ
|
御製
|
大三角草
|
オオミスミソウ
|
ユキワリソウ
|
公けの秩序
|
オオヤケノチツジョ
|
公序良俗
|
陸稲
|
オカシネ
|
稲
|
尾被
|
オカズキ
|
ムササビ
|
岡っ引
|
オカッピキ
|
目明し
|
陸稲
|
オカボ
|
稲
|
女将
|
オカミ
|
女将
|
陸蓮根
|
オカレンコン
|
オクラ
|
オガサワラマツ
|
|
モクマオウ
|
おきあみ
|
オキアミ
|
オキアミ目
|
オキアミ
|
|
オキアミ目
|
オキギス
|
|
ニギス
|
置炬燵
|
オキゴタツ
|
炬燵
|
オキシダーゼ
|
|
酸化酵素
|
オキシメチレン
|
|
ホルムアルデヒド
|
オキソ化合物
|
オキソカゴウブツ
|
カルボニル化合物
|
オキソメタン
|
|
ホルムアルデヒド
|
翁恵比須
|
オキナエビス
|
オキナエビスガイ科
|
翁恵比須貝
|
オキナエビスガイ
|
オキナエビスガイ科
|
沖仲仕
|
オキナカシ
|
港湾労働者
|
沖縄語
|
オキナワゴ
|
琉球語
|
沖縄問題
|
オキナワモンダイ
|
琉球問題
|
沖縄料理
|
オキナワリョウリ
|
琉球料理
|
屋外広告物
|
オクガイコウコクブツ
|
屋外広告
|
謚号
|
オクリゴウ
|
法名
|
贈り号
|
オクリゴウ
|
法名
|
オクロ現象
|
オクロゲンショウ
|
天然原子炉
|
オクロー
|
|
オクラ
|
おけいこ
|
オケイコ
|
稽古事
|
御蚕
|
オコ
|
蚕
|
起し絵
|
オコシエ
|
立版古
|
お小遣い
|
オコズカイ
|
小遣銭
|
瘧
|
オコリ
|
マラリア
|
オサドリ
|
|
カツオドリ
|
押絵細工
|
オシエザイク
|
押絵
|
押出し
|
オシダシ
|
押出加工
|
押出成形
|
オシダシセイケイ
|
押出加工
|
押出し成形
|
オシダシセイケイ
|
押出加工
|
押花絵
|
オシバナエ
|
押し花
|
押し花絵
|
オシバナエ
|
押し花
|
おしらかみ
|
オシラカミ
|
おしら様
|
おしらがみ
|
オシラガミ
|
おしら様
|
おしらぼとけ
|
オシラボトケ
|
おしら様
|
叔父だまし
|
オジダマシ
|
アホウドリ
|
オジブエ語
|
オジブエゴ
|
オジブワ語
|
汚水処分
|
オスイショブン
|
下水処分
|
汚水処理
|
オスイショリ
|
下水処分
|
オスカー賞
|
オスカーショウ
|
アカデミー賞
|
オステオパシー
|
|
整体
|
オステオポローシス
|
|
骨粗鬆症
|
オストミー
|
|
ストーマ
|
お相撲さん
|
オスモウサン
|
力士 (相撲)
|
御節
|
オセチ
|
御節料理
|
オセット語
|
オセットゴ
|
オセト語
|
オセロゲーム
|
|
オセロ
|
おせん
|
オセン
|
煎餅
|
獺
|
オソ
|
カワウソ
|
御田植
|
オタウエ
|
田遊び
|
御田植祭
|
オタウエマツリ
|
田遊び
|
御種人参
|
オタネニンジン
|
ニンジン (薬用)
|
おたふくかぜ
|
オタフクカゼ
|
流行性耳下腺炎
|
おたふく風邪
|
オタフクカゼ
|
流行性耳下腺炎
|
御霊屋
|
オタマヤ
|
霊廟
|
落人部落
|
オチウドブラク
|
平家谷
|
落人村
|
オチュウドムラ
|
平家谷
|
オック語
|
オックゴ
|
プロヴァンス語
|
オックスフォードグループ運動
|
オックスフォードグループウンドウ
|
MRA運動
|
夫 (妻) ・パートナーからの暴力
|
オット (ツマ) パートナーカラノボウリョク
|
ドメスティックバイオレンス
|
お伽噺
|
オトギバナシ
|
童話
|
男
|
オトコ
|
男性
|
男山焼
|
オトコヤマヤキ
|
東山焼
|
落書 (昆虫類)
|
オトシブミ (コンチュウルイ)
|
オトシブミ
|
オトシブミ科
|
オトシブミカ
|
オトシブミ
|
尾戸焼
|
オトヤキ
|
尾戸焼
|
緒止め
|
オドメ
|
緒締
|
踊念仏
|
オドリネンブツ
|
念仏踊
|
踊り念仏
|
オドリネンブツ
|
念仏踊
|
オナガザル科
|
オナガザルカ
|
オナガザル
|
鬼
|
オニ
|
鬼神
|
鬼板
|
オニイタ
|
鬼瓦
|
オニオン
|
|
タマネギ
|
鬼神
|
オニガミ
|
鬼神
|
オニスクス亜目
|
オニスクスアモク
|
ワラジムシ亜目
|
おねしょ
|
オネショ
|
夜尿症
|
斧足類
|
オノアシルイ
|
二枚貝綱
|
オノマトペ
|
|
擬声語・擬態語
|
オノマトペア
|
|
擬声語・擬態語
|
お歯黒
|
オハグロ
|
鉄漿
|
おはぐろ
|
オハグロ
|
鉄漿
|
お話し会
|
オハナシカイ
|
ストーリーテリング
|
御咄衆
|
オハナシシュウ
|
御伽衆
|
お囃子
|
オハヤシ
|
囃子方
|
お針
|
オハリ
|
裁縫
|
おばけ (幽霊)
|
オバケ (ユウレイ)
|
幽霊
|
おばけ (妖怪)
|
オバケ (ヨウカイ)
|
妖怪
|
御化け貝
|
オバケガイ
|
ヤドカリ
|
オバコ
|
|
オオバコ
|
姨捨山
|
オバステヤマ
|
姥捨山
|
オフィス
|
|
事務所
|
オフィスオートメーション
|
オフィス オートメーション
|
事務機械化
|
オフィスレディー
|
|
女性労働者
|
オフショア風力発電
|
オフショア フウリョク ハツデン
|
洋上風力発電
|
オフセット印刷
|
オフセットインサツ
|
オフセット
|
御札
|
オフダ
|
護符
|
汚物処理
|
オブツショリ
|
汚物処分
|
オプシチェストボ
|
|
ミール
|
オプシチナ
|
|
ミール
|
オプション取引
|
オプショントリヒキ
|
オプション
|
オプティミゼーション
|
|
最適化
|
オプトロニクス
|
|
オプトエレクトロニクス
|
オペアンプ
|
|
演算増幅器
|
オペラ
|
|
歌劇
|
オペラ劇場
|
オペラゲキジョウ
|
オペラハウス
|
オペレーショナル アナリシス
|
|
オペレーションズリサーチ
|
オペレーショナルアンプ
|
|
演算増幅器
|
御盆
|
オボン
|
盂蘭盆会
|
オポッサム科
|
オポッサムカ
|
オポッサム
|
お守り
|
オマモリ
|
護符
|
オマール蝦
|
オマールエビ
|
ロブスター
|
お見合い
|
オミアイ
|
見合い
|
お御籤
|
オミクジ
|
籤
|
御神籤
|
オミクジ
|
籤
|
おみくじ
|
オミクジ
|
籤
|
御御鬮
|
オミクジ
|
籤
|
御神輿
|
オミコシ
|
御輿
|
お水取り
|
オミズトリ
|
修二月会
|
お水取り (東大寺)
|
オミズトリ (トウダイジ)
|
修二月会
|
お向こう
|
オムコウ
|
向付
|
玩具
|
オモチャ
|
玩具
|
おもちゃ工業
|
オモチャ コウギョウ
|
玩具工業
|
おもちゃの図書館
|
オモチャノトショカン
|
おもちゃ図書館
|
親子契約
|
オヤコケイヤク
|
家族経営協定
|
おやま
|
オヤマ
|
女方
|
御山雀
|
オヤマスズメ
|
イワヒバリ
|
お遊戯
|
オユウギ
|
遊戯 (児童)
|
オランダアヤメ
|
|
グラジオラス
|
オランダイチゴ
|
|
イチゴ
|
和蘭陀絵
|
オランダエ
|
紅毛画
|
オランダカイウ
|
|
カラー (被子植物)
|
オランダカイウ属
|
オランダカイウゾク
|
カラー (被子植物)
|
オランダキジカクシ
|
|
アスパラガス
|
オランダ人 (セイロン在留)
|
オランダジン (セイロンザイリュウ)
|
オランダ人 (スリランカ在留)
|
オランダセキチク
|
|
カーネーション
|
オランダミツバ
|
|
セロリ
|
オランダ領ギアナ
|
オランダリョウギアナ
|
スリナム
|
オリエンタリズム
|
|
オリエンタリスム
|
オリエントエクスプレス
|
オリエント エクスプレス
|
オリエント急行
|
オリエント--歴史
|
オリエント--レキシ
|
オリエント
|
オリエント学
|
オリエントガク
|
東洋学
|
織機
|
オリキ
|
織機
|
織金
|
オリキン
|
錦襴
|
オリゴ糖
|
オリゴトウ
|
オリゴ糖類
|
オリゴマー
|
|
重合体
|
オリビン
|
|
かんらん石
|
織部陶
|
オリベトウ
|
織部焼
|
織部灯籠
|
オリベトウロウ
|
切支丹灯籠
|
織物機械
|
オリモノキカイ
|
織機
|
織物業
|
オリモノギョウ
|
織物工業
|
織物仕上
|
オリモノシアゲ
|
繊維仕上
|
オリンピアード
|
|
オリンピック競技
|
オリンピック
|
|
オリンピック競技
|
オリンピック競技大会
|
オリンピックキョウギタイカイ
|
オリンピック競技
|
オリーブオイル
|
|
オリーブ油
|
オルカ
|
|
シャチ
|
オルガネラ
|
|
細胞器官
|
オルタナティブスクール
|
|
自由教育
|
オルタナティブトレード
|
|
フェアトレード
|
オルタナティブメディスン
|
|
代替医療
|
オルトジアジン
|
|
ピリダジン
|
オルトリン酸
|
オルトリンサン
|
燐酸
|
オルト燐酸
|
オルトリンサン
|
燐酸
|
オルトリン酸塩
|
オルトリンサンエン
|
燐酸塩
|
オルドビス紀
|
オルドビスキ
|
オルドヴィス紀
|
オルホン碑文
|
オルホンヒブン
|
突厥碑文
|
オレオレ詐欺
|
オレオレ サギ
|
振り込め詐欺
|
オレフ
|
|
オリーブ
|
オレフィン
|
|
エチレン列炭化水素
|
オレフィン系炭化水素
|
オレフィンケイタンカスイソ
|
エチレン列炭化水素
|
オレフィン炭化水素
|
オレフィンタンカスイソ
|
エチレン列炭化水素
|
オレーフ
|
|
オリーブ
|
卸売物価
|
オロシウリブッカ
|
物価
|
オロチ語
|
オロチゴ
|
ツングース語
|
オロッコ
|
|
ウイルタ族
|
オロッコ語
|
オロッコゴ
|
ウイルタ語
|
オロッコ文学
|
オロッコブンガク
|
ウイルタ文学
|
オロロンチョウ
|
|
ウミガラス
|
おわらまつり
|
オワラマツリ
|
風の盆
|
恩
|
オン
|
恩義
|
音韻学
|
オンインガク
|
音韻論
|
温覚
|
オンカク
|
皮膚感覚
|
音楽 (アイヌ)
|
オンガク (アイヌ)
|
アイヌ音楽
|
音楽 (ギリシア)
|
オンガク (ギリシア)
|
ギリシア音楽
|
音楽 (ギリシャ)
|
オンガク (ギリシャ)
|
ギリシア音楽
|
音楽 (バロック)
|
オンガク (バロック)
|
バロック音楽
|
音楽 (ユダヤ)
|
オンガク (ユダヤ)
|
ユダヤ音楽
|
音楽--演奏
|
オンガク--エンソウ
|
演奏
|
音楽--楽式
|
オンガク--ガクシキ
|
楽式
|
音楽--楽典
|
オンガク--ガクテン
|
楽典
|
音楽--ギリシア--歴史--古代
|
オンガク--ギリシア--レキシ--コダイ
|
ギリシア音楽
|
音楽--作曲
|
オンガク--サッキョク
|
作曲法
|
音楽--編曲
|
オンガク--ヘンキョク
|
編曲
|
音楽--メソポタミア
|
オンガク--メソポタミア
|
メソポタミア音楽
|
音楽--歴史--現代
|
オンガク--レキシ--ゲンダイ
|
現代音楽
|
音楽科--研究・指導
|
オンガクカ--ケンキュウシドウ
|
音楽科
|
音楽業界
|
オンガクギョウカイ
|
音楽産業
|
音楽形式
|
オンガクケイシキ
|
楽式
|
音楽指揮法
|
オンガクシキホウ
|
指揮法
|
音楽ダウンロードサービス
|
オンガクダウンロードサービス
|
音楽配信
|
音楽配信サービス
|
オンガクハイシンサービス
|
音楽配信
|
音楽民族学
|
オンガクミンゾクガク
|
民族音楽
|
音響材料 (プラスチックス)
|
オンキョウザイリョウ (プラスチックス)
|
音響材料 (プラスチック)
|
音響測深儀
|
オンキョウソクシンギ
|
測深器
|
オングート
|
|
オングト族
|
オンコ
|
|
イチイ
|
オンコジーン
|
|
癌遺伝子
|
オンコセルカ症
|
オンコセルカショウ
|
フィラリア症
|
音子
|
オンシ
|
音響量子
|
温室ガス
|
オンシツ ガス
|
温室効果ガス
|
温室効果ガスインベントリ
|
オンシツコウカ ガス インベントリ
|
温室効果ガス排出量
|
恩謝使
|
オンシャシ
|
琉球使節
|
温水器
|
オンスイキ
|
給湯設備
|
音声
|
オンセイ
|
声
|
音声言語
|
オンセイゲンゴ
|
口語
|
音声情報処理
|
オンセイジョウホウショリ
|
音声処理
|
音素
|
オンソ
|
音素論
|
小鹿田焼
|
オンダヤキ
|
小鹿田焼
|
オントロギー
|
|
存在論
|
オントロジー
|
|
存在論
|
温度--測定
|
オンド--ソクテイ
|
温度測定・測定器
|
温度調節 (化学工学)
|
オンドチョウセツ (カガクコウガク)
|
調湿・調湿機
|
温度と金属
|
オンドトキンゾク
|
金属と温度
|
温度輻射
|
オンドフクシャ
|
熱放射
|
女
|
オンナ
|
女性
|
オンバコ
|
|
オオバコ
|
おんばしら
|
オンバシラ
|
御柱祭
|
御柱祭
|
オンバシラマツリ
|
御柱祭
|
オンマヤ朝
|
オンマヤチョウ
|
ウマイヤ朝
|
陰陽師
|
オンミョウジ
|
陰陽師
|
陰陽五行説
|
オンヨウ ゴギョウセツ
|
陰陽五行
|
オンライントーク
|
オンライン トーク
|
チャット
|
オンライン音楽配信
|
オンラインオンガクハイシン
|
音楽配信
|
オンラインオークション
|
|
インターネットオークション
|
オンラインゲーム
|
|
ネットワークゲーム
|
オンライン広告
|
オンラインコウコク
|
インターネット広告
|
オンラインショッピング
|
|
インターネットショッピング
|
オンライン通販
|
オンラインツウハン
|
インターネットショッピング
|
オンラインマガジン
|
|
電子雑誌
|
穏和精神安定剤
|
オンワセイシンアンテイザイ
|
トランキライザー
|
オーガニック食品
|
オーガニック ショクヒン
|
オーガニックフード
|
オーガニックフーズ
|
オーガニック フーズ
|
オーガニックフード
|
オーケストラ
|
|
管弦楽
|
オーストララシア
|
|
オセアニア
|
オーストリア学派
|
オーストリア ガクハ
|
限界効用学派 (経済学)
|
オーストリア学派 (経済学)
|
オーストリア ガクハ (ケイザイガク)
|
限界効用学派 (経済学)
|
オーダーメイド型治療
|
オーダーメイドガタチリョウ
|
オーダーメイド医療
|
オーテック
|
|
温度差発電
|
オーディオメトリ
|
|
聴覚検査
|
オーデコロン
|
|
香水
|
オートガード
|
|
防護柵
|
オートドア
|
|
自動ドア
|
オートバイ産業
|
オートバイ サンギョウ
|
二輪車産業
|
オートバイレース
|
|
オートレース
|
オート・ボルタ
|
オートボルタ
|
ブルキナファソ
|
オートマチックコントロール
|
オートマチック コントロール
|
自動制御
|
オートマチック自動車
|
オートマチック ジドウシャ
|
オートマチック車
|
オートマチックトランスミッション (自動車)
|
オートマチック トランスミッション (ジドウシャ)
|
自動変速機 (自動車)
|
オートマトン理論
|
オートマトンリロン
|
オートマトン
|
オートメーションと労働問題
|
オートメーショントロウドウモンダイ
|
技術革新と労働問題
|
オートラジオグラフィ法
|
オートラジオグラフィホウ
|
オートラジオグラフィ
|
オープンカット
|
|
開鑿
|
オープンカット工法 (トンネル)
|
オープンカット コウホウ (トンネル)
|
開削トンネル工法
|
オープンソースソフトウェア
|
|
オープンソフトウェア
|
オーボア
|
|
オーボエ
|
オーボワ
|
|
オーボエ
|
オーボー
|
|
オーボエ
|
オーマン
|
|
オマーン
|
オーラルケア
|
|
口腔衛生
|
快
|
カイ
|
快・不快
|
カイアシ亜綱
|
カイアシアコウ
|
カイアシ類
|
海員
|
カイイン
|
船員
|
海員審判
|
カイインシンパン
|
海難審判
|
海員審判所
|
カイインシンパンジョ
|
海難審判
|
かいう (海芋)
|
カイウ
|
カラー (被子植物)
|
海芋
|
カイウ
|
カラー (被子植物)
|
海運金融
|
カイウンキンユウ
|
海事金融
|
海淵
|
カイエン
|
海溝
|
貝覆
|
カイオオイ
|
貝合
|
貝覆い
|
カイオオイ
|
貝合
|
改革教会
|
カイカクキョウカイ
|
改革派教会
|
絵画 (エトルリア)
|
カイガ (エトルリア)
|
エトルリア絵画
|
絵画 (回教)
|
カイガ (カイキョウ)
|
絵画 (イスラム)
|
絵画文字
|
カイガ モジ
|
絵文字
|
絵画文字
|
カイガ モンジ
|
絵文字
|
絵画--材料
|
カイガ--ザイリョウ
|
画材
|
海外勤務者
|
カイガイ キンムシャ
|
海外派遣者
|
海外子女教育
|
カイガイ シジョ キョウイク
|
海外勤務者子女教育
|
海外戦没者遺骨収集
|
カイガイ センボツシャ イコツ シュウシュウ
|
遺骨収集
|
海外駐在員
|
カイガイ チュウザイイン
|
海外派遣者
|
海外赴任者
|
カイガイ フニンシャ
|
海外派遣者
|
海外移住
|
カイガイイジュウ
|
移民・植民
|
海外出張
|
カイガイシュッチョウ
|
海外派遣
|
海外投資
|
カイガイトウシ
|
国際投資
|
海外放送
|
カイガイホウソウ
|
国際放送
|
海外留学
|
カイガイリュウガク
|
外国留学
|
海岸砂防林
|
カイガン サボウリン
|
海岸林
|
海岸生物
|
カイガン セイブツ
|
海浜生物
|
海岸保安林
|
カイガン ホアンリン
|
海岸林
|
海岸防災林
|
カイガン ボウサイリン
|
海岸林
|
海岸防風林
|
カイガン ボウフウリン
|
海岸林
|
海岸植物
|
カイガンショクブツ
|
海浜植物
|
海岸動物
|
カイガンドウブツ
|
海浜動物
|
皆脚類
|
カイキャクルイ
|
ウミグモ亜門
|
回教
|
カイキョウ
|
イスラム
|
回教哲学
|
カイキョウ テツガク
|
イスラム哲学
|
回教絵画
|
カイキョウカイガ
|
絵画 (イスラム)
|
回教圏
|
カイキョウケン
|
イスラム圏
|
回教建築
|
カイキョウケンチク
|
建築 (イスラム)
|
回教寺院
|
カイキョウジイン
|
モスク
|
回教徒
|
カイキョウト
|
ムスリム
|
回教とキリスト教
|
カイキョウトキリストキョウ
|
イスラムとキリスト教
|
回教と経済
|
カイキョウトケイザイ
|
イスラムと経済
|
回教と政治
|
カイキョウトセイジ
|
イスラムと政治
|
回教美術
|
カイキョウビジュツ
|
美術 (イスラム)
|
回教文化
|
カイキョウブンカ
|
イスラム文化
|
回教文学
|
カイキョウブンガク
|
イスラム文学
|
回教法
|
カイキョウホウ
|
シャリーア
|
回教倫理
|
カイキョウリンリ
|
イスラム倫理
|
海技士
|
カイギシ
|
海技従事者
|
懐疑主義
|
カイギシュギ
|
懐疑論
|
会議場
|
カイギジョウ
|
会館
|
海牛
|
カイギュウ
|
海牛目
|
カイギュウ目
|
|
海牛目
|
海魚
|
カイギョ
|
海水魚
|
海軍軍人
|
カイグングンジン
|
軍人
|
海軍飛行予科練習生
|
カイグンヒコウヨカレンシュウセイ
|
予科練
|
海軍予備生徒
|
カイグンヨビセイト
|
海軍予備学生
|
会計--法規
|
カイケイ--ホウキ
|
会計法
|
会計基準
|
カイケイキジュン
|
企業会計原則
|
会計原則
|
カイケイゲンソク
|
企業会計原則
|
会計士補
|
カイケイシホ
|
会計士
|
会計数学
|
カイケイスウガク
|
経営計算
|
介形類
|
カイケイルイ
|
介形目
|
貝形類
|
カイケイルイ
|
介形目
|
甲斐犬
|
カイケン
|
甲斐犬
|
戒厳
|
カイゲン
|
戒厳令
|
改元
|
カイゲン
|
紀年法
|
カイコガ
|
|
蚕
|
回鶻
|
カイコツ
|
ウイグル
|
回鶻語
|
カイコツゴ
|
ウイグル語
|
解雇手当
|
カイコテアテ
|
退職金
|
開墾
|
カイコン
|
開拓
|
介護支援サービス
|
カイゴ シエン サービス
|
ケアマネジメント
|
介護費
|
カイゴヒ
|
介護費用
|
介護福祉援助技術
|
カイゴフクシエンジョギジュツ
|
介護
|
介護福祉従事者
|
カイゴフクシジュウジシャ
|
ケアワーカー
|
介護利用型軽費老人ホーム
|
カイゴリヨウガタケイヒロウジンホーム
|
ケアハウス
|
介護老人福祉施設
|
カイゴロウジンフクシシセツ
|
特別養護老人ホーム
|
介護老人保健施設
|
カイゴロウジンホケンシセツ
|
老人保健施設
|
海産魚
|
カイサンギョ
|
海水魚
|
海産植物
|
カイサンショクブツ
|
水産植物
|
海産藻類
|
カイサンソウルイ
|
海藻
|
海産動物
|
カイサンドウブツ
|
海洋動物
|
海産物
|
カイサンブツ
|
水産物
|
会社分割
|
カイシャ ブンカツ
|
企業分割
|
会社--規則
|
カイシャ--キソク
|
社則
|
会社--法令
|
カイシャ--ホウレイ
|
会社法
|
会社会計
|
カイシャカイケイ
|
企業会計
|
会社規程
|
カイシャキテイ
|
社則
|
会社金融
|
カイシャキンユウ
|
企業金融
|
解釈学 (哲学)
|
カイシャクガク (テツガク)
|
解釈学
|
解釈法学
|
カイシャクホウガク
|
法解釈学
|
会社更生
|
カイシャコウセイ
|
企業再生
|
会社税務会計
|
カイシャゼイムカイケイ
|
会社税務
|
会社倒産
|
カイシャトウサン
|
企業倒産
|
会衆派教会
|
カイシュウハキョウカイ
|
会衆派
|
回章
|
カイショウ
|
回勅
|
解職請求
|
カイショクセイキュウ
|
直接請求
|
開示
|
カイジ
|
証拠開示
|
海事私法
|
カイジシホウ
|
海商法
|
海事審判
|
カイジシンパン
|
海難審判
|
海上風力発電
|
カイジョウ フウリョク ハツデン
|
洋上風力発電
|
海上運送
|
カイジョウウンソウ
|
海運
|
海上気象
|
カイジョウキショウ
|
海洋気象
|
海上構造物
|
カイジョウコウゾウブツ
|
海洋構造物
|
海上交通
|
カイジョウコウツウ
|
海運
|
海上法
|
カイジョウホウ
|
海法
|
海上輸送
|
カイジョウユソウ
|
海運
|
灰燼
|
カイジン
|
灰
|
海水--脱塩
|
カイスイ--ダツエン
|
海水淡水化
|
海水着
|
カイスイギ
|
水着
|
解析写像
|
カイセキシャゾウ
|
等角写像
|
回折 (電子)
|
カイセツ (デンシ)
|
電子回折
|
海扇
|
カイセン
|
帆立貝
|
改装 (住宅)
|
カイソウ (ジュウタク)
|
リフォーム (住宅)
|
快走艇
|
カイソウテイ
|
ヨット
|
海象
|
カイゾウ
|
セイウチ
|
海賊衆
|
カイゾクシュウ
|
水軍
|
解題書目
|
カイダイショモク
|
書目--解題
|
回腸
|
カイチョウ
|
小腸
|
回腸末端炎
|
カイチョウマッタンエン
|
クローン病
|
海底遺跡
|
カイテイ イセキ
|
水底遺跡
|
海底ごみ
|
カイテイ ゴミ
|
海洋廃棄物
|
海底火山
|
カイテイカザン
|
火山
|
海底考古学
|
カイテイコウコガク
|
水底考古学
|
海底谷
|
カイテイコク
|
海谷
|
海底山脈
|
カイテイサンミャク
|
海嶺
|
海底地殻
|
カイテイチカク
|
海底
|
海底電信
|
カイテイデンシン
|
海底通信
|
海底電纜
|
カイテイデンラン
|
海底ケーブル
|
海底トンネル
|
カイテイトンネル
|
水底トンネル
|
回転画
|
カイテンガ
|
パノラマ
|
回転窯
|
カイテンガマ
|
ロータリーキルン
|
回転機械
|
カイテンキカイ
|
回転機
|
回転儀
|
カイテンギ
|
ジャイロスコープ
|
回転速度計
|
カイテンソクドケイ
|
回転計
|
回転鍛造
|
カイテンタンゾウ
|
鍛造
|
回転電機
|
カイテンデンキ
|
回転機
|
回転分散
|
カイテンブンサン
|
旋光分散
|
回転炉
|
カイテンロ
|
ロータリーキルン
|
甲斐虎
|
カイトラ
|
甲斐犬
|
灰白髄炎
|
カイハクズイエン
|
小児麻痺
|
開発援助
|
カイハツエンジョ
|
経済援助
|
開発途上国
|
カイハツトジョウコク
|
発展途上国
|
炊葉
|
カイバ
|
柏
|
海抜
|
カイバツ
|
標高
|
海浜
|
カイヒン
|
海岸
|
開放型システム間相互接続
|
カイホウガタシステムカンソウゴセツゾク
|
OSI
|
開放型システムのインタフェース
|
カイホウガタシステムノインタフェース
|
OSI
|
海防
|
カイボウ
|
国防
|
戒名
|
カイミョウ
|
法名
|
回民
|
カイミン
|
回族
|
貝虫亜綱
|
カイムシアコウ
|
介形目
|
貝虫類
|
カイムシルイ
|
介形目
|
海綿
|
カイメン
|
海綿動物
|
海綿状プラスチック
|
カイメンジョウプラスチック
|
発泡プラスチック
|
海綿状プラスチックス
|
カイメンジョウプラスチックス
|
発泡プラスチック
|
界面張力
|
カイメンチョウリョク
|
表面張力
|
界面動電位
|
カイメンドウデンイ
|
ゼータ電位
|
界面動電電位
|
カイメンドウデンデンイ
|
ゼータ電位
|
快遊艇
|
カイユウテイ
|
ヨット
|
海洋科学
|
カイヨウ カガク
|
海洋学
|
海洋温度差発電
|
カイヨウオンドサハツデン
|
温度差発電
|
海洋深層水
|
カイヨウシンソウスイ
|
深層水 (海洋)
|
海洋地質学
|
カイヨウチシツガク
|
海底地質学
|
海洋法
|
カイヨウホウ
|
海法
|
傀儡
|
カイライ
|
傀儡子
|
快楽説
|
カイラクセツ
|
快楽主義
|
解離性同一性障害
|
カイリセイドウイツセイショウガイ
|
多重人格
|
戒律宗
|
カイリツシュウ
|
律宗
|
解離ヒステリー
|
カイリヒステリー
|
解離性障害
|
改良木材
|
カイリョウ モクザイ
|
木質材料
|
貝料理
|
カイリョウリ
|
料理 (貝)
|
貝類
|
カイルイ
|
貝
|
海老
|
カイロウ
|
エビ
|
回路試験器
|
カイロシケンキ
|
回路計
|
カイロプラクチック
|
|
カイロプラクティック
|
カウピー
|
|
ササゲ
|
カウリマツ
|
|
カウリ
|
カウンター
|
|
計数管
|
過運動
|
カウンドウ
|
注意欠陥多動性障害
|
替唱歌
|
カエショウカ
|
替歌
|
かえで (楓)
|
カエデ
|
カエデ科
|
返り点
|
カエリテン
|
訓点
|
カエルバ
|
|
オオバコ
|
カエル目
|
カエルモク
|
蛙
|
火炎伝搬
|
カエンデンパン
|
火焔伝播
|
顔--手術
|
カオ--シュジュツ
|
顔面手術
|
家屋
|
カオク
|
住宅
|
カオス (物理学)
|
カオス (ブツリガク)
|
カオス
|
カオス的ふるまい
|
カオステキフルマイ
|
カオス
|
カオス理論
|
カオスリロン
|
カオス
|
貌佳草
|
カオヨゴサ
|
カキツバタ
|
香り
|
カオリ
|
におい
|
カオリャン
|
|
コーリャン
|
加温療法
|
カオンリョウホウ
|
温熱療法
|
カ科
|
カカ
|
蚊
|
かかりつけ医
|
カカリツケイ
|
家庭医
|
可換群
|
カカングン
|
アーベル群
|
花街
|
カガイ
|
遊廓
|
課外活動
|
カガイカツドウ
|
特別活動
|
課外教育
|
カガイキョウイク
|
特別活動
|
科学機器
|
カガク キキ
|
科学機械
|
科学技術論文
|
カガク ギジュツ ロンブン
|
科学論文
|
化学計算
|
カガク ケイサン
|
計算化学
|
化学蒸着法
|
カガク ジョウチャクホウ
|
化学蒸着
|
化学物質排出移動量届出制度
|
カガク ブッシツ ハイシュツ イドウリョウ トドケデ セイド
|
PRTR
|
化学物質--毒性試験
|
カガク ブッシツ--ドクセイ シケン
|
毒性試験
|
科学論文作法
|
カガク ロンブン サクホウ
|
科学論文
|
化学--データ処理
|
カガク--データショリ
|
計算化学
|
科学--方法論
|
カガク--ホウホウロン
|
科学方法論
|
化学オリンピック
|
カガクオリンピック
|
国際化学オリンピック
|
科学観測衛星
|
カガクカンソクエイセイ
|
科学衛星
|
化学機器
|
カガクキキ
|
化学機械
|
科学研究
|
カガクケンキュウ
|
科学技術研究
|
化学検出器
|
カガクケンシュツキ
|
化学センサー
|
化学元素
|
カガクゲンソ
|
元素
|
化学工業製品
|
カガクコウギョウセイヒン
|
化学製品
|
化学合成
|
カガクゴウセイ
|
合成 (化学)
|
化学試薬
|
カガクシヤク
|
試薬
|
化学親和力
|
カガクシンワリョク
|
親和力 (化学)
|
化学製品 (家庭用)
|
カガクセイヒン (カテイヨウ)
|
家庭用化学製品
|
化学線
|
カガクセン
|
紫外線
|
化学装置
|
カガクソウチ
|
化学機械
|
化学探鉱法
|
カガクタンコウホウ
|
化学探鉱
|
科学的可視化
|
カガクテキ カシカ
|
視覚化
|
科学的管理
|
カガクテキカンリ
|
科学的管理法
|
科学的空想小説
|
カガクテキクウソウショウセツ
|
空想科学小説
|
科学哲学
|
カガクテツガク
|
科学論
|
化学伝達物質
|
カガクデンタツブッシツ
|
神経伝達物質
|
科学と芸術
|
カガクトゲイジュツ
|
芸術と科学
|
科学と宗教
|
カガクトシュウキョウ
|
宗教と科学
|
科学と文学
|
カガクトブンガク
|
文学と科学
|
化学はかり
|
カガクハカリ
|
化学天秤
|
化学物理学
|
カガクブツリガク
|
物性論
|
化学分析
|
カガクブンセキ
|
分析化学
|
化学プラント
|
カガクプラント
|
化学工場
|
化学プロセス
|
カガクプロセス
|
化学工程
|
化学変化
|
カガクヘンカ
|
化学反応
|
化学薬品 (製紙用)
|
カガクヤクヒン (セイシヨウ)
|
製紙用薬品
|
科学倫理
|
カガクリンリ
|
科学者倫理
|
化学ルミネセンス
|
カガクルミネセンス
|
化学発光
|
鏡掛け
|
カガミカケ
|
鏡台
|
カガミソ
|
|
トカゲ
|
鏡立て
|
カガミタテ
|
鏡台
|
カガミッチョ
|
|
トカゲ
|
篝火花
|
カガリビバナ
|
シクラメン
|
かがりまり
|
カガリマリ
|
手毬
|
カガンボ
|
|
ガガンボ
|
花卉--病虫害
|
カキ--ビョウチュウガイ
|
花卉病虫害
|
花卉園芸
|
カキエンゲイ
|
花卉栽培
|
書方
|
カキカタ
|
習字
|
花卉栽培 (鉢物)
|
カキサイバイ (ハチモノ)
|
鉢植花卉
|
垣根
|
カキネ
|
垣
|
かきまぜ機
|
カキマゼキ
|
攪拌機
|
カキミグサ
|
|
ウツギ
|
華僑 (カリフォルニア在留)
|
カキョウ (カリフォルニアザイリュウ)
|
華僑 (カリフォルニア州在留)
|
華僑 (ハワイ在留)
|
カキョウ (ハワイザイリュウ)
|
華僑 (ハワイ州在留)
|
架橋義歯
|
カキョウ ギシ
|
ブリッジ (義歯)
|
家禽ペスト
|
カキンペスト
|
鳥インフルエンザ
|
鍵
|
カギ
|
錠前
|
カギバガ科
|
カギバガカ
|
カギバガ
|
嘉魚
|
カギョ
|
イワナ
|
核
|
カク
|
原子核
|
核 (細胞)
|
カク (サイボウ)
|
細胞核
|
核 (兵器)
|
カク (ヘイキ)
|
核兵器
|
蚊食鳥
|
カクイドリ
|
コウモリ
|
核移入
|
カクイニュウ
|
核移植
|
架空請求詐欺
|
カクウ セイキュウ サギ
|
振り込め詐欺
|
架空索道
|
カクウサクドウ
|
ロープウェー
|
核エネルギー
|
カクエネルギー
|
原子力
|
殻果
|
カクカ
|
堅果
|
核拡散防止条約
|
カクカクサンボウシジョウヤク
|
核兵器不拡散条約
|
核学
|
カクガク
|
細胞核
|
角岩
|
カクガン
|
チャート
|
核工学
|
カクコウガク
|
原子核工学
|
殻構造
|
カクコウゾウ
|
シェル構造
|
覚悟
|
カクゴ
|
悟り
|
核査察
|
カクササツ
|
保障措置 (原子力)
|
拡散 (工学)
|
カクサン (コウガク)
|
拡散
|
拡散 (物理学)
|
カクサン (ブツリガク)
|
拡散
|
拡散現象
|
カクサンゲンショウ
|
拡散
|
核酸分解酵素
|
カクサンブンカイコウソ
|
ヌクレアーゼ
|
角質
|
カクシツ
|
ケラチン
|
革翅目
|
カクシモク
|
ハサミムシ目
|
革翅類
|
カクシルイ
|
ハサミムシ目
|
核磁気共鳴
|
カクジキキョウメイ
|
原子核磁気共鳴
|
核磁気共鳴映像法
|
カクジキキョウメイエイゾウホウ
|
MRI
|
核スピン共鳴
|
カクスピンキョウメイ
|
原子核磁気共鳴
|
拡声器
|
カクセイキ
|
スピーカー
|
覚せい剤犯罪
|
カクセイザイハンザイ
|
薬物犯罪
|
客船
|
カクセン
|
客船
|
角閃石
|
カクセンセキ
|
角閃石族鉱物
|
拡張現実感
|
カクチョウ ゲンジツカン
|
拡張現実
|
格闘技
|
カクトウギ
|
格技
|
確認の訴え
|
カクニンノウッタエ
|
確認訴訟
|
確認の訴
|
カクニンノウッタエ
|
確認訴訟
|
核燃料サイクル
|
カクネンリョウサイクル
|
核燃料
|
核燃料サイクル施設
|
カクネンリョウサイクルシセツ
|
核燃料再処理工場
|
核廃棄物
|
カクハイキブツ
|
放射性廃棄物
|
核反応
|
カクハンノウ
|
原子核反応
|
核爆発
|
カクバクハツ
|
原子核爆発
|
角皮
|
カクヒ
|
クチクラ
|
脚病
|
カクビョウ
|
脚気
|
核不拡散
|
カクフカクサン
|
原子力国際管理
|
核物理学
|
カクブツリガク
|
原子核物理学
|
核分裂
|
カクブンレツ
|
原子核分裂
|
核兵器不拡散
|
カクヘイキフカクサン
|
原子力国際管理
|
カクラン鳥
|
カクランチョウ
|
七面鳥
|
確率収束
|
カクリツシュウソク
|
極限定理 (確率論)
|
家訓
|
カクン
|
家憲・家訓
|
家具 (学校用)
|
カグ (ガッコウヨウ)
|
学校施設・設備
|
家具 (図書館)
|
カグ (トショカン)
|
図書館家具
|
家具産業
|
カグサンギョウ
|
家具工業
|
家具製造業
|
カグセイゾウギョウ
|
家具工業
|
賭
|
カケ
|
賭博
|
家系図
|
カケイズ
|
系譜
|
欠入
|
カケイリ
|
駆込
|
駈入り
|
カケイリ
|
駆込
|
駈込寺
|
カケコミデラ
|
縁切寺
|
掛け算
|
カケザン
|
乗法
|
掛幅
|
カケフク
|
掛軸
|
掛物
|
カケモノ
|
掛軸
|
影絵芝居
|
カゲエシバイ
|
影絵
|
歌劇場
|
カゲキジョウ
|
オペラハウス
|
影人形
|
カゲニンギョウ
|
影絵
|
蜻蛉
|
カゲロウ
|
カゲロウ目
|
蜉蝣
|
カゲロウ
|
カゲロウ目
|
河工
|
カコウ
|
河川工学
|
架工義歯
|
カコウ ギシ
|
ブリッジ (義歯)
|
加工木材
|
カコウ モクザイ
|
木質材料
|
架工歯
|
カコウシ
|
ブリッジ (義歯)
|
火工品
|
カコウヒン
|
火薬類
|
火災報知
|
カサイホウチ
|
緊急通報
|
笠付
|
カサズケ
|
冠付
|
家蚕
|
カサン
|
蚕
|
過酸化塩素
|
カサンカエンソ
|
二酸化塩素
|
過酸化窒素
|
カサンカチッソ
|
二酸化窒素
|
カザフスタン文学
|
カザフスタンブンガク
|
カザーフ文学
|
カザフ族
|
カザフゾク
|
カザーフ (民族)
|
火山砕屑流
|
カザンサイセツリュウ
|
火砕流
|
火山塵
|
カザンジン
|
火山灰
|
火山灰土壌
|
カザンバイドジョウ
|
火山灰土
|
火山噴火
|
カザンフンカ
|
火山
|
カザーク
|
|
コサック
|
カザーフ語
|
|
カザフ語
|
カザール人
|
カザールジン
|
ハザル族
|
家士
|
カシ
|
家臣
|
可視化
|
カシカ
|
視覚化
|
可視化技術
|
カシカ ギジュツ
|
視覚化
|
貸金
|
カシキン
|
債権
|
可視光線
|
カシコウセン
|
光
|
畏鳥
|
カシコドリ
|
鷹
|
下肢静止不能症候群
|
カシセイシフノウショウコウグン
|
むずむず脚症候群
|
菓子製造業
|
カシセイゾウギョウ
|
パン・菓子製造業
|
下肢帯
|
カシタイ
|
骨盤
|
貸倒損失
|
カシダオレソンシツ
|
貸倒れ
|
貸出 (図書)
|
カシダシ (トショ)
|
貸出 (図書館)
|
貸出文庫
|
カシダシブンコ
|
移動図書館
|
仮漆
|
カシツ
|
ワニス
|
貸付
|
カシツケ
|
貸出 (金融)
|
過失責任主義
|
カシツセキニンシュギ
|
過失 (民法)
|
カシドリ
|
|
カケス
|
カシノキ
|
|
樫
|
貸ビル
|
カシビル
|
貸事務所
|
鹿島錦
|
カシマニシキ
|
佐賀錦
|
貨車操車場
|
カシャソウシャジョウ
|
操車場
|
カシュミール語
|
カシュミールゴ
|
カシミーリー語
|
カシューナッツ
|
|
カシュー
|
カシューナット
|
|
カシュー
|
過食症
|
カショクショウ
|
多食症
|
家臣団
|
カシンダン
|
家臣
|
カシン・ベック症候群
|
カシンベックショウコウグン
|
カシン・ベック病
|
鍛冶
|
カジ
|
鍛造
|
火事
|
カジ
|
火災
|
家事
|
カジ
|
家政
|
家事経済
|
カジケイザイ
|
家庭経済
|
家事相談
|
カジソウダン
|
家事手続案内
|
果樹--病虫害
|
カジュ--ビョウチュウガイ
|
果樹病虫害
|
果汁
|
カジュウ
|
ジュース
|
架上排架
|
カジョウハイカ
|
配架法
|
華人
|
カジン
|
華僑
|
歌人--伝記
|
カジン--デンキ
|
歌人
|
華人街
|
カジンガイ
|
中華街
|
下垂体機能不全症
|
カスイタイキノウフゼンショウ
|
下垂体機能低下症
|
下垂体前葉機能低下症
|
カスイタイゼンヨウキノウテイカショウ
|
下垂体機能低下症
|
下垂体部腫瘍
|
カスイタイブシュヨウ
|
下垂体腫瘍
|
蚊吸鳥
|
カスイドリ
|
ヨタカ
|
カスタマーリレーションシップマネジメント
|
|
CRM
|
カステーラ
|
|
カステラ
|
カスト
|
|
カースト
|
数
|
カズ
|
数
|
石陰子
|
カセ
|
ウニ
|
和声学
|
カセイガク
|
和声学
|
家政学
|
カセイガク
|
家政
|
化石人類
|
カセキジンルイ
|
原人
|
仮説演繹法
|
カセツエンエキホウ
|
仮説
|
仮説検定
|
カセツケンテイ
|
検定 (統計学)
|
仮説の検定
|
カセツノケンテイ
|
検定 (統計学)
|
カセドラル
|
|
カテドラル
|
化繊
|
カセン
|
化学繊維
|
寡占
|
カセン
|
独占
|
化繊工業
|
カセン コウギョウ
|
化学繊維工業
|
河川交通
|
カセンコウツウ
|
河川運送
|
風邪
|
カゼ
|
感冒
|
風津波
|
カゼツナミ
|
高潮
|
仮想現実
|
カソウ ゲンジツ
|
バーチャルリアリティ
|
仮想現実感
|
カソウ ゲンジツカン
|
バーチャルリアリティ
|
仮想私設通信網
|
カソウシセツツウシンモウ
|
バーチャルプライベートネットワーク
|
仮想専用網
|
カソウセンヨウモウ
|
バーチャルプライベートネットワーク
|
仮想ネットワーク接続
|
カソウネットワークセツゾク
|
バーチャルプライベートネットワーク
|
加速器
|
カソクキ
|
加速装置
|
可塑物
|
カソブツ
|
プラスチック
|
カゾ
|
|
コウゾ
|
家族関係
|
カゾク カンケイ
|
家族
|
家族--制度
|
カゾク--セイド
|
家族制度
|
家族協定
|
カゾクキョウテイ
|
家族経営協定
|
下腿
|
カタイ
|
下肢
|
堅香子
|
カタカゴ
|
カタクリ
|
肩関節周囲炎
|
カタカンセツシュウイエン
|
五十肩
|
敵討
|
カタキウチ
|
仇討
|
堅木
|
カタギ
|
樫
|
家宅侵入罪
|
カタクシンニュウザイ
|
住居侵入罪
|
カタクリ属
|
カタクリゾク
|
カタクリ
|
潟湖
|
カタコ
|
潟
|
片子
|
カタコ
|
カタクリ
|
硬さ試験
|
カタサシケン
|
材料試験
|
カタストロフィー理論
|
カタストロフィーリロン
|
カタストロフィー
|
カタストロフ理論
|
カタストロフリロン
|
カタストロフィー
|
型砂
|
カタズナ
|
鋳物砂
|
刀
|
カタナ
|
刀剣
|
刀鍛冶
|
カタナカジ
|
刀工
|
カタバミ属
|
カタバミゾク
|
カタバミ
|
カタバミモ
|
|
デンジソウ
|
カタピラー
|
|
キャタピラ
|
片山病
|
カタヤマビョウ
|
日本住血吸虫症
|
カタルニャ語
|
カタルニャゴ
|
カタロニア語
|
カタログショッピング
|
|
通信販売
|
カタログ販売
|
カタログハンバイ
|
通信販売
|
型枠
|
カタワク
|
型わく (コンクリート)
|
課題統覚検査
|
カダイトウカクケンサ
|
主題統覚検査
|
価値 (経済学)
|
カチ (ケイザイガク)
|
価値論 (経済学)
|
価値 (哲学)
|
カチ (テツガク)
|
価値論 (哲学)
|
カチカタ
|
|
大麦
|
価値観
|
カチカン
|
価値意識
|
かち烏
|
カチガラス
|
カササギ
|
家畜牛
|
カチクギュウ
|
牛
|
家畜小屋
|
カチクゴヤ
|
畜舎
|
家畜飼料
|
カチクシリョウ
|
飼料
|
家畜ヒツジ
|
カチクヒツジ
|
緬羊
|
家畜病院
|
カチクビョウイン
|
動物病院
|
価値工学
|
カチコウガク
|
価値分析
|
価値哲学
|
カチテツガク
|
価値論 (哲学)
|
華中
|
カチュウ
|
中国 (中部)
|
渦虫類
|
カチュウルイ
|
渦虫綱
|
蚊帳
|
カチョウ
|
蚊帳
|
価値論 (経済学上)
|
カチロン (ケイザイガクジョウ)
|
価値論 (経済学)
|
価値論 (哲学上)
|
カチロン (テツガクジョウ)
|
価値論 (哲学)
|
滑空機
|
カックウキ
|
グライダ
|
カッサバ
|
|
キャッサバ
|
カッシング病
|
カッシングビョウ
|
クッシング症候群
|
活性スラッジ
|
カッセイスラッジ
|
活性汚泥
|
合戦絵
|
カッセンエ
|
武者絵
|
褐藻
|
カッソウ
|
褐藻植物
|
褐藻類
|
カッソウルイ
|
褐藻植物
|
勝手
|
カッテ
|
台所
|
カット (図案)
|
カット (ズアン)
|
カット
|
カットグラス
|
カット グラス
|
切子硝子
|
カッバーラー
|
|
カバラ
|
カッパムシ
|
|
タガメ
|
活版術
|
カッパンジュツ
|
活版印刷
|
割腹
|
カップク
|
切腹
|
カツオクジラ
|
|
ニタリクジラ
|
活動写真
|
カツドウシャシン
|
映画
|
活動性慢性肝炎
|
カツドウセイマンセイカンエン
|
慢性肝炎
|
かつぶし
|
カツブシ
|
かつお節
|
勝論
|
カツロン
|
ヴァイセーシカ学派
|
勝論学派
|
カツロンガクハ
|
ヴァイセーシカ学派
|
カティー語
|
カティーゴ
|
カーフィル諸語
|
家庭文庫
|
カテイ ブンコ
|
子ども文庫
|
家庭科--研究・指導
|
カテイカ--ケンキュウシドウ
|
家庭科
|
家庭科--中学校
|
カテイカ--チュウガッコウ
|
技術・家庭科
|
家庭介護
|
カテイカイゴ
|
介護
|
家庭系廃棄物
|
カテイケイハイキブツ
|
一般廃棄物
|
家庭工学
|
カテイコウガク
|
家庭科学
|
家庭工作
|
カテイコウサク
|
工作
|
家庭大工
|
カテイダイク
|
工作
|
家庭電器
|
カテイデンキ
|
家庭用電気製品
|
家庭奉仕員
|
カテイホウシイン
|
ホームヘルパー
|
家庭訪問販売
|
カテイホウモンハンバイ
|
訪問販売
|
家庭用電化製品
|
カテイヨウデンカセイヒン
|
家庭用電気製品
|
家庭理化学
|
カテイリカガク
|
家庭科学
|
カテキズモ
|
|
カテキズム
|
家電
|
カデン
|
家庭用電気製品
|
家電製品
|
カデンセイヒン
|
家庭用電気製品
|
渦電流検査
|
カデンリュウケンサ
|
電磁誘導検査
|
渦電流探傷
|
カデンリュウタンショウ
|
電磁誘導検査
|
カトゥ語
|
カトゥゴ
|
カトウ語
|
寡糖類
|
カトウルイ
|
オリゴ糖類
|
カトリック
|
|
カトリック教会
|
カトリック教
|
カトリックキョウ
|
カトリック教会
|
カトリック教会--秘跡
|
カトリックキョウカイ--ヒセキ
|
秘跡
|
カトリック教教会
|
カトリックキョウキョウカイ
|
カトリック教会
|
カトリック教徒--伝記
|
カトリックキョウト--デンキ
|
カトリック教徒
|
カトリック宗教改革
|
カトリックシュウキョウカイカク
|
反宗教改革
|
カトレヤ
|
|
カトレア
|
カトンボ
|
|
ガガンボ
|
鰊
|
カド
|
ニシン
|
華道
|
カドウ
|
いけばな
|
花道
|
カドウ
|
いけばな
|
門付芸
|
カドズケゲイ
|
門付
|
金貝
|
カナガイ
|
切金
|
金型 (プラスチックス)
|
カナガタ (プラスチックス)
|
金型 (プラスチック)
|
カナダガン
|
|
四十雀雁
|
金物
|
カナモノ
|
金属製品
|
華南
|
カナン
|
中国 (南部)
|
カナン語群
|
カナンゴグン
|
カナン語
|
カナール線
|
カナールセン
|
陽極線
|
カニ亜目
|
カニアモク
|
カニ
|
加入電信
|
カニュウデンシン
|
テレックス
|
金貸
|
カネカシ
|
貸金業
|
加熱試験
|
カネツシケン
|
耐火試験
|
加熱療法
|
カネツリョウホウ
|
温熱療法
|
カネミ油症事件
|
カネミユショウジケン
|
カネミ油症事件 (1968)
|
金儲け
|
カネモウケ
|
金儲法
|
金持
|
カネモチ
|
富豪
|
カノウバ
|
|
ガガンボ
|
カノオバ
|
|
ガガンボ
|
カノコショウビン
|
カノコ ショウビン
|
ヤマセミ
|
カノン法
|
カノンホウ
|
教会法
|
カノー
|
|
カヌー
|
カパドキア
|
|
カッパドキア
|
歌碑
|
カヒ
|
文学碑
|
華表
|
カヒョウ
|
鳥居
|
花表
|
カヒョウ
|
鳥居
|
可微分多様体
|
カビブンタヨウタイ
|
微分可能多様体
|
花瓶
|
カビン
|
花器
|
過敏性大腸症候群
|
カビンセイダイチョウショウコウグン
|
過敏性腸症候群
|
過敏性腸管症候群
|
カビンセイチョウカンショウコウグン
|
過敏性腸症候群
|
カビーリ語
|
カビーリゴ
|
カビル語
|
寡婦
|
カフ
|
未亡人
|
家譜
|
カフ
|
系譜
|
花布
|
カフ
|
更紗
|
華布
|
カフ
|
更紗
|
カフェ
|
|
喫茶店
|
カフカス
|
|
コーカサス
|
カフカス諸語
|
カフカスショゴ
|
コーカサス諸語
|
花粉アレルギー
|
カフンアレルギー
|
花粉症
|
歌舞伎--番付
|
カブキ--バンズケ
|
番付 (歌舞伎)
|
歌舞伎絵
|
カブキエ
|
芝居絵
|
歌舞伎作者
|
カブキサクシャ
|
狂言作者
|
歌舞伎俳優
|
カブキハイユウ
|
歌舞伎役者
|
株券
|
カブケン
|
株式
|
株式買入選択権
|
カブシキカイイレセンタクケン
|
ストックオプション
|
株式市場
|
カブシキシジョウ
|
証券市場
|
株式投資
|
カブシキトウシ
|
株式相場
|
株式取引所
|
カブシキトリヒキジョ
|
証券取引所
|
かぶせぼり
|
カブセボリ
|
覆刻
|
貨物
|
カブツ
|
貨物
|
冑
|
カブト
|
甲冑
|
兜
|
カブト
|
甲冑
|
カブナ
|
|
蕪
|
株主勘定
|
カブヌシカンジョウ
|
資本勘定
|
株主優待
|
カブヌシユウタイ
|
株主優待制度
|
カブラ
|
|
蕪
|
カブラナ
|
|
蕪
|
カプリング
|
|
軸継手
|
貨幣--偽造
|
カヘイ--ギゾウ
|
贋金
|
貨幣--制度
|
カヘイ--セイド
|
貨幣制度
|
貨幣恐慌
|
カヘイキョウコウ
|
金融恐慌
|
貨幣制度--欧州連合
|
カヘイセイド--オウシュウレンゴウ
|
欧州通貨制度
|
壁方
|
カベカタ
|
左官
|
壁大工
|
カベダイク
|
左官
|
壁付暖炉
|
カベツキ ダンロ
|
暖炉
|
壁塗
|
カベヌリ
|
左官
|
渦鞭毛虫目
|
カベンモウチュウモク
|
渦鞭毛藻類
|
家法
|
カホウ
|
家憲・家訓
|
火砲
|
カホウ
|
大砲
|
華北
|
カホク
|
中国 (北部)
|
禾本科
|
カホンカ
|
イネ科
|
かぼす
|
カボス
|
柑橘類
|
カボチャ属
|
カボチャゾク
|
カボチャ
|
竈
|
カマ
|
かまど
|
カマアシムシ
|
|
原尾目
|
カマアシムシ目
|
カマアシムシモク
|
原尾目
|
鎌足虫目
|
カマアシムシモク
|
原尾目
|
カマキリバエ
|
|
カマキリバエ科
|
カマキリ目
|
カマキリモク
|
カマキリ
|
鎌倉時代
|
カマクラジダイ
|
日本--歴史--鎌倉時代
|
カマシシ
|
|
カモシカ
|
かまど神
|
カマドガミ
|
荒神
|
竈の神
|
カマドノカミ
|
荒神
|
鎌虫
|
カマムシ
|
カマキリ
|
髪
|
カミ
|
毛髪
|
神--美術上
|
カミ--ビジュツジョウ
|
神像
|
紙--薬品
|
カミ--ヤクヒン
|
製紙用薬品
|
咬み合わせ
|
カミアワセ
|
咬合 (歯科学)
|
噛み合わせ
|
カミアワセ
|
咬合 (歯科学)
|
上方唄
|
カミガタウタ
|
地唄
|
紙蚊帳吊
|
カミガヤツリ
|
パピルス
|
カミガヤツリ
|
|
パピルス
|
カミキリ虫科
|
カミキリムシカ
|
カミキリムシ
|
紙工芸
|
カミコウゲイ
|
紙細工
|
カミザールの反乱
|
カミザールノハンラン
|
セヴェンヌ戦争
|
上ソルブ語
|
カミソルブゴ
|
ソルブ語
|
カミツレ
|
|
カミルレ
|
紙テープコード (コンピュータ)
|
カミテープコード (コンピュータ)
|
コード (コンピュータ)
|
紙テープコード (電子計算機)
|
カミテープコード (デンシケイサンキ)
|
コード (コンピュータ)
|
寄居虫
|
カミナ
|
ヤドカリ
|
紙人形劇
|
カミニンギョウゲキ
|
ペープサート
|
髪の毛
|
カミノケ
|
毛髪
|
冠句
|
カムリク
|
冠付
|
かめ穴
|
カメアナ
|
甌穴
|
カメバチ
|
|
スズメバチ
|
かめむし
|
カメムシ
|
カメムシ科
|
亀虫
|
カメムシ
|
カメムシ科
|
カメムシ亜目
|
カメムシアモク
|
異翅亜目
|
カメムシ目
|
カメムシモク
|
半翅目
|
カメ目
|
カメモク
|
カメ
|
カメラ工業
|
カメラコウギョウ
|
写真機工業
|
カモ科
|
カモカ
|
雁鴨科
|
カモグチ
|
|
カワカマス
|
カモシシ
|
|
カモシカ
|
貨物海上保険
|
カモツカイジョウホケン
|
貨物保険
|
貨物自動車
|
カモツジドウシャ
|
トラック
|
カモノハシ目
|
カモノハシモク
|
単孔目
|
カモミール
|
|
カミルレ
|
家紋
|
カモン
|
紋章
|
伽耶
|
カヤ
|
朝鮮--歴史--加羅諸国
|
加耶
|
カヤ
|
朝鮮--歴史--加羅諸国
|
火薬
|
カヤク
|
火薬類
|
歌謡曲
|
カヨウキョク
|
流行歌
|
加溶媒分解
|
カヨウバイブンカイ
|
溶媒化分解
|
加羅
|
カラ
|
朝鮮--歴史--加羅諸国
|
カラ (花)
|
カラ (ハナ)
|
カラー (被子植物)
|
韓藍
|
カラアイ
|
ケイトウ
|
唐薯
|
カライモ
|
サツマイモ
|
唐瓜
|
カラウリ
|
キュウリ
|
空売り
|
カラウリ
|
信用取引
|
唐荏
|
カラエ
|
ヒマ
|
カラオケ産業
|
カラオケサンギョウ
|
カラオケ
|
カラオケボックス
|
|
カラオケ
|
唐金
|
カラカネ
|
青銅
|
からかみ
|
カラカミ
|
襖
|
唐紙障子
|
カラカミショウジ
|
襖
|
からくり (伝統技術)
|
カラクリ (デントウ ギジュツ)
|
からくり
|
殻粉
|
カラコ
|
ふすま (飼料)
|
唐獅子
|
カラシシ
|
ライオン
|
唐手術
|
カラテジュツ
|
空手
|
空手術
|
カラテジュツ
|
空手
|
カラナシ
|
|
花梨
|
空風呂
|
カラブロ
|
蒸し風呂
|
カラマツ属
|
カラマツゾク
|
カラマツ
|
苧
|
カラムシ
|
苧麻
|
カラモモ
|
|
アンズ
|
カラー
|
|
カラー (被子植物)
|
カラーコンディショニング
|
|
色彩調節
|
カラーフィルム
|
|
カラー写真
|
カラーマッチング
|
|
調色
|
カリエス
|
|
骨結核
|
カリカチュア
|
|
諷刺画
|
カリキュラム
|
|
教育課程
|
カリ工業
|
カリコウギョウ
|
カリ塩工業
|
仮出獄
|
カリシュツゴク
|
仮釈放
|
カリフォルニア地震 (1906)
|
カリフォルニアジシン (1906)
|
サンフランシスコ地震 (1906)
|
カリブ海沿岸諸国
|
カリブカイエンガンショコク
|
カリブ海沿岸地域
|
カリホルニウム
|
|
カリフォルニウム
|
花柳病
|
カリュウビョウ
|
性感染症
|
科料
|
カリョウ
|
財産刑
|
夏緑樹林
|
カリョク ジュリン
|
温帯林
|
仮枠
|
カリワク
|
型わく (コンクリート)
|
過燐酸石灰
|
カリンサンセッカイ
|
燐酸塩
|
カリー
|
|
カレー
|
カルカ語
|
カルカゴ
|
ハルハ語
|
カルコゲン
|
|
酸素族元素
|
カルシウムアセチリド
|
|
炭化カルシウム
|
カルシウムカーバイド
|
|
炭化カルシウム
|
カルス (骨)
|
カルス (ホネ)
|
仮骨
|
カルスト地形
|
カルストチケイ
|
カルスト
|
カルチノイド腫瘍
|
カルチノイドシュヨウ
|
カルチノイド
|
カルテシアン幾何学
|
カルテシアンキカガク
|
解析幾何学
|
カルバニオン
|
|
カルボアニオン
|
カルバボラン
|
|
カルボラン
|
カルバミン
|
|
尿素
|
カルビノール
|
|
メチルアルコール
|
カルボキシメチルセルロース
|
|
CMC
|
カルボキシル酸
|
カルボキシルサン
|
カルボン酸
|
カルボニウムイオン
|
|
カルボカチオン
|
カルボン酸塩化物
|
カルボンサンエンカブツ
|
酸塩化物
|
カルムイク語
|
カルムイクゴ
|
カルムック語
|
カルムイク族
|
カルムイクゾク
|
カルムック族
|
カルムイク方言
|
カルムイクホウゲン
|
カルムック語
|
カルムイク・モンゴル語
|
カルムイクモンゴルゴ
|
カルムック語
|
カルメットゲラン菌
|
カルメットゲランキン
|
BCG
|
軽業
|
カルワザ
|
曲芸
|
カルヴィン派
|
カルヴインハ
|
カルヴァン主義
|
過冷
|
カレイ
|
過冷却
|
加齢黄斑変性
|
カレイオウハンヘンセイ
|
網膜変性症
|
加齢学
|
カレイガク
|
老年学
|
カレイドスコープ
|
|
万華鏡
|
夏暦
|
カレキ
|
中国暦
|
枯山水
|
カレセンズイ
|
枯山水
|
カレン系諸語
|
カレンケイショゴ
|
カレン語
|
カレン語群
|
カレンゴグン
|
カレン語
|
カレンダー
|
|
暦
|
カレーズ
|
|
カナート
|
火炉
|
カロ
|
香炉
|
カロチン
|
|
カロテン
|
カロテノイド
|
|
カロチノイド
|
カロリメーター
|
|
熱量計
|
カロリーメーター
|
|
熱量計
|
革
|
カワ
|
皮革
|
河
|
カワ
|
河川
|
皮
|
カワ
|
皮革
|
川
|
カワ
|
河川
|
カワイルカ科
|
カワイルカカ
|
カワイルカ
|
川獺
|
カワオソ
|
カワウソ
|
川亀
|
カワカメ
|
スッポン
|
カワゲラ類
|
カワゲラルイ
|
カワゲラ目
|
革工芸
|
カワコウゲイ
|
革細工
|
革手芸
|
カワシュゲイ
|
革細工
|
カワスズメ科
|
カワスズメカ
|
シクリッド科
|
カワズ
|
|
蛙
|
翡翠 (鳥類)
|
カワセミ (チョウルイ)
|
カワセミ
|
カワセミ科
|
カワセミカ
|
カワセミ
|
カワセミ目
|
カワセミモク
|
カワセミ
|
為替レート
|
カワセレート
|
為替相場
|
カワトンボ科
|
カワトンボカ
|
カワトンボ
|
川中島合戦
|
カワナカジマカッセン
|
川中島の戦 (1553-1564)
|
川中島の合戦
|
カワナカジマノカッセン
|
川中島の戦 (1553-1564)
|
川八目
|
カワヤツメ
|
ヤツメウナギ
|
変り鯉
|
カワリゴイ
|
ニシキゴイ
|
カンアオイ属
|
カンアオイゾク
|
カンアオイ
|
簡易生命保険
|
カンイセイメイホケン
|
簡易保険
|
官営事業払い下げ
|
カンエイジギョウハライサゲ
|
官営事業民間払下げ
|
感化院
|
カンカイン
|
児童自立支援施設
|
感覚器
|
カンカクキ
|
感覚器官
|
感覚錯誤
|
カンカクサクゴ
|
盲覚
|
感覚受容器
|
カンカクジュヨウキ
|
受容器 (生物)
|
官衙
|
カンガ
|
官庁建築
|
灌漑
|
カンガイ
|
農業水利
|
館外活動 (図書館)
|
カンガイカツドウ (トショカン)
|
エクステンションサービス (図書館)
|
館外奉仕 (図書館)
|
カンガイホウシ (トショカン)
|
エクステンションサービス (図書館)
|
灌漑用水
|
カンガイヨウスイ
|
農業用水
|
管楽
|
カンガク
|
吹奏楽
|
漢学--伝記
|
カンガク--デンキ
|
漢学者
|
カンガルー科
|
カンガルーカ
|
カンガルー
|
肝癌
|
カンガン
|
肝臓癌
|
換気
|
カンキ
|
空気調節
|
肝機能不全
|
カンキノウフゼン
|
肝不全
|
環境 (心理学)
|
カンキョウ (シンリガク)
|
環境心理学
|
環境 (生態学)
|
カンキョウ (セイタイガク)
|
環境
|
環境 (地理学)
|
カンキョウ (チリガク)
|
環境
|
環境アセスメント--条例--日本
|
カンキョウ アセスメント--ジョウレイ--ニホン
|
環境影響評価条例
|
環境汚染
|
カンキョウ オセン
|
汚染
|
環境裁判
|
カンキョウ サイバン
|
環境訴訟
|
環境収容能力
|
カンキョウ シュウヨウ ノウリョク
|
環境容量
|
環境収容力
|
カンキョウ シュウヨウリョク
|
環境容量
|
環境配慮型製品
|
カンキョウ ハイリョガタ セイヒン
|
環境配慮製品
|
環境配慮型設計
|
カンキョウ ハイリョガタ セッケイ
|
環境適合設計
|
環境負荷表示制度
|
カンキョウ フカ ヒョウジ セイド
|
カーボンフットプリント
|
環境保護運動
|
カンキョウ ホゴ ウンドウ
|
環境運動
|
環境保全運動
|
カンキョウ ホゼン ウンドウ
|
環境運動
|
環境保全型製品
|
カンキョウ ホゼンガタ セイヒン
|
環境配慮製品
|
環境--法令
|
カンキョウ--ホウレイ
|
環境法
|
環境アート
|
カンキョウアート
|
環境芸術
|
環境影響評価
|
カンキョウエイキョウヒョウカ
|
環境アセスメント
|
環境汚染物質排出・移動登録制度
|
カンキョウオセンブッシツハイシュツイドウトウロクセイド
|
PRTR
|
環境観光
|
カンキョウカンコウ
|
エコツーリズム
|
環境共生都市
|
カンキョウキョウセイトシ
|
エコシティ
|
環境工学 (建築)
|
カンキョウコウガク (ケンチク)
|
建築環境工学
|
環境調節実験室
|
カンキョウチョウセツジッケンシツ
|
バイオトロン
|
環境調和型素材
|
カンキョウチョウワガタソザイ
|
エコマテリアル
|
環境評価
|
カンキョウヒョウカ
|
環境アセスメント
|
環境ビジネス
|
カンキョウビジネス
|
公害防止産業
|
環境ファンド
|
カンキョウファンド
|
社会的責任投資
|
環境ホルモン
|
カンキョウホルモン
|
内分泌攪乱物質
|
環境マーケティング
|
カンキョウマーケティング
|
グリーンマーケティング
|
環境問題--法令
|
カンキョウモンダイ--ホウレイ
|
環境法
|
環境倫理学
|
カンキョウリンリガク
|
環境倫理
|
官業払下げ
|
カンギョウハライサゲ
|
官営事業民間払下げ
|
関係性マーケティング
|
カンケイセイ マーケティング
|
リレーションシップマーケティング
|
勧化
|
カンゲ
|
勧進
|
観光学
|
カンコウガク
|
観光
|
観光地域づくり
|
カンコウチイキズクリ
|
観光開発
|
官公庁
|
カンコウチョウ
|
行政組織
|
官公庁出版物
|
カンコウチョウシュッパンブツ
|
官庁出版物
|
感光度測定
|
カンコウドソクテイ
|
写真感度測定
|
感光乳剤
|
カンコウニュウザイ
|
写真乳剤
|
肝硬変症
|
カンコウヘンショウ
|
肝硬変
|
観光まちづくり
|
カンコウマチズクリ
|
観光開発
|
観光論
|
カンコウロン
|
観光
|
韓国
|
カンコク
|
大韓民国
|
韓国史学
|
カンコク シガク
|
朝鮮史学
|
韓国語
|
カンコクゴ
|
朝鮮語
|
韓国語教育
|
カンコクゴキョウイク
|
朝鮮語教育
|
韓国人
|
カンコクジン
|
朝鮮人
|
韓国併合 (1910)
|
カンコクヘイゴウ (1910)
|
日韓併合 (1910)
|
韓国料理
|
カンコクリョウリ
|
朝鮮料理
|
閑古鳥
|
カンコドリ
|
カッコウ
|
勘合船
|
カンゴウセン
|
勘合貿易
|
看護休暇
|
カンゴキュウカ
|
介護休業
|
監獄
|
カンゴク
|
刑務所
|
監獄学
|
カンゴクガク
|
行刑
|
看護師試験
|
カンゴシ シケン
|
看護師国家試験
|
看護統計
|
カンゴトウケイ
|
看護統計学
|
看護度
|
カンゴド
|
看護必要度
|
看護婦
|
カンゴフ
|
看護師
|
甘菜
|
カンサイ
|
甜菜
|
監査役 (商法)
|
カンサヤク (ショウホウ)
|
監査役
|
感材
|
カンザイ
|
感光材料
|
かんざし
|
カンザシ
|
髪飾
|
干支
|
カンシ
|
干支
|
漢詩--楽府
|
カンシ--ガフ
|
楽府
|
環式糖アルコール
|
カンシキトウアルコール
|
シクリトール
|
幹枝術
|
カンシジュツ
|
干支
|
監視船
|
カンシセン
|
巡視船
|
肝疾患
|
カンシッカン
|
肝臓病
|
甘蔗
|
カンシャ
|
サトウキビ
|
感謝の祭儀
|
カンシャノサイギ
|
聖餐
|
看守
|
カンシュ
|
刑務官
|
甘藷
|
カンショ
|
サツマイモ
|
甘蔗
|
カンショ
|
サトウキビ
|
漢書
|
カンショ
|
漢籍
|
緩衝器
|
カンショウキ
|
緩衝装置
|
鑑賞石
|
カンショウセキ
|
石 (鑑賞用)
|
観賞石
|
カンショウセキ
|
石 (鑑賞用)
|
完新世
|
カンシンセイ
|
沖積世
|
漢字処理 (コンピュータ)
|
カンジ ショリ (コンピュータ)
|
漢字処理
|
漢字--音韻
|
カンジ--オンイン
|
音韻 (漢字)
|
観自在
|
カンジザイ
|
観音
|
漢時代
|
カンジダイ
|
中国--歴史--漢時代
|
患者指導
|
カンジャ シドウ
|
患者教育
|
患者会
|
カンジャカイ
|
セルフヘルプグループ
|
患者監視装置
|
カンジャカンシソウチ
|
医用電子機器
|
患者と医師
|
カンジャトイシ
|
医師と患者
|
患者用図書館
|
カンジャヨウトショカン
|
病院図書館
|
感受性
|
カンジュセイ
|
感性
|
環状石籬
|
カンジョウ セキリ
|
ストーンサークル
|
環状列石
|
カンジョウ レッセキ
|
ストーンサークル
|
環状AMP
|
カンジョウAMP
|
サイクリックAMP
|
勘定科目
|
カンジョウカモク
|
簿記
|
冠状循環
|
カンジョウジュンカン
|
冠循環
|
冠状動脈--疾患
|
カンジョウドウミャク--シッカン
|
虚血性心疾患
|
冠状動脈疾患
|
カンジョウドウミャクシッカン
|
虚血性心疾患
|
冠状動脈疾患集中治療室
|
カンジョウドウミャクシッカンシュウチュウチリョウシツ
|
CCU (病院)
|
環状ヌクレオチド
|
カンジョウヌクレオチド
|
サイクリックヌクレオチド
|
漢人
|
カンジン
|
漢民族
|
灌水栽培
|
カンスイサイバイ
|
水耕
|
関数プログラミング
|
カンスウ プログラミング
|
関数型プログラミング
|
関数--数表
|
カンスウ--スウヒョウ
|
数表
|
関数表
|
カンスウヒョウ
|
数表
|
カンズ
|
|
コウゾ
|
乾性地帯
|
カンセイチタイ
|
乾燥地帯
|
慣性誘導
|
カンセイユウドウ
|
慣性航法
|
関節--内視鏡検査
|
カンセツ--ナイシキョウ ケンサ
|
関節鏡
|
間接核分裂
|
カンセツカクブンレツ
|
有糸分裂
|
関節滑液
|
カンセツカツエキ
|
滑液
|
間接喫煙
|
カンセツキツエン
|
受動喫煙
|
関節拘縮
|
カンセツコウシュク
|
拘縮
|
間接訴権
|
カンセツソケン
|
債権者代位権
|
環節動物
|
カンセツドウブツ
|
環形動物
|
感染症予防
|
カンセンショウ ヨボウ
|
感染症対策
|
関税および貿易に関する一般協定
|
カンゼイオヨビボウエキニカンスルイッパンキョウテイ
|
ガット
|
関税同盟 (ドイツ)
|
カンゼイドウメイ (ドイツ)
|
ドイツ関税同盟
|
観世音
|
カンゼオン
|
観音
|
観世音菩薩
|
カンゼオンボサツ
|
観音
|
完全自由主義
|
カンゼン ジユウ シュギ
|
リバタリアニズム
|
観想
|
カンソウ
|
瞑想
|
観相
|
カンソウ
|
相法
|
乾燥症候群
|
カンソウショウコウグン
|
シェーグレン症候群
|
乾燥帯
|
カンソウタイ
|
乾燥地帯
|
乾燥地形
|
カンソウチケイ
|
乾燥地帯
|
乾燥農業
|
カンソウノウギョウ
|
乾燥地農業
|
管束植物
|
カンソクショクブツ
|
維管束植物
|
莞草
|
カンゾウ
|
カンエンガヤツリ
|
肝臓--疾患
|
カンゾウ--シッカン
|
肝臓病
|
肝臓移植
|
カンゾウイショク
|
肝移植
|
肝臓炎
|
カンゾウエン
|
肝炎
|
漢蔵語族
|
カンゾウゴゾク
|
シナ・チベット語族
|
漢族
|
カンゾク
|
漢民族
|
感嘆詞
|
カンタンシ
|
感動詞
|
間代性痙攣
|
カンダイセイケイレン
|
ミオクローヌス
|
神宝
|
カンダカラ
|
神宝
|
寒暖計
|
カンダンケイ
|
温度測定・測定器
|
寒地建築
|
カンチケンチク
|
寒冷地建築
|
換地交付
|
カンチコウフ
|
土地区画整理
|
換地処分
|
カンチショブン
|
土地区画整理
|
旱地農業
|
カンチノウギョウ
|
乾燥地農業
|
乾地農業
|
カンチノウギョウ
|
乾燥地農業
|
灌注気管支
|
カンチュウキカンシ
|
ドレナージ (医学)
|
寒中コンクリート
|
カンチュウコンクリート
|
コンクリート
|
環虫類
|
カンチュウルイ
|
環形動物
|
干潮
|
カンチョウ
|
潮汐
|
間諜
|
カンチョウ
|
スパイ
|
官庁刊行物
|
カンチョウカンコウブツ
|
官庁出版物
|
官庁簿記
|
カンチョウボキ
|
官庁会計
|
姦通
|
カンツウ
|
不倫
|
管継手
|
カンツギテ
|
管継手
|
竿灯
|
カントウ
|
ねむり流し
|
竿燈
|
カントウ
|
ねむり流し
|
関東郡代
|
カントウグンダイ
|
郡代
|
間投詞
|
カントウシ
|
感動詞
|
関東煮
|
カントウダキ
|
おでん
|
関東豆
|
カントウマメ
|
落花生
|
関東ローム
|
カントウローム
|
関東ローム層
|
監督教会
|
カントクキョウカイ
|
イギリス国教会
|
カントリーアンドウェスタン
|
カントリー アンド ウェスタン
|
カントリーミュージック
|
カントリーエレベータ
|
カントリー エレベータ
|
穀物貯蔵
|
カントリー音楽
|
カントリー オンガク
|
カントリーミュージック
|
冠動脈
|
カンドウミャク
|
冠状動脈
|
冠動脈疾患
|
カンドウミャクシッカン
|
虚血性心疾患
|
冠動脈集中治療部
|
カンドウミャクシュウチュウチリョウブ
|
CCU (病院)
|
冠動脈心疾患
|
カンドウミャクシンシッカン
|
虚血性心疾患
|
感度測定
|
カンドソクテイ
|
写真感度測定
|
漢和聯句
|
カンナ レンク
|
和漢聯句
|
カンナダ語
|
カンナダゴ
|
カナラ語
|
カンナダ文学
|
カンナダブンガク
|
カナラ文学
|
鉋盤
|
カンナバン
|
平削り盤
|
神主
|
カンヌシ
|
神職
|
官能基
|
カンノウキ
|
基 (化学)
|
観音巡拝
|
カンノン ジュンパイ
|
観音巡り
|
観音巡礼
|
カンノン ジュンレイ
|
観音巡り
|
観音菩薩
|
カンノンボサツ
|
観音
|
干ばつ
|
カンバツ
|
旱害
|
旱魃
|
カンバツ
|
旱害
|
蒲原粘土
|
カンバラネンド
|
酸性白土
|
かんばん方式
|
カンバン ホウシキ
|
トヨタ生産方式
|
カンパニュラ属
|
カンパニュラゾク
|
カンパニュラ
|
カンパヌラ
|
|
カンパニュラ
|
官板
|
カンパン
|
官庁出版物
|
官版
|
カンパン
|
官庁出版物
|
カンファー
|
|
樟脳
|
冠不全
|
カンフゼン
|
虚血性心疾患
|
カンフル
|
|
樟脳
|
漢文学
|
カンブンガク
|
漢文
|
還付金詐欺
|
カンプキン サギ
|
振り込め詐欺
|
官幣社
|
カンペイシャ
|
式内社
|
カンボジア語
|
カンボジアゴ
|
クメール語
|
漢方
|
カンポウ
|
漢方医学
|
汗疱
|
カンポウ
|
水虫
|
漢法
|
カンポウ
|
漢方医学
|
汗疱状白癬
|
カンポウジョウハクセン
|
水虫
|
緩歩動物
|
カンポドウブツ
|
緩歩動物門
|
緩歩類
|
カンポルイ
|
緩歩動物門
|
官民競争入札制度
|
カンミンキョウソウニュウサツセイド
|
市場化テスト
|
冠郭公
|
カンムリカッコウ
|
カンムリカッコウ属
|
カンムリサギモドキ
|
|
カグー
|
慣用語句
|
カンヨウ ゴク
|
慣用語
|
慣用句
|
カンヨウク
|
慣用語
|
乾酪
|
カンラク
|
チーズ
|
乾酪素
|
カンラクソ
|
カゼイン
|
甘藍
|
カンラン
|
キャベツ
|
かんらん (寒蘭)
|
カンラン (カンラン)
|
カンラン
|
観覧券
|
カンランケン
|
チケット
|
官吏
|
カンリ
|
公務員
|
管理者 (経営管理)
|
カンリシャ (ケイエイ カンリ)
|
管理者
|
管理職
|
カンリショク
|
管理者
|
管理通貨
|
カンリツウカ
|
管理通貨制度
|
官僚制度
|
カンリョウセイド
|
官僚制
|
漢隷
|
カンレイ
|
隷書
|
寒冷地手当
|
カンレイチテアテ
|
勤務地手当
|
関連会社
|
カンレン ガイシャ
|
関係会社
|
肝レンズ核変性症
|
カンレンズカクヘンセイショウ
|
ウィルソン病
|
緩和医療
|
カンワイリョウ
|
緩和ケア
|
緩和過程
|
カンワカテイ
|
緩和現象
|
カヴィ語
|
カヴィゴ
|
ジャワ語
|
カーシュミール語
|
カーシュミールゴ
|
カシミーリー語
|
カーズ
|
|
チーズ
|
カーナビ
|
|
カーナビゲーション
|
カーナビゲーションシステム
|
|
カーナビゲーション
|
カーバイド
|
|
炭化物
|
カーバイド (炭化カルシウム)
|
カーバイド (タンカカルシウム)
|
炭化カルシウム
|
カーバイド (炭化物)
|
カーバイド (タンカブツ)
|
炭化物
|
カーフェリー
|
|
フェリー
|
カーペット
|
|
じゅうたん
|
カーボ・ベルデ
|
カーボベルデ
|
カーボヴェルデ
|
カーボベルデ
|
|
カーボヴェルデ
|
カーボランダム
|
|
炭化珪素
|
カーボン工業
|
カーボンコウギョウ
|
炭素工業
|
カーボン繊維
|
カーボンセンイ
|
炭素繊維
|
カーボンファイバー
|
|
炭素繊維
|
外客
|
ガイカク
|
外客
|
外貨準備高
|
ガイカジュンビダカ
|
外貨準備
|
概括条項
|
ガイカツジョウコウ
|
一般条項
|
外貨預金制度
|
ガイカヨキンセイド
|
外貨預金
|
外観主義
|
ガイカンシュギ
|
信頼の保護
|
鎧球
|
ガイキュウ
|
アメリカンフットボール
|
外交販売
|
ガイコウハンバイ
|
セールス (外交販売)
|
外交販売員
|
ガイコウハンバイイン
|
セールス (外交販売)
|
外肛類
|
ガイコウルイ
|
コケムシ
|
外国関係
|
ガイコクカンケイ
|
国際政治
|
外国権益
|
ガイコクケンエキ
|
権益
|
外国語会話
|
ガイコクゴ カイワ
|
会話
|
外国人登録制度
|
ガイコクジン トウロク セイド
|
外国人登録
|
外国人旅行者
|
ガイコクジン リョコウシャ
|
外客
|
外国人--法令
|
ガイコクジン--ホウレイ
|
外国人法
|
外国駐留軍
|
ガイコクチュウリュウグン
|
軍隊 (外国駐留)
|
外国投資
|
ガイコクトウシ
|
国際投資
|
外国貿易
|
ガイコクボウエキ
|
貿易
|
外国郵便
|
ガイコクユウビン
|
国際郵便
|
外資
|
ガイシ
|
外国資本
|
外資系企業
|
ガイシケイ キギョウ
|
外国会社
|
街娼
|
ガイショウ
|
娼婦
|
外傷体験
|
ガイショウタイケン
|
心的外傷
|
咳嗽
|
ガイソウ
|
咳
|
骸炭
|
ガイタン
|
コークス
|
外地
|
ガイチ
|
植民地
|
外地法
|
ガイチホウ
|
植民地法
|
外とう部
|
ガイトウブ
|
マントル
|
ガイド
|
|
案内業
|
ガイドヘルプサービス
|
ガイド ヘルプ サービス
|
ガイドヘルプ
|
外部経済・外部不経済
|
ガイブケイザイガイブフケイザイ
|
外部効果
|
外蒙古
|
ガイモウコ
|
モンゴル
|
外来生物
|
ガイライセイブツ
|
外来種
|
街路清掃
|
ガイロセイソウ
|
清掃事業
|
ガエリック語
|
ガエリックゴ
|
ゲーリック語
|
学園紛争
|
ガクエン フンソウ
|
学生運動
|
学園祭
|
ガクエンサイ
|
文化祭 (学校)
|
学業不振
|
ガクギョウ フシン
|
学業不振児
|
顎口虫症
|
ガクコウチュウショウ
|
顎口虫症
|
学際研究
|
ガクサイ ケンキュウ
|
学際的研究
|
楽式論
|
ガクシキロン
|
楽式
|
学社連携
|
ガクシャレンケイ
|
学社融合
|
学習指導法
|
ガクシュウシドウホウ
|
学習指導
|
学事職員
|
ガクジショクイン
|
学校職員
|
学術研究都市
|
ガクジュツケンキュウトシ
|
学園都市
|
学術語
|
ガクジュツゴ
|
専門語
|
学術都市
|
ガクジュツトシ
|
学園都市
|
学制
|
ガクセイ
|
教育制度
|
学生支援
|
ガクセイ シエン
|
学生相談
|
学生補導
|
ガクセイ ホドウ
|
学生相談
|
学生生活
|
ガクセイセイカツ
|
学生
|
学生服
|
ガクセイフク
|
制服 (学生)
|
学生寮
|
ガクセイリョウ
|
寄宿舎
|
学籍簿
|
ガクセキボ
|
指導要録
|
学卒無業者
|
ガクソツムギョウシャ
|
ニート
|
学徒動員
|
ガクトドウイン
|
学徒勤労動員
|
学徒兵
|
ガクトヘイ
|
学徒出陣
|
学年新聞
|
ガクネン シンブン
|
学校新聞
|
学年通信
|
ガクネン ツウシン
|
学校通信
|
楽譜 (点字)
|
ガクフ (テンジ)
|
点字楽譜
|
額面題
|
ガクメンダイ
|
算額
|
学問
|
ガクモン
|
学術
|
学寮
|
ガクリョウ
|
檀林
|
学力検査
|
ガクリョクケンサ
|
試験 (教育)
|
学力調査
|
ガクリョクチョウサ
|
試験 (教育)
|
学林
|
ガクリン
|
檀林
|
学歴主義
|
ガクレキ シュギ
|
学歴社会
|
崖崩れ
|
ガケクズレ
|
山崩
|
画商
|
ガショウ
|
美術商
|
ガス
|
|
気体
|
ガスクロマトグラフィー
|
ガス クロマトグラフィー
|
ガスクロマトグラフィー
|
ガス事故 (坑内)
|
ガス ジコ (コウナイ)
|
ガス事故 (鉱山災害)
|
ガス爆発
|
ガス バクハツ
|
ガス事故
|
ガス爆発 (鉱山災害)
|
ガス バクハツ (コウザン サイガイ)
|
ガス事故 (鉱山災害)
|
ガス--液化
|
ガス--エキカ
|
液化 (ガス)
|
ガスエンジン
|
|
ガス機関
|
ガス機器
|
ガスキキ
|
ガス器具
|
ガス工業
|
ガスコウギョウ
|
ガス事業
|
ガス溜め
|
ガスダメ
|
ガスタンク
|
ガストロカメラ
|
|
胃カメラ
|
ガストロノミ
|
|
美食
|
ガスパイプ
|
|
ガス管
|
ガスホールダー
|
|
ガスタンク
|
ガス油
|
ガスユ
|
軽油
|
石陰子
|
ガゼ
|
ウニ
|
ガソリンエンジン
|
|
ガソリン機関
|
ガソリン機関 (自動車)
|
ガソリンキカン (ジドウシャ)
|
内燃機関 (自動車)
|
ガソリン発動機
|
ガソリンハツドウキ
|
ガソリン機関
|
画像磚
|
ガゾウセン
|
画像石
|
学会
|
ガッカイ
|
学術団体
|
学級
|
ガッキュウ
|
学級経営
|
学級新聞
|
ガッキュウ シンブン
|
学校新聞
|
学級通信
|
ガッキュウ ツウシン
|
学校通信
|
学級編制
|
ガッキュウ ヘンセイ
|
学級編成
|
学級会活動
|
ガッキュウカイカツドウ
|
学級会
|
学級指導
|
ガッキュウシドウ
|
学級活動
|
楽曲配信
|
ガッキョクハイシン
|
音楽配信
|
学校運営
|
ガッコウ ウンエイ
|
学校経営
|
学校健診
|
ガッコウ ケンシン
|
学校健康診断
|
学校と地域社会
|
ガッコウ ト チイキ シャカイ
|
教育と社会
|
学校統合
|
ガッコウ トウゴウ
|
学校統廃合
|
学校廃止
|
ガッコウ ハイシ
|
学校統廃合
|
学校紛争
|
ガッコウ フンソウ
|
学生運動
|
学校法人
|
ガッコウ ホウジン
|
私立学校
|
学校--安全管理
|
ガッコウ--アンゼンカンリ
|
学校安全
|
学校--敷地
|
ガッコウ--シキチ
|
校地
|
学校安全教育
|
ガッコウアンゼンキョウイク
|
安全教育 (学校)
|
学校カウンセリング
|
ガッコウカウンセリング
|
スクールカウンセリング
|
学校家具
|
ガッコウカグ
|
学校施設・設備
|
学校管理
|
ガッコウカンリ
|
学校経営
|
学校恐怖症
|
ガッコウキョウフショウ
|
不登校
|
学校儀式
|
ガッコウギシキ
|
学校行事
|
学校行政
|
ガッコウギョウセイ
|
教育行政
|
学校劇
|
ガッコウゲキ
|
児童劇
|
学校祭
|
ガッコウサイ
|
文化祭 (学校)
|
学校生活
|
ガッコウセイカツ
|
学生
|
学校設備
|
ガッコウセツビ
|
学校施設・設備
|
学校調査
|
ガッコウチョウサ
|
教育調査
|
学校と家庭
|
ガッコウトカテイ
|
家庭と学校
|
学校服
|
ガッコウフク
|
制服 (学生)
|
学校舞踊
|
ガッコウブヨウ
|
体育ダンス
|
学校放送
|
ガッコウホウソウ
|
放送教育
|
学校保健
|
ガッコウホケン
|
学校衛生
|
学校保健教育
|
ガッコウホケンキョウイク
|
学校健康教育
|
学校簿記
|
ガッコウボキ
|
学校会計
|
学校遊戯
|
ガッコウユウギ
|
遊戯 (児童)
|
合法鳥
|
ガッポウドリ
|
カッコウ
|
ガテマラ
|
|
グアテマラ
|
ガネフォ
|
|
新興国スポーツ大会
|
芽胞
|
ガホウ
|
胞子
|
画法幾何学
|
ガホウキカガク
|
図学
|
雅名
|
ガメイ
|
雅号
|
ガラ語
|
ガラゴ
|
リンガラ語
|
ガラス板
|
ガラスイタ
|
板ガラス
|
ガラス細工
|
ガラスザイク
|
ガラス工芸
|
ガラス体
|
ガラスタイ
|
硝子体
|
ガラスファイバー
|
|
ガラス繊維
|
ガラニン
|
|
カフェイン
|
伽藍
|
ガラン
|
寺院
|
伽藍鳥
|
ガランチョウ
|
ペリカン
|
ガラージ
|
|
車庫
|
ガリカン教会主義
|
ガリカンキョウカイシュギ
|
ガリカニスム
|
ガリ版
|
ガリバン
|
謄写印刷
|
ガルチャ諸語
|
ガルチャショゴ
|
パミール諸語
|
ガルフストリーム
|
ガルフ ストリーム
|
メキシコ湾流
|
ガレン大静脈奇形
|
ガレンダイジョウミャクキケイ
|
ガレン大静脈瘤
|
ガレージ
|
|
車庫
|
ガロア理論
|
ガロア リロン
|
ガロアの理論
|
ガロアムシ科
|
ガロアムシカ
|
欠翅類
|
ガロアムシ目
|
ガロアムシモク
|
欠翅類
|
ガロアムシ類
|
ガロアムシルイ
|
欠翅類
|
ガロタンニン
|
|
タンニン
|
ガロタンニン酸
|
ガロタンニンサン
|
タンニン
|
癌疼痛
|
ガン トウツウ
|
癌性疼痛
|
癌マーカー
|
ガン マーカー
|
腫瘍マーカー
|
眼圧
|
ガンアツ
|
眼内圧
|
癌ウイルス
|
ガンウイルス
|
腫瘍ウイルス
|
雁鴨類
|
ガンオウルイ
|
雁鴨科
|
眼科
|
ガンカ
|
眼科学
|
雁鴨科
|
ガンカモカ
|
雁鴨科
|
雁鴨類
|
ガンカモルイ
|
雁鴨科
|
ガンカモ類
|
ガンカモルイ
|
雁鴨科
|
願掛け
|
ガンガケ
|
願かけ
|
眼球振とう
|
ガンキュウシントウ
|
眼振
|
眼球振盪
|
ガンキュウシントウ
|
眼振
|
眼球震盪
|
ガンキュウシントウ
|
眼振
|
眼球振盪症
|
ガンキュウシントウショウ
|
眼振
|
贋金
|
ガンキン
|
贋金
|
玩具製造業
|
ガング セイゾウギョウ
|
玩具工業
|
玩具銃
|
ガングジュウ
|
トイガン
|
癌原物質
|
ガンゲンブッシツ
|
発癌物質
|
贋作 (美術品)
|
ガンサク (ビジュツヒン)
|
贋造 (美術品)
|
贋札
|
ガンサツ
|
贋金
|
癌腫
|
ガンシュ
|
癌
|
含羞草
|
ガンシュウソウ
|
オジギソウ
|
元日草
|
ガンジツソウ
|
福寿草
|
含水炭素
|
ガンスイタンソ
|
炭水化物
|
岩石突出
|
ガンセキトッシュツ
|
山はね
|
岩石力学 (工学)
|
ガンセキリキガク (コウガク)
|
岩盤力学
|
願立て
|
ガンダテ
|
願かけ
|
眼底撮影法
|
ガンテイサツエイホウ
|
眼底検査
|
贋物 (美術品)
|
ガンブツ (ビジュツヒン)
|
贋造 (美術品)
|
岩壁画
|
ガンペキガ
|
岩石刻画
|
ガンボ
|
|
オクラ
|
γ-アミノ酪酸
|
ガンマアミノラクサン
|
ギャバ
|
γ固溶体
|
ガンマコヨウタイ
|
オーステナイト
|
ガンマ線ラジオグラフィ
|
ガンマセンラジオグラフィ
|
ガンマ線透過撮影法
|
γ線ラジオグラフィー
|
ガンマセンラジオグラフィー
|
ガンマ線透過撮影法
|
γ-トリメチルアンモニウムーβ-ヒドロキシ酪酸
|
ガンマートリメチルアンモニウムーベーターヒドロキシラクサン
|
カルニチン
|
顔面
|
ガンメン
|
顔
|
岩綿
|
ガンメン
|
ロックウール
|
顔面外傷
|
ガンメンガイショウ
|
頭部外傷
|
顔面外科
|
ガンメンゲカ
|
顔面手術
|
含油頁岩
|
ガンユケツガン
|
オイルシェール
|
ガードケーブル
|
|
防護柵
|
ガードフェンス
|
|
防護柵
|
ガードマン
|
|
警備保障業
|
ガードレール
|
|
防護柵
|
ガーリック
|
|
ニンニク
|
季の詞
|
キ ノ コトバ
|
季語
|
起案・起草
|
キアンキソウ
|
文書実務
|
生糸紡績
|
キイトボウセキ
|
絹糸紡績
|
キウイ
|
|
キウイフルーツ
|
キエフロシア
|
キエフ ロシア
|
ロシア--歴史--古代
|
記憶装置
|
キオク ソウチ
|
記憶装置 (コンピュータ)
|
記憶装置 (電子計算機)
|
キオク ソウチ (デンシ ケイサンキ)
|
記憶装置 (コンピュータ)
|
記憶法
|
キオクホウ
|
記憶術
|
幾何
|
キカ
|
幾何学
|
機械振動学
|
キカイ シンドウガク
|
機械振動
|
機械--騒音
|
キカイ--ソウオン
|
騒音 (機械)
|
機械化
|
キカイカ
|
オートメーション
|
機械加工
|
キカイカコウ
|
機械工作
|
機械可読資料
|
キカイカドクシリョウ
|
電子資料
|
機械可読目録
|
キカイカドクモクロク
|
MARC
|
機械組立
|
キカイクミタテ
|
組立 (機械)
|
機械工具
|
キカイコウグ
|
工具
|
機械工作 (プラスチックス)
|
キカイコウサク (プラスチックス)
|
機械工作 (プラスチック)
|
機械水雷
|
キカイスイライ
|
機雷
|
機械製作
|
キカイセイサク
|
機械工作
|
機械設備管理
|
キカイセツビカンリ
|
設備管理
|
機械と文明
|
キカイトブンメイ
|
技術と文明
|
機械油
|
キカイユ
|
潤滑・潤滑剤
|
機械類賦払信用保険
|
キカイルイフバライシンヨウホケン
|
機械類信用保険
|
幾何学--平面
|
キカガク--ヘイメン
|
平面幾何学
|
幾何画法
|
キカガホウ
|
図学
|
規格
|
キカク
|
工業規格
|
企画 (経営)
|
キカク (ケイエイ)
|
プランニング (経営)
|
規格統一
|
キカクトウイツ
|
工業規格
|
喜歌劇
|
キカゲキ
|
オペレッタ
|
帰化種
|
キカシュ
|
外来種
|
帰化生物
|
キカセイブツ
|
外来種
|
幾何複体
|
キカフクタイ
|
複体
|
汽罐
|
キカン
|
ボイラー
|
機関投資家
|
キカン トウシカ
|
機関投資
|
気管科学
|
キカンカガク
|
気管
|
気管支拡張薬
|
キカンシカクチョウヤク
|
気管支拡張剤
|
気管支カタル
|
キカンシカタル
|
気管支炎
|
気管支喘息
|
キカンシゼンソク
|
喘息
|
気管内挿管
|
キカンナイ ソウカン
|
気管挿管
|
器官培養
|
キカンバイヨウ
|
組織培養
|
機関砲
|
キカンホウ
|
機関銃
|
希ガス類元素
|
キガスルイゲンソ
|
希ガス
|
祈願
|
キガン
|
願かけ
|
危機管理広報
|
キキ カンリ コウホウ
|
クライシスコミュニケーション
|
危機管理 (学校)
|
キキカンリ (ガッコウ)
|
学校安全
|
鰭脚亜目
|
キキャクアモク
|
鰭脚類
|
鰭脚類
|
キキャクルイ
|
鰭脚類
|
気胸療法
|
キキョウリョウホウ
|
人工気胸療法
|
希金属
|
キキンゾク
|
レアメタル
|
機業
|
キギョウ
|
織物工業
|
企業経営
|
キギョウ ケイエイ
|
経営
|
企業組織再編税制
|
キギョウ ソシキ サイヘン ゼイセイ
|
組織再編税制
|
企業投資ファンド
|
キギョウ トウシ ファンド
|
プライベートエクイティファンド
|
企業--PR
|
キギョウ--PR
|
PR
|
企業PR
|
キギョウPR
|
PR
|
企業委員会
|
キギョウイインカイ
|
工場委員会
|
起業家育成
|
キギョウカイクセイ
|
起業家教育
|
企業間電子商取引
|
キギョウカンデンシショウトリヒキ
|
BtoB
|
企業間電子取引
|
キギョウカンデンシトリヒキ
|
BtoB
|
企業合併
|
キギョウガッペイ
|
合併 (企業)
|
起業教育
|
キギョウキョウイク
|
起業家教育
|
企業広報
|
キギョウコウホウ
|
PR
|
企業合同
|
キギョウゴウドウ
|
トラスト
|
企業財政
|
キギョウザイセイ
|
財務管理
|
企業住宅
|
キギョウジュウタク
|
給与住宅
|
企業通貨
|
キギョウツウカ
|
ポイントサービス
|
企業統治
|
キギョウトウチ
|
コーポレートガバナンス
|
企業と国家
|
キギョウトコッカ
|
産業と政治
|
企業内容開示
|
キギョウナイヨウカイジ
|
ディスクロージャー (経営)
|
企業内容開示制度
|
キギョウナイヨウカイジセイド
|
ディスクロージャー (経営)
|
企業年金
|
キギョウネンキン
|
退職年金
|
企業の内容開示
|
キギョウノナイヨウカイジ
|
ディスクロージャー (経営)
|
企業風土
|
キギョウフウド
|
企業文化
|
企業ポイント
|
キギョウポイント
|
ポイントサービス
|
企業メセナ
|
キギョウメセナ
|
メセナ
|
企業倫理
|
キギョウリンリ
|
経営倫理
|
菊石類
|
キクイシルイ
|
アンモナイト
|
キクゴボウ
|
|
アザミ
|
菊属
|
キクゾク
|
菊
|
キク属
|
キクゾク
|
菊
|
規矩法
|
キクホウ
|
規矩術
|
危険 (金融)
|
キケン (キンユウ)
|
リスク (金融)
|
危険 (経済学)
|
キケン (ケイザイガク)
|
リスク
|
危険 (保険)
|
キケン (ホケン)
|
リスク (保険)
|
紀元
|
キゲン
|
紀年法
|
稀元素
|
キゲンソ
|
稀有元素
|
希元素
|
キゲンソ
|
稀有元素
|
稀覯書
|
キコウショ
|
稀書
|
気候順応
|
キコウジュンノウ
|
気候順化
|
紀行文
|
キコウブン
|
紀行文学
|
気候変動
|
キコウヘンドウ
|
気候変化
|
帰国子女教育
|
キコクシジョキョウイク
|
海外勤務者子女教育
|
記号論
|
キゴウロン
|
記号学
|
黄銹病
|
キサビビョウ
|
銹病
|
キシ語
|
キシゴ
|
キスィ語
|
箕子朝鮮
|
キシチョウセン
|
朝鮮--歴史--古朝鮮時代
|
器質痴呆
|
キシツチホウ
|
認知症
|
鬼子母神
|
キシモジン
|
鬼子母神
|
汽車
|
キシャ
|
鉄道
|
紀州犬
|
キシュウケン
|
紀州犬
|
気性
|
キショウ
|
気質
|
気象観測ロケット
|
キショウカンソクロケット
|
ロケット観測
|
気象器械
|
キショウキカイ
|
気象観測機器
|
希少金属
|
キショウキンゾク
|
レアメタル
|
気象現象
|
キショウゲンショウ
|
天気
|
気象台
|
キショウダイ
|
気象観測所
|
気象津波
|
キショウツナミ
|
高潮
|
気象電気
|
キショウデンキ
|
空中電気
|
気象と産業
|
キショウトサンギョウ
|
産業と気象
|
気象熱力学
|
キショウネツリキガク
|
気象学
|
気象病
|
キショウビョウ
|
季節病
|
気象ロケット
|
キショウロケット
|
ロケット観測
|
機織
|
キショク
|
機織
|
キシロール
|
|
キシレン
|
キジ科
|
キジカ
|
キジ
|
基軸通貨
|
キジクツウカ
|
国際通貨
|
木地師
|
キジシ
|
木地屋
|
木地挽き
|
キジビキ
|
木地屋
|
起重機
|
キジュウキ
|
クレーン
|
奇術師--伝記
|
キジュツシ--デンキ
|
奇術師
|
基準地価
|
キジュンチカ
|
基準地価格
|
基準地地価
|
キジュンチチカ
|
基準地価格
|
軌条
|
キジョウ
|
レール
|
キジラミ科
|
キジラミカ
|
キジラミ
|
鬼神
|
キジン
|
鬼神
|
創
|
キズ
|
創傷
|
傷跡
|
キズアト
|
瘢痕
|
黄瑞香
|
キズイコウ
|
ミツマタ
|
既製コンクリート杭
|
キセイコンクリートグイ
|
コンクリートパイル
|
寄生虫症
|
キセイチュウショウ
|
寄生虫病
|
貴石
|
キセキ
|
宝石
|
季節変動 (経済学上)
|
キセツヘンドウ (ケイザイガクジョウ)
|
季節変動 (経済学)
|
季節労働者
|
キセツロウドウシャ
|
出稼
|
黄瀬戸
|
キセト
|
黄瀬戸
|
キセルガイ科
|
キセルガイカ
|
キセルガイ
|
汽船
|
キセン
|
船舶
|
基礎--工事
|
キソ--コウジ
|
基礎工事
|
気相クロマトグラフィー
|
キソウクロマトグラフィー
|
ガスクロマトグラフィー
|
基礎運動能力
|
キソウンドウノウリョク
|
運動能力
|
基礎工
|
キソコウ
|
基礎
|
起訴状
|
キソジョウ
|
起訴
|
起訴猶予
|
キソユウヨ
|
起訴
|
帰属意識
|
キゾクイシキ
|
アイデンティティ (心理学)
|
キゾメグサ
|
|
ウコン
|
北アジア
|
キタアジア
|
アジア (北部)
|
北アフリカ
|
キタアフリカ
|
アフリカ (北部)
|
奇胎
|
キタイ
|
胞状奇胎
|
鬼胎
|
キタイ
|
胞状奇胎
|
気体--分析
|
キタイ--ブンセキ
|
ガス分析
|
機体構造 (航空機)
|
キタイコウゾウ (コウクウキ)
|
構造 (航空機)
|
北イタリア
|
キタイタリア
|
イタリア (北部)
|
危殆犯
|
キタイハン
|
危険犯
|
北ゲルマン語
|
キタゲルマンゴ
|
北欧語
|
北タイ語
|
キタタイゴ
|
ユアン語
|
北丹後地震 (1927)
|
キタタンゴジシン (1927)
|
丹後地震 (1927)
|
北朝鮮
|
キタチョウセン
|
朝鮮民主主義人民共和国
|
北ベトナム
|
キタベトナム
|
ベトナム民主共和国
|
北前船
|
キタマエブネ
|
北国廻船
|
北満州
|
キタマンシュウ
|
満州 (北部)
|
北ラオ語
|
キタラオゴ
|
ユアン語
|
北ローデシア
|
キタローデシア
|
ザンビア
|
季題
|
キダイ
|
季語
|
キダチアロエ
|
|
アロエ
|
キチュア語
|
キチュアゴ
|
キチュワ語
|
貴重書
|
キチョウショ
|
稀書
|
楔形文字
|
キッケイモジ
|
楔形文字
|
楔形文字
|
キッケイモンジ
|
楔形文字
|
契丹文字
|
キッタンモンジ
|
契丹文字
|
キッチン設備
|
キッチンセツビ
|
厨房設備
|
切手
|
キッテ
|
郵便切手
|
切符
|
キップ
|
チケット
|
切符 (交通)
|
キップ (コウツウ)
|
乗車券
|
キツツキ科
|
キツツキカ
|
キツツキ
|
起電力
|
キデンリョク
|
電動力
|
祈とう (回教)
|
キトウ (カイキョウ)
|
祈とう (イスラム)
|
キトーサン
|
|
キトサン
|
軌道
|
キドウ
|
軌道 (鉄道)
|
機動艇
|
キドウテイ
|
モータボート
|
軌道輸送システム
|
キドウユソウシステム
|
新交通システム
|
輝度増強管
|
キドゾウキョウカン
|
イメージインテンシファイア
|
希土類
|
キドルイ
|
稀土類元素
|
希土類金属
|
キドルイキンゾク
|
稀土類元素
|
キナの木
|
キナノキ
|
キナ
|
キニャルワンダ語
|
キニャルワンダゴ
|
ルワンダ語
|
絹
|
キヌ
|
絹織物
|
絹糸
|
キヌイト
|
絹糸
|
絹糸紡績
|
キヌイトボウセキ
|
絹糸紡績
|
キヌゲネズミ亜科
|
キヌゲネズミアカ
|
ハムスター
|
キヌゲネズミ類
|
キヌゲネズミルイ
|
ハムスター
|
キヌザル科
|
キヌザルカ
|
キヌザル
|
絹綿
|
キヌワタ
|
真綿
|
キネシオロジー
|
|
バイオメカニクス
|
キネマ
|
|
映画
|
機能性高分子
|
キノウセイ コウブンシ
|
高分子材料
|
機能性材料
|
キノウセイ ザイリョウ
|
機能材料
|
機能性色素
|
キノウセイシキソ
|
染料
|
機能性食品
|
キノウセイショクヒン
|
保健機能食品
|
機能性分子複合体
|
キノウセイブンシフクゴウタイ
|
超分子
|
帰納的三段論法
|
キノウテキサンダンロンポウ
|
帰納法
|
帰納的推理
|
キノウテキスイリ
|
帰納法
|
帰納的推論
|
キノウテキスイロン
|
帰納法
|
帰納的方法
|
キノウテキホウホウ
|
帰納法
|
キノコ料理
|
キノコリョウリ
|
料理 (キノコ)
|
黄櫨
|
キハゼ
|
ハゼノキ
|
キハチス
|
|
ムクゲ
|
揮発器
|
キハツキ
|
気化器
|
揮発性有機化合物汚染
|
キハツセイユウキカゴウブツオセン
|
VOC汚染
|
揮発油
|
キハツユ
|
ガソリン
|
揮発油機関
|
キハツユキカン
|
ガソリン機関
|
既判力
|
キハンリョク
|
既判事項
|
木橋
|
キバシ
|
木橋
|
寄付金
|
キフキン
|
寄付
|
記譜法 (点字)
|
キフホウ (テンジ)
|
点字記譜法
|
器物損壊罪
|
キブツソンカイザイ
|
毀棄罪
|
気分障害
|
キブンショウガイ
|
躁うつ病
|
気分変調症
|
キブンヘンチョウショウ
|
気分変調性障害
|
気泡
|
キホウ
|
泡沫
|
基本解
|
キホンカイ
|
グリーン関数
|
基本ソフト
|
キホンソフト
|
オペレーティングシステム
|
基本単位
|
キホンタンイ
|
単位
|
基本的人権
|
キホンテキジンケン
|
人権
|
キボケ
|
|
花梨
|
規模の経済性
|
キボノケイザイセイ
|
規模の経済
|
木彫
|
キボリ
|
木彫
|
きまり文句
|
キマリモンク
|
慣用語
|
キミカゲソウ
|
キミカゲソウ
|
スズラン
|
機密 (ギリシア正教会)
|
キミツ (ギリシアセイキョウカイ)
|
秘跡
|
機密保護
|
キミツホゴ
|
秘密保護
|
金大中事件 (1973)
|
キムデジュンジケン (1973)
|
金大中拉致事件 (1973)
|
キメラ (生物学)
|
キメラ (セイブツガク)
|
キメラ (生物)
|
鬼面紋瓦
|
キメン モンガワラ
|
鬼瓦
|
肝煎
|
キモイリ
|
名主
|
キモグリバエ科
|
キモグリバエカ
|
キモグリバエ
|
着物
|
キモノ
|
衣服
|
着物 (和服)
|
キモノ (ワフク)
|
和服
|
客家
|
キャクカ
|
客家
|
脚疾
|
キャクシツ
|
脚気
|
脚病
|
キャクビョウ
|
脚気
|
脚本 (戯曲)
|
キャクホン (ギキョク)
|
戯曲
|
脚本 (シナリオ)
|
キャクホン (シナリオ)
|
シナリオ
|
キャサリン台風
|
キャサリンタイフウ
|
カスリン台風 (1947)
|
キャスク
|
|
キャスク (核燃料)
|
キャスケット (核燃料)
|
キャスケット (カク ネンリョウ)
|
キャスク (核燃料)
|
キャスリン台風
|
キャスリンタイフウ
|
カスリン台風 (1947)
|
キャッチオール規制
|
キャッチオールキセイ
|
安全保障貿易管理
|
キャッチオール貿易管理
|
キャッチオールボウエキカンリ
|
安全保障貿易管理
|
キャッチコピー
|
|
キャッチフレーズ
|
キャッチセールス
|
|
不招請勧誘
|
キャド
|
|
CAD
|
キャパシター
|
|
コンデンサー
|
キャビテーション
|
|
空洞現象
|
キャビンアテンダント
|
キャビン アテンダント
|
客室乗務員 (航空)
|
キャブレータ
|
|
気化器
|
キャプテンシステム
|
|
ビデオテクス
|
キャリアエデュケーション
|
キャリア エデュケーション
|
職業指導
|
キャリア教育
|
キャリア キョウイク
|
職業指導
|
キャリア形成
|
キャリア ケイセイ
|
キャリアデザイン
|
キャリアプラン
|
|
キャリアデザイン
|
キャリアプランニング
|
|
キャリアデザイン
|
キャンパス
|
|
校地
|
キュアリング
|
|
加硫
|
灸
|
キュウ
|
鍼灸
|
旧小判切手
|
キュウ コバン キッテ
|
小判切手
|
旧アジア諸語
|
キュウアジアショゴ
|
古アジア諸語
|
吸音材料
|
キュウオンザイリョウ
|
音響材料
|
吸角
|
キュウカク
|
吸角療法
|
嗅覚測定法
|
キュウカクソクテイホウ
|
臭気測定法
|
吸角法
|
キュウカクホウ
|
吸角療法
|
九カ国条約
|
キュウカコクジョウヤク
|
九国条約
|
救急医療用ヘリコプター
|
キュウキュウイリョウヨウヘリコプター
|
ドクターヘリ
|
救急法
|
キュウキュウホウ
|
応急手当
|
旧教
|
キュウキョウ
|
カトリック教会
|
九経
|
キュウキョウ
|
経書
|
吸光光度分析
|
キュウコウコウドブンセキ
|
比色分析
|
吸光光度法
|
キュウコウコウドホウ
|
比色分析
|
救済 (宗教上)
|
キュウサイ (シュウキョウジョウ)
|
救済 (宗教)
|
救済 (法律上)
|
キュウサイ (ホウリツジョウ)
|
救済 (法律)
|
急死
|
キュウシ
|
急性死
|
旧シベリア諸語
|
キュウシベリアショゴ
|
古アジア諸語
|
求償
|
キュウショウ
|
求償権
|
急進主義
|
キュウシンシュギ
|
ラディカリズム
|
弓術
|
キュウジュツ
|
弓道
|
宮城
|
キュウジョウ
|
皇居
|
救助犬
|
キュウジョケン
|
災害救助犬
|
旧人
|
キュウジン
|
ネアンデルタール人
|
給水設備
|
キュウスイセツビ
|
給水装置
|
急性炎症性脱髄性多発神経根ニューロパチー
|
キュウセイ エンショウセイ ダツズイセイ タハツ シンケイコン ニューロパチー
|
ギランバレー症候群
|
急性黄色肝萎縮
|
キュウセイ オウショク カンイシュク
|
劇症肝炎
|
急性アルコール中毒
|
キュウセイアルコールチュウドク
|
アルコール中毒
|
急性灰白髄炎
|
キュウセイカイハクズイエン
|
小児麻痺
|
急性肝炎
|
キュウセイカンエン
|
肝炎
|
旧制高校
|
キュウセイコウコウ
|
高等学校 (旧制)
|
救世主
|
キュウセイシュ
|
メシア
|
旧制中等学校
|
キュウセイチュウトウガッコウ
|
中等学校 (旧制)
|
急性熱性皮膚粘膜リンパ節症候群
|
キュウセイネツセイヒフネンマクリンパセツショウコウグン
|
川崎病
|
急性腹部症
|
キュウセイフクブショウ
|
急性腹症
|
吸着加撚紡績
|
キュウチャクカネンボウセキ
|
オープンエンド紡績
|
吸着媒
|
キュウチャクバイ
|
吸着剤
|
吸虫
|
キュウチュウ
|
吸虫綱
|
吸虫類
|
キュウチュウルイ
|
吸虫綱
|
球調和関数
|
キュウチョウワカンスウ
|
球関数
|
急逓舗
|
キュウテイホ
|
駅伝 (交通)
|
給湯器
|
キュウトウキ
|
給湯設備
|
吸入麻酔
|
キュウニュウマスイ
|
全身麻酔
|
休眠 (生物学)
|
キュウミン (セイブツガク)
|
休眠 (生物)
|
救命救急診療
|
キュウメイ キュウキュウ シンリョウ
|
集中治療
|
救命ボート
|
キュウメイボート
|
救命艇
|
球面関数
|
キュウメンカンスウ
|
球関数
|
球面天文学
|
キュウメンテンモンガク
|
天文学
|
旧約外典
|
キュウヤクガイテン
|
聖書--旧約--外典
|
旧約聖書
|
キュウヤクセイショ
|
聖書--旧約
|
旧約聖書外典
|
キュウヤクセイショガイテン
|
聖書--旧約--外典
|
給油所
|
キュウユジョ
|
ガソリンスタンド
|
キュウヨ
|
|
アルマジロ
|
給与格差
|
キュウヨカクサ
|
賃金格差
|
給与生活者
|
キュウヨセイカツシャ
|
サラリーマン
|
給料生活者
|
キュウリョウセイカツシャ
|
サラリーマン
|
旧暦 (中国)
|
キュウレキ (チュウゴク)
|
中国暦
|
旧暦 (日本)
|
キュウレキ (ニホン)
|
日本暦
|
キューティクル
|
|
クチクラ
|
キュービズム
|
|
キュビスム
|
キューポラ
|
|
溶銑炉
|
稀有金属
|
キユウ キンゾク
|
レアメタル
|
拱
|
キョウ
|
アーチ
|
教育機器
|
キョウイク キキ
|
ティーチングマシン
|
教育指導
|
キョウイク シドウ
|
ガイダンス (教育)
|
教育とマスコミュニケーション
|
キョウイク ト マス コミュニケーション
|
マスコミュニケーションと教育
|
教育統計学
|
キョウイク トウケイガク
|
教育統計
|
教育目的
|
キョウイク モクテキ
|
教育目標
|
教育--制度
|
キョウイク--セイド
|
教育制度
|
教育--法令
|
キョウイク--ホウレイ
|
教育法
|
教育衛生学
|
キョウイクエイセイガク
|
学校衛生
|
教育家--伝記
|
キョウイクカ--デンキ
|
教育家
|
教育機械
|
キョウイクキカイ
|
ティーチングマシン
|
教育研修
|
キョウイクケンシュウ
|
教員研修
|
教育とコンピュータ
|
キョウイクトコンピュータ
|
コンピュータ教育
|
教育と社会主義
|
キョウイクトシャカイシュギ
|
社会主義と教育
|
教育と宗教
|
キョウイクトシュウキョウ
|
宗教と教育
|
教育と電子計算機
|
キョウイクトデンシケイサンキ
|
コンピュータ教育
|
教員教育 (養成)
|
キョウインキョウイク (ヨウセイ)
|
教員養成
|
教員組合
|
キョウインクミアイ
|
教職員組合
|
教員研修 (現職)
|
キョウインケンシュウ (ゲンショク)
|
教員研修
|
教員団体
|
キョウインダンタイ
|
教職員組合
|
教科教育学
|
キョウカ キョウイクガク
|
教科
|
強化現実
|
キョウカ ゲンジツ
|
拡張現実
|
教会
|
キョウカイ
|
キリスト教教会
|
境界 (文化人類学)
|
キョウカイ (ブンカジンルイガク)
|
境界 (民族学)
|
教会一致運動
|
キョウカイイッチウンドウ
|
エキュメニカル運動
|
教会学校
|
キョウカイガッコウ
|
日曜学校
|
教会教育
|
キョウカイキョウイク
|
キリスト教教育
|
教会区図書館
|
キョウカイクトショカン
|
教会図書館
|
教会裁判所
|
キョウカイサイバンショ
|
宗教裁判所
|
境界性
|
キョウカイセイ
|
マージナリティ
|
境界性パーソナリティ障害
|
キョウカイセイパーソナリティショウガイ
|
境界性人格障害
|
教会大分裂 (1378-1417)
|
キョウカイダイブンレツ (1378-1417)
|
教会分裂 (1378-1417)
|
教会堂建築
|
キョウカイドウケンチク
|
教会建築
|
境界パーソナリティ障害
|
キョウカイパーソナリティショウガイ
|
境界性人格障害
|
境界例
|
キョウカイレイ
|
境界性人格障害
|
教科課程
|
キョウカカテイ
|
教育課程
|
教科外活動
|
キョウカガイカツドウ
|
特別活動
|
共角写像
|
キョウカクシャゾウ
|
等角写像
|
教科指導
|
キョウカシドウ
|
学習指導
|
教科書検定
|
キョウカショ ケンテイ
|
教科書検定・採択制度
|
強化白米
|
キョウカハクマイ
|
強化米
|
強化プラスチックス
|
キョウカプラスチックス
|
強化プラスチック
|
共感覚
|
キョウカンカク
|
感覚
|
橋脚
|
キョウキャク
|
橋台・橋脚
|
供給
|
キョウキュウ
|
需要・供給
|
供給 (経済学)
|
キョウキュウ (ケイザイガク)
|
需要・供給
|
橋義歯
|
キョウギシ
|
ブリッジ (義歯)
|
競技場
|
キョウギジョウ
|
スタジアム
|
狂牛病
|
キョウギュウビョウ
|
牛海綿状脳症
|
競業避止
|
キョウギョウヒシ
|
競業禁止
|
教区図書館
|
キョウクトショカン
|
教会図書館
|
教訓
|
キョウクン
|
人生訓
|
共形写像
|
キョウケイシャゾウ
|
等角写像
|
峡江
|
キョウコウ
|
フィヨルド
|
教護院
|
キョウゴイン
|
児童自立支援施設
|
教護事業
|
キョウゴジギョウ
|
少年教護
|
共産圏貿易
|
キョウサンケンボウエキ
|
東西貿易
|
共産主義と芸術
|
キョウサンシュギトゲイジュツ
|
芸術と共産主義
|
共産主義と青年
|
キョウサンシュギトセイネン
|
社会主義と青年
|
共産主義と法律
|
キョウサンシュギトホウリツ
|
法律と社会主義
|
強酸性電解水
|
キョウサンセイデンカイスイ
|
電解水
|
教師
|
キョウシ
|
教員
|
供出
|
キョウシュツ
|
供出制度
|
共振
|
キョウシン
|
共鳴
|
鏡診
|
キョウシン
|
内視鏡検査
|
強心薬
|
キョウシンヤク
|
強心剤
|
共重合
|
キョウジュウゴウ
|
重合
|
教授メディア
|
キョウジュメディア
|
教具
|
共助
|
キョウジョ
|
司法共助
|
恐水病
|
キョウスイビョウ
|
狂犬病
|
共生 (生物学)
|
キョウセイ (セイブツガク)
|
共生 (生物)
|
共生物質
|
キョウセイ ブッシツ
|
プロバイオティクス
|
共線図表
|
キョウセン ズヒョウ
|
計算図表
|
競争 (社会主義)
|
キョウソウ (シャカイシュギ)
|
社会主義競争
|
競走競技
|
キョウソウキョウギ
|
競走
|
競争業禁止
|
キョウソウギョウキンシ
|
競業禁止
|
競争用自動車
|
キョウソウヨウ ジドウシャ
|
レーシングカー
|
羌族
|
キョウゾク
|
チャン族
|
橋台
|
キョウダイ
|
橋台・橋脚
|
教団
|
キョウダン
|
宗教団体
|
恐鳥
|
キョウチョウ
|
モア
|
強直性脊椎関節炎
|
キョウチョクセイセキツイカンセツエン
|
強直性脊椎炎
|
共点図表
|
キョウテン ズヒョウ
|
計算図表
|
経典--植物
|
キョウテン--ショクブツ
|
植物 (仏典)
|
教頭
|
キョウトウ
|
教頭・副校長
|
郷土料理
|
キョウド リョウリ
|
日本料理
|
共同企業体 (建設業)
|
キョウドウ キギョウタイ (ケンセツギョウ)
|
ジョイントベンチャー (建設業)
|
共同感情
|
キョウドウカンジョウ
|
共感
|
協同学習
|
キョウドウガクシュウ
|
集団教育
|
共同学習
|
キョウドウガクシュウ
|
集団教育
|
共同企業体
|
キョウドウキギョウタイ
|
合弁会社
|
共同経営農業
|
キョウドウケイエイノウギョウ
|
農業共同経営
|
共同作業所
|
キョウドウサギョウショ
|
福祉作業所
|
共同実施 (環境政策)
|
キョウドウジッシ (カンキョウセイサク)
|
京都メカニズム
|
共同体アンテナテレビ
|
キョウドウタイアンテナテレビ
|
ケーブルテレビ
|
協同農業普及事業
|
キョウドウノウギョウフキュウジギョウ
|
農業普及事業
|
郷土囃
|
キョウドバヤシ
|
祭囃子
|
郷土料理 (日本)
|
キョウドリョウリ (ニホン)
|
日本料理
|
強迫神経症
|
キョウハクシンケイショウ
|
強迫性障害
|
競売
|
キョウバイ
|
競売 (法律)
|
競売 (法律)
|
キョウバイ (ホウリツ)
|
競売 (法律)
|
拱橋
|
キョウバシ
|
アーチ橋
|
狭鼻猿類
|
キョウビエンルイ
|
オナガザル
|
恐怖
|
キョウフ
|
恐れ
|
恐怖映画
|
キョウフエイガ
|
ホラー映画
|
恐怖性障害
|
キョウフセイショウガイ
|
パニック障害
|
共沸
|
キョウフツ
|
アゼオトロピー
|
胸部手術
|
キョウブシュジュツ
|
胸部外科
|
喬木限界
|
キョウボクゲンカイ
|
高木限界
|
胸膜炎
|
キョウマクエン
|
肋膜炎
|
教諭
|
キョウユ
|
教員
|
共有
|
キョウユウ
|
共同所有
|
供用中検査
|
キョウヨウチュウ ケンサ
|
供用期間中検査
|
共用林
|
キョウヨウリン
|
共用林野
|
経読鳥
|
キョウヨミドリ
|
ウグイス
|
教理問答
|
キョウリモンドウ
|
カテキズム
|
教理問答書
|
キョウリモンドウショ
|
カテキズム
|
恐竜
|
キョウリュウ
|
恐竜類
|
橋梁 (コンクリート)
|
キョウリョウ (コンクリート)
|
コンクリート橋
|
強力精神安定剤
|
キョウリョクセイシンアンテイザイ
|
抗精神病薬
|
峡湾
|
キョウワン
|
フィヨルド
|
許可
|
キョカ
|
許・認可
|
巨核細胞
|
キョカクサイボウ
|
巨核球
|
曲芸団
|
キョクゲイダン
|
サーカス
|
極光
|
キョクコウ
|
オーロラ
|
極東
|
キョクトウ
|
アジア (東部)
|
局排装置
|
キョクハイ ソウチ
|
局所排気装置
|
曲馬芝居
|
キョクバ シバイ
|
曲馬
|
曲馬団
|
キョクバダン
|
サーカス
|
曲板構造
|
キョクバン コウゾウ
|
シェル構造
|
局方
|
キョクホウ
|
薬局方
|
極北諸語
|
キョクホクショゴ
|
古アジア諸語
|
曲面板構造
|
キョクメンバンコウゾウ
|
シェル構造
|
巨視的経済学
|
キョシテキケイザイガク
|
マクロ経済学
|
居所
|
キョショ
|
住所
|
巨晶花崗岩
|
キョショウカコウガン
|
ペグマタイト
|
拒食
|
キョショク
|
神経性食思不振症
|
拒食症
|
キョショクショウ
|
神経性食思不振症
|
居住の自由
|
キョジュウノジユウ
|
居住移転の自由
|
去勢手術 (ペット)
|
キョセイシュジュツ (ペット)
|
不妊手術 (ペット)
|
去勢術
|
キョセイジュツ
|
家畜去勢
|
巨大分子
|
キョダイ ブンシ
|
高分子化合物
|
極光
|
キョッコウ
|
オーロラ
|
虚無主義
|
キョムシュギ
|
ニヒリズム
|
清正人参
|
キヨマサニンジン
|
セロリ
|
きら
|
キラ
|
雲母
|
きらら
|
キララ
|
雲母
|
桐油
|
キリアブラ
|
桐油
|
切絵
|
キリエ
|
切抜絵
|
切替畑
|
キリカエバタ
|
焼畑
|
切金 (日本美術)
|
キリカネ (ニホン ビジュツ)
|
切金
|
切金
|
キリガネ
|
切金
|
切り口
|
キリクチ
|
イワナ
|
切組灯籠
|
キリクミドウロウ
|
立版古
|
切子
|
キリコ
|
切子硝子
|
きりこうべ焼
|
キリコウベヤキ
|
切込焼
|
キリシタン書
|
キリシタンショ
|
キリシタン文学
|
キリスト教倫理
|
キリストキョウ リンリ
|
キリスト教道徳
|
キリスト教音楽
|
キリストキョウオンガク
|
教会音楽
|
キリスト教科学
|
キリストキョウカガク
|
クリスチャンサイエンス
|
キリスト教神学
|
キリストキョウシンガク
|
神学
|
キリスト教信者
|
キリストキョウシンジャ
|
キリスト教徒
|
キリスト教哲学
|
キリストキョウテツガク
|
神学
|
キリスト教徒--伝記
|
キリストキョウト--デンキ
|
キリスト教徒
|
キリスト教とイスラム
|
キリストキョウトイスラム
|
イスラムとキリスト教
|
キリスト教と回教
|
キリストキョウトカイキョウ
|
イスラムとキリスト教
|
キリスト教と仏教
|
キリストキョウトブッキョウ
|
仏教とキリスト教
|
キリスト教とユダヤ教
|
キリストキョウトユダヤキョウ
|
ユダヤ教とキリスト教
|
キリスト者
|
キリストシャ
|
キリスト教徒
|
キリスト友会
|
キリストユウカイ
|
クエカー派
|
基督友会
|
キリストユウカイ
|
クエカー派
|
起立性調節障害
|
キリツセイチョウセツショウガイ
|
起立性調節障害病
|
霧吹き
|
キリフキ
|
噴霧器
|
錐揉盤
|
キリモミバン
|
ボール盤
|
寄留
|
キリュウ
|
住民登録
|
鬼竜子
|
キリュウシ
|
鬼竜子
|
キリル文字
|
キリルモンジ
|
キリル文字
|
キリヴィラ語
|
キリヴィラゴ
|
キリウィナ語
|
キルギスタン
|
|
キルギス
|
キルバ
|
|
ルバ語
|
キレート化合物
|
キレートカゴウブツ
|
錯体
|
キレート滴定
|
キレートテキテイ
|
錯滴定
|
棄老
|
キロウ
|
姥捨山
|
筋
|
キン
|
筋肉
|
菌
|
キン
|
菌類
|
金 (国名)
|
キン (コクメイ)
|
中国--歴史--金
|
金嬉老事件 (1968)
|
キン キロウ ジケン (1968)
|
金嬉老事件 (1968)
|
金工芸
|
キン コウゲイ
|
金工
|
筋萎縮症
|
キンイシュクショウ
|
筋萎縮
|
菌えい
|
キンエイ
|
えい瘤
|
菌渋
|
キンエイ
|
えい瘤
|
禁厭
|
キンエン
|
呪術
|
禁煙教育
|
キンエンキョウイク
|
喫煙防止教育
|
金解禁
|
キンカイキン
|
金輸出解禁
|
近海漁業
|
キンカイギョギョウ
|
沖合漁業
|
金官加耶
|
キンカンカヤ
|
朝鮮--歴史--加羅諸国
|
金官加羅
|
キンカンカラ
|
朝鮮--歴史--加羅諸国
|
筋間代
|
キンカンダイ
|
ミオクローヌス
|
琴楽
|
キンガク
|
琴
|
近眼
|
キンガン
|
近視
|
金器
|
キンキ
|
金器・銀器
|
禁忌
|
キンキ
|
タブー
|
緊急権
|
キンキュウケン
|
緊急法
|
筋クローヌス
|
キンクローヌス
|
ミオクローヌス
|
菌血症
|
キンケツショウ
|
敗血症
|
金言
|
キンゲン
|
格言
|
均衡理論 (経済学)
|
キンコウ リロン (ケイザイガク)
|
均衡論 (経済学)
|
均衡理論
|
キンコウリロン
|
均衡論 (経済学)
|
均衡論 (経済学上)
|
キンコウロン (ケイザイガクジョウ)
|
均衡論 (経済学)
|
金庫株
|
キンコカブ
|
自己株式
|
筋弛緩剤
|
キンシカンザイ
|
筋弛緩剤
|
筋弛緩薬
|
キンシカンヤク
|
筋弛緩剤
|
近視眼
|
キンシガン
|
近視
|
禁書
|
キンショ
|
禁止本
|
近親結婚
|
キンシンケッコン
|
血族結婚
|
近親婚
|
キンシンコン
|
血族結婚
|
近似計算
|
キンジケイサン
|
数値計算
|
近似死体験
|
キンジシ タイケン
|
臨死体験
|
筋ジストロフィー
|
キンジストロフィー
|
進行性筋萎縮症
|
近世大名
|
キンセイ ダイミョウ
|
大名
|
近世哲学
|
キンセイテツガク
|
近代哲学
|
金石学
|
キンセキガク
|
金石・金石文
|
金石・金石文 (カンボジア語)
|
キンセキキンセキブン (カンボジアゴ)
|
金石・金石文 (クメール語)
|
金石・金石文 (ギリシャ語)
|
キンセキキンセキブン (ギリシャゴ)
|
金石・金石文 (ギリシア語)
|
金石・金石文 (突厥語)
|
キンセキキンセキブン (トッケツゴ)
|
突厥碑文
|
金石・金石文 (蒙古語)
|
キンセキキンセキブン (モウコゴ)
|
金石・金石文 (モンゴル諸語)
|
金銭貸借
|
キンセンタイシャク
|
消費貸借
|
金銭登録機
|
キンセントウロクキ
|
キャッシュレジスター
|
金相学
|
キンソウガク
|
金属組織学
|
巾箱本
|
キンソウボン
|
豆本
|
京族
|
キンゾク
|
ベトナム人
|
金属元素
|
キンゾク ゲンソ
|
金属
|
金属造形
|
キンゾク ゾウケイ
|
金工
|
金属着色
|
キンゾク チャクショク
|
金属塗装
|
金属--延性
|
キンゾク--エンセイ
|
延性 (金属)
|
金属--清浄
|
キンゾク--セイジョウ
|
金属表面清浄
|
金属--脆性破壊
|
キンゾク--ゼイセイハカイ
|
脆性破壊
|
金属--疲れ
|
キンゾク--ツカレ
|
金属疲労
|
金属--表面清浄
|
キンゾク--ヒョウメンセイジョウ
|
金属表面清浄
|
金属--冶金
|
キンゾク--ヤキン
|
冶金
|
金属器
|
キンゾクキ
|
金属製品
|
金属キレート
|
キンゾクキレート
|
有機金属化合物
|
金属クラスター錯体
|
キンゾククラスターサクタイ
|
金属クラスター化合物
|
金属工芸
|
キンゾクコウゲイ
|
金工
|
金属工事
|
キンゾクコウジ
|
金物工事
|
金属性液体
|
キンゾクセイエキタイ
|
液体金属
|
金属製建具
|
キンゾクセイタテグ
|
サッシ
|
金属製錬
|
キンゾクセイレン
|
製錬
|
金属洗浄剤
|
キンゾクセンジョウザイ
|
洗浄剤
|
金属線爆発法
|
キンゾクセンバクハツホウ
|
エクスプローディングワイヤー
|
金属中毒
|
キンゾクチュウドク
|
重金属中毒
|
金属の電子論
|
キンゾクノデンシロン
|
金属電子論
|
金属板印刷
|
キンゾクバンインサツ
|
金属印刷
|
金属腐食
|
キンゾクフショク
|
腐食
|
金属防食
|
キンゾクボウショク
|
防食
|
金属膜
|
キンゾクマク
|
金属薄膜
|
近代経済学派
|
キンダイ ケイザイ ガクハ
|
近代経済学
|
近代神学
|
キンダイ シンガク
|
近代主義神学
|
近代主義
|
キンダイシュギ
|
モダニズム
|
近代主義 (キリスト教神学)
|
キンダイシュギ (キリストキョウシンガク)
|
近代主義神学
|
金大中事件 (1973)
|
キンダイチュウジケン (1973)
|
金大中拉致事件 (1973)
|
金大中拉致事件 (1973)
|
キンダイチュウラチジケン (1973)
|
金大中拉致事件 (1973)
|
巾着網漁業
|
キンチャクアミギョギョウ
|
巻網漁業
|
緊張病
|
キンチョウビョウ
|
統合失調症
|
近東
|
キントウ
|
中近東
|
近東問題
|
キントウモンダイ
|
中近東問題
|
筋トレ
|
キントレ
|
筋力トレーニング
|
筋肉ヘモグロビン
|
キンニクヘモグロビン
|
ミオグロビン
|
勤王家
|
キンノウカ
|
勤王
|
禁牌石
|
キンパイセキ
|
結界石
|
琴譜
|
キンプ
|
琴
|
勤務評定
|
キンムヒョウテイ
|
勤務成績評定
|
禁門の変 (1864)
|
キンモンノヘン (1864)
|
蛤御門の変 (1864)
|
キンヤルワンダ語
|
キンヤルワンダゴ
|
ルワンダ語
|
金融機関--規制緩和
|
キンユウ キカン--キセイ カンワ
|
金融自由化
|
金融派生商品
|
キンユウ ハセイ ショウヒン
|
デリバティブ
|
金融派生取引
|
キンユウ ハセイ トリヒキ
|
デリバティブ
|
金融--リスク
|
キンユウ--リスク
|
リスク (金融)
|
金融NPO
|
キンユウNPO
|
NPOバンク
|
金利
|
キンリ
|
利子
|
勤労女性会館
|
キンロウ ジョセイ カイカン
|
女性施設
|
勤労者財形
|
キンロウシャザイケイ
|
勤労者財産形成制度
|
勤労者財形制度
|
キンロウシャザイケイセイド
|
勤労者財産形成制度
|
キン青石
|
|
菫青石
|
キーカレンシー
|
|
国際通貨
|
妓生
|
キーサン
|
妓生
|
キープ
|
|
結縄文字
|
キーボード (楽器)
|
キーボード (ガッキ)
|
キーボード (電子楽器)
|
キーワードターゲティング広告
|
キーワード ターゲティング コウコク
|
検索連動型広告
|
キーワード連動広告
|
キーワード レンドウ コウコク
|
検索連動型広告
|
キーワード連動型広告
|
キーワード レンドウガタ コウコク
|
検索連動型広告
|
魏
|
ギ
|
中国--歴史--三国時代--魏
|
ギア (伝動装置)
|
ギア (デンドウソウチ)
|
伝動装置
|
ギア (歯車)
|
ギア (ハグルマ)
|
歯車
|
ギアナ (イギリス領)
|
ギアナ (イギリスリョウ)
|
ガイアナ
|
ギアナ (オランダ領)
|
ギアナ (オランダリョウ)
|
スリナム
|
擬音語
|
ギオンゴ
|
擬声語・擬態語
|
戯曲 (アメリカ)
|
ギキョク (アメリカ)
|
アメリカ戯曲
|
戯曲 (イギリス)
|
ギキョク (イギリス)
|
イギリス戯曲
|
戯曲 (ギリシア)
|
ギキョク (ギリシア)
|
ギリシア戯曲
|
戯曲 (中国)
|
ギキョク (チュウゴク)
|
中国戯曲
|
戯曲 (ドイツ)
|
ギキョク (ドイツ)
|
ドイツ戯曲
|
戯曲 (日本)
|
ギキョク (ニホン)
|
日本戯曲
|
戯曲 (フランス)
|
ギキョク (フランス)
|
フランス戯曲
|
戯曲 (琉球)
|
ギキョク (リュウキュウ)
|
琉球戯曲
|
戯曲 (ロシア)
|
ギキョク (ロシア)
|
ロシア戯曲
|
偽作 (美術品)
|
ギサク (ビジュツヒン)
|
贋造 (美術品)
|
技師
|
ギシ
|
技術者
|
義手
|
ギシュ
|
義肢
|
擬似幾何学
|
ギジキカガク
|
アフィン幾何学
|
擬似模型
|
ギジモケイ
|
シミュレーション
|
技術アセスメント
|
ギジュツ アセスメント
|
テクノロジーアセスメント
|
技術伝播
|
ギジュツ デンパ
|
技術移転
|
技術評価
|
ギジュツ ヒョウカ
|
テクノロジーアセスメント
|
技術論文作法
|
ギジュツ ロンブン サクホウ
|
科学論文
|
技術--法令
|
ギジュツ--ホウレイ
|
技術法
|
技術家
|
ギジュツカ
|
技術者
|
技術開発
|
ギジュツカイハツ
|
研究開発
|
技術・家庭科--研究・指導
|
ギジュツカテイカ--ケンキュウシドウ
|
技術・家庭科
|
技術研究
|
ギジュツケンキュウ
|
科学技術研究
|
技術コンサルタント
|
ギジュツコンサルタント
|
コンサルタント (技術)
|
技術情報
|
ギジュツジョウホウ
|
科学技術情報
|
技術政策
|
ギジュツセイサク
|
科学技術政策
|
技術図書館
|
ギジュツトショカン
|
科学技術図書館
|
技術と文化
|
ギジュツトブンカ
|
技術と文明
|
技術と文学
|
ギジュツトブンガク
|
文学と技術
|
技術導入
|
ギジュツドウニュウ
|
技術提携
|
技術の哲学
|
ギジュツノテツガク
|
技術哲学
|
技術倫理
|
ギジュツリンリ
|
技術者倫理
|
技術レポート
|
ギジュツレポート
|
テクニカルレポート
|
技術論
|
ギジュツロン
|
技術哲学
|
妓生
|
ギセイ
|
妓生
|
犠牲
|
ギセイ
|
生贄
|
擬声語
|
ギセイゴ
|
擬声語・擬態語
|
義倉
|
ギソウ
|
常平倉
|
義足
|
ギソク
|
義肢
|
偽造 (美術品)
|
ギゾウ (ビジュツヒン)
|
贋造 (美術品)
|
偽造紙幣
|
ギゾウシヘイ
|
贋金
|
偽造書
|
ギゾウショ
|
偽書
|
擬態
|
ギタイ
|
擬態 (生物)
|
擬態 (生物学)
|
ギタイ (セイブツガク)
|
擬態 (生物)
|
擬態語
|
ギタイゴ
|
擬声語・擬態語
|
ギニア (ポルトガル領)
|
ギニア (ポルトガルリョウ)
|
ギニアビサウ
|
ギニア・ビサウ共和国
|
ギニアビサウキョウワコク
|
ギニアビサウ
|
ギニアビサオ
|
|
ギニアビサウ
|
技能オリンピック
|
ギノウオリンピック
|
国際技能競技大会
|
技能五輪国際大会
|
ギノウゴリンコクサイタイカイ
|
国際技能競技大会
|
ギブズの相律
|
ギブズノソウリツ
|
相律
|
ギベレリン
|
|
ジベレリン
|
擬宝珠 (被子植物)
|
ギボウシ (ヒシショクブツ)
|
ギボウシ
|
ギボウシ属
|
ギボウシゾク
|
ギボウシ
|
擬宝珠 (被子植物)
|
ギボシ (ヒシショクブツ)
|
ギボウシ
|
偽文書
|
ギモンジョ
|
偽書
|
逆所得税
|
ギャクショトクゼイ
|
所得税
|
逆住宅ローン
|
ギャクジュウタクローン
|
リバースモーゲージ
|
逆説 (数学)
|
ギャクセツ (スウガク)
|
逆理 (数学)
|
逆抵当融資
|
ギャクテイトウユウシ
|
リバースモーゲージ
|
逆変換回路
|
ギャクヘンカンカイロ
|
インバータ
|
逆変換器
|
ギャクヘンカンキ
|
インバータ
|
逆変換装置
|
ギャクヘンカンソウチ
|
インバータ
|
ギャラリー
|
|
画廊
|
ギャンブル
|
|
賭博
|
ギャンブル依存
|
ギャンブル イソン
|
病的賭博
|
牛乳パック
|
ギュウニュウ パック
|
紙パック
|
牛酪
|
ギュウラク
|
バター
|
行
|
ギョウ
|
修行
|
業界新聞
|
ギョウカイシンブン
|
業界紙
|
業界専門紙
|
ギョウカイセンモンシ
|
業界紙
|
行儀作法
|
ギョウギサホウ
|
礼儀作法
|
行刑学
|
ギョウケイガク
|
行刑
|
凝結
|
ギョウケツ
|
凝集
|
凝血
|
ギョウケツ
|
血液凝固
|
凝血異常
|
ギョウケツイジョウ
|
血液凝固異常
|
凝固障害
|
ギョウコショウガイ
|
血液凝固異常
|
凝固点降下法
|
ギョウコテンコウカホウ
|
氷点法
|
凝集素
|
ギョウシュウソ
|
細胞凝集素
|
行商人
|
ギョウショウニン
|
行商
|
行事 (保育)
|
ギョウジ (ホイク)
|
保育行事
|
行政機構改革
|
ギョウセイ キコウ カイカク
|
行政改革
|
行政裁量
|
ギョウセイ サイリョウ
|
自由裁量
|
行政事務
|
ギョウセイ ジム
|
行政行為
|
行政整理
|
ギョウセイ セイリ
|
行政改革
|
行政--データ処理
|
ギョウセイ--データショリ
|
行政情報化
|
行政監察
|
ギョウセイカンサツ
|
行政監査
|
行政裁判
|
ギョウセイサイバン
|
行政争訟
|
行政執行
|
ギョウセイシッコウ
|
行政強制
|
行政処分
|
ギョウセイショブン
|
行政行為
|
行政事件訴訟
|
ギョウセイジケンソショウ
|
行政争訟
|
行政上の損害賠償
|
ギョウセイジョウノソンガイバイショウ
|
国家賠償
|
行政責任
|
ギョウセイセキニン
|
責任 (行政)
|
行政手続--法令
|
ギョウセイテツズキ--ホウレイ
|
行政手続法
|
行政評価
|
ギョウセイヒョウカ
|
行政監査
|
行政法人
|
ギョウセイホウジン
|
公共団体
|
業績給
|
ギョウセキキュウ
|
能率給
|
業務管理
|
ギョウム カンリ
|
生産管理
|
業務委託
|
ギョウムイタク
|
外注管理
|
業務監査
|
ギョウムカンサ
|
経営監査
|
業務規程
|
ギョウムキテイ
|
社則
|
業務上疾患
|
ギョウムジョウシッカン
|
職業病
|
漁獲統計
|
ギョカクトウケイ
|
漁業統計
|
漁協
|
ギョキョウ
|
漁業協同組合
|
漁業 (沿岸)
|
ギョギョウ (エンガン)
|
沿岸漁業
|
漁業 (遠洋)
|
ギョギョウ (エンヨウ)
|
遠洋漁業
|
漁業 (淡水)
|
ギョギョウ (タンスイ)
|
淡水漁業
|
漁業 (北洋)
|
ギョギョウ (ホクヨウ)
|
北洋漁業
|
漁業組合
|
ギョギョウ クミアイ
|
漁業協同組合
|
漁業--法令
|
ギョギョウ--ホウレイ
|
漁業法
|
漁業会
|
ギョギョウカイ
|
漁業協同組合
|
漁業災害
|
ギョギョウサイガイ
|
水産災害
|
漁業災害補償制度
|
ギョギョウサイガイホショウセイド
|
漁業共済
|
漁業資源
|
ギョギョウシゲン
|
水産資源
|
漁業専管水域
|
ギョギョウセンカンスイイキ
|
経済水域
|
玉
|
ギョク
|
玉
|
漁区
|
ギョク
|
漁場
|
玉髄
|
ギョクズイ
|
メノウ
|
魚形水雷
|
ギョケイスイライ
|
魚雷
|
漁舟
|
ギョシュウ
|
漁船
|
漁船損害補償
|
ギョセンソンガイホショウ
|
漁船保険
|
魚探
|
ギョタン
|
魚群探知機
|
魚梯
|
ギョテイ
|
魚道
|
漁夫
|
ギョフ
|
漁民
|
魚雷艇
|
ギョライテイ
|
水雷艇
|
魚類
|
ギョルイ
|
魚
|
漁労文化
|
ギョロウ ブンカ
|
漁撈
|
ギリシア--神話
|
ギリシア--シンワ
|
ギリシア神話
|
ギリシアカトリック教会
|
ギリシアカトリックキョウカイ
|
ギリシア正教会
|
ギリシア正教
|
ギリシアセイキョウ
|
ギリシア正教会
|
ギリシャ
|
|
ギリシア
|
ギリシャ--神話
|
ギリシャ--シンワ
|
ギリシア神話
|
ギリシャ演劇
|
ギリシャエンゲキ
|
ギリシア演劇
|
ギリシャ音楽
|
ギリシャオンガク
|
ギリシア音楽
|
ギリシャ教会
|
ギリシャキョウカイ
|
ギリシア正教会
|
ギリシャ戯曲
|
ギリシャギキョク
|
ギリシア戯曲
|
ギリシャ建築
|
ギリシャケンチク
|
ギリシア建築
|
ギリシャ語
|
ギリシャゴ
|
ギリシア語
|
ギリシャ語 (医学用)
|
ギリシャゴ (イガクヨウ)
|
ギリシア語 (医学用)
|
ギリシャ語 (現代)
|
ギリシャゴ (ゲンダイ)
|
ギリシア語 (現代)
|
ギリシャ詩
|
ギリシャシ
|
ギリシア詩
|
ギリシャ小説
|
ギリシャショウセツ
|
ギリシア小説
|
ギリシャ神話
|
ギリシャシンワ
|
ギリシア神話
|
ギリシャ人
|
ギリシャジン
|
ギリシア人
|
ギリシャ人 (アメリカ合衆国在留)
|
ギリシャジン (アメリカガッシュウコクザイリュウ)
|
ギリシア人 (アメリカ合衆国在留)
|
ギリシャ人 (エジプト在留)
|
ギリシャジン (エジプトザイリュウ)
|
ギリシア人 (エジプト在留)
|
ギリシャ人 (カナダ在留)
|
ギリシャジン (カナダザイリュウ)
|
ギリシア人 (カナダ在留)
|
ギリシャ人 (ドイツ連邦共和国在留)
|
ギリシャジン (ドイツレンポウキョウワコクザイリュウ)
|
ギリシア人 (ドイツ連邦共和国在留)
|
ギリシャ人 (ハンガリー在留)
|
ギリシャジン (ハンガリーザイリュウ)
|
ギリシア人 (ハンガリー在留)
|
ギリシャ人 (ルーマニア在留)
|
ギリシャジン (ルーマニアザイリュウ)
|
ギリシア人 (ルーマニア在留)
|
ギリシャ彫刻
|
ギリシャチョウコク
|
ギリシア彫刻
|
ギリシャ哲学
|
ギリシャテツガク
|
ギリシア哲学
|
ギリシャ独立戦争 (1821-1827)
|
ギリシャドクリツセンソウ (1821-1827)
|
ギリシア独立戦争 (1821-1827)
|
ギリシャ美術
|
ギリシャビジュツ
|
ギリシア美術
|
ギリシャ文学
|
ギリシャブンガク
|
ギリシア文学
|
ギリシャ文明
|
ギリシャブンメイ
|
ギリシア文明
|
ギリヤーク族
|
ギリヤークゾク
|
ギリヤーク
|
ギルフォード症候群
|
ギルフォードショウコウグン
|
早老症
|
義和団事件 (1900)
|
ギワダン ジケン (1900)
|
義和団の乱 (1899-1900)
|
吟詠
|
ギンエイ
|
詩吟
|
銀河系
|
ギンガケイ
|
銀河
|
銀河系外星雲
|
ギンガケイガイセイウン
|
銀河
|
銀河系内星雲
|
ギンガケイナイ セイウン
|
星雲
|
銀器
|
ギンキ
|
金器・銀器
|
銀行検査
|
ギンコウ ケンサ
|
金融検査
|
銀行--法令
|
ギンコウ--ホウレイ
|
銀行法
|
銀行貸付
|
ギンコウカシツケ
|
貸出 (金融)
|
銀行恐慌
|
ギンコウキョウコウ
|
金融恐慌
|
ギンザメ科
|
ギンザメカ
|
ギンザメ
|
銀朱
|
ギンシュ
|
朱
|
銀合歓
|
ギンネム
|
ギンゴウカン
|
銀鱶
|
ギンブカ
|
ギンザメ
|
銀襴
|
ギンラン
|
錦襴
|
ギーラキー
|
|
ギーラーン語
|
区 (行政区)
|
ク (ギョウセイク)
|
行政区
|
区 (特別区)
|
ク (トクベツク)
|
特別区
|
クィックサンド
|
|
液状化現象
|
食道楽
|
クイドウラク
|
美食
|
クイプ
|
|
結縄文字
|
空 (仏教)
|
クウ (ブッキョウ)
|
空
|
クウェイト
|
|
クウェート
|
空間
|
クウカン
|
時間・空間
|
空間 (数学)
|
クウカン (スウガク)
|
抽象空間
|
空間群
|
クウカングン
|
結晶群
|
空気支持構造物
|
クウキシジコウゾウブツ
|
空気膜構造
|
空気遮断器
|
クウキシャダンキ
|
遮断器
|
空気シャワー
|
クウキシャワー
|
宇宙線
|
空気調整
|
クウキチョウセイ
|
空気調節
|
空気調節装置
|
クウキチョウセツソウチ
|
空気調和器
|
空気調和
|
クウキチョウワ
|
空気調節
|
空気力学
|
クウキリキガク
|
気体力学
|
空想的社会主義
|
クウソウテキシャカイシュギ
|
社会主義
|
空中権
|
クウチュウケン
|
エアライト
|
空中ケーブルカー
|
クウチュウケーブルカー
|
ロープウェー
|
空中写真
|
クウチュウシャシン
|
航空写真
|
空中写真測量
|
クウチュウシャシンソクリョウ
|
航空測量
|
空中線
|
クウチュウセン
|
アンテナ
|
空中戦
|
クウチュウセン
|
空戦
|
空中輸送
|
クウチュウユソウ
|
航空運送
|
空調
|
クウチョウ
|
空気調節
|
空腸
|
クウチョウ
|
小腸
|
空洞吸引療法
|
クウドウキュウインリョウホウ
|
ドレナージ (医学)
|
空道教
|
クウドウキョウ
|
真空教
|
空洞放射
|
クウドウホウシャ
|
熱放射
|
空母
|
クウボ
|
航空母艦
|
空輸
|
クウユ
|
航空運送
|
クェーサー
|
|
準星
|
クエーカー
|
|
クエカー派
|
クエーカー派
|
|
クエカー派
|
クエーサー
|
|
準星
|
苦灰岩
|
クカイガン
|
白雲岩
|
区画整理
|
クカクセイリ
|
土地区画整理
|
クキ・チン語支
|
クキチンゴシ
|
クキ・チン語
|
供犠
|
クギ
|
生贄
|
公卿
|
クギョウ
|
公家
|
くくしぞめ
|
ククシゾメ
|
絞染
|
くくりぞめ
|
ククリゾメ
|
絞染
|
傀儡師
|
クグツシ
|
傀儡子
|
傀儡回し
|
クグツマワシ
|
傀儡子
|
野猪
|
クサイナキ
|
猪
|
クサガメ
|
|
カメムシ科
|
草肥
|
クサゴエ
|
緑肥
|
草双紙--黄表紙
|
クサゾウシ--キビョウシ
|
黄表紙
|
草地
|
クサチ
|
草地
|
草地 (植生)
|
クサチ (ショクセイ)
|
草原
|
クサトリムシ
|
|
カブトエビ
|
草原
|
クサハラ
|
草原
|
草花栽培
|
クサバナサイバイ
|
花卉栽培
|
楔形文字
|
クサビガタモジ
|
楔形文字
|
楔形文字
|
クサビガタモンジ
|
楔形文字
|
クサビラ
|
|
キノコ
|
草真麻
|
クサマオ
|
苧麻
|
鎖
|
クサリ
|
チェーン
|
くし
|
クシ
|
髪飾
|
齲歯
|
クシ
|
齲歯
|
クシ語派
|
クシゴハ
|
クシ語
|
クシ諸語
|
クシショゴ
|
クシ語
|
クシャン朝
|
クシャンチョウ
|
クシャン
|
クシャーナ朝
|
クシャーナチョウ
|
クシャン
|
くじゅう
|
クジュウ
|
苦汁
|
クジラ類
|
クジラルイ
|
鯨
|
クス
|
|
クスノキ
|
薬
|
クスリ
|
医薬品
|
薬酒
|
クスリザケ
|
薬酒
|
クズカズラ
|
|
葛
|
屑鉄
|
クズテツ
|
スクラップ
|
管
|
クダ
|
パイプ
|
管狐
|
クダギツネ
|
オコジョ
|
下し薬
|
クダシグスリ
|
下剤
|
クダヒゲ類
|
クダヒゲルイ
|
有鬚動物
|
果物
|
クダモノ
|
果実
|
百済
|
クダラ
|
朝鮮--歴史--百済
|
瀉腹
|
クダリバラ
|
下痢
|
下り腹
|
クダリバラ
|
下痢
|
クチバミ
|
|
マムシ
|
クチビルバナ科
|
クチビルバナカ
|
シソ科
|
駆虫薬
|
クチュウヤク
|
駆虫剤
|
クッキー
|
|
ビスケット
|
クッシング病
|
クッシングビョウ
|
クッシング症候群
|
屈折異常症
|
クッセツイジョウショウ
|
屈折異常
|
掘足類
|
クッソクルイ
|
掘足綱
|
句碑
|
クヒ
|
文学碑
|
首狩り族
|
クビカリゾク
|
首狩り
|
クマ科
|
クマカ
|
クマ
|
熊野参詣
|
クマノ サンケイ
|
熊野詣
|
熊野まいり
|
クマノ マイリ
|
熊野詣
|
熊野犬
|
クマノイヌ
|
紀州犬
|
熊虫
|
クマムシ
|
緩歩動物門
|
クマムシ門
|
クマムシモン
|
緩歩動物門
|
クマムシ類
|
クマムシルイ
|
緩歩動物門
|
クマ目
|
クマモク
|
クーマ目
|
熊本の乱 (1876)
|
クマモトノラン (1876)
|
神風連の乱 (1876)
|
クマン語
|
クマンゴ
|
キプチャク語
|
クマンバチ
|
|
クマバチ
|
組合管掌健康保険
|
クミアイカンショウケンコウホケン
|
健康保険
|
組合教会
|
クミアイキョウカイ
|
会衆派
|
組合派
|
クミアイハ
|
会衆派
|
組合せ解析
|
クミアワセカイセキ
|
組合せ論
|
組合せ数学
|
クミアワセスウガク
|
組合せ論
|
組み換え食品
|
クミカエショクヒン
|
遺伝子組み換え食品
|
組鐘
|
クミガネ
|
カリヨン
|
組み込みソフト
|
クミコミソフト
|
組み込みシステム
|
組み込みソフトウェア
|
クミコミソフトウェア
|
組み込みシステム
|
組立建築
|
クミタテケンチク
|
プレハブ建築
|
組立住宅
|
クミタテジュウタク
|
プレハブ住宅
|
組版
|
クミハン
|
植字
|
組物 (繊維品)
|
クミモノ (センイヒン)
|
組物 (繊維製品)
|
クムク語
|
クムクゴ
|
クムイク語
|
クメール陶器
|
クメールトウキ
|
クメール陶磁器
|
くも (蜘蛛)
|
クモ
|
クモ類
|
蜘蛛
|
クモ
|
クモ類
|
クモバエ
|
|
クモバエ科
|
蜘蛛人手
|
クモヒトデ
|
クモヒトデ綱
|
蜘蛛海星
|
クモヒトデ
|
クモヒトデ綱
|
鞍
|
クラ
|
馬具
|
クラウドコンピューティングサービス
|
|
クラウドコンピューティング
|
鞍鹿
|
クラシシ
|
カモシカ
|
クラスアクション
|
クラス アクション
|
集団訴訟
|
クラスタ分析 (数学)
|
クラスタ ブンセキ (スウガク)
|
クラスタ分析
|
クラスター化合物
|
クラスターカゴウブツ
|
金属クラスター化合物
|
クラスター錯体
|
クラスターサクタイ
|
金属クラスター化合物
|
クラッシャー
|
|
粉砕・粉砕機
|
倉荷証券
|
クラニショウケン
|
倉庫証券
|
クラビチェンバロ
|
|
ハープシコード
|
クラブ活動
|
クラブ カツドウ
|
クラブ活動 (学校)
|
クラブサン
|
|
ハープシコード
|
蔵米切手
|
クラマイキッテ
|
米切手
|
クラリオネット
|
|
クラリネット
|
クラン
|
|
氏族
|
クラヴィコード
|
|
クラビコード
|
クラヴィチェンバロ
|
|
ハープシコード
|
クラヴサン
|
|
ハープシコード
|
くりこみ群
|
クリコミグン
|
くりこみ (物理学)
|
くりこみ理論
|
クリコミリロン
|
くりこみ (物理学)
|
クリスチャン
|
|
キリスト教徒
|
クリストス
|
|
メシア
|
クリスマスローズ属
|
クリスマスローズゾク
|
クリスマスローズ
|
クリッピング
|
|
新聞切抜
|
クリティカルケア
|
クリティカル ケア
|
集中治療
|
クリティカルシンキング
|
|
批判的思考
|
クリティカルパスウェイ
|
|
クリティカルパス (医療)
|
クリティカルパスメソッド
|
|
CPM
|
クリニカルパス
|
|
クリティカルパス (医療)
|
クリニクラウン
|
クリニクラウン
|
ホスピタルクラウン
|
刳舟
|
クリブネ
|
丸木舟
|
クリミア・ハン国
|
クリミアハンコク
|
クリム・ハン国
|
クリミヤ戦争 (1853-1856)
|
クリミヤセンソウ (1853-1856)
|
クリミア戦争 (1853-1856)
|
くりや
|
クリヤ
|
台所
|
クリーニング
|
|
洗濯
|
クリーニング (ドライ)
|
|
ドライクリーニング
|
クリーニング業
|
クリーニングギョウ
|
洗濯業
|
クリープ
|
|
塑性変形
|
クリーン開発メカニズム
|
クリーンカイハツメカニズム
|
京都メカニズム
|
クルアーン
|
|
コーラン
|
クルグズ
|
|
キルギス
|
クルグズスタン
|
|
キルギス
|
苦しみ
|
クルシミ
|
苦痛
|
車椅子ツインバスケットボール
|
クルマイス ツイン バスケットボール
|
車椅子バスケットボール
|
車虫
|
クルマムシ
|
輪虫類
|
クルミ属
|
クルミゾク
|
クルミ
|
郭 (遊廓)
|
クルワ (ユウカク)
|
遊廓
|
曲輪 (遊廓)
|
クルワ (ユウカク)
|
遊廓
|
廓 (遊廓)
|
クルワ (ユウカク)
|
遊廓
|
クレオン画
|
クレオンガ
|
クレヨン画
|
クレタ美術
|
クレタビジュツ
|
ミノス美術
|
クレタ文明
|
クレタブンメイ
|
エーゲ文明
|
クレナイ
|
|
紅花
|
クレーター
|
|
隕石孔
|
クレープ
|
|
縮織
|
クレーモデリング
|
|
塑造
|
クロアチア語
|
クロアチアゴ
|
セルボ・クロアート語
|
クロアチア独立国
|
クロアチアドクリツコク
|
クロアチア
|
クロイツフェルト・ヤコブ病
|
クロイツフェルトヤコブビョウ
|
皮質線状体脊髄変性症
|
クロイツフェルド・ヤコブ病
|
クロイツフェルドヤコブビョウ
|
皮質線状体脊髄変性症
|
クロエゾマツ
|
|
エゾマツ
|
クロカンスキー
|
|
クロスカントリースキー
|
黒銹病
|
クロサビビョウ
|
銹病
|
クロストリディウム
|
|
クロストリジウム
|
クロスバ交換機
|
クロスバコウカンキ
|
自動交換機
|
黒瀬川
|
クロセガワ
|
黒潮
|
クロッキー
|
|
略画
|
クロナクシー
|
|
クロナキシー
|
黒穂病菌
|
クロボビョウキン
|
黒穂菌
|
黒鮪
|
クロマグロ
|
マグロ
|
クロマティックハーモニカ
|
|
ハーモニカ
|
黒御簾
|
クロミス
|
下座音楽
|
黒御簾音楽
|
クロミスオンガク
|
下座音楽
|
クロムギ
|
|
ライ麦
|
クロム親和細胞腫
|
クロムシンワサイボウシュ
|
褐色細胞腫
|
クロム親和性細胞腫
|
クロムシンワセイサイボウシュ
|
褐色細胞腫
|
クロモソーム
|
|
染色体
|
クロラムフェニコール
|
|
クロロマイセチン
|
クロルテトラサイクリン
|
|
オーレオマイシン
|
クロロエタン
|
|
塩化エチル
|
クロロエチレン
|
|
塩化ビニル
|
クロロエテン
|
|
塩化ビニル
|
クロロシス
|
|
白化 (生物)
|
クロロジベンゾジオキシン
|
|
ダイオキシン
|
クロロフィル
|
|
葉緑素
|
クロロフルオロカーボン
|
|
フロン
|
クロロプラスト
|
|
葉緑体
|
クロロベンゼンアミン
|
|
クロロアニリン
|
クロロホルム
|
|
トリハロメタン
|
クロンシタットの叛乱 (1921)
|
クロンシタットノハンラン (1921)
|
クロンシュタットの叛乱 (1921)
|
クローブ
|
|
丁字
|
クローラ
|
|
キャタピラ
|
鍬芋
|
クワイモ
|
クワイ
|
クワガタムシ科
|
クワガタムシカ
|
クワガタムシ
|
桑畑
|
クワバタケ
|
桑園
|
燻腿
|
クンタイ
|
ハム
|
訓練 (体育)
|
クンレン (タイイク)
|
トレーニング (スポーツ)
|
薫炉
|
クンロ
|
香炉
|
薫籠
|
クンロウ
|
香炉
|
訓話
|
クンワ
|
人生訓
|
クーガー
|
|
ピューマ
|
クーポン
|
|
ポイントサービス
|
クーリングタワー
|
|
冷却塔
|
クールクー語
|
クールクーゴ
|
コールクー語
|
グァテマラ
|
|
グアテマラ
|
グアテマラ共和国
|
グアテマラ キョウワコク
|
グアテマラ
|
グイ実
|
グイミ
|
グミ
|
寓意
|
グウイ
|
アレゴリー
|
隅角鏡検査法
|
グウカクキョウケンサホウ
|
隅角検査法
|
偶然発生
|
グウゼンハッセイ
|
自然発生
|
偶然累加現象
|
グウゼンルイカゲンショウ
|
確率過程
|
偶然論
|
グウゼンロン
|
偶然性
|
偶蹄類
|
グウテイルイ
|
偶蹄目
|
寓喩
|
グウユ
|
アレゴリー
|
具体音楽
|
グタイオンガク
|
ミュージックコンクレート
|
グベ語群
|
グベゴグン
|
エウェ語
|
グベヤ語
|
グベヤゴ
|
グべア語
|
グベヤ方言
|
グベヤホウゲン
|
グべア語
|
グミイカ
|
|
ホタルイカ
|
グミ属
|
グミゾク
|
グミ
|
グライダー
|
|
グライダ
|
グラインダー
|
|
研削盤
|
グラウチング
|
|
グラウト工法
|
グラウティング
|
|
グラウト工法
|
グラウンド
|
|
アース (電気工学)
|
グラゲ諸語
|
グラゲショゴ
|
グラゲ語
|
グラスファイバー
|
|
ガラス繊維
|
グラニット
|
|
花崗岩
|
グラニュライト
|
|
白粒岩
|
グラフ
|
|
図表
|
グラファイト
|
|
黒鉛
|
グラフィックデザイン
|
グラフィック デザイン
|
グラフィックアート
|
グラプトライト
|
|
筆石
|
グランドゴルフ
|
|
グラウンドゴルフ
|
グリオキザリン
|
|
イミダゾール
|
グリオキシソーム
|
|
ミクロボディー
|
グリカン
|
|
多糖類
|
グリコサミノグリカン
|
|
ムコ多糖類
|
グリコシド
|
|
配糖体
|
グリコシルアミン
|
|
アミノ糖
|
グリコプロテイン
|
|
糖蛋白質
|
グリコ・森永事件 (1984-1985)
|
グリコモリナガジケン (1984-1985)
|
グリコ・森永脅迫事件 (1984-1985)
|
グリコリピド
|
|
糖脂質
|
グリコーゲン
|
|
グリコゲン
|
グリコース
|
|
単糖類
|
グリズリー
|
|
ヒグマ
|
グリセロール
|
|
グリセリン
|
グリセロールエステルヒドロラーゼ
|
|
リパーゼ
|
グリッド (コンピュータ)
|
|
グリッドコンピューティング
|
グリッドコンピュータ
|
|
グリッドコンピューティング
|
グリース
|
|
潤滑・潤滑剤
|
グリーン契約
|
グリーン ケイヤク
|
グリーン購入
|
グリーンサステイナブルケミストリー
|
|
グリーンケミストリー
|
グリーン調達
|
グリーンチョウタツ
|
グリーン購入
|
グリーン電力証書
|
グリーンデンリョクショウショ
|
グリーン証書
|
グリーンハウスガス
|
グリーンハウス ガス
|
温室効果ガス
|
グルコシド
|
|
配糖体
|
グルコース
|
|
ぶどう糖
|
グル曹
|
グルソウ
|
グルタミン酸ソーダ
|
グルタミン酸ナトリウム
|
グルタミンサンナトリウム
|
グルタミン酸ソーダ
|
グルメ
|
|
美食
|
グループセラピー
|
グループ セラピー
|
集団療法
|
グループダイナミクス
|
グループ ダイナミクス
|
グループダイナミックス
|
グループテクノロジー
|
グループ テクノロジー
|
生産管理
|
グループワーカー
|
グループ ワーカー
|
ソーシャルワーカー
|
グループ学習
|
グループガクシュウ
|
集団教育
|
グループ作り
|
グループズクリ
|
サークル活動
|
グルーミング (ペット)
|
|
トリミング (ペット)
|
グレコロマン彫刻
|
グレコ ロマン チョウコク
|
グレコ・ロマン彫刻
|
グレゴリアンチャント
|
|
グレゴリオ聖歌
|
グレゴリウス聖歌
|
グレゴリウスセイカ
|
グレゴリオ聖歌
|
グレッツェルセル
|
|
色素増感太陽電池
|
グレッツェル電池
|
グレッツェルデンチ
|
色素増感太陽電池
|
グレートピレニーズ
|
グレート ピレニーズ
|
ピレニアンマウンテンドッグ
|
グレーブス病
|
グレーブスビョウ
|
バセドー病
|
グローバル化
|
グローバルカ
|
グローバリゼーション
|
軍楽隊
|
グンガクタイ
|
吹奏楽
|
軍産複合体
|
グンサンフクゴウタイ
|
産業と軍事
|
群集心理学
|
グンシュウ シンリガク
|
社会心理学
|
軍縮
|
グンシュク
|
軍備縮小
|
軍事遺跡
|
グンジ イセキ
|
戦争遺跡
|
軍事--制度
|
グンジ--セイド
|
軍制
|
軍事医学
|
グンジイガク
|
軍医学
|
軍事援護
|
グンジエンゴ
|
戦傷病者戦没者遺族援護
|
軍事援護事業
|
グンジエンゴジギョウ
|
戦傷病者戦没者遺族援護
|
軍事工業
|
グンジコウギョウ
|
軍需工業
|
軍事産業
|
グンジサンギョウ
|
軍需工業
|
軍事政策
|
グンジセイサク
|
国防政策
|
軍事と産業
|
グンジトサンギョウ
|
産業と軍事
|
軍事費
|
グンジヒ
|
国防費
|
軍事法
|
グンジホウ
|
軍法
|
群生態学
|
グンセイタイガク
|
群集生態学
|
軍跡
|
グンセキ
|
戦争遺跡
|
軍隊 (海外駐留)
|
グンタイ (カイガイ チュウリュウ)
|
軍隊 (外国駐留)
|
軍隊喇叭
|
グンタイラッパ
|
信号ラッパ
|
軍隊ラッパ
|
グンタイラッパ
|
信号ラッパ
|
群多様体
|
グンタヨウタイ
|
代数群
|
軍配虫
|
グンバイムシ
|
軍配虫科
|
グンバイムシ科
|
グンバイムシカ
|
軍配虫科
|
軍配虫科
|
グンバイムシカ
|
軍配虫科
|
軍備と産業
|
グンビ ト サンギョウ
|
産業と軍事
|
軍用手票
|
グンヨウシュヒョウ
|
軍票
|
軍用手形
|
グンヨウテガタ
|
軍票
|
軍用電子機器
|
グンヨウデンシキキ
|
電子機械・器具 (軍事用)
|
軍律
|
グンリツ
|
軍法
|
グージャラ族
|
グージャラゾク
|
グルジャラ族
|
ケアマップ
|
|
クリティカルパス (医療)
|
ケアマネジャー
|
|
介護支援専門員
|
ケアワーク
|
|
介護
|
刑の量定
|
ケイ ノ リョウテイ
|
量刑
|
景域生態学
|
ケイイキセイタイガク
|
景観生態学
|
経緯度
|
ケイイド
|
緯度・経度
|
経営情報管理
|
ケイエイ ジョウホウ カンリ
|
経営情報
|
経営費用
|
ケイエイ ヒヨウ
|
経営費
|
経営品質
|
ケイエイ ヒンシツ
|
TQM
|
経営--法令
|
ケイエイ--ホウレイ
|
企業法
|
経営位置
|
ケイエイイチ
|
経営立地
|
経営管理--法令
|
ケイエイカンリ--ホウレイ
|
企業法
|
経営学大学院
|
ケイエイガクダイガクイン
|
ビジネススクール
|
経営金融
|
ケイエイキンユウ
|
財務管理
|
経営経済学
|
ケイエイケイザイガク
|
経営学
|
経営コンサルタント
|
ケイエイコンサルタント
|
コンサルタント (経営)
|
経営財務
|
ケイエイザイム
|
財務管理
|
経営者--伝記
|
ケイエイシャ--デンキ
|
経営者
|
経営政策
|
ケイエイセイサク
|
経営計画
|
経営戦略
|
ケイエイセンリャク
|
経営計画
|
経営多角化
|
ケイエイタカクカ
|
多角経営
|
経営大学院
|
ケイエイダイガクイン
|
ビジネススクール
|
経営風土
|
ケイエイフウド
|
企業文化
|
経営法学
|
ケイエイホウガク
|
企業法
|
経営方針
|
ケイエイホウシン
|
経営計画
|
軽音楽
|
ケイオンガク
|
ポピュラー音楽
|
計画・企画予算制度
|
ケイカクキカクヨサンセイド
|
PPBS
|
警官
|
ケイカン
|
警察官
|
景観保護
|
ケイカン ホゴ
|
景観保全
|
景観地理学
|
ケイカンチリガク
|
景観地理
|
景観論
|
ケイカンロン
|
風景論
|
経学
|
ケイガク
|
経書
|
慶賀使
|
ケイガシ
|
琉球使節
|
計器
|
ケイキ
|
測定・測定器
|
軽気球
|
ケイキキュウ
|
気球
|
景気循環
|
ケイキジュンカン
|
景気変動
|
景教
|
ケイキョウ
|
ネストリウス派
|
景気予測
|
ケイキヨソク
|
経済予測
|
頚肩腕症候群
|
ケイケンワン ショウコウグン
|
頸腕症候群
|
頸肩腕症候群
|
ケイケンワンショウコウグン
|
頸腕症候群
|
京劇
|
ケイゲキ
|
京劇
|
蛍光イムノアッセイ
|
ケイコウイムノアッセイ
|
免疫蛍光法
|
蛍光抗体法
|
ケイコウコウタイホウ
|
免疫蛍光法
|
蛍光浸透探傷
|
ケイコウシントウタンショウ
|
浸透探傷
|
蛍光塗料
|
ケイコウトリョウ
|
夜光塗料
|
経口避妊薬
|
ケイコウヒニンヤク
|
避妊剤
|
蛍光分光分析
|
ケイコウブンコウブンセキ
|
蛍光分析
|
警固衆
|
ケイゴシュウ
|
水軍
|
警察--法令
|
ケイサツ--ホウレイ
|
警察法
|
警察通報
|
ケイサツツウホウ
|
緊急通報
|
計算機械
|
ケイサン キカイ
|
計算機械・器具
|
珪酸塩化学工業
|
ケイサンエンカガクコウギョウ
|
窯業
|
珪酸塩工業
|
ケイサンエンコウギョウ
|
窯業
|
計算器
|
ケイサンキ
|
計算機械・器具
|
計算機
|
ケイサンキ
|
計算機械・器具
|
計算機化学
|
ケイサンキ カガク
|
計算化学
|
計算機支援工学
|
ケイサンキ シエン コウガク
|
CAE
|
計算機支援設計
|
ケイサンキ シエン セッケイ
|
CAD
|
計算機利用設計
|
ケイサンキ リヨウ セッケイ
|
CAD
|
計算機数学
|
ケイサンキスウガク
|
数式処理
|
計算機代数
|
ケイサンキダイスウ
|
数式処理
|
計算法
|
ケイサンホウ
|
計算
|
経済思想
|
ケイザイ シソウ
|
経済学
|
経済体制
|
ケイザイ タイセイ
|
経済
|
経済統計学
|
ケイザイ トウケイガク
|
経済統計
|
経済--法令
|
ケイザイ--ホウレイ
|
経済法
|
経済開発
|
ケイザイカイハツ
|
開発 (経済)
|
経済学--ウィーン学派
|
ケイザイガク--ウィーン ガクハ
|
ウィーン学派 (経済学)
|
経済学--オーストリア学派
|
ケイザイガク--オーストリア ガクハ
|
限界効用学派 (経済学)
|
経済学--近代経済学派
|
ケイザイガク--キンダイ ケイザイ ガクハ
|
近代経済学
|
経済学--近代経済学
|
ケイザイガク--キンダイ ケイザイガク
|
近代経済学
|
経済学--ケインズ学派
|
ケイザイガク--ケインズ ガクハ
|
ケインズ経済学
|
経済学--ケンブリッジ学派
|
ケイザイガク--ケンブリッジ ガクハ
|
ケンブリッジ学派 (経済学)
|
経済学--限界効用学派
|
ケイザイガク--ゲンカイ コウヨウ ガクハ
|
限界効用学派 (経済学)
|
経済学--厚生経済学
|
ケイザイガク--コウセイ ケイザイガク
|
厚生経済学
|
経済学--古典学派
|
ケイザイガク--コテンガクハ
|
古典学派 (経済学)
|
経済学--社会主義
|
ケイザイガク--シャカイ シュギ
|
マルクス学派 (経済学)
|
経済学--社会主義学派
|
ケイザイガク--シャカイシュギガクハ
|
マルクス学派 (経済学)
|
経済学--新古典学派
|
ケイザイガク--シンコテン ガクハ
|
ケンブリッジ学派 (経済学)
|
経済学--数理学派
|
ケイザイガク--スウリ ガクハ
|
ローザンヌ学派 (経済学)
|
経済学--ストックホルム学派
|
ケイザイガク--ストックホルム ガクハ
|
ストックホルム学派 (経済学)
|
経済学--生活経済学派
|
ケイザイガク--セイカツケイザイガクハ
|
生活経済学派 (経済学)
|
経済学--制度学派
|
ケイザイガク--セイド ガクハ
|
制度学派 (経済学)
|
経済学--北欧学派
|
ケイザイガク--ホクオウ ガクハ
|
ストックホルム学派 (経済学)
|
経済学--マルクス学派
|
ケイザイガク--マルクスガクハ
|
マルクス学派 (経済学)
|
経済学--マンチェスター学派
|
ケイザイガク--マンチェスターガクハ
|
マンチェスター学派 (経済学)
|
経済学--歴史学派
|
ケイザイガク--レキシガクハ
|
歴史学派 (経済学)
|
経済学--ロンドン学派
|
ケイザイガク--ロンドン ガクハ
|
ロンドン学派 (経済学)
|
経済学--ローザンヌ学派
|
ケイザイガク--ローザンヌ ガクハ
|
ローザンヌ学派 (経済学)
|
経済恐慌
|
ケイザイキョウコウ
|
恐慌
|
経済協力
|
ケイザイキョウリョク
|
経済援助
|
経済的手法 (環境政策)
|
ケイザイテキシュホウ (カンキョウセイサク)
|
経済的手段 (環境政策)
|
経済とイスラム
|
ケイザイトイスラム
|
イスラムと経済
|
経済と回教
|
ケイザイトカイキョウ
|
イスラムと経済
|
経済と教育
|
ケイザイトキョウイク
|
教育と経済
|
経済とキリスト教
|
ケイザイトキリストキョウ
|
キリスト教と経済
|
経済と戦争
|
ケイザイトセンソウ
|
戦争と経済
|
形式論理学
|
ケイシキロンリガク
|
論理学
|
形質細胞腫
|
ケイシツサイボウシュ
|
多発性骨髄腫
|
形質人類学
|
ケイシツジンルイガク
|
人類学
|
形質膜
|
ケイシツマク
|
細胞膜
|
経審
|
ケイシン
|
経営事項審査
|
敬神党の乱 (1876)
|
ケイシントウノラン (1876)
|
神風連の乱 (1876)
|
刑事 (警察官)
|
ケイジ (ケイサツカン)
|
警察官
|
刑事特別法
|
ケイジトクベツホウ
|
特別刑法
|
軽自動車税
|
ケイジドウシャゼイ
|
自動車税
|
啓示文学
|
ケイジブンガク
|
黙示文学
|
軽乗用車
|
ケイジョウヨウシャ
|
軽自動車
|
系図
|
ケイズ
|
系譜
|
経籍
|
ケイセキ
|
経書
|
景相生態学
|
ケイソウセイタイガク
|
景観生態学
|
珪藻類
|
ケイソウルイ
|
珪藻
|
計測・計測器
|
ケイソク ケイソクキ
|
測定・測定器
|
計測管理
|
ケイソクカンリ
|
工業計測
|
計測器
|
ケイソクキ
|
測定・測定器
|
ケイソン病
|
ケイソンビョウ
|
ケーソン病
|
携帯音楽プレーヤー
|
ケイタイ オンガク プレーヤー
|
デジタルオーディオプレーヤー
|
携帯デジタルオーディオプレーヤー
|
ケイタイ デジタル オーディオ プレーヤー
|
デジタルオーディオプレーヤー
|
形態心理学
|
ケイタイシンリガク
|
ゲシュタルト心理学
|
形態生成
|
ケイタイセイセイ
|
形態形成
|
形態発生
|
ケイタイハッセイ
|
形態形成
|
経腸栄養剤
|
ケイチョウエイヨウザイ
|
経腸栄養
|
経腸栄養法
|
ケイチョウエイヨウホウ
|
経腸栄養
|
慶長遣使
|
ケイチョウケンシ
|
慶長遣欧使節
|
兄弟
|
ケイテイ
|
兄弟
|
経典
|
ケイテン
|
経典
|
毛糸編み
|
ケイトアミ
|
編物 (毛糸)
|
毛糸編物
|
ケイトアミモノ
|
編物 (毛糸)
|
系統学 (生物学)
|
ケイトウガク (セイブツガク)
|
系統学 (生物)
|
系統分類学
|
ケイトウブンルイガク
|
系統学 (生物)
|
毛糸手編機
|
ケイトテアミキ
|
手編機
|
珪土
|
ケイド
|
珪砂
|
経度
|
ケイド
|
緯度・経度
|
競馬馬
|
ケイバウマ
|
競走馬
|
閨閥
|
ケイバツ
|
門閥
|
経費 (企業会計)
|
ケイヒ (キギョウカイケイ)
|
経営費
|
経皮吸収剤
|
ケイヒ キュウシュウザイ
|
経皮吸収型製剤
|
経皮毒性
|
ケイヒ ドクセイ
|
経皮毒
|
経皮内視鏡的胃瘻造設術
|
ケイヒナイシキョウテキイロウゾウセツジュツ
|
PEG (胃瘻造設術)
|
軽費老人ホーム
|
ケイヒロウジンホーム
|
ケアハウス
|
警備公安警察
|
ケイビ コウアン ケイサツ
|
警備警察
|
経鼻内視鏡検査
|
ケイビ ナイシキョウ ケンサ
|
経鼻内視鏡
|
警備業
|
ケイビギョウ
|
警備保障業
|
軽便鉄道
|
ケイビン テツドウ
|
軽便鉄道
|
頸部
|
ケイブ
|
頸
|
頸部手術
|
ケイブシュジュツ
|
頸部外科
|
刑務作業
|
ケイムサギョウ
|
囚人労働
|
啓蒙思想
|
ケイモウシソウ
|
啓蒙主義
|
啓蒙思潮
|
ケイモウシチョウ
|
啓蒙主義
|
契約--法令
|
ケイヤク--ホウレイ
|
契約法
|
契約神学
|
ケイヤクシンガク
|
契約 (神学)
|
警ら
|
ケイラ
|
パトロール
|
経理
|
ケイリ
|
会計実務
|
計理士
|
ケイリシ
|
会計士
|
渓流釣り
|
ケイリュウズリ
|
川釣り
|
計量音楽
|
ケイリョウオンガク
|
定量音楽
|
計量管理
|
ケイリョウカンリ
|
工業計測
|
計量器
|
ケイリョウキ
|
測定・測定器
|
計量経済モデル
|
ケイリョウケイザイモデル
|
経済モデル
|
軽量骨材
|
ケイリョウコツザイ
|
骨材
|
計量社会学
|
ケイリョウシャカイガク
|
社会測定
|
計量心理学
|
ケイリョウシンリガク
|
精神測定
|
ケインズ学派
|
ケインズ ガクハ
|
ケインズ経済学
|
ケインズ学派 (経済学)
|
ケインズ ガクハ (ケイザイガク)
|
ケインズ経済学
|
ケイ化物
|
|
珪化物
|
ケイ素
|
|
珪素
|
ケイ素樹脂
|
|
珪素樹脂
|
ケイ酸塩
|
|
珪酸塩
|
希有金属
|
ケウキンゾク
|
レアメタル
|
毛皮用動物
|
ケガワヨウドウブツ
|
毛皮獣
|
ケシギリ
|
|
アブラギリ
|
ケシ属
|
ケシゾク
|
ケシ
|
芥子本
|
ケシボン
|
豆本
|
けし本
|
ケシボン
|
豆本
|
化粧室
|
ケショウシツ
|
便所
|
毛染
|
ケゾメ
|
ヘアカラー
|
結縁日
|
ケチエンニチ
|
縁日
|
ケチュア語
|
ケチュアゴ
|
キチュワ語
|
ケチュア諸語
|
ケチュアショゴ
|
キチュワ語
|
ケチュワ語
|
ケチュワゴ
|
キチュワ語
|
ケチュワ族
|
ケチュワゾク
|
キチュワ族
|
ケチュワ文学
|
ケチュワブンガク
|
キチュワ文学
|
結核症
|
ケッカクショウ
|
結核
|
結核性関節炎
|
ケッカクセイカンセツエン
|
関節結核
|
結核性脊椎炎
|
ケッカクセイセキツイエン
|
脊椎カリエス
|
血管拡張剤
|
ケッカンカクチョウザイ
|
血管拡張薬
|
血管内凝固症候群
|
ケッカンナイギョウコショウコウグン
|
播種性血管内凝固症候群
|
結婚
|
ケッコン
|
婚姻
|
結婚産業
|
ケッコン サンギョウ
|
ブライダルビジネス
|
結婚相談業
|
ケッコン ソウダンギョウ
|
結婚相談
|
結婚相談所
|
ケッコン ソウダンジョ
|
結婚相談
|
結婚--法令
|
ケッコン--ホウレイ
|
婚姻法
|
結婚式
|
ケッコンシキ
|
婚礼
|
決算
|
ケッサン
|
予算・決算
|
決算 (企業会計)
|
ケッサン (キギョウ カイケイ)
|
決算・決算報告
|
決算書
|
ケッサンショ
|
決算・決算報告
|
決算整理
|
ケッサンセイリ
|
決算・決算報告
|
決算報告
|
ケッサンホウコク
|
決算・決算報告
|
決算報告書
|
ケッサンホウコクショ
|
決算・決算報告
|
血色素
|
ケッシキソ
|
ヘモグロビン
|
欠翅目
|
ケッシモク
|
欠翅類
|
結晶化学
|
ケッショウカガク
|
結晶学
|
血漿交換法
|
ケッショウコウカンホウ
|
血漿搬出法
|
結晶セッコウ
|
ケッショウセッコウ
|
石膏
|
結晶点群
|
ケッショウテングン
|
結晶群
|
血小板減少性紫斑病
|
ケッショウバンゲンショウセイシハンビョウ
|
ウェルホーフ紫斑病
|
結晶模型
|
ケッショウモケイ
|
結晶構造
|
齧歯類
|
ケッシルイ
|
齧歯類
|
血青素
|
ケッセイソ
|
ヘモシアニン
|
結節性多発動脈炎
|
ケッセツセイタハツドウミャクエン
|
結節性動脈周囲炎
|
血栓性静脈炎
|
ケッセンセイ ジョウミャクエン
|
静脈血栓症
|
血栓溶解療法
|
ケッセンヨウカイリョウホウ
|
血栓溶解剤
|
結腸
|
ケッチョウ
|
大腸
|
結腸癌
|
ケッチョウガン
|
大腸癌
|
結締織
|
ケッテイシキ
|
結合組織
|
結締組織
|
ケッテイソシキ
|
結合組織
|
ケット
|
|
毛布
|
血糖減少症
|
ケットウゲンショウショウ
|
低血糖症
|
欠頭類
|
ケットウルイ
|
二枚貝綱
|
ケット語群
|
ケットゴグン
|
ケット語
|
ケット諸語
|
ケットショゴ
|
ケット語
|
血圧下降剤
|
ケツアツカコウザイ
|
降圧剤
|
血圧降下
|
ケツアツコウカ
|
低血圧
|
血圧降下剤
|
ケツアツコウカザイ
|
降圧剤
|
血圧降下症
|
ケツアツコウカショウ
|
低血圧
|
血圧降下薬
|
ケツアツコウカヤク
|
降圧剤
|
血圧亢進症
|
ケツアツコウシンショウ
|
高血圧
|
血液凝固異常症
|
ケツエキギョウコイジョウショウ
|
血液凝固異常
|
血液凝固障害
|
ケツエキギョウコショウガイ
|
血液凝固異常
|
血液疾患
|
ケツエキシッカン
|
血液病
|
血液脳関門
|
ケツエキノウカンモン
|
脳血液関門
|
結合織
|
ケツゴウシキ
|
結合組織
|
結合織疾患
|
ケツゴウシキシッカン
|
膠原病
|
結合双生児
|
ケツゴウソウセイジ
|
二重体
|
結合組織 (医学)
|
ケツゴウソシキ (イガク)
|
結合組織
|
結合組織 (生物)
|
ケツゴウソシキ (セイブツ)
|
結合組織
|
結合体
|
ケツゴウタイ
|
二重体
|
欠唇
|
ケツシン
|
口唇裂
|
結縄
|
ケツジョウ
|
結縄文字
|
結縄文字
|
ケツジョウモンジ
|
結縄文字
|
ケツ岩油
|
|
頁岩油
|
ケトカルボン酸
|
ケトカルボンサン
|
ケト酸
|
蹴飛ばし
|
ケトバシ
|
馬肉
|
ケトピラゾリン
|
|
ピラゾロン
|
ケトン酸
|
ケトンサン
|
ケト酸
|
家人
|
ケニン
|
家臣
|
毛生え薬
|
ケハエ グスリ
|
育毛剤
|
毛紡績
|
ケボウセキ
|
毛糸紡績
|
蹴鞠
|
ケマリ
|
蹴鞠
|
獣
|
ケモノ
|
哺乳類
|
家来
|
ケライ
|
家臣
|
ケルト語派
|
ケルトゴハ
|
ケルト語
|
ケロイド
|
|
瘢痕
|
ケロシン
|
|
灯油
|
ケロッグブリアン協定
|
ケロッグブリアンキョウテイ
|
パリ不戦条約
|
圏 (数学)
|
ケン (スウガク)
|
カテゴリー (数学)
|
拳あそび
|
ケンアソビ
|
拳
|
検案
|
ケンアン
|
検屍
|
牽引車
|
ケンインシャ
|
トラクター
|
検疫 (植物)
|
ケンエキ (ショクブツ)
|
植物防疫
|
検疫 (動物)
|
ケンエキ (ドウブツ)
|
動物検疫
|
顕花植物
|
ケンカショクブツ
|
種子植物
|
懸架装置
|
ケンカソウチ
|
サスペンション
|
乾嘉の学
|
ケンカノガク
|
考証学
|
嫌気性菌
|
ケンキセイキン
|
嫌気性細菌
|
嫌気性菌症
|
ケンキセイキンショウ
|
感染症
|
剣客
|
ケンキャク
|
剣客
|
研究学園都市
|
ケンキュウガクエントシ
|
学園都市
|
研究者
|
ケンキュウシャ
|
学者
|
研究所建築
|
ケンキュウジョケンチク
|
研究施設
|
研究調査機関
|
ケンキュウチョウサキカン
|
研究機関
|
検鏡
|
ケンキョウ
|
顕微鏡検査
|
拳戯
|
ケンギ
|
拳
|
献血
|
ケンケツ
|
供血
|
権限委譲
|
ケンゲンイジョウ
|
権限の委任
|
健康観光
|
ケンコウカンコウ
|
ヘルスツーリズム
|
健康教育 (学校)
|
ケンコウキョウイク (ガッコウ)
|
学校健康教育
|
健康地理学
|
ケンコウチリガク
|
疾病地理
|
健康文化産業
|
ケンコウブンカサンギョウ
|
健康産業
|
健康保養型観光
|
ケンコウホヨウガタカンコウ
|
ヘルスツーリズム
|
建国記念の日
|
ケンコクキネンノヒ
|
建国記念日
|
剣豪
|
ケンゴウ
|
剣客
|
研削機
|
ケンサクキ
|
研削盤
|
研削材
|
ケンサクザイ
|
研磨材
|
研削砥石
|
ケンサクトイシ
|
研磨砥石
|
研削法
|
ケンサクホウ
|
研磨法
|
建材
|
ケンザイ
|
建築材料
|
研修 (公務員)
|
ケンシュウ (コウムイン)
|
行政研修
|
検出器
|
ケンシュツキ
|
センサー
|
検診
|
ケンシン
|
健康診断
|
健診
|
ケンシン
|
健康診断
|
検事
|
ケンジ
|
検察官
|
拳銃
|
ケンジュウ
|
ピストル
|
剣術
|
ケンジュツ
|
剣道
|
献上
|
ケンジョウ
|
博多織
|
懸垂構造
|
ケンスイコウゾウ
|
吊構造
|
憲政
|
ケンセイ
|
議会政治
|
建設業--法令
|
ケンセツギョウ--ホウレイ
|
建設業法
|
建設コンサルタント
|
ケンセツコンサルタント
|
コンサルタント (建設業)
|
建設資材
|
ケンセツシザイ
|
建設材料
|
建築 (回教)
|
ケンチク (カイキョウ)
|
建築 (イスラム)
|
建築 (ギリシア)
|
ケンチク (ギリシア)
|
ギリシア建築
|
建築 (ギリシャ)
|
ケンチク (ギリシャ)
|
ギリシア建築
|
建築 (古代ローマ)
|
ケンチク (コダイ ローマ)
|
ローマ建築
|
建築 (古代)
|
ケンチク (コダイ)
|
古代建築
|
建築 (西洋)--歴史--中世
|
ケンチク (セイヨウ)--レキシ--チュウセイ
|
中世建築
|
建築 (バロック)
|
ケンチク (バロック)
|
バロック建築
|
建築 (ペルシャ)
|
ケンチク (ペルシャ)
|
ペルシャ建築
|
建築 (ロココ)
|
ケンチク (ロココ)
|
ロココ建築
|
建築事務所
|
ケンチク ジムショ
|
建築士事務所
|
建築--イラン--歴史--650年以前
|
ケンチク--イラン--レキシ--650ネンイゼン
|
ペルシャ建築
|
建築--イラン--歴史--古代
|
ケンチク--イラン--レキシ--コダイ
|
ペルシャ建築
|
建築--色
|
ケンチク--イロ
|
色 (建築)
|
建築--ギリシア
|
ケンチク--ギリシア
|
ギリシア建築
|
建築--ギリシア--歴史--古代
|
ケンチク--ギリシア--レキシ--コダイ
|
ギリシア建築
|
建築--古代ローマ
|
ケンチク--コダイ ローマ
|
ローマ建築
|
建築--設計
|
ケンチク--セッケイ
|
建築設計
|
建築--ディテール
|
ケンチク--ディテール
|
ディテール (建築)
|
建築--歴史--古代
|
ケンチク--レキシ--コダイ
|
古代建築
|
建築--歴史--中世
|
ケンチク--レキシ--チュウセイ
|
中世建築
|
建築学
|
ケンチクガク
|
建築
|
建築学教育
|
ケンチクガクキョウイク
|
建築教育
|
建築業
|
ケンチクギョウ
|
建設業
|
建築空間
|
ケンチククウカン
|
空間 (建築)
|
建築経済学
|
ケンチクケイザイガク
|
建築経済
|
建築工具
|
ケンチクコウグ
|
大工道具
|
建築材料 (不燃・難燃)
|
ケンチクザイリョウ (フネンナンネン)
|
不燃材・難燃材
|
建築材料 (プラスチックス)
|
ケンチクザイリョウ (プラスチックス)
|
建築材料 (プラスチック)
|
建築図
|
ケンチクズ
|
建築製図
|
建築石材
|
ケンチクセキザイ
|
石材
|
建築施工
|
ケンチクセコウ
|
建築施工法
|
建築施工図
|
ケンチクセコウズ
|
建築製図
|
建築設計図
|
ケンチクセッケイズ
|
建築製図
|
建築と身体障害者
|
ケンチクトシンタイショウガイシャ
|
バリアフリー (建築)
|
建築塗装
|
ケンチクトソウ
|
塗装工事
|
建築費
|
ケンチクヒ
|
建設費
|
建築物--設計
|
ケンチクブツ--セッケイ
|
建築設計
|
建築用接着剤
|
ケンチクヨウセッチャクザイ
|
接着剤 (建築用)
|
拳闘
|
ケントウ
|
ボクシング
|
剣道--伝記
|
ケンドウ--デンキ
|
剣客
|
検尿
|
ケンニョウ
|
尿検査
|
県の歌
|
ケンノウタ
|
県歌
|
県の木
|
ケンノキ
|
県木
|
県の花
|
ケンノハナ
|
県花
|
顕微外科
|
ケンビ ゲカ
|
マイクロサージャリー
|
顕微鏡手術
|
ケンビキョウ シュジュツ
|
マイクロサージャリー
|
ケンブリッジ学派
|
ケンブリッジ ガクハ
|
ケンブリッジ学派 (経済学)
|
検便
|
ケンベン
|
糞便検査
|
健忘
|
ケンボウ
|
記憶障害
|
絹紡
|
ケンボウ
|
絹糸紡績
|
健保
|
ケンポ
|
健康保険
|
憲法学
|
ケンポウガク
|
憲法
|
憲法政治
|
ケンポウセイジ
|
議会政治
|
研磨・研削材
|
ケンマ ケンサクザイ
|
研磨材
|
研磨盤
|
ケンマバン
|
研削盤
|
県民歌
|
ケンミンカ
|
県歌
|
建武中興 (1333-36)
|
ケンム ノ チュウコウ (1333-36)
|
建武新政
|
建武新政
|
ケンムノシンセイ
|
建武新政
|
建武中興
|
ケンムノチュウコウ
|
建武新政
|
件名目録法
|
ケンメイ モクロクホウ
|
件名目録
|
件名標目表
|
ケンメイヒョウモクヒョウ
|
件名標目
|
権利能力なき社団
|
ケンリ ノウリョク ナキ シャダン
|
任意団体
|
権利侵害
|
ケンリシンガイ
|
不法行為
|
権利濫用
|
ケンリランヨウ
|
不法行為
|
権利乱用
|
ケンリランヨウ
|
不法行為
|
ケーススタディ
|
ケース スタディ
|
事例研究法
|
ケースマネジメント
|
ケース マネジメント
|
ケアマネジメント
|
ケースメソッド
|
ケース メソッド
|
事例研究法
|
ケータイ小説
|
ケータイショウセツ
|
携帯小説
|
ケービング
|
|
ケイビング
|
ケーブルウェイ
|
|
ロープウェー
|
ケーブル構造
|
ケーブルコウゾウ
|
吊構造
|
ケーブル鉄道
|
ケーブルテツドウ
|
ケーブルカー
|
芸妓
|
ゲイギ
|
芸者
|
芸術 (エトルリア)
|
ゲイジュツ (エトルリア)
|
エトルリア芸術
|
芸術 (ペルシャ)
|
ゲイジュツ (ペルシャ)
|
ペルシャ芸術
|
芸術経営
|
ゲイジュツ ケイエイ
|
アートマネジメント
|
芸術--イラン--歴史--650年以前
|
ゲイジュツ--イラン--レキシ--650ネンイゼン
|
ペルシャ芸術
|
芸術--イラン--歴史--古代
|
ゲイジュツ--イラン--レキシ--コダイ
|
ペルシャ芸術
|
芸術学
|
ゲイジュツガク
|
芸術哲学
|
芸術と宗教
|
ゲイジュツトシュウキョウ
|
宗教と芸術
|
芸術と法律
|
ゲイジュツトホウリツ
|
法律と芸術
|
芸術文化支援
|
ゲイジュツブンカシエン
|
メセナ
|
芸用解剖学
|
ゲイヨウカイボウガク
|
芸術解剖学
|
鯨類
|
ゲイルイ
|
鯨
|
ゲエズ語
|
ゲエズゴ
|
エチオピア語
|
外科
|
ゲカ
|
外科学
|
外科術
|
ゲカジュツ
|
手術
|
劇
|
ゲキ
|
演劇
|
劇画
|
ゲキガ
|
漫画
|
劇薬
|
ゲキヤク
|
毒物・劇物
|
撃力
|
ゲキリョク
|
衝撃
|
外宮神道
|
ゲクウシントウ
|
伊勢神道
|
下座
|
ゲザ
|
下座音楽
|
ゲシュタルトセラピー
|
|
ゲシュタルト療法
|
蚰蜒
|
ゲジ
|
ゲジゲジ
|
ゲジ目
|
ゲジモク
|
ゲジゲジ
|
下水処理
|
ゲスイショリ
|
下水処分
|
下水道使用料
|
ゲスイドウ シヨウリョウ
|
下水道料金
|
下水路
|
ゲスイロ
|
下水道
|
ゲストハウス
|
ゲストハウス
|
シェアハウス
|
下駄
|
ゲタ
|
履物
|
月下氷人
|
ゲッカ ヒョウジン
|
結婚相談
|
月給取り
|
ゲッキュウトリ
|
サラリーマン
|
月経前緊張症
|
ゲッケイゼンキンチョウショウ
|
月経前症候群
|
月長石
|
ゲッチョウセキ
|
ムーンストーン
|
月賦販売
|
ゲップハンバイ
|
割賦販売
|
月面旅行
|
ゲツメンリョコウ
|
宇宙旅行
|
解熱性鎮痛薬
|
ゲネツセイチンツウヤク
|
解熱剤
|
解熱鎮痛薬
|
ゲネツチンツウヤク
|
解熱剤
|
下熱薬
|
ゲネツヤク
|
解熱剤
|
解熱薬
|
ゲネツヤク
|
解熱剤
|
牙彫
|
ゲボリ
|
象牙彫り
|
ゲラチン
|
|
ゼラチン
|
ゲラニウム
|
|
ゼラニウム
|
下痢止め
|
ゲリドメ
|
制瀉剤
|
ゲルパーミエーションクロマトグラフィー
|
|
液体クロマトグラフィー
|
ゲルマン人
|
ゲルマンジン
|
ゲルマン民族
|
ゲルー派
|
ゲルーハ
|
ゲルクパ
|
減圧病
|
ゲンアツビョウ
|
ケーソン病
|
原因性
|
ゲンインセイ
|
因果性
|
眩暈
|
ゲンウン
|
めまい
|
限界効用学派
|
ゲンカイ コウヨウ ガクハ
|
限界効用学派 (経済学)
|
限界ゲージ
|
ゲンカイゲージ
|
ゲージ
|
幻覚薬
|
ゲンカクヤク
|
幻覚剤
|
元刊本
|
ゲンカンポン
|
元版
|
元曲
|
ゲンキョク
|
雑劇
|
限局性回腸炎
|
ゲンキョクセイカイチョウエン
|
クローン病
|
原形質膜
|
ゲンケイシツマク
|
細胞膜
|
原形質連絡
|
ゲンケイシツレンラク
|
プラスモデスム
|
紫雲英
|
ゲンゲ
|
レンゲソウ
|
ゲンゲ
|
|
レンゲソウ
|
元寇 (1274-81)
|
ゲンコウ (1274-81)
|
元寇 (1274, 1281)
|
原告適格
|
ゲンコクテキカク
|
当事者適格
|
言語情報処理
|
ゲンゴ ジョウホウ ショリ
|
自然言語処理
|
言語聴覚療法士
|
ゲンゴ チョウカク リョウホウシ
|
言語聴覚士
|
言語治療士
|
ゲンゴ チリョウシ
|
言語聴覚士
|
言語とデータ処理
|
ゲンゴ ト データ ショリ
|
自然言語処理
|
言語--位相
|
ゲンゴ--イソウ
|
位相 (言語学)
|
言語--格
|
ゲンゴ--カク
|
格 (言語学)
|
言語--活用
|
ゲンゴ--カツヨウ
|
活用 (言語学)
|
言語--形態論
|
ゲンゴ--ケイタイロン
|
形態論 (言語学)
|
言語--データ処理
|
ゲンゴ--データ ショリ
|
自然言語処理
|
言語--法
|
ゲンゴ--ホウ
|
法 (言語学)
|
元号
|
ゲンゴウ
|
年号
|
言語観
|
ゲンゴカン
|
言語哲学
|
言語形態学
|
ゲンゴケイタイガク
|
形態論 (言語学)
|
言語疾患
|
ゲンゴシッカン
|
言語障害
|
言語図巻
|
ゲンゴズカン
|
言語地図
|
源五郎
|
ゲンゴロウ
|
ゲンゴロウ科
|
原子エネルギー
|
ゲンシエネルギー
|
原子力
|
原子核エネルギー
|
ゲンシカクエネルギー
|
原子力
|
原子核化学
|
ゲンシカクカガク
|
核化学
|
原子核崩壊
|
ゲンシカクホウカイ
|
放射性崩壊
|
原子核モデル
|
ゲンシカクモデル
|
核モデル
|
原子核融合
|
ゲンシカクユウゴウ
|
核融合
|
原子間力顕微鏡
|
ゲンシカンリョクケンビキョウ
|
走査型プローブ顕微鏡
|
原子記号
|
ゲンシキゴウ
|
化学記号
|
原始人類
|
ゲンシジンルイ
|
原人
|
原子電池
|
ゲンシデンチ
|
原子力電池
|
原子燃料
|
ゲンシネンリョウ
|
核燃料
|
原子爆弾症
|
ゲンシバクダンショウ
|
放射線障害
|
原始美術
|
ゲンシビジュツ
|
原始芸術
|
原子兵器
|
ゲンシヘイキ
|
核兵器
|
原色押花
|
ゲンショクオシバナ
|
押し花
|
現職研修 (教員)
|
ゲンショクケンシュウ (キョウイン)
|
教員研修
|
原子力--国際管理
|
ゲンシリョク--コクサイカンリ
|
原子力国際管理
|
原子力--法令
|
ゲンシリョク--ホウレイ
|
原子力法
|
原子力医学
|
ゲンシリョクイガク
|
放射線医学
|
原子力工学
|
ゲンシリョクコウガク
|
原子核工学
|
原子力施設
|
ゲンシリョクシセツ
|
放射線施設
|
原子力損害賠償
|
ゲンシリョクソンガイバイショウ
|
原子力損害賠償措置
|
原子力損害賠償制度
|
ゲンシリョクソンガイバイショウセイド
|
原子力損害賠償措置
|
原子力兵器
|
ゲンシリョクヘイキ
|
核兵器
|
原子炉 (舶用)
|
ゲンシロ (ハクヨウ)
|
舶用原子炉
|
原子炉容器
|
ゲンシロ ヨウキ
|
原子炉圧力容器
|
原子炉--冷却材
|
ゲンシロ--レイキャクザイ
|
冷却材
|
原子炉燃料
|
ゲンシロネンリョウ
|
核燃料
|
原子炉廃止措置
|
ゲンシロハイシソチ
|
廃炉 (原子炉)
|
原子炉閉鎖
|
ゲンシロヘイサ
|
廃炉 (原子炉)
|
源氏物語絵
|
ゲンジ モノガタリエ
|
源氏絵
|
元時代
|
ゲンジダイ
|
中国--歴史--元時代
|
原住民族 (台湾)
|
ゲンジュウミンゾク (タイワン)
|
原住民 (台湾)
|
現世
|
ゲンセイ
|
沖積世
|
原生生物界
|
ゲンセイセイブツカイ
|
原生生物
|
原潜
|
ゲンセン
|
原子力潜水艦
|
源泉徴収
|
ゲンセンチョウシュウ
|
源泉課税
|
源泉徴収制度
|
ゲンセンチョウシュウセイド
|
源泉課税
|
幻想小説
|
ゲンソウ ショウセツ
|
幻想文学
|
元素記号
|
ゲンソキゴウ
|
化学記号
|
元素周期律
|
ゲンソシュウキリツ
|
周期律
|
現代ギリシア語
|
ゲンダイギリシアゴ
|
ギリシア語 (現代)
|
現代ギリシャ語
|
ゲンダイギリシャゴ
|
ギリシア語 (現代)
|
現代建築
|
ゲンダイケンチク
|
近代建築
|
現代代数学
|
ゲンダイダイスウガク
|
抽象代数学
|
現代ペルシア語
|
ゲンダイペルシアゴ
|
ペルシャ語
|
現代南アラビア諸語
|
ゲンダイミナミアラビアショゴ
|
南アラビア語
|
現代論理学
|
ゲンダイロンリガク
|
記号論理学
|
現地調査
|
ゲンチチョウサ
|
フィールドワーク
|
原虫
|
ゲンチュウ
|
原生動物
|
原虫症
|
ゲンチュウショウ
|
原虫感染症
|
原虫類
|
ゲンチュウルイ
|
原生動物
|
幻聴
|
ゲンチョウ
|
幻覚
|
限定本
|
ゲンテイボン
|
限定版
|
幻灯
|
ゲントウ
|
写し絵
|
源内焼
|
ゲンナイヤキ
|
志度焼
|
現場監督者
|
ゲンバカントクシャ
|
現場管理者
|
原爆
|
ゲンバク
|
原子爆弾
|
原爆投下 (1945 長崎市)
|
ゲンバク トウカ (1945 ナガサキシ)
|
原子爆弾投下 (1945 長崎市)
|
原爆投下 (1945 広島市)
|
ゲンバク トウカ (1945 ヒロシマシ)
|
原子爆弾投下 (1945 広島市)
|
原爆症
|
ゲンバクショウ
|
放射線障害
|
弦バス
|
ゲンバス
|
コントラバス
|
現場不在証明
|
ゲンバフザイショウメイ
|
アリバイ
|
原発性肺高血圧症
|
ゲンパツセイ ハイコウケツアツショウ
|
肺高血圧症
|
原尾類
|
ゲンビルイ
|
原尾目
|
現物給与制度
|
ゲンブツキュウヨセイド
|
現物給与
|
現物出資
|
ゲンブツシュッシ
|
出資
|
弦ベース
|
ゲンベース
|
コントラバス
|
源平合戦
|
ゲンペイ カッセン
|
源平時代
|
源平争乱
|
ゲンペイ ソウラン
|
源平時代
|
元本宗源神道
|
ゲンポンソウゲンシントウ
|
吉田神道
|
減摩・減摩剤
|
ゲンマゲンマザイ
|
潤滑・潤滑剤
|
減摩合金
|
ゲンマゴウキン
|
軸受合金
|
ゲーズ語
|
ゲーズゴ
|
エチオピア語
|
ゲームの理論
|
ゲームノリロン
|
ゲーム理論
|
ゲーリック語 (アイルランド)
|
ゲーリックゴ (アイルランド)
|
アイルランド語
|
ゲール語
|
ゲールゴ
|
ゲーリック語
|
ゲール語 (アイルランド)
|
ゲールゴ (アイルランド)
|
アイルランド語
|
コア (地球)
|
コア (チキュウ)
|
地核
|
恋歌
|
コイウタ
|
恋歌
|
恋歌
|
コイカ
|
恋歌
|
小石
|
コイシ
|
砂利
|
古伊万里
|
コイマリ
|
伊万里焼
|
コイ目
|
コイモク
|
真内顎目
|
コイン
|
|
硬貨
|
鋼
|
コウ
|
鋼
|
高圧
|
コウアツ
|
高電圧
|
高圧気体
|
コウアツキタイ
|
高圧ガス
|
高圧酸素療法
|
コウアツサンソリョウホウ
|
酸素療法
|
高圧線
|
コウアツセン
|
高圧電線路
|
降圧薬
|
コウアツヤク
|
降圧剤
|
高圧容器
|
コウアツヨウキ
|
圧力容器
|
抗アレルギー薬
|
コウアレルギーヤク
|
抗アレルギー剤
|
香合
|
コウアワセ
|
香道
|
公安
|
コウアン
|
治安
|
公安警察
|
コウアン ケイサツ
|
政治警察
|
弘安の役
|
コウアンノエキ
|
元寇 (1274, 1281)
|
校医
|
コウイ
|
学校医
|
広域経済
|
コウイキケイザイ
|
ブロック経済
|
広域地方計画
|
コウイキチホウケイカク
|
地方計画
|
皇位の継承
|
コウイノケイショウ
|
皇位継承
|
行為不能症
|
コウイフノウショウ
|
失行症
|
行員
|
コウイン
|
銀行員
|
勾引状
|
コウインジョウ
|
令状
|
抗ウィールス剤
|
コウウィールスザイ
|
抗ウイルス剤
|
耕運機
|
コウウンキ
|
動力耕耘機
|
耕耘機
|
コウウンキ
|
動力耕耘機
|
公営企業
|
コウエイキギョウ
|
公企業
|
公営事業
|
コウエイジギョウ
|
公益事業
|
交易条件指数
|
コウエキジョウケンシスウ
|
交易条件
|
光悦本
|
コウエツボン
|
嵯峨本
|
抗炎症薬
|
コウエンショウヤク
|
抗炎症剤
|
高温合金
|
コウオンゴウキン
|
耐熱合金
|
恒温槽
|
コウオンソウ
|
サーモスタット
|
恒温装置
|
コウオンソウチ
|
サーモスタット
|
高温労働
|
コウオンロウドウ
|
高熱作業
|
公開鍵
|
コウカイカギ
|
公開鍵暗号方式
|
公開鍵暗号
|
コウカイカギアンゴウ
|
公開鍵暗号方式
|
公開鍵基盤
|
コウカイカギキバン
|
PKI
|
公開鍵社会基盤
|
コウカイカギシャカイキバン
|
PKI
|
公開鍵方式
|
コウカイカギホウシキ
|
公開鍵暗号方式
|
公会計
|
コウカイケイ
|
官庁会計
|
航海天文学
|
コウカイテンモンガク
|
天文航法
|
甲殻綱
|
コウカクコウ
|
甲殻類
|
硬化ゴム
|
コウカゴム
|
エボナイト
|
考課表
|
コウカヒョウ
|
勤務成績評定
|
交換 (経済学)
|
コウカン (ケイザイガク)
|
交換論 (経済学)
|
皇漢医学
|
コウカンイガク
|
漢方医学
|
交換機
|
コウカンキ
|
電話機
|
交感神経系
|
コウカンシンケイケイ
|
交感神経
|
交感神経興奮剤
|
コウカンシンケイコウフンザイ
|
自律神経剤
|
交感神経遮断薬
|
コウカンシンケイシャダンヤク
|
自律神経剤
|
交感神経抑制剤
|
コウカンシンケイヨクセイザイ
|
自律神経剤
|
交換貿易制
|
コウカンボウエキセイ
|
貿易統制
|
交換輸血
|
コウカンユケツ
|
交換輸血法
|
交換論 (経済学上)
|
コウカンロン (ケイザイガクジョウ)
|
交換論 (経済学)
|
校外教育
|
コウガイ キョウイク
|
校外学習
|
公害裁判
|
コウガイ サイバン
|
公害訴訟
|
公害条例
|
コウガイ ジョウレイ
|
公害防止条例
|
公害--条例--日本
|
コウガイ--ジョウレイ--ニホン
|
公害防止条例
|
公害税
|
コウガイゼイ
|
環境税
|
口蓋破裂
|
コウガイハレツ
|
口蓋裂
|
皇学
|
コウガク
|
国学
|
光学ファイバー
|
コウガク ファイバー
|
光ファイバー
|
光学フィルム
|
コウガク フィルム
|
光学薄膜
|
光学分析
|
コウガク ブンセキ
|
スペクトル分析
|
光学活性
|
コウガクカッセイ
|
旋光性
|
工学研究
|
コウガクケンキュウ
|
科学技術研究
|
光学装置
|
コウガクソウチ
|
光学器械
|
高額納税者
|
コウガクノウゼイシャ
|
高額所得者
|
光学フィルター
|
コウガクフィルター
|
フィルター (光学)
|
光学メーザ
|
コウガクメーザ
|
レーザ
|
工学倫理
|
コウガクリンリ
|
技術者倫理
|
抗癌剤
|
コウガンザイ
|
制癌剤
|
香気
|
コウキ
|
におい
|
公企業の民営化
|
コウキギョウ ノ ミンエイカ
|
公企業民営化
|
後期高齢者医療保険制度
|
コウキコウレイシャイリョウホケンセイド
|
後期高齢者医療制度
|
高機能自閉症
|
コウキノウジヘイショウ
|
アスペルガー症候群
|
口脚類
|
コウキャクルイ
|
口脚目
|
黄教
|
コウキョウ
|
ゲルクパ
|
交響楽
|
コウキョウガク
|
交響曲
|
公共企業体
|
コウキョウキギョウタイ
|
公企業
|
公共芸術
|
コウキョウゲイジュツ
|
パブリックアート
|
公共劇
|
コウキョウゲキ
|
ページェント
|
公共工事
|
コウキョウコウジ
|
公共事業
|
公共職業安定所
|
コウキョウショクギョウアンテイジョ
|
職業安定所
|
公共職業能力開発施設
|
コウキョウショクギョウノウリョクカイハツシセツ
|
職業訓練校
|
公共貸与権
|
コウキョウタイヨケン
|
公貸権
|
公共図書館
|
コウキョウトショカン
|
図書館
|
公共土木事業
|
コウキョウドボクジギョウ
|
公共事業
|
考拠学
|
コウキョガク
|
考証学
|
皇居前広場事件 (1952)
|
コウキョマエヒロバジケン (1952)
|
メーデー事件 (1952)
|
拘禁
|
コウキン
|
勾留
|
工業英語
|
コウギョウ エイゴ
|
英語 (科学技術用)
|
工業洗浄
|
コウギョウ センジョウ
|
洗浄
|
工業標準化
|
コウギョウ ヒョウジュンカ
|
工業規格
|
工業物理学
|
コウギョウ ブツリガク
|
応用物理学
|
工業--設備投資
|
コウギョウ--セツビ トウシ
|
設備投資
|
鉱業--法令
|
コウギョウ--ホウレイ
|
鉱業法
|
工業組合
|
コウギョウクミアイ
|
工業協同組合
|
興行師
|
コウギョウシ
|
興行者
|
興行主
|
コウギョウシュ
|
興行者
|
工業所有権
|
コウギョウショユウケン
|
産業財産権
|
工業振動
|
コウギョウシンドウ
|
機械振動
|
工業団地
|
コウギョウダンチ
|
工業地帯
|
工業地計画
|
コウギョウチケイカク
|
工業立地
|
鉱業抵当
|
コウギョウテイトウ
|
財団抵当
|
興行主
|
コウギョウヌシ
|
興行者
|
工業微生物学
|
コウギョウビセイブツガク
|
微生物工学
|
工業模型
|
コウギョウモケイ
|
エンジニアリングモデル
|
工業用編機
|
コウギョウヨウアミキ
|
メリヤス編機
|
工業用ダイヤモンド
|
コウギョウヨウダイヤモンド
|
ダイヤモンド (工業用)
|
工業用地
|
コウギョウヨウチ
|
工業立地
|
工業力学
|
コウギョウリキガク
|
応用力学
|
口腔
|
コウクウ
|
口腔
|
航空安全
|
コウクウアンゼン
|
航空事故
|
航空宇宙工業
|
コウクウウチュウコウギョウ
|
航空・宇宙産業
|
口腔衛生
|
コウクウエイセイ
|
口腔衛生
|
航空エンジン
|
コウクウエンジン
|
航空発動機
|
口腔科学
|
コウクウカガク
|
口腔科学
|
航空管制
|
コウクウカンセイ
|
航空交通管制
|
口腔癌
|
コウクウガン
|
口腔癌
|
航空機 (ジェット)
|
コウクウキ (ジェット)
|
ジェット機
|
航空機--構造
|
コウクウキ--コウゾウ
|
構造 (航空機)
|
航空機--酸素装置
|
コウクウキ--サンソソウチ
|
酸素装置 (航空機)
|
航空機--騒音
|
コウクウキ--ソウオン
|
騒音 (航空機)
|
航空機--操縦
|
コウクウキ--ソウジュウ
|
航空術
|
航空機--内燃機関
|
コウクウキ--ナイネンキカン
|
航空発動機
|
航空機--燃料
|
コウクウキ--ネンリョウ
|
燃料 (航空機)
|
航空機--飛行試験
|
コウクウキ--ヒコウシケン
|
飛行試験
|
航空機産業
|
コウクウキサンギョウ
|
航空・宇宙産業
|
航空機材料
|
コウクウキザイリョウ
|
航空機用材料
|
航空機事故
|
コウクウキジコ
|
航空事故
|
航空機操縦者
|
コウクウキソウジュウシャ
|
パイロット (航空)
|
口腔外科
|
コウクウゲカ
|
口腔外科学
|
口腔外科学
|
コウクウゲカガク
|
口腔外科学
|
航空港
|
コウクウコウ
|
空港
|
航空産業
|
コウクウサンギョウ
|
航空・宇宙産業
|
航空写真測量
|
コウクウシャシンソクリョウ
|
航空測量
|
口腔腫瘍
|
コウクウシュヨウ
|
口腔癌
|
航空地図
|
コウクウチズ
|
航空図
|
航空灯火
|
コウクウトウカ
|
航空保安施設
|
航空燃料
|
コウクウネンリョウ
|
燃料 (航空機)
|
航空便
|
コウクウビン
|
航空郵便
|
航空ビーコン
|
コウクウビーコン
|
航空標識
|
航空輸送
|
コウクウユソウ
|
航空運送
|
航空用地図
|
コウクウヨウチズ
|
航空図
|
高句麗
|
コウクリ
|
朝鮮--歴史--高句麗
|
鋼杭
|
コウグイ
|
鋼杭
|
工具管理
|
コウグカンリ
|
設備管理
|
好景気
|
コウケイキ
|
景気
|
公契約
|
コウケイヤク
|
契約 (公法)
|
抗結核薬
|
コウケッカクヤク
|
抗結核剤
|
抗血清
|
コウケッセイ
|
免疫血清
|
高血圧症
|
コウケツアツショウ
|
高血圧
|
工芸
|
コウゲイ
|
工芸美術
|
工芸作物--栽培
|
コウゲイサクモツ--サイバイ
|
工芸作物栽培
|
工芸品
|
コウゲイヒン
|
工芸美術
|
攻撃性
|
コウゲキセイ
|
攻撃性 (心理学)
|
抗元
|
コウゲン
|
抗原・抗体
|
膠原質
|
コウゲンシツ
|
コラーゲン
|
高校
|
コウコウ
|
高等学校
|
抗高血圧薬
|
コウコウケツアツヤク
|
降圧剤
|
航行権
|
コウコウケン
|
無害通航権
|
口腔外科
|
コウコウゲカ
|
口腔外科学
|
口腔腫瘍
|
コウコウシュヨウ
|
口腔癌
|
高校総体
|
コウコウソウタイ
|
全国高等学校総合体育大会
|
鋼構造
|
コウコウゾウ
|
鉄骨構造
|
抗告
|
コウコク
|
上訴
|
広告--法令
|
コウコク--ホウレイ
|
広告法
|
広告写真
|
コウコクシャシン
|
商業写真
|
広告代理業
|
コウコクダイリギョウ
|
広告業
|
広告代理店
|
コウコクダイリテン
|
広告業
|
広告美術
|
コウコクビジュツ
|
商業美術
|
甲骨文字
|
コウコツ モジ
|
甲骨文
|
甲骨文字
|
コウコツ モンジ
|
甲骨文
|
抗コレステロール剤
|
コウコレステロールザイ
|
脱コレステロール剤
|
咬合
|
コウゴウ
|
咬合 (歯科学)
|
皇后--伝記
|
コウゴウ--デンキ
|
皇后
|
咬合採取法
|
コウゴウサイシュホウ
|
咬合採得
|
甲午農民戦争 (1894)
|
コウゴノウミンセンソウ (1894)
|
東学党の乱 (1894)
|
考査
|
コウサ
|
試験 (教育)
|
後鰓類
|
コウサイルイ
|
後鰓亜綱
|
工作科
|
コウサクカ
|
図画工作科
|
鋼索鉄道
|
コウサクテツドウ
|
ケーブルカー
|
交差点
|
コウサテン
|
交差 (道路)
|
抗酸化剤
|
コウサンカザイ
|
酸化防止剤
|
好酸球
|
コウサンキュウ
|
顆粒球
|
鉱産資源
|
コウサンシゲン
|
鉱物資源
|
高酸素症
|
コウサンソショウ
|
過酸素症
|
口座自動振替
|
コウザジドウフリカエ
|
預金口座振替
|
鉱山機械
|
コウザン キカイ
|
鉱山機械・器具
|
高山族
|
コウザンゾク
|
原住民 (台湾)
|
高山族諸語
|
コウザンゾクショゴ
|
原住民諸語 (台湾)
|
鉱山法
|
コウザンホウ
|
鉱業法
|
抗脂肝因子
|
コウシカンインシ
|
抗脂肝物質
|
孔子教
|
コウシキョウ
|
儒学
|
高脂血症
|
コウシケッショウ
|
脂質異常症
|
抗脂血剤
|
コウシケツザイ
|
脱コレステロール剤
|
公私合同企業
|
コウシゴウドウキギョウ
|
公私混合企業
|
高脂質血症
|
コウシシツケッショウ
|
脂質異常症
|
膠質
|
コウシツ
|
コロイド
|
皇室--伝記
|
コウシツ--デンキ
|
皇室
|
膠質化学
|
コウシツカガク
|
コロイド
|
硬質ゴム
|
コウシツゴム
|
エボナイト
|
鉱質代謝
|
コウシツタイシャ
|
電解質代謝
|
硬質ビニル管
|
コウシツビニルカン
|
プラスチックパイプ
|
皇室用財産
|
コウシツヨウザイサン
|
皇室経済
|
格子点の幾何学
|
コウシテンノキカガク
|
数の幾何
|
コウシバ
|
|
樒
|
孔子廟
|
コウシビョウ
|
聖堂 (孔子廟)
|
公社
|
コウシャ
|
公企業
|
講釈師
|
コウシャクシ
|
講談師
|
公衆衛生--法令
|
コウシュウエイセイ--ホウレイ
|
公衆衛生法
|
公衆衛生看護
|
コウシュウエイセイカンゴ
|
地域看護
|
光周期性
|
コウシュウキセイ
|
光周性
|
公衆道徳
|
コウシュウドウトク
|
社会道徳
|
公衆浴場
|
コウシュウヨクジョウ
|
浴場
|
抗出血性ビタミン
|
コウシュッケツセイビタミン
|
ビタミンK
|
抗腫瘍薬
|
コウシュヨウヤク
|
制癌剤
|
公書
|
コウショ
|
公文書
|
公娼
|
コウショウ
|
娼婦
|
交渉術
|
コウショウジュツ
|
交渉
|
口承文芸
|
コウショウブンゲイ
|
口承文学
|
紅色植物
|
コウショクショクブツ
|
紅藻植物
|
紅色藻
|
コウショクソウ
|
紅藻植物
|
庚申
|
コウシン
|
庚申信仰
|
後進国
|
コウシンコク
|
発展途上国
|
後進国開発
|
コウシンコクカイハツ
|
発展途上国開発
|
後進国金融
|
コウシンコクキンユウ
|
発展途上国金融
|
降神術
|
コウシンジュツ
|
心霊研究
|
庚申塚
|
コウシンズカ
|
庚申塔
|
更新世
|
コウシンセイ
|
洪積世
|
甲申政変 (1884)
|
コウシンセイヘン (1884)
|
京城事変 (1882, 1884)
|
公信の原則
|
コウシンノゲンソク
|
信頼の保護
|
甲申の変 (1884)
|
コウシンノヘン (1884)
|
京城事変 (1882, 1884)
|
扛重機
|
コウジュウキ
|
ジャッキ
|
後縦靱帯骨化症
|
コウジュウジンタイコッカショウ
|
頸椎後縦靱帯骨化症
|
光受容器官
|
コウジュヨウキカン
|
光受容器
|
紅樹林
|
コウジュリン
|
マングローブ
|
工場安全
|
コウジョウアンゼン
|
産業安全
|
工場会計
|
コウジョウカイケイ
|
工業会計
|
工場管理
|
コウジョウカンリ
|
工場経営
|
工場事故
|
コウジョウジコ
|
工場災害
|
恒常性 (生物学)
|
コウジョウセイ (セイブツガク)
|
恒常性 (生物)
|
工場制手工業
|
コウジョウセイシュコウギョウ
|
マニファクチュア
|
工場抵当
|
コウジョウテイトウ
|
財団抵当
|
工場廃水
|
コウジョウハイスイ
|
工業廃水
|
工場配置
|
コウジョウハイチ
|
工場レイアウト
|
工場評議会
|
コウジョウヒョウギカイ
|
工場委員会
|
工場用地
|
コウジョウヨウチ
|
工場立地
|
構図 (美術)
|
コウズ (ビジュツ)
|
構図
|
鸛鶴
|
コウズル
|
コウノトリ
|
更生援護施設
|
コウセイ エンゴ シセツ
|
社会福祉施設
|
公正価値会計
|
コウセイ カチ カイケイ
|
時価会計
|
厚生補導
|
コウセイ ホドウ
|
学生相談
|
厚生基金
|
コウセイキキン
|
福祉基金
|
交声曲
|
コウセイキョク
|
カンタータ
|
高精細度テレビジョン
|
コウセイサイドテレビジョン
|
ハイビジョン
|
厚生施設
|
コウセイシセツ
|
福利施設
|
恒星状天体
|
コウセイジョウテンタイ
|
準星
|
恒星図
|
コウセイズ
|
星図
|
厚生年金基金
|
コウセイネンキンキキン
|
調整年金
|
厚生年金保険
|
コウセイネンキンホケン
|
厚生年金
|
恒星表
|
コウセイヒョウ
|
星表
|
光生物学
|
コウセイブツガク
|
光生物学
|
公正貿易
|
コウセイボウエキ
|
フェアトレード
|
恒星目録
|
コウセイモクロク
|
星表
|
公設質屋
|
コウセツシチヤ
|
公益質屋
|
高専
|
コウセン
|
高等専門学校
|
光線生物学
|
コウセンセイブツガク
|
光生物学
|
高専賃
|
コウセンチン
|
高齢者専用住宅
|
光線と植物
|
コウセントショクブツ
|
植物と光線
|
控訴
|
コウソ
|
上訴
|
紅藻
|
コウソウ
|
紅藻植物
|
抗争 (心理学)
|
コウソウ (シンリガク)
|
葛藤 (心理学)
|
紅藻類
|
コウソウルイ
|
紅藻植物
|
酵素化学
|
コウソカガク
|
酵素
|
高速中性子型原子炉
|
コウソク チュウセイシガタ ゲンシロ
|
高速炉
|
高速中性子炉
|
コウソク チュウセイシロ
|
高速炉
|
高速自動車国道
|
コウソクジドウシャコクドウ
|
高速道路
|
高速増殖炉
|
コウソクゾウショクロ
|
増殖炉
|
高速道路--インターチェンジ
|
コウソクドウロ--インターチェンジ
|
インターチェンジ
|
高卒認定
|
コウソツニンテイ
|
高等学校卒業程度認定試験
|
酵素免疫抗体法
|
コウソメンエキコウタイホウ
|
酵素免疫測定法
|
公孫樹
|
コウソンジュ
|
イチョウ
|
構造 (建築)
|
コウゾウ (ケンチク)
|
建築構造
|
構造解析学
|
コウゾウカイセキガク
|
構造力学
|
構造強弱
|
コウゾウキョウジャク
|
構造力学
|
皇族--伝記
|
コウゾク--デンキ
|
皇族
|
抗体
|
コウタイ
|
抗原・抗体
|
広帯域 (データ伝送)
|
コウタイイキ (データデンソウ)
|
ブロードバンド
|
皇太子--伝記
|
コウタイシ--デンキ
|
皇太子
|
抗代謝物
|
コウタイシャブツ
|
代謝拮抗物質
|
降誕祭
|
コウタンサイ
|
クリスマス
|
高大接続
|
コウダイ セツゾク
|
高大連携
|
公団
|
コウダン
|
公企業
|
光弾性効果
|
コウダンセイコウカ
|
光弾性
|
鉤虫
|
コウチュウ
|
十二指腸鉤虫
|
甲虫
|
コウチュウ
|
甲虫類
|
コウチュウ科
|
コウチュウカ
|
十二指腸鉤虫
|
鉤虫科
|
コウチュウカ
|
十二指腸鉤虫
|
鉤虫症
|
コウチュウショウ
|
十二指腸虫症
|
甲虫目
|
コウチュウモク
|
甲虫類
|
候鳥
|
コウチョウ
|
渡り鳥
|
皇朝学
|
コウチョウガク
|
国学
|
高張力鋼
|
コウチョウリョクコウ
|
高抗張力鋼
|
交通事業
|
コウツウ ジギョウ
|
運送業
|
交通--法規
|
コウツウ--ホウキ
|
交通法
|
交通--法令
|
コウツウ--ホウレイ
|
交通法
|
交通安全教育
|
コウツウアンゼンキョウイク
|
安全教育
|
交通安全教育 (学校)
|
コウツウアンゼンキョウイク (ガッコウ)
|
安全教育 (学校)
|
交通渋滞
|
コウツウジュウタイ
|
交通混雑
|
交通需要管理
|
コウツウジュヨウカンリ
|
交通需要マネジメント
|
交通騒音
|
コウツウソウオン
|
騒音
|
交通道徳
|
コウツウドウトク
|
交通安全
|
交通バリアフリー
|
コウツウバリアフリー
|
バリアフリー (交通)
|
交通量
|
コウツウリョウ
|
交通調査
|
校庭
|
コウテイ
|
運動場
|
工程研究
|
コウテイケンキュウ
|
作業研究
|
高低測量
|
コウテイソクリョウ
|
水準測量
|
鋼鉄
|
コウテツ
|
鋼
|
抗てんかん薬
|
コウテンカンヤク
|
抗てんかん剤
|
後天性免疫不全症
|
コウテンセイメンエキフゼンショウ
|
後天性免疫不全症候群
|
光電気現象
|
コウデンキゲンショウ
|
光電効果
|
光電子分光法
|
コウデンシブンコウホウ
|
電子分光法
|
猴頭
|
コウトウ
|
ヤマブシタケ
|
喉頭--内視鏡検査
|
コウトウ--ナイシキョウ ケンサ
|
喉頭鏡
|
高等関数
|
コウトウカンスウ
|
特殊関数
|
高等学校中途退学
|
コウトウガッコウチュウトタイガク
|
高校中退
|
喉頭腫瘍
|
コウトウシュヨウ
|
喉頭癌
|
高等植物
|
コウトウショクブツ
|
維管束植物
|
高等数学
|
コウトウスウガク
|
数学
|
鉤頭虫
|
コウトウチュウ
|
鉤頭虫類
|
鉤頭虫綱
|
コウトウチュウコウ
|
鉤頭虫類
|
高等超越関数
|
コウトウチョウエツカンスウ
|
特殊関数
|
鉤頭動物
|
コウトウドウブツ
|
鉤頭虫類
|
喉頭マスク
|
コウトウマスク
|
喉頭用マスク
|
公徳心
|
コウトクシン
|
社会道徳
|
幸徳事件
|
コウトクジケン
|
大逆事件 (1910)
|
紅土
|
コウド
|
ラテライト
|
高度情報通信システム
|
コウド ジョウホウ ツウシン システム
|
データ伝送
|
行動学
|
コウドウガク
|
動物行動学
|
行動修正
|
コウドウシュウセイ
|
行動変容
|
行動主義
|
コウドウシュギ
|
行動心理学
|
行動生態学
|
コウドウセイタイガク
|
社会生物学
|
行動生物学
|
コウドウセイブツガク
|
動物行動学
|
行動療法
|
コウドウリョウホウ
|
行動変容
|
抗毒素
|
コウドクソ
|
毒素・抗毒素
|
硬度試験
|
コウドシケン
|
材料試験
|
構内情報通信システム
|
コウナイ ジョウホウ ツウシン システム
|
LAN
|
坑内通風
|
コウナイツウフウ
|
鉱山通風
|
江南大青
|
コウナンタイセイ
|
大青
|
公認会計士
|
コウニンカイケイシ
|
会計士
|
更年期障害
|
コウネンキショウガイ
|
更年期
|
高年齢者
|
コウネンレイシャ
|
高齢者
|
コウノキ
|
|
樒
|
こうのもの
|
コウノモノ
|
漬物
|
後発品
|
コウハツヒン
|
後発医薬品
|
後発薬
|
コウハツヤク
|
後発医薬品
|
後発薬品
|
コウハツヤクヒン
|
後発医薬品
|
紅斑症
|
コウハンショウ
|
エリテマトーデス
|
広汎性小児発達障害
|
コウハンセイ ショウニ ハッタツ ショウガイ
|
広汎性発達障害
|
紅斑性狼瘡
|
コウハンセイロウソウ
|
エリテマトーデス
|
紅斑性狼そう
|
コウハンセイロウソウ
|
エリテマトーデス
|
甲板補機
|
コウハンホキ
|
甲板機械
|
工場
|
コウバ
|
工場
|
香盤
|
コウバン
|
香炉
|
口碑
|
コウヒ
|
口承文学
|
高品位テレビジョン
|
コウヒンイテレビジョン
|
ハイビジョン
|
孔廟
|
コウビョウ
|
聖堂 (孔子廟)
|
高病原性トリインフルエンザ
|
コウビョウゲンセイトリインフルエンザ
|
鳥インフルエンザ
|
抗ビールス剤
|
コウビールスザイ
|
抗ウイルス剤
|
抗不安薬
|
コウフアンヤク
|
トランキライザー
|
交付金
|
コウフキン
|
補助金
|
抗不整脈薬
|
コウフセイミャクヤク
|
抗不整脈剤
|
鉱物--鉱山
|
コウブツ--コウザン
|
鉱山
|
鉱物--鉱床
|
コウブツ--コウショウ
|
鉱床
|
鉱物組合せ
|
コウブツクミアワセ
|
共生 (鉱物)
|
鉱物油
|
コウブツユ
|
鉱油
|
高分子
|
コウブンシ
|
高分子化合物
|
高分子照射
|
コウブンシショウシャ
|
高分子化合物と放射線
|
公文書館
|
コウブンショカン
|
文書館
|
好文木
|
コウブンボク
|
梅
|
神戸牛
|
コウベウシ
|
但馬牛
|
神戸牛
|
コウベギュウ
|
但馬牛
|
広報
|
コウホウ
|
PR
|
航法 (航空機)
|
コウホウ (コウクウキ)
|
航空術
|
広報紙
|
コウホウシ
|
PR誌
|
広報誌
|
コウホウシ
|
PR誌
|
公法上の契約
|
コウホウジョウノケイヤク
|
契約 (公法)
|
公法人
|
コウホウジン
|
公共団体
|
黄帽派
|
コウボウハ
|
ゲルクパ
|
弘法稗
|
コウボウビエ
|
シコクビエ
|
香味剤
|
コウミザイ
|
食品香料
|
高密度集積回路
|
コウミツドシュウセキカイロ
|
大規模集積回路
|
公民道徳
|
コウミンドウトク
|
社会道徳
|
校務
|
コウム
|
学校事務
|
公務員研修
|
コウムイン ケンシュウ
|
行政研修
|
公務員--研修
|
コウムイン--ケンシュウ
|
行政研修
|
公務員--政治的活動
|
コウムイン--セイジテキカツドウ
|
政治的行為 (公務員)
|
コウモリ目
|
コウモリモク
|
コウモリ
|
肛門--手術
|
コウモン--シュジュツ
|
肛門外科
|
鋼矢板
|
コウヤイタ
|
矢板
|
高野豆腐
|
コウヤドウフ
|
凍豆腐
|
公用徴収
|
コウヨウチョウシュウ
|
公用収用
|
公用文
|
コウヨウブン
|
公文書
|
コウライ
|
|
トウモロコシ
|
高麗
|
コウライ
|
朝鮮--歴史--高麗時代
|
高麗烏
|
コウライガラス
|
カササギ
|
高麗人参
|
コウライニンジン
|
ニンジン (薬用)
|
小売銀行業務
|
コウリ ギンコウ ギョウム
|
リテールバンキング
|
抗リウマチ薬
|
コウリウマチヤク
|
抗リウマチ剤
|
高利貸
|
コウリカシ
|
貸金業
|
小売業者
|
コウリギョウシャ
|
小売商
|
功利説
|
コウリセツ
|
功利主義
|
公立大学法人
|
コウリツ ダイガク ホウジン
|
公立大学
|
公立病院
|
コウリツ ビョウイン
|
公的医療機関
|
小売店
|
コウリテン
|
小売商
|
抗利尿ホルモン
|
コウリニョウホルモン
|
バゾプレッシン
|
小売物価
|
コウリブッカ
|
物価
|
高リポタンパク血症
|
コウリポタンパクケッショウ
|
脂質異常症
|
高リポ蛋白血症
|
コウリポタンパクケッショウ
|
脂質異常症
|
高リポ蛋白質血症
|
コウリポタンパクシツケッショウ
|
脂質異常症
|
高リポタンパク質血症
|
コウリポタンパクシツケッショウ
|
脂質異常症
|
高粱
|
コウリャン
|
コーリャン
|
交流 (電流)
|
コウリュウ (デンリュウ)
|
交流
|
勾留状
|
コウリュウジョウ
|
令状
|
高粱
|
コウリョウ
|
コーリャン
|
香料 (食品)
|
コウリョウ (ショクヒン)
|
食品香料
|
香料作物
|
コウリョウ サクモツ
|
香料植物
|
光量子
|
コウリョウシ
|
光子
|
高陵土
|
コウリョウド
|
カオリン
|
公理論的集合論
|
コウリロンテキシュウゴウロン
|
公理的集合論
|
高齢運転者
|
コウレイウンテンシャ
|
高齢ドライバー
|
高齢者うつ病
|
コウレイシャウツビョウ
|
老年期うつ病
|
高齢社会
|
コウレイシャカイ
|
高齢化社会
|
高齢者世話付住宅
|
コウレイシャセワツキジュウタク
|
高齢者専用住宅
|
高齢者専用賃貸住宅
|
コウレイシャセンヨウチンタイジュウタク
|
高齢者専用住宅
|
高齢者福祉施設
|
コウレイシャフクシシセツ
|
老人福祉施設
|
高齢自動車運転者
|
コウレイジドウシャウンテンシャ
|
高齢ドライバー
|
高嶺土
|
コウレイド
|
カオリン
|
高炉
|
コウロ
|
溶鉱炉
|
汞和金
|
コウワキン
|
アマルガム
|
港湾--工事
|
コウワン--コウジ
|
港湾工事
|
港湾--法令
|
コウワン--ホウレイ
|
港湾法
|
港湾統計
|
コウワントウケイ
|
港湾調査
|
港湾労働--法令
|
コウワンロウドウ--ホウレイ
|
港湾労働法
|
古英語
|
コエイゴ
|
アングロサクソン語
|
声の仏法僧
|
コエノブッポウソウ
|
コノハズク
|
コエンザイム
|
|
補酵素
|
コエンチーム
|
|
補酵素
|
固化
|
コカ
|
凝固
|
古活字版
|
コカツジバン
|
古版
|
古唐津
|
コカラツ
|
唐津焼
|
古刊本
|
コカンポン
|
古版
|
古学 (国学)
|
コガク (コクガク)
|
国学
|
古学 (儒学)
|
コガク (ジュガク)
|
古学派
|
小型球形ウイルス
|
コガタキュウケイウイルス
|
ノロウイルス
|
小形本
|
コガタボン
|
豆本
|
コガネムシ科
|
コガネムシカ
|
コガネムシ
|
古瓦
|
コガワラ
|
古瓦
|
顧客管理
|
コキャクカンリ
|
CRM
|
顧客満足度
|
コキャクマンゾクド
|
顧客満足
|
呼吸器--疾患
|
コキュウキ--シッカン
|
呼吸器病
|
呼吸器官
|
コキュウキカン
|
呼吸器
|
呼吸器疾患
|
コキュウキシッカン
|
呼吸器病
|
呼吸機能検査法
|
コキュウキノウケンサホウ
|
呼吸機能検査
|
呼吸窮迫症候群
|
コキュウキュウハクショウコウグン
|
特発性呼吸窮迫症候群
|
古儀式派
|
コギシキハ
|
ラスコーリニキ
|
小切手--法令
|
コギッテ--ホウレイ
|
小切手法
|
小巾刺繍
|
コギンシシュウ
|
小巾刺し
|
こぎん刺繍
|
コギンシシュウ
|
小巾刺し
|
鵠
|
コク
|
白鳥
|
虚空蔵菩薩
|
コクウゾウボサツ
|
虚空蔵
|
国営企業
|
コクエイキギョウ
|
公企業
|
国語
|
コクゴ
|
日本語
|
国語国字問題
|
コクゴ コクジ モンダイ
|
国語・国字問題
|
国語科--研究・指導
|
コクゴカ--ケンキュウシドウ
|
国語科
|
国語科--研究・指導--叢書
|
コクゴカ--ケンキュウシドウ--ソウショ
|
国語科
|
国語問題
|
コクゴモンダイ
|
国語・国字問題
|
国際関係
|
コクサイ カンケイ
|
国際政治
|
国際教育
|
コクサイ キョウイク
|
国際理解教育
|
国際交流
|
コクサイ コウリュウ
|
国際文化交流
|
国際人権規約 (1966)
|
コクサイ ジンケン キヤク (1966)
|
国際人権規約
|
国際保健
|
コクサイ ホケン
|
国際保健協力
|
国際保健医療
|
コクサイ ホケン イリョウ
|
国際保健協力
|
国際マーケティング
|
コクサイ マーケティング
|
グローバルマーケティング
|
国際路線
|
コクサイ ロセン
|
国際航空
|
国際映画祭
|
コクサイエイガサイ
|
映画祭
|
国際オリンピック大会
|
コクサイオリンピックタイカイ
|
オリンピック競技
|
国際音楽コンクール
|
コクサイオンガクコンクール
|
音楽コンクール
|
国際価値論
|
コクサイカチロン
|
国際価値
|
国際観光学
|
コクサイカンコウガク
|
国際観光
|
国際観光論
|
コクサイカンコウロン
|
国際観光
|
国際学術会議
|
コクサイガクジュツカイギ
|
学術会議
|
国際学生競技大会
|
コクサイガクセイキョウギタイカイ
|
ユニバーシアード大会
|
国際機関
|
コクサイキカン
|
国際組織
|
国際企業
|
コクサイキギョウ
|
多国籍企業
|
国際機構
|
コクサイキコウ
|
国際組織
|
国際極年
|
コクサイキョクネン
|
極年
|
国際交換
|
コクサイコウカン
|
図書交換
|
国際航空法
|
コクサイコウクウホウ
|
空法
|
国際公法
|
コクサイコウホウ
|
国際法
|
国際湿地条約
|
コクサイシッチジョウヤク
|
ラムサール条約
|
国際資本移動
|
コクサイシホンイドウ
|
国際投資
|
国際商事仲裁
|
コクサイショウジチュウサイ
|
国際商事法
|
国際商法
|
コクサイショウホウ
|
国際商事法
|
国際職業訓練競技大会
|
コクサイショクギョウクンレンキョウギタイカイ
|
国際技能競技大会
|
国際書誌コントロール
|
コクサイショシコントロール
|
書誌コントロール
|
国際身体障害者技能競技大会
|
コクサイシンタイショウガイシャギノウキョウギタイカイ
|
アビリンピック
|
国際身体障害者スポーツ大会
|
コクサイシンタイショウガイシャスポーツタイカイ
|
パラリンピック
|
国際事実審査
|
コクサイジジツシンサ
|
国際審査
|
国際政治とキリスト教
|
コクサイセイジトキリストキョウ
|
キリスト教と国際問題
|
国際責任
|
コクサイセキニン
|
国際不法行為責任
|
国際貸借
|
コクサイタイシャク
|
対外債権・債務
|
国際逐次刊行物データシステム
|
コクサイチクジカンコウブツデータシステム
|
ISSNネットワーク
|
国際知的協力
|
コクサイチテキキョウリョク
|
国際文化交流
|
国際仲裁裁判
|
コクサイチュウサイサイバン
|
仲裁裁判
|
国際投資 (国際法)
|
コクサイトウシ (コクサイホウ)
|
国際投資法
|
国際投資--法令
|
コクサイトウシ--ホウレイ
|
国際投資法
|
国際投資法 (国際法)
|
コクサイトウシホウ (コクサイホウ)
|
国際投資法
|
国際図書交換
|
コクサイトショコウカン
|
図書交換
|
国際補助語
|
コクサイホジョゴ
|
国際語
|
国際連合緊急軍
|
コクサイレンゴウキンキュウグン
|
国際連合軍
|
国際連合警察軍
|
コクサイレンゴウケイサツグン
|
国際連合軍
|
黒死病
|
コクシビョウ
|
ペスト
|
刻書土器
|
コクショドキ
|
墨書土器
|
国事犯
|
コクジハン
|
政治犯
|
国字問題
|
コクジモンダイ
|
国語・国字問題
|
黒人音楽
|
コクジンオンガク
|
ブラックミュージック
|
黒水熱
|
コクスイネツ
|
マラリア
|
国籍--法令
|
コクセキ--ホウレイ
|
国籍法
|
国税滞納処分
|
コクゼイタイノウショブン
|
滞納処分
|
国体 (国民体育大会)
|
コクタイ (コクミンタイイクタイカイ)
|
国民体育大会
|
黒体輻射
|
コクタイフクシャ
|
熱放射
|
黒体放射
|
コクタイホウシャ
|
熱放射
|
古久谷
|
コクタニ
|
九谷焼
|
こくちょう
|
コクチョウ
|
黒潮
|
黒点
|
コクテン
|
太陽黒点
|
コクテール
|
|
カクテル
|
黒吐病
|
コクトビョウ
|
黄熱
|
国土回復運動
|
コクド カイフク ウンドウ
|
国土回復戦争
|
国土形成計画
|
コクドケイセイケイカク
|
国土計画
|
国土総合開発計画
|
コクドソウゴウカイハツケイカク
|
国土計画
|
国内治安
|
コクナイチアン
|
治安
|
黒熱病
|
コクネツビョウ
|
カラアザール
|
国富ファンド
|
コクフ ファンド
|
政府系ファンド
|
国文
|
コクブン
|
日本文学
|
国文学
|
コクブンガク
|
日本文学
|
国幣社
|
コクヘイシャ
|
式内社
|
国保
|
コクホ
|
国民健康保険
|
国法学
|
コクホウガク
|
憲法
|
国防心理学
|
コクボウシンリガク
|
心理戦争
|
国民所得--計算
|
コクミンショトク--ケイサン
|
国民経済計算
|
国民審査
|
コクミンシンサ
|
最高裁判所裁判官国民審査
|
国民精神総動員
|
コクミンセイシンソウドウイン
|
国民精神総動員運動
|
国民の祝日
|
コクミンノシュクジツ
|
祝祭日
|
国民福祉指標
|
コクミンフクシシヒョウ
|
社会指標
|
国名
|
コクメイ
|
国号
|
穀物--貯蔵
|
コクモツ--チョゾウ
|
穀物貯蔵
|
穀物乾燥
|
コクモツカンソウ
|
穀物乾燥機
|
穀物条例
|
コクモツジョウレイ
|
穀物法
|
黒曜岩
|
コクヨウガン
|
黒曜石
|
国立大学法人
|
コクリツ ダイガク ホウジン
|
国立大学
|
穀類
|
コクルイ
|
穀物
|
国連軍
|
コクレングン
|
国際連合軍
|
故訓学
|
コクンガク
|
訓詁学
|
苔
|
コケ
|
蘚苔類
|
こけ植物
|
コケ ショクブツ
|
蘚苔類
|
固形化燃料
|
コケイカネンリョウ
|
廃棄物固形燃料
|
こけし人形
|
コケシニンギョウ
|
こけし
|
苔植物
|
コケショクブツ
|
蘚苔類
|
コケ植物
|
コケショクブツ
|
蘚苔類
|
コケムシ綱
|
コケムシコウ
|
コケムシ
|
苔蘚虫類
|
コケムシルイ
|
コケムシ
|
コケモモ属
|
コケモモゾク
|
ブルーベリー
|
ココアノキ
|
|
カカオ
|
ココナッツ
|
|
ココ椰子
|
ココナット
|
|
ココ椰子
|
ココナツ
|
|
ココ椰子
|
心太草
|
ココロブトグサ
|
テングサ
|
凍え
|
コゴエ
|
低温症
|
凝豆腐
|
コゴリドウフ
|
凍豆腐
|
小作--法令
|
コサク--ホウレイ
|
小作法
|
小作農
|
コサクノウ
|
小作人
|
涸山水
|
コサンスイ
|
枯山水
|
古式泳法
|
コシキエイホウ
|
日本泳法
|
腰気
|
コシケ
|
白帯下
|
古写経
|
コシャキョウ
|
写経
|
古写本
|
コシャホン
|
写本
|
湖沼釣り
|
コショウズリ
|
川釣り
|
古植物学
|
コショクブツガク
|
古生植物学
|
古書商
|
コショショウ
|
古書店
|
拵え
|
コシラエ
|
刀剣附属品
|
コジイ
|
|
椎
|
孤児院
|
コジイン
|
児童養護施設
|
故事成語
|
コジセイゴ
|
故事熟語
|
故実
|
コジツ
|
有職故実
|
個人と国家
|
コジン ト コッカ
|
国家と個人
|
個人貸付
|
コジンカシツケ
|
貸出 (金融)
|
個人情報保護ガイドライン
|
コジンジョウホウホゴガイドライン
|
個人情報保護
|
個人情報保護制度
|
コジンジョウホウホゴセイド
|
個人情報保護
|
個人年金保険
|
コジンネンキンホケン
|
個人年金
|
コスタ・リカ
|
|
コスタリカ
|
コストベネフィットアナリシス
|
コスト ベネフィット アナリシス
|
費用便益分析
|
小遣い
|
コズカイ
|
小遣銭
|
小遣銭
|
コズカイゼニ
|
小遣銭
|
小遣料
|
コズカイリョウ
|
小遣銭
|
小包郵便
|
コズツミユウビン
|
郵便
|
糊精
|
コセイ
|
デキストリン
|
個性心理学
|
コセイシンリガク
|
個人差 (心理学)
|
古生物年代論
|
コセイブツネンダイロン
|
生層位学
|
古跡
|
コセキ
|
史跡名勝
|
古戦場
|
コセンジョウ
|
戦争遺跡
|
枯草熱
|
コソウネツ
|
花粉症
|
鼓隊
|
コタイ
|
鼓笛隊
|
固体触媒反応
|
コタイショクバイハンノウ
|
接触反応
|
固体ヘリウム
|
コタイヘリウム
|
ヘリウム
|
古代オリエント
|
コダイ オリエント
|
オリエント
|
古代ローマ--神話
|
コダイ ローマ--シンワ
|
ローマ神話
|
古代エジプト語
|
コダイエジプトゴ
|
エジプト語
|
古代エチオピア語
|
コダイエチオピアゴ
|
エチオピア語
|
古代教会スラブ語
|
コダイキョウカイスラブゴ
|
教会スラブ語
|
古代ギリシア演劇
|
コダイギリシアエンゲキ
|
ギリシア演劇
|
古代ギリシア音楽
|
コダイギリシアオンガク
|
ギリシア音楽
|
古代ギリシア建築
|
コダイギリシアケンチク
|
ギリシア建築
|
古代ギリシア彫刻
|
コダイギリシアチョウコク
|
ギリシア彫刻
|
古代ギリシア陶磁器
|
コダイギリシアトウジキ
|
ギリシア陶磁器
|
古代ギリシア美術
|
コダイギリシアビジュツ
|
ギリシア美術
|
古代東方
|
コダイトウホウ
|
オリエント
|
古代ブルガリア語
|
コダイブルガリアゴ
|
教会スラブ語
|
古代メソポタミア
|
コダイメソポタミア
|
メソポタミア
|
古代ローマ演劇
|
コダイローマエンゲキ
|
ローマ演劇
|
古代ローマ建築
|
コダイローマケンチク
|
ローマ建築
|
古代ローマ人
|
コダイローマジン
|
ローマ人
|
古代ローマ彫刻
|
コダイローマチョウコク
|
ローマ彫刻
|
古代ローマ陶磁器
|
コダイローマトウジキ
|
ローマ陶磁器
|
古代ローマ美術
|
コダイローマビジュツ
|
ローマ美術
|
こだま定位
|
コダマテイイ
|
反響定位
|
古地図--歴史
|
コチズ--レキシ
|
古地図
|
古地中海
|
コチチュウカイ
|
テチス海
|
固着生物
|
コチャクセイブツ
|
付着生物
|
コチョウラン属
|
コチョウランゾク
|
コチョウラン
|
国家教会主義
|
コッカキョウカイシュギ
|
ガリカニスム
|
国家緊急権
|
コッカキンキュウケン
|
緊急法
|
国家公務員--法令
|
コッカコウムイン--ホウレイ
|
国家公務員法
|
国家資本主義
|
コッカシホンシュギ
|
国家独占資本主義
|
国家主義
|
コッカシュギ
|
ナショナリズム
|
国家責任
|
コッカセキニン
|
国際不法行為責任
|
国家相続
|
コッカソウゾク
|
国家承継
|
国家体制
|
コッカタイセイ
|
政治機構
|
国家の権利義務の相続
|
コッカノケンリギムノソウゾク
|
国家 (国際法)
|
国家の承認
|
コッカノショウニン
|
承認 (国際法)
|
国家の消滅
|
コッカノショウメツ
|
国家 (国際法)
|
国教会
|
コッキョウカイ
|
イギリス国教会
|
滑稽画
|
コッケイガ
|
漫画
|
国庫委託金
|
コッコイタクキン
|
補助金
|
黒鉱
|
コッコウ
|
黒鉱
|
国庫支出金
|
コッコシシュツキン
|
補助金
|
国庫負担金
|
コッコフタンキン
|
補助金
|
国庫補助
|
コッコホジョ
|
補助金
|
国庫補助金
|
コッコホジョキン
|
補助金
|
骨折熱
|
コッセツネツ
|
デング熱
|
骨相学
|
コッソウガク
|
骨相
|
骨董品
|
コットウヒン
|
骨董
|
コットン油
|
コットンユ
|
綿実油
|
骨潰瘍
|
コツカイヨウ
|
骨結核
|
骨疽
|
コツソ
|
骨結核
|
骨多孔症
|
コツタコウショウ
|
骨粗鬆症
|
骨瘍
|
コツヨウ
|
骨結核
|
湖底遺跡
|
コテイ イセキ
|
水底遺跡
|
固定相場制
|
コテイソウバセイ
|
為替相場
|
古典エチオピア語
|
コテンエチオピアゴ
|
エチオピア語
|
古典学派
|
コテンガクハ
|
古典学派 (経済学)
|
古典芸能
|
コテンゲイノウ
|
芸能
|
古典語
|
コテンゴ
|
古語
|
古典主義 (音楽上)
|
コテンシュギ (オンガクジョウ)
|
古典主義 (音楽)
|
古典主義 (美術上)
|
コテンシュギ (ビジュツジョウ)
|
古典主義 (美術)
|
古典主義 (文学上)
|
コテンシュギ (ブンガクジョウ)
|
古典主義 (文学)
|
古典的条件づけ
|
コテンテキジョウケンズケ
|
条件反射
|
古典派 (音楽)
|
コテンハ (オンガク)
|
古典主義 (音楽)
|
古典量子論
|
コテンリョウシロン
|
量子論
|
筝
|
コト
|
箏
|
琴
|
コト
|
箏
|
ことば遊び
|
コトバアソビ
|
言語遊戯
|
言葉遊び
|
コトバアソビ
|
言語遊戯
|
小鳥
|
コトリ
|
鳥
|
小鳥 (愛玩用)
|
コトリ (アイガンヨウ)
|
飼鳥
|
古銅器
|
コドウキ
|
銅器
|
小道具 (演劇)
|
コドウグ (エンゲキ)
|
小道具
|
古動物学
|
コドウブツガク
|
古生動物学
|
孤独感
|
コドクカン
|
孤独
|
子供 (少女)
|
コドモ (ショウジョ)
|
少女
|
子ども (少女)
|
コドモ (ショウジョ)
|
少女
|
子供 (少年)
|
コドモ (ショウネン)
|
少年
|
子ども (少年)
|
コドモ (ショウネン)
|
少年
|
子ども (児童)
|
コドモ (ジドウ)
|
児童
|
子供 (児童)
|
コドモ (ジドウ)
|
児童
|
子ども (乳児)
|
コドモ (ニュウジ)
|
乳児
|
子供 (乳児)
|
コドモ (ニュウジ)
|
乳児
|
子供 (幼児)
|
コドモ (ヨウジ)
|
幼児
|
子ども (幼児)
|
コドモ (ヨウジ)
|
幼児
|
子ども手当
|
コドモ テアテ
|
児童手当
|
子ども室
|
コドモシツ
|
子ども部屋
|
子供室
|
コドモシツ
|
子ども部屋
|
子ども図書館
|
コドモトショカン
|
児童図書館
|
子供図書館
|
コドモトショカン
|
児童図書館
|
子供用カーシート
|
コドモヨウカーシート
|
チャイルドシート
|
コナカイガラムシ科
|
コナカイガラムシカ
|
コナカイガラムシ
|
粉介殻虫科
|
コナカイガラムシカ
|
コナカイガラムシ
|
こなじらみ
|
コナジラミ
|
コナジラミ科
|
コナジラミ
|
|
コナジラミ科
|
粉ミルク
|
コナミルク
|
粉乳
|
コナラ亜属
|
コナラアゾク
|
楢
|
コナラ類
|
コナラルイ
|
楢
|
コニファー
|
|
針葉樹類
|
コニヤク
|
|
コンニャク
|
コヌカムシ
|
|
ウンカ
|
コノ語
|
コノゴ
|
ヴァイ語
|
古杯門
|
コハイモン
|
アルカエオキアトゥス
|
故買
|
コバイ
|
贓物罪
|
小咄
|
コバナシ
|
咄本
|
コバノトネリコ
|
|
アオダモ
|
古碑
|
コヒ
|
金石・金石文
|
コヒーレンス
|
|
干渉 (光)
|
古備前
|
コビゼン
|
備前焼
|
小人症
|
コビトショウ
|
低身長症
|
コピー (広告)
|
コピー (コウコク)
|
キャッチフレーズ
|
コフィン (核燃料)
|
コフィン (カク ネンリョウ)
|
キャスク (核燃料)
|
こぶ
|
コブ
|
昆布
|
古物保存法
|
コブツホゾンホウ
|
文化財保護法
|
コプラ (言語学)
|
コプラ (ゲンゴガク)
|
繋辞
|
古プロイセン語
|
コプロイセンゴ
|
プロシャ語
|
個別援助技術
|
コベツ エンジョ ギジュツ
|
ケースワーク
|
個別関与ソーシャルワーク
|
コベツ カンヨ ソーシャル ワーク
|
ケースワーク
|
個別化医療
|
コベツカイリョウ
|
オーダーメイド医療
|
個別消費税
|
コベツショウヒゼイ
|
消費税
|
コペハン語族
|
コペハンゴゾク
|
ウィントゥン語
|
コペポーダ
|
|
カイアシ類
|
コホネンネット
|
コホネン ネット
|
自己組織化マップ
|
コホネンマップ
|
コホネン マップ
|
自己組織化マップ
|
コホモロジー論
|
コホモロジーロン
|
コホモロジー
|
駒絵
|
コマエ
|
カット
|
小間絵
|
コマエ
|
カット
|
小牧の戦 (1584)
|
コマキノタタカイ (1584)
|
小牧・長久手の戦 (1584)
|
駒焼
|
コマヤキ
|
相馬焼
|
コマーシャルソング
|
|
放送広告
|
コマーシャルソング (テレビ広告)
|
コマーシャルソング (テレビコウコク)
|
テレビ広告
|
コミ語
|
コミゴ
|
ジュリエーン語
|
コミ族
|
コミゾク
|
ジュリエーン族
|
コミック
|
|
漫画
|
コミック誌
|
コミックシ
|
漫画雑誌
|
コミ文学
|
コミブンガク
|
ジュリエーン文学
|
コミュニティ
|
|
地域社会
|
コミュニティスクール
|
コミュニティ スクール
|
地域社会学校
|
コミュニティデベロップメント
|
コミュニティ デベロップメント
|
地域社会開発
|
コミュニティ放送
|
コミュニティ ホウソウ
|
コミュニティFM
|
コミュニティ放送局
|
コミュニティ ホウソウキョク
|
コミュニティFM
|
コミュニティワーカー
|
コミュニティ ワーカー
|
ソーシャルワーカー
|
コミュニティワーク
|
コミュニティ ワーク
|
コミュニティオーガニゼーション
|
小麦属
|
コムギゾク
|
小麦
|
虚無宗
|
コムシュウ
|
普化宗
|
コムネンリョウ
|
|
石炭石油混合
|
コムメディア・デラルテ
|
コムメディアデラルテ
|
コメディアデラルテ
|
コメット
|
|
彗星
|
コメツキムシ科
|
コメツキムシカ
|
コメツキムシ
|
コメディ
|
|
喜劇
|
コメディカルスタッフ
|
|
医療従事者
|
米取引
|
コメトリヒキ
|
米穀取引
|
米ぬか油
|
コメヌカユ
|
米糠油
|
米粉
|
コメノコ
|
米粉
|
米屋
|
コメヤ
|
米穀小売業
|
コモ
|
|
マコモ
|
コモリガエル科
|
コモリガエルカ
|
無舌族
|
コモリグマ
|
|
コアラ
|
古文書館
|
コモンジョカン
|
文書館
|
古文書学
|
コモンジョガク
|
古文書
|
こやし
|
コヤシ
|
肥料
|
雇用対策
|
コヨウ タイサク
|
雇用政策
|
古窯址
|
コヨウシ
|
窯跡
|
雇用者責任
|
コヨウシャセキニン
|
使用者責任
|
雇用主
|
コヨウシュ
|
使用者
|
古窯跡
|
コヨウセキ
|
窯跡
|
孤立
|
コリツ
|
孤独
|
孤立波
|
コリツハ
|
ソリトン
|
古流泳法
|
コリュウエイホウ
|
日本泳法
|
コリントゲーム
|
|
ピンボール
|
コルチコイド
|
|
副腎皮質ホルモン
|
コルチコステロン
|
|
副腎皮質ホルモン
|
コルンビウム
|
|
ニオブ
|
コレクティブハウス
|
コレクティブ ハウス
|
コレクティブハウジング
|
コレステリン
|
|
コレステロール
|
葫蘆
|
コロ
|
ヒョウタン
|
コロイド分散系
|
コロイドブンサンケイ
|
コロイド
|
コロナビールス
|
|
コロナウイルス
|
コロニアリズム
|
|
植民地主義
|
コロンビウム合金
|
コロンビウムゴウキン
|
ニオブ合金
|
コンカナバリン
|
|
コンカナバリンA
|
コンカニ語
|
コンカニゴ
|
マラーティー語
|
根管治療
|
コンカン チリョウ
|
歯内療法
|
婚外子
|
コンガイシ
|
非嫡出子
|
金鼓
|
コンク
|
鰐口
|
金口
|
コンク
|
鰐口
|
コンクリートミュージック
|
コンクリート ミュージック
|
ミュージックコンクレート
|
コンクリート--型わく
|
コンクリート--カタワク
|
型わく (コンクリート)
|
コンクリート露わし仕上
|
コンクリートアラワシシアゲ
|
コンクリート打放し仕上
|
コンクリート杭
|
コンクリートコウ
|
コンクリートパイル
|
コンクリート混和機
|
コンクリートコンワキ
|
コンクリートミキサー
|
コンクリート柱
|
コンクリートチュウ
|
コンクリートポール
|
コンクリート打ち放し仕上
|
|
コンクリート打放し仕上
|
コンクリート打放し仕上げ
|
|
コンクリート打放し仕上
|
コンクリート混和材
|
|
コンクリート混和剤
|
コングロマリット
|
|
企業系列
|
コンコルダ
|
|
コンコルダート
|
コンゴ (旧フランス領)
|
コンゴ (キュウフランスリョウ)
|
コンゴ共和国
|
コンゴ (旧ベルギー領)
|
コンゴ (キュウベルギーリョウ)
|
コンゴ民主共和国
|
コンゴ (キンシャサ) 共和国
|
コンゴ (キンシャサ) キョウワコク
|
コンゴ民主共和国
|
混合
|
コンゴウ
|
混合・混合機
|
混合酸化物燃料
|
コンゴウ サンカブツ ネンリョウ
|
MOX燃料
|
混合機
|
コンゴウキ
|
混合・混合機
|
混合酒
|
コンゴウシュ
|
カクテル
|
金剛石
|
コンゴウセキ
|
ダイヤモンド
|
コンサート
|
|
音楽会
|
コンサートホール
|
|
音楽堂
|
混雑 (交通)
|
コンザツ (コウツウ)
|
交通混雑
|
コンシューマージェネレイテッドメディア
|
コンシューマー ジェネレイテッド メディア
|
CGM
|
混晶
|
コンショウ
|
固溶体
|
混成岩
|
コンセイガン
|
ミグマタイト
|
痕跡元素
|
コンセキゲンソ
|
微量養素
|
根足虫亜綱
|
コンソクチュウアコウ
|
根足虫類
|
コンタクトセンター
|
コンタクト センター
|
コールセンター
|
コンダクター
|
|
指揮者
|
献立書
|
コンダテガキ
|
献立
|
献立表
|
コンダテヒョウ
|
献立
|
コンチェルト
|
|
協奏曲
|
昆虫 (伝染病上)
|
コンチュウ (デンセンビョウジョウ)
|
衛生害虫
|
コンティンジェンシー
|
|
偶然性
|
コンテンツ産業
|
コンテンツサンギョウ
|
コンテンツビジネス
|
コンテンツ配信ビジネス
|
コンテンツハイシンビジネス
|
コンテンツビジネス
|
コンテンポラリーダンス
|
|
モダンダンス
|
コンデンサ
|
|
コンデンサー
|
コンドリオソーム
|
|
ミトコンドリア
|
コンドリオーム
|
|
ミトコンドリア
|
蒟蒻本
|
コンニャクボン
|
洒落本
|
コンバータ (冶金炉)
|
コンバータ (ヤキンロ)
|
転炉
|
コンパイラー
|
|
コンパイラ
|
コンパクトシティ
|
|
エコシティ
|
コンパクトディスク--包装
|
コンパクトディスク--ホウソウ
|
ジャケット (ディスク)
|
コンパス
|
|
羅針儀
|
コンパレーター
|
|
比較測長器
|
コンビニ
|
|
コンビニエンスストア
|
コンピュータエイデッドデザイン
|
コンピュータ エイデッド デザイン
|
CAD
|
コンピュータ援用工学
|
コンピュータ エンヨウ コウガク
|
CAE
|
コンピュータ化学
|
コンピュータ カガク
|
計算化学
|
コンピュータゲーム
|
コンピュータ ゲーム
|
コンピューターゲーム
|
コンピュータミュージック
|
コンピュータ ミュージック
|
電子音楽
|
コンピュータ--演算装置
|
コンピュータ--エンザンソウチ
|
演算装置 (コンピュータ)
|
コンピュータ--記憶装置
|
コンピュータ--キオク ソウチ
|
記憶装置 (コンピュータ)
|
コンピュータ--コード
|
|
コード (コンピュータ)
|
コンピュータ--タイムシェアリング
|
コンピュータ--タイム シェアリング
|
タイムシェアリング (コンピュータ)
|
コンピュータ--入出力装置
|
コンピュータ--ニュウシュツリョクソウチ
|
入出力装置 (コンピュータ)
|
コンピュータ--読取装置
|
コンピュータ--ヨミトリソウチ
|
読取装置 (コンピュータ)
|
コンピュータ関連産業
|
コンピュータカンレンサンギョウ
|
情報産業
|
コンピュータ共同利用
|
コンピュータキョウドウリヨウ
|
タイムシェアリング (コンピュータ)
|
コンピュータコード
|
|
コード (コンピュータ)
|
コンピュータ支援語学学習
|
コンピュータシエンゴガクガクシュウ
|
コンピュータ支援言語学習
|
コンピュータセキュリティ
|
|
情報セキュリティ (コンピュータ)
|
コンピュータ断層撮影法
|
コンピュータダンソウサツエイホウ
|
コンピュータ断層撮影
|
コンピュータと教育
|
コンピュータトキョウイク
|
コンピュータ教育
|
コンピュータと犯罪
|
コンピュータトハンザイ
|
コンピュータ犯罪
|
コンピュータプログラミング
|
|
プログラミング (コンピュータ)
|
コンピューター組版
|
コンピュータークミハン
|
写真植字・写真植字機
|
コンピューター写植
|
コンピューターシャショク
|
写真植字・写真植字機
|
コンフリクト (心理学)
|
コンフリクト (シンリガク)
|
葛藤 (心理学)
|
コンプライアンスプログラム
|
コンプライアンス プログラム
|
コンプライアンス
|
コンプレックス (劣等感)
|
コンプレックス (レットウカン)
|
劣等感
|
コンプレックス群
|
コンプレックスグン
|
シンプレクティック群
|
コンプレッサ
|
|
圧縮機
|
コンベア
|
|
コンベヤ
|
コンベンション
|
|
イベント
|
梱包
|
コンポウ
|
工業包装
|
コンポスト
|
|
堆肥
|
根本主義
|
コンポンシュギ
|
原理主義
|
根本法
|
コンポンホウ
|
基本法
|
根粒細菌
|
コンリュウサイキン
|
根粒菌
|
コーカンド汗国
|
コーカンドカンコク
|
コーカンド・ハン国
|
コーサ語
|
コーサゴ
|
ホサ語
|
コーシーの問題
|
コーシーノモンダイ
|
初期値問題
|
コージェネレーションシステム
|
コージェネレーション システム
|
コージェネレーション
|
コータン語
|
コータンゴ
|
サカ語
|
コーチング (スポーツ)
|
|
コーチ (スポーツ)
|
コーディエライト
|
|
菫青石
|
コートジボアール
|
|
コートジボワール
|
コード (電子計算機)
|
コード (デンシケイサンキ)
|
コード (コンピュータ)
|
コーパス
|
|
コーパス言語学
|
コーヒーハウス
|
|
喫茶店
|
コープ
|
|
生活協同組合
|
コーラス
|
|
合唱
|
コールガール
|
|
娼婦
|
コール諸語
|
コールショゴ
|
ムンダー諸語
|
コーン
|
|
トウモロコシ
|
コーンクニー語
|
コーンクニーゴ
|
マラーティー語
|
碁
|
ゴ
|
囲碁
|
ゴイデリック語
|
ゴイデリックゴ
|
ゲーリック語
|
号
|
ゴウ
|
雅号
|
豪華製本
|
ゴウカセイホン
|
豪華版
|
強姦罪
|
ゴウカンザイ
|
姦淫罪
|
合金鋼
|
ゴウキンコウ
|
特殊鋼
|
郷紳
|
ゴウシン
|
郷紳
|
合成化学
|
ゴウセイ カガク
|
合成 (化学)
|
合成甘味料
|
ゴウセイカンミリョウ
|
人工甘味料
|
合成桁
|
ゴウセイゲタ
|
桁橋
|
合成原油
|
ゴウセイゲンユ
|
人造石油
|
合成樟脳
|
ゴウセイショウノウ
|
樟脳
|
合成石油
|
ゴウセイセキユ
|
人造石油
|
合成洗剤
|
ゴウセイセンザイ
|
合成洗浄剤
|
合成染料
|
ゴウセイセンリョウ
|
染料
|
剛接架構
|
ゴウセツカコウ
|
ラーメン (骨組)
|
噛虫類
|
ゴウチュウルイ
|
チャタテムシ
|
合同会社
|
ゴウドウガイシャ
|
LLC
|
寄居虫
|
ゴウナ
|
ヤドカリ
|
合弁事業 (建設業)
|
ゴウベン ジギョウ (ケンセツギョウ)
|
ジョイントベンチャー (建設業)
|
合弁事業
|
ゴウベンジギョウ
|
合弁会社
|
合有
|
ゴウユウ
|
共同所有
|
合理化 (経営)
|
ゴウリカ (ケイエイ)
|
経営合理化
|
合理化 (生産管理)
|
ゴウリカ (セイサンカンリ)
|
産業合理化
|
合理情動行動療法
|
ゴウリジョウドウコウドウリョウホウ
|
合理情動療法
|
合理論
|
ゴウリロン
|
合理主義
|
語学
|
ゴガク
|
言語学
|
五月革命 (1968)
|
ゴガツカクメイ (1968)
|
五月革命 (フランス) (1968)
|
五月危機 (フランス) (1968)
|
ゴガツキキ (フランス) (1968)
|
五月革命 (フランス) (1968)
|
ゴガツササゲ
|
|
インゲンマメ
|
五経
|
ゴキョウ
|
経書
|
五行
|
ゴギョウ
|
陰陽五行
|
御供田
|
ゴクウデン
|
斎田
|
極超短波
|
ゴクチョウタンパ
|
マイクロ波
|
極楽
|
ゴクラク
|
浄土
|
極楽鳥
|
ゴクラクチョウ
|
フウチョウ
|
極楽鳥花
|
ゴクラクチョウカ
|
ストレリチア
|
語形論
|
ゴケイロン
|
形態論 (言語学)
|
五胡十六国時代
|
ゴコジュウロッコクジダイ
|
中国--歴史--五胡十六国時代
|
後三年役 (1086-1087)
|
ゴサンネンノエキ
|
前九年・後三年役 (1051-1062, 1086-1087)
|
ゴショイモ
|
|
馬鈴薯
|
御所ことば
|
ゴショコトバ
|
女房詞
|
御所詞
|
ゴショコトバ
|
女房詞
|
語序
|
ゴジョ
|
語順
|
ゴスペル (音楽)
|
ゴスペル (オンガク)
|
ゴスペルソング
|
御製
|
ゴセイ
|
御製
|
五代時代
|
ゴダイジダイ
|
中国--歴史--五代時代
|
五代十国時代
|
ゴダイジッコクジダイ
|
中国--歴史--五代時代
|
ゴットル経済学派
|
ゴットルケイザイガクハ
|
生活経済学派 (経済学)
|
ゴトランド紀
|
ゴトランドキ
|
シルル紀
|
ゴナドトロピン
|
|
性腺刺激ホルモン
|
ご飯
|
ゴハン
|
米飯
|
呉服屋
|
ゴフクヤ
|
呉服商
|
御幣
|
ゴヘイ
|
幣帛
|
護摩供
|
ゴマク
|
護摩
|
護摩法
|
ゴマホウ
|
護摩
|
ごみ
|
ゴミ
|
廃棄物
|
ごみ処理
|
ゴミ ショリ
|
廃棄物処理
|
ごみ処理施設
|
ゴミ ショリ シセツ
|
廃棄物処理施設
|
ゴミムシダマシ科
|
ゴミムシダマシカ
|
ゴミムシダマシ
|
ごみ焼き炉
|
ゴミヤキロ
|
焼却炉
|
ゴム (合成)
|
ゴム (ゴウセイ)
|
合成ゴム
|
ゴム加硫
|
ゴムカリュウ
|
加硫
|
ゴム乳液
|
ゴムニュウエキ
|
ラテックス
|
ゴムの木
|
ゴムノキ
|
ゴム植物
|
ゴムの樹
|
ゴムノキ
|
ゴム植物
|
五目ならべ
|
ゴモクナラベ
|
連珠
|
娯楽業
|
ゴラクギョウ
|
レジャー産業
|
ゴリド語
|
ゴリドゴ
|
ナナイ語
|
五稜郭の戦 (1868-1869)
|
ゴリョウカクノタタカイ (1868-1869)
|
箱館戦争 (1868-1869)
|
御料林
|
ゴリョウリン
|
国有林
|
五輪塔
|
ゴリントウ
|
仏塔
|
ゴルジ語
|
ゴルジゴ
|
ナナイ語
|
ゴルジ装置
|
ゴルジソウチ
|
ゴルジ体
|
ゴルジ複合体
|
ゴルジフクゴウタイ
|
ゴルジ体
|
ゴルド族
|
ゴルドゾク
|
ナナイ族
|
ゴルフコース
|
|
ゴルフ場
|
ゴルフリンク
|
|
ゴルフ場
|
ゴング
|
|
銅鑼
|
ゴンドワナ系
|
ゴンドワナケイ
|
ゴンドワナ大陸
|
ゴータマ, シッダールタ
|
|
釈迦
|
ゴータマブッダ
|
|
釈迦
|
ゴール
|
|
えい瘤
|
ゴールデンハムスター
|
|
ハムスター
|
災異
|
サイイ
|
災害
|
西域
|
サイイキ
|
西域
|
催淫薬
|
サイインヤク
|
媚薬
|
斎王 (伊勢神宮)
|
サイオウ (イセジングウ)
|
斎宮
|
サイ科
|
サイカ
|
サイ
|
載貨喫水線
|
サイカキッスイセン
|
満載喫水線
|
サイカシムシ
|
|
カブトムシ
|
載貨水線
|
サイカスイセン
|
満載喫水線
|
サイカチムシ
|
|
カブトムシ
|
災害医療体制
|
サイガイ イリョウ タイセイ
|
災害医療
|
災害瓦礫処理
|
サイガイ ガレキ ショリ
|
災害廃棄物処理
|
災害支援
|
サイガイ シエン
|
被災者支援
|
災害予防教育
|
サイガイ ヨボウ キョウイク
|
防災教育
|
災害救援ボランティア
|
サイガイキュウエンボランティア
|
災害ボランティア
|
災害救済
|
サイガイキュウサイ
|
災害救助
|
災害復旧
|
サイガイフッキュウ
|
災害復興
|
災害復旧事業
|
サイガイフッキュウジギョウ
|
災害復興
|
サイガカモシカ
|
|
サイガ
|
再帰熱
|
サイキネツ
|
回帰熱
|
細菌学的検査法
|
サイキンガクテキケンサホウ
|
細菌学的検査
|
細菌兵器
|
サイキンヘイキ
|
生物兵器
|
サイクリング道路
|
サイクリングドウロ
|
自転車道
|
債権--法令
|
サイケン--ホウレイ
|
債権法
|
債券格付け
|
サイケンカクズケ
|
格付け
|
採鉱
|
サイコウ
|
採掘
|
再興久谷
|
サイコウクタニ
|
九谷焼
|
最高財務責任者
|
サイコウザイムセキニンシャ
|
CFO
|
最高財務担当役員
|
サイコウザイムタントウヤクイン
|
CFO
|
最高情報責任者
|
サイコウジョウホウセキニンシャ
|
CIO
|
最期の言葉
|
サイゴ ノ コトバ
|
辞世
|
最後の言葉
|
サイゴ ノ コトバ
|
辞世
|
歳差運動
|
サイサウンドウ
|
歳差
|
祭司
|
サイシ
|
司祭
|
最終陳述権
|
サイシュウチンジュツケン
|
弁論 (法律学)
|
最小二乗法
|
サイショウニジョウホウ
|
最小自乗法
|
彩飾写本
|
サイショクシャホン
|
彩色写本
|
彩色写本
|
サイショクシャホン
|
彩色写本
|
再処理施設
|
サイショリシセツ
|
核燃料再処理工場
|
再使用 (廃棄物)
|
サイシヨウ (ハイキブツ)
|
リユース (廃棄物)
|
最新世
|
サイシンセイ
|
洪積世
|
採餌
|
サイジ
|
摂食
|
催事
|
サイジ
|
イベント
|
歳時記
|
サイジキ
|
年中行事
|
祭日
|
サイジツ
|
祝祭日
|
サイジング (繊維)
|
サイジング (センイ)
|
糊付
|
再生 (生物学)
|
サイセイ (セイブツガク)
|
再生 (生物)
|
再生装置
|
サイセイ ソウチ
|
音響再生装置
|
再生医学
|
サイセイイガク
|
再生医療
|
再生装置 (音響)
|
サイセイソウチ (オンキョウ)
|
音響再生装置
|
再生不良性貧血
|
サイセイフリョウセイヒンケツ
|
貧血
|
再生利用 (廃棄物)
|
サイセイリヨウ (ハイキブツ)
|
リサイクル (廃棄物)
|
再洗礼派
|
サイセンレイハ
|
アナバプティスト派
|
採草地
|
サイソウチ
|
草地
|
採草放牧地
|
サイソウホウボクチ
|
草地
|
才知
|
サイチ
|
才能
|
サイチョウ科
|
サイチョウカ
|
犀鳥
|
最適化手法
|
サイテキカシュホウ
|
最適化
|
最適値推定法
|
サイテキチスイテイホウ
|
最適化
|
祭典
|
サイテン
|
祭礼
|
菜豆
|
サイトウ
|
インゲンマメ
|
サイトクロム
|
|
チトクロム
|
サイト集
|
サイトシュウ
|
情報サービス--名簿 (URL)
|
サイトスケルトン
|
|
細胞骨格
|
サイドビジネス
|
サイド ビジネス
|
副業
|
済南事件 (1928)
|
サイナンジケン (1928)
|
山東出兵 (1927-1928)
|
催乳
|
サイニュウ
|
泌乳
|
才能教育
|
サイノウキョウイク
|
英才教育
|
再犯
|
サイハン
|
累犯
|
再販契約
|
サイハンケイヤク
|
再販売価格維持
|
再販制
|
サイハンセイ
|
再販売価格維持
|
再販制度
|
サイハンセイド
|
再販売価格維持
|
再販売価格維持契約
|
サイハンバイカカクイジケイヤク
|
再販売価格維持
|
栽培シメジ
|
サイバイシメジ
|
ヒラタケ
|
サイバネティクス
|
|
サイバネチックス
|
サイバネティックス
|
|
サイバネチックス
|
裁判医学
|
サイバンイガク
|
法医学
|
裁判化学
|
サイバンカガク
|
法医学
|
裁判管轄
|
サイバンカンカツ
|
管轄権
|
裁判外の紛争解決手段
|
サイバンガイノフンソウカイケツシュダン
|
裁判外紛争処理
|
裁判外紛争解決手段
|
サイバンガイフンソウカイケツシュダン
|
裁判外紛争処理
|
裁判精神医学
|
サイバンセイシンイガク
|
司法精神医学
|
裁判例
|
サイバンレイ
|
判例
|
サイバーマーケティング
|
サイバー マーケティング
|
eマーケティング
|
サイバーいじめ
|
サイバーイジメ
|
ネットいじめ
|
サイバースペースマーケティング
|
サイバースペース マーケティング
|
eマーケティング
|
サイバー犯罪
|
サイバーハンザイ
|
コンピュータ犯罪
|
サイプレス
|
|
イトスギ
|
細胞間橋
|
サイボウカンキョウ
|
プラスモデスム
|
細胞間結合
|
サイボウカンケツゴウ
|
細胞接着
|
細胞間接着
|
サイボウカンセッチャク
|
細胞接着
|
細胞質
|
サイボウシツ
|
原形質
|
細胞質雑種
|
サイボウシツザッシュ
|
細胞雑種
|
細胞小器官
|
サイボウショウキカン
|
細胞器官
|
細胞診
|
サイボウシン
|
細胞診断学
|
細胞情報伝達
|
サイボウジョウホウデンタツ
|
シグナルトランスダクション
|
細胞生物学
|
サイボウセイブツガク
|
細胞学
|
細胞内シグナル伝達
|
サイボウナイシグナルデンタツ
|
シグナルトランスダクション
|
細胞分化
|
サイボウブンカ
|
分化 (生物)
|
細胞分裂周期
|
サイボウブンレツシュウキ
|
細胞周期
|
細密画
|
サイミツガ
|
ミニアチュール (絵画)
|
催眠鎮静薬
|
サイミンチンセイヤク
|
催眠剤
|
催眠薬
|
サイミンヤク
|
催眠剤
|
債務
|
サイム
|
負債
|
サイリスタ
|
|
シリコン制御整流器
|
再臨派
|
サイリンハ
|
アドヴェンティスト派
|
サイレンサー
|
|
消音器
|
サイロ
|
|
サイロ (農業)
|
サイワイタケ
|
|
マンネンタケ
|
サイン
|
|
署名
|
サウディ・アラビア
|
サウディアラビア
|
サウジアラビア
|
サウナ
|
|
蒸し風呂
|
サウンドスケープ
|
サウンド スケープ
|
音風景
|
竿入
|
サオイレ
|
検地
|
竿打
|
サオウチ
|
検地
|
茶会
|
サカイ
|
茶会
|
酒男
|
サカオトコ
|
杜氏
|
坂下門外の変 (1862)
|
サカシタモンガイノヘン (1862)
|
坂下門の変 (1862)
|
杯
|
サカズキ
|
酒器
|
盃
|
サカズキ
|
酒器
|
魚--回遊
|
サカナ--カイユウ
|
回遊
|
魚--放射線の影響
|
サカナ--ホウシャセン ノ エイキョウ
|
魚と放射線
|
魚--養殖
|
サカナ--ヨウショク
|
養魚
|
魚市
|
サカナイチ
|
魚市場
|
魚釣り
|
サカナツリ
|
釣
|
魚屋
|
サカナヤ
|
鮮魚商
|
魚料理
|
サカナリョウリ
|
料理 (魚)
|
酒場--イギリス
|
サカバ--イギリス
|
パブ
|
逆戟
|
サカマタ
|
シャチ
|
逆叉
|
サカマタ
|
シャチ
|
酒屋
|
サカヤ
|
酒商
|
詐害行為取消権
|
サガイコウイトリケシケン
|
債権者取消権
|
差額地代
|
サガクジダイ
|
地代理論 (経済学)
|
差額地代論
|
サガクジダイロン
|
地代理論 (経済学)
|
佐賀流行病
|
サガリュウコウビョウ
|
日本住血吸虫症
|
先買権
|
サキガイケン
|
先買権
|
サキソフォン
|
|
サクソフォーン
|
先物取引
|
サキモノ トリヒキ
|
商品先物取引
|
サギ科
|
サギカ
|
鷺
|
作業教育
|
サギョウキョウイク
|
労作教育
|
作業着
|
サギョウギ
|
仕事着
|
索引作成
|
サクインサクセイ
|
索引法
|
索引作成法
|
サクインサクセイホウ
|
索引法
|
錯化合物
|
サクカゴウブツ
|
錯体
|
作神
|
サクガミ
|
田の神
|
作詞
|
サクシ
|
作詞法
|
作図題
|
サクズダイ
|
作図問題
|
サクセッション
|
|
遷移 (生物)
|
作文--文集
|
サクブン--ブンシュウ
|
作文集
|
削片板
|
サクヘンバン
|
パーティクルボード
|
作物--栽培
|
サクモツ--サイバイ
|
作物栽培
|
作物--病虫害
|
サクモツ--ビョウチュウガイ
|
作物病虫害
|
作物病理学
|
サクモツビョウリガク
|
作物病虫害
|
作物冷害
|
サクモツレイガイ
|
冷害
|
作物
|
サクモノ
|
作物
|
サクラソウ属
|
サクラソウゾク
|
桜草
|
桜肉
|
サクラニク
|
馬肉
|
サクラメント
|
|
秘跡
|
桜桃
|
サクランボウ
|
サクランボ
|
桜ん坊
|
サクランボウ
|
サクランボ
|
酒専売
|
サケセンバイ
|
アルコール専売
|
裂け目 (材料)
|
サケメ (ザイリョウ)
|
割れ目 (材料)
|
酒類販売業
|
サケルイハンバイギョウ
|
酒商
|
砂鉱床
|
サコウショウ
|
漂砂鉱床
|
砂耕法
|
サコウホウ
|
砂耕
|
細蟹
|
ササガニ
|
クモ類
|
ササギ
|
|
ササゲ
|
笹熊
|
ササグマ
|
アナグマ
|
笹櫓
|
ササヤグラ
|
小芝居
|
笹りんどう
|
ササリンドウ
|
リンドウ
|
挿絵
|
サシエ
|
イラストレーション
|
插絵
|
サシエ
|
イラストレーション
|
さし絵
|
サシエ
|
イラストレーション
|
挿絵画家
|
サシエガカ
|
イラストレーター
|
挿絵本
|
サシエボン
|
絵入り本
|
差押
|
サシオサエ
|
強制執行
|
さしがね
|
サシガネ
|
規矩術
|
鎖式化合物
|
サシキカゴウブツ
|
脂肪族化合物
|
刺しこぎん
|
サシコギン
|
小巾刺し
|
刺し小巾
|
サシコギン
|
小巾刺し
|
差物
|
サシモノ
|
旗指物
|
指者
|
サシモノ
|
旗指物
|
砂塵嵐
|
サジンアラシ
|
黄砂
|
サステイナブルケミストリー
|
|
グリーンケミストリー
|
サステイナブルシティ
|
|
エコシティ
|
サステイナブルディベロップメント
|
|
持続可能な開発
|
サステイナブルデベロップメント
|
|
持続可能な開発
|
サスペンション構造
|
サスペンションコウゾウ
|
吊構造
|
サソリ目
|
サソリモク
|
サソリ
|
蠍擬
|
サソリモドキ
|
サソリモドキ目
|
サタン
|
|
悪魔
|
錯覚・幻覚
|
サッカクゲンカク
|
盲覚
|
サッカロース
|
|
砂糖
|
作曲
|
サッキョク
|
作曲法
|
殺菌薬
|
サッキンヤク
|
殺菌剤
|
サックス
|
|
サクソフォーン
|
さっくり
|
サックリ
|
裂織
|
サッコ・バンゼッティ事件
|
サッコ バンゼッティ ジケン
|
サッコ・ヴァンゼッティ事件
|
さっこり
|
サッコリ
|
裂織
|
サッシュ
|
|
サッシ
|
皐月
|
サツキ
|
サツキツツジ
|
さつき
|
サツキ
|
サツキツツジ
|
薩摩杉
|
サツマスギ
|
屋久杉
|
砂鉄特殊銑
|
サテツトクシュセン
|
砂鉄銑
|
サトウヂシャ
|
サトウジシャ
|
甜菜
|
砂糖大根
|
サトウダイコン
|
甜菜
|
里神楽
|
サトカグラ
|
神楽
|
里ことば
|
サトコトバ
|
廓ことば
|
里言葉
|
サトコトバ
|
廓ことば
|
サトニラ
|
|
ラッキョウ
|
茶道
|
サドウ
|
茶道
|
真田虫
|
サナダムシ
|
条虫
|
サネモリムシ
|
|
ウンカ
|
サハ語
|
サハゴ
|
ヤクート語
|
サハラ (スペイン領)
|
サハラ (スペインリョウ)
|
西サハラ
|
サハラ砂漠
|
サハラサバク
|
サハラ
|
「砂漠の嵐」作戦
|
サバクノアラシサクセン
|
湾岸戦争 (1991)
|
サバナ
|
|
サバンナ
|
錆
|
サビ
|
腐食
|
サファビー朝
|
|
サファヴィー朝
|
サフラワー
|
|
紅花
|
サブカルチュア
|
|
サブカルチャー
|
サブライム
|
|
崇高
|
サブレ
|
|
ビスケット
|
差分方程式
|
サブンホウテイシキ
|
差分法
|
サプリメント
|
|
栄養補助食品
|
差別
|
サベツ
|
社会的差別
|
作法
|
サホウ
|
礼儀作法
|
サホ語
|
サホゴ
|
サホ・アファル語
|
砂防
|
サボウ
|
砂防工学
|
砂防工事
|
サボウコウジ
|
砂防工学
|
砂防施設
|
サボウシセツ
|
砂防設備
|
サボテン科
|
サボテンカ
|
サボテン
|
サマール・レイテ語
|
サマールレイテゴ
|
ワライ語
|
サミット
|
|
主要先進国首脳会議
|
侍
|
サムライ
|
武士
|
サモイェード諸語
|
サモイェードショゴ
|
サモエード語
|
サモエード諸語
|
サモエードショゴ
|
サモエード語
|
砂紋
|
サモン
|
漣痕
|
鞘取り取引
|
サヤトリトリヒキ
|
裁定取引
|
左翼文化運動
|
サヨクブンカウンドウ
|
プロレタリア文化運動
|
サラ金
|
サラキン
|
貸金業
|
更紗--図案
|
サラサ--ズアン
|
更紗模様
|
晒木綿
|
サラシモメン
|
綿織物
|
サラセン帝国
|
サラセンテイコク
|
イスラム帝国
|
サラセン文化
|
サラセンブンカ
|
イスラム文化
|
サラダ菜
|
サラダナ
|
レタス
|
皿回
|
サラマワシ
|
曲芸
|
サラミスの海戦 (B. C.480)
|
サラミスノカイセン (B. C.480)
|
ペルシャ戦争
|
サラリーマン金融
|
サラリーマンキンユウ
|
貸金業
|
サルコイドーシス
|
|
ザルコイドージス
|
サルコイドージス
|
|
ザルコイドージス
|
サルジニア語
|
サルジニアゴ
|
サルデーニャ語
|
猿田彦大神
|
サルタヒコノオオカミ
|
猿田彦
|
猿田彦神
|
サルタヒコノカミ
|
猿田彦
|
サルディニア語
|
サルディニアゴ
|
サルデーニャ語
|
サルファ剤
|
サルファザイ
|
スルファ剤
|
サル目
|
サルモク
|
霊長類
|
サロメ神話
|
サロメシンワ
|
サロメ伝説
|
サワシオン
|
|
タコノアシ
|
サワワサビ
|
|
ワサビ
|
酸・塩基平衡
|
サン エンキ ヘイコウ
|
酸塩基平衡
|
産科
|
サンカ
|
産科学
|
参加支援工学
|
サンカ シエン コウガク
|
福祉工学
|
酸化防止剤 (食品用)
|
サンカ ボウシザイ (ショクヒンヨウ)
|
酸化防止剤
|
三階宗
|
サンカイシュウ
|
三階教
|
三階仏法
|
サンカイブッポウ
|
三階教
|
三階法
|
サンカイホウ
|
三階教
|
三角級数
|
サンカクキュウスウ
|
フーリエ級数
|
三角測量
|
サンカクソクリョウ
|
測量
|
三角法--球面
|
サンカクホウ--キュウメン
|
球面三角法
|
三角法--平面
|
サンカクホウ--ヘイメン
|
平面三角法
|
酸化的ストレス
|
サンカテキストレス
|
酸化ストレス
|
酸化マグネシウム
|
サンカマグネシウム
|
マグネシア
|
三化螟虫
|
サンカメイチュウ
|
螟虫
|
産官学連携
|
サンカンガクレンケイ
|
産学連携
|
三韓時代
|
サンカンジダイ
|
朝鮮--歴史--三国時代
|
産学官連携
|
サンガクカンレンケイ
|
産学連携
|
産学協同
|
サンガクキョウドウ
|
産学連携
|
山岳信仰
|
サンガクシンコウ
|
山岳崇拝
|
山岳病
|
サンガクビョウ
|
高山病
|
散曲
|
サンキョク
|
中国戯曲
|
三曲
|
サンキョク
|
音楽 (日本)
|
産業--分類法
|
サンギョウ--ブンルイホウ
|
産業分類
|
産業安全運動
|
サンギョウアンゼンウンドウ
|
安全運動 (産業)
|
産業衛生
|
サンギョウエイセイ
|
労働衛生
|
産業衛生学
|
サンギョウエイセイガク
|
産業医学
|
産業化
|
サンギョウカ
|
工業化
|
産業看護
|
サンギョウカンゴ
|
産業衛生看護
|
産業気象
|
サンギョウキショウ
|
産業と気象
|
産業教育
|
サンギョウキョウイク
|
職業教育
|
産業公害
|
サンギョウコウガイ
|
公害
|
産業再生
|
サンギョウサイセイ
|
企業再生
|
産業裁判所
|
サンギョウサイバンショ
|
労働裁判所
|
産業財産
|
サンギョウザイサン
|
産業財産権
|
産業集積
|
サンギョウシュウセキ
|
産業クラスター
|
産業スパイ
|
サンギョウスパイ
|
企業スパイ
|
産業地理
|
サンギョウチリ
|
経済地理
|
産業ツーリズム
|
サンギョウツーリズム
|
産業観光
|
産業と教育
|
サンギョウトキョウイク
|
教育と産業
|
産業福利
|
サンギョウフクリ
|
福利厚生
|
産業保健
|
サンギョウホケン
|
労働衛生
|
産業保健看護
|
サンギョウホケンカンゴ
|
産業衛生看護
|
産業保健学
|
サンギョウホケンガク
|
産業医学
|
産業用テレビジョン
|
サンギョウヨウテレビジョン
|
工業用テレビジョン
|
産業労働者住宅
|
サンギョウロウドウシャジュウタク
|
労働者住宅
|
参宮
|
サングウ
|
伊勢参宮
|
三権分立
|
サンケンブンリツ
|
権力分立
|
三絃
|
サンゲン
|
三味線
|
鑽孔機
|
サンコウキ
|
ボール盤
|
参考業務
|
サンコウギョウム
|
レファレンスワーク
|
参考書
|
サンコウショ
|
参考図書
|
参考事務
|
サンコウジム
|
レファレンスワーク
|
散骨
|
サンコツ
|
自然葬
|
三国時代 (中国)
|
サンゴクジダイ (チュウゴク)
|
中国--歴史--三国時代
|
三国時代 (朝鮮)
|
サンゴクジダイ (チョウセン)
|
朝鮮--歴史--三国時代
|
三猿
|
サンザル
|
三猿
|
蚕糸
|
サンシ
|
生糸
|
蚕糸業
|
サンシギョウ
|
蚕業
|
サンショウウオ目
|
サンショウウオモク
|
有尾目
|
三硝酸グリセリン
|
サンショウサングリセリン
|
ニトログリセリン
|
参審制度
|
サンシンセイド
|
陪審制度
|
三次元印刷機
|
サンジゲン インサツキ
|
三次元プリンター
|
三次元計測
|
サンジゲン ケイソク
|
三次元測定
|
三次元映像
|
サンジゲンエイゾウ
|
立体映像
|
産児制限
|
サンジセイゲン
|
産児調節
|
三重水素
|
サンジュウスイソ
|
トリチウム
|
三十年戦争 (1618-48)
|
サンジュウネン センソウ (1618-48)
|
三十年戦争 (1618-1648)
|
三重塔
|
サンジュウノトウ
|
仏塔
|
三畳系
|
サンジョウケイ
|
三畳紀
|
産褥期
|
サンジョクキ
|
産褥
|
散水器
|
サンスイキ
|
スプリンクラー
|
算数科--研究・指導
|
サンスウカ--ケンキュウシドウ
|
算数科
|
サンスクリット
|
|
梵語
|
サンスクリット文学
|
サンスクリットブンガク
|
梵文学
|
酸性ホスファターゼ
|
サンセイホスファターゼ
|
ホスホモノエステラーゼ
|
三蹟
|
サンセキ
|
法帖
|
酸素過剰
|
サンソカジョウ
|
過酸素症
|
酸素過剰症
|
サンソカジョウショウ
|
過酸素症
|
酸素吸入療法
|
サンソキュウニュウリョウホウ
|
酸素療法
|
酸素欠乏症
|
サンソケツボウショウ
|
低酸素症
|
酸素ストレス
|
サンソストレス
|
酸化ストレス
|
酸素治療
|
サンソチリョウ
|
酸素療法
|
酸素投与
|
サンソトウヨ
|
酸素療法
|
サンタ語
|
サンタゴ
|
ドゥンシャン語
|
サンタマリア
|
|
聖母マリア
|
サンタル語
|
サンタルゴ
|
サンターリー語
|
山地
|
サンチ
|
山岳
|
産地産業
|
サンチサンギョウ
|
地場産業
|
サンディカリスム
|
|
サンジカリズム
|
サンディカリズム
|
|
サンジカリズム
|
山東還付問題
|
サントウカンプモンダイ
|
山東問題
|
サンドウィッチ
|
|
サンドイッチ
|
サンドウィッチ構造
|
|
サンドイッチ構造
|
サンドドレンバキューム工法
|
サンドドレンバキュームコウホウ
|
大気圧工法
|
サンドマメ
|
|
インゲンマメ
|
産婆
|
サンバ
|
助産師
|
産婆学
|
サンバガク
|
助産学
|
サンバード
|
|
太陽鳥
|
産廃
|
サンパイ
|
産業廃棄物
|
産廃施設
|
サンパイ シセツ
|
産業廃棄物処理施設
|
散髪
|
サンパツ
|
ヘアカット
|
散髪屋
|
サンパツヤ
|
理髪店
|
サンパン
|
|
シャンパン
|
賛美
|
サンビ
|
讃美 (キリスト教)
|
撒尾語
|
サンビゴ
|
ロロ語
|
蚕病
|
サンビョウ
|
蚕体病理学
|
産婦人科
|
サンフジンカ
|
産婦人科学
|
産物
|
サンブツ
|
物産
|
産婦
|
サンプ
|
妊産婦
|
散布機具 (除草剤)
|
サンプキグ (ジョソウザイ)
|
除草剤散布機具
|
産婦保護
|
サンプホゴ
|
母子保健
|
サンプリング
|
|
標本 (統計学)
|
サンプリング調査
|
サンプリングチョウサ
|
抜取検査
|
サンプル (統計学)
|
サンプル (トウケイガク)
|
標本 (統計学)
|
算法
|
サンホウ
|
アルゴリズム
|
サンホテイ
|
|
サボテン
|
三宝荒神
|
サンボウコウジン
|
荒神
|
サンボリスム
|
|
象徴主義
|
三摩地
|
サンマジ
|
三昧
|
三摩提
|
サンマダイ
|
三昧
|
参与観察
|
サンヨ カンサツ
|
社会調査
|
産蛹群
|
サンヨウグン
|
蛹生類
|
三葉虫
|
サンヨウチュウ
|
サンヨウチュウ類
|
三葉虫綱
|
サンヨウチュウコウ
|
サンヨウチュウ類
|
散乱行列
|
サンランギョウレツ
|
エスマトリックス
|
三里塚闘争
|
サンリズカトウソウ
|
成田空港反対闘争事件
|
三里塚闘争事件
|
サンリズカトウソウジケン
|
成田空港反対闘争事件
|
山陵
|
サンリョウ
|
陵墓
|
山林
|
サンリン
|
森林
|
三輪自動車
|
サンリン ジドウシャ
|
自動三輪車
|
サーキットテスタ
|
サーキット テスタ
|
回路計
|
サークル運動
|
サークルウンドウ
|
サークル活動
|
サーズ
|
|
重症急性呼吸器症候群
|
サーチエンジン
|
|
検索エンジン
|
サーチエンジン最適化
|
サーチエンジンサイテキカ
|
検索エンジン最適化
|
サーバー
|
|
クライアントサーバーシステム
|
サーバー構築
|
サーバーコウチク
|
クライアントサーバーシステム
|
サービス志向アーキテクチャ
|
サービス シコウ アーキテクチャ
|
SOA (システム設計)
|
サービス品質
|
サービス ヒンシツ
|
サービスクオリティ
|
サービス業
|
サービスギョウ
|
サービス産業
|
サーフローラー
|
|
スケートボード
|
サーボモータ
|
|
サーボモーター
|
サーミ
|
|
サーミ人
|
サーメ
|
|
サーミ人
|
サーメ語
|
サーメゴ
|
サーミ語
|
在外投票
|
ザイガイ トウヒョウ
|
在外選挙
|
財形
|
ザイケイ
|
勤労者財産形成制度
|
財形制度
|
ザイケイセイド
|
勤労者財産形成制度
|
財形貯蓄
|
ザイケイチョチク
|
勤労者財産形成制度
|
在庫管理
|
ザイコカンリ
|
在庫品管理
|
在庫品
|
ザイコヒン
|
在庫品管理
|
在郷軍人病
|
ザイゴウグンジンビョウ
|
レジオネラ症
|
財産犯
|
ザイサンハン
|
財産罪
|
財政--法規
|
ザイセイ--ホウキ
|
財政法
|
財政支出
|
ザイセイシシュツ
|
公共支出
|
在宅勤務制度
|
ザイタク キンム セイド
|
在宅勤務
|
在宅保育
|
ザイタク ホイク
|
在宅保育サービス
|
在宅保育サービス事業
|
ザイタク ホイク サービス ジギョウ
|
在宅保育サービス
|
在宅ケア
|
ザイタクケア
|
在宅福祉
|
在日朝鮮人
|
ザイニチチョウセンジン
|
朝鮮人 (日本在留)
|
財務広報
|
ザイムコウホウ
|
インベスターリレーションズ
|
財務分析
|
ザイムブンセキ
|
経営分析
|
材木
|
ザイモク
|
木材
|
材木商
|
ザイモクショウ
|
木材商
|
材料工学
|
ザイリョウ コウガク
|
材料科学
|
材料管理
|
ザイリョウカンリ
|
資材管理
|
材料強弱
|
ザイリョウキョウジャク
|
材料力学
|
ザイール共和国
|
ザイールキョウワコク
|
コンゴ民主共和国
|
ザカート
|
|
ザカー
|
柘榴石
|
ザクロイシ
|
ガーネット
|
坐骨神経痛
|
ザコツシンケイツウ
|
神経痛
|
雑魚場
|
ザコバ
|
魚市場
|
座剤
|
ザザイ
|
坐薬
|
坐剤
|
ザザイ
|
坐薬
|
雑貨商
|
ザッカショウ
|
雑貨店
|
雑貨屋
|
ザッカヤ
|
雑貨店
|
雑誌--索引
|
ザッシ--サクイン
|
記事索引
|
雑誌架
|
ザッシカ
|
書架
|
雑誌記事索引
|
ザッシキジサクイン
|
記事索引
|
雑種形成
|
ザッシュケイセイ
|
交雑
|
雑種細胞
|
ザッシュサイボウ
|
細胞雑種
|
雑排水
|
ザツハイスイ
|
生活排水
|
雑微動
|
ザツビドウ
|
常時微動
|
雑用水道
|
ザツヨウスイドウ
|
中水道
|
座標幾何学
|
ザヒョウキカガク
|
解析幾何学
|
ザリガニ下目
|
ザリガニカモク
|
爬行亜目
|
残感覚
|
ザンカンカク
|
残像
|
残業手当
|
ザンギョウテアテ
|
超過勤務手当
|
残存種
|
ザンソンシュ
|
生きている化石
|
ザンデ人
|
ザンデジン
|
アザンデ族
|
ザンデ族
|
ザンデゾク
|
アザンデ族
|
犀魚
|
ザンノイオ
|
ジュゴン
|
死
|
シ
|
生死
|
詩 (アメリカ)
|
シ (アメリカ)
|
アメリカ詩
|
詩 (イギリス)
|
シ (イギリス)
|
イギリス詩
|
詩 (インド)
|
シ (インド)
|
インド詩
|
詩 (ドイツ)
|
シ (ドイツ)
|
ドイツ詩
|
詩 (日本)
|
シ (ニホン)
|
日本詩
|
詩 (フランス)
|
シ (フランス)
|
フランス詩
|
仕上 (繊維)
|
シアゲ (センイ)
|
繊維仕上
|
仕上糊
|
シアゲノリ
|
仕上糊料
|
仕上げ糊
|
シアゲノリ
|
仕上糊料
|
指圧療法
|
シアツ リョウホウ
|
指圧
|
シアノバクテリア
|
|
藍藻植物
|
シアリン酸
|
シアリンサン
|
シアル酸
|
シアン化合物
|
シアン カゴウブツ
|
シアン化物
|
シアン化ビニル
|
シアンカビニル
|
アクリロニトリル
|
思惟
|
シイ
|
思考
|
詩歌
|
シイカ
|
日本詩歌
|
詩歌 (日本)
|
シイカ (ニホン)
|
日本詩歌
|
シイノキ
|
|
椎
|
死因
|
シイン
|
死亡原因
|
シェラック
|
|
セラック
|
シェル
|
|
シェル構造
|
シェルパ族
|
シェルパゾク
|
シェルパ
|
シェーカー
|
|
シェーカーズ
|
シェーカー教徒
|
シェーカーキョウト
|
シェーカーズ
|
シェーグレン病
|
シェーグレンビョウ
|
シェーグレン症候群
|
シェーパー
|
|
形削り盤
|
シェールオイル
|
|
頁岩油
|
シエラ・レオネ
|
|
シエラレオネ
|
支援工学
|
シエン コウガク
|
福祉工学
|
四塩化エチレン
|
シエンカエチレン
|
テトラクロロエチレン
|
潮
|
シオ
|
潮汐
|
塩づけ
|
シオズケ
|
塩蔵
|
潮だまり
|
シオダマリ
|
潮間帯
|
しおはま
|
シオハマ
|
塩田
|
潮干潟
|
シオヒガタ
|
干潟
|
シオン主義
|
シオンシュギ
|
シオニズム
|
歯科
|
シカ
|
歯科学
|
歯科衛生
|
シカ エイセイ
|
口腔衛生
|
歯科教育
|
シカ キョウイク
|
歯学教育
|
視界
|
シカイ
|
視野
|
歯科医
|
シカイ
|
歯科医師
|
仕返し
|
シカエシ
|
復讐
|
シカ科
|
シカカ
|
鹿
|
資格
|
シカク
|
資格制度
|
枝角
|
シカク
|
角
|
視覚障害教育
|
シカク ショウガイ キョウイク
|
視覚障害者教育
|
視覚障害児教育
|
シカク ショウガイジ キョウイク
|
視覚障害者教育
|
資格制度 (人事管理)
|
シカク セイド (ジンジ カンリ)
|
資格制度
|
視覚訴求販売
|
シカク ソキュウ ハンバイ
|
ビジュアルマーチャンダイジング
|
視覚販売
|
シカク ハンバイ
|
ビジュアルマーチャンダイジング
|
資格外就労
|
シカクガイシュウロウ
|
不法就労
|
視覚器
|
シカクキ
|
光受容器
|
視覚器官
|
シカクキカン
|
光受容器
|
視覚障害者--伝記
|
シカクショウガイシャ--デンキ
|
視覚障害者
|
視覚障害者情報提供施設
|
シカクショウガイシャジョウホウテイキョウシセツ
|
点字図書館
|
視覚物質
|
シカクブッシツ
|
視物質
|
枝角目
|
シカクモク
|
ミジンコ
|
枝角類
|
シカクルイ
|
ミジンコ
|
歯科材料 (セラミックス)
|
シカザイリョウ (セラミックス)
|
セラミックス (歯科材料)
|
歯科審美学
|
シカシンビガク
|
歯科審美
|
歯科美容
|
シカビヨウ
|
歯科審美
|
シカル盤
|
シカルバン
|
平削り盤
|
視感
|
シカン
|
視覚
|
史学
|
シガク
|
歴史学
|
歯学
|
シガク
|
歯科学
|
詩学
|
シガク
|
詩
|
歯牙弗素症
|
シガフッソショウ
|
斑状歯
|
歯牙埋伏
|
シガマイフク
|
歯牙埋伏症
|
指揮
|
シキ
|
指揮法
|
色彩
|
シキサイ
|
色
|
色彩 (建築)
|
シキサイ (ケンチク)
|
色 (建築)
|
色彩療法
|
シキサイ リョウホウ
|
カラーセラピー
|
色彩映画
|
シキサイエイガ
|
カラー映画
|
色彩写真
|
シキサイシャシン
|
カラー写真
|
色紙
|
シキシ
|
色紙短冊
|
色紙・短冊
|
シキシ タンザク
|
色紙短冊
|
式社
|
シキシャ
|
式内社
|
色神
|
シキシン
|
色覚
|
式辞・あいさつ
|
シキジ アイサツ
|
式辞
|
色弱
|
シキジャク
|
色覚異常
|
色素増感型太陽電池
|
シキソゾウカンガタタイヨウデンチ
|
色素増感太陽電池
|
式年遷宮
|
シキネンセングウ
|
遷宮
|
シキビ
|
|
樒
|
識別
|
シキベツ
|
認識
|
色盲
|
シキモウ
|
色覚異常
|
子宮頸部腫瘍
|
シキュウ ケイブ シュヨウ
|
子宮頸癌
|
子宮--内視鏡検査
|
シキュウ--ナイシキョウ ケンサ
|
ヒステロスコープ検査
|
子宮鏡検査
|
シキュウキョウ ケンサ
|
ヒステロスコープ検査
|
子宮内診断
|
シキュウナイシンダン
|
出生前診断
|
子宮内診断法
|
シキュウナイシンダンホウ
|
出生前診断
|
司教座大聖堂
|
シキョウザダイセイドウ
|
カテドラル
|
資金運用部資金
|
シキンウンヨウブシキン
|
大蔵省資金運用部資金
|
資金繰り
|
シキングリ
|
資金管理
|
資金洗浄
|
シキンセンジョウ
|
マネーロンダリング
|
資金調達
|
シキンチョウタツ
|
資金管理
|
シギ科
|
シギカ
|
シギ
|
シギ目
|
シギモク
|
シギ
|
シクラメン属
|
シクラメンゾク
|
シクラメン
|
シクリット
|
|
シクリトール
|
シクロスポリン
|
|
サイクロスポリン
|
シクロデキストリン
|
|
デキストリン
|
四隅突出型墳丘墓
|
シグウ トッシュツガタ フンキュウボ
|
四隅突出型墳丘墓
|
四隅突出墳
|
シグウ トッシュツフン
|
四隅突出型墳丘墓
|
シグナリング
|
|
シグナルトランスダクション
|
シグナル伝達
|
シグナルデンタツ
|
シグナルトランスダクション
|
死刑者
|
シケイシャ
|
死刑囚
|
死刑人
|
シケイニン
|
死刑囚
|
脂血症
|
シケッショウ
|
脂質異常症
|
試験管ベビー
|
シケンカンベビー
|
体外受精 (人類)
|
試験実施適正基準 (医薬品)
|
シケンジッシテキセイキジュン (イヤクヒン)
|
GLP (医薬品)
|
刺激療法
|
シゲキ リョウホウ
|
物理療法
|
資源再利用
|
シゲンサイリヨウ
|
リサイクル (廃棄物)
|
志向 (論理学)
|
シコウ (ロンリガク)
|
志向性 (哲学)
|
四国麦
|
シコクムギ
|
ハトムギ
|
四国連合艦隊下関砲撃事件 (1864)
|
シコクレンゴウカンタイシモノセキホウゲキジケン (1864)
|
下関事件 (1864)
|
謚号
|
シゴウ
|
謚
|
仕事と生活の調和
|
シゴトトセイカツノチョウワ
|
ワークライフバランス
|
市債
|
シサイ
|
地方債
|
資産会計
|
シサンカイケイ
|
資本会計
|
四酸化窒素
|
シサンカチッソ
|
四酸化二窒素
|
資産再評価
|
シサンサイヒョウカ
|
資産評価
|
資産選択
|
シサンセンタク
|
ポートフォリオセレクション
|
資産担保年金
|
シサンタンポネンキン
|
リバースモーゲージ
|
獅子
|
シシ
|
ライオン
|
視色素
|
シシキソ
|
視物質
|
シシトウ
|
|
ピーマン
|
シシトウガラシ
|
|
ピーマン
|
止瀉剤
|
シシャザイ
|
制瀉剤
|
止瀉薬
|
シシャヤク
|
制瀉剤
|
歯周病
|
シシュウビョウ
|
歯周疾患
|
思春期
|
シシュンキ
|
青年期
|
思春期やせ症
|
シシュンキヤセショウ
|
神経性食思不振症
|
司書
|
シショ
|
図書館員
|
四書
|
シショ
|
経書
|
四書五経
|
シショ ゴキョウ
|
経書
|
私娼
|
シショウ
|
娼婦
|
視床下部・脳下垂体系
|
シショウカブノウカスイタイケイ
|
視床下部下垂体系
|
四軸海綿類
|
シジクカイメンルイ
|
四軸海綿目
|
指示薬希釈法
|
シジヤクキシャクホウ
|
心機能検査
|
四十肩
|
シジュウカタ
|
五十肩
|
市場実査
|
シジョウ ジツサ
|
マーケティングリサーチ
|
市場調査
|
シジョウ チョウサ
|
マーケティングリサーチ
|
市場活動
|
シジョウカツドウ
|
マーケティング
|
糸状虫症
|
シジョウチュウショウ
|
フィラリア症
|
試錐
|
シスイ
|
ボーリング
|
システムエンジニアリング
|
|
システム工学
|
シスマ (1378-1417)
|
シスマ (1378-1417)
|
教会分裂 (1378-1417)
|
市政
|
シセイ
|
地方自治
|
死生
|
シセイ
|
生死
|
刺青
|
シセイ
|
入墨
|
氏姓
|
シセイ
|
姓氏
|
私生児
|
シセイジ
|
非嫡出子
|
視精度
|
シセイド
|
視力
|
自然観察
|
シゼン カンサツ
|
観察
|
自然エネルギー
|
シゼンエネルギー
|
再生可能エネルギー
|
自然科学
|
シゼンカガク
|
科学
|
自然科学図書館
|
シゼンカガクトショカン
|
科学技術図書館
|
史前学
|
シゼンガク
|
先史学
|
自然休養村
|
シゼンキュウヨウムラ
|
自然休養村
|
自然権
|
シゼンケン
|
自然法
|
自然誌
|
シゼンシ
|
博物誌
|
自然史
|
シゼンシ
|
博物誌
|
自然主義 (美術上)
|
シゼンシュギ (ビジュツジョウ)
|
自然主義 (美術)
|
自然主義 (文学上)
|
シゼンシュギ (ブンガクジョウ)
|
自然主義 (文学)
|
自然旋光性
|
シゼンセンコウセイ
|
旋光性
|
自然選択
|
シゼンセンタク
|
自然淘汰
|
自然体験活動
|
シゼンタイケンカツドウ
|
野外教育
|
自然体験学習
|
シゼンタイケンガクシュウ
|
野外教育
|
自然燃焼
|
シゼンネンショウ
|
自然発火
|
自然発生説
|
シゼンハッセイセツ
|
自然発生
|
思想改造教育
|
シソウカイゾウキョウイク
|
洗脳
|
歯槽膿漏症
|
シソウノウロウショウ
|
歯槽膿漏
|
視束
|
シソク
|
視神経
|
シソーラス (情報検索用)
|
シソーラス (ジョウホウケンサクヨウ)
|
件名標目
|
氏族神
|
シゾクシン
|
氏神
|
氏族制度
|
シゾクセイド
|
氏族
|
肢体不自由者
|
シタイ フジユウシャ
|
身体障害者
|
肢体容積計
|
シタイヨウセキケイ
|
プレチズモグラフ
|
下絵
|
シタエ
|
デッサン
|
下地
|
シタジ
|
醤油
|
羊歯
|
シダ
|
シダ植物
|
歯朶
|
シダ
|
シダ植物
|
シダ類
|
シダルイ
|
シダ植物
|
羊歯類
|
シダルイ
|
シダ植物
|
七緯
|
シチイ
|
緯書
|
七弦琴
|
シチゲンキン
|
琴
|
シチズンシップ
|
|
公民権
|
七福神
|
シチフクジン
|
福神
|
質店
|
シチミセ
|
質屋
|
視聴覚ライブラリー
|
シチョウカクライブラリー
|
視聴覚資料センター
|
七葉樹
|
シチヨウジュ
|
トチノキ
|
疾患
|
シッカン
|
疾病
|
失禁
|
シッキン
|
排尿障害
|
シックスクール症候群
|
シックスクールショウコウグン
|
シックハウス症候群
|
シックビル症候群
|
シックビルショウコウグン
|
シックハウス症候群
|
シックビルディング症候群
|
シックビルディングショウコウグン
|
シックハウス症候群
|
失行
|
シッコウ
|
失行症
|
執行吏
|
シッコウリ
|
執行官
|
湿式製錬
|
シッシキセイレン
|
製錬
|
執達吏
|
シッタツリ
|
執行官
|
湿地
|
シッチ
|
湿原
|
失調症
|
シッチョウショウ
|
運動失調症
|
湿布
|
シップ
|
罨法
|
疾風怒濤時代
|
シップウドトウジダイ
|
シュトゥルムウントドラング
|
疾病地理学
|
シッペイチリガク
|
疾病地理
|
疾病保険
|
シッペイホケン
|
医療保障保険
|
疾病率
|
シッペイリツ
|
罹患率
|
七宝
|
シッポウ
|
七宝焼
|
失業と技術革新
|
シツギョウトギジュツカクシン
|
技術革新と労働問題
|
失業問題
|
シツギョウモンダイ
|
失業
|
漆芸
|
シツゲイ
|
漆工芸
|
失語
|
シツゴ
|
失語症
|
執事
|
シツジ
|
召使
|
執事喫茶
|
シツジキッサ
|
コスプレ喫茶
|
質的研究法 (心理学)
|
シツテキケンキュウホウ (シンリガク)
|
質的心理学
|
質的調査法
|
シツテキチョウサホウ
|
質的調査
|
質的分析法
|
シツテキブンセキホウ
|
質的調査
|
失読
|
シツドク
|
失読症
|
湿度調整 (化学工学)
|
シツドチョウセイ (カガクコウガク)
|
調湿・調湿機
|
室内遊戯
|
シツナイユウギ
|
遊戯
|
室内遊戯 (児童)
|
シツナイユウギ (ジドウ)
|
遊戯 (児童)
|
失認
|
シツニン
|
失認症
|
質問紙法
|
シツモンシホウ
|
アンケート
|
質問法
|
シツモンホウ
|
アンケート
|
質量分析法
|
シツリョウ ブンセキホウ
|
質量分析
|
質量スペクトル
|
シツリョウスペクトル
|
質量分析
|
シティズンシップ
|
|
公民権
|
指定介護老人福祉施設
|
シテイカイゴロウジンフクシシセツ
|
特別養護老人ホーム
|
指定都市
|
シテイトシ
|
政令指定都市
|
史的唯物論
|
シテキユイブツロン
|
唯物史観
|
私鉄
|
シテツ
|
地方鉄道
|
垂加神道
|
シデマスシントウ
|
垂加神道
|
シデムシ科
|
シデムシカ
|
シデムシ
|
紫藤
|
シトウ
|
フジ
|
指頭皮膚紋理
|
シトウヒフモンリ
|
指紋
|
シトギ
|
|
モミジガサ
|
シトクロム
|
|
チトクロム
|
シトクロムcオキシダーゼ
|
|
チトクロムオキシダーゼ
|
シトクロムオキシダーゼ
|
|
チトクロムオキシダーゼ
|
シトクロム酸化酵素
|
シトクロムサンカコウソ
|
チトクロムオキシダーゼ
|
シトステリン
|
|
シトステロール
|
シトラート
|
|
クエン酸塩
|
シトー派
|
シトーハ
|
シトー会
|
シトー派修道会
|
シトーハシュウドウカイ
|
シトー会
|
指導計画 (保育)
|
シドウ ケイカク (ホイク)
|
指導計画 (幼児教育)
|
指導要録 (保育所)
|
シドウ ヨウロク (ホイクジョ)
|
保育所児童保育要録
|
指導要録 (幼稚園)
|
シドウ ヨウロク (ヨウチエン)
|
幼稚園幼児指導要録
|
シドケ
|
|
モミジガサ
|
四度使
|
シドノツカイ
|
四度使
|
シドミ
|
|
モミジガサ
|
歯内治療
|
シナイ チリョウ
|
歯内療法
|
シナイ戦役
|
シナイセンエキ
|
イスラエル・アラブ紛争
|
シナイ文字
|
シナイモンジ
|
シナイ文字
|
シナサルナシ
|
|
キウイフルーツ
|
シナ事変 (1937-1945)
|
シナジヘン (1937-1945)
|
日中戦争 (1937-1945)
|
シナプス
|
|
神経細胞
|
シニアカー
|
|
電動車椅子
|
シニア住宅
|
シニアジュウタク
|
高齢者専用住宅
|
し尿処理場
|
シニョウ ショリジョウ
|
屎尿処理施設
|
屎尿処理
|
シニョウショリ
|
汚物処分
|
屎尿浄化槽
|
シニョウジョウカソウ
|
浄化槽
|
死ぬ権利
|
シヌ ケンリ
|
尊厳死
|
シネ
|
|
稲
|
シネマ
|
|
映画
|
シネマテーク
|
シネマテーク
|
フィルムアーカイブ
|
シノニム
|
|
類語・同義語
|
忍びの術
|
シノビノジュツ
|
忍術
|
シノロジー
|
|
シナ学
|
シノワズリー
|
|
シノアズリー
|
支払い
|
シハライ
|
決済 (金融)
|
支払
|
シハライ
|
決済 (金融)
|
支払協定
|
シハライキョウテイ
|
通貨協定
|
私版
|
シハン
|
私家版
|
四半期開示
|
シハンキカイジ
|
四半期決算
|
市販薬
|
シハンヤク
|
一般用医薬品
|
芝
|
シバ
|
芝生
|
芝居
|
シバイ
|
演劇
|
芝居番付
|
シバイバンズケ
|
番付 (歌舞伎)
|
柴犬
|
シバケン
|
柴犬
|
芝地
|
シバチ
|
芝生
|
指標植物
|
シヒョウショクブツ
|
生物指標
|
シビリアンコントロール
|
シビリアン コントロール
|
文民優越性
|
しびれ感
|
シビレカン
|
痺
|
痺れ薬
|
シビレグスリ
|
麻酔剤
|
氏譜
|
シフ
|
系譜
|
至福千年説
|
シフクセンネンセツ
|
千年王国
|
四フッ化エチレン
|
シフッカエチレン
|
テトラフルオロエチレン
|
渋
|
シブ
|
タンニン
|
嗜癖
|
シヘキ
|
依存
|
蕊粉
|
シベコ
|
花粉
|
支保
|
シホ
|
支保工
|
司法警察
|
シホウ ケイサツ
|
刑事警察
|
司法--制度
|
シホウ--セイド
|
司法制度
|
四放海綿目
|
シホウカイメンモク
|
四軸海綿目
|
四放海綿類
|
シホウカイメンルイ
|
四軸海綿目
|
司法官
|
シホウカン
|
裁判官
|
司法鑑定
|
シホウカンテイ
|
精神鑑定
|
司法救済
|
シホウキュウサイ
|
救済 (法律)
|
司法精神鑑定
|
シホウセイシンカンテイ
|
精神鑑定
|
司法代書人
|
シホウダイショニン
|
司法書士
|
司法通訳
|
シホウツウヤク
|
司法通訳翻訳
|
刺胞動物
|
シホウドウブツ
|
腔腸動物
|
司法保護
|
シホウホゴ
|
更生保護
|
司法翻訳
|
シホウホンヤク
|
司法通訳翻訳
|
資本移動
|
シホンイドウ
|
国際投資
|
資本家階級
|
シホンカカイキュウ
|
有産階級
|
資本形成
|
シホンケイセイ
|
資本蓄積
|
資本調達
|
シホンチョウタツ
|
資金管理
|
資本主勘定
|
シホンヌシカンジョウ
|
資本勘定
|
資本輸出
|
シホンユシュツ
|
国際投資
|
資本輸入
|
シホンユニュウ
|
外資導入
|
資本利得税
|
シホンリトクゼイ
|
キャピタルゲイン課税
|
資本流出
|
シホンリュウシュツ
|
国際投資
|
資本流入
|
シホンリュウニュウ
|
外資導入
|
脂肪過多症
|
シボウカタショウ
|
肥満症
|
脂肪血症
|
シボウケッショウ
|
脂質異常症
|
脂肪族鎖式飽和炭化水素
|
シボウゾクサシキホウワタンカスイソ
|
パラフィン
|
脂肪族モノカルボン酸
|
シボウゾクモノカルボンサン
|
脂肪酸
|
シボ語
|
シボゴ
|
シベ語
|
絞り
|
シボリ
|
絞染
|
姉妹
|
シマイ
|
兄弟
|
島宇宙
|
シマウチュウ
|
銀河
|
しまつなそ
|
シマツナソ
|
モロヘイヤ
|
島原の乱 (1637-38)
|
シマバラ ノ ラン (1637-38)
|
島原の乱 (1637-1638)
|
島原一揆 (1637-1638)
|
シマバライッキ (1637-1638)
|
島原の乱 (1637-1638)
|
凍豆腐
|
シミドウフ
|
凍豆腐
|
市民運動
|
シミンウンドウ
|
大衆運動
|
市民階級
|
シミンカイキュウ
|
有産階級
|
市民権
|
シミンケン
|
公民権
|
氏名
|
シメイ
|
人名
|
搾粕
|
シメカス
|
魚粕
|
締粕
|
シメカス
|
魚粕
|
締固め (土木施工法)
|
シメガタメ (ドボクセコウホウ)
|
土工事
|
死面
|
シメン
|
デスマスク
|
下ソルブ語
|
シモソルブゴ
|
ソルブ語
|
下田条約 (1855)
|
シモダジョウヤク (1855)
|
日露和親条約 (1855)
|
しもやけ
|
シモヤケ
|
凍傷・凍瘡
|
下山事件
|
シモヤマジケン
|
下山事件 (1949)
|
遮音装置
|
シャオンソウチ
|
防音装置
|
釈迦涅槃図
|
シャカ ネハンズ
|
涅槃図
|
社会観察
|
シャカイ カンサツ
|
社会調査
|
社会計画
|
シャカイ ケイカク
|
社会開発
|
社会主義国
|
シャカイ シュギコク
|
社会主義国家
|
社会秩序
|
シャカイ チツジョ
|
秩序
|
社会とマスコミュニケーション
|
シャカイ ト マス コミュニケーション
|
マスコミュニケーションと社会
|
社会福祉事業法
|
シャカイ フクシ ジギョウホウ
|
社会福祉法
|
社会保障・税共通番号制度
|
シャカイ ホショウ ・ ゼイ キョウツウ バンゴウ セイド
|
共通番号制度
|
社会力学
|
シャカイ リキガク
|
グループダイナミックス
|
社会移動
|
シャカイイドウ
|
社会的移動
|
社会衛生
|
シャカイエイセイ
|
公衆衛生
|
社会科--研究・指導
|
シャカイカ--ケンキュウシドウ
|
社会科
|
社会会計
|
シャカイカイケイ
|
国民経済計算
|
社会階層
|
シャカイカイソウ
|
階層
|
社会改良
|
シャカイカイリョウ
|
社会改革
|
社会関係資本
|
シャカイカンケイシホン
|
ソーシャルキャピタル
|
社会学--伝記
|
シャカイガク--デンキ
|
社会学者
|
社会恐怖症
|
シャカイキョウフショウ
|
社会恐怖
|
社会原価
|
シャカイゲンカ
|
社会的費用
|
社会言語学
|
シャカイゲンゴガク
|
言語社会学
|
社会主義学派
|
シャカイシュギガクハ
|
マルクス学派 (経済学)
|
社会主義学派 (経済学)
|
シャカイシュギガクハ (ケイザイガク)
|
マルクス学派 (経済学)
|
社会主義経済学
|
シャカイシュギケイザイガク
|
マルクス学派 (経済学)
|
社会主義と法律
|
シャカイシュギトホウリツ
|
法律と社会主義
|
社会事業
|
シャカイジギョウ
|
社会福祉
|
社会的包摂
|
シャカイテキ ホウセツ
|
ソーシャルインクルージョン
|
社会的価値
|
シャカイテキカチ
|
価値体系 (社会学)
|
社会的起業家
|
シャカイテキキギョウカ
|
社会起業家
|
社会的企業家
|
シャカイテキキギョウカ
|
社会起業家
|
社会的事業
|
シャカイテキジギョウ
|
社会的企業
|
社会と音楽
|
シャカイトオンガク
|
音楽と社会
|
社会と科学
|
シャカイトカガク
|
科学と社会
|
社会と教育
|
シャカイトキョウイク
|
教育と社会
|
社会と共産主義
|
シャカイトキョウサンシュギ
|
共産主義と社会
|
社会と芸術
|
シャカイトゲイジュツ
|
芸術と社会
|
社会と産業
|
シャカイトサンギョウ
|
産業と社会
|
社会と戦争
|
シャカイトセンソウ
|
戦争と社会
|
社会と図書館
|
シャカイトトショカン
|
図書館と社会
|
社会と文学
|
シャカイトブンガク
|
文学と社会
|
社会不安障害
|
シャカイフアンショウガイ
|
社会恐怖
|
社会福祉--伝記
|
シャカイフクシ--デンキ
|
社会事業家
|
社会福祉--法令
|
シャカイフクシ--ホウレイ
|
社会福祉法
|
社会福祉援助技術
|
シャカイフクシエンジョギジュツ
|
ソーシャルワーク
|
社会福祉学研究
|
シャカイフクシガクケンキュウ
|
社会福祉研究
|
社会福祉事業
|
シャカイフクシジギョウ
|
社会福祉
|
社会扶助
|
シャカイフジョ
|
公的扶助
|
社会復帰
|
シャカイフッキ
|
リハビリテーション
|
社会問題とキリスト教
|
シャカイモンダイトキリストキョウ
|
キリスト教と社会問題
|
社会倫理
|
シャカイリンリ
|
社会道徳
|
社会老年学
|
シャカイロウネンガク
|
老年学
|
釈迦如来
|
シャカニョライ
|
釈迦
|
釈迦牟尼
|
シャカムニ
|
釈迦
|
しゃかん
|
シャカン
|
左官
|
しゃがん
|
シャガン
|
砂岩
|
社規
|
シャキ
|
社則
|
社規・社則
|
シャキ シャソク
|
社則
|
しゃきゅう
|
シャキュウ
|
砂丘
|
シャキン
|
|
砂金
|
シャクガ科
|
シャクガカ
|
シャクガ
|
尺蛾科
|
シャクガカ
|
シャクガ
|
石神
|
シャクジ
|
石神
|
石神
|
シャクジン
|
石神
|
釈尊
|
シャクソン
|
釈迦
|
借地料
|
シャクチリョウ
|
地代
|
積塔
|
シャクトウ
|
墓碑
|
シャクトリガ科
|
シャクトリガカ
|
シャクガ
|
尺取虫
|
シャクトリムシ
|
シャクガ
|
シャクナゲ類
|
シャクナゲルイ
|
シャクナゲ
|
借家
|
シャクヤ
|
貸家
|
借家料
|
シャクヤリョウ
|
家賃
|
借用語
|
シャクヨウゴ
|
外来語
|
社訓
|
シャクン
|
社是・社訓
|
シャケ
|
|
鮭
|
社家神道
|
シャケシントウ
|
伊勢神道
|
射撃競技
|
シャゲキキョウギ
|
射撃
|
瀉下薬
|
シャゲヤク
|
下剤
|
しゃこ (鳥)
|
シャコ (トリ)
|
鷓鴣
|
社交不安障害
|
シャコウ フアン ショウガイ
|
社会恐怖
|
斜交群
|
シャコウグン
|
シンプレクティック群
|
シャコ目
|
シャコモク
|
口脚目
|
シャコ類
|
シャコルイ
|
口脚目
|
シャシ
|
|
車台 (自動車)
|
奢侈的消費
|
シャシテキショウヒ
|
奢侈
|
写植
|
シャショク
|
写真植字・写真植字機
|
写植機
|
シャショクキ
|
写真植字・写真植字機
|
写真器械
|
シャシン キカイ
|
カメラ
|
写真撮影
|
シャシン サツエイ
|
撮影 (写真)
|
写真--技法
|
シャシン--ギホウ
|
撮影 (写真)
|
写真--撮影
|
シャシン--サツエイ
|
撮影 (写真)
|
写真--写真集
|
シャシン--シャシンシュウ
|
写真集
|
写真機
|
シャシンキ
|
カメラ
|
写真植字
|
シャシンショクジ
|
写真植字・写真植字機
|
写真植字機
|
シャシンショクジキ
|
写真植字・写真植字機
|
写真術
|
シャシンジュツ
|
撮影 (写真)
|
写真製版
|
シャシンセイハン
|
写真版
|
写真測定 (星)
|
シャシンソクテイ (ホシ)
|
天体写真
|
写真測量 (航空)
|
シャシンソクリョウ (コウクウ)
|
航空測量
|
写真電信
|
シャシンデンシン
|
写真電送
|
写真凸版
|
シャシントッパン
|
写真版
|
写真薬剤
|
シャシンヤクザイ
|
写真薬品
|
社寺縁起絵
|
シャジ エンギエ
|
縁起絵
|
写実主義 (芸術)
|
シャジツシュギ (ゲイジュツ)
|
リアリズム (芸術)
|
写実主義 (美術上)
|
シャジツシュギ (ビジュツジョウ)
|
リアリズム (美術)
|
写実主義 (文学上)
|
シャジツシュギ (ブンガクジョウ)
|
リアリズム (文学)
|
社寺有林
|
シャジユウリン
|
鎮守の森
|
社寺林
|
シャジリン
|
鎮守の森
|
射精液
|
シャセイエキ
|
精液
|
写声語
|
シャセイゴ
|
擬声語・擬態語
|
社是
|
シャゼ
|
社是・社訓
|
車前
|
シャゼン
|
オオバコ
|
社倉
|
シャソウ
|
常平倉
|
社叢
|
シャソウ
|
鎮守の森
|
写像
|
シャゾウ
|
写像 (数学)
|
写像 (数学上)
|
シャゾウ (スウガクジョウ)
|
写像 (数学)
|
借款
|
シャッカン
|
対外債権・債務
|
借金
|
シャッキン
|
消費貸借
|
シャッター
|
|
戸
|
社内株
|
シャナイカブ
|
自己株式
|
謝肉祭
|
シャニクサイ
|
カーニバル
|
社風
|
シャフウ
|
企業文化
|
写本 (アズテック語)
|
シャホン (アズテックゴ)
|
写本 (ナワトル語)
|
写本 (ギリシャ語)
|
シャホン (ギリシャゴ)
|
写本 (ギリシア語)
|
写本 (シンハリーズ語)
|
シャホン (シンハリーズゴ)
|
写本 (シンハラ語)
|
写本 (蒙古語)
|
シャホン (モウコゴ)
|
写本 (モンゴル諸語)
|
写本画
|
シャホンガ
|
ミニアチュール (絵画)
|
シャボテン
|
|
サボテン
|
シャボン
|
|
石鹸
|
シャマン
|
|
巫者
|
三味線
|
シャミセン
|
三味線
|
シャム
|
|
タイ
|
シャム語
|
シャムゴ
|
タイ語
|
シャム文学
|
シャムブンガク
|
タイ文学
|
斜面 (地学)
|
シャメン (チガク)
|
斜面 (地球科学)
|
杓文字
|
シャモジ
|
杓子
|
シャルジンガーデキストリン
|
|
デキストリン
|
洒落本
|
シャレボン
|
洒落本
|
社労士
|
シャロウシ
|
社会保険労務士
|
シャンピニョン
|
|
マッシュルーム
|
シャンペン
|
|
シャンパン
|
シャーガス病
|
|
シャガス病
|
シャーマニズム
|
|
シャマニズム
|
シャーマン
|
|
巫者
|
シャーマン教
|
シャーマンキョウ
|
シャマニズム
|
視野障害
|
シヤ ショウガイ
|
視覚障害
|
暹羅染
|
シヤムゾメ
|
更紗
|
朱印船
|
シュインセン
|
朱印船貿易
|
集運材法
|
シュウウンザイホウ
|
集材・運材
|
州界
|
シュウカイ
|
州境
|
臭覚
|
シュウカク
|
嗅覚
|
収穫脱穀同時作業機
|
シュウカクダッコクドウジサギョウキ
|
コンバイン
|
習慣
|
シュウカン
|
風俗・習慣
|
臭汗症
|
シュウカンショウ
|
わきが
|
就学時健康診断
|
シュウガクジ ケンコウ シンダン
|
学校健康診断
|
繍眼児
|
シュウガンジ
|
メジロ
|
臭気
|
シュウキ
|
におい
|
周期性
|
シュウキセイ
|
バイオリズム
|
蹴球
|
シュウキュウ
|
サッカー
|
週休二日制
|
シュウキュウフツカセイ
|
労働時間
|
宗教--法令
|
シュウキョウ--ホウレイ
|
宗教法
|
宗教協約
|
シュウキョウキョウヤク
|
コンコルダート
|
宗教人類学
|
シュウキョウジンルイガク
|
宗教民族学
|
宗教的多元主義
|
シュウキョウテキタゲンシュギ
|
宗教多元主義
|
宗教と共産主義
|
シュウキョウトキョウサンシュギ
|
共産主義と宗教
|
宗教と社会主義
|
シュウキョウトシャカイシュギ
|
社会主義と宗教
|
宗教と戦争
|
シュウキョウトセンソウ
|
戦争と宗教
|
宗教と哲学
|
シュウキョウトテツガク
|
哲学と宗教
|
宗教法人
|
シュウキョウホウジン
|
宗教団体
|
銹菌類
|
シュウキンルイ
|
サビキン類
|
就業支援 (障害者)
|
シュウギョウ シエン (ショウガイシャ)
|
就労支援 (障害者)
|
秀句
|
シュウク
|
掛詞
|
州憲法
|
シュウケンポウ
|
憲法
|
集合住宅経営
|
シュウゴウ ジュウタク ケイエイ
|
アパート経営
|
集合訴訟
|
シュウゴウ ソショウ
|
集団訴訟
|
集合犯
|
シュウゴウハン
|
集団犯罪
|
集合犯罪
|
シュウゴウハンザイ
|
集団犯罪
|
周産期看護学
|
シュウサンキ カンゴガク
|
周産期看護
|
州境
|
シュウザカイ
|
州境
|
宗旨人別改
|
シュウシニンベツアラタメ
|
宗門改
|
収集 (趣味)
|
シュウシュウ (シュミ)
|
収集
|
収集業務
|
シュウシュウギョウム
|
資料収集 (図書館)
|
収書
|
シュウショ
|
資料収集 (図書館)
|
修証
|
シュウショウ
|
悟り
|
就職運動
|
シュウショク ウンドウ
|
就職活動
|
就職--案内
|
シュウショク--アンナイ
|
職業案内
|
周時代
|
シュウジダイ
|
中国--歴史--周時代
|
集塵装置
|
シュウジンソウチ
|
集塵器
|
習性学
|
シュウセイガク
|
動物行動学
|
修正派社会主義
|
シュウセイハシャカイシュギ
|
修正主義
|
臭素化ダイオキシン
|
シュウソカダイオキシン
|
ダイオキシン
|
集束爆弾
|
シュウソクバクダン
|
クラスター爆弾
|
集団
|
シュウダン
|
社会集団
|
集団心理学
|
シュウダン シンリガク
|
社会心理学
|
集団力学
|
シュウダン リキガク
|
グループダイナミックス
|
集団援助技術
|
シュウダンエンジョギジュツ
|
グループワーク
|
集団学習
|
シュウダンガクシュウ
|
集団教育
|
集団給食
|
シュウダンキュウショク
|
給食
|
集団経営農業
|
シュウダンケイエイノウギョウ
|
農業共同経営
|
集団検診
|
シュウダンケンシン
|
健康診断
|
集団殺害
|
シュウダンサツガイ
|
ジェノサイド
|
集団殺戮
|
シュウダンサツリク
|
ジェノサイド
|
集団主義教育
|
シュウダンシュギキョウイク
|
集団教育
|
集団精神療法
|
シュウダンセイシンリョウホウ
|
集団療法
|
集団体操
|
シュウダンタイソウ
|
マスゲーム
|
集団的加熱取材
|
シュウダンテキカネツシュザイ
|
報道被害
|
集中ケア病棟
|
シュウチュウケアビョウトウ
|
ICU (病院)
|
集中治療室
|
シュウチュウチリョウシツ
|
ICU (病院)
|
集中治療部
|
シュウチュウチリョウブ
|
ICU (病院)
|
袖珍本
|
シュウチンボン
|
豆本
|
終脳
|
シュウノウ
|
大脳
|
周波数 (無線)
|
シュウハスウ (ムセン)
|
無線周波数
|
終末医療
|
シュウマツイリョウ
|
ターミナルケア
|
終末回腸炎
|
シュウマツカイチョウエン
|
クローン病
|
終末期医療
|
シュウマツキイリョウ
|
ターミナルケア
|
集落
|
シュウラク
|
集落地理
|
集落排水施設
|
シュウラク ハイスイ シセツ
|
農業集落排水施設
|
収斂 (数学)
|
シュウレン (スウガク)
|
収束 (数学)
|
就労移行支援
|
シュウロウ イコウ シエン
|
就労支援 (障害者)
|
就労継続支援
|
シュウロウ ケイゾク シエン
|
就労支援 (障害者)
|
就労継続支援A型
|
シュウロウ ケイゾク シエン Aガタ
|
就労支援 (障害者)
|
就労継続支援B型
|
シュウロウ ケイゾク シエン Bガタ
|
就労支援 (障害者)
|
収賄罪
|
シュウワイザイ
|
賄賂
|
主我主義
|
シュガシュギ
|
エゴイズム
|
宿根草
|
シュクコンソウ
|
宿根草
|
祝日
|
シュクジツ
|
祝祭日
|
宿草
|
シュクソウ
|
宿根草
|
宿泊業
|
シュクハクギョウ
|
宿泊施設
|
宿場
|
シュクバ
|
宿駅
|
宿場町
|
シュクバマチ
|
宿駅
|
宿曜
|
シュクヨウ
|
宿曜道
|
宿曜道
|
シュクヨウドウ
|
宿曜道
|
手具体操
|
シュグタイソウ
|
体操
|
シュグニー語
|
シュグニーゴ
|
シュグナン語
|
主権 (国際法)
|
シュケン (コクサイホウ)
|
主権
|
手稿本
|
シュコウボン
|
写本
|
守護大名
|
シュゴ ダイミョウ
|
守護
|
珠算検定
|
シュザンケンテイ
|
珠算能力検定試験
|
首相
|
シュショウ
|
内閣総理大臣
|
侏儒
|
シュジュ
|
低身長症
|
手術器械
|
シュジュツキカイ
|
医療器械
|
酒造
|
シュゾウ
|
醸造
|
酒造好適米
|
シュゾウ コウテキマイ
|
酒米
|
酒造業
|
シュゾウギョウ
|
醸造業
|
主体性
|
シュタイセイ
|
アイデンティティ (心理学)
|
シュタイナー学校
|
シュタイナーガッコウ
|
シュタイナー教育
|
主他主義
|
シュタシュギ
|
利他主義
|
主題目録 (件名)
|
シュダイモクロク (ケンメイ)
|
件名目録
|
主題目録 (分類)
|
シュダイモクロク (ブンルイ)
|
分類目録
|
出向
|
シュッコウ
|
配置転換
|
出産費
|
シュッサンヒ
|
分娩費
|
出生前診断法
|
シュッショウマエ シンダンホウ
|
出生前診断
|
出生前診断
|
シュッセイマエシンダン
|
出生前診断
|
出生前診断法
|
シュッセイマエシンダンホウ
|
出生前診断
|
出版取次業
|
シュッパン トリツギギョウ
|
出版
|
出版販売
|
シュッパン ハンバイ
|
図書販売
|
出版--法令
|
シュッパン--ホウレイ
|
出版法
|
出版業
|
シュッパンギョウ
|
出版
|
出版社
|
シュッパンシャ
|
出版
|
出芽
|
シュツガ
|
発芽
|
首都移転
|
シュト イテン
|
首都機能移転
|
首都圏
|
シュトケン
|
都市圏
|
首都圏基本計画
|
シュトケンキホンケイカク
|
首都圏整備基本計画
|
シュナウザー
|
|
シュナウツァー
|
修二会
|
シュニエ
|
修二月会
|
首脳
|
シュノウ
|
内閣総理大臣
|
シュノーケリング
|
|
スキンダイビング
|
種苗
|
シュビョウ
|
種子
|
種牡馬
|
シュボバ
|
種馬
|
腫瘍遺伝子
|
シュヨウ イデンシ
|
癌遺伝子
|
主要国首脳会議
|
シュヨウコクシュノウカイギ
|
主要先進国首脳会議
|
腫瘍ビールス
|
シュヨウビールス
|
腫瘍ウイルス
|
狩猟豹
|
シュリョウヒョウ
|
チーター
|
種類株
|
シュルイカブ
|
種類株式
|
シュルリアリズム
|
|
シュルレアリスム
|
シュレ語
|
シュレゴ
|
ベルベル語
|
朱鷺
|
シュロ
|
トキ
|
手話法
|
シュワホウ
|
手話
|
春化
|
シュンカ
|
ヤロビザーチャ
|
春化処理
|
シュンカショリ
|
ヤロビザーチャ
|
春秋時代
|
シュンジュウジダイ
|
中国--歴史--春秋時代
|
浚渫船
|
シュンセツセン
|
作業船
|
シュール
|
|
シュルレアリスム
|
シュールレアリスム
|
|
シュルレアリスム
|
書--書跡集
|
ショ--ショセキシュウ
|
書跡集
|
書--書法
|
ショ--ショホウ
|
書法 (書)
|
書--法帖
|
ショ--ホウジョウ
|
法帖
|
証
|
ショウ
|
悟り
|
硝安
|
ショウアン
|
硝酸アンモニウム
|
省エネ
|
ショウエネ
|
省エネルギー
|
消炎剤
|
ショウエンザイ
|
抗炎症剤
|
生花
|
ショウカ
|
いけばな
|
消化管癌
|
ショウカカンガン
|
消化器癌
|
消火器
|
ショウカキ
|
消防機械・器具
|
消化器疾患
|
ショウカキ シッカン
|
消化器病
|
消化器--疾患
|
ショウカキ--シッカン
|
消化器病
|
松果器官
|
ショウカキカン
|
松果体
|
消化器官
|
ショウカキカン
|
消化器
|
松果腺
|
ショウカセン
|
松果体
|
障害程度区分認定
|
ショウガイ テイド クブン ニンテイ
|
障害認定
|
障害の判定
|
ショウガイ ノ ハンテイ
|
障害認定
|
生涯学習
|
ショウガイガクシュウ
|
社会教育
|
生涯学習計画
|
ショウガイガクシュウケイカク
|
社会教育計画
|
生涯教育
|
ショウガイキョウイク
|
社会教育
|
障害者施設
|
ショウガイシャ シセツ
|
障害者支援施設
|
障害者福祉施設
|
ショウガイシャ フクシ シセツ
|
障害者支援施設
|
障害者--雇用
|
ショウガイシャ--コヨウ
|
障害者雇用
|
生涯設計
|
ショウガイセッケイ
|
生活設計
|
奨学金
|
ショウガクキン
|
奨学資金
|
正覚坊
|
ショウガクボウ
|
アオウミガメ
|
正月
|
ショウガツ
|
新年
|
小規模作業所
|
ショウキボサギョウショ
|
福祉作業所
|
小規模多機能型居宅介護
|
ショウキボタキノウガタキョタクカイゴ
|
小規模多機能サービス拠点
|
小規模多機能ケア
|
ショウキボタキノウケア
|
小規模多機能サービス拠点
|
焼却 (廃棄物)
|
ショウキャク (ハイキブツ)
|
焼却処理
|
焼却処分
|
ショウキャク ショブン
|
焼却処理
|
消極損害
|
ショウキョク ソンガイ
|
逸失利益
|
消極的損害
|
ショウキョクテキ ソンガイ
|
逸失利益
|
娼妓
|
ショウギ
|
娼婦
|
彰義隊の戦
|
ショウギタイノタタカイ
|
戊辰の役 (1868-1869)
|
僧伽藍
|
ショウギャラン
|
寺院
|
商業興信所
|
ショウギョウ コウシンジョ
|
興信所
|
商業会議所
|
ショウギョウカイギショ
|
商工会議所
|
商業銀行
|
ショウギョウギンコウ
|
銀行
|
商業作文
|
ショウギョウサクブン
|
商業通信
|
商業算術
|
ショウギョウサンジュツ
|
商業数学
|
商業者商標
|
ショウギョウシャ ショウヒョウ
|
プライベートブランド
|
商業者ブランド
|
ショウギョウシャ ブランド
|
プライベートブランド
|
商業書簡文
|
ショウギョウショカンブン
|
商業通信
|
商業デザイン
|
ショウギョウデザイン
|
商業美術
|
照空灯
|
ショウクウトウ
|
サーチライト
|
象形文字
|
ショウケイモンジ
|
象形文字
|
証券広報
|
ショウケンコウホウ
|
インベスターリレーションズ
|
衝撃 (イオン)
|
ショウゲキ (イオン)
|
イオン衝撃
|
証言拒絶権
|
ショウゲンキョゼツケン
|
供述拒否権
|
昇降機
|
ショウコウキ
|
エレベータ
|
証拠金取引
|
ショウコキン トリヒキ
|
差金決済取引
|
踵骨腱
|
ショウコツケン
|
アキレス腱
|
証悟
|
ショウゴ
|
悟り
|
小冊子
|
ショウサッシ
|
パンフレット
|
硝酸細菌
|
ショウサンサイキン
|
硝酸菌
|
硝酸性窒素汚染
|
ショウサンセイ チッソ オセン
|
硝酸汚染
|
硝酸生成細菌
|
ショウサンセイセイサイキン
|
硝酸菌
|
硝酸態汚染
|
ショウサンタイ オセン
|
硝酸汚染
|
少子高齢化社会
|
ショウシコウレイカシャカイ
|
高齢化社会
|
少子高齢社会
|
ショウシコウレイシャカイ
|
高齢化社会
|
鞘翅目
|
ショウシモク
|
甲虫類
|
商社
|
ショウシャ
|
商事会社
|
小集団援助技術
|
ショウシュウダンエンジョギジュツ
|
グループワーク
|
晶出
|
ショウシュツ
|
晶出・晶出器
|
晶出器
|
ショウシュツキ
|
晶出・晶出器
|
詔書
|
ショウショ
|
詔勅
|
鞘翅類
|
ショウシルイ
|
甲虫類
|
姓氏
|
ショウジ
|
姓氏
|
障子絵
|
ショウジエ
|
襖絵
|
商時代
|
ショウジダイ
|
中国--歴史--殷時代
|
商事仲裁
|
ショウジチュウサイ
|
商事調停
|
精舎
|
ショウジャ
|
寺院
|
小銃
|
ショウジュウ
|
銃
|
小乗
|
ショウジョウ
|
上座部
|
ショウジョウ科
|
ショウジョウカ
|
類人猿
|
小乗仏教
|
ショウジョウブッキョウ
|
上座部
|
小人症
|
ショウジンショウ
|
低身長症
|
小水
|
ショウスイ
|
尿
|
ショウズ
|
|
アズキ
|
晶析
|
ショウセキ
|
晶出・晶出器
|
晶析・晶析装置
|
ショウセキショウセキソウチ
|
晶出・晶出器
|
晶析装置
|
ショウセキソウチ
|
晶出・晶出器
|
消石灰
|
ショウセッカイ
|
石灰
|
小説 (アメリカ)
|
ショウセツ (アメリカ)
|
アメリカ小説
|
小説 (イギリス)
|
ショウセツ (イギリス)
|
イギリス小説
|
小説 (中国)
|
ショウセツ (チュウゴク)
|
中国小説
|
小説 (ドイツ)
|
ショウセツ (ドイツ)
|
ドイツ小説
|
小説 (日本)
|
ショウセツ (ニホン)
|
日本小説
|
小説 (フランス)
|
ショウセツ (フランス)
|
フランス小説
|
小説 (ロシア)
|
ショウセツ (ロシア)
|
ロシア小説
|
承祖相続
|
ショウソソウゾク
|
代襲相続
|
肖像写真
|
ショウゾウシャシン
|
肖像
|
装束 (有職故実)
|
ショウゾク (ユウソク コジツ)
|
装束
|
小体症
|
ショウタイショウ
|
低身長症
|
小腸結腸炎
|
ショウチョウ ケッチョウエン
|
腸炎
|
象徴主義 (美術)
|
ショウチョウシュギ (ビジュツ)
|
象徴主義
|
象徴主義 (文学上)
|
ショウチョウシュギ (ブンガクジョウ)
|
象徴主義 (文学)
|
象徴的相互作用論
|
ショウチョウテキ ソウゴ サヨウロン
|
シンボリック相互作用論
|
商店経営
|
ショウテンケイエイ
|
商店
|
焦電気
|
ショウデンキ
|
ピロ電気
|
少糖
|
ショウトウ
|
オリゴ糖類
|
少糖類
|
ショウトウルイ
|
オリゴ糖類
|
証得
|
ショウトク
|
悟り
|
商道徳
|
ショウドウトク
|
商業道徳
|
消毒薬
|
ショウドクヤク
|
消毒剤
|
焼土法
|
ショウドホウ
|
焼土
|
小児医学
|
ショウニイガク
|
小児科学
|
小児うつ病
|
ショウニウツビョウ
|
児童躁うつ病
|
小児科
|
ショウニカ
|
小児科学
|
小児看護学
|
ショウニカンゴガク
|
小児看護
|
小児気管支喘息
|
ショウニキカンシゼンソク
|
小児喘息
|
小児虐待
|
ショウニギャクタイ
|
児童虐待
|
小児高尿酸血症
|
ショウニコウニョウサンケッショウ
|
レッシュ・ナイハン症候群
|
小児歯科
|
ショウニシカ
|
小児歯科学
|
小児性愛
|
ショウニセイアイ
|
児童嗜愛
|
小児精神医学
|
ショウニセイシンイガク
|
児童精神医学
|
小児赤痢
|
ショウニセキリ
|
疫痢
|
小児躁うつ病
|
ショウニソウウツビョウ
|
児童躁うつ病
|
小児保健
|
ショウニホケン
|
小児衛生
|
少年教護院
|
ショウネン キョウゴイン
|
児童自立支援施設
|
少年鑑別所
|
ショウネンカンベツショ
|
少年矯正施設
|
少年教育
|
ショウネンキョウイク
|
青少年教育
|
少年赤十字
|
ショウネンセキジュウジ
|
青少年赤十字
|
少年保護
|
ショウネンホゴ
|
少年教護
|
少年労働
|
ショウネンロウドウ
|
年少労働
|
小脳髄症
|
ショウノウズイショウ
|
小頭症
|
小脳性失調症
|
ショウノウセイシッチョウショウ
|
運動失調症
|
樟脳の木
|
ショウノウノキ
|
クスノキ
|
賞牌
|
ショウハイ
|
メダル
|
衝迫
|
ショウハク
|
衝動
|
松柏類
|
ショウハクルイ
|
針葉樹類
|
小熊猫
|
ショウパンダ
|
レッサーパンダ
|
消費行動
|
ショウヒ コウドウ
|
消費者行動
|
消費課税
|
ショウヒカゼイ
|
消費税
|
消費者動向
|
ショウヒシャ ドウコウ
|
消費者行動
|
消費者保護行政
|
ショウヒシャ ホゴ ギョウセイ
|
消費者行政
|
消費者金融
|
ショウヒシャキンユウ
|
消費金融
|
消費者信用
|
ショウヒシャシンヨウ
|
消費金融
|
消費者物価
|
ショウヒシャブッカ
|
物価
|
消費者ローン
|
ショウヒシャローン
|
消費金融
|
消費生活協同組合
|
ショウヒセイカツキョウドウクミアイ
|
生活協同組合
|
商品陳列
|
ショウヒン チンレツ
|
商品陳列法
|
商品--目録
|
ショウヒン--モクロク
|
カタログ
|
商品化計画
|
ショウヒンカ ケイカク
|
マーチャンダイジング
|
商品開発
|
ショウヒンカイハツ
|
製品開発
|
商品包装
|
ショウヒンホウソウ
|
包装
|
商品履歴
|
ショウヒンリレキ
|
トレーサビリティー
|
傷病兵
|
ショウビョウヘイ
|
傷痍軍人
|
翡翠 (鳥類)
|
ショウビン (チョウルイ)
|
カワセミ
|
小便
|
ショウベン
|
尿
|
商法--総則
|
ショウホウ--ソウソク
|
商法総則
|
抄本
|
ショウホン
|
写本
|
鈔本
|
ショウホン
|
写本
|
消防--法令
|
ショウボウ--ホウレイ
|
消防法
|
消防士
|
ショウボウシ
|
消防官
|
証明 (法律上)
|
ショウメイ (ホウリツジョウ)
|
証明 (法律)
|
証明責任
|
ショウメイセキニン
|
挙証責任
|
証明論
|
ショウメイロン
|
超数学
|
睫毛
|
ショウモウ
|
睫毛
|
庄屋
|
ショウヤ
|
名主
|
庄屋・名主
|
ショウヤ ナヌシ
|
名主
|
少林寺拳法
|
ショウリンジケンポウ
|
少林拳
|
奨励金
|
ショウレイキン
|
補助金
|
勝論
|
ショウロン
|
ヴァイセーシカ学派
|
勝論学派
|
ショウロンガクハ
|
ヴァイセーシカ学派
|
昭和後期
|
ショウワコウキ
|
日本--歴史--昭和後期
|
昭和時代
|
ショウワジダイ
|
日本--歴史--昭和時代
|
昭和前期
|
ショウワゼンキ
|
日本--歴史--昭和前期
|
書架作業
|
ショカサギョウ
|
配架法
|
書画 (絵画)
|
ショガ (カイガ)
|
絵画
|
書画 (書)
|
ショガ (ショ)
|
書
|
初期刊本
|
ショキカンポン
|
インキュナブラ
|
初期キリスト教
|
ショキキリストキョウ
|
原始キリスト教
|
初期整版本
|
ショキセイハンボン
|
インキュナブラ
|
食の安全
|
ショク ノ アンゼン
|
食品安全
|
食の安全性
|
ショク ノ アンゼンセイ
|
食品安全
|
職安
|
ショクアン
|
職業安定所
|
食塩
|
ショクエン
|
しお
|
食塩専売
|
ショクエンセンバイ
|
塩専売
|
ショクガバエ科
|
ショクガバエカ
|
ハナアブ
|
食教育
|
ショクキョウイク
|
食育
|
職業--案内
|
ショクギョウ--アンナイ
|
職業案内
|
職業--分類法
|
ショクギョウ--ブンルイホウ
|
職業分類
|
職業科--研究・指導
|
ショクギョウカ--ケンキュウシドウ
|
職業科
|
職業訓練施設
|
ショクギョウクンレンシセツ
|
職業訓練校
|
職業紹介
|
ショクギョウショウカイ
|
職業安定
|
職業紹介業
|
ショクギョウショウカイギョウ
|
民営職業紹介業
|
職業紹介所
|
ショクギョウショウカイジョ
|
職業安定所
|
職業性疾患
|
ショクギョウセイシッカン
|
職業病
|
職業的燃え尽き
|
ショクギョウテキ モエツキ
|
燃え尽き症候群
|
職業婦人
|
ショクギョウフジン
|
女性労働者
|
職業保健
|
ショクギョウホケン
|
労働衛生
|
職業倫理
|
ショクギョウリンリ
|
職業道徳
|
食細胞活動
|
ショクサイボウカツドウ
|
食作用 (細胞)
|
食思
|
ショクシ
|
食欲
|
職種
|
ショクシュ
|
職業
|
植食動物
|
ショクショクドウブツ
|
草食動物
|
食事ケア
|
ショクジケア
|
食事介助
|
食事室
|
ショクジシツ
|
食堂
|
食人習俗
|
ショクジンシュウゾク
|
カニバリズム
|
食人俗
|
ショクジンゾク
|
カニバリズム
|
食酢
|
ショクス
|
酢
|
食洗機
|
ショクセンキ
|
食器洗い機
|
食卓塩
|
ショクタクエン
|
しお
|
食中毒
|
ショクチュウドク
|
食物中毒
|
食虫類
|
ショクチュウルイ
|
食虫目
|
食道静脈瘤
|
ショクドウ ジョウミャクリュウ
|
食道胃静脈瘤
|
食肉植物
|
ショクニクショクブツ
|
食虫植物
|
食肉目
|
ショクニクモク
|
食肉類
|
職能言語士
|
ショクノウ ゲンゴシ
|
言語聴覚士
|
職場新聞
|
ショクバシンブン
|
機関紙
|
食品 (冷凍)
|
ショクヒン (レイトウ)
|
冷凍食品
|
食品産業クラスター
|
ショクヒン サンギョウ クラスター
|
食料産業クラスター
|
食品の安全性
|
ショクヒン ノ アンゼンセイ
|
食品安全
|
食品保存法
|
ショクヒン ホゾンホウ
|
食品保存
|
食品流通機構
|
ショクヒン リュウツウ キコウ
|
食品流通
|
食品--分析
|
ショクヒン--ブンセキ
|
食品化学
|
食品--包装
|
ショクヒン--ホウソウ
|
食品包装
|
食品アレルギー
|
ショクヒンアレルギー
|
食物アレルギー
|
食品衛生--法令
|
ショクヒンエイセイ--ホウレイ
|
食品衛生法
|
食品加工
|
ショクヒンカコウ
|
食品製造
|
食品加工学
|
ショクヒンカコウガク
|
食品工学
|
食品加工業
|
ショクヒンカコウギョウ
|
食品工業
|
食品学
|
ショクヒンガク
|
食品
|
食品検査
|
ショクヒンケンサ
|
食品衛生検査
|
食品製造業
|
ショクヒンセイゾウギョウ
|
食品工業
|
食品中毒
|
ショクヒンチュウドク
|
食物中毒
|
食品廃棄物
|
ショクヒンハイキブツ
|
生ごみ
|
食品保管
|
ショクヒンホカン
|
食品貯蔵
|
植物細密画
|
ショクブツ サイミツガ
|
ボタニカルアート
|
植物--色
|
ショクブツ--イロ
|
色 (植物)
|
植物--運動
|
ショクブツ--ウンドウ
|
運動 (植物)
|
植物--呼吸
|
ショクブツ--コキュウ
|
呼吸 (植物)
|
植物--散布
|
ショクブツ--サンプ
|
散布 (植物)
|
植物--生殖
|
ショクブツ--セイショク
|
生殖 (植物)
|
植物--分布
|
ショクブツ--ブンプ
|
植物地理
|
植物遺伝学
|
ショクブツイデンガク
|
遺伝学
|
植物栄養
|
ショクブツエイヨウ
|
植物生理学
|
植物栄養学
|
ショクブツエイヨウガク
|
植物生理学
|
植物塩基
|
ショクブツエンキ
|
アルカロイド
|
植物化学
|
ショクブツカガク
|
植物生化学
|
植物科学
|
ショクブツカガク
|
植物学
|
植物季節
|
ショクブツキセツ
|
生物季節
|
植物群落学
|
ショクブツグンラクガク
|
植物社会学
|
植物検疫
|
ショクブツケンエキ
|
植物防疫
|
植物検査
|
ショクブツケンサ
|
植物防疫
|
植物食動物
|
ショクブツショクドウブツ
|
草食動物
|
植物神経
|
ショクブツシンケイ
|
自律神経
|
植物神経系
|
ショクブツシンケイケイ
|
自律神経
|
植物性油
|
ショクブツセイアブラ
|
植物油
|
植物性揮発油
|
ショクブツセイキハツユ
|
精油
|
植物性神経
|
ショクブツセイシンケイ
|
自律神経
|
植物性神経系
|
ショクブツセイシンケイケイ
|
自律神経
|
植物の地理的分布
|
ショクブツノチリテキブンプ
|
植物地理
|
植物病学
|
ショクブツビョウガク
|
植物病理学
|
植民
|
ショクミン
|
移民・植民
|
植民地政策
|
ショクミンチセイサク
|
植民政策
|
職務給
|
ショクムキュウ
|
職階給
|
植毛加工
|
ショクモウカコウ
|
フロック加工
|
植毛術
|
ショクモウジュツ
|
植毛
|
食毛類
|
ショクモウルイ
|
ハジラミ
|
食物網
|
ショクモツモウ
|
食物連鎖
|
食用油
|
ショクヨウアブラ
|
食用油脂
|
食用作物
|
ショクヨウサクモツ
|
食用植物
|
食用色素
|
ショクヨウシキソ
|
食品着色料
|
食用着色料
|
ショクヨウチャクショクリョウ
|
食品着色料
|
食料機械
|
ショクリョウキカイ
|
食料品加工機械
|
食料品製造
|
ショクリョウヒンセイゾウ
|
食品製造
|
食料品製造業
|
ショクリョウヒンセイゾウギョウ
|
食品工業
|
植林
|
ショクリン
|
造林
|
食連星
|
ショクレンセイ
|
食変光星
|
書工
|
ショコウ
|
書家
|
ショコラ
|
|
チョコレート
|
所作事
|
ショサゴト
|
歌舞伎舞踊
|
書誌
|
ショシ
|
書目
|
諸子百家
|
ショシ ヒャッカ
|
諸子
|
書誌活動
|
ショシカツドウ
|
書誌サービス
|
書式 (法律用)
|
ショシキ (ホウリツヨウ)
|
書式 (法令)
|
書誌作成法
|
ショシサクセイホウ
|
書誌編さん法
|
書誌調整
|
ショシチョウセイ
|
書誌コントロール
|
書写
|
ショシャ
|
習字
|
書写本
|
ショシャボン
|
写本
|
書証
|
ショショウ
|
証拠
|
処世訓
|
ショセイクン
|
処世法
|
初生児
|
ショセイジ
|
新生児
|
処世術
|
ショセイジュツ
|
処世法
|
書籍
|
ショセキ
|
図書
|
書籍販売
|
ショセキハンバイ
|
図書販売
|
書相学
|
ショソウガク
|
筆跡学
|
所帯
|
ショタイ
|
世帯
|
書体 (コンピュータ)
|
ショタイ (コンピュータ)
|
フォント (コンピュータ)
|
書棚
|
ショダナ
|
書架
|
触覚
|
ショッカク
|
皮膚感覚
|
食管制度
|
ショッカンセイド
|
食糧管理制度
|
蜀葵
|
ショッキ
|
タチアオイ
|
食器洗い乾燥機
|
ショッキ アライ カンソウキ
|
食器洗い機
|
ショックアブソーバ
|
|
緩衝装置
|
職工
|
ショッコウ
|
労働者
|
ショッピングカート
|
|
手押し車
|
ショッピングモール
|
|
ショッピングセンター
|
書店
|
ショテン
|
書籍商
|
ショ糖
|
ショトウ
|
砂糖
|
蔗糖
|
ショトウ
|
砂糖
|
初等数学
|
ショトウスウガク
|
算術
|
所得税--法規
|
ショトクゼイ--ホウキ
|
所得税法
|
所得税--法令
|
ショトクゼイ--ホウレイ
|
所得税法
|
書道
|
ショドウ
|
書
|
書票
|
ショヒョウ
|
蔵書票
|
庶物指教
|
ショブツシキョウ
|
実物教授
|
ショベル
|
|
パワーショベル
|
書法 (書)--辞書
|
ショホウ (ショ)--ジショ
|
書法 (書)
|
書法 (書)--便覧
|
ショホウ (ショ)--ベンラン
|
書法 (書)
|
書目--検索
|
ショモク--ケンサク
|
文献調査
|
書目--出版
|
ショモク--シュッパン
|
出版目録
|
書目--書籍商
|
ショモク--ショセキショウ
|
書目 (書籍商)
|
書目--書目
|
ショモク--ショモク
|
書誌の書誌
|
書目--図書館
|
ショモク--トショカン
|
蔵書目録
|
書目の書目
|
ショモクノショモク
|
書誌の書誌
|
書物
|
ショモツ
|
図書
|
初老期精神病
|
ショロウキセイシンビョウ
|
老年精神病
|
使用説明書
|
シヨウ セツメイショ
|
取扱説明書
|
使用収益権
|
シヨウシュウエキケン
|
用益権
|
使用済燃料再処理 (原子力)
|
シヨウズミネンリョウサイショリ (ゲンシリョク)
|
核燃料再処理
|
使用済燃料中間貯蔵施設
|
シヨウズミネンリョウチュウカンチョゾウシセツ
|
中間貯蔵施設
|
白川家神道
|
シラカワケシントウ
|
伯家神道
|
新羅
|
シラギ
|
朝鮮--歴史--新羅
|
刺絡
|
シラク
|
瀉血
|
白地手形
|
シラジテガタ
|
手形
|
シラトリ
|
|
白鳥
|
調帯
|
シラベオビ
|
ベルト (機械部品)
|
調革
|
シラベガワ
|
ベルト (機械部品)
|
白虫
|
シラムシ
|
シラミ
|
シラ・ユグル語
|
シラユグルゴ
|
東部ユグル語
|
挙尾虫
|
シリアゲムシ
|
シリアゲムシ目
|
尻尾虫
|
シリオムシ
|
サソリモドキ目
|
シリカ
|
|
二酸化珪素
|
シリケート
|
|
珪酸塩
|
シリコン
|
|
珪素
|
シリコーン
|
|
有機珪素化合物
|
シリコーン樹脂
|
シリコーンジュシ
|
珪素樹脂
|
止痢剤
|
シリザイ
|
制瀉剤
|
私立高校
|
シリツ コウコウ
|
私立高等学校
|
私立探偵
|
シリツタンテイ
|
探偵
|
糸粒体
|
シリュウタイ
|
ミトコンドリア
|
飼料 (家畜)
|
シリョウ (カチク)
|
飼料
|
資料貸出
|
シリョウ カシダシ
|
貸出 (図書館)
|
飼料工業
|
シリョウ コウギョウ
|
飼料産業
|
飼料製造業
|
シリョウ セイゾウギョウ
|
飼料産業
|
資料選択法
|
シリョウ センタクホウ
|
図書選択
|
資料受入
|
シリョウウケイレ
|
資料収集 (図書館)
|
史料館
|
シリョウカン
|
文書館
|
資料管理
|
シリョウカンリ
|
ドキュメンテーション
|
史料学
|
シリョウガク
|
史料
|
資料交換
|
シリョウコウカン
|
図書交換
|
資料整理法
|
シリョウセイリホウ
|
資料組織化
|
資料選択
|
シリョウセンタク
|
図書選択
|
資料分類法
|
シリョウブンルイホウ
|
図書分類
|
資料目録法
|
シリョウモクロクホウ
|
目録法
|
飼料用イネ
|
シリョウヨウ イネ
|
飼料イネ
|
飼料用米
|
シリョウヨウマイ
|
飼料米
|
視力障害
|
シリョク ショウガイ
|
視覚障害
|
シリンダ
|
|
円筒
|
シリンドル
|
|
円筒
|
シリーズ
|
|
叢書
|
シルクスクリーン印刷
|
シルクスクリーンインサツ
|
スクリーン印刷
|
シルバーハウジング
|
|
高齢者専用住宅
|
シルリア紀
|
シルリアキ
|
シルル紀
|
歯列矯正
|
シレツキョウセイ
|
歯科矯正学
|
シロアリ目
|
シロアリモク
|
シロアリ
|
白鼬
|
シロイタチ
|
オコジョ
|
シロクマ
|
|
ホッキョクグマ
|
白グワイ
|
シログワイ
|
クワイ
|
白底翳
|
シロソコヒ
|
白内障
|
しろぞこひ
|
シロゾコヒ
|
白内障
|
シロバナムシヨケギク
|
|
除虫菊
|
シロブナ
|
|
ブナ
|
シロムシヨケギク
|
|
除虫菊
|
白煉瓦
|
シロレンガ
|
耐火煉瓦
|
仕訳 (簿記)
|
シワケ (ボキ)
|
簿記
|
しわぶき
|
シワブキ
|
咳
|
新Jerusalem教会
|
シン Jerusalem キョウカイ
|
新エルサレム教会
|
新オーストリア学派
|
シン オーストリア ガクハ
|
ウィーン学派 (経済学)
|
新オーストリア学派 (経済学)
|
シン オーストリア ガクハ (ケイザイガク)
|
ウィーン学派 (経済学)
|
新オーストリアトンネル工法
|
シン オーストリア トンネル コウホウ
|
NATM工法
|
新小判切手
|
シン コバン キッテ
|
小判切手
|
讖緯
|
シンイ
|
緯書
|
讖緯書
|
シンイショ
|
緯書
|
心エコー図
|
シンエコーズ
|
心エコー図法
|
進化論的経済学
|
シンカロンテキケイザイガク
|
進化経済学
|
神官
|
シンカン
|
神職
|
辰韓
|
シンカン
|
朝鮮--歴史--新羅
|
辛亥革命 (1911)
|
シンガイ カクメイ (1911)
|
辛亥革命 (1911-1912)
|
辛亥銘鉄剣
|
シンガイメイテッケン
|
稲荷山鉄剣
|
真書
|
シンガキ
|
楷書
|
唇顎口蓋裂
|
シンガクコウガイレツ
|
口蓋裂
|
進学塾
|
シンガクジュク
|
学習塾
|
唇顎裂
|
シンガクレツ
|
口蓋裂
|
唇脚類
|
シンキャクルイ
|
唇脚綱
|
新教
|
シンキョウ
|
プロテスタント教会
|
新疆維吾爾自治区
|
シンキョウイゴジジチク
|
新疆
|
新疆ウイグル自治区
|
シンキョウウイグルジチク
|
新疆
|
新教会
|
シンキョウカイ
|
新エルサレム教会
|
新疆省
|
シンキョウショウ
|
新疆
|
震教徒
|
シンキョウト
|
シェーカーズ
|
心筋梗塞症
|
シンキンコウソクショウ
|
心筋梗塞
|
新金属
|
シンキンゾク
|
レアメタル
|
真菌病
|
シンキンビョウ
|
真菌症
|
神義論
|
シンギロン
|
自然神学
|
真空掃除機
|
シンクウ ソウジキ
|
掃除機
|
真空技術
|
シンクウギジュツ
|
真空工学
|
真空工法
|
シンクウコウホウ
|
大気圧工法
|
シンクタンク
|
|
研究開発
|
シンクロ電機
|
シンクロデンキ
|
シンクロ
|
シンクロトロン放射
|
シンクロトロンホウシャ
|
サイクロトロン放射
|
シンクロナイズ
|
|
シンクロ
|
シングルサイドバンド
|
シングル サイドバンド
|
SSB通信方式
|
シングルフォトンECT
|
シングル フォトン ECT
|
SPECT
|
シングルフォトンエミッションコンピュータ断層撮像
|
シングル フォトン エミッション コンピュータ ダンソウ サツゾウ
|
SPECT
|
神経言語プログラミング
|
シンケイ ゲンゴ プログラミング
|
NLP
|
神経--疾患
|
シンケイ--シッカン
|
神経病学
|
神経炎
|
シンケイエン
|
ニューロパチー
|
唇形科
|
シンケイカ
|
シソ科
|
神経回路網
|
シンケイカイロモウ
|
ニューラルネットワーク
|
神経回路網モデル
|
シンケイカイロモウモデル
|
ニューラルネットワーク
|
神経学
|
シンケイガク
|
神経病学
|
神経眼科
|
シンケイガンカ
|
神経眼科学
|
神経系--疾患
|
シンケイケイ--シッカン
|
神経病学
|
神経系疾患
|
シンケイケイシッカン
|
神経病学
|
神経外科
|
シンケイゲカ
|
脳神経外科
|
神経元
|
シンケイゲン
|
神経細胞
|
神経遮断薬
|
シンケイシャダンヤク
|
抗精神病薬
|
神経循環無力症
|
シンケイジュンカンムリョクショウ
|
心臓神経症
|
神経性食欲不振症
|
シンケイセイショクヨクフシンショウ
|
神経性食思不振症
|
神経精神科学
|
シンケイセイシンカガク
|
精神神経科学
|
神経性無食欲症
|
シンケイセイムショクヨクショウ
|
神経性食思不振症
|
神経戦
|
シンケイセン
|
心理戦争
|
神経単位
|
シンケイタンイ
|
神経細胞
|
神経内科
|
シンケイナイカ
|
神経病学
|
神経内科学
|
シンケイナイカガク
|
神経病学
|
神経内分泌
|
シンケイナイブンピツ
|
神経分泌
|
神経分泌
|
シンケイブンピツ
|
神経分泌
|
心血管疾患
|
シンケッカンシッカン
|
循環器病
|
箴言
|
シンゲン
|
格言
|
新古住宅
|
シンコ ジュウタク
|
中古住宅
|
新興国競技大会
|
シンコウコクキョウギタイカイ
|
新興国スポーツ大会
|
新興宗教
|
シンコウシュウキョウ
|
新宗教
|
進行性筋異栄養症
|
シンコウセイキンイエイヨウショウ
|
進行性筋萎縮症
|
進行性筋ジストロフィー
|
シンコウセイキンジストロフィー
|
進行性筋萎縮症
|
新高ドイツ語
|
シンコウドイツゴ
|
ドイツ語
|
信仰の告白
|
シンコウノコクハク
|
信仰告白
|
信仰の自由
|
シンコウノジユウ
|
信教の自由
|
新古典学派
|
シンコテン ガクハ
|
ケンブリッジ学派 (経済学)
|
新古典学派 (経済学)
|
シンコテン ガクハ (ケイサイガク)
|
ケンブリッジ学派 (経済学)
|
信号機
|
シンゴウキ
|
交通信号
|
信号機 (鉄道)
|
シンゴウキ (テツドウ)
|
鉄道信号
|
真言立川流
|
シンゴンタチカワリュウ
|
立川流
|
震災対策
|
シンサイ タイサク
|
震災予防
|
震災予防計画
|
シンサイ ヨボウ ケイカク
|
震災予防
|
新産児
|
シンザンジ
|
新生児
|
振子
|
シンシ
|
振子
|
心疾患
|
シンシッカン
|
心臓病
|
伸縮継手
|
シンシュクツギテ
|
エクスパンションジョイント
|
新種損害保険
|
シンシュソンガイホケン
|
新種保険
|
真書
|
シンショ
|
楷書
|
心象
|
シンショウ
|
心像
|
身障者
|
シンショウシャ
|
身体障害者
|
心身障害児福祉
|
シンシン ショウガイジ フクシ
|
障害児福祉
|
心身医学
|
シンシンイガク
|
精神身体医学
|
新進国
|
シンシンコク
|
新興国
|
心身障害者
|
シンシンショウガイシャ
|
障害者
|
心身障害者福祉
|
シンシンショウガイシャフクシ
|
障害者福祉
|
心身障害児
|
シンシンショウガイジ
|
障害児
|
診診連携
|
シンシンレンケイ
|
医療連携
|
神字
|
シンジ
|
神代文字
|
晋時代
|
シンジダイ
|
中国--歴史--晋時代
|
秦時代
|
シンジダイ
|
中国--歴史--秦時代
|
清時代
|
シンジダイ
|
中国--歴史--清時代
|
浸潤麻酔
|
シンジュンマスイ
|
局所麻酔
|
信条
|
シンジョウ
|
信仰告白
|
新嘗祭
|
シンジョウサイ
|
新嘗祭
|
新生児呼吸障害症候群
|
シンセイジコキュウショウガイショウコウグン
|
特発性呼吸窮迫症候群
|
新生児集中治療室
|
シンセイジシュウチュウチリョウシツ
|
NICU
|
新生児集中治療病棟
|
シンセイジシュウチュウチリョウビョウトウ
|
NICU
|
新生児集中治療部
|
シンセイジシュウチュウチリョウブ
|
NICU
|
新生児特定集中治療室
|
シンセイジトクテイシュウチュウチリョウシツ
|
NICU
|
真正粘菌類
|
シンセイネンキンルイ
|
変形菌類
|
新製品開発
|
シンセイヒン カイハツ
|
製品開発
|
新生物
|
シンセイブツ
|
腫瘍
|
神聖文字
|
シンセイモジ
|
ヒエログリフ
|
神聖文字
|
シンセイモンジ
|
ヒエログリフ
|
新石器時代
|
シンセッキジダイ
|
石器時代
|
浸染
|
シンセン
|
浸染法
|
神仙思想
|
シンセン シソウ
|
神仙
|
神仙説
|
シンセンセツ
|
神仙
|
神饌田
|
シンセンデン
|
斎田
|
振顫麻痺
|
シンセンマヒ
|
パーキンソン病
|
振戦麻痺
|
シンセンマヒ
|
パーキンソン病
|
寝装品
|
シンソウヒン
|
寝具
|
唇足類
|
シンソクルイ
|
唇脚綱
|
心蘇生術
|
シンソセイジュツ
|
心肺蘇生法
|
心蘇生法
|
シンソセイホウ
|
心肺蘇生法
|
心臓--疾患
|
シンゾウ--シッカン
|
心臓病
|
心臓--手術
|
シンゾウ--シュジュツ
|
心臓外科
|
心臓カテーテル法
|
シンゾウカテーテルホウ
|
心臓カテーテル
|
心臓機能検査法
|
シンゾウキノウケンサホウ
|
心機能検査
|
新造語
|
シンゾウゴ
|
新語
|
心臓性喘息
|
シンゾウセイゼンソク
|
喘息
|
心臓蘇生法
|
シンゾウソセイホウ
|
心肺蘇生法
|
心臓ノイローゼ
|
シンゾウノイローゼ
|
心臓神経症
|
心臓マッサージ
|
シンゾウマッサージ
|
心肺蘇生法
|
身体検査
|
シンタイ ケンサ
|
学校健康診断
|
身体検査 (教育)
|
シンタイ ケンサ (キョウイク)
|
学校健康診断
|
身体運動学
|
シンタイウンドウガク
|
バイオメカニクス
|
身体言語
|
シンタイゲンゴ
|
身振語
|
新体詩
|
シンタイシ
|
日本詩
|
身体障害者技能競技大会
|
シンタイショウガイシャギノウキョウギタイカイ
|
アビリンピック
|
身体障害者と建築
|
シンタイショウガイシャトケンチク
|
バリアフリー (建築)
|
身体適性
|
シンタイテキセイ
|
体力
|
身体力学
|
シンタイリキガク
|
バイオメカニクス
|
神託
|
シンタク
|
託宣
|
信託--法令
|
シンタク--ホウレイ
|
信託法
|
シンタックス
|
|
構文論
|
寝台
|
シンダイ
|
ベッド
|
診断 (医学)
|
シンダン (イガク)
|
診断学
|
心弾動計
|
シンダンドウケイ
|
バリストカルジオグラフ
|
診断用薬
|
シンダンヨウヤク
|
診断薬
|
進駐
|
シンチュウ
|
占領
|
進駐軍労務者
|
シンチュウグンロウムシャ
|
駐留軍労務者
|
伸張計
|
シンチョウケイ
|
歪計
|
シンチレーション測定
|
シンチレーション ソクテイ
|
シンチレーション計数管
|
新陳代謝
|
シンチンタイシャ
|
物質代謝
|
心的イメージ
|
シンテキイメージ
|
心像
|
心的表象
|
シンテキヒョウショウ
|
心像
|
信天翁
|
シンテンオウ
|
アホウドリ
|
シンディー
|
|
シンディー語
|
神道習合教
|
シントウシュウゴウキョウ
|
両部神道
|
浸透探傷検査
|
シントウタンショウケンサ
|
浸透探傷
|
浸透探傷試験
|
シントウタンショウシケン
|
浸透探傷
|
浸透探傷法
|
シントウタンショウホウ
|
浸透探傷
|
振動 (機械)
|
シンドウ (キカイ)
|
機械振動
|
振動計
|
シンドウケイ
|
バイブロメーター
|
振動工学
|
シンドウコウガク
|
機械振動
|
振動障害
|
シンドウショウガイ
|
白ろう病
|
振動症候群
|
シンドウショウコウグン
|
白ろう病
|
振動病
|
シンドウビョウ
|
白ろう病
|
シンド語
|
シンドゴ
|
シンディー語
|
侵入種
|
シンニュウシュ
|
外来種
|
シンハラ文学
|
シンハラブンガク
|
シンハリーズ文学
|
シンハリーズ語
|
シンハリーズゴ
|
シンハラ語
|
新派
|
シンパ
|
新派劇
|
心肺蘇生術
|
シンパイソセイジュツ
|
心肺蘇生法
|
心肺脳蘇生術
|
シンパイノウソセイジュツ
|
心肺蘇生法
|
心肺脳蘇生法
|
シンパイノウソセイホウ
|
心肺蘇生法
|
心拍異常
|
シンパクイジョウ
|
不整脈
|
審美歯科
|
シンビシカ
|
歯科審美
|
審美治療 (歯科学)
|
シンビチリョウ (シカガク)
|
歯科審美
|
神秘説
|
シンピセツ
|
神秘主義
|
シンフォニー
|
|
交響曲
|
神仏混淆
|
シンブツコンコウ
|
神仏習合
|
新聞記者--伝記
|
シンブン キシャ--デンキ
|
新聞記者
|
新聞--索引
|
シンブン--サクイン
|
記事索引
|
新聞架
|
シンブンカ
|
書架
|
新聞学習
|
シンブンガクシュウ
|
NIE
|
新聞教育
|
シンブンキョウイク
|
NIE
|
新聞航空
|
シンブンコウクウ
|
航空機 (報道取材用)
|
新聞紙
|
シンブンシ
|
新聞
|
新聞写真
|
シンブンシャシン
|
報道写真
|
新聞の自由
|
シンブンノジユウ
|
報道の自由
|
新聞倫理綱領
|
シンブンリンリコウリョウ
|
新聞倫理
|
神符
|
シンプ
|
護符
|
神父
|
シンプ
|
司祭
|
新プラトン派
|
シンプラトンハ
|
新プラトン主義
|
シンプレクティック変換群
|
シンプレクティックヘンカングン
|
シンプレクティック群
|
シンボル
|
|
象徴
|
進歩主義教育思想
|
シンポ シュギ キョウイク シソウ
|
進歩主義教育
|
心マッサージ
|
シンマッサージ
|
心肺蘇生法
|
シンメトリー
|
|
対称
|
進物
|
シンモツ
|
贈物
|
新薬申請
|
シンヤク シンセイ
|
新薬承認
|
新約外典
|
シンヤクガイテン
|
聖書--新約--外典
|
新約聖書
|
シンヤクセイショ
|
聖書--新約
|
新約聖書外典
|
シンヤクセイショガイテン
|
聖書--新約--外典
|
神輿
|
シンヨ
|
御輿
|
信用
|
シンヨウ
|
信用 (経済)
|
信用恐慌
|
シンヨウキョウコウ
|
金融恐慌
|
信用協同組合
|
シンヨウキョウドウクミアイ
|
信用組合
|
針葉樹
|
シンヨウジュ
|
針葉樹類
|
心理カウンセラー
|
シンリカウンセラー
|
カウンセラー
|
心理学--実験
|
シンリガク--ジッケン
|
実験心理学
|
心理学的測定
|
シンリガクテキソクテイ
|
精神測定
|
心理学的測定法
|
シンリガクテキソクテイホウ
|
精神測定
|
心理検査
|
シンリケンサ
|
精神検査
|
心理言語学
|
シンリゲンゴガク
|
言語心理学
|
心理測定法
|
シンリソクテイホウ
|
精神測定
|
心理的生理学
|
シンリテキセイリガク
|
生理学的心理学
|
心理統計法
|
シンリトウケイホウ
|
心理学統計
|
心理物理学
|
シンリブツリガク
|
精神物理学
|
診療
|
シンリョウ
|
臨床医学
|
診療過誤
|
シンリョウカゴ
|
医療事故
|
診療事故
|
シンリョウジコ
|
医療事故
|
心療内科
|
シンリョウナイカ
|
精神身体医学
|
診療報酬請求
|
シンリョウホウシュウセイキュウ
|
診療報酬 (医療保険)
|
診療簿
|
シンリョウボ
|
カルテ
|
診療録
|
シンリョウロク
|
カルテ
|
心理療法
|
シンリリョウホウ
|
精神療法
|
森林行政
|
シンリン ギョウセイ
|
林野行政
|
森林計画制度
|
シンリン ケイカク セイド
|
森林計画
|
森林収穫表
|
シンリン シュウカクヒョウ
|
収穫表
|
森林施業計画
|
シンリン セギョウ ケイカク
|
森林計画
|
森林の水保全機能
|
シンリン ノ ミズ ホゼン キノウ
|
森林理水
|
森林バイオマス
|
シンリン バイオマス
|
木質バイオマス
|
森林--病虫害
|
シンリン--ビョウチュウガイ
|
森林病虫害
|
森林火災保険
|
シンリンカサイホケン
|
森林保険・共済
|
森林学
|
シンリンガク
|
林学
|
森林機械
|
シンリンキカイ
|
林業機械
|
森林教育
|
シンリンキョウイク
|
林業教育
|
森林共済
|
シンリンキョウサイ
|
森林保険・共済
|
森林経営
|
シンリンケイエイ
|
林業経営
|
森林経済
|
シンリンケイザイ
|
林業経済
|
森林計測学
|
シンリンケイソクガク
|
測樹学
|
森林国営保険
|
シンリンコクエイホケン
|
森林保険・共済
|
森林災害保険
|
シンリンサイガイホケン
|
森林保険・共済
|
森林政策
|
シンリンセイサク
|
林業政策
|
森林セラピー
|
シンリンセラピー
|
森林療法
|
森林総合研究所
|
シンリンソウゴウケンキュウジョ
|
林業試験場
|
森林測定学
|
シンリンソクテイガク
|
測樹学
|
森林土木
|
シンリンドボク
|
森林工学
|
森林保険
|
シンリンホケン
|
森林保険・共済
|
森林理学
|
シンリンリガク
|
森林影響学
|
心霊学
|
シンレイガク
|
心霊研究
|
浸礼教会
|
シンレイキョウカイ
|
バプティスト派
|
神話 (ケルト人)
|
シンワ (ケルトジン)
|
ケルト神話
|
神話 (ゲルマン民族)
|
シンワ (ゲルマンミンゾク)
|
ゲルマン神話
|
神話 (スラブ民族)
|
シンワ (スラブミンゾク)
|
スラブ神話
|
神話 (マヤ族)
|
シンワ (マヤゾク)
|
マヤ神話
|
神話--ギリシア
|
シンワ--ギリシア
|
ギリシア神話
|
神話--ギリシャ
|
シンワ--ギリシャ
|
ギリシア神話
|
神話--古代ローマ
|
シンワ--コダイ ローマ
|
ローマ神話
|
神話--ヨーロッパ (北部)
|
シンワ--ヨーロッパ (ホクブ)
|
ゲルマン神話
|
シーエイディー
|
|
CAD
|
シーディー
|
|
コンパクトディスク
|
シーディーロム
|
|
コンパクトディスク
|
シートパイル
|
|
矢板
|
シートベルト
|
|
安全ベルト
|
シーメンズマルタン炉
|
シーメンズ マルタンロ
|
平炉
|
シーラカンス目
|
シーラカンスモク
|
シーラカンス
|
シーリング材
|
シーリングザイ
|
シール材
|
シールド工法
|
シールド コウホウ
|
シールドトンネル工法
|
痔
|
ジ
|
痔疾
|
ジアセチルモルヒネ
|
|
ヘロイン
|
ジアゾ感光紙
|
ジアゾカンコウシ
|
感光紙
|
ジアテルミー
|
|
電気療法
|
寺院--縁起
|
ジイン--エンギ
|
縁起 (寺院)
|
地唄舞
|
ジウタマイ
|
上方舞
|
ジェスチャー
|
|
身振語
|
ジェットエンジン
|
|
ジェット機関
|
ジェネリック医薬品
|
ジェネリックイヤクヒン
|
後発医薬品
|
ジェネリック薬
|
ジェネリックヤク
|
後発医薬品
|
ジェネレーター
|
|
発電機
|
ジェム
|
|
グランドエフェクトマシーン
|
ジェラニウム
|
|
ゼラニウム
|
ジェロントロジー
|
|
老年学
|
ジェンダーと開発
|
ジェンダートカイハツ
|
開発と女性
|
ジェンダー問題
|
ジェンダーモンダイ
|
女性問題
|
ジェード
|
|
ヒスイ
|
自営業
|
ジエイギョウ
|
自家経営
|
時疫
|
ジエキ
|
伝染病
|
ジエチレンオキシド
|
ジエチレン オキシド
|
ジオキサン
|
ジエチレンジアミン
|
|
ピペラジン
|
ジオキシン
|
|
ダイオキシン
|
ジオフロント開発
|
ジオフロントカイハツ
|
大深度地下開発
|
ジオメディア
|
ジオメディア
|
位置情報サービス
|
時価主義会計
|
ジカ シュギ カイケイ
|
時価会計
|
時価評価会計
|
ジカ ヒョウカ カイケイ
|
時価会計
|
磁界
|
ジカイ
|
磁場
|
磁界レンズ
|
ジカイレンズ
|
電子レンズ
|
耳科学
|
ジカガク
|
耳鼻科学
|
自家版
|
ジカバン
|
私家版
|
自家用発電設備
|
ジカヨウハツデンセツビ
|
自家発電
|
時間
|
ジカン
|
時間・空間
|
時間 (哲学)
|
ジカン (テツガク)
|
時間・空間
|
時間 (物理学)
|
ジカン (ブツリガク)
|
時間・空間
|
時間制限心理療法
|
ジカン セイゲン シンリ リョウホウ
|
短期精神療法
|
時間外手当
|
ジカンガイテアテ
|
超過勤務手当
|
時間外労働
|
ジカンガイロウドウ
|
残業
|
時間研究
|
ジカンケンキュウ
|
作業研究
|
自我同一性
|
ジガドウイツセイ
|
アイデンティティ (心理学)
|
磁器
|
ジキ
|
陶磁器
|
磁気記録
|
ジキ キロク
|
磁気記憶装置
|
磁気記録装置
|
ジキ キロク ソウチ
|
磁気記憶装置
|
磁気--測定
|
ジキ--ソクテイ
|
磁気測定・測定器
|
磁気学
|
ジキガク
|
磁気
|
磁気共鳴映像法
|
ジキキョウメイエイゾウホウ
|
MRI
|
磁気共鳴画像診断
|
ジキキョウメイガゾウシンダン
|
MRI
|
磁気コンパス
|
ジキコンパス
|
羅針儀
|
磁気材料
|
ジキザイリョウ
|
磁性材料
|
磁気テープコード (コンピュータ)
|
ジキテープコード (コンピュータ)
|
コード (コンピュータ)
|
磁気テープコード (電子計算機)
|
ジキテープコード (デンシケイサンキ)
|
コード (コンピュータ)
|
磁気ひずみ
|
ジキヒズミ
|
磁歪
|
自給自足経済
|
ジキュウジソクケイザイ
|
アウタルキー
|
磁気羅針儀
|
ジキラシンギ
|
羅針儀
|
磁気流体力学
|
ジキリュウタイリキガク
|
電磁流体力学
|
事業仕分け
|
ジギョウ シワケ
|
行政改革
|
事業転換
|
ジギョウ テンカン
|
転業
|
事業継続計画
|
ジギョウケイゾクケイカク
|
事業継続管理
|
事業継続マネジメント
|
ジギョウケイゾクマネジメント
|
事業継続管理
|
ジクロルエタン
|
|
塩化エチレン
|
ジクロルメタン
|
|
塩化メチレン
|
ジクロロジフェニルトリクロロエタン
|
|
DDT
|
ジクロロベンゼン
|
|
クロロベンゼン
|
ジクロロメタン
|
|
塩化メチレン
|
ジケトヒドロインデン
|
|
インダンジオン
|
自己愛
|
ジコアイ
|
ナルシシズム
|
自己確認
|
ジコカクニン
|
アイデンティティ (心理学)
|
時刻監査
|
ジコクカンサ
|
時刻認証
|
時刻表
|
ジコクヒョウ
|
列車運転時刻表
|
時刻表 (鉄道)
|
ジコクヒョウ (テツドウ)
|
列車運転時刻表
|
自己受容覚
|
ジコジュヨウカク
|
平衡感覚
|
自己組織系
|
ジコソシキケイ
|
自己組織化
|
自己中心主義
|
ジコチュウシンシュギ
|
エゴイズム
|
自己点検・自己評価 (学校)
|
ジコテンケンジコヒョウカ (ガッコウ)
|
学校評価
|
自己点検・自己評価 (大学)
|
ジコテンケンジコヒョウカ (ダイガク)
|
大学評価
|
自己同一性
|
ジコドウイツセイ
|
アイデンティティ (心理学)
|
自己発火
|
ジコハッカ
|
自然発火
|
自己免疫疾患
|
ジコメンエキシッカン
|
自己免疫病
|
自己免疫性肝炎
|
ジコメンエキセイカンエン
|
肝炎
|
自己免疫性血小板減少性紫斑病
|
ジコメンエキセイケッショウバンゲンショウセイシハンビョウ
|
ウェルホーフ紫斑病
|
地獄絵
|
ジゴクエ
|
六道絵
|
事後法の禁止
|
ジゴホウノキンシ
|
事後の法
|
地先漁業
|
ジサキギョギョウ
|
沿岸漁業
|
自殺防止
|
ジサツボウシ
|
自殺予防
|
自社株
|
ジシャカブ
|
自己株式
|
地主
|
ジシュ
|
地主
|
自署
|
ジショ
|
署名
|
自傷
|
ジショウ
|
自傷行為
|
時鐘
|
ジショウ
|
時鐘
|
地震災害
|
ジシンサイガイ
|
震災
|
地震時火災
|
ジシンジ カサイ
|
地震火災
|
地震探鉱
|
ジシンタンコウ
|
地震探査
|
地震探査法
|
ジシンタンサホウ
|
地震探査
|
地震津浪
|
ジシンツナミ
|
津波
|
地震動予測地図
|
ジシンドウヨソクチズ
|
地震動予測
|
自助具
|
ジジョグ
|
補装具
|
自助グループ
|
ジジョグループ
|
セルフヘルプグループ
|
ジストニア
|
|
ジストニー
|
磁性
|
ジセイ
|
磁性体
|
辞世の句
|
ジセイ ノ ク
|
辞世
|
次世代育成支援
|
ジセダイイクセイシエン
|
子育て支援
|
次世代道路交通システム
|
ジセダイドウロコウツウシステム
|
高度道路交通システム
|
自尊心
|
ジソンシン
|
自負
|
地蔵尊
|
ジゾウソン
|
地蔵
|
地蔵菩薩
|
ジゾウボサツ
|
地蔵
|
持続睡眠療法
|
ジゾクスイミンリョウホウ
|
睡眠療法
|
持続的外来腹膜透析法
|
ジゾクテキガイライフクマクトウセキホウ
|
腹膜透析
|
持続的携行腹膜透析
|
ジゾクテキケイコウフクマクトウセキ
|
腹膜透析
|
持続的携帯腹膜透析
|
ジゾクテキケイタイフクマクトウセキ
|
腹膜透析
|
地代 (経済学)
|
ジダイ (ケイザイガク)
|
地代理論 (経済学)
|
時代劇映画
|
ジダイゲキエイガ
|
時代劇
|
時代小説
|
ジダイショウセツ
|
歴史小説
|
地代理論
|
ジダイリロン
|
地代理論 (経済学)
|
時値
|
ジチ
|
クロナキシー
|
自治体病院
|
ジチタイ ビョウイン
|
公的医療機関
|
地鎮祭
|
ジチンサイ
|
建築儀礼
|
十干十二支
|
ジッカンジュウニシ
|
干支
|
十脚類
|
ジッキャクルイ
|
十脚目
|
実験衝動診断法
|
ジッケン ショウドウ シンダンホウ
|
ソンディテスト
|
実験動物
|
ジッケンドウブツ
|
実験用動物
|
実証主義
|
ジッショウシュギ
|
実証論
|
実勢地価
|
ジッセイチカ
|
土地価格
|
ジッパー
|
|
ファスナー
|
実関数論
|
ジツカンスウロン
|
実変数関数論
|
実業家--伝記
|
ジツギョウカ--デンキ
|
実業家
|
実業団野球
|
ジツギョウダン ヤキュウ
|
社会人野球
|
実業道徳
|
ジツギョウドウトク
|
職業道徳
|
実存哲学
|
ジツゾンテツガク
|
実存主義
|
実物賃金制度
|
ジツブツチンギンセイド
|
現物給与
|
実用主義
|
ジツヨウシュギ
|
プラグマティズム
|
実録物
|
ジツロクモノ
|
実録体小説
|
辞典
|
ジテン
|
辞書
|
自転車工業
|
ジテンシャ コウギョウ
|
自転車産業
|
自伝
|
ジデン
|
自叙伝
|
児童委員
|
ジドウ イイン
|
民生委員
|
児童衛生
|
ジドウ エイセイ
|
小児衛生
|
自動小銃
|
ジドウ ショウジュウ
|
銃
|
自動鋸
|
ジドウ ノコギリ
|
チェーンソー
|
児童文学作家
|
ジドウ ブンガク サッカ
|
児童文学者
|
自動文書作成編集装置
|
ジドウ ブンショ サクセイ ヘンシュウ ソウチ
|
ワードプロセッサ
|
自動変速装置 (自動車)
|
ジドウ ヘンソク ソウチ (ジドウシャ)
|
自動変速機 (自動車)
|
児童うつ病
|
ジドウウツビョウ
|
児童躁うつ病
|
自動運転軌道システム
|
ジドウウンテンキドウシステム
|
新交通システム
|
児童栄養
|
ジドウエイヨウ
|
小児栄養
|
児童園
|
ジドウエン
|
児童公園
|
自動化
|
ジドウカ
|
オートメーション
|
自動耕耘機
|
ジドウコウウンキ
|
動力耕耘機
|
児童厚生施設
|
ジドウコウセイシセツ
|
児童福祉施設
|
児童コーナー
|
ジドウコーナー
|
児童図書館
|
自動式穀類刈取り脱穀調製機
|
ジドウシキコクルイカリトリダッコクチョウセイキ
|
コンバイン
|
児童室
|
ジドウシツ
|
児童図書館
|
自動車学校
|
ジドウシャ ガッコウ
|
自動車教習所
|
自動車公害
|
ジドウシャ コウガイ
|
道路公害
|
自動車修理
|
ジドウシャ シュウリ
|
自動車整備
|
自動車電装
|
ジドウシャ デンソウ
|
電装品 (自動車)
|
自動車燃料
|
ジドウシャ ネンリョウ
|
燃料 (自動車)
|
自動車販売業
|
ジドウシャ ハンバイギョウ
|
自動車販売
|
自動車リース業
|
ジドウシャ リースギョウ
|
自動車賃貸業
|
自動車--安全ベルト
|
ジドウシャ--アンゼンベルト
|
安全ベルト
|
自動車--運転免許
|
ジドウシャ--ウンテンメンキョ
|
自動車運転免許
|
自動車--エンジン
|
ジドウシャ--エンジン
|
内燃機関 (自動車)
|
自動車--車体
|
ジドウシャ--シャタイ
|
車体 (自動車)
|
自動車--車台
|
ジドウシャ--シャダイ
|
車台 (自動車)
|
自動車--修理
|
ジドウシャ--シュウリ
|
自動車整備
|
自動車--振動
|
ジドウシャ--シンドウ
|
振動 (自動車)
|
自動車--整備
|
ジドウシャ--セイビ
|
自動車整備
|
自動車--騒音
|
ジドウシャ--ソウオン
|
騒音 (自動車)
|
自動車--電装品
|
ジドウシャ--デンソウヒン
|
電装品 (自動車)
|
自動車--登録
|
ジドウシャ--トウロク
|
自動車登録
|
自動車--内燃機関
|
ジドウシャ--ナイネンキカン
|
内燃機関 (自動車)
|
自動車--燃料
|
ジドウシャ--ネンリョウ
|
燃料 (自動車)
|
自動車--販売
|
ジドウシャ--ハンバイ
|
自動車販売
|
自動車--部品
|
ジドウシャ--ブヒン
|
自動車部品
|
自動車運転者損害賠償責任保険
|
ジドウシャウンテンシャソンガイバイショウセキニンホケン
|
自動車保険
|
自動車運転手
|
ジドウシャウンテンシュ
|
自動車運転者
|
自動車管理
|
ジドウシャカンリ
|
車両管理
|
自動車機関
|
ジドウシャキカン
|
内燃機関 (自動車)
|
自動車競走
|
ジドウシャキョウソウ
|
オートレース
|
自動車工業
|
ジドウシャコウギョウ
|
自動車産業
|
自動車車庫
|
ジドウシャシャコ
|
車庫
|
自動車重量税
|
ジドウシャジュウリョウゼイ
|
自動車税
|
自動車専用道路
|
ジドウシャセンヨウドウロ
|
高速道路
|
自動車電話
|
ジドウシャデンワ
|
無線電話
|
自動車図書館
|
ジドウシャトショカン
|
移動図書館
|
自動車文庫
|
ジドウシャブンコ
|
移動図書館
|
児童書
|
ジドウショ
|
児童図書
|
自動自転車
|
ジドウジテンシャ
|
オートバイ
|
自動旋盤
|
ジドウセンバン
|
旋盤
|
自動体外式除細動器
|
ジドウタイガイシキジョサイドウキ
|
AED
|
自動電圧調整器
|
ジドウデンアツチョウセイキ
|
電圧調整器
|
自動電圧調整装置
|
ジドウデンアツチョウセイソウチ
|
電圧調整器
|
児童とテレビジョン
|
ジドウトテレビジョン
|
テレビジョンと児童
|
自動扉
|
ジドウトビラ
|
自動ドア
|
自動二輪車
|
ジドウニリンシャ
|
オートバイ
|
児童番組
|
ジドウバングミ
|
子供番組
|
自動振替
|
ジドウフリカエ
|
預金口座振替
|
児童奉仕 (図書館)
|
ジドウホウシ (トショカン)
|
児童サービス (図書館)
|
児童保護
|
ジドウホゴ
|
児童福祉
|
自動翻訳
|
ジドウホンヤク
|
機械翻訳
|
児童遊園
|
ジドウユウエン
|
児童福祉施設
|
児童遊戯
|
ジドウユウギ
|
遊戯 (児童)
|
自動列車制御
|
ジドウレッシャセイギョ
|
自動列車制御装置
|
児童労働
|
ジドウロウドウ
|
年少労働
|
ジニトロフェニルメタン
|
|
ジニトロトルエン
|
地熱
|
ジネツ
|
地熱
|
地熱発電
|
ジネツハツデン
|
地熱発電
|
自然薯
|
ジネンジョ
|
ヤマノイモ
|
自然生
|
ジネンジョウ
|
ヤマノイモ
|
自販機
|
ジハンキ
|
自動販売機
|
自賠責保険
|
ジバイセキホケン
|
自動車損害賠償責任保険
|
自爆テロリズム
|
ジバクテロリズム
|
自爆テロ
|
地盤改良
|
ジバン カイリョウ
|
地盤改良工法
|
地盤調査
|
ジバンチョウサ
|
地質調査
|
耳鼻咽喉疾患
|
ジビ インコウ シッカン
|
耳鼻咽喉科学
|
耳鼻咽喉科
|
ジビインコウカ
|
耳鼻咽喉科学
|
耳鼻科
|
ジビカ
|
耳鼻科学
|
ジフテリヤ
|
|
ジフテリア
|
ジフテリー
|
|
ジフテリア
|
磁粉検査
|
ジフンケンサ
|
磁粉探傷
|
磁粉探傷試験
|
ジフンタンショウシケン
|
磁粉探傷
|
時分割
|
ジブンカツ
|
タイムシェアリング (コンピュータ)
|
時分割システム
|
ジブンカツシステム
|
タイムシェアリング (コンピュータ)
|
時分割処理
|
ジブンカツショリ
|
タイムシェアリング (コンピュータ)
|
自分史
|
ジブンシ
|
自叙伝
|
ジプシー
|
|
ロマ
|
ジプシー語
|
ジプシーゴ
|
ロマニ語
|
自閉症スペクトラム
|
ジヘイショウ スペクトラム
|
広汎性発達障害
|
ジベンゾパラジアジン
|
|
フェナジン
|
ジベンゾピラジン
|
|
フェナジン
|
地豆
|
ジマメ
|
落花生
|
事務管理 (経営管理)
|
ジム カンリ (ケイエイ カンリ)
|
事務管理
|
事務機器
|
ジム キキ
|
事務機械・器具
|
事務機械
|
ジムキカイ
|
事務機械・器具
|
事務コスト削減計画
|
ジムコストサクゲンケイカク
|
事務管理
|
耳鳴
|
ジメイ
|
耳鳴り
|
自鳴琴
|
ジメイキン
|
オルゴール
|
ジメチルアルシン酸
|
ジメチルアルシンサン
|
カコジル酸
|
ジメチルケトン
|
|
アセトン
|
ジメチルベンゼン
|
|
キシレン
|
ジメチルホルムアミド
|
|
N, N-ジメチルホルムアミド
|
地元学
|
ジモトガク
|
地域学
|
地元生産・地元消費
|
ジモトセイサンジモトショウヒ
|
地産地消
|
ジャイアントシュナウザー
|
|
シュナウツァー
|
ジャガ芋
|
ジャガイモ
|
馬鈴薯
|
馬鈴薯
|
ジャガイモ
|
馬鈴薯
|
ジャガタライモ
|
|
馬鈴薯
|
邪眼
|
ジャガン
|
邪視
|
弱視者
|
ジャクシシャ
|
弱視
|
若年期痴呆
|
ジャクネンキチホウ
|
若年性認知症
|
若年期認知症
|
ジャクネンキニンチショウ
|
若年性認知症
|
若年性痴呆
|
ジャクネンセイチホウ
|
若年性認知症
|
若年性変形性骨軟骨炎
|
ジャクネンセイヘンケイセイコツナンコツエン
|
ペルテス病
|
若年痴呆
|
ジャクネンチホウ
|
若年性認知症
|
若年認知症
|
ジャクネンニンチショウ
|
若年性認知症
|
若年無業者
|
ジャクネンムギョウシャ
|
ニート
|
ジャコウエンドウ
|
|
スイートピー
|
麝香猫
|
ジャコウネコ
|
ジャコウネコ科
|
ジャコウレンリソウ
|
|
スイートピー
|
邪術
|
ジャジュツ
|
呪術
|
ジャストインタイム
|
ジャスト イン タイム
|
トヨタ生産方式
|
ジャズバンド
|
ジャズ バンド
|
バンド (音楽)
|
ジャズ音楽
|
ジャズオンガク
|
ジャズ
|
ジャズ喫茶店
|
ジャズキッサテン
|
ジャズ喫茶
|
ジャック
|
|
ジャッキ
|
惹句
|
ジャック
|
キャッチフレーズ
|
ジャライ族
|
ジャライゾク
|
モイ族
|
ジャワ島地震 (2006)
|
ジャワトウジシン (2006)
|
ジャワ島中部地震 (2006)
|
じゃんけん
|
ジャンケン
|
拳
|
ジャンピングバルーン
|
|
気球
|
ジャー
|
|
魔法瓶
|
ジャーナリズムと科学技術
|
ジャーナリズムトカガクギジュツ
|
科学技術とジャーナリズム
|
獣医
|
ジュウイ
|
獣医師
|
獣医解剖学
|
ジュウイ カイボウガク
|
家畜解剖学
|
獣医外科学
|
ジュウイ ゲカガク
|
家畜外科学
|
獣医病理学
|
ジュウイ ビョウリガク
|
家畜病理学
|
重イオン
|
ジュウイオン
|
イオン
|
獣医看護学
|
ジュウイカンゴガク
|
動物看護学
|
十一月革命 (1918)
|
ジュウイチガツカクメイ (1918)
|
ドイツ革命 (1918)
|
獣疫
|
ジュウエキ
|
家畜伝染病
|
銃火器
|
ジュウカキ
|
銃
|
住環境教育
|
ジュウカンキョウキョウイク
|
住教育
|
獣害
|
ジュウガイ
|
鳥獣害
|
十月革命
|
ジュウガツカクメイ
|
ロシア革命 (1917-1921)
|
銃器
|
ジュウキ
|
銃
|
住居
|
ジュウキョ
|
住宅
|
従軍慰安婦
|
ジュウグンイアンフ
|
慰安婦
|
重格子
|
ジュウコウシ
|
超格子
|
十三経
|
ジュウサンキョウ
|
経書
|
十姉妹
|
ジュウシマイ
|
ジュウシマツ
|
重症治療
|
ジュウショウ チリョウ
|
集中治療
|
重症筋無力症
|
ジュウショウキンムリョクショウ
|
筋無力症
|
十字軍 (1096-1270)
|
ジュウジグン (1096-1270)
|
十字軍
|
柔術
|
ジュウジュツ
|
柔道
|
重積症
|
ジュウセキショウ
|
腸重積症
|
住専
|
ジュウセン
|
住宅金融専門会社
|
住宅情報化
|
ジュウタクジョウホウカ
|
ホームオートメーション
|
住宅担保年金
|
ジュウタクタンポネンキン
|
リバースモーゲージ
|
住宅地開発
|
ジュウタクチ カイハツ
|
宅地開発
|
住宅ローン
|
ジュウタクローン
|
住宅金融
|
十大弟子
|
ジュウダイデシ
|
仏弟子
|
ジュウテリウム
|
|
ジューテリウム
|
充填材
|
ジュウテンザイ
|
フィラー
|
柔突起
|
ジュウトッキ
|
絨毛
|
重土
|
ジュウド
|
重粘土壌
|
重度障害者用意思伝達装置
|
ジュウド ショウガイシャヨウ イシ デンタツ ソウチ
|
意思伝達装置 (福祉機器)
|
柔道整復
|
ジュウドウ セイフク
|
整骨
|
柔道整復術
|
ジュウドウセイフクジュツ
|
整骨
|
柔軟性措置
|
ジュウナンセイソチ
|
京都メカニズム
|
柔軟性メカニズム
|
ジュウナンセイメカニズム
|
京都メカニズム
|
十二経
|
ジュウニキョウ
|
経書
|
十二支
|
ジュウニシ
|
干支
|
十二指腸虫
|
ジュウニシチョウチュウ
|
十二指腸鉤虫
|
じゅうにしちょうちゅう (十二指腸虫)
|
ジュウニシチョウチュウ
|
十二指腸鉤虫
|
十二使徒
|
ジュウニシト
|
使徒
|
十二弟子
|
ジュウニデシ
|
使徒
|
十稔
|
ジュウネン
|
エゴマ
|
重粘土
|
ジュウネンド
|
重粘土壌
|
重複奇形
|
ジュウフクキケイ
|
二重体
|
銃砲--模型
|
ジュウホウ--モケイ
|
トイガン
|
絨毛性腫瘍
|
ジュウモウセイシュヨウ
|
絨毛性疾患
|
重役
|
ジュウヤク
|
役員 (経営)
|
重油機関
|
ジュウユキカン
|
ディーゼル機関
|
重要無形文化財保持者
|
ジュウヨウ ムケイ ブンカザイ ホジシャ
|
人間国宝
|
重量コンクリート
|
ジュウリョウコンクリート
|
コンクリート
|
重力水
|
ジュウリョクスイ
|
土壌水
|
獣類
|
ジュウルイ
|
哺乳類
|
十腕類
|
ジュウワンルイ
|
イカ
|
ジュエリー
|
|
宝飾
|
ジュエリーショップ
|
|
宝飾店
|
ジュエリー製品小売業
|
ジュエリーセイヒンコウリギョウ
|
宝飾店
|
ジュエル
|
|
スベリヒユ科
|
儒学者
|
ジュガクシャ
|
儒者
|
儒教
|
ジュキョウ
|
儒学
|
授業目標
|
ジュギョウ モクヒョウ
|
教育目標
|
授業参観
|
ジュギョウサンカン
|
学校参観
|
塾
|
ジュク
|
学習塾
|
受刑者
|
ジュケイシャ
|
囚人
|
儒士
|
ジュシ
|
儒者
|
樹脂袋
|
ジュシブクロ
|
合成樹脂袋
|
受信管
|
ジュシンカン
|
真空管
|
受信機 (ラジオ)
|
ジュシンキ (ラジオ)
|
ラジオ受信機
|
受胎調節
|
ジュタイチョウセツ
|
産児調節
|
十進分類法
|
ジュッシンブンルイホウ
|
十進分類法
|
術語
|
ジュツゴ
|
専門語
|
術後管理
|
ジュツゴカンリ
|
手術後療法
|
術士
|
ジュツシ
|
方士
|
受難劇
|
ジュナンゲキ
|
宗教劇
|
ジュニアシート
|
|
チャイルドシート
|
受肉
|
ジュニク
|
インカルナティオ
|
ジュネーヴ会議 (1927)
|
ジュネーヴカイギ (1927)
|
ジュネーブ軍縮会議 (1927)
|
ジュネーヴ会議 (1954)
|
ジュネーヴカイギ (1954)
|
ジュネーブ会議 (1954)
|
ジュネーヴ協定 (1949)
|
ジュネーヴキョウテイ (1949)
|
赤十字条約
|
ジュネーヴ協定 (1954)
|
ジュネーヴキョウテイ (1954)
|
インドシナ休戦協定 (1954)
|
ジュネーヴ協定 (1962)
|
ジュネーヴキョウテイ (1962)
|
ジュネーブ協定 (1962)
|
ジュネーヴ条約
|
ジュネーヴジョウヤク
|
赤十字条約
|
樹木--収穫表
|
ジュモク--シュウカクヒョウ
|
収穫表
|
樹木限界
|
ジュモクゲンカイ
|
高木限界
|
需要
|
ジュヨウ
|
需要・供給
|
受容器 (生物学)
|
ジュヨウキ (セイブツガク)
|
受容器 (生物)
|
受容体
|
ジュヨウタイ
|
受容器 (生物)
|
受話機
|
ジュワキ
|
電話機
|
巡回文庫
|
ジュンカイブンコ
|
移動図書館
|
潤滑・潤滑剤--航空機
|
ジュンカツジュンカツザイ--コウクウキ
|
潤滑・潤滑剤 (航空機)
|
潤滑・潤滑剤--自動車
|
ジュンカツジュンカツザイ--ジドウシャ
|
潤滑・潤滑剤 (自動車)
|
潤滑・潤滑剤--タービン
|
ジュンカツジュンカツザイ--タービン
|
潤滑・潤滑剤 (タービン)
|
循環器疾患
|
ジュンカンキ シッカン
|
循環器病
|
循環器--疾患
|
ジュンカンキ--シッカン
|
循環器病
|
循環機能不全
|
ジュンカンキノウフゼン
|
循環器病
|
循環経済型社会
|
ジュンカンケイザイガタシャカイ
|
循環型社会
|
純潔教育
|
ジュンケツキョウイク
|
性教育
|
巡査
|
ジュンサ
|
警察官
|
準周期結晶
|
ジュンシュウキケッショウ
|
準結晶
|
順序関係
|
ジュンジョカンケイ
|
順序
|
純粋幾何学
|
ジュンスイキカガク
|
総合幾何学
|
順世外道
|
ジュンセイゲドウ
|
順世派
|
純正律
|
ジュンセイリツ
|
純正調
|
順応 (心理学)
|
ジュンノウ (シンリガク)
|
適応 (心理学)
|
順応 (生物)
|
ジュンノウ (セイブツ)
|
適応 (生物)
|
順番待ちの理論
|
ジュンバンマチノリロン
|
待ち合わせの理論
|
巡拝 (仏教)
|
ジュンパイ (ブッキョウ)
|
巡礼 (仏教)
|
準ミリ波
|
ジュンミリハ
|
サブミリ波
|
巡ら
|
ジュンラ
|
パトロール
|
巡礼 (回教)
|
ジュンレイ (カイキョウ)
|
巡礼 (イスラム)
|
巡礼歌
|
ジュンレイウタ
|
御詠歌
|
順礼歌
|
ジュンレイウタ
|
御詠歌
|
馴鹿
|
ジュンロク
|
トナカイ
|
ジュール熱
|
ジュールネツ
|
電熱・電熱器
|
自由至上主義
|
ジユウ シジョウ シュギ
|
リバタリアニズム
|
自由活動
|
ジユウカツドウ
|
特別活動
|
自由業
|
ジユウギョウ
|
自由職業
|
自由貿易
|
ジユウボウエキ
|
貿易政策
|
自由貿易協定
|
ジユウボウエキキョウテイ
|
自由貿易地域
|
自由連鎖店
|
ジユウレンサテン
|
ボランタリーチェーン
|
自由ヴァルドルフ学校
|
ジユウヴァルドルフガッコウ
|
シュタイナー教育
|
女医
|
ジョイ
|
女性医師
|
ジョイントベンチャー
|
ジョイント ベンチャー
|
合弁会社
|
ジョイントヴェンチュア
|
ジョイント ヴェンチュア
|
合弁会社
|
ジョイントヴェンチュア (建設業)
|
ジョイント ヴェンチュア (ケンセツギョウ)
|
ジョイントベンチャー (建設業)
|
錠
|
ジョウ
|
錠前
|
錠・鍵
|
ジョウ カギ
|
錠前
|
攘夷
|
ジョウイ
|
勤王
|
上咽頭
|
ジョウイントウ
|
鼻咽腔
|
城郭
|
ジョウカク
|
城
|
上顎腫瘍
|
ジョウガクシュヨウ
|
上顎癌
|
蒸気罐
|
ジョウキカン
|
ボイラー
|
蒸気機関 (舶用)
|
ジョウキキカン (ハクヨウ)
|
舶用機関
|
蒸気機関車
|
ジョウキキカンシャ
|
機関車
|
蒸気張力
|
ジョウキチョウリョク
|
蒸気圧
|
乗客
|
ジョウキャク
|
旅客
|
橈脚目
|
ジョウキャクモク
|
カイアシ類
|
橈脚類
|
ジョウキャクルイ
|
カイアシ類
|
上空 (法律)
|
ジョウクウ (ホウリツ)
|
エアライト
|
上告
|
ジョウコク
|
上訴
|
城砦
|
ジョウサイ
|
城
|
乗算
|
ジョウザン
|
乗法
|
城市
|
ジョウシ
|
都城
|
城址
|
ジョウシ
|
城跡
|
乗車切符
|
ジョウシャキップ
|
乗車券
|
茸腫
|
ジョウシュ
|
ポリープ
|
常磁性共鳴吸収
|
ジョウジセイキョウメイキュウシュウ
|
電子スピン共鳴
|
上場
|
ジョウジョウ
|
新規株式公開
|
上場投信
|
ジョウジョウトウシン
|
株価指数連動型上場投資信託
|
浄水
|
ジョウスイ
|
水処理
|
浄水施設
|
ジョウスイシセツ
|
浄水場
|
醸成
|
ジョウセイ
|
醸造
|
上生体
|
ジョウセイタイ
|
松果体
|
城跡
|
ジョウセキ
|
城跡
|
城蹟
|
ジョウセキ
|
城跡
|
醸造食品
|
ジョウゾウショクヒン
|
発酵食品
|
状態方程式
|
ジョウタイホウテイシキ
|
状態式
|
絛虫綱
|
ジョウチュウコウ
|
条虫
|
条虫綱
|
ジョウチュウコウ
|
条虫
|
情緒
|
ジョウチョ
|
情動
|
浄土信仰
|
ジョウド シンコウ
|
浄土教
|
杖道
|
ジョウドウ
|
棒術
|
情動療法
|
ジョウドウリョウホウ
|
合理情動療法
|
浄土教芸術
|
ジョウドキョウゲイジュツ
|
仏教芸術
|
浄土真宗
|
ジョウドシンシュウ
|
真宗
|
蒸発 (社会問題)
|
ジョウハツ (シャカイモンダイ)
|
家出
|
蒸発岩
|
ジョウハツガン
|
蒸発残留岩
|
乗馬術
|
ジョウバジュツ
|
馬術
|
上皮
|
ジョウヒ
|
表皮
|
上皮腫
|
ジョウヒシュ
|
上皮性腫瘍
|
上皮小体
|
ジョウヒショウタイ
|
副甲状腺
|
上皮組織
|
ジョウヒソシキ
|
表皮
|
情報活動 (コンピュータ)
|
ジョウホウ カツドウ (コンピュータ)
|
情報処理
|
情報管理
|
ジョウホウ カンリ
|
ドキュメンテーション
|
情報機関 (国防)
|
ジョウホウ キカン (コクボウ)
|
情報機関
|
情報と社会
|
ジョウホウ ト シャカイ
|
情報化社会
|
情報リテラシー
|
ジョウホウ リテラシー
|
情報活動
|
情報化
|
ジョウホウカ
|
情報化社会
|
情報開示制度
|
ジョウホウカイジセイド
|
ディスクロージャー (経営)
|
情報化統括責任者
|
ジョウホウカトウカツセキニンシャ
|
CIO
|
情報管理者
|
ジョウホウカンリシャ
|
ドキュメンタリスト
|
情報公開
|
ジョウホウコウカイ
|
知る権利
|
情報公開 (行政)
|
ジョウホウコウカイ (ギョウセイ)
|
情報公開制度
|
情報社会
|
ジョウホウシャカイ
|
情報化社会
|
情報処理技術者
|
ジョウホウショリギジュツシャ
|
コンピュータ要員
|
情報センター
|
ジョウホウセンター
|
情報サービス
|
情報戦略統括役員
|
ジョウホウセンリャクトウカツヤクイン
|
CIO
|
情報通信技術
|
ジョウホウツウシンギジュツ
|
情報技術
|
情報伝達 (細胞)
|
ジョウホウデンタツ (サイボウ)
|
シグナルトランスダクション
|
情報図書館学
|
ジョウホウトショカンガク
|
図書館学
|
上膜
|
ジョウマク
|
クチクラ
|
静脈拡張症
|
ジョウミャクカクチョウショウ
|
静脈瘤
|
定紋
|
ジョウモン
|
紋章
|
縄文式土器
|
ジョウモンシキ ドキ
|
縄文土器
|
縄文式文化
|
ジョウモンシキ ブンカ
|
縄文式文化時代
|
条約--批准
|
ジョウヤク--ヒジュン
|
批准
|
乗用車
|
ジョウヨウシャ
|
自動車
|
蒸留装置
|
ジョウリュウソウチ
|
蒸溜器
|
蒸溜装置
|
ジョウリュウソウチ
|
蒸溜器
|
条例・規則
|
ジョウレイ キソク
|
条例
|
ジョギング
|
|
ランニング
|
ジョクジャカルタ地震 (2006)
|
ジョクジャカルタジシン (2006)
|
ジャワ島中部地震 (2006)
|
女工
|
ジョコウ
|
女性労働者
|
助酵素
|
ジョコウソ
|
補酵素
|
女紅伝習所
|
ジョコウデンシュウジョ
|
女紅場
|
除算
|
ジョサン
|
除法
|
助産科
|
ジョサンカ
|
院内助産院
|
助産所
|
ジョサンジョ
|
助産院
|
助産婦
|
ジョサンプ
|
助産師
|
助産婦学
|
ジョサンプガク
|
助産学
|
女子衛生
|
ジョシ エイセイ
|
婦人衛生
|
女子教育
|
ジョシ キョウイク
|
女性教育
|
女子体育
|
ジョシタイイク
|
女性スポーツ
|
女子大生
|
ジョシダイセイ
|
学生
|
助手
|
ジョシュ
|
教育助手
|
女性教育会館
|
ジョセイ キョウイク カイカン
|
女性施設
|
女性センター
|
ジョセイ センター
|
女性施設
|
女性外来
|
ジョセイガイライ
|
女性専用外来
|
助成金
|
ジョセイキン
|
補助金
|
女性差別
|
ジョセイサベツ
|
女性問題
|
女性参政権
|
ジョセイサンセイケン
|
婦人参政権
|
女性誌
|
ジョセイシ
|
女性雑誌
|
女性事務員
|
ジョセイジムイン
|
女性労働者
|
女性専門外来
|
ジョセイセンモンガイライ
|
女性専用外来
|
女性総合外来
|
ジョセイソウゴウガイライ
|
女性専用外来
|
女性天皇--伝記
|
ジョセイテンノウ--デンキ
|
女性天皇
|
女性と開発
|
ジョセイトカイハツ
|
開発と女性
|
女性ホルモン
|
ジョセイホルモン
|
性ホルモン
|
除籍・廃棄 (図書)
|
ジョセキハイキ (トショ)
|
除籍 (図書)
|
除雪 (道路)
|
ジョセツ (ドウロ)
|
道路除雪
|
女直
|
ジョチョク
|
女真
|
女流作家
|
ジョリュウサッカ
|
女性作家
|
ジョロフ語
|
ジョロフゴ
|
ウォロフ語
|
ジョーグレン症候群
|
ジョーグレンショウコウグン
|
シェーグレン症候群
|
ジラフ
|
|
キリン
|
ジリエーン語
|
ジリエーンゴ
|
ジュリエーン語
|
自立演劇
|
ジリツエンゲキ
|
職場演劇
|
自律神経緊張異常症
|
ジリツシンケイキンチョウイジョウショウ
|
自律神経失調症
|
自律神経系
|
ジリツシンケイケイ
|
自律神経
|
自律神経不安定症
|
ジリツシンケイフアンテイショウ
|
自律神経失調症
|
自律神経薬
|
ジリツシンケイヤク
|
自律神経剤
|
自立分散型無線ネットワーク
|
ジリツブンサンガタムセンネットワーク
|
アドホックネットワーク
|
自律療法
|
ジリツリョウホウ
|
自律訓練法
|
ジリャン語
|
ジリャンゴ
|
ジュリエーン語
|
地竜
|
ジリュウ
|
ミミズ
|
自力救済
|
ジリョクキュウサイ
|
自力救済
|
ジルカロイ
|
|
ジルコニウム合金
|
事例研究
|
ジレイ ケンキュウ
|
事例研究法
|
事例調査
|
ジレイ チョウサ
|
事例研究法
|
痔瘻
|
ジロウ
|
痔疾
|
塵埃焼却炉
|
ジンアイショウキャクロ
|
焼却炉
|
塵埃処理
|
ジンアイショリ
|
廃棄物処理
|
人為ミス
|
ジンイ ミス
|
ヒューマンエラー
|
腎移植
|
ジンイショク
|
腎臓移植
|
人為受精
|
ジンイジュセイ
|
人工授精
|
塵芥処分
|
ジンカイショブン
|
廃棄物処理
|
人格検査法
|
ジンカクケンサホウ
|
精神検査
|
人格神論
|
ジンカクシンロン
|
有神論
|
腎機能検査法
|
ジンキノウケンサホウ
|
腎機能検査
|
ジンク
|
|
亜鉛
|
人絹
|
ジンケン
|
人造絹糸
|
人絹織物
|
ジンケンオリモノ
|
人造絹糸織物
|
人権と基本的自由保護のための条約
|
ジンケントキホンテキジユウホゴノタメノジョウヤク
|
ヨーロッパ人権条約
|
人件費
|
ジンケンヒ
|
労務費
|
人権保護
|
ジンケンホゴ
|
人権擁護
|
人孔
|
ジンコウ
|
マンホール
|
人工衛星測量
|
ジンコウ エイセイ ソクリョウ
|
衛星測量
|
人工換気
|
ジンコウ カンキ
|
人工呼吸
|
人工現実感
|
ジンコウ ゲンジツカン
|
バーチャルリアリティ
|
人工鉱物
|
ジンコウ コウブツ
|
人造石
|
人工呼吸法
|
ジンコウ コキュウホウ
|
人工呼吸
|
人工受精
|
ジンコウ ジュセイ
|
人工授精
|
人工水晶体
|
ジンコウ スイショウタイ
|
眼内レンズ
|
人口統計学
|
ジンコウ トウケイガク
|
人口統計
|
人工気胸術
|
ジンコウキキョウジュツ
|
人工気胸療法
|
人工気象室
|
ジンコウキショウシツ
|
バイオトロン
|
人工言語
|
ジンコウゲンゴ
|
人工語
|
人工格子
|
ジンコウコウシ
|
超格子
|
人口高齢化
|
ジンコウコウレイカ
|
高齢化社会
|
人工シメジ
|
ジンコウシメジ
|
ヒラタケ
|
人工心臓
|
ジンコウシンゾウ
|
人工臓器
|
人工腎臓
|
ジンコウジンゾウ
|
人工臓器
|
人工頭脳
|
ジンコウズノウ
|
人工知能
|
人工多能性幹細胞
|
ジンコウタノウセイカンサイボウ
|
iPS細胞
|
人口地理学
|
ジンコウチリガク
|
人口
|
人工天体
|
ジンコウテンタイ
|
人工惑星
|
人工島
|
ジンコウトウ
|
海洋構造物
|
人工冬眠療法
|
ジンコウトウミンリョウホウ
|
人工冬眠
|
人工妊娠中絶
|
ジンコウニンシンチュウゼツ
|
妊娠中絶
|
人工媒精
|
ジンコウバイセイ
|
人工授精
|
人工流産
|
ジンコウリュウザン
|
妊娠中絶
|
人口理論
|
ジンコウリロン
|
人口論
|
壬午軍乱 (1882)
|
ジンゴグンラン (1882)
|
京城事変 (1882, 1884)
|
壬午の変 (1882)
|
ジンゴノヘン (1882)
|
京城事変 (1882, 1884)
|
人材派遣
|
ジンザイ ハケン
|
人材派遣業
|
人材紹介業
|
ジンザイショウカイギョウ
|
民営職業紹介業
|
人車
|
ジンシャ
|
人力車
|
人種
|
ジンシュ
|
人種学
|
人種改良
|
ジンシュカイリョウ
|
優生学
|
人種隔離
|
ジンシュカクリ
|
アパルトヘイト
|
人種差別--南アフリカ共和国
|
ジンシュサベツ--ミナミアフリカキョウワコク
|
アパルトヘイト
|
腎症候性出血熱
|
ジンショウコウセイシュッケツネツ
|
流行性出血熱
|
壬辰の役
|
ジンシンノエキ
|
文禄・慶長の役 (1592-1593, 1597-1598)
|
人事考課
|
ジンジコウカ
|
勤務成績評定
|
人事評価
|
ジンジヒョウカ
|
勤務成績評定
|
人事法
|
ジンジホウ
|
家族法
|
神社--縁起
|
ジンジャ--エンギ
|
縁起 (神社)
|
人獣共通感染症
|
ジンジュウキョウツウカンセンショウ
|
人畜共通感染症
|
尋常性ざ瘡
|
ジンジョウセイザソウ
|
ざ瘡
|
腎上体
|
ジンジョウタイ
|
副腎
|
人事労務管理
|
ジンジロウムカンリ
|
人事管理
|
腎性高血圧
|
ジンセイコウケツアツ
|
高血圧
|
人生相談
|
ジンセイソウダン
|
身上相談
|
人生論
|
ジンセイロン
|
人生観
|
腎臓--疾患
|
ジンゾウ--シッカン
|
腎臓病
|
腎臓炎
|
ジンゾウエン
|
腎炎
|
腎臓結石
|
ジンゾウケッセキ
|
尿結石
|
人造ゴム
|
ジンゾウゴム
|
合成ゴム
|
人造樹脂
|
ジンゾウジュシ
|
合成樹脂
|
人造繊維
|
ジンゾウセンイ
|
化学繊維
|
人造バター
|
ジンゾウバター
|
マーガリン
|
人造板
|
ジンゾウバン
|
木質材料
|
人造肥料
|
ジンゾウヒリョウ
|
化学肥料
|
人体各部
|
ジンタイ カクブ
|
人体
|
人体--実験
|
ジンタイ--ジッケン
|
人体実験
|
人体--測定
|
ジンタイ--ソクテイ
|
人体測定
|
人体解剖学
|
ジンタイカイボウガク
|
解剖学
|
人体寄生虫
|
ジンタイキセイチュウ
|
寄生虫
|
人体病理学
|
ジンタイビョウリガク
|
病理学
|
神代文字
|
ジンダイモンジ
|
神代文字
|
人鳥類
|
ジンチョウルイ
|
ペンギン
|
人的過誤
|
ジンテキ カゴ
|
ヒューマンエラー
|
人的資源管理
|
ジンテキ シゲン カンリ
|
人事管理
|
人道主義
|
ジンドウシュギ
|
ヒューマニズム
|
人道的援助
|
ジンドウテキ エンジョ
|
人道支援
|
人肉嗜食
|
ジンニクシショク
|
カニバリズム
|
神宝
|
ジンバウ
|
神宝
|
ジンバブウェ
|
|
ジンバブエ
|
ジンバブエ--歴史--モノモタパ朝
|
ジンバブエ--レキシ--モノモタパチョウ
|
モノモタパ朝
|
塵肺
|
ジンパイ
|
肺塵症
|
塵肺症
|
ジンパイショウ
|
肺塵症
|
人品
|
ジンピン
|
人格
|
人物事典
|
ジンブツジテン
|
人名辞典
|
人文科学と自然科学
|
ジンブンカガクトシゼンカガク
|
自然科学と人文科学
|
人文教育
|
ジンブンキョウイク
|
一般教養
|
神宝
|
ジンポウ
|
神宝
|
人本主義
|
ジンポンシュギ
|
ヒューマニズム
|
人民投票
|
ジンミントウヒョウ
|
国民投票
|
人名辞書
|
ジンメイジショ
|
人名辞典
|
人類地理
|
ジンルイチリ
|
人文地理
|
ジーゼル機関
|
ジーゼルキカン
|
ディーゼル機関
|
ジータ関数
|
ジータカンスウ
|
ゼーター関数
|
ジーメンスマルタン炉
|
ジーメンス マルタンロ
|
平炉
|
ジーメンス事件 (1914)
|
ジーメンスジケン (1914)
|
シーメンス事件 (1914)
|
スィンディー語
|
スィンディーゴ
|
シンディー語
|
膵
|
スイ
|
膵臓
|
推移儀礼
|
スイイギレイ
|
通過儀礼
|
水泳競技場
|
スイエイキョウギジョウ
|
プール
|
水泳場
|
スイエイジョウ
|
プール
|
水鉛
|
スイエン
|
モリブデン
|
水解小体
|
スイカイショウタイ
|
リソソーム
|
垂加流
|
スイカリュウ
|
垂加神道
|
膵癌
|
スイガン
|
膵臓癌
|
翠玉
|
スイギョク
|
エメラルド
|
水銀弧灯
|
スイギンコトウ
|
水銀灯
|
水銀朱
|
スイギンシュ
|
朱
|
水源涵養保安林
|
スイゲン カンヨウ ホアンリン
|
水源林
|
水源涵養林
|
スイゲン カンヨウリン
|
水源林
|
水耕栽培
|
スイコウサイバイ
|
水耕
|
水耕法
|
スイコウホウ
|
水耕
|
水こう門
|
スイコウモン
|
閘門
|
水彩
|
スイサイ
|
水彩画
|
水産加工
|
スイサン カコウ
|
水産加工業
|
水産加工食品
|
スイサン カコウ ショクヒン
|
水産加工品
|
水産食料品製造業
|
スイサン ショクリョウヒン セイゾウギョウ
|
水産加工業
|
水産製造
|
スイサン セイゾウ
|
水産加工業
|
水産増殖
|
スイサン ゾウショク
|
水産養殖
|
水産気象
|
スイサンキショウ
|
漁業気象
|
水産金融
|
スイサンキンユウ
|
漁業金融
|
水産組合
|
スイサンクミアイ
|
水産業協同組合
|
水産航空
|
スイサンコウクウ
|
航空機 (水産業)
|
水産生物
|
スイサンセイブツ
|
水生生物
|
水産動物
|
スイサンドウブツ
|
水生動物
|
水産物--養殖
|
スイサンブツ--ヨウショク
|
水産養殖
|
水質
|
スイシツ
|
水
|
水質汚染
|
スイシツオセン
|
水質汚濁
|
水質浄化
|
スイシツジョウカ
|
水処理
|
水質保全
|
スイシツホゼン
|
水質管理
|
水腫
|
スイシュ
|
浮腫
|
水症
|
スイショウ
|
浮腫
|
推進器 (舶用)
|
スイシンキ (ハクヨウ)
|
船舶推進器
|
推進軸 (舶用)
|
スイシンジク (ハクヨウ)
|
軸 (舶用)
|
水上交通
|
スイジョウコウツウ
|
水運
|
水上飛行機
|
スイジョウヒコウキ
|
水上機
|
水成岩
|
スイセイガン
|
堆積岩
|
水生植物 (観賞用)
|
スイセイショクブツ (カンショウヨウ)
|
水草 (観賞用)
|
水石
|
スイセキ
|
盆石
|
水素アタック
|
スイソアタック
|
水素侵食
|
水草
|
スイソウ
|
水生植物
|
水槽
|
スイソウ
|
貯水槽
|
吹奏楽器
|
スイソウガッキ
|
管楽器
|
水素化
|
スイソカ
|
水素添加
|
水素化ケイ素
|
スイソカケイソ
|
シラン
|
水素化ホウ素
|
スイソカホウソ
|
ボラン
|
推測統計学
|
スイソクトウケイガク
|
推計学
|
水素同位体
|
スイソドウイタイ
|
重水素
|
膵臓炎
|
スイゾウエン
|
膵炎
|
水注
|
スイチュウ
|
水滴 (文房具)
|
水中考古学
|
スイチュウ コウコガク
|
水底考古学
|
水中ウオーキング
|
スイチュウウオーキング
|
アクアサイズ
|
水中音響機器
|
スイチュウオンキョウキキ
|
ソナー
|
水中植物
|
スイチュウショクブツ
|
水生植物
|
水鳥
|
スイチョウ
|
水禽
|
スイッチ (電気工学)
|
スイッチ (デンキコウガク)
|
開閉器
|
吸鍔環
|
スイツバカン
|
ピストンリング
|
推定 (法律上)
|
スイテイ (ホウリツジョウ)
|
推定 (法律)
|
推定論 (数学)
|
スイテイロン (スウガク)
|
推計学
|
水添
|
スイテン
|
水素添加
|
水田営農
|
スイデン エイノウ
|
水田農業
|
水田放牧
|
スイデン ホウボク
|
小規模移動放牧
|
水田作経営
|
スイデンサク ケイエイ
|
水田農業
|
水田作農業
|
スイデンサク ノウギョウ
|
水田農業
|
水頭症
|
スイトウショウ
|
脳水腫
|
隧道
|
スイドウ
|
トンネル
|
水道 (工業用)
|
スイドウ (コウギョウヨウ)
|
工業用水道
|
水道事業
|
スイドウジギョウ
|
水道
|
水難救助犬
|
スイナン キュウジョケン
|
災害救助犬
|
水難救助
|
スイナンキュウジョ
|
水難救護
|
炊飯
|
スイハン
|
米飯
|
水爆
|
スイバク
|
水素爆弾
|
水礬土鉱
|
スイバンドコウ
|
ボーキサイト
|
水夫
|
スイフ
|
船員
|
水文学
|
スイブンガク
|
水文学
|
水分経済
|
スイブンケイザイ
|
水分平衡
|
水平社運動
|
スイヘイシャウンドウ
|
部落問題
|
スイミングプール
|
|
プール
|
睡眠時呼吸障害
|
スイミンジコキュウショウガイ
|
睡眠時無呼吸症候群
|
睡眠無呼吸症候群
|
スイミンムコキュウショウコウグン
|
睡眠時無呼吸症候群
|
睡眠薬
|
スイミンヤク
|
催眠剤
|
吸物
|
スイモノ
|
汁物
|
スイモノグサ
|
|
カタバミ
|
水文気象
|
スイモンキショウ
|
水理気象
|
推理・推論
|
スイリ スイロン
|
推理
|
水利工学
|
スイリコウガク
|
水工学
|
水理地質学
|
スイリチシツガク
|
水文地質学
|
水力原動機
|
スイリョクゲンドウキ
|
水力機関
|
水力電気
|
スイリョクデンキ
|
水力発電
|
水路図誌 (水路誌)
|
スイロズシ (スイロシ)
|
水路誌
|
水路図誌 (水路図)
|
スイロズシ (スイロズ)
|
水路図
|
推論
|
スイロン
|
推理
|
スウェーデン学派
|
スウェーデン ガクハ
|
ストックホルム学派 (経済学)
|
数学--定理
|
スウガク--テイリ
|
定理 (数学)
|
数学オリンピック
|
スウガクオリンピック
|
国際数学オリンピック
|
数学科--研究・指導
|
スウガクカ--ケンキュウシドウ
|
数学科
|
数学記号
|
スウガクキゴウ
|
記号 (数学)
|
数学的論理学
|
スウガクテキロンリガク
|
記号論理学
|
数学表
|
スウガクヒョウ
|
数表
|
数学モデル
|
スウガクモデル
|
数学的モデル
|
数字式計器
|
スウジシキケイキ
|
ディジタル計器
|
数値制御工作機械
|
スウチ セイギョ コウサク キカイ
|
NC工作機械
|
数値制御旋盤
|
スウチ セイギョ センバン
|
NC旋盤
|
数値積分
|
スウチセキブン
|
数値積分法
|
数値表
|
スウチヒョウ
|
数表
|
数の幾何学
|
スウノキカガク
|
数の幾何
|
数秘術
|
スウヒジュツ
|
数秘学
|
数理経済学派
|
スウリ ケイザイ ガクハ
|
ローザンヌ学派 (経済学)
|
数理統計学--相関関係
|
スウリトウケイガク--ソウカンカンケイ
|
相関関係 (統計学)
|
数理モデル
|
スウリモデル
|
数学的モデル
|
数理論理学
|
スウリロンリガク
|
記号論理学
|
数霊術
|
スウレイジュツ
|
数秘学
|
数論
|
スウロン
|
整数論
|
数論派
|
スウロンハ
|
サーンキヤ派
|
末摘花
|
スエツムハナ
|
紅花
|
スオミ語
|
スオミゴ
|
フィンランド語
|
スカッシュラケット
|
|
スカッシュ
|
スカポライト
|
|
柱石
|
スカラーポテンシャル
|
スカラー ポテンシャル
|
ポテンシャル
|
スカンジナビア
|
|
スカンジナヴィア
|
スカンジナヴィア語
|
スカンジナヴィアゴ
|
北欧語
|
スカンジナヴィア文学
|
スカンジナヴィアブンガク
|
北欧文学
|
スカンジナヴィア料理
|
スカンジナヴィアリョウリ
|
北欧料理
|
スカンディナビア
|
|
スカンジナヴィア
|
スカーリング
|
|
精練
|
スガ
|
|
スゲ
|
巣蛾
|
スガ
|
スガ科
|
眇
|
スガメ
|
斜視
|
数奇屋
|
スキヤ
|
数寄屋造
|
数寄屋
|
スキヤ
|
数寄屋造
|
数寄屋建築
|
スキヤケンチク
|
数寄屋造
|
数寄屋普請
|
スキヤフシン
|
数寄屋造
|
スキンク科
|
スキンクカ
|
トカゲ
|
救い (宗教)
|
スクイ (シュウキョウ)
|
救済 (宗教)
|
スクエアダンス
|
|
体育ダンス
|
すくも
|
スクモ
|
泥炭
|
宿曜
|
スクヨウ
|
宿曜道
|
スクラップ (新聞)
|
スクラップ (シンブン)
|
新聞切抜
|
スクリュープロペラ
|
|
推進器
|
スクリーンプロセス印刷
|
スクリーンプロセスインサツ
|
スクリーン印刷
|
スクールゾーン
|
スクール ゾーン
|
通学路
|
スクールサポーター
|
|
学校支援ボランティア
|
スケソウ
|
|
スケトウダラ
|
スケソウダラ
|
|
スケトウダラ
|
スケッチ
|
|
写生画
|
スケトウ
|
|
スケトウダラ
|
スケボー
|
|
スケートボード
|
スケール
|
|
音階
|
スゲ属
|
スゲゾク
|
スゲ
|
菅属
|
スゲゾク
|
スゲ
|
スコットランド英語
|
スコットランドエイゴ
|
スコットランド語
|
スコットランドの教会
|
スコットランドノキョウカイ
|
スコットランド教会
|
スコラ学
|
スコラガク
|
スコラ哲学
|
スズシロ
|
|
大根
|
スズナ
|
|
蕪
|
鈴振り花
|
スズフリバナ
|
トウダイグサ
|
すずめっき鋼板
|
スズメッキコウバン
|
ブリキ
|
スタイレン
|
|
スチレン
|
スタハーノフ運動
|
|
スタハノフ運動
|
スタヒロコッカス
|
|
ブドウ球菌
|
スタンダードシュナウザー
|
|
シュナウツァー
|
スタンツ
|
|
体操
|
スタンプカード
|
|
ポイントサービス
|
スターライク
|
|
準星
|
スダオノキ
|
|
イチイ
|
スダジイ
|
|
椎
|
スチュアデス
|
|
客室乗務員 (航空)
|
スチュワーデス
|
|
客室乗務員 (航空)
|
スチュワード
|
|
客室乗務員 (航空)
|
スチレン樹脂
|
スチレンジュシ
|
スチロール樹脂
|
スチロール
|
|
スチレン
|
スチール・パイプ
|
スチール パイプ
|
鋼管
|
スチールキャスチング
|
|
鋳鋼
|
スチール書架
|
スチールショカ
|
書架
|
スッポン科
|
スッポンカ
|
スッポン
|
ステッキ
|
ステッキ
|
杖
|
ステッキ盤
|
ステッキバン
|
立削り盤
|
ステビア属
|
ステビアゾク
|
ステビア
|
ステュルム・リウヴィルの問題
|
ステュルムリウヴィルノモンダイ
|
固有値問題
|
ステレオ
|
|
音響再生装置
|
ステロイドアルコール
|
|
ステリン
|
ステロイド薬
|
ステロイドヤク
|
ステロイド剤
|
ステロール
|
|
ステリン
|
ステンシル版
|
ステンシルバン
|
孔版
|
ステンドガラス
|
|
ステンドグラス
|
ステーションワゴン
|
ステーション ワゴン
|
ワゴン車
|
ストア哲学
|
ストア テツガク
|
ストア学派
|
ストアブランド
|
ストア ブランド
|
プライベートブランド
|
ストアウィンドー
|
|
ショーウィンドー
|
ストア派
|
ストアハ
|
ストア学派
|
ストゥーパ
|
|
仏塔
|
ストックホルム学派
|
ストックホルム ガクハ
|
ストックホルム学派 (経済学)
|
ストップウォッチ
|
|
タイマー
|
ストリップ
|
|
ストリップショー
|
ストリップティーズ
|
|
ストリップショー
|
ストリートガール
|
|
娼婦
|
ストレインゲージ
|
ストレイン ゲージ
|
歪計
|
ストレッチ (スポーツ)
|
|
ストレッチング
|
ストレッチ体操
|
ストレッチタイソウ
|
ストレッチング
|
ストレリチア属
|
ストレリチアゾク
|
ストレリチア
|
ストロベリー
|
|
イチゴ
|
砂栽培
|
スナサイバイ
|
砂耕
|
スナック (酒場)
|
スナック (サカバ)
|
スナックバー
|
すなどりぶね
|
スナドリブネ
|
漁船
|
スナフボックス
|
スナフ ボックス
|
喫煙具
|
スノキ属
|
スノキゾク
|
ブルーベリー
|
スノーケリング
|
|
スキンダイビング
|
州浜草
|
スハマソウ
|
ユキワリソウ
|
寸白
|
スバク
|
条虫
|
スバノン語群
|
スバノンゴグン
|
スバヌン語
|
スパ
|
|
クアハウス
|
スパイス
|
|
香辛料
|
スパコン
|
|
スーパーコンピュータ
|
スパッタ
|
|
スパッタリング
|
スパッタ技術
|
スパッタギジュツ
|
スパッタリング
|
スパッタリング技術
|
スパッタリングギジュツ
|
スパッタリング
|
スパッタリング法
|
スパッタリングホウ
|
スパッタリング
|
スパムメール
|
|
迷惑メール
|
スパルタクスの反乱
|
スパルタクスノハンラン
|
グラディアトルの反乱 (B. C. 73-71)
|
スパークリングワイン--フランス--Champagne地方
|
スパークリングワイン--フランス--Champagne チホウ
|
シャンパン
|
スパークリングワイン--フランス--シャンパーニュ地方
|
スパークリングワイン--フランス--シャンパーニュチホウ
|
シャンパン
|
スピリッツ
|
|
蒸留酒
|
スピリッツ類
|
スピリッツルイ
|
蒸留酒
|
スピン・エレクトロニクス
|
スピン ・ エレクトロニクス
|
スピントロニクス
|
スピン角運動量
|
スピンカクウンドウリョウ
|
スピン
|
スピーチ
|
|
式辞
|
スフィンゴ脂質
|
スフィンゴ シシツ
|
スフィンゴリピド
|
スフェロメーター
|
|
球面計
|
スプラレニン
|
|
アドレナリン
|
スプリング
|
|
ばね
|
スプレー
|
|
噴霧器
|
スベリヒユ
|
|
スベリヒユ科
|
スベリヒユ属
|
スベリヒユゾク
|
スベリヒユ科
|
スペインインフルエンザ
|
スペイン インフルエンザ
|
スペイン風邪
|
スペイン系アメリカ人
|
スペインケイアメリカジン
|
ヒスパニック
|
スペイン語 (工業用)
|
スペインゴ (コウギョウヨウ)
|
スペイン語 (科学技術用)
|
スペイン内戦 (1936-1939)
|
スペインナイセン (1936-1939)
|
スペイン内乱 (1936-1939)
|
スペイン領サハラ
|
スペインリョウサハラ
|
西サハラ
|
スペクト
|
|
SPECT
|
スペクトロスコピー
|
|
分光学
|
スペクトロスコープ
|
|
分光器
|
スペクトロメトリー
|
|
スペクトル分析
|
スペシャルトランスポートサービス
|
|
移送サービス
|
スペース通信
|
スペースツウシン
|
宇宙通信
|
スポイルズシステム
|
スポイルズ システム
|
猟官制
|
スポーツ経営
|
スポーツ ケイエイ
|
スポーツマネジメント
|
スポーツトレーニング
|
スポーツ トレーニング
|
トレーニング (スポーツ)
|
スポーツマスタープラン
|
スポーツ マスター プラン
|
スポーツ振興基本計画
|
スポーツルール
|
スポーツ ルール
|
ルール (スポーツ)
|
スポーツ医学
|
スポーツイガク
|
運動医学
|
スポーツ教育学
|
スポーツキョウイクガク
|
体育
|
スポーツ心理学
|
スポーツシンリガク
|
体育心理学
|
スポーツ生理学
|
スポーツセイリガク
|
運動生理学
|
スポーツ選手
|
スポーツセンシュ
|
運動選手
|
スポーツテーピング
|
|
テーピング
|
スポーツ統計
|
スポーツトウケイ
|
体育統計
|
スポーツと栄養
|
スポーツトエイヨウ
|
栄養とスポーツ
|
スポーツバイオメカニクス
|
|
バイオメカニクス
|
スポーツパラシュート
|
|
スカイダイビング
|
スポーツパーソンシップ
|
|
スポーツマンシップ
|
スポーツビジネス
|
|
スポーツ産業
|
須磨琴
|
スマゴト
|
一弦琴
|
スマトラ島西方沖地震 (2004)
|
スマトラトウセイホウオキジシン (2004)
|
スマトラ沖地震 (2004)
|
スマートカード
|
スマート カード
|
ICカード
|
スマートコミュニティ
|
スマートコミュニティ
|
スマートシティ
|
スマートボール
|
|
ピンボール
|
墨絵
|
スミエ
|
水墨画
|
角倉本
|
スミノクラボン
|
嵯峨本
|
菫属
|
スミレゾク
|
スミレ
|
スミレ属
|
スミレゾク
|
スミレ
|
酢虫
|
スムシ
|
サソリモドキ目
|
スメール美術
|
スメールビジュツ
|
シュメール美術
|
相撲取り
|
スモウトリ
|
力士 (相撲)
|
素潜り (スポーツ)
|
スモグリ (スポーツ)
|
スキンダイビング
|
スモッグ
|
|
大気汚染
|
スモン
|
|
スモン病
|
スライドルール
|
|
計算尺
|
スラグ
|
|
鉱滓
|
スラブ人
|
スラブジン
|
スラブ民族
|
スラブ派
|
スラブハ
|
スラヴォフィル
|
スラング
|
|
俗語
|
スリカタ
|
|
ミーアキャット
|
摺貝
|
スリガイ
|
螺鈿
|
スリッタ
|
|
スリッター
|
スリップシート輸送
|
スリップシートユソウ
|
パレット輸送
|
スリップス
|
|
アザミウマ
|
摺付木
|
スリツケギ
|
マッチ
|
摺物
|
スリモノ
|
摺物絵
|
スリランカ共和国
|
スリランカキョウワコク
|
スリランカ
|
スリランカ文学
|
スリランカブンガク
|
シンハリーズ文学
|
スルファミン剤
|
スルファミンザイ
|
スルファ剤
|
スルホンアミド剤
|
スルホンアミドザイ
|
スルファ剤
|
スロッター
|
|
立削り盤
|
スロベニア語
|
スロベニアゴ
|
スロヴェニア語
|
スロヴァキア人
|
スロヴァキアジン
|
スロバキア人
|
スロヴェニア
|
|
スロベニア
|
スローガン
|
|
標語
|
スワップ
|
|
スワップ取引
|
スワン
|
|
白鳥
|
スワージランド
|
|
スワジランド
|
スンクス
|
|
ジャコウネズミ
|
寸珍本
|
スンチンボン
|
豆本
|
スンナ
|
|
ハディース
|
寸白
|
スンパク
|
条虫
|
スーパー
|
|
スーパーマーケット
|
スーパーオキサイドディスムターゼ
|
|
SOD
|
スーパーオキシドジスムターゼ
|
|
SOD
|
スーパーストア
|
|
スーパーマーケット
|
スーパーストリング理論
|
スーパーストリングリロン
|
超ひも理論
|
スーパーチャージャー
|
|
過給機
|
スーフィズム
|
|
イスラム神秘主義
|
図
|
ズ
|
図表
|
随意運動
|
ズイイウンドウ
|
運動 (心理学)
|
隋時代
|
ズイジダイ
|
中国--歴史--隋時代
|
ずい道
|
ズイドウ
|
トンネル
|
随筆
|
ズイヒツ
|
エッセイ
|
随筆--作法
|
ズイヒツ--サクホウ
|
エッセイ
|
髄虫
|
ズイムシ
|
螟虫
|
螟虫
|
ズイムシ
|
螟虫
|
図解
|
ズカイ
|
図表
|
頭蓋学
|
ズガイガク
|
頭蓋学
|
頭蓋計測
|
ズガイケイソク
|
頭蓋計測
|
頭蓋骨
|
ズガイコツ
|
頭蓋骨
|
図画工作科--研究・指導
|
ズガコウサクカ--ケンキュウシドウ
|
図画工作科
|
図計算
|
ズケイサン
|
計算図表
|
図形処理
|
ズケイショリ
|
コンピュータグラフィックス
|
図式計算
|
ズシキ ケイサン
|
計算図表
|
ズブチルス
|
|
枯草菌
|
ズーノーシス
|
|
人畜共通感染症
|
生と死
|
セイ ト シ
|
生死
|
性倒錯
|
セイ トウサク
|
異常性欲
|
性--風習
|
セイ--フウシュウ
|
性風俗
|
生育 (生物)
|
セイイク (セイブツ)
|
成長 (生物)
|
正円窓
|
セイエンソウ
|
蝸牛窓
|
西欧
|
セイオウ
|
ヨーロッパ (西部)
|
生花
|
セイカ
|
いけばな
|
西夏
|
セイカ
|
中国--歴史--西夏
|
製菓
|
セイカ
|
菓子
|
生化学的遺伝学
|
セイカガクテキイデンガク
|
分子遺伝学
|
生化学的発生学
|
セイカガクテキハッセイガク
|
化学的発生学
|
製菓業
|
セイカギョウ
|
パン・菓子製造業
|
製革業
|
セイカクギョウ
|
皮革工業
|
性格検査
|
セイカクケンサ
|
精神検査
|
性格類型論
|
セイカクルイケイロン
|
類型論 (心理学)
|
生活汚水
|
セイカツ オスイ
|
生活排水
|
生活雑排水
|
セイカツ ザツハイスイ
|
生活排水
|
生活発表会
|
セイカツ ハッピョウカイ
|
学芸会
|
生活様式
|
セイカツ ヨウシキ
|
生活
|
生活科学
|
セイカツカガク
|
家庭科学
|
生活環境博物館
|
セイカツカンキョウハクブツカン
|
エコミュージアム
|
生活学習
|
セイカツガクシュウ
|
生活指導
|
生活記録
|
セイカツキロク
|
生活綴方
|
生活記録運動
|
セイカツキロクウンドウ
|
生活綴方
|
生活経済学派
|
セイカツケイザイガクハ
|
生活経済学派 (経済学)
|
生活系廃棄物
|
セイカツケイハイキブツ
|
一般廃棄物
|
生活綴方運動
|
セイカツツズリカタウンドウ
|
生活綴方
|
生活の質
|
セイカツノシツ
|
クォリティーオブライフ
|
生活廃棄物
|
セイカツハイキブツ
|
一般廃棄物
|
生活費
|
セイカツヒ
|
生計費
|
生活用品
|
セイカツヨウヒン
|
家庭用品
|
西夏文字
|
セイカモンジ
|
西夏文字
|
聖画
|
セイガ
|
聖画像
|
制癌薬
|
セイガンヤク
|
制癌剤
|
性器
|
セイキ
|
生殖器
|
正規確率過程
|
セイキ カクリツ カテイ
|
ガウス過程
|
生気候学
|
セイキコウガク
|
生気象学
|
世紀末美術
|
セイキマツビジュツ
|
世紀末芸術
|
生協
|
セイキョウ
|
生活協同組合
|
政教協約
|
セイキョウキョウヤク
|
コンコルダート
|
政教条約
|
セイキョウジョウヤク
|
コンコルダート
|
清教徒革命 (1640-1660)
|
セイキョウトカクメイ (1640-1660)
|
ピューリタン革命 (1640-1660)
|
性虐待
|
セイギャクタイ
|
性的虐待
|
生業
|
セイギョウ
|
職業
|
制御配電盤
|
セイギョハイデンバン
|
制御盤
|
整形外科学
|
セイケイゲカガク
|
整形外科
|
生計調査
|
セイケイチョウサ
|
家計調査
|
製鋼
|
セイコウ
|
鉄鋼業
|
性行為感染症
|
セイコウイカンセンショウ
|
性感染症
|
聖公会
|
セイコウカイ
|
イギリス国教会
|
聖刻文字
|
セイコクモジ
|
ヒエログリフ
|
聖刻文字
|
セイコクモンジ
|
ヒエログリフ
|
政策科学
|
セイサク カガク
|
政策学
|
政策秘書
|
セイサクヒショ
|
政策担当秘書
|
性差の心理
|
セイサノシンリ
|
性差心理学
|
生産
|
セイサン
|
生産論
|
青酸
|
セイサン
|
シアン化水素酸
|
青酸塩
|
セイサンエン
|
シアン化物
|
聖餐式
|
セイサンシキ
|
聖餐
|
生産者責任
|
セイサンシャセキニン
|
製造者責任
|
生産性運動
|
セイサンセイウンドウ
|
生産性向上運動
|
生産性分析
|
セイサンセイブンセキ
|
経営分析
|
生産物責任
|
セイサンブツセキニン
|
製造者責任
|
生産保全
|
セイサンホゼン
|
設備管理
|
製剤学
|
セイザイガク
|
薬剤学
|
セイシェル
|
|
セーシェル
|
整式
|
セイシキ
|
多項式
|
製紙機
|
セイシキ
|
抄紙機
|
聖史劇
|
セイシゲキ
|
宗教劇
|
製紙工業
|
セイシコウギョウ
|
製紙業
|
性質
|
セイシツ
|
個性
|
制瀉薬
|
セイシャヤク
|
制瀉剤
|
西周時代
|
セイシュウジダイ
|
中国--歴史--周時代
|
星宿
|
セイシュク
|
星座
|
青春期やせ症
|
セイシュンキヤセショウ
|
神経性食思不振症
|
正書
|
セイショ
|
楷書
|
聖書--外典
|
セイショ--ゲテン
|
聖書--旧約--外典
|
聖書--植物
|
セイショ--ショクブツ
|
植物 (聖書)
|
聖書--新約--福音書
|
セイショ--シンヤク--フクインショ
|
福音書
|
聖書--地図
|
セイショ--チズ
|
聖書地理
|
聖書--地理
|
セイショ--チリ
|
聖書地理
|
青少年とテレビジョン
|
セイショウネントテレビジョン
|
テレビジョンと青少年
|
生殖技術
|
セイショク ギジュツ
|
生殖補助医療
|
生殖補助技術
|
セイショク ホジョ ギジュツ
|
生殖補助医療
|
生殖器崇拝
|
セイショクキスウハイ
|
性器崇拝
|
生殖腺刺激ホルモン
|
セイショクセンシゲキホルモン
|
性腺刺激ホルモン
|
正書法
|
セイショホウ
|
表記法
|
精神遅滞者
|
セイシン チタイシャ
|
知的障害者
|
精神安定剤
|
セイシンアンテイザイ
|
トランキライザー
|
精神医学ソーシャルワーク
|
セイシンイガクソーシャルワーク
|
精神医療社会事業
|
精神衛生--法令
|
セイシンエイセイ--ホウレイ
|
精神衛生法
|
精神科ソーシャルワーカー
|
セイシンカ ソーシャル ワーカー
|
精神保健福祉士
|
精神科看護
|
セイシンカカンゴ
|
精神看護学
|
精神科ソーシャルワーク
|
セイシンカソーシャルワーク
|
精神医療社会事業
|
精神看護
|
セイシンカンゴ
|
精神看護学
|
精神腫瘍学
|
セイシンシュヨウガク
|
サイコオンコロジー
|
精神障害
|
セイシンショウガイ
|
精神医学
|
精神神経安定剤
|
セイシンシンケイアンテイザイ
|
トランキライザー
|
精神測定法
|
セイシンソクテイホウ
|
精神測定
|
精神遅滞
|
セイシンチタイ
|
知的障害
|
精神遅滞児
|
セイシンチタイジ
|
知的障害児
|
精神的虐待
|
セイシンテキ ギャクタイ
|
モラルハラスメント
|
精神的暴力
|
セイシンテキ ボウリョク
|
モラルハラスメント
|
精神哲学
|
セイシンテツガク
|
文化哲学
|
精神展開薬
|
セイシンテンカイヤク
|
幻覚剤
|
精神発達検査
|
セイシンハッタツケンサ
|
発達検査
|
精神病
|
セイシンビョウ
|
精神病学
|
精神病院
|
セイシンビョウイン
|
精神科病院
|
精神病質人格
|
セイシンビョウシツジンカク
|
精神病質
|
精神分析療法
|
セイシンブンセキリョウホウ
|
精神分析
|
精神分裂病
|
セイシンブンレツビョウ
|
統合失調症
|
精神保健
|
セイシンホケン
|
精神衛生
|
政治宣伝
|
セイジ センデン
|
プロパガンダ
|
政治家--伝記
|
セイジカ--デンキ
|
政治家
|
政治経済学
|
セイジケイザイガク
|
経済学
|
政治結社
|
セイジケッシャ
|
政治団体
|
政治広告
|
セイジコウコク
|
意見広告
|
政治スト
|
セイジスト
|
ストライキ
|
政治的行為
|
セイジテキコウイ
|
政治的行為 (公務員)
|
政治とイスラム
|
セイジトイスラム
|
イスラムと政治
|
政治と回教
|
セイジトカイキョウ
|
イスラムと政治
|
政治と科学
|
セイジトカガク
|
科学と政治
|
政治と教育
|
セイジトキョウイク
|
教育と政治
|
政治とキリスト教
|
セイジトキリストキョウ
|
キリスト教と政治
|
政治と軍人
|
セイジトグンジン
|
軍人と政治
|
政治と芸術
|
セイジトゲイジュツ
|
芸術と政治
|
政治と黒人
|
セイジトコクジン
|
黒人と政治
|
政治と裁判
|
セイジトサイバン
|
裁判と政治
|
政治と産業
|
セイジトサンギョウ
|
産業と政治
|
政治と社会科学
|
セイジトシャカイカガク
|
社会科学と政治
|
政治と宗教
|
セイジトシュウキョウ
|
宗教と政治
|
政治とテレビジョン
|
セイジトテレビジョン
|
テレビジョンと政治
|
政治と仏教
|
セイジトブッキョウ
|
宗教と政治
|
政治と文学
|
セイジトブンガク
|
文学と政治
|
政治と報道
|
セイジトホウドウ
|
報道と政治
|
政治と法律
|
セイジトホウリツ
|
法律と政治
|
正字法
|
セイジホウ
|
表記法
|
聖者
|
セイジャ
|
聖人
|
清浄剤
|
セイジョウザイ
|
清浄分散剤
|
政治倫理
|
セイジリンリ
|
政治道徳
|
聖人 (キリスト教)
|
セイジン (キリストキョウ)
|
聖人
|
成人期
|
セイジンキ
|
成人
|
成人教育
|
セイジンキョウイク
|
社会教育
|
成人病
|
セイジンビョウ
|
生活習慣病
|
整数計画法
|
セイスウケイカクホウ
|
線型計画
|
整数論的関数
|
セイスウロンテキカンスウ
|
数論的関数
|
製図器械
|
セイズキカイ
|
製図器
|
生成変形文法
|
セイセイヘンケイブンポウ
|
生成文法
|
生成理論
|
セイセイリロン
|
生成文法
|
生石灰
|
セイセッカイ
|
石灰
|
生鮮食品
|
セイセンショクヒン
|
生鮮食料品
|
清掃
|
セイソウ
|
掃除
|
精巣
|
セイソウ
|
睾丸
|
清掃工場
|
セイソウ コウジョウ
|
ごみ焼却施設
|
成層岩
|
セイソウガン
|
堆積岩
|
精巣腫瘍
|
セイソウシュヨウ
|
睾丸腫瘍
|
正則表現
|
セイソクヒョウゲン
|
正規表現
|
正則表式
|
セイソクヒョウシキ
|
正規表現
|
聖像
|
セイゾウ
|
聖画像
|
製造業
|
セイゾウギョウ
|
工業
|
西蔵自治区
|
セイゾウジチク
|
チベット
|
製造物責任
|
セイゾウブツセキニン
|
製造者責任
|
生存時間解析
|
セイゾン ジカン カイセキ
|
生存時間
|
生存時間分析
|
セイゾン ジカン ブンセキ
|
生存時間
|
生存技能
|
セイゾンギノウ
|
サバイバル
|
生体工学
|
セイタイ コウガク
|
バイオニクス
|
生態学的遷移
|
セイタイガクテキセンイ
|
遷移 (生物)
|
臍帯血移植
|
セイタイケツイショク
|
臍帯血移植
|
生体高分子
|
セイタイコウブンシ
|
生体高分子化合物
|
生体振動
|
セイタイシンドウ
|
振動 (生理学)
|
生態遷移
|
セイタイセンイ
|
遷移 (生物)
|
生体適合材
|
セイタイテキゴウザイ
|
生体材料
|
生体適合材料
|
セイタイテキゴウザイリョウ
|
生体材料
|
生体と金属
|
セイタイトキンゾク
|
金属と生体
|
生体内金属
|
セイタイナイキンゾク
|
金属と生体
|
生体内色素
|
セイタイナイシキソ
|
色素
|
生体認証
|
セイタイニンショウ
|
バイオメトリクス
|
生体濃縮
|
セイタイノウシュク
|
生物濃縮
|
征台の役 (1874)
|
セイタイノエキ (1874)
|
台湾出兵 (1874)
|
聖体の秘跡
|
セイタイノヒセキ
|
聖餐
|
聖体拝領
|
セイタイハイリョウ
|
聖餐
|
生体発光
|
セイタイハッコウ
|
生物発光
|
生体反応利用装置
|
セイタイハンノウリヨウソウチ
|
バイオリアクター
|
生体物理学
|
セイタイブツリガク
|
生物物理学
|
生体力学
|
セイタイリキガク
|
バイオメカニクス
|
生体リズム
|
セイタイリズム
|
バイオリズム
|
聖譚曲
|
セイタンキョク
|
オラトリオ
|
聖誕祭
|
セイタンサイ
|
クリスマス
|
製茶
|
セイチャ
|
茶業
|
精虫
|
セイチュウ
|
精子
|
成長 (生物学)
|
セイチョウ (セイブツガク)
|
成長 (生物)
|
成長異常
|
セイチョウイジョウ
|
発育障害
|
性的倒錯
|
セイテキ トウサク
|
異常性欲
|
性的いやがらせ
|
セイテキイヤガラセ
|
セクシャルハラスメント
|
性的差別
|
セイテキサベツ
|
性差別
|
製鉄
|
セイテツ
|
鉄鋼業
|
正典
|
セイテン
|
経典
|
聖奠
|
セイテン
|
秘跡
|
聖典
|
セイテン
|
経典
|
晴天乱気流
|
セイテンランキリュウ
|
晴天乱流
|
静電写真
|
セイデンシャシン
|
電子写真
|
静電植毛
|
セイデンショクモウ
|
フロック加工
|
政党--法令
|
セイトウ--ホウレイ
|
政党法
|
正投影図
|
セイトウエイズ
|
投影図
|
正投影法
|
セイトウエイホウ
|
投影図
|
製糖加工業
|
セイトウカコウギョウ
|
製糖
|
製糖業
|
セイトウギョウ
|
製糖
|
青島戦争
|
セイトウセンソウ
|
日独戦争 (1914)
|
正当当事者適格
|
セイトウトウジシャテキカク
|
当事者適格
|
正統派経済学
|
セイトウハケイザイガク
|
古典学派 (経済学)
|
性と宗教
|
セイトシュウキョウ
|
宗教と性
|
性と生殖に関する健康
|
セイトセイショクニカンスルケンコウ
|
リプロダクティブヘルス
|
制度学派
|
セイド ガクハ
|
制度学派 (経済学)
|
精動
|
セイドウ
|
国民精神総動員運動
|
制動器
|
セイドウキ
|
ブレーキ装置
|
青銅鏡
|
セイドウキョウ
|
銅鏡
|
青銅彫刻
|
セイドウチョウコク
|
ブロンズ (彫刻)
|
西独
|
セイドク
|
ドイツ連邦共和国
|
済南事件 (1928)
|
セイナンジケン (1928)
|
山東出兵 (1927-1928)
|
西南の役 (1877)
|
セイナンノエキ (1877)
|
西南戦争 (1877)
|
青年教育
|
セイネンキョウイク
|
青少年教育
|
成年後見
|
セイネンコウケン
|
成年後見制度
|
青年と社会主義
|
セイネントシャカイシュギ
|
社会主義と青年
|
聖晩餐
|
セイバンサン
|
聖餐
|
製パン業
|
セイパンギョウ
|
パン・菓子製造業
|
製品開発--シミュレーション
|
セイヒン カイハツ--シミュレーション
|
CAE
|
聖廟
|
セイビョウ
|
聖堂 (孔子廟)
|
性病
|
セイビョウ
|
性感染症
|
世譜
|
セイフ
|
系譜
|
政府調達
|
セイフ チョウタツ
|
調達
|
性風俗業
|
セイフウゾクギョウ
|
風俗関連営業
|
性風俗産業
|
セイフウゾクサンギョウ
|
風俗関連営業
|
政府開発援助
|
セイフカイハツエンジョ
|
経済援助
|
政府刊行物
|
セイフカンコウブツ
|
官庁出版物
|
政府管掌健康保険
|
セイフカンショウケンコウホケン
|
健康保険
|
政府系投資ファンド
|
セイフケイ トウシ ファンド
|
政府系ファンド
|
政府支出
|
セイフシシュツ
|
公共支出
|
政府諮問機関
|
セイフシモンキカン
|
諮問機関
|
西部劇映画
|
セイブゲキエイガ
|
西部劇
|
西部諸州 (アメリカ合衆国)
|
セイブショシュウ (アメリカガッシュウコク)
|
アメリカ合衆国 (西部)
|
生物農薬
|
セイブツ ノウヤク
|
生物的防除
|
生物薬剤学
|
セイブツ ヤクザイガク
|
薬物動態学
|
生物化学
|
セイブツカガク
|
生化学
|
生物環境調節装置
|
セイブツカンキョウチョウセツソウチ
|
バイオトロン
|
生物学--分類
|
セイブツガク--ブンルイ
|
分類学 (生物)
|
生物学的窒素固定
|
セイブツガクテキチッソコテイ
|
窒素固定
|
生物学的定量
|
セイブツガクテキテイリョウ
|
バイオアッセイ
|
生物学的定量法
|
セイブツガクテキテイリョウホウ
|
バイオアッセイ
|
生物気候学
|
セイブツキコウガク
|
生気象学
|
生物群集学
|
セイブツグンシュウガク
|
群集生態学
|
生物検定
|
セイブツケンテイ
|
バイオアッセイ
|
生物災害
|
セイブツサイガイ
|
バイオハザード
|
生物試験
|
セイブツシケン
|
バイオアッセイ
|
生物進化
|
セイブツシンカ
|
進化
|
生物情報科学
|
セイブツジョウホウカガク
|
バイオインフォマティクス
|
生物情報学
|
セイブツジョウホウガク
|
バイオインフォマティクス
|
生物数理統計学
|
セイブツスウリトウケイガク
|
生物測定学
|
生物生態学
|
セイブツセイタイガク
|
生態学
|
生物体量
|
セイブツタイリョウ
|
バイオマス
|
生物地球化学的循環
|
セイブツチキュウカガクテキジュンカン
|
物質循環
|
生物電気
|
セイブツデンキ
|
電気生理学
|
生物統計学
|
セイブツトウケイガク
|
生物測定学
|
生物と放射線
|
セイブツトホウシャセン
|
放射線生物学
|
生物時計
|
セイブツドケイ
|
バイオリズム
|
生物分類学
|
セイブツブンルイガク
|
分類学 (生物)
|
生物リズム
|
セイブツリズム
|
バイオリズム
|
生物量
|
セイブツリョウ
|
バイオマス
|
生物ルミネセンス
|
セイブツルミネセンス
|
生物発光
|
性分化
|
セイブンカ
|
性 (生物)
|
性分化異常症
|
セイブンカ イジョウショウ
|
性分化疾患
|
性分化発達障害
|
セイブンカ ハッタツ ショウガイ
|
性分化疾患
|
精密測定
|
セイミツ ソクテイ
|
精密測定・測定器
|
姓名
|
セイメイ
|
人名
|
生命徴候
|
セイメイ チョウコウ
|
バイタルサイン
|
生命情報学
|
セイメイジョウホウガク
|
バイオインフォマティクス
|
生命の質
|
セイメイノシツ
|
クォリティーオブライフ
|
生命の倫理
|
セイメイノリンリ
|
生命倫理
|
生薬学
|
セイヤクガク
|
生薬学
|
製薬業
|
セイヤクギョウ
|
医薬品工業
|
西洋薄雪草
|
セイヨウウスユキソウ
|
エーデルワイス
|
西洋演劇
|
セイヨウエンゲキ
|
演劇 (西洋)
|
セイヨウオトギリ
|
|
オトギリソウ科
|
西洋音楽
|
セイヨウオンガク
|
音楽 (西洋)
|
西洋絵画
|
セイヨウカイガ
|
絵画 (西洋)
|
西洋カルタ
|
セイヨウカルタ
|
トランプ
|
西洋館
|
セイヨウカン
|
洋館
|
西洋画
|
セイヨウガ
|
絵画 (西洋)
|
西洋菓子
|
セイヨウガシ
|
洋菓子
|
西洋建築
|
セイヨウケンチク
|
建築 (西洋)
|
西洋芸術
|
セイヨウゲイジュツ
|
芸術 (西洋)
|
西洋将棋
|
セイヨウショウギ
|
チェス
|
西洋すごろく
|
セイヨウスゴロク
|
バックギャモン
|
西洋双六
|
セイヨウスゴロク
|
バックギャモン
|
西洋蔬菜
|
セイヨウソサイ
|
蔬菜
|
西洋彫刻
|
セイヨウチョウコク
|
彫刻 (西洋)
|
西洋哲学--歴史--近代
|
セイヨウテツガク--レキシ--キンダイ
|
近代哲学
|
西洋哲学--歴史--古代
|
セイヨウテツガク--レキシ--コダイ
|
古代哲学
|
西洋哲学--歴史--中世
|
セイヨウテツガク--レキシ--チュウセイ
|
中世哲学
|
西洋トウガラシ
|
セイヨウトウガラシ
|
ピーマン
|
西洋と東洋
|
セイヨウトトウヨウ
|
東洋と西洋
|
西洋美術
|
セイヨウビジュツ
|
美術 (西洋)
|
西洋文明と日本
|
セイヨウブンメイトニホン
|
日本と西洋
|
西洋松茸
|
セイヨウマツタケ
|
マッシュルーム
|
西洋野菜
|
セイヨウヤサイ
|
蔬菜
|
生理
|
セイリ
|
月経
|
生理化学
|
セイリカガク
|
生化学
|
性理学
|
セイリガク
|
宋学
|
整理業務
|
セイリギョウム
|
資料組織化
|
制痢剤
|
セイリザイ
|
制瀉剤
|
生理的心理学
|
セイリテキシンリガク
|
生理学的心理学
|
生理的平衡溶液
|
セイリテキヘイコウヨウエキ
|
生理的塩類溶液
|
精留
|
セイリュウ
|
蒸溜
|
清涼飲料水
|
セイリョウインリョウスイ
|
清涼飲料
|
蜻蛉
|
セイレイ
|
トンボ
|
聖礼典
|
セイレイテン
|
秘跡
|
セイロン
|
|
スリランカ
|
世界経済
|
セカイ ケイザイ
|
経済
|
世界自然遺産
|
セカイ シゼン イサン
|
自然遺産
|
世界複合遺産
|
セカイ フクゴウ イサン
|
複合遺産
|
世界文化遺産
|
セカイ ブンカ イサン
|
文化遺産
|
世界かぜ
|
セカイカゼ
|
スペイン風邪
|
世界企業
|
セカイキギョウ
|
多国籍企業
|
世界教会一致運動
|
セカイキョウカイイッチウンドウ
|
エキュメニカル運動
|
世界教会会議
|
セカイキョウカイカイギ
|
公会議
|
世界恐慌 (1929)
|
セカイキョウコウ (1929)
|
恐慌 (1929)
|
世界語
|
セカイゴ
|
国際語
|
世界政府
|
セカイセイフ
|
世界国家
|
世界大戦 (第1次)
|
セカイタイセン (ダイ1ジ)
|
世界戦争 (1914-1918)
|
世界大戦 (第2次)
|
セカイタイセン (ダイ2ジ)
|
世界戦争 (1939-1945)
|
世界大戦 (第一次)
|
セカイタイセン (ダイイチジ)
|
世界戦争 (1914-1918)
|
世界大戦 (第二次)
|
セカイタイセン (ダイニジ)
|
世界戦争 (1939-1945)
|
世界陸上
|
セカイリクジョウ
|
世界陸上競技選手権
|
世界陸上選手権
|
セカイリクジョウセンシュケン
|
世界陸上競技選手権
|
世界歴史
|
セカイレキシ
|
世界史
|
石英砂
|
セキエイシャ
|
珪砂
|
石英閃緑岩
|
セキエイセンリョクガン
|
トナル岩
|
石塩
|
セキエン
|
岩塩
|
赤外分光学
|
セキガイ ブンコウガク
|
赤外分光分析
|
赤外スペクトル
|
セキガイスペクトル
|
赤外線スペクトル
|
赤外線分光分析
|
セキガイセン ブンコウ ブンセキ
|
赤外分光分析
|
赤外線加熱器
|
セキガイセンカネツキ
|
赤外線加熱
|
赤外線センサー
|
セキガイセンセンサー
|
赤外線検出器
|
積固め式構造
|
セキガタメシキコウゾウ
|
組積構造
|
関ケ原の役 (1600)
|
セキガハラノエキ (1600)
|
関ケ原の戦 (1600)
|
潟湖
|
セキコ
|
潟
|
潟湖干潟
|
セキコ ヒガタ
|
干潟
|
赤小豆
|
セキショウズ
|
アズキ
|
赤色偏移
|
セキショクヘンイ
|
赤方偏移
|
脊髄小脳性失調症
|
セキズイショウノウセイシッチョウショウ
|
運動失調症
|
脊髄性小児麻痺
|
セキズイセイショウニマヒ
|
小児麻痺
|
脊髄癆性失調症
|
セキズイロウセイシッチョウショウ
|
運動失調症
|
石造建築
|
セキゾウ ケンチク
|
石造
|
石造アーチ橋
|
セキゾウアーチキョウ
|
眼鏡橋
|
石造橋
|
セキゾウキョウ
|
石橋
|
石造物
|
セキゾウブツ
|
石造美術
|
石炭--鉱床
|
セキタン--コウショウ
|
炭田
|
石炭--輸送船
|
セキタン--ユソウセン
|
石炭運搬船
|
石炭酸
|
セキタンサン
|
フェノール
|
石炭石油混合燃料
|
セキタンセキユコンゴウネンリョウ
|
石炭石油混合
|
石炭タール
|
セキタンタール
|
コールタール
|
石炭油
|
セキタンユ
|
石油
|
脊柱弯曲異常
|
セキチュウワンキョクイジョウ
|
脊柱変形
|
石彫
|
セキチョウ
|
石造美術
|
脊椎結核
|
セキツイケッカク
|
脊椎カリエス
|
脊椎痛
|
セキツイツウ
|
背痛
|
脊椎披裂
|
セキツイヒレツ
|
二分脊椎
|
席亭
|
セキテイ
|
寄席
|
石塔婆
|
セキトウバ
|
石塔
|
堰止め湖
|
セキトメコ
|
河道閉塞
|
石版画
|
セキハンガ
|
石版画
|
石盤
|
セキバン
|
スレート
|
石板
|
セキバン
|
スレート
|
石版印刷
|
セキバンインサツ
|
石版
|
石碑
|
セキヒ
|
金石・金石文
|
石墨
|
セキボク
|
黒鉛
|
石綿肺症
|
セキメンハイショウ
|
肺塵症
|
石門心学
|
セキモンシンガク
|
心学
|
石油--鉱床
|
セキユ--コウショウ
|
油田
|
石油--法令
|
セキユ--ホウレイ
|
石油法
|
石油化学コンビナート
|
セキユカガクコンビナート
|
石油コンビナート
|
石油頁岩
|
セキユケツガン
|
オイルシェール
|
石油地質
|
セキユチシツ
|
石油地質学
|
石油発動機
|
セキユハツドウキ
|
石油機関
|
石油留分
|
セキユリュウブン
|
石油製品
|
赤竜
|
セキリュウ
|
ミミズ
|
石竜
|
セキリョウ
|
トカゲ
|
石蝋
|
セキロウ
|
パラフィン
|
セクシュアルハラスメント
|
|
セクシャルハラスメント
|
セクハラ
|
|
セクシャルハラスメント
|
セコイアメスギ
|
|
セコイア
|
セセッション
|
|
ゼツェッシオン
|
背丈
|
セタケ
|
身長
|
節供
|
セチク
|
節句
|
節日
|
セチニチ
|
節句
|
石灰安定処理工法
|
セッカイアンテイショリコウホウ
|
土質安定工法
|
石灰石
|
セッカイセキ
|
石灰岩
|
石灰洞
|
セッカイドウ
|
鍾乳洞
|
石花菜
|
セッカサイ
|
テングサ
|
石敢当
|
セッカントウ
|
石敢当
|
石経
|
セッキョウ
|
石経
|
石橋
|
セッキョウ
|
石橋
|
説教論
|
セッキョウロン
|
説教
|
石工
|
セック
|
石工
|
設計記述言語
|
セッケイ キジュツ ゲンゴ
|
ハードウェア記述言語
|
設計事務所
|
セッケイ ジムショ
|
建築士事務所
|
楔形文字
|
セッケイモンジ
|
楔形文字
|
石工
|
セッコウ
|
石工
|
石工橋
|
セッコウキョウ
|
石橋
|
石刻経
|
セッコクキョウ
|
石経
|
接骨
|
セッコツ
|
整骨
|
接骨院
|
セッコツイン
|
整骨院
|
説史
|
セッシ
|
説書
|
接触器 (電気)
|
セッショクキ (デンキ)
|
電気接点
|
接神術
|
セッシンジュツ
|
神智学
|
節足動物媒介性脳炎ウイルス
|
セッソクドウブツバイカイセイノウエンウイルス
|
アルボウイルス
|
接地 (電気工学)
|
セッチ (デンキコウガク)
|
アース (電気工学)
|
接着
|
セッチャク
|
接着剤
|
接着・接着剤
|
セッチャク セッチャクザイ
|
接着剤
|
節用集
|
セッチョウシュウ
|
節用集
|
セッツルメント
|
|
セツルメント
|
窃盗 (美術品)
|
セットウ (ビジュツヒン)
|
犯罪 (美術品)
|
接頭語
|
セットウゴ
|
接尾語・接頭語
|
接頭語・接尾語
|
セットウゴ セツビゴ
|
接尾語・接頭語
|
接頭辞
|
セットウジ
|
接尾語・接頭語
|
説得法
|
セットクホウ
|
説得 (心理学)
|
接合剤
|
セツゴウザイ
|
接着剤
|
接合藻
|
セツゴウソウ
|
接合藻類
|
摂護腺
|
セツゴセン
|
前立腺
|
摂餌
|
セツジ
|
摂食
|
接辞
|
セツジ
|
接尾語・接頭語
|
節日
|
セツジツ
|
節句
|
摂受器
|
セツジュキ
|
受容器 (生物)
|
接続幾何学
|
セツゾクキカガク
|
接続の幾何学
|
切断術 (医学)
|
セツダンジュツ (イガク)
|
切断 (医学)
|
節度使
|
セツドシ
|
藩鎮
|
接尾語
|
セツビゴ
|
接尾語・接頭語
|
接尾辞
|
セツビジ
|
接尾語・接頭語
|
設備保全
|
セツビホゼン
|
設備管理
|
節理
|
セツリ
|
断層
|
セデク語
|
セデクゴ
|
原住民諸語 (台湾)
|
瀬戸貝
|
セトガイ
|
イガイ科
|
瀬戸引
|
セトヒキ
|
琺瑯
|
セネストパシー
|
|
体感症
|
セネストパチー
|
|
体感症
|
セネストパティー
|
|
体感症
|
セノグラフィー
|
|
舞台美術
|
施肥
|
セヒ
|
肥料
|
背広
|
セビロ
|
スーツ
|
背広服
|
セビロフク
|
スーツ
|
セブアノ語
|
セブアノゴ
|
セブ語
|
セマンティクウェブ
|
|
セマンティックウェブ
|
セマンティクス
|
|
意味論
|
セマンティックス
|
|
意味論
|
セマンティック・ディファレンシャル法
|
セマンティックディファレンシャルホウ
|
SD法
|
セミ科
|
セミカ
|
セミ
|
セミノーマ
|
|
精上皮腫
|
セム
|
|
走査型電子顕微鏡
|
セム語族
|
セムゴゾク
|
セム語
|
セム語派
|
セムゴハ
|
セム語
|
セメン円
|
セメンエン
|
サントニン
|
セメント混和材
|
セメントコンワザイ
|
コンクリート混和剤
|
セメント混和剤
|
セメントコンワザイ
|
コンクリート混和剤
|
セラミック
|
|
セラミックス
|
セラミックス (電気材料)
|
セラミックス (デンキザイリョウ)
|
エレクトロセラミックス
|
セラミック電子材料
|
セラミックデンシザイリョウ
|
エレクトロセラミックス
|
セラミック電子部品
|
セラミックデンシブヒン
|
エレクトロセラミックス
|
世陸
|
セリク
|
世界陸上競技選手権
|
セリグラフィー
|
|
スクリーン印刷
|
セリニンジン
|
|
ニンジン
|
迫持
|
セリモチ
|
アーチ
|
セルシン
|
|
シンクロ
|
セル生産方式
|
セルセイサンホウシキ
|
セル生産
|
セルビア王国
|
セルビアオウコク
|
セルビア
|
セルビア・クロアチア語
|
セルビアクロアチアゴ
|
セルボ・クロアート語
|
セルビア語
|
セルビアゴ
|
セルボ・クロアート語
|
セルビア人クロアチア人スロベニア人王国
|
セルビアジンクロアチアジンスロベニアジンオウコク
|
ユーゴスラビア
|
セルフケア
|
|
健康管理
|
セルフタイマー
|
|
タイマー
|
セルリー
|
|
セロリ
|
セルロースグリコラート
|
|
CMC
|
セルローズ
|
|
セルロース
|
セレニウム
|
|
セレン
|
セロ
|
|
チェロ
|
セロハン
|
|
セロファン
|
セロハン紙
|
セロハンシ
|
セロファン
|
セロリー
|
|
セロリ
|
世論
|
セロン
|
世論
|
世論調査
|
セロンチョウサ
|
世論調査
|
先カンブリア時代
|
セン カンブリア ジダイ
|
先カンブリア紀
|
遷移 (生物学)
|
センイ (セイブツガク)
|
遷移 (生物)
|
繊維強化プラスチック
|
センイキョウカプラスチック
|
強化プラスチック
|
遷移金属元素
|
センイキンゾクゲンソ
|
遷移金属
|
遷移元素
|
センイゲンソ
|
遷移金属
|
繊維光学
|
センイコウガク
|
光ファイバー
|
繊維植物
|
センイショクブツ
|
繊維作物
|
線維素
|
センイソ
|
フィブリン
|
繊維素
|
センイソ
|
セルロース
|
線維素原
|
センイソゲン
|
フィブリノーゲン
|
繊維素溶解酵素
|
センイソヨウカイコウソ
|
プラスミン
|
繊維品
|
センイヒン
|
繊維製品
|
船員--法令
|
センイン--ホウレイ
|
船員法
|
泉貨学
|
センカガク
|
古銭
|
潜函基礎
|
センカンキソ
|
ケーソン基礎
|
潜函病
|
センカンビョウ
|
ケーソン病
|
船渠
|
センキョ
|
ドック
|
選挙--法令
|
センキョ--ホウレイ
|
選挙法
|
選挙違反
|
センキョイハン
|
選挙犯罪
|
選挙権
|
センキョケン
|
参政権
|
線型計画法
|
センケイ ケイカクホウ
|
線型計画
|
線形計画法
|
センケイケイカクホウ
|
線型計画
|
線型代数
|
センケイダイスウ
|
線型代数学
|
線形代数
|
センケイダイスウ
|
線型代数学
|
線形変換
|
センケイヘンカン
|
一次変換
|
線形誘導電動機
|
センケイユウドウデンドウキ
|
リニアモーター
|
潜行運動
|
センコウ ウンドウ
|
地下運動
|
閃光星
|
センコウセイ
|
フレアー星
|
川穀
|
センコク
|
ハトムギ
|
戦国争乱
|
センゴク ソウラン
|
戦国時代 (日本)
|
戦国時代 (中国)
|
センゴクジダイ (チュウゴク)
|
中国--歴史--戦国時代
|
センサネットワーク
|
|
センサーネットワーク
|
洗剤
|
センザイ
|
洗浄剤
|
潜在睾丸
|
センザイコウガン
|
停留睾丸
|
先史人
|
センシジン
|
原人
|
先史地理
|
センシチリ
|
考古地理学
|
先取特権
|
センシュトッケン
|
先取特権
|
選書
|
センショ
|
図書選択
|
戦傷病者援護
|
センショウビョウシャエンゴ
|
戦傷病者戦没者遺族援護
|
戦捷木
|
センショウボク
|
ナツメヤシ
|
染色機
|
センショクキ
|
染色機械
|
染色質
|
センショクシツ
|
クロマチン
|
染色浸透探傷
|
センショクシントウタンショウ
|
浸透探傷
|
染色体突然変異
|
センショクタイトツゼンヘンイ
|
染色体異常
|
戦時公法
|
センジコウホウ
|
戦時国際法
|
戦時国際公法
|
センジコクサイコウホウ
|
戦時国際法
|
戦時犯罪
|
センジハンザイ
|
戦争犯罪
|
占城
|
センジョウ
|
チャンパ
|
扇子
|
センス
|
扇
|
潜水病
|
センスイビョウ
|
ケーソン病
|
潜水夫病
|
センスイフビョウ
|
ケーソン病
|
戦跡
|
センセキ
|
戦争遺跡
|
戦争--被害
|
センソウ--ヒガイ
|
戦災
|
戦争災害
|
センソウサイガイ
|
戦災
|
戦争損害
|
センソウソンガイ
|
戦災
|
戦争チフス
|
センソウチフス
|
発疹チフス
|
戦争法
|
センソウホウ
|
戦時国際法
|
戦争法規
|
センソウホウキ
|
戦時国際法
|
戦争放棄に関する条約
|
センソウホウキニカンスルジョウヤク
|
パリ不戦条約
|
蘚苔植物
|
センタイショクブツ
|
蘚苔類
|
選択公理
|
センタクコウリ
|
選出公理
|
選択的消費
|
センタクテキショウヒ
|
奢侈
|
先端技術産業
|
センタン ギジュツ サンギョウ
|
ハイテク産業
|
栴檀林
|
センダンリン
|
檀林
|
煎茶道
|
センチャドウ
|
茶道
|
線虫
|
センチュウ
|
線虫類
|
線虫綱
|
センチュウコウ
|
線虫類
|
線虫動物
|
センチュウドウブツ
|
線虫類
|
剪定 (果樹)
|
センテイ (カジュ)
|
剪定
|
剪定 (庭木)
|
センテイ (ニワキ)
|
剪定
|
選定図書
|
センテイトショ
|
推薦図書
|
船底付着生物
|
センテイフチャクセイブツ
|
付着生物
|
先天性甲状腺機能低下症
|
センテンセイコウジョウセンキノウテイカショウ
|
クレチン病
|
洗滌
|
センデキ
|
洗浄
|
宣伝 (戦争)
|
センデン (センソウ)
|
プロパガンダ
|
宣伝戦争
|
センデンセンソウ
|
心理戦争
|
銭湯
|
セントウ
|
浴場
|
戦闘艦
|
セントウカン
|
戦艦
|
セントクリストファー・ネイビス
|
セントクリストファーネイビス
|
セントクリストファー・ネーヴィス
|
セントジョーンズワート
|
|
オトギリソウ科
|
セントビンセント・グレナディーン
|
セントビンセントグレナディーン
|
セントビンセントおよびグレナディーン諸島
|
セントポーレア
|
|
セントポーリア
|
先土器時代
|
センドキジダイ
|
旧石器時代
|
仙人
|
センニン
|
神仙
|
腺熱
|
センネツ
|
伝染性単核症
|
腺熱リケッチア症
|
センネツリケッチアショウ
|
伝染性単核症
|
千年王国 (キリスト教)
|
センネン オウコク (キリストキョウ)
|
千年王国
|
千年期
|
センネンキ
|
千年王国
|
千年説
|
センネンセツ
|
千年王国
|
専売特許
|
センバイトッキョ
|
特許
|
船舶 (海上保安)
|
センパク (カイジョウホアン)
|
巡視船
|
船舶模型
|
センパク モケイ
|
模型船
|
船舶--検査
|
センパク--ケンサ
|
船舶検査
|
船舶--操縦
|
センパク--ソウジュウ
|
運用術 (船舶)
|
船舶--燃料
|
センパク--ネンリョウ
|
燃料 (船舶)
|
船舶--法令
|
センパク--ホウレイ
|
船舶法
|
船舶運用術
|
センパクウンヨウジュツ
|
運用術 (船舶)
|
船舶工学
|
センパクコウガク
|
造船
|
船舶電気設備
|
センパクデンキセツビ
|
電気設備 (船舶)
|
船舶文庫
|
センパクブンコ
|
移動図書館
|
船舶無線通信
|
センパクムセンツウシン
|
船舶無線
|
戦犯
|
センパン
|
戦争犯罪人
|
線引抜機
|
センヒキヌキキ
|
引抜・引抜機
|
千福年説
|
センフクネンセツ
|
千年王国
|
旋風
|
センプウ
|
風
|
潜伏キリシタン
|
センプクキリシタン
|
かくれ切支丹
|
旋法
|
センポウ
|
音階
|
千枚田
|
センマイダ
|
棚田
|
染毛
|
センモウ
|
ヘアカラー
|
旋網漁業
|
センモウギョギョウ
|
巻網漁業
|
繊毛虫
|
センモウチュウ
|
繊毛虫綱
|
繊毛虫類
|
センモウチュウルイ
|
繊毛虫綱
|
線文字
|
センモジ
|
ミノア文字
|
専門員 (議会)
|
センモンイン (ギカイ)
|
議会--補助機関
|
専門家システム
|
センモンカ システム
|
エキスパートシステム
|
専門学校 (新制)
|
センモンガッコウ (シンセイ)
|
専修学校
|
専門機関
|
センモンキカン
|
国際連合専門機関
|
腺様増殖症
|
センヨウゾウショクショウ
|
アデノイド
|
千里眼
|
センリガン
|
透視
|
旋律法
|
センリツホウ
|
旋律
|
戦略的目標管理
|
センリャクテキモクヒョウカンリ
|
バランススコアカード
|
戦略防衛構想
|
センリャクボウエイコウソウ
|
SDI
|
選良
|
センリョウ
|
エリート
|
占領政策--日本
|
センリョウ セイサク--ニホン
|
日本管理政策
|
染料作物
|
センリョウサクモツ
|
染料植物
|
占領地行政
|
センリョウチギョウセイ
|
軍政
|
線輪
|
センリン
|
コイル
|
線路
|
センロ
|
軌道 (鉄道)
|
セールスプロモーション
|
セールス プロモーション
|
販売促進
|
セールスマン
|
|
セールス (外交販売)
|
税
|
ゼイ
|
租税
|
税制
|
ゼイセイ
|
租税制度
|
税法
|
ゼイホウ
|
租税法
|
税務
|
ゼイム
|
税務会計
|
税務監査
|
ゼイムカンサ
|
税務調査
|
ゼオライト
|
|
沸石
|
ゼスチュア
|
|
身振語
|
ゼツェッション
|
|
ゼツェッシオン
|
絶縁ゲート形FET
|
ゼツエンゲートケイFET
|
MOSトランジスタ
|
絶縁材料
|
ゼツエンザイリョウ
|
絶縁・絶縁材料
|
絶縁・絶縁物
|
ゼツエンゼツエンブツ
|
絶縁・絶縁材料
|
絶縁体
|
ゼツエンタイ
|
誘電体
|
ゼノリス
|
|
捕獲岩
|
ゼノン
|
|
キセノン
|
ゼブラ
|
|
シマウマ
|
ゼミノーム
|
|
精上皮腫
|
ゼムストボ
|
|
ゼムストヴォ
|
ゼログラフィー
|
|
電子写真
|
ゼロ戦
|
|
零戦
|
善
|
ゼン
|
善悪
|
前位腺
|
ゼンイセン
|
前立腺
|
前衛芸術
|
ゼンエイ ゲイジュツ
|
アバンギャルド (芸術)
|
前衛映画
|
ゼンエイエイガ
|
実験映画
|
前衛派
|
ゼンエイハ
|
アバンギャルド (芸術)
|
前科者
|
ゼンカモノ
|
刑余者
|
前カンブリア紀
|
ゼンカンブリアキ
|
先カンブリア紀
|
禅学
|
ゼンガク
|
禅宗
|
前期量子論
|
ゼンキリョウシロン
|
量子論
|
前九年役 (1051-1062)
|
ゼンクネンノエキ (1051-1062)
|
前九年・後三年役 (1051-1062, 1086-1087)
|
善光寺大地震 (1847)
|
ゼンコウジダイジシン (1847)
|
善光寺地震 (1847)
|
全国育樹祭
|
ゼンコク イクジュサイ
|
植樹祭
|
全国植樹祭
|
ゼンコク ショクジュサイ
|
植樹祭
|
全国森林計画
|
ゼンコク シンリン ケイカク
|
森林計画
|
全国高校総合体育大会
|
ゼンコクコウコウソウゴウタイイクタイカイ
|
全国高等学校総合体育大会
|
全国身体障害者技能競技大会
|
ゼンコクシンタイショウガイシャギノウキョウギタイカイ
|
アビリンピック
|
全国総合開発計画
|
ゼンコクソウゴウカイハツケイカク
|
国土計画
|
全集
|
ゼンシュウ
|
叢書
|
全身眼科学
|
ゼンシンガンカガク
|
神経眼科学
|
全身性硬化症
|
ゼンシンセイコウカショウ
|
強皮症
|
全身性進行性硬化症
|
ゼンシンセイシンコウセイコウカショウ
|
強皮症
|
全地球測位システム
|
ゼンチキュウソクイシステム
|
GPS
|
全地球的情報システム
|
ゼンチキュウテキジョウホウシステム
|
地理情報システム
|
全地球無線測位システム
|
ゼンチキュウムセンソクイシステム
|
GPS
|
蠕虫
|
ゼンチュウ
|
蠕形動物
|
蠕虫類
|
ゼンチュウルイ
|
蠕形動物
|
前庭
|
ゼンテイ
|
前庭器官
|
前庭器
|
ゼンテイキ
|
前庭器官
|
前庭機能検査
|
ゼンテイキノウケンサ
|
平衡機能検査
|
善と悪
|
ゼントアク
|
善悪
|
前房隅角検査法
|
ゼンボウグウカクケンサホウ
|
隅角検査法
|
前房隅角視診法
|
ゼンボウグウカクシシンホウ
|
隅角検査法
|
全面緘黙
|
ゼンメンカンモク
|
緘黙症
|
禅問答
|
ゼンモンドウ
|
公案 (禅宗)
|
前立腺肥大症
|
ゼンリツセンヒダイショウ
|
前立腺肥大
|
ゼータ関数
|
ゼータカンスウ
|
ゼーター関数
|
ゼータポテンシャル
|
|
ゼータ電位
|
ゼーベック効果
|
ゼーベック コウカ
|
熱電変換
|
ゼーマン効果
|
ゼーマンコウカ
|
磁気光学
|
相変化
|
ソウ ヘンカ
|
相転移
|
相変態
|
ソウ ヘンタイ
|
相転移
|
層位学
|
ソウイガク
|
地史学
|
蒼鉛
|
ソウエン
|
ビスマス
|
早歌
|
ソウカ
|
宴曲
|
総会議
|
ソウカイギ
|
公会議
|
双殻類
|
ソウカクルイ
|
二枚貝綱
|
相関 (統計学)
|
ソウカン (トウケイガク)
|
相関関係 (統計学)
|
宋刊本
|
ソウカンポン
|
宋版
|
挿画
|
ソウガ
|
イラストレーション
|
早歌
|
ソウガ
|
宴曲
|
創外固定
|
ソウガイ コテイ
|
創外固定法
|
双眼視
|
ソウガンシ
|
両眼視
|
送球
|
ソウキュウ
|
ハンドボール
|
早教育
|
ソウキョウイク
|
早期教育
|
双曲幾何学
|
ソウキョクキカガク
|
非ユークリッド幾何学
|
双極性障害
|
ソウキョクセイショウガイ
|
躁うつ病
|
双曲線航法
|
ソウキョクセンコウホウ
|
ロラン
|
葬儀
|
ソウギ
|
葬式
|
争議権
|
ソウギケン
|
労働基本権
|
葬儀屋
|
ソウギヤ
|
葬儀業
|
創業
|
ソウギョウ
|
起業
|
装具
|
ソウグ
|
補装具
|
装剣
|
ソウケン
|
刀剣附属品
|
装剣金具
|
ソウケンカナグ
|
刀剣附属品
|
草原狼
|
ソウゲンオオカミ
|
コヨーテ
|
宗源の神道
|
ソウゲンノシントウ
|
吉田神道
|
相剋 (心理学)
|
ソウコク (シンリガク)
|
葛藤 (心理学)
|
壮語
|
ソウゴ
|
チワン語
|
総合医
|
ソウゴウイ
|
家庭医
|
総合銀行主義
|
ソウゴウギンコウシュギ
|
ユニバーサルバンキング
|
総合的品質経営
|
ソウゴウテキ ヒンシツ ケイエイ
|
TQM
|
総合的学習
|
ソウゴウテキガクシュウ
|
総合学習
|
総合的な学習
|
ソウゴウテキナガクシュウ
|
総合学習
|
総合的な学習の時間
|
ソウゴウテキナガクシュウノジカン
|
総合学習
|
相互作用 (社会学)
|
ソウゴサヨウ (シャカイガク)
|
社会的相互作用
|
相互貸借 (図書館)
|
ソウゴタイシャク (トショカン)
|
図書館間相互貸借
|
捜査
|
ソウサ
|
犯罪捜査
|
走査プローブ顕微鏡
|
ソウサ プローブ ケンビキョウ
|
走査型プローブ顕微鏡
|
走査型トンネル顕微鏡
|
ソウサガタトンネルケンビキョウ
|
走査型プローブ顕微鏡
|
走査形電子顕微鏡
|
ソウサケイデンシケンビキョウ
|
走査型電子顕微鏡
|
走査電子顕微鏡
|
ソウサデンシケンビキョウ
|
走査型電子顕微鏡
|
宋槧本
|
ソウザンボン
|
宋版
|
双翅目
|
ソウシモク
|
双翅類
|
装飾美術
|
ソウショクビジュツ
|
装飾
|
装飾文字
|
ソウショクモンジ
|
装飾文字
|
総翅類
|
ソウシルイ
|
アザミウマ
|
障子
|
ソウジ
|
障子
|
宋時代
|
ソウジダイ
|
中国--歴史--宋時代
|
走獣
|
ソウジュウ
|
鬼竜子
|
操縦士
|
ソウジュウシ
|
パイロット (航空)
|
層序学
|
ソウジョガク
|
地史学
|
送水路
|
ソウスイロ
|
水路
|
相図
|
ソウズ
|
状態図
|
槽船
|
ソウセン
|
油槽船
|
操船
|
ソウセン
|
運用術 (船舶)
|
創造
|
ソウゾウ
|
創造性
|
想像的競合
|
ソウゾウテキキョウゴウ
|
観念的競合
|
壮族
|
ソウゾク
|
チワン族
|
双胎
|
ソウタイ
|
双生児
|
相対性理論
|
ソウタイセイリロン
|
相対性原理
|
相対論
|
ソウタイロン
|
相対性原理
|
宗達光琳派
|
ソウタツコウリンハ
|
光琳派
|
草炭
|
ソウタン
|
泥炭
|
相談援助
|
ソウダン エンジョ
|
相談支援
|
草地 (植生)
|
ソウチ (ショクセイ)
|
草原
|
装丁
|
ソウテイ
|
装本
|
争点整理手続
|
ソウテンセイリテツズキ
|
準備手続
|
曹洞宗
|
ソウドウシュウ
|
曹洞宗
|
瘡毒
|
ソウドク
|
梅毒
|
挿入法
|
ソウニュウホウ
|
補間法
|
総排泄腔異常
|
ソウハイセツクウ イジョウ
|
直腸総排泄腔瘻
|
総排泄腔奇形
|
ソウハイセツクウ キケイ
|
直腸総排泄腔瘻
|
早発痴呆
|
ソウハツチホウ
|
統合失調症
|
躁病
|
ソウビョウ
|
躁うつ病
|
宗譜
|
ソウフ
|
系譜
|
送粉
|
ソウフン
|
受粉
|
双鞭毛藻類
|
ソウベンモウソウルイ
|
渦鞭毛藻類
|
宋本
|
ソウホン
|
宋版
|
草本
|
ソウホン
|
草
|
相馬駒焼
|
ソウマコマヤキ
|
相馬焼
|
相聞歌
|
ソウモンカ
|
恋歌
|
創薬
|
ソウヤク
|
新薬開発
|
総有
|
ソウユウ
|
共同所有
|
瘙痒
|
ソウヨウ
|
痒み
|
総理
|
ソウリ
|
内閣総理大臣
|
総理大臣
|
ソウリダイジン
|
内閣総理大臣
|
僧侶--伝記
|
ソウリョ--デンキ
|
僧侶
|
遡及効
|
ソキュウコウ
|
遡及法
|
遡及入力
|
ソキュウニュウリョク
|
遡及変換 (目録)
|
側室
|
ソクシツ
|
妾
|
速写画
|
ソクシャガ
|
略画
|
測深儀
|
ソクシンギ
|
測深器
|
即身仏
|
ソクシンブツ
|
即身成仏
|
側生動物
|
ソクセイドウブツ
|
海綿動物
|
即席中華めん
|
ソクセキ チュウカメン
|
インスタントラーメン
|
足跡鑑定
|
ソクセキカンテイ
|
鑑識 (犯罪捜査)
|
即席食品
|
ソクセキショクヒン
|
インスタント食品
|
即席麺
|
ソクセキメン
|
インスタントラーメン
|
側線器
|
ソクセンキ
|
側線器官
|
塞栓形成
|
ソクセンケイセイ
|
塞栓症
|
足白癬
|
ソクハクセン
|
水虫
|
測微尺
|
ソクビシャク
|
マイクロメータ
|
測量 (道路)
|
ソクリョウ (ドウロ)
|
道路測量
|
測量機器
|
ソクリョウ キキ
|
測量器械
|
測量器
|
ソクリョウキ
|
測量器械
|
側彎症
|
ソクワンショウ
|
脊柱側彎
|
鼠径ヘルニア
|
ソケイヘルニア
|
ヘルニア
|
蔬菜--栽培
|
ソサイ--サイバイ
|
蔬菜栽培
|
蔬菜--病虫害
|
ソサイ--ビョウチュウガイ
|
蔬菜病虫害
|
蔬菜料理
|
ソサイリョウリ
|
料理 (蔬菜)
|
蔬菜類
|
ソサイルイ
|
蔬菜
|
ソシアルグループワーク
|
ソシアル グループ ワーク
|
グループワーク
|
ソシアルケースワーク
|
ソシアル ケース ワーク
|
ケースワーク
|
ソシアルワーカー
|
ソシアル ワーカー
|
ソーシャルワーカー
|
ソシアルワーク
|
ソシアル ワーク
|
ソーシャルワーク
|
ソシオバイオロジー
|
|
社会生物学
|
組織 (経済学)
|
ソシキ (ケイザイガク)
|
経済組織
|
組織 (社会学)
|
ソシキ (シャカイガク)
|
社会組織
|
組織再編 (企業)
|
ソシキ サイヘン (キギョウ)
|
組織再編成 (企業)
|
組織犯罪
|
ソシキ ハンザイ
|
集団犯罪
|
組織検査法
|
ソシキケンサホウ
|
組織検査
|
組織工学 (医学)
|
ソシキコウガク (イガク)
|
再生医療
|
組織工学 (システム)
|
ソシキコウガク (システム)
|
システム工学
|
組織染色法
|
ソシキセンショクホウ
|
組織検査
|
組織文化 (企業)
|
ソシキブンカ (キギョウ)
|
企業文化
|
組織療法
|
ソシキリョウホウ
|
臓器療法
|
訴訟による救済
|
ソショウニヨルキュウサイ
|
救済 (法律)
|
訴訟物
|
ソショウブツ
|
民事訴訟法
|
ソジウム
|
|
ナトリウム
|
塑性
|
ソセイ
|
可塑性
|
組積式構造
|
ソセキシキコウゾウ
|
組積構造
|
組積造
|
ソセキゾウ
|
組積構造
|
租税行政
|
ソゼイ ギョウセイ
|
税務行政
|
租税--自動車
|
ソゼイ--ジドウシャ
|
自動車税
|
租税--制度
|
ソゼイ--セイド
|
租税制度
|
租税--法令
|
ソゼイ--ホウレイ
|
租税法
|
租税逋脱
|
ソゼイホダツ
|
脱税
|
速記術
|
ソッキジュツ
|
速記
|
測候所
|
ソッコウジョ
|
気象観測所
|
卒中
|
ソッチュウ
|
脳血管障害
|
卒業アルバム
|
ソツギョウアルバム
|
アルバム
|
袖振草
|
ソデフリグサ
|
ススキ
|
外断熱
|
ソトダンネツ
|
外断熱工法
|
外蒙古
|
ソトモウコ
|
モンゴル
|
薗八節
|
ソノハチブシ
|
宮薗節
|
そば猪口
|
ソバチョク
|
茶碗
|
疎伐
|
ソバツ
|
間伐
|
そば店
|
ソバテン
|
蕎麦屋
|
ソバノキ
|
|
ブナ
|
ソビエト連邦
|
ソビエト レンポウ
|
ロシア--歴史--ソビエト連邦時代
|
ソビエト連邦--歴史
|
ソビエト レンポウ--レキシ
|
ロシア--歴史--ソビエト連邦時代
|
素描
|
ソビョウ
|
デッサン
|
祖父
|
ソフ
|
祖父母
|
ソフト
|
|
ソフトウェア
|
ソフトウェア開発
|
ソフトウェアカイハツ
|
システム開発
|
ソフトウェア要求分析
|
ソフトウェアヨウキュウブンセキ
|
システム分析
|
ソフトカバーブック
|
|
ペーパーバック
|
ソフトドリンク
|
|
清涼飲料
|
ソブリンウェルスファンド
|
ソブリン ウェルス ファンド
|
政府系ファンド
|
ソホーズ
|
|
ソフホーズ
|
祖母
|
ソボ
|
祖父母
|
ソマトトロピン
|
|
成長ホルモン
|
ソマリランド
|
|
ソマリア
|
染物
|
ソメモノ
|
染色
|
ソヨート人
|
ソヨートジン
|
トゥヴァ族
|
空飛ぶ円盤
|
ソラトブエンバン
|
未確認飛行物体
|
ソラマメゾウムシ
|
|
ゾウムシ
|
素粒子物理学
|
ソリュウシブツリガク
|
高エネルギー物理学
|
ソルダリング
|
|
ハンダ
|
ソルボリシス
|
|
溶媒化分解
|
ソロン語
|
ソロンゴ
|
ツングース語
|
損害 (戦争)
|
ソンガイ (センソウ)
|
戦災
|
存在学
|
ソンザイガク
|
存在論
|
損傷 (医学)
|
ソンショウ (イガク)
|
外傷
|
尊星王
|
ソンショウオウ
|
妙見
|
村長
|
ソンチョウ
|
町長・村長
|
尊皇
|
ソンノウ
|
勤王
|
尊王
|
ソンノウ
|
勤王
|
尊皇攘夷
|
ソンノウジョウイ
|
勤王
|
尊王攘夷
|
ソンノウジョウイ
|
勤王
|
尊皇攘夷運動
|
ソンノウジョウイウンドウ
|
勤王
|
尊王攘夷運動
|
ソンノウジョウイウンドウ
|
勤王
|
尊王倒幕
|
ソンノウトウバク
|
勤王
|
尊皇倒幕
|
ソンノウトウバク
|
勤王
|
尊皇論
|
ソンノウロン
|
勤王
|
尊王論
|
ソンノウロン
|
勤王
|
村落社会学
|
ソンラク シャカイガク
|
農村社会学
|
ソーシャルアプリ
|
ソーシャル アプリ
|
ソーシャルアプリケーション
|
ソーシャルケースワーク
|
ソーシャル ケース ワーク
|
ケースワーク
|
ソーシャルデザイン
|
ソーシャル デザイン
|
社会開発
|
ソーシャルアントレプレナー
|
|
社会起業家
|
ソーシャルエンジニアリング
|
|
社会工学
|
ソーシャルエンタープライズ
|
|
社会的企業
|
ソーシャルスキルトレーニング
|
|
ソーシャルスキルズトレーニング
|
ソーシャルビジネス
|
|
社会的企業
|
ソーセージ中毒
|
ソーセージチュウドク
|
ボツリヌス中毒
|
ソーダ工業
|
ソーダコウギョウ
|
アルカリ工業
|
ソーダ硝石
|
ソーダショウセキ
|
チリ硝石
|
ソーラーコレクタ
|
ソーラー コレクタ
|
太陽熱受熱器
|
ソーラーセル
|
|
太陽電池
|
臓器移植
|
ゾウキイショク
|
移植 (医学)
|
造形教育
|
ゾウケイキョウイク
|
美術教育
|
造形美術
|
ゾウケイビジュツ
|
美術
|
造血器官
|
ゾウケツキカン
|
造血器
|
造血細胞移植
|
ゾウケツサイボウイショク
|
造血幹細胞移植
|
象牙海岸共和国
|
ゾウゲ カイガン キョウワコク
|
コートジボワール
|
造語
|
ゾウゴ
|
新語
|
造語論
|
ゾウゴロン
|
語形成
|
造材業
|
ゾウザイギョウ
|
素材生産業
|
増殖
|
ゾウショク
|
生殖
|
増殖因子
|
ゾウショクインシ
|
成長因子
|
増殖性扁桃肥大症
|
ゾウショクセイヘントウヒダイショウ
|
アデノイド
|
増進的介入 (医療)
|
ゾウシンテキカイニュウ (イリョウ)
|
エンハンスメント (医療)
|
造船材料
|
ゾウセンザイリョウ
|
造船用資材
|
増動
|
ゾウドウ
|
注意欠陥多動性障害
|
象鼻虫
|
ゾウビチュウ
|
ゾウムシ
|
増幅回路
|
ゾウフクカイロ
|
増幅・増幅器
|
増幅器
|
ゾウフクキ
|
増幅・増幅器
|
ゾウムシ科
|
ゾウムシカ
|
ゾウムシ
|
ゾウ目
|
ゾウモク
|
長鼻目
|
草履
|
ゾウリ
|
履物
|
草履虫
|
ゾウリムシ
|
ゾウリムシ科
|
贈賄罪
|
ゾウワイザイ
|
賄賂
|
俗信
|
ゾクシン
|
民間信仰
|
族譜
|
ゾクフ
|
系譜
|
俗物主義
|
ゾクブツシュギ
|
スノビズム
|
俗謡
|
ゾクヨウ
|
流行歌
|
ゾーンセラピー
|
|
リフレクソロジー
|
田
|
タ
|
水田
|
タイ (国名)
|
タイ (コクメイ)
|
タイ
|
帯域融解法
|
タイイキユウカイホウ
|
ゾーンメルティング
|
帯域溶融法
|
タイイキヨウユウホウ
|
ゾーンメルティング
|
体育 (教科)
|
タイイク (キョウカ)
|
体育
|
体育医学
|
タイイクイガク
|
運動医学
|
体育衛生
|
タイイクエイセイ
|
運動衛生
|
体育科
|
タイイクカ
|
体育
|
体育祭
|
タイイクサイ
|
運動会
|
体育社会学
|
タイイクシャカイガク
|
スポーツ社会学
|
体育事故
|
タイイクジコ
|
スポーツ事故
|
対位法 (音楽)
|
タイイホウ (オンガク)
|
対位法
|
退院支援
|
タイイン シエン
|
退院計画
|
退院指導
|
タイイン シドウ
|
退院計画
|
退院調整
|
タイイン チョウセイ
|
退院計画
|
退役軍人
|
タイエキグンジン
|
在郷軍人
|
退化 (生物学)
|
タイカ (セイブツガク)
|
退化 (生物)
|
対華二十一カ条要求 (1915)
|
タイカ 21カジョウ ヨウキュウ (1915)
|
二十一カ条要求 (1915)
|
対華二十一カ条要求 (1915)
|
タイカ ニジュウイッカジョウ ヨウキュウ (1915)
|
二十一カ条要求 (1915)
|
大化改新 (645-50)
|
タイカ ノ カイシン (645-50)
|
日本--歴史--大化改新時代
|
耐火性能試験
|
タイカセイノウシケン
|
耐火試験
|
大化改新時代
|
タイカノカイシンジダイ
|
日本--歴史--大化改新時代
|
体感異常
|
タイカンイジョウ
|
体感症
|
体外受精
|
タイガイ ジュセイ
|
体外受精 (人類)
|
対外援助
|
タイガイエンジョ
|
経済援助
|
対外活動 (図書館)
|
タイガイカツドウ (トショカン)
|
エクステンションサービス (図書館)
|
対外投資
|
タイガイトウシ
|
国際投資
|
対外放送
|
タイガイホウソウ
|
国際放送
|
大気汚染質
|
タイキ オセンシツ
|
大気汚染物質
|
大気光学
|
タイキコウガク
|
気象光学
|
対義語
|
タイギゴ
|
反義語
|
体刑
|
タイケイ
|
刑罰
|
退行 (生物)
|
タイコウ (セイブツ)
|
退化 (生物)
|
太閤検地
|
タイコウ ケンチ
|
検地
|
退行期精神病
|
タイコウキセイシンビョウ
|
老年精神病
|
対抗宗教改革
|
タイコウシュウキョウカイカク
|
反宗教改革
|
耐候性試験
|
タイコウセイシケン
|
耐候試験
|
太古代
|
タイコダイ
|
始生代
|
耐酸化合金
|
タイサンカゴウキン
|
耐熱合金
|
大使
|
タイシ
|
外交官
|
代謝
|
タイシャ
|
物質代謝
|
大赦
|
タイシャ
|
恩赦
|
代謝症候群
|
タイシャ ショウコウグン
|
メタボリックシンドローム
|
代謝異常
|
タイシャイジョウ
|
物質代謝異常
|
代謝拮抗質
|
タイシャキッコウシツ
|
代謝拮抗物質
|
大衆芸能
|
タイシュウゲイノウ
|
大衆演芸
|
大衆薬
|
タイシュウヤク
|
一般用医薬品
|
対象関係 (心理学)
|
タイショウ カンケイ (シンリガク)
|
対象関係論 (心理学)
|
大正琴
|
タイショウキン
|
大正琴
|
対象指向プログラミング
|
タイショウシコウプログラミング
|
オブジェクト指向プログラミング
|
大正時代
|
タイショウジダイ
|
日本--歴史--大正時代
|
対称性 (結晶学)
|
タイショウセイ (ケッショウガク)
|
対称
|
対称性 (美術)
|
タイショウセイ (ビジュツ)
|
対称
|
退職者
|
タイショクシャ
|
退職
|
大食症
|
タイショクショウ
|
多食症
|
退職手当
|
タイショクテアテ
|
退職金
|
耐震設計
|
タイシンセッケイ
|
耐震構造
|
大地犬
|
タイジイヌ
|
紀州犬
|
胎児診断
|
タイジシンダン
|
出生前診断
|
胎児赤芽球症
|
タイジセキガキュウショウ
|
新生児溶血性疾患
|
帯状疱疹
|
タイジョウホウシン
|
疱疹
|
胎児溶血性疾患
|
タイジヨウケツセイシッカン
|
新生児溶血性疾患
|
対人関係
|
タイジンカンケイ
|
人間関係
|
対人恐怖
|
タイジンキョウフ
|
対人恐怖症
|
帯精製
|
タイセイセイ
|
ゾーンメルティング
|
タイセイ属
|
タイセイゾク
|
大青
|
大成殿
|
タイセイデン
|
聖堂 (孔子廟)
|
大西洋 (北部)
|
タイセイヨウ (ホクブ)
|
北大西洋
|
体積変動記録器
|
タイセキヘンドウキロクキ
|
プレチズモグラフ
|
対潜哨戒
|
タイセンショウカイ
|
対潜水艦防御
|
滞船料
|
タイセンリョウ
|
碇泊料
|
タイドプール
|
|
潮間帯
|
対内投資
|
タイナイトウシ
|
外資導入
|
体内時計
|
タイナイドケイ
|
バイオリズム
|
対日講和条約
|
タイニチコウワジョウヤク
|
サンフランシスコ講和条約 (1951)
|
体表面微小振動
|
タイヒョウメンビショウシンドウ
|
マイクロバイブレーション
|
台風害
|
タイフウガイ
|
風水害
|
耐風設計
|
タイフウセッケイ
|
耐風構造
|
タイプフェイス
|
タイプフェイス
|
活字
|
タイプライター
|
|
タイプライタ
|
太平洋 (南部)
|
タイヘイヨウ (ナンブ)
|
南太平洋
|
太平洋 (北部)
|
タイヘイヨウ (ホクブ)
|
北太平洋
|
太平洋戦争 (1941-45)
|
タイヘイヨウ センソウ (1941-45)
|
太平洋戦争 (1941-1945)
|
太平洋戦争 (1941-1945)--特別攻撃隊
|
タイヘイヨウセンソウ (1941-1945)--トクベツコウゲキタイ
|
太平洋戦争 (1941-1945)--特攻隊
|
大宝令
|
タイホウリョウ
|
大宝律令
|
逮捕状
|
タイホジョウ
|
令状
|
大麻
|
タイマ
|
ハシーシュ
|
タイムシェアリングシステム
|
|
タイムシェアリング (コンピュータ)
|
タイムスイッチ
|
|
タイマー
|
タイムスタンプ
|
|
時刻認証
|
タイムスタンプサービス
|
|
時刻認証
|
対面販売
|
タイメンハンバイ
|
販売
|
体毛
|
タイモウ
|
毛
|
タイヤル語
|
タイヤルゴ
|
原住民諸語 (台湾)
|
タイヤル族
|
タイヤルゾク
|
タイヤル
|
大洋
|
タイヨウ
|
海洋
|
太陽衛星
|
タイヨウエイセイ
|
人工惑星
|
大洋州
|
タイヨウシュウ
|
オセアニア
|
タイヨウチョウ科
|
タイヨウチョウカ
|
太陽鳥
|
大洋底山脈
|
タイヨウテイサンミャク
|
海嶺
|
太陽熱集熱器
|
タイヨウネツシュウネツキ
|
太陽熱受熱器
|
太陽フレア
|
タイヨウフレア
|
太陽面爆発
|
太陽放射
|
タイヨウホウシャ
|
太陽輻射
|
太陽面爆発現象
|
タイヨウメンバクハツゲンショウ
|
太陽面爆発
|
帯溶融法
|
タイヨウユウホウ
|
ゾーンメルティング
|
平貝
|
タイラガイ
|
タイラギ
|
大陸漂移説
|
タイリクヒョウイセツ
|
大陸移動説
|
体力検査
|
タイリョクケンサ
|
体力測定
|
大礼
|
タイレイ
|
即位式
|
台湾原住民
|
タイワンゲンジュウミン
|
原住民 (台湾)
|
台湾語
|
タイワンゴ
|
閩南語
|
台湾征討 (1874)
|
タイワンセイトウ (1874)
|
台湾出兵 (1874)
|
タウンマネジメント機関
|
タウンマネジメント キカン
|
TMO
|
タウンマネジメント組織
|
タウンマネジメント ソシキ
|
TMO
|
タエ語
|
タエゴ
|
サダン・トラジャ語
|
多価フェノール
|
タカ フェノール
|
ポリフェノール
|
竹垣
|
タカガキ
|
竹垣
|
タカキビ
|
|
ソルガム
|
多角化 (経営)
|
タカクカ (ケイエイ)
|
多角経営
|
多角化経営
|
タカクカケイエイ
|
多角経営
|
高砂語
|
タカサゴゴ
|
原住民諸語 (台湾)
|
高砂族
|
タカサゴゾク
|
原住民 (台湾)
|
鷹野
|
タカノ
|
鷹狩
|
高安病
|
タカヤスビョウ
|
大動脈弓症候群
|
タカラガイ科
|
タカラガイカ
|
タカラガイ
|
宝くじ
|
タカラクジ
|
富籤
|
他感作用 (植物)
|
タカンサヨウ (ショクブツ)
|
アレロパシー
|
薫物合
|
タキモノアワセ
|
香道
|
託身
|
タクシン
|
インカルナティオ
|
タクシー事業
|
タクシージギョウ
|
タクシー
|
託児所
|
タクジショ
|
保育所
|
卓上計算機
|
タクジョウケイサンキ
|
計算機械・器具
|
タクダ
|
|
ラクダ
|
啄木
|
タクボク
|
キツツキ
|
宅老所
|
タクロウショ
|
グループホーム
|
託老所
|
タクロウショ
|
グループホーム
|
タグボート
|
|
引船
|
竹亜科
|
タケアカ
|
竹
|
多型性 (遺伝学)
|
タケイセイ (イデンガク)
|
遺伝的多型
|
竹製品
|
タケセイヒン
|
竹細工
|
竹節虫
|
タケノフシムシ
|
ナナフシ
|
建速須佐之男命
|
タケハヤスサノオノミコト
|
素戔嗚尊
|
たけやぶ
|
タケヤブ
|
竹林
|
多元主義 (宗教)
|
タゲンシュギ (シュウキョウ)
|
宗教多元主義
|
多元数
|
タゲンスウ
|
多元環
|
タコメータ
|
|
回転計
|
多剤投与
|
タザイ トウヨ
|
多剤療法
|
多剤併用化学療法
|
タザイ ヘイヨウ カガク リョウホウ
|
多剤療法
|
多剤併用療法
|
タザイ ヘイヨウ リョウホウ
|
多剤療法
|
タジキスタン文学
|
タジキスタンブンガク
|
タジク文学
|
多次元尺度法
|
タジゲンシャクドホウ
|
多次元尺度構成法
|
但馬牛
|
タジマギュウ
|
但馬牛
|
多治見焼
|
タジミヤキ
|
美濃焼
|
襷取り
|
タスキトリ
|
綾取り
|
多相整流子機
|
タソウセイリュウシキ
|
交流整流子機
|
多相平衡
|
タソウヘイコウ
|
相律
|
多相流
|
タソウリュウ
|
混相流
|
多胎
|
タタイ
|
多生児
|
踏鞴吹き
|
タタラブキ
|
たたら
|
タタールの軛 (1237-1480)
|
タタール ノ クビキ (1237-1480)
|
ロシア--歴史--1237-1480
|
大刀
|
タチ
|
刀剣
|
太刀
|
タチ
|
刀剣
|
立川流 (密教)
|
タチカワリュウ (ミッキョウ)
|
立川流
|
立木
|
タチキ
|
立木
|
立杭焼
|
タチクイヤキ
|
丹波焼
|
タチスベリヒユ
|
|
スベリヒユ科
|
橘神道
|
タチバナシントウ
|
橘家神道
|
宅急便
|
タッキュウビン
|
宅配便
|
タックスヘイブン
|
タックス ヘイブン
|
租税回避
|
タックスヘブン
|
タックス ヘブン
|
租税回避
|
タッチスクリーン
|
|
タッチパネル
|
龍
|
タツ
|
竜
|
建売業
|
タテウリギョウ
|
不動産業
|
鬣犬
|
タテガミイヌ
|
ハイエナ
|
タデアイ
|
|
藍
|
タトゥー
|
|
入墨
|
多糖
|
タトウ
|
多糖類
|
多動
|
タドウ
|
注意欠陥多動性障害
|
多動症
|
タドウショウ
|
注意欠陥多動性障害
|
多動症候群
|
タドウショウコウグン
|
注意欠陥多動性障害
|
太奈
|
タナ
|
タンポポ
|
棚卸資産会計
|
タナオロシシサンカイケイ
|
棚卸資産
|
タナゴ類
|
タナゴルイ
|
タナゴ
|
棚田放牧
|
タナダ ホウボク
|
小規模移動放牧
|
棚物
|
タナモノ
|
茶道具
|
谷
|
タニ
|
渓谷
|
多肉植物代謝
|
タニクショクブツタイシャ
|
ベンケイソウ型有機酸代謝
|
タニシ科
|
タニシカ
|
タニシ
|
谷間
|
タニマ
|
渓谷
|
種
|
タネ
|
種子
|
種油
|
タネアブラ
|
菜種油
|
タノジモ
|
|
デンジソウ
|
頼母子講
|
タノモシコウ
|
無尽
|
田畑
|
タハタ
|
耕地
|
多発性関節リウマチ
|
タハツセイカンセツリウマチ
|
関節リウマチ
|
多板綱
|
タバンコウ
|
ヒザラガイ綱
|
多板類
|
タバンルイ
|
ヒザラガイ綱
|
旅芝居
|
タビ シバイ
|
移動演劇
|
タピオカ
|
|
キャッサバ
|
タピストリー
|
|
タペストリー
|
タピスリー
|
|
タペストリー
|
多複素変数関数
|
タフクソヘンスウカンスウ
|
複素関数論
|
タブレット端末
|
タブレット タンマツ
|
タブレット型端末
|
タブレットパソコン
|
タブレット パソコン
|
タブレット型端末
|
多文化共生教育
|
タブンカ キョウセイ キョウイク
|
多文化教育
|
タマキビガイ科
|
タマキビガイカ
|
タマキビガイ
|
玉串
|
タマグシ
|
幣帛
|
卵料理
|
タマゴリョウリ
|
料理 (鶏卵)
|
珠算
|
タマザン
|
珠算
|
たましい
|
タマシイ
|
霊魂
|
タマシェク語
|
タマシェクゴ
|
ベルベル語
|
玉チシャ
|
タマチシャ
|
レタス
|
タマヂシャ
|
|
レタス
|
玉突き
|
タマツキ
|
ビリヤード
|
玉突
|
タマツキ
|
ビリヤード
|
タマナ
|
|
キャベツ
|
霊屋
|
タマヤ
|
霊廟
|
玉レタス
|
タマレタス
|
レタス
|
多面的目標管理
|
タメンテキモクヒョウカンリ
|
バランススコアカード
|
多毛類
|
タモウルイ
|
多毛綱
|
多聞天
|
タモンテン
|
毘沙門天
|
タラ科
|
タラカ
|
タラ
|
樽廻船
|
タル カイセン
|
廻船
|
タルカン
|
|
滑石
|
タルク
|
|
滑石
|
痰
|
タン
|
喀痰
|
単為生殖
|
タンイセイショク
|
生殖
|
単一側波帯通信方式
|
タンイツソクハタイツウシンホウシキ
|
SSB通信方式
|
蛋家
|
タンカ
|
蛋民
|
短歌
|
タンカ
|
和歌
|
探海灯
|
タンカイトウ
|
サーチライト
|
単核白血球
|
タンカクハッケッキュウ
|
単球
|
炭化石灰
|
タンカセッカイ
|
炭化カルシウム
|
タンカー
|
|
油槽船
|
タンカー事故
|
タンカージコ
|
油槽船事故
|
短期大学図書館
|
タンキ ダイガク トショカン
|
大学図書館
|
短期入所
|
タンキ ニュウショ
|
ショートステイ
|
短期入所生活援助
|
タンキ ニュウショ セイカツ エンジョ
|
ショートステイ
|
短期療養
|
タンキ リョウヨウ
|
ショートステイ
|
短期金融市場
|
タンキキンユウシジョウ
|
貨幣市場
|
単軌鉄道
|
タンキテツドウ
|
モノレール
|
単鰭動物
|
タンキドウツブ
|
毛顎動物
|
端脚類
|
タンキャクルイ
|
端脚目
|
単弓類
|
タンキュウルイ
|
単弓亜綱
|
タンク (ガス)
|
|
ガスタンク
|
タンク (石油)
|
タンク (セキユ)
|
石油タンク
|
タンク (水)
|
タンク (ミズ)
|
貯水槽
|
タングート語
|
タングートゴ
|
西夏語
|
単光子放出コンピュータ断層撮像
|
タンコウシ ホウシュツ コンピュータ ダンソウ サツゾウ
|
SPECT
|
炭坑夫
|
タンコウフ
|
鉱山労働
|
単孔類
|
タンコウルイ
|
単孔目
|
単語
|
タンゴ
|
語彙
|
淡菜
|
タンサイ
|
イガイ科
|
淡菜貝
|
タンサイガイ
|
イガイ科
|
炭酸カリ
|
タンサンカリ
|
炭酸カリウム
|
炭酸ガス
|
タンサンガス
|
二酸化炭素
|
炭酸石灰
|
タンサンセッカイ
|
炭酸カルシウム
|
短冊
|
タンザク
|
色紙短冊
|
嘆詞
|
タンシ
|
感動詞
|
端子盤
|
タンシバン
|
配電盤
|
単車
|
タンシャ
|
オートバイ
|
探照灯
|
タンショウトウ
|
サーチライト
|
単子葉類
|
タンシヨウルイ
|
単子葉植物
|
短銃
|
タンジュウ
|
ピストル
|
胆汁路
|
タンジュウロ
|
胆道
|
単純性疱疹
|
タンジュンセイホウシン
|
疱疹
|
単純ヘルペス
|
タンジュンヘルペス
|
疱疹
|
単純疱疹
|
タンジュンホウシン
|
疱疹
|
淡水魚--養殖
|
タンスイギョ--ヨウショク
|
養魚
|
淡水魚養殖
|
タンスイギョヨウショク
|
養魚
|
淡水植物
|
タンスイショクブツ
|
水生植物
|
淡水藻類
|
タンスイソウルイ
|
淡水藻
|
胆石
|
タンセキ
|
胆石症
|
炭素陰イオン
|
タンソインイオン
|
カルボアニオン
|
単相整流子機
|
タンソウセイリュウシキ
|
交流整流子機
|
単側波帯通信
|
タンソクハタイツウシン
|
SSB通信方式
|
炭素製品
|
タンソセイヒン
|
炭素工業
|
炭疽熱
|
タンソネツ
|
炭疽
|
炭素陽イオン
|
タンソヨウイオン
|
カルボカチオン
|
タンタラム
|
|
タンタル
|
丹頂鶴
|
タンチョウズル
|
タンチョウ
|
たんちょうづる
|
タンチョウズル
|
タンチョウ
|
短艇
|
タンテイ
|
ボート
|
端艇
|
タンテイ
|
ボート
|
探偵小説
|
タンテイショウセツ
|
推理小説
|
単糖
|
タントウ
|
単糖類
|
胆嚢胆石症
|
タンノウタンセキショウ
|
胆石症
|
タンパク質キナーゼ
|
タンパクシツキナーゼ
|
プロテインキナーゼ
|
蛋白質キナーゼ
|
タンパクシツキナーゼ
|
プロテインキナーゼ
|
蛋白質分解酵素
|
タンパクシツブンカイコウソ
|
プロテアーゼ
|
タンパク質分解酵素
|
タンパクシツブンカイコウソ
|
プロテアーゼ
|
蛋白質ホルモン
|
タンパクシツホルモン
|
ペプチド・ホルモン
|
蛋白質燐酸化酵素
|
タンパクシツリンサンカコウソ
|
プロテインキナーゼ
|
蛋白石
|
タンパクセキ
|
オパール
|
蛋白分解酵素
|
タンパクブンカイコウソ
|
プロテアーゼ
|
タンパク質
|
|
蛋白質
|
短尾類
|
タンビルイ
|
カニ
|
短評欄
|
タンピョウラン
|
コラム
|
たんぼ
|
タンボ
|
水田
|
蒲公英属
|
タンポポゾク
|
タンポポ
|
タンポポ属
|
タンポポゾク
|
タンポポ
|
丹薬
|
タンヤク
|
練丹術
|
ターキー
|
|
七面鳥
|
ターボジェット
|
|
ジェット機関
|
ターボジェットエンジン
|
|
ジェット機関
|
ターミナル (コンピュータ)
|
|
入出力装置 (コンピュータ)
|
ターミナルステーション
|
|
ターミナル
|
第一次アフガン戦争 (1838-1842)
|
ダイ イチジ アフガン センソウ (1838-1842)
|
アフガン戦争 (1838-1919)
|
第三次アフガン戦争 (1919)
|
ダイ サンジ アフガン センソウ (1919)
|
アフガン戦争 (1838-1919)
|
第二次アフガン戦争 (1878-1880)
|
ダイ ニジ アフガン センソウ (1878-1880)
|
アフガン戦争 (1838-1919)
|
第16族元素
|
ダイ16ゾクゲンソ
|
酸素族元素
|
第1次世界大戦
|
ダイ1ジセカイタイセン
|
世界戦争 (1914-1918)
|
第2次世界大戦
|
ダイ2ジセカイタイセン
|
世界戦争 (1939-1945)
|
第2次世界大戦--対独協力
|
ダイ2ジセカイタイセン--タイドクキョウリョク
|
世界戦争 (1939-1945)--対独協力
|
第2脳神経
|
ダイ2ノウシンケイ
|
視神経
|
ダイアモンド
|
|
ダイヤモンド
|
代位相続
|
ダイイソウゾク
|
代襲相続
|
代位訴権
|
ダイイソケン
|
債権者代位権
|
第一次世界大戦
|
ダイイチジセカイタイセン
|
世界戦争 (1914-1918)
|
第一哲学
|
ダイイチテツガク
|
自然神学
|
第一種オイラー積分
|
ダイイッシュオイラーセキブン
|
ベータ関数
|
ダイエット
|
|
痩身法
|
ダイオキシン関連物質
|
ダイオキシンカンレンブッシツ
|
ダイオキシン
|
ダイオキシン類
|
ダイオキシンルイ
|
ダイオキシン
|
大学--管理・運営
|
ダイガク--カンリウンエイ
|
大学経営
|
大学運営
|
ダイガクウンエイ
|
大学経営
|
大学管理
|
ダイガクカンリ
|
大学経営
|
大学出版部
|
ダイガクシュッパンブ
|
大学出版
|
大学スポーツ
|
ダイガクスポーツ
|
スポーツ
|
大学生
|
ダイガクセイ
|
学生
|
大学付属病院
|
ダイガクフゾクビョウイン
|
大学病院
|
大規模小売店舗
|
ダイキボコウリテンポ
|
ショッピングセンター
|
ダイキャスト
|
|
ダイカスト
|
代議士
|
ダイギシ
|
衆議院議員
|
代議政治
|
ダイギセイジ
|
議会政治
|
大工工事
|
ダイクコウジ
|
木工事
|
大工つぼかね術
|
ダイクツボカネジュツ
|
規矩術
|
大検
|
ダイケン
|
大学入学資格検定試験
|
大憲章
|
ダイケンショウ
|
マグナカルタ
|
大黒天神
|
ダイコクテンジン
|
大黒天
|
第三次産業
|
ダイサンジサンギョウ
|
サービス産業
|
代償不全
|
ダイショウフゼン
|
心不全
|
大食細胞
|
ダイショクサイボウ
|
マクロファージ
|
大臣
|
ダイジン
|
国務大臣
|
代数体の整数論
|
ダイスウタイノセイスウロン
|
代数的整数論
|
大豆油
|
ダイズアブラ
|
豆油
|
大豆粕
|
ダイズカス
|
豆粕
|
大豆油
|
ダイズユ
|
豆油
|
大聖堂
|
ダイセイドウ
|
カテドラル
|
大蔵経
|
ダイゾウキョウ
|
仏典
|
代替医学
|
ダイタイイガク
|
代替医療
|
代替医術
|
ダイタイイジュツ
|
代替医療
|
代替的紛争解決手段
|
ダイタイテキフンソウカイケツシュダン
|
裁判外紛争処理
|
代替フロン
|
ダイタイフロン
|
フロン代替物
|
大地芸術
|
ダイチ ゲイジュツ
|
アースアート
|
大勅書
|
ダイチョクショ
|
回勅
|
大東亜戦争 (1941-1945)
|
ダイトウアセンソウ (1941-1945)
|
太平洋戦争 (1941-1945)
|
大統領--選挙
|
ダイトウリョウ--センキョ
|
大統領選挙
|
大都市圏
|
ダイトシケン
|
都市圏
|
大動脈炎症候群
|
ダイドウミャクエンショウコウグン
|
大動脈弓症候群
|
だいどこ
|
ダイドコ
|
台所
|
ダイナミックプログラミング
|
ダイナミック プログラミング
|
数理計画法
|
ダイナモ
|
|
発電機
|
第二次アヘン戦争
|
ダイニジアヘンセンソウ
|
アロー戦争 (1856-1860)
|
第二次世界大戦
|
ダイニジセカイタイセン
|
世界戦争 (1939-1945)
|
第二次世界大戦--対独協力
|
ダイニジセカイタイセン--タイドクキョウリョク
|
世界戦争 (1939-1945)--対独協力
|
ダイニングルーム
|
|
食堂
|
大念仏
|
ダイネンブツ
|
念仏踊
|
大脳半球
|
ダイノウハンキュウ
|
大脳
|
台場
|
ダイバ
|
砲台
|
ダイバーシティマネジメント
|
ダイバーシティ マネジメント
|
ダイバーシティ (経営)
|
代表 (政治学上)
|
ダイヒョウ (セイジガクジョウ)
|
代表 (政治学)
|
代表当事者訴訟
|
ダイヒョウ トウジシャ ソショウ
|
集団訴訟
|
ダイビング
|
|
潜水術
|
大仏
|
ダイブツ
|
仏像
|
代物弁済
|
ダイブツベンサイ
|
弁済
|
大便
|
ダイベン
|
糞便
|
大名--歴史--江戸時代
|
ダイミョウ--レキシ--エド ジダイ
|
大名
|
大名火消
|
ダイミョウヒケシ
|
火消
|
大名屋敷
|
ダイミョウヤシキ
|
武家住宅
|
ダイヤ
|
|
ダイヤモンド
|
代用液
|
ダイヨウエキ
|
生理的塩類溶液
|
第四紀
|
ダイヨンキ
|
第四紀
|
代理懐胎
|
ダイリカイタイ
|
代理出産
|
大力持明王
|
ダイリキジミョウオウ
|
馬頭観音
|
代理業
|
ダイリギョウ
|
代理商
|
代理店
|
ダイリテン
|
代理商
|
代理母
|
ダイリハハ
|
代理出産
|
ダウル語
|
ダウルゴ
|
ダグル語
|
ダウン症
|
ダウンショウ
|
ダウン症候群
|
ダウール族
|
ダウールゾク
|
ダフール族
|
ダオメー
|
|
ベナン
|
ダオール族
|
ダオールゾク
|
ダフール族
|
ダカールラリー
|
|
パリ・ダカール・ラリー
|
濁酒
|
ダクシュ
|
どぶろく
|
蛇頸竜
|
ダケイリュウ
|
首長竜
|
ダゴール族
|
ダゴールゾク
|
ダフール族
|
駄洒落
|
ダジャレ
|
洒落
|
唾腺
|
ダセン
|
唾液腺
|
ダチョウ科
|
ダチョウカ
|
ダチョウ
|
ダックスフンド
|
|
ダックスフント
|
脱色 (毛髪)
|
ダッショク (モウハツ)
|
ヘアカラー
|
脱水素酵素
|
ダッスイソコウソ
|
デヒドロゲナーゼ
|
脱疽
|
ダッソ
|
閉塞性血栓血管炎
|
韃靼
|
ダッタン
|
タタール
|
脱腸
|
ダッチョウ
|
ヘルニア
|
脱近代
|
ダツキンダイ
|
ポストモダニズム
|
脱構築
|
ダツコウチク
|
ディコンストラクション
|
脱塵器
|
ダツジンキ
|
集塵器
|
脱髄疾患
|
ダツズイシッカン
|
脱髄性疾患
|
脱毛症
|
ダツモウショウ
|
禿頭病
|
だて者熱
|
ダテモノネツ
|
デング熱
|
ダニ語
|
ダニゴ
|
パプア語
|
ダニ目
|
ダニモク
|
ダニ
|
駝馬
|
ダバ
|
ラクダ
|
荼毘所
|
ダビショ
|
火葬場
|
ダフル語
|
ダフルゴ
|
ダグル語
|
ダブルバス
|
|
コントラバス
|
ダブルベース
|
|
コントラバス
|
ダホメ
|
|
ベナン
|
ダホル語
|
ダホルゴ
|
ダグル語
|
ダム湖
|
ダムコ
|
人造湖
|
ダライ盤
|
ダライバン
|
旋盤
|
ダリア属
|
ダリアゾク
|
ダリア
|
ダリヤ
|
|
ダリア
|
ダリー語
|
|
ダリ語
|
ダルド語群
|
ダルドゴグン
|
ダルド語
|
ダルマガレイ科
|
ダルマガレイカ
|
ヒラメ
|
ダルマ・シャーストラ
|
ダルマシャーストラ
|
ヒンズー法
|
ダルマソウ
|
|
ザゼンソウ
|
団塊世代
|
ダンカイセダイ
|
団塊の世代
|
檀君朝鮮
|
ダンクンチョウセン
|
朝鮮--歴史--古朝鮮時代
|
団結権
|
ダンケツケン
|
労働基本権
|
談合 (入札)
|
ダンゴウ (ニュウサツ)
|
入札談合
|
談合行為
|
ダンゴウコウイ
|
入札談合
|
男女共同参画センター
|
ダンジョ キョウドウ サンカク センター
|
女性施設
|
男女併学
|
ダンジョ ヘイガク
|
共学・別学
|
男女別学
|
ダンジョ ベツガク
|
共学・別学
|
男女給与格差
|
ダンジョキュウヨカクサ
|
男女賃金格差
|
男女共学
|
ダンジョキョウガク
|
共学・別学
|
男女共同参画社会
|
ダンジョキョウドウサンカクシャカイ
|
男女共同参画
|
男女平等参画
|
ダンジョビョウドウサンカク
|
男女共同参画
|
檀尻
|
ダンジリ
|
山車
|
ダンス
|
|
舞踊
|
ダンスミュージック
|
|
ダンス音楽
|
男性研究
|
ダンセイ ケンキュウ
|
男性学
|
弾性ゴム
|
ダンセイゴム
|
ゴム
|
男性ホルモン
|
ダンセイホルモン
|
性ホルモン
|
団体交渉権
|
ダンタイコウショウケン
|
労働基本権
|
団体訴権
|
ダンタイソケン
|
消費者団体訴訟制度
|
団体遊戯
|
ダンタイユウギ
|
マスゲーム
|
ダンダラチョウ
|
|
ギフチョウ
|
団地
|
ダンチ
|
住宅団地
|
断定
|
ダンテイ
|
判断
|
弾道弾迎撃ミサイル
|
ダンドウダンゲイゲキミサイル
|
ABM
|
弾道ミサイル防御
|
ダンドウミサイルボウギョ
|
弾道ミサイル防衛
|
ダンパ
|
|
緩衝装置
|
ダンパー
|
|
緩衝装置
|
暖房
|
ダンボウ
|
暖房装置
|
ダーウィニズム
|
|
進化論
|
血
|
チ
|
血液
|
チアガール
|
|
チアリーダー
|
治安警察
|
チアン ケイサツ
|
政治警察
|
治安--法令
|
チアン--ホウレイ
|
治安立法
|
地域小規模児童養護施設
|
チイキ ショウキボ ジドウ ヨウゴ シセツ
|
グループホーム
|
地域森林計画
|
チイキ シンリン ケイカク
|
森林計画
|
地域調査
|
チイキ チョウサ
|
地域学
|
地域調査法
|
チイキ チョウサホウ
|
地域学
|
地域メディア
|
チイキ メディア
|
市民メディア
|
地域医療連携
|
チイキイリョウレンケイ
|
医療連携
|
地域援助技術
|
チイキエンジョギジュツ
|
コミュニティオーガニゼーション
|
地域計画
|
チイキケイカク
|
地方計画
|
地域就職支援センター
|
チイキシュウショクシエンセンター
|
ジョブカフェ
|
地域主義
|
チイキシュギ
|
リージョナリズム
|
地域資料
|
チイキシリョウ
|
郷土資料
|
地域生態学
|
チイキセイタイガク
|
景観生態学
|
地域団体商標
|
チイキダンタイショウヒョウ
|
地域ブランド
|
地域地理学
|
チイキチリガク
|
地誌
|
地衣植物
|
チイショクブツ
|
地衣類
|
チェコ共和国
|
チェコ キョウワコク
|
チェコ
|
チェコ事件
|
チェコジケン
|
チェコスロバキア事件 (1968)
|
チェコスロバキア事件
|
チェコスロバキアジケン
|
チェコスロバキア事件 (1968)
|
済州島4・3事件 (1948)
|
チェジュド 4 3 ジケン (1948)
|
済州島四・三蜂起 (1948)
|
チェリー
|
|
サクランボ
|
チェルノブイリ原子力発電所事故 (1986)
|
チェルノブイリゲンシリョクハツデンショジコ (1986)
|
チェルノブイリ原発事故 (1986)
|
チェワ語
|
チェワゴ
|
ニャンジャ語
|
チェンジオーバー
|
|
スワップ取引
|
チェンバロ
|
|
ハープシコード
|
チェーン (ボランタリー)
|
|
ボランタリーチェーン
|
チェーンコンベヤ
|
チェーン コンベヤ
|
コンベヤ
|
チェーンメール
|
|
迷惑メール
|
地価
|
チカ
|
土地価格
|
地下活動
|
チカ カツドウ
|
地下運動
|
地下核爆発
|
チカカクバクハツ
|
原子核爆発
|
地化学探査
|
チカガクタンサ
|
化学探鉱
|
地殻運動
|
チカクウンドウ
|
地殻変動
|
知覚運動学習
|
チカクウンドウガクシュウ
|
運動学習
|
地殻均衡説
|
チカクキンコウセツ
|
アイソスタシー
|
地殻の均衡
|
チカクノキンコウ
|
アイソスタシー
|
地殻平衡説
|
チカクヘイコウセツ
|
アイソスタシー
|
地下茎更新
|
チカケイコウシン
|
天然更新
|
地下芸術
|
チカゲイジュツ
|
アンダーグラウンド芸術
|
地下商店街
|
チカショウテンガイ
|
地下街
|
地下探査
|
チカタンサ
|
地質調査
|
地下鉄
|
チカテツ
|
地下鉄道
|
チカラシバ
|
チカラシバ
|
ナギ
|
置換群
|
チカングン
|
群論
|
置換反応
|
チカンハンノウ
|
置換 (化学)
|
地学
|
チガク
|
地球科学
|
地球温暖化ガス
|
チキュウ オンダンカ ガス
|
温室効果ガス
|
地球化学的探鉱法
|
チキュウカガクテキタンコウホウ
|
化学探鉱
|
地球植物学
|
チキュウショクブツガク
|
植物地理
|
地球潮汐
|
チキュウチョウセキ
|
地殻潮汐
|
地球物理学的探鉱法
|
チキュウブツリガクテキタンコウホウ
|
物理探鉱
|
地球物理探鉱
|
チキュウブツリタンコウ
|
物理探鉱
|
地球物理探査
|
チキュウブツリタンサ
|
物理探査
|
チキン
|
|
鶏肉
|
ちぎり絵
|
チギリエ
|
はり絵
|
畜産市場
|
チクサンシジョウ
|
家畜市場
|
竹材工芸
|
チクザイコウゲイ
|
竹細工
|
蓄電
|
チクデン
|
充電
|
蓄電器
|
チクデンキ
|
コンデンサー
|
チクロ
|
|
人工甘味料
|
地検
|
チケン
|
検地
|
治験
|
チケン
|
試験 (医薬品)
|
治験協力者
|
チケン キョウリョクシャ
|
治験コーディネーター
|
ちさ
|
チサ
|
レタス
|
知財信託
|
チザイシンタク
|
知的財産信託
|
地誌学
|
チシガク
|
地誌
|
知識
|
チシキ
|
認識
|
知識学
|
チシキガク
|
認識論
|
知識哲学
|
チシキテツガク
|
認識論
|
知識論
|
チシキロン
|
認識論
|
地質海洋学
|
チシツカイヨウガク
|
海底地質学
|
ちしゃ
|
チシャ
|
レタス
|
治承・寿永の乱
|
チショウ ・ ジュエイ ノ ラン
|
源平時代
|
乳汁
|
チシル
|
乳汁
|
遅進児
|
チシンジ
|
知的障害児
|
ちぢみ
|
チジミ
|
縮織
|
縮
|
チジミ
|
縮織
|
縮み
|
チジミ
|
縮織
|
地政治学
|
チセイジガク
|
地政学
|
地籍台帳
|
チセキダイチョウ
|
土地台帳
|
地層処分 (放射性廃棄物)
|
チソウショブン (ホウシャセイハイキブツ)
|
地中処分 (放射性廃棄物)
|
チタニア
|
|
酸化チタン
|
チタニウム
|
|
チタン
|
地代
|
チダイ
|
地代
|
乳
|
チチ
|
乳汁
|
秩父騒動 (1884)
|
チチブソウドウ (1884)
|
秩父事件 (1884)
|
地中構造物
|
チチュウコウゾウブツ
|
地下構造物
|
ちちろ虫
|
チチロムシ
|
コオロギ
|
竹簡
|
チッカン
|
木簡・竹簡
|
築港
|
チッコウ
|
港湾工事
|
窒素サイクル
|
チッソサイクル
|
窒素循環
|
窒素酸化物
|
チッソサンカブツ
|
酸化窒素
|
チップ
|
|
木材チップ
|
チップボード
|
|
パーティクルボード
|
膣拡大鏡診
|
チツカクダイキョウシン
|
コルポスコピー
|
知的財産
|
チテキザイサン
|
知的財産権
|
知的所有権
|
チテキショユウケン
|
知的財産権
|
知的道路情報システム
|
チテキドウロジョウホウシステム
|
高度道路交通システム
|
知的発達障害
|
チテキハッタツショウガイ
|
知的障害
|
地鉄
|
チテツ
|
フェライト
|
チトクロムcオキシダーゼ
|
|
チトクロムオキシダーゼ
|
チトクロム酸化酵素
|
チトクロムサンカコウソ
|
チトクロムオキシダーゼ
|
チドリ科
|
チドリカ
|
チドリ
|
千鳥草
|
チドリソウ
|
デルフィニウム
|
チネズミ
|
|
アカネズミ
|
地熱坑井
|
チネツコウセイ
|
地熱井
|
知能材料
|
チノウザイリョウ
|
インテリジェント材料
|
知能テスト
|
チノウテスト
|
知能検査
|
乳房
|
チブサ
|
乳腺
|
地文学
|
チブンガク
|
自然地理
|
西蔵自治区
|
チベットジチク
|
チベット
|
チベット自治区
|
チベットジチク
|
チベット
|
チベット・ビルマ語派
|
チベットビルマゴハ
|
チベット・ビルマ諸語
|
チベット密教
|
チベットミッキョウ
|
チベット仏教
|
チペワ語
|
チペワゴ
|
オジブワ語
|
痴呆
|
チホウ
|
認知症
|
地方自治--条例--日本
|
チホウ ジチ--ジョウレイ--ニホン
|
自治基本条例
|
地方自治--法規
|
チホウ ジチ--ホウキ
|
地方自治法
|
痴呆対応型老人共同生活事業
|
チホウ タイオウガタ ロウジン キョウドウ セイカツ ジギョウ
|
認知症対応型共同生活介護
|
痴呆対応型老人共同生活介護
|
チホウ タイオウガタ ロウジン キョウドウ セイカツカイゴ
|
認知症対応型共同生活介護
|
地方議員
|
チホウギイン
|
議員
|
地方行政--データ処理
|
チホウギョウセイ--データショリ
|
行政情報化
|
地方行政制度
|
チホウギョウセイセイド
|
地方行政
|
地方公営企業
|
チホウコウエイキギョウ
|
公企業
|
地方財政平衡交付金
|
チホウザイセイヘイコウコウフキン
|
地方交付税
|
痴呆症
|
チホウショウ
|
認知症
|
地方新聞
|
チホウシンブン
|
地方紙
|
地方自治--法令
|
チホウジチ--ホウレイ
|
地方自治法
|
地方自治制度
|
チホウジチセイド
|
地方自治
|
地方自治体
|
チホウジチタイ
|
地方公共団体
|
地方条例
|
チホウジョウレイ
|
条例
|
地方性甲状腺腫
|
チホウセイコウジョウセンシュ
|
地方病性甲状腺腫
|
地方制度
|
チホウセイド
|
地方自治
|
地方制度
|
チホウセイド
|
地方行政
|
地方ソビエト
|
チホウソビエト
|
地方ソヴィエト
|
地方配付税
|
チホウハイフゼイ
|
地方交付税
|
地方病
|
チホウビョウ
|
風土病
|
地方病性変形性骨関節炎
|
チホウビョウセイヘンケイセイコツカンセツエン
|
カシン・ベック病
|
衢神
|
チマタノカミ
|
猿田彦
|
沈菜
|
チムチェ
|
キムチ
|
チムール朝
|
チムールチョウ
|
ティムール朝
|
チムール帝国
|
チムールテイコク
|
ティムール朝
|
知目鳥
|
チメドリ
|
知目鳥科
|
チメドリ科
|
|
知目鳥科
|
地文学
|
チモンガク
|
自然地理
|
チャイナタウン
|
|
中華街
|
チャイルドアビューズ
|
|
児童虐待
|
チャイルドセイフティシート
|
|
チャイルドシート
|
茶入
|
チャイレ
|
茶道具
|
茶掛幅
|
チャガケフク
|
茶掛
|
茶菓子
|
チャガシ
|
和菓子
|
茶器
|
チャキ
|
茶道具
|
着色ガラス
|
チャクショクガラス
|
ステンドグラス
|
着色剤 (プラスチックス)
|
チャクショクザイ (プラスチックス)
|
着色剤 (プラスチック)
|
着色料
|
チャクショクリョウ
|
食品着色料
|
茶杓
|
チャシャク
|
茶道具
|
茶事
|
チャジ
|
茶会
|
茶人--伝記
|
チャジン--デンキ
|
茶人
|
茶席掛け
|
チャセキガケ
|
茶掛
|
茶筌
|
チャセン
|
茶道具
|
チャタテムシ目
|
チャタテムシモク
|
チャタテムシ
|
チャック
|
|
ファスナー
|
茶壷
|
チャツボ
|
茶道具
|
茶庭
|
チャニワ
|
茶庭
|
チャネル (生物)
|
チャネル (セイブツ)
|
チャンネル (生物)
|
茶梅
|
チャバイ
|
サザンカ
|
チャン語
|
チャンゴ
|
ナガ語
|
長承
|
チャンスン
|
長生標
|
将丞
|
チャンスン
|
長生標
|
長生
|
チャンスン
|
長生標
|
長件
|
チャンスン
|
長生標
|
チャンネル (商品流通)
|
チャンネル (ショウヒン リュウツウ)
|
流通経路
|
チャンネル (生物学)
|
チャンネル (セイブツガク)
|
チャンネル (生物)
|
チャーター航空運送
|
チャーターコウクウウンソウ
|
航空運送
|
チャーティスト運動
|
チャーティストウンドウ
|
チャーチスト運動
|
チャーティズム
|
|
チャーチスト運動
|
着色剤 (食品)
|
チヤクショクザイ (ショクヒン)
|
食品着色料
|
チュイ語
|
チュイゴ
|
アカン語
|
チュイ・ファンテ語
|
チュイファンテゴ
|
アカン語
|
注意 (心理学)
|
チュウイ (シンリガク)
|
注意
|
中医学
|
チュウイガク
|
漢方医学
|
注意欠陥多動障害
|
チュウイケッカンタドウショウガイ
|
注意欠陥多動性障害
|
虫えい
|
チュウエイ
|
えい瘤
|
虫渋
|
チュウエイ
|
えい瘤
|
中英語
|
チュウエイゴ
|
中世英語
|
中欧
|
チュウオウ
|
ヨーロッパ (中央部)
|
中央アフリカ (国名)
|
チュウオウ アフリカ (コクメイ)
|
中央アフリカ共和国
|
中央変位線
|
チュウオウ ヘンイセン
|
中央構造線
|
中央裂線
|
チュウオウ レッセン
|
中央構造線
|
中央アフリカ
|
チュウオウアフリカ
|
アフリカ (中央部)
|
中央アフリカ連邦
|
チュウオウアフリカレンポウ
|
ローデシア・ニアサランド連邦
|
中央分離帯
|
チュウオウブンリタイ
|
防護柵
|
中華人民共和国
|
チュウカ ジンミン キョウワコク
|
中国
|
中華そば店
|
チュウカソバテン
|
ラーメン店
|
中間子--散乱
|
チュウカンシ--サンラン
|
散乱 (中間子)
|
中形染
|
チュウガタゾメ
|
中形 (染色)
|
中学校 (夜間)
|
チュウガッコウ (ヤカン)
|
夜間中学
|
中気
|
チュウキ
|
脳血管障害
|
中期インド・アーリア語
|
チュウキインドアーリアゴ
|
プラークリット語
|
鋳金
|
チュウキン
|
鋳造
|
中近東--歴史--古代
|
チュウキントウ--レキシ--コダイ
|
オリエント
|
中高年
|
チュウコウネン
|
中高年齢者
|
中国文化大革命 (1965-75)
|
チュウゴク ブンカ ダイカクメイ (1965-75)
|
中国文化大革命
|
中国--貿易--日本--歴史--宋時代
|
チュウゴク--ボウエキ--ニホン--レキシ--ソウジダイ
|
日宋貿易
|
中国--歴史--1949年以後
|
チュウゴク--レキシ--1949ネン イゴ
|
中国--歴史--1949-
|
中国--歴史--殷 (商) 時代
|
チュウゴク--レキシ--イン (ショウ) ジダイ
|
中国--歴史--殷時代
|
中国--歴史--五代
|
チュウゴク--レキシ--ゴダイ
|
中国--歴史--五代時代
|
中国--歴史--五代十国時代
|
チュウゴク--レキシ--ゴダイジッコクジダイ
|
中国--歴史--五代時代
|
中国--歴史--清時代--戊戌政変
|
チュウゴク--レキシ--シンジダイ--ボジュツセイヘン
|
戊戌政変 (1898)
|
中国--歴史--渤海
|
チュウゴク--レキシ--ボッカイ
|
渤海
|
中国--歴史--民国時代--辛亥革命 (1911-1912)
|
チュウゴク--レキシ--ミンコクジダイ--シンガイカクメイ (1911-1912)
|
辛亥革命 (1911-1912)
|
中国医学
|
チュウゴクイガク
|
漢方医学
|
中国漢詩
|
チュウゴクカンシ
|
漢詩 (中国)
|
中国学
|
チュウゴクガク
|
シナ学
|
中国国民革命
|
チュウゴクコクミンカクメイ
|
国民革命 (1920年代)
|
中国語 (ビジネス用)
|
チュウゴクゴ (ビジネスヨウ)
|
中国語 (会社実務用)
|
中国語--時文
|
チュウゴクゴ--ジブン
|
時文
|
中国語--注音符号
|
チュウゴクゴ--チュウオンフゴウ
|
注音符号
|
中国在留日本人
|
チュウゴクザイリュウニホンジン
|
日本人 (中国在留)
|
中国史学--中国
|
チュウゴクシガク--チュウゴク
|
中国史学
|
中国人強制労働
|
チュウゴクジン キョウセイ ロウドウ
|
中国人強制連行
|
中国哲学
|
チュウゴクテツガク
|
中国思想
|
中国民族
|
チュウゴクミンゾク
|
漢民族
|
中国料理
|
チュウゴクリョウリ
|
中華料理
|
中国料理店
|
チュウゴクリョウリテン
|
中華料理店
|
仲裁 (民事調停)
|
チュウサイ (ミンジ チョウテイ)
|
仲裁
|
仲裁裁判 (国際法)
|
チュウサイ サイバン (コクサイホウ)
|
仲裁裁判
|
仲裁制度
|
チュウサイセイド
|
仲裁
|
中産階級
|
チュウサンカイキュウ
|
中間階級
|
駐在武官
|
チュウザイ ブカン
|
大使館付武官
|
駐在所
|
チュウザイショ
|
交番
|
注射薬
|
チュウシャヤク
|
注射剤
|
抽出検査
|
チュウシュツケンサ
|
抜取検査
|
中小水力発電
|
チュウショウ スイリョク ハツデン
|
小水力発電
|
抽象主義
|
チュウショウシュギ
|
抽象芸術
|
中小商工業金融
|
チュウショウショウコウギョウキンユウ
|
中小企業金融
|
中心核
|
チュウシンカク
|
地核
|
中進国
|
チュウシンコク
|
新興国
|
中心子
|
チュウシンシ
|
中心小体
|
中心体
|
チュウシンタイ
|
中心小体
|
中心投影図
|
チュウシントウエイズ
|
透視図
|
中心投影法
|
チュウシントウエイホウ
|
透視図
|
中心粒
|
チュウシンリュウ
|
中心小体
|
虫垂炎
|
チュウスイエン
|
盲腸炎
|
中枢神経
|
チュウスウシンケイ
|
中枢神経系
|
中世
|
チュウセイ
|
世界史--中世
|
中性
|
チュウセイ
|
間性
|
中性子--回折
|
チュウセイシ--カイセツ
|
中性子回折
|
中性子--散乱
|
チュウセイシ--サンラン
|
散乱 (中性子)
|
中性脂質
|
チュウセイシシツ
|
中性脂肪
|
中性子線回折
|
チュウセイシセンカイセツ
|
中性子回折
|
中性洗剤
|
チュウセイセンザイ
|
合成洗浄剤
|
中性微子
|
チュウセイビシ
|
ニュートリノ
|
沖積扇状地
|
チュウセキセンジョウチ
|
扇状地
|
中石器時代
|
チュウセッキジダイ
|
石器時代
|
注疏学
|
チュウソガク
|
訓詁学
|
中ソ論争
|
チュウソロンソウ
|
中ソ対立
|
鋳造工業
|
チュウゾウコウギョウ
|
鋳造業
|
中退
|
チュウタイ
|
退学
|
中東
|
チュウトウ
|
中近東
|
中東研究
|
チュウトウケンキュウ
|
中近東研究
|
中東戦争
|
チュウトウセンソウ
|
イスラエル・アラブ紛争
|
中途退学
|
チュウトタイガク
|
退学
|
中毒性肝炎
|
チュウドクセイカンエン
|
肝炎
|
駐日欧州委員会代表部
|
チュウニチ オウシュウ イインカイ ダイヒョウブ
|
欧州連合
|
中日戦争 (1937-1945)
|
チュウニチセンソウ (1937-1945)
|
日中戦争 (1937-1945)
|
注入工法
|
チュウニュウコウホウ
|
グラウト工法
|
中年
|
チュウネン
|
中高年齢者
|
中部イタリア
|
チュウブイタリア
|
イタリア (中央部)
|
中風
|
チュウブウ
|
脳血管障害
|
中米
|
チュウベイ
|
中央アメリカ
|
厨房
|
チュウボウ
|
台所
|
駐輪場
|
チュウリンジョウ
|
自転車駐車場
|
チュニジア共和国
|
|
チュニジア
|
チュルク語
|
チュルクゴ
|
チュルク諸語
|
チュルク語派
|
チュルクゴハ
|
チュルク諸語
|
チュルク族
|
チュルクゾク
|
トルコ族
|
チュービュリン
|
|
チューブリン
|
チューブ
|
|
パイプ
|
チューリップツリー
|
|
ユリノキ
|
チューリングマシン
|
|
チューリング機械
|
腸カタル
|
チョウ カタル
|
腸炎
|
超音速輸送機
|
チョウオンソクユソウキ
|
超音速機
|
調温・調温機
|
チョウオンチョウオンキ
|
調湿・調湿機
|
超音波 (生物学)
|
チョウオンパ (セイブツガク)
|
超音波 (生物)
|
超音波内視鏡検査
|
チョウオンパ ナイシキョウ ケンサ
|
超音波内視鏡
|
超音波エコー
|
チョウオンパエコー
|
超音波診断法
|
超音波検査
|
チョウオンパケンサ
|
超音波診断法
|
超音波探傷検査
|
チョウオンパタンショウケンサ
|
超音波探傷
|
超音波探傷法
|
チョウオンパタンショウホウ
|
超音波探傷
|
超音波ドップラー法
|
チョウオンパドップラーホウ
|
超音波診断法
|
町会
|
チョウカイ
|
自治会
|
懲戒処分
|
チョウカイ ショブン
|
懲戒
|
懲戒解雇
|
チョウカイカイコ
|
解雇
|
超過勤務
|
チョウカキンム
|
残業
|
聴覚障害
|
チョウカクショウガイ
|
聴力障害
|
聴覚障害教育
|
チョウカクショウガイキョウイク
|
聴覚・言語障害教育
|
聴管
|
チョウカン
|
耳管
|
潮害防備林
|
チョウガイ ボウビリン
|
海岸林
|
長期金融市場
|
チョウキキンユウシジョウ
|
資本市場
|
長期欠席児童
|
チョウキケッセキジドウ
|
不就学児童
|
釣魚
|
チョウギョ
|
釣
|
腸結核症
|
チョウケッカクショウ
|
腸結核
|
調弦
|
チョウゲン
|
調律
|
超現実主義
|
チョウゲンジツシュギ
|
シュルレアリスム
|
超弦理論
|
チョウゲンリロン
|
超ひも理論
|
丁香
|
チョウコウ
|
丁字
|
超高速鉄道
|
チョウコウソクテツドウ
|
高速鉄道
|
超小型回路
|
チョウコガタカイロ
|
集積回路
|
彫刻 (エトルスク)
|
チョウコク (エトルスク)
|
エトルリア彫刻
|
彫刻 (エトルリア)
|
チョウコク (エトルリア)
|
エトルリア彫刻
|
彫刻 (ギリシア)
|
チョウコク (ギリシア)
|
ギリシア彫刻
|
彫刻 (ギリシャ)
|
チョウコク (ギリシャ)
|
ギリシア彫刻
|
彫刻 (クメール)
|
チョウコク (クメール)
|
クメール彫刻
|
彫刻 (古代ローマ)
|
チョウコク (コダイ ローマ)
|
ローマ彫刻
|
彫刻--ギリシア--歴史--古代
|
チョウコク--ギリシア--レキシ--コダイ
|
ギリシア彫刻
|
彫刻--古代ローマ
|
チョウコク--コダイ ローマ
|
ローマ彫刻
|
超合金
|
チョウゴウキン
|
超耐熱合金
|
調査研究機関
|
チョウサケンキュウキカン
|
研究機関
|
超酸化水
|
チョウサンカスイ
|
電解水
|
超酸化物不均化酵素
|
チョウサンカブツフキンカコウソ
|
SOD
|
チョウザメ科
|
チョウザメカ
|
チョウザメ
|
弔詞
|
チョウシ
|
弔辞
|
庁舎
|
チョウシャ
|
官庁建築
|
長州征伐 (1864-66)
|
チョウシュウ セイバツ (1864-66)
|
長州征伐 (1864, 1866)
|
長州征討 (1864, 1866)
|
チョウシュウセイトウ (1864, 1866)
|
長州征伐 (1864, 1866)
|
聴取率
|
チョウシュリツ
|
視聴率 (放送番組)
|
長者貝
|
チョウジャガイ
|
オキナエビスガイ科
|
長寿医療制度
|
チョウジュイリョウセイド
|
後期高齢者医療制度
|
腸絨毛
|
チョウジュウモウ
|
絨毛
|
超純水
|
チョウジュンスイ
|
純水
|
手水所
|
チョウズドコロ
|
水盤舎
|
腸詰
|
チョウズメ
|
ソーセージ
|
腸詰菌
|
チョウズメキン
|
ボツリヌス菌
|
腸詰中毒
|
チョウズメチュウドク
|
ボツリヌス中毒
|
手水舎
|
チョウズヤ
|
水盤舎
|
朝鮮 (1948- 大韓民国)
|
チョウセン (1948- ダイカンミンコク)
|
大韓民国
|
朝鮮 (1948- 民主主義人民共和国)
|
チョウセン (1948- ミンシュシュギジンミンキョウワコク)
|
朝鮮民主主義人民共和国
|
朝鮮 (北)
|
チョウセン (キタ)
|
朝鮮民主主義人民共和国
|
朝鮮史学--朝鮮
|
チョウセン シガク--チョウセン
|
朝鮮史学
|
朝鮮戦争 (1950-54)
|
チョウセン センソウ (1950-54)
|
朝鮮戦争 (1950-1953)
|
朝鮮--歴史--1945年以後
|
チョウセン--レキシ--1945ネン イゴ
|
朝鮮--歴史--1945-
|
朝鮮--歴史--高麗
|
チョウセン--レキシ--コウライ
|
朝鮮--歴史--高麗時代
|
朝鮮--歴史--三韓時代
|
チョウセン--レキシ--サンカンジダイ
|
朝鮮--歴史--三国時代
|
朝鮮--歴史--朝鮮時代
|
チョウセン--レキシ--チョウセンジダイ
|
朝鮮--歴史--李朝時代
|
朝鮮--歴史--日韓併合時代 (1910-45)
|
チョウセン--レキシ--ニッカン ヘイゴウ ジダイ (1910-45)
|
朝鮮--歴史--日本統治時代
|
朝鮮--歴史--楽浪郡
|
チョウセン--レキシ--ラクロウグン
|
朝鮮--歴史--楽浪郡時代
|
朝鮮--歴史--李朝
|
チョウセン--レキシ--リチョウ
|
朝鮮--歴史--李朝時代
|
朝鮮烏
|
チョウセンガラス
|
カササギ
|
朝鮮語--文字
|
チョウセンゴ--モジ
|
ハングル
|
朝鮮語--文字
|
チョウセンゴ--モンジ
|
ハングル
|
朝鮮事変 (1882, 1884)
|
チョウセンジヘン (1882, 1884)
|
京城事変 (1882, 1884)
|
朝鮮人 (ハワイ在留)
|
チョウセンジン (ハワイザイリュウ)
|
朝鮮人 (ハワイ州在留)
|
朝鮮人学校
|
チョウセンジン ガッコウ
|
朝鮮学校
|
朝鮮人強制労働
|
チョウセンジンキョウセイロウドウ
|
朝鮮人強制連行
|
朝鮮人参
|
チョウセンニンジン
|
ニンジン (薬用)
|
朝鮮の役 (1592-1593, 1597-1598)
|
チョウセンノエキ (1592-1593, 1597-1598)
|
文禄・慶長の役 (1592-1593, 1597-1598)
|
朝鮮文字
|
チョウセンモジ
|
ハングル
|
朝鮮文字
|
チョウセンモンジ
|
ハングル
|
町村合併
|
チョウソンガッペイ
|
市町村合併
|
調帯
|
チョウタイ
|
ベルト (機械部品)
|
腸重畳症
|
チョウチョウジョウショウ
|
腸重積症
|
調停制度
|
チョウテイセイド
|
調停
|
超電導
|
チョウデンドウ
|
超電気伝導
|
超伝導
|
チョウデンドウ
|
超電気伝導
|
超伝導体
|
チョウデンドウタイ
|
超電導材料
|
町内会
|
チョウナイカイ
|
自治会
|
腸内細菌叢
|
チョウナイサイキンソウ
|
腸内細菌
|
腸内フローラ
|
チョウナイフローラ
|
腸内細菌
|
調髪
|
チョウハツ
|
理容
|
跳馬
|
チョウバ
|
器械体操
|
チョウバエ科
|
チョウバエカ
|
チョウバエ
|
超微細加工技術
|
チョウビサイカコウギジュツ
|
ナノテクノロジー
|
長鼻類
|
チョウビルイ
|
長鼻目
|
長尾類
|
チョウビルイ
|
エビ
|
徴兵
|
チョウヘイ
|
兵役
|
徴兵検査
|
チョウヘイ ケンサ
|
身体検査 (軍事)
|
帳壁
|
チョウヘキ
|
カーテンウォール
|
諜報活動
|
チョウホウカツドウ
|
スパイ
|
鳥馬
|
チョウマ
|
ツグミ
|
帳面
|
チョウメン
|
ノート
|
チョウ目
|
チョウモク
|
鱗翅類
|
蝶目
|
チョウモク
|
鱗翅類
|
調薬
|
チョウヤク
|
調剤
|
調理
|
チョウリ
|
料理
|
調理機器
|
チョウリキキ
|
調理用機器
|
調理場設備
|
チョウリバセツビ
|
厨房設備
|
超流動現象
|
チョウリュウドウゲンショウ
|
超流動
|
聴力検査
|
チョウリョクケンサ
|
聴覚検査
|
聴力測定
|
チョウリョクソクテイ
|
聴覚検査
|
潮力発電
|
チョウリョクハツデン
|
潮汐発電
|
超臨界水
|
チョウリンカイスイ
|
超臨界流体
|
超臨界二酸化炭素
|
チョウリンカイニサンカタンソ
|
超臨界流体
|
鳥類
|
チョウルイ
|
鳥
|
長老教会
|
チョウロウキョウカイ
|
長老派
|
長老派教会
|
チョウロウハキョウカイ
|
長老派
|
調和積分論
|
チョウワセキブンロン
|
調和積分
|
貯金
|
チョキン
|
貯蓄
|
勅語
|
チョクゴ
|
詔勅
|
勅書
|
チョクショ
|
詔勅
|
植字
|
チョクジ
|
植字
|
直接エネルギー変換
|
チョクセツエネルギーヘンカン
|
直接発電
|
直接郵送広告
|
チョクセツユウソウコウコク
|
ダイレクトメール
|
直税
|
チョクゼイ
|
直接税
|
直腸
|
チョクチョウ
|
大腸
|
直腸癌
|
チョクチョウガン
|
大腸癌
|
直流送電
|
チョクリュウソウデン
|
送電
|
直流連系
|
チョクリュウレンケイ
|
電力系統
|
チョコレートノキ
|
|
カカオ
|
著作権 (映画)
|
チョサクケン (エイガ)
|
映画著作権
|
著作権 (音楽)
|
チョサクケン (オンガク)
|
音楽著作権
|
著作権--法規
|
チョサクケン--ホウキ
|
著作権法
|
著作権--法令
|
チョサクケン--ホウレイ
|
著作権法
|
著作権侵害本
|
チョサクケンシンガイボン
|
海賊版
|
著作権保護期間
|
チョサクケンホゴキカン
|
著作権の保護期間
|
著作者
|
チョサクシャ
|
著作家
|
著作物の保護期間
|
チョサクブツノホゴキカン
|
著作権の保護期間
|
著者
|
チョシャ
|
著作家
|
著者記号
|
チョシャキゴウ
|
図書記号
|
著述
|
チョジュツ
|
著作
|
著述家
|
チョジュツカ
|
著作家
|
貯蔵 (穀物)
|
チョゾウ (コクモツ)
|
穀物貯蔵
|
貯蔵 (食品)
|
チョゾウ (ショクヒン)
|
食品貯蔵
|
貯蔵 (農産物)
|
チョゾウ (ノウサンブツ)
|
農産物貯蔵
|
貯蔵株
|
チョゾウカブ
|
自己株式
|
直下地震
|
チョッカジシン
|
直下型地震
|
直観
|
チョッカン
|
直覚
|
直観教授
|
チョッカンキョウジュ
|
実物教授
|
チョワン語
|
チョワンゴ
|
チワン語
|
チョーク画
|
チョークガ
|
黒板画
|
地絡
|
チラク
|
アース (電気工学)
|
チラシ広告
|
チラシコウコク
|
ちらし
|
チランジア
|
|
ティランドシア
|
チランジア属
|
チランジアゾク
|
ティランドシア
|
地理
|
チリ
|
地誌
|
チリ地震 (1960)
|
チリ ジシン (1960)
|
チリ地震津波 (1960)
|
地理医学
|
チリイガク
|
疾病地理
|
地理上の発見
|
チリジョウノハッケン
|
大航海時代
|
地理病理学
|
チリビョウリガク
|
疾病地理
|
治療
|
チリョウ
|
医療
|
治療機器
|
チリョウキキ
|
医療器械
|
チルバ
|
|
ルバ語
|
地瀝青
|
チレキセイ
|
アスファルト
|
陳
|
チン
|
中国--歴史--南北朝時代--陳
|
賃金
|
チンギン
|
給与
|
賃金統制
|
チンギントウセイ
|
所得政策
|
チン語支
|
チンゴシ
|
クキ・チン語
|
珍書
|
チンショ
|
稀書
|
鎮守の神
|
チンジュノカミ
|
氏神
|
陳情
|
チンジョウ
|
請願
|
鎮静剤
|
チンセイザイ
|
中枢神経抑制剤
|
沈積
|
チンセキ
|
堆積
|
沈積岩
|
チンセキガン
|
堆積岩
|
沈積物
|
チンセキブツ
|
堆積物
|
椿象
|
チンゾウ
|
カメムシ科
|
椿象目
|
チンゾウモク
|
半翅目
|
賃貸住宅
|
チンタイジュウタク
|
貸家
|
鎮痛薬
|
チンツウヤク
|
鎮痛剤
|
沈殿物
|
チンデンブツ
|
沈澱
|
チンドン屋
|
|
ちんどん屋
|
珍本
|
チンポン
|
稀書
|
チームワーク
|
|
協同
|
ツアーコンダクター
|
ツアー コンダクター
|
案内業
|
椎間板
|
ツイカンバン
|
椎間円板
|
椎骨
|
ツイコツ
|
脊椎
|
追跡可能性
|
ツイセキカノウセイ
|
トレーサビリティー
|
追跡子
|
ツイセキシ
|
トレーサー
|
通運
|
ツウウン
|
運送
|
通貨
|
ツウカ
|
貨幣
|
通貨偽造
|
ツウカギゾウ
|
贋金
|
痛覚
|
ツウカク
|
皮膚感覚
|
通貨制度
|
ツウカセイド
|
貨幣制度
|
通貨同盟
|
ツウカドウメイ
|
貨幣同盟
|
通関手続
|
ツウカンテツズキ
|
通関
|
通級指導
|
ツウキュウ シドウ
|
通級による指導
|
通航権
|
ツウコウケン
|
無害通航権
|
通行権 (国際法)
|
ツウコウケン (コクサイホウ)
|
通過権 (国際法)
|
通商政策
|
ツウショウセイサク
|
貿易政策
|
通所介護
|
ツウショカイゴ
|
デイサービス
|
通所リハ
|
ツウショリハ
|
デイサービス
|
通所リハビリテーション
|
ツウショリハビリテーション
|
デイサービス
|
通信--法令
|
ツウシン--ホウレイ
|
通信法
|
通信規約
|
ツウシンキヤク
|
プロトコル
|
通信教育 (インターネット)
|
ツウシンキョウイク (インターネット)
|
eラーニング
|
通信工学
|
ツウシンコウガク
|
電気通信
|
通信士
|
ツウシンシ
|
船舶通信士
|
通信制高校
|
ツウシンセイコウコウ
|
通信制高等学校
|
通信簿
|
ツウシンボ
|
通知簿
|
通知表
|
ツウチヒョウ
|
通知簿
|
通年性アレルギー性鼻炎
|
ツウネンセイアレルギーセイビエン
|
鼻アレルギー
|
通販
|
ツウハン
|
通信販売
|
通風
|
ツウフウ
|
空気調節
|
通風装置
|
ツウフウソウチ
|
換気装置
|
ツェツェバエ科
|
ツェツェバエカ
|
ツェツェバエ
|
ツェツェ蝿
|
|
ツェツェバエ
|
ツェルメロの公理
|
ツェルメロノコウリ
|
選出公理
|
ツカツクリ科
|
ツカツクリカ
|
ツカツクリ
|
疲れ (労働科学)
|
ツカレ (ロウドウカガク)
|
疲労
|
疲れ試験
|
ツカレシケン
|
材料試験
|
津軽こぎん
|
ツガルコギン
|
小巾刺し
|
津軽小巾
|
ツガルコギン
|
小巾刺し
|
槻
|
ツキ
|
ケヤキ
|
付添婦
|
ツキソエフ
|
家政婦
|
月読尊
|
ツキヨミノミコト
|
月読尊
|
月読命
|
ツキヨミノミコト
|
月読尊
|
月旅行
|
ツキリョコウ
|
宇宙旅行
|
月ロケット
|
ツキロケット
|
ロケット
|
作り神
|
ツクリガミ
|
田の神
|
作り茸
|
ツクリタケ
|
マッシュルーム
|
つくりばな
|
ツクリバナ
|
造花
|
ツグミ亜科
|
ツグミアカ
|
ツグミ
|
辻芸
|
ツジゲイ
|
大道芸
|
綴字
|
ツズリジ
|
綴字
|
つづれ
|
ツズレ
|
裂織
|
土
|
ツチ
|
土壌
|
ツチハンミョウ科
|
ツチハンミョウカ
|
ツチハンミョウ
|
ツツガムシ科
|
ツツガムシカ
|
恙虫
|
ツツガムシ病
|
|
恙虫病
|
ツツジ類
|
ツツジルイ
|
ツツジ
|
躑躅類
|
ツツジルイ
|
ツツジ
|
堤
|
ツツミ
|
堤防
|
ツトキビ
|
|
トウモロコシ
|
角貝
|
ツノガイ
|
掘足綱
|
ツノガイ綱
|
ツノガイコウ
|
掘足綱
|
ツノガイ類
|
ツノガイルイ
|
掘足綱
|
ツノゼミ科
|
ツノゼミカ
|
ツノゼミ
|
唾
|
ツバ
|
唾液
|
唾
|
ツバキ
|
唾液
|
燕魚
|
ツバクロウオ
|
トビウオ
|
ツパイ科
|
ツパイカ
|
ツパイ
|
ツピー語
|
ツピーゴ
|
トゥピ語
|
つぶやきブログ
|
ツブヤキ ブログ
|
マイクロブログ
|
ツブラジイ
|
|
椎
|
ツベルクリン反応
|
ツベルクリンハンノウ
|
ツベルクリン
|
ツベルクリン療法
|
ツベルクリンリョウホウ
|
ツベルクリン
|
ツボ
|
|
経穴
|
つぼかね術
|
ツボカネジュツ
|
規矩術
|
罪 (道徳)
|
ツミ (ドウトク)
|
罪
|
堆肥
|
ツミゴエ
|
堆肥
|
積立金
|
ツミタテキン
|
準備金
|
ツミバ
|
|
鍔
|
紬織
|
ツムギオリ
|
紬
|
ツメキリソウ
|
|
スベリヒユ科
|
ツメクサ
|
|
クローバ
|
つやぐすり
|
ツヤグスリ
|
釉薬
|
ツユアオイ
|
|
タチアオイ
|
ツラニズム
|
|
トゥラニズム
|
つるあし亜綱
|
ツルアシアコウ
|
蔓脚亜綱
|
蔓脚類
|
ツルアシルイ
|
蔓脚亜綱
|
ツル科
|
ツルカ
|
鶴
|
剣
|
ツルギ
|
刀剣
|
ツルギキョウ
|
|
ツルニチニチソウ
|
つるぎのまい
|
ツルギノマイ
|
剣舞
|
ツル植物
|
|
蔓植物
|
連込み宿
|
ツレコミ ヤド
|
ラブホテル
|
つわり
|
ツワリ
|
悪阻
|
ツングース語系諸族
|
ツングースゴケイショゾク
|
ツングース族
|
ツングース諸語
|
ツングースショゴ
|
ツングース語
|
ツングース・満州諸語
|
ツングースマンシュウショゴ
|
ツングース語
|
ツーバイフォー工法
|
ツーバイフォーコウホウ
|
枠組壁構法
|
ツーバイフォー構法
|
ツーバイフォーコウホウ
|
枠組壁構法
|
手洗所
|
テアライジョ
|
便所
|
ティグリニア語
|
ティグリニアゴ
|
ティグリニャ語
|
ティグレ語
|
ティグレゴ
|
ティグレー語
|
ティッシュエンジニアリング
|
|
再生医療
|
ティムール帝国
|
ティムールテイコク
|
ティムール朝
|
ティランドシア属
|
ティランドシアゾク
|
ティランドシア
|
ティーチングアシスタント
|
|
教育助手
|
低HDLコレステロール血症
|
テイHDLコレステロールケツショウ
|
脂質異常症
|
低圧計
|
テイアツケイ
|
真空計
|
提案型総合物流受託業
|
テイアンガタ ソウゴウ ブツリュウ ジュタクギョウ
|
サードパーティロジスティックス
|
帝王--伝記
|
テイオウ--デンキ
|
帝王
|
帝王切開
|
テイオウセッカイ
|
帝王切開術
|
低温科学
|
テイオン カガク
|
低温
|
低温物理
|
テイオンブツリ
|
低温物理学
|
低温流通機構
|
テイオンリュウツウキコウ
|
コールドチェーン
|
低温流通体系
|
テイオンリュウツウタイケイ
|
コールドチェーン
|
低開発国
|
テイカイハツコク
|
発展途上国
|
定額払方式
|
テイガクバライホウシキ
|
DRG/PPS
|
定期刊行物
|
テイキカンコウブツ
|
逐次刊行物
|
庭球
|
テイキュウ
|
テニス
|
庭訓
|
テイキン
|
家憲・家訓
|
帝銀事件
|
テイギンジケン
|
帝銀事件 (1948)
|
提携 (有機農業)
|
テイケイ (ユウキノウギョウ)
|
産消提携
|
低血糖
|
テイケットウ
|
低血糖症
|
低血圧症
|
テイケツアツショウ
|
低血圧
|
低公害車
|
テイコウガイシャ
|
環境対応車
|
定差法
|
テイサホウ
|
差分法
|
定差方程式
|
テイサホウテイシキ
|
差分法
|
底質汚染
|
テイシツオセン
|
底質悪化
|
停車場
|
テイシャジョウ
|
駅
|
程朱学
|
テイシュガク
|
宋学
|
抵触法
|
テイショクホウ
|
国際私法
|
逓信事業
|
テイシンジギョウ
|
通信
|
定時制
|
テイジセイ
|
定時制高等学校
|
低重力
|
テイジュウリョク
|
無重量
|
帝人事件 (1934)
|
テイジン ジケン (1934)
|
帝人事件
|
低髄液圧症候群
|
テイズイエキアツ ショウコウグン
|
脳脊髄液減少症
|
低体温症
|
テイタイオンショウ
|
低温症
|
定電圧装置
|
テイデンアツソウチ
|
電圧調整器
|
堤塘
|
テイトウ
|
堤防
|
低木
|
テイボク
|
灌木
|
テイラー級数
|
テイラーキュウスウ
|
テーラー級数
|
定量分析 (化学)
|
テイリョウ ブンセキ (カガク)
|
定量分析
|
テイン
|
|
カフェイン
|
手形--法令
|
テガタ--ホウレイ
|
手形法
|
手紙文
|
テガミブン
|
書簡文
|
適応 (生物学)
|
テキオウ (セイブツガク)
|
適応 (生物)
|
敵国人財産
|
テキコクジンザイサン
|
敵産管理
|
適性 (心理学)
|
テキセイ (シンリガク)
|
適性
|
適正な法の手続
|
テキセイナホウノテツズキ
|
適正手続
|
敵対的M&A
|
テキタイテキM&A
|
敵対的買収
|
敵対的TOB
|
テキタイテキTOB
|
敵対的買収
|
敵対的企業買収
|
テキタイテキキギョウバイシュウ
|
敵対的買収
|
敵対的買収防衛策
|
テキタイテキバイシュウボウエイサク
|
買収防衛策
|
滴虫類
|
テキチュウルイ
|
繊毛虫綱
|
滴定
|
テキテイ
|
容量分析
|
滴定分析
|
テキテイブンセキ
|
容量分析
|
適法手続
|
テキホウテツズキ
|
適正手続
|
的屋
|
テキヤ
|
香具師
|
摘録
|
テキロク
|
抄録
|
摘録法
|
テキロクホウ
|
抄録法
|
テクニカルビジット
|
|
産業観光
|
テクノロジートランスファー
|
テクノロジー トランスファー
|
技術移転
|
てぐす
|
テグス
|
釣糸
|
テケ族
|
テケゾク
|
バテケ族
|
手仕上げ
|
テシアゲ
|
仕上 (機械工作)
|
手品
|
テジナ
|
奇術
|
手品師
|
テジナシ
|
奇術師
|
テスタ
|
|
回路計
|
手すり
|
テスリ
|
高欄
|
手摺り
|
テスリ
|
高欄
|
手摺
|
テスリ
|
高欄
|
てづま使い
|
テズマツカイ
|
奇術師
|
手相撲
|
テズモウ
|
腕相撲
|
手相学
|
テソウガク
|
手相
|
手帳術
|
テチョウジュツ
|
手帳
|
鉄筋コンクリート橋
|
テッキンコンクリートキョウ
|
コンクリート橋
|
鉄鉱
|
テッコウ
|
鉄鉱石
|
鉄鋼業--水処理
|
テッコウギョウ--ミズショリ
|
水処理 (鉄鋼業)
|
鉄鋼業副生ガス
|
テッコウギョウフクセイガス
|
ガス (鉄鋼業副生)
|
鉄蕉
|
テッショウ
|
ソテツ
|
鉄砲
|
テッポウ
|
銃
|
鉄砲--模型
|
テッポウ--モケイ
|
トイガン
|
テッポウムシ
|
|
カミキリムシ
|
鉄--鉱石
|
テツ--コウセキ
|
鉄鉱石
|
哲学--歴史--近世
|
テツガク--レキシ--キンセイ
|
近代哲学
|
哲学--歴史--古代
|
テツガク--レキシ--コダイ
|
古代哲学
|
哲学--歴史--中世
|
テツガク--レキシ--チュウセイ
|
中世哲学
|
哲学的神学
|
テツガクテキシンガク
|
自然神学
|
哲学的人間学
|
テツガクテキニンゲンガク
|
人間学
|
哲学的分析
|
テツガクテキブンセキ
|
分析哲学
|
哲学と科学
|
テツガクトカガク
|
科学と哲学
|
鉄杭
|
テツクイ
|
鋼杭
|
鉄屑
|
テツクズ
|
スクラップ
|
鉄資材
|
テツシザイ
|
鉄材
|
綴字
|
テツジ
|
綴字
|
鉄人レース
|
テツジンレース
|
トライアスロン
|
鉄道車両製造業
|
テツドウ シャリョウ セイゾウギョウ
|
鉄道車両工業
|
鉄道騒音
|
テツドウ ソウオン
|
騒音 (鉄道)
|
鉄道連絡船
|
テツドウ レンラクセン
|
連絡船
|
鉄道--交差
|
テツドウ--コウサ
|
交差 (鉄道)
|
鉄道--工事
|
テツドウ--コウジ
|
鉄道工事
|
鉄道--振動
|
テツドウ--シンドウ
|
振動 (鉄道)
|
鉄道--騒音
|
テツドウ--ソウオン
|
騒音 (鉄道)
|
鉄道--電気工事
|
テツドウ--デンキコウジ
|
電気工事 (鉄道)
|
鉄道--法令
|
テツドウ--ホウレイ
|
鉄道法
|
鉄道--保線
|
テツドウ--ホセン
|
保線 (鉄道)
|
鉄道員
|
テツドウイン
|
鉄道職員
|
鉄道運行図表
|
テツドウウンコウズヒョウ
|
列車ダイヤ
|
鉄道歌
|
テツドウカ
|
鉄道唱歌
|
鉄道軌道
|
テツドウキドウ
|
軌道 (鉄道)
|
鉄道公安
|
テツドウコウアン
|
鉄道警察
|
鉄道車輛--塗装
|
テツドウシャリョウ--トソウ
|
車両塗装
|
鉄道事故
|
テツドウジコ
|
鉄道災害
|
鉄道隊
|
テツドウタイ
|
工兵
|
鉄道模型
|
テツドウモケイ
|
模型鉄道
|
鉄礬土
|
テツバンド
|
ボーキサイト
|
鉄棒 (器械体操)
|
テツボウ (キカイ タイソウ)
|
鉄棒運動
|
テトラクロルディベンゾディオキシン
|
テトラクロルディベンゾ ディオキシン
|
ダイオキシン
|
テトラクロルメタン
|
|
四塩化炭素
|
テトラクロロメタン
|
|
四塩化炭素
|
テトラサイクリン
|
|
オーレオマイシン
|
テトラヒドロピラゾール
|
|
ピラゾリジン
|
テトラフルオロエテン
|
|
テトラフルオロエチレン
|
手風琴
|
テフウキン
|
アコーディオン
|
テフラ
|
|
火山灰
|
手水舎
|
テミズヤ
|
水盤舎
|
テュルク族
|
テュルクゾク
|
トルコ族
|
テューバ
|
|
チューバ
|
テューリング機械
|
テューリングキカイ
|
チューリング機械
|
寺
|
テラ
|
寺院
|
啄木鳥
|
テラ
|
キツツキ
|
テラゾー
|
|
テラゾ
|
テラッツォ
|
|
テラゾ
|
寺啄
|
テラツツキ
|
キツツキ
|
テラヘルツ分光
|
テラヘルツブンコウ
|
テラヘルツ分光法
|
テルペノイド
|
|
テルペン
|
テルリウム
|
|
テルル
|
テレコミューティング
|
|
在宅勤務
|
テレビ
|
|
テレビジョン
|
テレビ受像機
|
テレビ ジュゾウキ
|
テレビジョン
|
テレビCM
|
|
テレビ広告
|
テレビゲーム
|
|
コンピューターゲーム
|
テレビコマーシャル
|
|
テレビ広告
|
テレビ事業
|
テレビジギョウ
|
テレビ放送
|
テレビジョン電話
|
テレビジョン デンワ
|
テレビ電話
|
テレビジョン会議
|
テレビジョンカイギ
|
テレビ会議
|
テレビジョン広告
|
テレビジョンコウコク
|
テレビ広告
|
テレビジョン受信機
|
テレビジョンジュシンキ
|
テレビジョン
|
テレビジョン受像機
|
テレビジョンジュゾウキ
|
テレビジョン
|
テレビジョンニュース
|
|
テレビニュース
|
テレビジョン番組
|
テレビジョンバングミ
|
放送番組
|
テレビジョン放送
|
テレビジョンホウソウ
|
テレビ放送
|
テレビ通販
|
テレビツウハン
|
テレビショッピング
|
テレビ電話会議
|
テレビデンワカイギ
|
テレビ会議
|
テレビ文字多重放送
|
テレビモジタジュウホウソウ
|
文字多重放送
|
テレビ・ドラマ
|
|
テレビドラマ
|
テレホンバンキング
|
|
ホームバンキング
|
テレメディシン
|
|
遠隔医療
|
テレメトリ
|
|
遠隔測定
|
テレメン油
|
テレメンユ
|
テレビン油
|
テレメータリング
|
|
遠隔測定
|
テレワーク
|
|
在宅勤務
|
転移 (細胞学)
|
テンイ (サイボウガク)
|
転移 (癌細胞)
|
転移RNA
|
テンイRNA
|
RNA
|
添加元素
|
テンカゲンソ
|
合金元素
|
展観書目
|
テンカンショモク
|
書目
|
典拠ファイル
|
テンキョファイル
|
典拠コントロール
|
転勤
|
テンキン
|
配置転換
|
天牛
|
テンギュウ
|
カミキリムシ
|
天狗茸科
|
テングダケカ
|
テングタケ科
|
天啓
|
テンケイ
|
啓示
|
天国
|
テンゴク
|
神の国
|
天災
|
テンサイ
|
自然災害
|
天才教育
|
テンサイキョウイク
|
英才教育
|
天才児
|
テンサイジ
|
天才
|
天蚕
|
テンサン
|
山繭
|
テンサー
|
|
テンソル
|
転写酵素
|
テンシャコウソ
|
RNAポリメラーゼ
|
天主教
|
テンシュキョウ
|
カトリック教会
|
天象儀
|
テンショウギ
|
プラネタリウム
|
点字ブロック
|
テンジ ブロック
|
視覚障害者誘導用ブロック
|
テンジクアイ
|
|
ゼラニウム
|
テンジクアオイ属
|
テンジクアオイゾク
|
ゼラニウム
|
天竺牡丹
|
テンジクボタン
|
ダリア
|
点字図書
|
テンジトショ
|
点字資料
|
添乗員
|
テンジョウイン
|
案内業
|
天井絵
|
テンジョウエ
|
天井画
|
天神信仰
|
テンジンシンコウ
|
天満天神
|
転籍
|
テンセキ
|
配置転換
|
天鼠
|
テンソ
|
コウモリ
|
天測航法
|
テンソクコウホウ
|
天文航法
|
テン属
|
テンゾク
|
テン
|
天体観測機器
|
テンタイカンソクキキ
|
天文器械
|
天体観測所
|
テンタイカンソクジョ
|
天文台
|
天体望遠鏡
|
テンタイボウエンキョウ
|
望遠鏡
|
テンダーオファー
|
テンダー オファー
|
株式公開買付
|
天敵農薬
|
テンテキ ノウヤク
|
生物的防除
|
テントウムシ科
|
テントウムシカ
|
テントウムシ
|
天然下種更新
|
テンネンカシュコウシン
|
天然更新
|
天然ガスハイドレート
|
テンネンガスハイドレート
|
メタンハイドレート
|
天然色映画
|
テンネンショクエイガ
|
カラー映画
|
天然色写真
|
テンネンショクシャシン
|
カラー写真
|
天然樹脂
|
テンネンジュシ
|
樹脂
|
天然崇拝
|
テンネンスウハイ
|
自然崇拝
|
天然ダム
|
テンネンダム
|
河道閉塞
|
天然痘
|
テンネントウ
|
痘瘡
|
天皇--伝記
|
テンノウ--デンキ
|
天皇
|
テンペラ
|
|
テンペラ画
|
天疱瘡
|
テンホウソウ
|
天疱瘡
|
天保の改革 (1841-43)
|
テンポウ ノ カイカク (1841-43)
|
天保の改革
|
天満大自在天神
|
テンマンダイジザイテンジン
|
天満天神
|
点滅器
|
テンメツキ
|
開閉器
|
天文
|
テンモン
|
天体
|
天文機械
|
テンモン キカイ
|
天文器械
|
天文写真
|
テンモンシャシン
|
天体写真
|
填料
|
テンリョウ
|
製紙用填料
|
典礼暦
|
テンレイレキ
|
教会暦
|
天狼星
|
テンロウセイ
|
シリウス
|
テーチス海
|
テーチスカイ
|
テチス海
|
テーブルマナー
|
テーブル マナー
|
食事作法
|
テーブルコーディネート
|
|
テーブルセッティング
|
テーブルテニス
|
|
卓球
|
テープ図書
|
テープトショ
|
録音資料
|
テーベー
|
|
肺結核
|
テーラーシステム
|
テーラー システム
|
科学的管理法
|
テーラーメイド医療
|
テーラーメイドイリョウ
|
オーダーメイド医療
|
テーラーメイド型治療
|
テーラーメイドガタチリョウ
|
オーダーメイド医療
|
ディオニュシア祭
|
ディオニュシアサイ
|
ディオニュソス祭
|
ディオファントス方程式
|
ディオファントスホウテイシキ
|
不定方程式
|
ディジタル
|
|
ディジタル方式
|
ディジタル計算機--記憶装置
|
ディジタル ケイサンキ--キオク ソウチ
|
記憶装置 (コンピュータ)
|
ディジタル認証
|
ディジタル ニンショウ
|
認証 (コンピュータ)
|
ディジタル回路
|
ディジタルカイロ
|
電子回路
|
ディジタルカメラ
|
|
デジタルカメラ
|
ディジタル計算機
|
ディジタルケイサンキ
|
コンピュータ
|
ディジタル計測器
|
ディジタルケイソクキ
|
ディジタル計器
|
ディジタル署名
|
ディジタルショメイ
|
電子署名
|
ディジタル通信
|
ディジタルツウシン
|
電気通信
|
ディスカウントショップ
|
ディスカウント ショップ
|
ディスカウントハウス
|
ディスカウントストア
|
ディスカウント ストア
|
ディスカウントハウス
|
ディスクジャケット
|
|
ジャケット (ディスク)
|
ディスクロージャー (行政)
|
ディスクロージャー (ギョウセイ)
|
情報公開制度
|
ディスコ
|
|
ディスコテーク
|
ディスプレイ (商店)
|
ディスプレイ (ショウテン)
|
店頭装飾
|
ディスプレイ (商品)
|
ディスプレイ (ショウヒン)
|
商品陳列法
|
ディスプレイ (展示)
|
ディスプレイ (テンジ)
|
展示
|
ディスプレイ装置
|
ディスプレイソウチ
|
ディスプレイ (情報)
|
ディスプレー (商店)
|
ディスプレー (ショウテン)
|
店頭装飾
|
ディスプレー (商品)
|
ディスプレー (ショウヒン)
|
商品陳列法
|
ディスプレー (情報)
|
ディスプレー (ジョウホウ)
|
ディスプレイ (情報)
|
ディスプレー (展示)
|
ディスプレー (テンジ)
|
展示
|
ディスレクシア
|
|
失読症
|
ディスロケーション (金属)
|
ディスロケーション (キンゾク)
|
転位 (金属)
|
ディスロケーション (結晶学)
|
ディスロケーション (ケッショウガク)
|
転位 (結晶学)
|
ディベート
|
|
討論法
|
ディーゼルエンジン
|
|
ディーゼル機関
|
ディーゼル機関 (自動車)
|
ディーゼルキカン (ジドウシャ)
|
内燃機関 (自動車)
|
ディーゼル機関--燃料
|
ディーゼルキカン--ネンリョウ
|
燃料 (内燃機関用)
|
ディールス・アルダー反応
|
ディールスアルダーハンノウ
|
ジエン合成
|
デイトレーディング
|
デイ トレーディング
|
デイトレード
|
デイケア
|
|
デイサービス
|
泥工
|
デイコウ
|
左官
|
泥漿
|
デイショウ
|
スラリー
|
デイジー
|
|
DAISY
|
泥水工法
|
デイスイコウホウ
|
地下連続壁工法
|
デイトレ
|
|
デイトレード
|
デオキシリボ核酸
|
デオキシリボカクサン
|
DNA
|
デオキシリボース
|
|
デオキシ糖
|
デカスロン
|
|
十種競技
|
出来高給
|
デキダカキュウ
|
能率給
|
出来高研究
|
デキダカケンキュウ
|
作業研究
|
出来高払
|
デキダカバライ
|
能率給
|
デクパージュ
|
|
デコパージュ
|
デコミッショニング
|
|
廃炉 (原子炉)
|
デザイン (工業)
|
デザイン (コウギョウ)
|
工業デザイン
|
デジカメ
|
|
デジタルカメラ
|
デジタル
|
|
ディジタル方式
|
デジタル音楽プレーヤー
|
デジタル オンガク プレーヤー
|
デジタルオーディオプレーヤー
|
デジタル認証
|
デジタル ニンショウ
|
認証 (コンピュータ)
|
デジタル計算機
|
デジタルケイサンキ
|
コンピュータ
|
デジタル署名
|
デジタルショメイ
|
電子署名
|
デジタルスチルカメラ
|
|
デジタルカメラ
|
デジタル図書館
|
デジタルトショカン
|
電子図書館
|
デジタルプリントサービス
|
|
デジタルプリント
|
デジタル方式
|
デジタルホウシキ
|
ディジタル方式
|
デスクトップパブリッシング
|
デスクトップ パブリッシング
|
DTP
|
デ・スティール
|
デスティール
|
デ・ステイル
|
デスモスチルス
|
|
デスモスティルス
|
デソキシリボ核酸
|
デソキシリボカクサン
|
DNA
|
丁稚
|
デッチ
|
徒弟
|
丁稚奉公
|
デッチボウコウ
|
徒弟
|
デデムシ
|
|
カタツムリ
|
デノミ
|
|
デノミネーション
|
デバリュエーション
|
|
平価調整
|
デパート
|
|
百貨店
|
デパートメントストア
|
|
百貨店
|
デヒドロベンゼン
|
|
ベンザイン
|
デフレ
|
|
デフレーション
|
デボン紀
|
デボンキ
|
デヴォン紀
|
デポジットライブラリー
|
|
保存図書館
|
デポジットリーライブラリー
|
デポジットリー ライブラリー
|
寄託図書館
|
デポジトライブラリー
|
|
保存図書館
|
デマ
|
|
流言
|
出前放牧
|
デマエ ホウボク
|
小規模移動放牧
|
デモクラシー
|
|
民主政治
|
デモクラシー
|
|
民主主義
|
デュバイ
|
|
ドバイ
|
デューテリウム
|
|
ジューテリウム
|
デリバティブ取引
|
デリバティブ トリヒキ
|
デリバティブ
|
デリー・スルタン朝
|
デリースルタンチョウ
|
インド--歴史--デリー・イスラム諸王朝
|
デルタ
|
|
三角洲
|
デルフィニウム属
|
デルフィニウムゾク
|
デルフィニウム
|
田園生活
|
デンエン セイカツ
|
農村生活
|
田園詩
|
デンエンシ
|
牧歌
|
電解
|
デンカイ
|
電気分解
|
電解質錯体
|
デンカイシツサクタイ
|
錯塩
|
電解析出
|
デンカイセキシュツ
|
電着
|
電界レンズ
|
デンカイレンズ
|
電子レンズ
|
電荷結合デバイス
|
デンカケツゴウデバイス
|
電荷結合素子
|
電化住宅
|
デンカジュウタク
|
オール電化住宅
|
電荷転送デバイス
|
デンカテンソウデバイス
|
電荷結合素子
|
電気音響工学
|
デンキ オンキョウ コウガク
|
電気音響学
|
電気クリーナー
|
デンキ クリーナー
|
掃除機
|
電気炬燵
|
デンキ コタツ
|
炬燵
|
電気磁気測定
|
デンキ ジキ ソクテイ
|
磁気測定・測定器
|
電気洗濯機
|
デンキ センタクキ
|
洗濯機
|
電気掃除機
|
デンキ ソウジキ
|
掃除機
|
電気掃除器
|
デンキ ソウジキ
|
掃除機
|
電気--工事
|
デンキ--コウジ
|
電気工事
|
伝記--肖像
|
デンキ--ショウゾウ
|
肖像
|
伝記--辞書
|
デンキ--ジショ
|
人名辞典
|
電気--実験
|
デンキ--ジッケン
|
電気試験
|
電気--測定
|
デンキ--ソクテイ
|
電気測定・測定器
|
電気開閉器
|
デンキカイヘイキ
|
開閉器
|
電気化学的研磨
|
デンキカガクテキケンマ
|
電解研磨
|
電気加熱
|
デンキカネツ
|
電熱・電熱器
|
電気機械工業
|
デンキキカイコウギョウ
|
電気機械・器具工業
|
電気機器
|
デンキキキ
|
電気機械・器具
|
電気器具工業
|
デンキキグコウギョウ
|
電気機械・器具工業
|
電気ギター
|
デンキギター
|
エレキギター
|
電気計測器
|
デンキケイソクキ
|
電気測定・測定器
|
電気痙攣療法
|
デンキケイレンリョウホウ
|
電撃療法
|
電気工業
|
デンキコウギョウ
|
電気機械・器具工業
|
電機工業
|
デンキコウギョウ
|
電気機械・器具工業
|
電気傷
|
デンキショウ
|
電撃傷
|
電気傷害
|
デンキショウガイ
|
電撃傷
|
電気植毛
|
デンキショクモウ
|
フロック加工
|
電気ショック療法
|
デンキショックリョウホウ
|
電撃療法
|
電気信号
|
デンキシンゴウ
|
信号
|
電気磁気学
|
デンキジキガク
|
電磁気
|
電気生物学
|
デンキセイブツガク
|
電気生理学
|
電気精錬
|
デンキセイレン
|
電気冶金
|
電気石
|
デンキセキ
|
トルマリン
|
電気接触器
|
デンキセッショクキ
|
電気接点
|
電気絶縁
|
デンキゼツエン
|
絶縁・絶縁材料
|
電気通信--法令
|
デンキツウシン--ホウレイ
|
通信法
|
電気抵抗器
|
デンキテイコウキ
|
抵抗器
|
電気点火器
|
デンキテンカキ
|
電気点火
|
電気伝導度滴定
|
デンキデンドウドテキテイ
|
伝導度滴定
|
電気鍍金
|
デンキトキン
|
電気めっき
|
電気時計
|
デンキドケイ
|
時計
|
電気フィルター
|
デンキフィルター
|
濾波器
|
電撃性肝炎
|
デンゲキセイ カンエン
|
劇症肝炎
|
電弧溶接
|
デンコヨウセツ
|
アーク溶接
|
電算写植
|
デンサンシャショク
|
写真植字・写真植字機
|
電算写植機
|
デンサンシャショクキ
|
写真植字・写真植字機
|
電算植字法
|
デンサンショクジホウ
|
写真植字・写真植字機
|
電子オーブンレンジ
|
デンシ オーブン レンジ
|
電子レンジ
|
電子回路--設計
|
デンシ カイロ--セッケイ
|
回路設計
|
電子看板
|
デンシ カンバン
|
デジタルサイネージ
|
電子記録債権
|
デンシ キロク サイケン
|
電子債権
|
電子計算機--記憶装置
|
デンシ ケイサンキ--キオク ソウチ
|
記憶装置 (コンピュータ)
|
電子計測
|
デンシ ケイソク
|
電子測定・測定器
|
電子デバイス
|
デンシ デバイス
|
電子部品
|
電子図書
|
デンシ トショ
|
電子書籍
|
電子認証
|
デンシ ニンショウ
|
認証 (コンピュータ)
|
電子分光分析
|
デンシ ブンコウ ブンセキ
|
電子分光法
|
電子--回折
|
デンシ--カイセツ
|
電子回折
|
電子--散乱
|
デンシ--サンラン
|
散乱 (電子)
|
電子移動反応
|
デンシイドウハンノウ
|
酸化還元反応
|
電子ウイルス
|
デンシウイルス
|
コンピュータウイルス
|
電子ガス
|
デンシガス
|
フェルミガス
|
電子機械・器具 (医用)
|
デンシキカイキグ (イヨウ)
|
医用電子機器
|
電子機器
|
デンシキキ
|
電子機械・器具
|
電子計算機
|
デンシケイサンキ
|
コンピュータ
|
電子計算機--演算装置
|
デンシケイサンキ--エンザンソウチ
|
演算装置 (コンピュータ)
|
電子計算機--コード
|
デンシケイサンキ--コード
|
コード (コンピュータ)
|
電子計算機--タイムシェアリング
|
デンシケイサンキ--タイム シェアリング
|
タイムシェアリング (コンピュータ)
|
電子計算機--入出力装置
|
デンシケイサンキ--ニュウシュツリョクソウチ
|
入出力装置 (コンピュータ)
|
電子計算機--読取装置
|
デンシケイサンキ--ヨミトリソウチ
|
読取装置 (コンピュータ)
|
電子計算機共同利用
|
デンシケイサンキキョウドウリヨウ
|
タイムシェアリング (コンピュータ)
|
電子計算機コード
|
デンシケイサンキコード
|
コード (コンピュータ)
|
電子計算機と教育
|
デンシケイサンキトキョウイク
|
コンピュータ教育
|
電子計算機と犯罪
|
デンシケイサンキトハンザイ
|
コンピュータ犯罪
|
電子工学 (医用)
|
デンシコウガク (イヨウ)
|
医用電子工学
|
電子航法
|
デンシコウホウ
|
電波航法
|
電子材料
|
デンシザイリョウ
|
電子部品
|
電子材料セラミックス
|
デンシザイリョウセラミックス
|
エレクトロセラミックス
|
電子式卓上計算機
|
デンシシキタクジョウケイサンキ
|
計算機械・器具
|
電子照明
|
デンシショウメイ
|
エレクトロルミネセンス
|
電子自治体
|
デンシジチタイ
|
行政情報化
|
電子ジャーナル
|
デンシジャーナル
|
電子雑誌
|
電子常磁性共鳴
|
デンシジョウジセイキョウメイ
|
電子スピン共鳴
|
電子スピン共鳴吸収
|
デンシスピンキョウメイキュウシュウ
|
電子スピン共鳴
|
電子政府
|
デンシセイフ
|
行政情報化
|
電子セラミックス
|
デンシセラミックス
|
エレクトロセラミックス
|
電子線
|
デンシセン
|
電子流
|
電子線回折
|
デンシセンカイセツ
|
電子回折
|
電子手帳
|
デンシテチョウ
|
PDA
|
電子伝言板システム
|
デンシデンゴンバンシステム
|
電子掲示板
|
電子データ交換
|
デンシデータコウカン
|
EDI
|
電子ビーム
|
デンシビーム
|
電子流
|
電子ビームリソグラフィー
|
デンシビームリソグラフィー
|
リソグラフィー
|
電子メール新聞
|
デンシメールシンブン
|
メールマガジン
|
電子郵便
|
デンシユウビン
|
電子メール
|
伝承的信仰
|
デンショウテキシンコウ
|
民間信仰
|
伝承文学
|
デンショウブンガク
|
口承文学
|
電飾
|
デンショク
|
電気サイン
|
電子療法
|
デンシリョウホウ
|
電気療法
|
撚翅類
|
デンシルイ
|
ネジレバネ
|
電信暗号
|
デンシンアンゴウ
|
暗号電信
|
電信柱
|
デンシンバシラ
|
電柱
|
電磁界
|
デンジカイ
|
電磁場
|
電磁環境適合性
|
デンジカンキョウテキゴウセイ
|
EMC
|
電磁環境両立性
|
デンジカンキョウリョウリツセイ
|
EMC
|
電磁気学
|
デンジキガク
|
電磁気
|
電磁光学
|
デンジコウガク
|
物理光学
|
電磁波過敏症
|
デンジハ カビンショウ
|
電磁波障害
|
電磁誘導探傷法
|
デンジユウドウタンショウホウ
|
電磁誘導検査
|
電磁流体発電
|
デンジリュウタイハツデン
|
MHD発電
|
電磁両立性
|
デンジリョウリツセイ
|
EMC
|
田制
|
デンセイ
|
土地制度
|
電析
|
デンセキ
|
電着
|
伝染性感染症
|
デンセンセイカンセンショウ
|
伝染病
|
伝染性単核球症
|
デンセンセイタンカクキュウショウ
|
伝染性単核症
|
伝染性単核球増多症
|
デンセンセイタンカクキュウゾウタショウ
|
伝染性単核症
|
伝染性単核細胞症
|
デンセンセイタンカクサイボウショウ
|
伝染性単核症
|
伝染性単球増加症
|
デンセンセイタンキュウゾウカショウ
|
伝染性単核症
|
伝染性慢性結膜炎
|
デンセンセイマンセイケツマクエン
|
トラコーマ
|
伝染病予防
|
デンセンビョウヨボウ
|
感染症対策
|
電線類地中化
|
デンセンルイ チチュウカ
|
地中送電線路
|
田鼠
|
デンソ
|
モグラ
|
電送写真
|
デンソウシャシン
|
写真電送
|
伝送帯
|
デンソウタイ
|
コンベヤ
|
電卓
|
デンタク
|
計算機械・器具
|
伝達麻酔
|
デンタツマスイ
|
神経ブロック
|
田地
|
デンチ
|
耕地
|
電蓄
|
デンチク
|
電気蓄音器
|
電鋳
|
デンチュウ
|
電気鋳造
|
電柱埋設
|
デンチュウ マイセツ
|
地中送電線路
|
デンデンムシ
|
|
カタツムリ
|
電鍍
|
デント
|
電気めっき
|
伝統工芸産業
|
デントウコウゲイサンギョウ
|
伝統的工芸品産業
|
伝統工芸品産業
|
デントウコウゲイヒンサンギョウ
|
伝統的工芸品産業
|
電動アシスト自転車
|
デンドウ アシスト ジテンシャ
|
電動自転車
|
伝道師
|
デンドウシ
|
宣教師
|
電動子
|
デンドウシ
|
電機子
|
伝導滴定
|
デンドウテキテイ
|
伝導度滴定
|
電熱
|
デンネツ
|
電熱・電熱器
|
電脳競売
|
デンノウキョウバイ
|
インターネットオークション
|
電媒質
|
デンバイシツ
|
誘電体
|
電場発光
|
デンバハッコウ
|
エレクトロルミネセンス
|
電波--周波数
|
デンパ--シュウハスウ
|
無線周波数
|
電波監視
|
デンパカンシ
|
電波監理
|
電波伝播
|
デンパデンパ
|
電波伝搬
|
伝票
|
デンピョウ
|
帳票
|
澱粉加水分解酵素
|
デンプンカスイブンカイコウソ
|
アミラーゼ
|
電報
|
デンポウ
|
電信
|
電報暗号
|
デンポウアンゴウ
|
暗号電信
|
電報料金
|
デンポウリョウキン
|
電信料金
|
伝来語
|
デンライゴ
|
外来語
|
電纜
|
デンラン
|
ケーブル
|
電力市場自由化
|
デンリョクシジョウジユウカ
|
電力自由化
|
電力事業
|
デンリョクジギョウ
|
電気事業
|
電力設備
|
デンリョクセツビ
|
電気設備
|
電力取引市場
|
デンリョクトリヒキシジョウ
|
電力取引所
|
電力輸送
|
デンリョクユソウ
|
送電
|
電力料金
|
デンリョクリョウキン
|
電気料金
|
電話カウンセリング
|
デンワカウンセリング
|
電話相談
|
電話勧誘
|
デンワカンユウ
|
不招請勧誘
|
電話機器
|
デンワキキ
|
電話機
|
電話線
|
デンワセン
|
電話線路
|
電話番号簿
|
デンワバンゴウボ
|
電話帳
|
電話網
|
デンワモウ
|
電話
|
データ管理
|
データ カンリ
|
データ管理 (コンピュータ)
|
データ処理 (コンピュータ)
|
データ ショリ (コンピュータ)
|
データ処理
|
データ処理と言語
|
データ ショリ ト ゲンゴ
|
自然言語処理
|
データウェアハウジング
|
|
データウェアハウス
|
データ解凍
|
データカイトウ
|
データ圧縮
|
データ管理 (電子計算機)
|
データカンリ (デンシケイサンキ)
|
データ管理 (コンピュータ)
|
データキャリヤ
|
|
データキャリア
|
データ処理--化学
|
データショリ--カガク
|
計算化学
|
データ処理--教育
|
データショリ--キョウイク
|
コンピュータ教育
|
データ処理--行政
|
データショリ--ギョウセイ
|
行政情報化
|
データ通信
|
データツウシン
|
データ伝送
|
データ媒体
|
データバイタイ
|
データキャリア
|
データベース管理システム
|
データベースカンリシステム
|
データベース
|
データベースシステム
|
|
データベース
|
デーツ
|
|
ナツメヤシ
|
デートパーム
|
|
ナツメヤシ
|
デートレイプ
|
|
デートDV
|
デーヴァナガリー文字
|
デーヴァナガリーモジ
|
梵字
|
デーヴァナガリー文字
|
デーヴァナガリーモンジ
|
梵字
|
問屋
|
トイヤ
|
問屋
|
トイレ
|
|
便所
|
トイレット
|
|
便所
|
トゥバ自治共和国
|
トゥバジチキョウワコク
|
トゥヴァ自治共和国
|
トゥバ共和国
|
|
トゥバ
|
トゥピ・グワラニ語
|
トゥピグワラニゴ
|
トゥピ語
|
トゥヴァ語
|
トゥヴァゴ
|
ソヨート語
|
トゥーバ族
|
トゥーバゾク
|
トゥヴァ族
|
トゥーレット病
|
トゥーレットビョウ
|
チック
|
統一ゲージ理論
|
トウイツゲージリロン
|
大統一理論
|
統一法
|
トウイツホウ
|
世界法
|
トウイモ
|
|
サツマイモ
|
投影画
|
トウエイガ
|
投影図
|
投影画法
|
トウエイガホウ
|
投影図
|
投影法
|
トウエイホウ
|
投影図
|
投影法 (心理学)
|
トウエイホウ (シンリガク)
|
投射法 (心理学)
|
東欧
|
トウオウ
|
ヨーロッパ (東部)
|
東欧民主化
|
トウオウ ミンシュカ
|
東欧革命 (1989-1990)
|
套管
|
トウカン
|
ブッシング
|
陶管
|
トウカン
|
土管
|
東干語
|
トウカンゴ
|
ドンガン語
|
頭蓋内動脈瘤
|
トウガイナイ ドウミャクリュウ
|
脳動脈瘤
|
唐柿
|
トウガキ
|
イチジク
|
東学党
|
トウガクトウ
|
東学
|
東学の乱 (1894)
|
トウガクノラン (1894)
|
東学党の乱 (1894)
|
唐瘡
|
トウガサ
|
梅毒
|
陶器
|
トウキ
|
陶磁器
|
冬季近代二種競技
|
トウキキンダイニシュキョウギ
|
バイアスロン
|
トウキビ
|
|
トウモロコシ
|
橈脚類
|
トウキャクルイ
|
カイアシ類
|
等脚類
|
トウキャクルイ
|
等脚目
|
東京電力福島第一原発事故 (2011)
|
トウキョウ デンリョク フクシマ ダイイチ ゲンパツ ジコ (2011)
|
福島第一原発事故 (2011)
|
東京箱根間往復大学駅伝競走
|
トウキョウ ハコネ カン オウフク ダイガク エキデン キョウソウ
|
箱根駅伝
|
闘技
|
トウギ
|
格技
|
糖業
|
トウギョウ
|
製糖
|
統計グラフ
|
トウケイ グラフ
|
統計図表
|
統計制度
|
トウケイ セイド
|
統計行政
|
統計医学
|
トウケイイガク
|
医学統計
|
統計学--相関関係
|
トウケイガク--ソウカンカンケイ
|
相関関係 (統計学)
|
統計書
|
トウケイショ
|
統計
|
統計数学
|
トウケイスウガク
|
数理統計学
|
統計数理
|
トウケイスウリ
|
数理統計学
|
統計図
|
トウケイズ
|
統計図表
|
統計地理
|
トウケイチリ
|
計量地理
|
頭頸部腫瘍
|
トウケイブ シュヨウ
|
頭頸部癌
|
凍結
|
トウケツ
|
冷凍
|
凍結害
|
トウケツガイ
|
凍害
|
凍結工法
|
トウケツコウホウ
|
地盤凍結工法
|
凍結食品
|
トウケツショクヒン
|
冷凍食品
|
糖原
|
トウゲン
|
グリコゲン
|
凍原
|
トウゲン
|
ツンドラ
|
糖原質
|
トウゲンシツ
|
グリコゲン
|
投稿
|
トウコウ
|
投書
|
登校拒否
|
トウコウ キョヒ
|
不登校
|
登校拒否児
|
トウコウキョヒジ
|
不登校
|
籐工芸
|
トウコウゲイ
|
籐細工
|
頭骨
|
トウコツ
|
頭蓋骨
|
頭骨計測
|
トウコツケイソク
|
頭蓋計測
|
唐胡麻
|
トウゴマ
|
ヒマ
|
統語論
|
トウゴロン
|
構文論
|
とうさつ
|
トウサツ
|
棟札
|
倒産 (企業)
|
トウサン (キギョウ)
|
企業倒産
|
倒産処理法
|
トウサンショリホウ
|
倒産法
|
陶材 (歯科用)
|
トウザイ (シカヨウ)
|
セラミックス (歯科材料)
|
東西屋
|
トウザイヤ
|
ちんどん屋
|
投資事業組合
|
トウシ ジギョウ クミアイ
|
投資事業有限責任組合
|
透視図法
|
トウシズホウ
|
透視図
|
糖質
|
トウシツ
|
炭水化物
|
謄写版
|
トウシャバン
|
謄写印刷
|
島嶼
|
トウショ
|
島
|
刀匠
|
トウショウ
|
刀工
|
東照社
|
トウショウシャ
|
東照宮
|
東照大権現
|
トウショウダイゴンゲン
|
東照宮
|
唐菖蒲
|
トウショウブ
|
グラジオラス
|
投象法
|
トウショウホウ
|
投影図
|
等翅類
|
トウシルイ
|
シロアリ
|
投信
|
トウシン
|
投資信託
|
灯心草
|
トウシンソウ
|
イグサ
|
陶磁器 (回教)
|
トウジキ (カイキョウ)
|
陶磁器 (イスラム)
|
陶磁器 (ギリシア)
|
トウジキ (ギリシア)
|
ギリシア陶磁器
|
陶磁器 (ギリシャ)
|
トウジキ (ギリシャ)
|
ギリシア陶磁器
|
陶磁器 (クメール)
|
トウジキ (クメール)
|
クメール陶磁器
|
陶磁器 (古代ローマ)
|
トウジキ (コダイ ローマ)
|
ローマ陶磁器
|
陶磁器 (ペルシャ)
|
トウジキ (ペルシャ)
|
ペルシャ陶磁器
|
陶磁器--イラン--歴史--650年以前
|
トウジキ--イラン--レキシ--650ネンイゼン
|
ペルシャ陶磁器
|
陶磁器--イラン--歴史--古代
|
トウジキ--イラン--レキシ--コダイ
|
ペルシャ陶磁器
|
陶磁器--ギリシア--歴史--古代
|
トウジキ--ギリシア--レキシ--コダイ
|
ギリシア陶磁器
|
陶磁器--古代ローマ
|
トウジキ--コダイ ローマ
|
ローマ陶磁器
|
唐時代
|
トウジダイ
|
中国--歴史--唐時代
|
統辞論
|
トウジロン
|
構文論
|
唐人豆
|
トウジンマメ
|
落花生
|
統帥
|
トウスイ
|
軍令
|
凍石
|
トウセキ
|
スチータイト
|
刀装
|
トウソウ
|
刀剣附属品
|
凍霜害
|
トウソウガイ
|
霜害
|
糖代謝
|
トウタイシャ
|
糖質代謝
|
トウダノ語
|
トウダノゴ
|
トンダーノー語
|
統治構造
|
トウチコウゾウ
|
政治機構
|
絛虫
|
トウチュウ
|
条虫
|
盗聴
|
トウチョウ
|
通信傍受
|
疼痛外来
|
トウツウガイライ
|
ペインクリニック
|
東電福島第一原発事故 (2011)
|
トウデン フクシマ ダイイチ ゲンパツ ジコ (2011)
|
福島第一原発事故 (2011)
|
凍土
|
トウド
|
凍結土
|
東独
|
トウドク
|
ドイツ民主共和国
|
凍土帯
|
トウドタイ
|
ツンドラ
|
唐茄子
|
トウナス
|
カボチャ
|
投入産出分析
|
トウニュウサンシュツブンセキ
|
産業連関論
|
糖尿病性腎硬化症
|
トウニョウビョウセイジンコウカショウ
|
糖尿病性腎症
|
糖尿病性ネフロパシー
|
トウニョウビョウセイネフロパシー
|
糖尿病性腎症
|
糖尿病網膜症
|
トウニョウビョウモウマクショウ
|
糖尿病性網膜症
|
藤八拳
|
トウハチケン
|
拳
|
頭髪
|
トウハツ
|
毛髪
|
塔婆
|
トウバ
|
卒塔婆
|
トウヒ
|
|
エゾマツ
|
逃避 (心理学)
|
トウヒ (シンリガク)
|
回避 (心理学)
|
トウヒ類
|
トウヒルイ
|
トウヒ属
|
豆腐姥
|
トウフノウバ
|
湯葉
|
豆腐料理
|
トウフリョウリ
|
料理 (豆腐)
|
頭部損傷
|
トウブソンショウ
|
頭部外傷
|
東部裕固語
|
トウブユウコゴ
|
東部ユグル語
|
東方学
|
トウホウガク
|
東洋学
|
東方問題
|
トウホウモンダイ
|
バルカン問題
|
東北・関東大震災 (2011)
|
トウホク カントウ ダイシンサイ (2011)
|
東日本大震災 (2011)
|
東北地方太平洋沖地震 (2011)
|
トウホク チホウ タイヘイヨウオキ ジシン (2011)
|
東日本大震災 (2011)
|
搨本
|
トウホン
|
拓本
|
藤本
|
トウホン
|
蔓植物
|
トウマメ
|
|
トウモロコシ
|
トウムギ
|
|
トウモロコシ
|
透明導電性膜
|
トウメイ ドウデンセイマク
|
透明導電膜
|
透明塗料
|
トウメイトリョウ
|
ワニス
|
透明陽画
|
トウメイヨウガ
|
スライド
|
頭毛
|
トウモウ
|
毛髪
|
トウモミ
|
|
モミ
|
東洋医学
|
トウヨウイガク
|
漢方医学
|
東洋音楽
|
トウヨウオンガク
|
音楽 (東洋)
|
東洋絵画
|
トウヨウカイガ
|
絵画 (東洋)
|
東洋画
|
トウヨウガ
|
絵画 (東洋)
|
東洋建築
|
トウヨウケンチク
|
建築 (東洋)
|
東洋彫刻
|
トウヨウチョウコク
|
彫刻 (東洋)
|
東洋哲学
|
トウヨウテツガク
|
東洋思想
|
東洋美術
|
トウヨウビジュツ
|
美術 (東洋)
|
東洋問題
|
トウヨウモンダイ
|
アジア問題
|
唐瓜
|
トウリ
|
ヘチマ
|
糖類
|
トウルイ
|
炭水化物
|
トウロウ
|
|
カマキリ
|
トウロウル語
|
トウロウルゴ
|
トンダーノー語
|
遠眼鏡
|
トオメガネ
|
望遠鏡
|
都会
|
トカイ
|
都市
|
トカゲ科
|
トカゲカ
|
トカゲ
|
トカゲモドキ属
|
トカゲモドキゾク
|
トカゲモドキ
|
栂
|
トガ
|
ツガ
|
尖鼠
|
トガリネズミ
|
トガリネズミ科
|
トガリバガ科
|
トガリバガカ
|
トガリバガ
|
時
|
トキ
|
時刻
|
時の鐘
|
トキ ノ カネ
|
時鐘
|
トキシン
|
|
毒素・抗毒素
|
トキワギョウリュウ
|
|
モクマオウ
|
鍍金
|
トキン
|
めっき
|
徳育
|
トクイク
|
道徳教育
|
徳川時代
|
トクガワジダイ
|
日本--歴史--江戸時代
|
特赦
|
トクシャ
|
恩赦
|
特殊教育
|
トクシュキョウイク
|
障害児教育
|
特殊車
|
トクシュシャ
|
特殊自動車
|
特殊資料
|
トクシュシリョウ
|
非図書資料
|
特殊相対性理論
|
トクシュソウタイセイリロン
|
相対性原理
|
涜職
|
トクショク
|
汚職
|
特定健診
|
トクテイケンシン
|
特定健康診査
|
特定疾患
|
トクテイシッカン
|
難病
|
特定保健用食品
|
トクテイホケンヨウショクヒン
|
保健機能食品
|
特定有料賃貸住宅
|
トクテイユウリョウチンタイジュウタク
|
特定有料賃貸住宅制度
|
独島問題
|
トクドモンダイ
|
竹島問題
|
特に水鳥の生息地として国際的に重要な湿地に関する条約
|
トクニミズトリノセイソクチトシテコクサイテキニジュウヨウナシッチニカンスルジョウヤク
|
ラムサール条約
|
禿髪症
|
トクハツショウ
|
禿頭病
|
特発性血小板減少性紫斑病
|
トクハツセイケッショウバンゲンショウセイシハンビョウ
|
ウェルホーフ紫斑病
|
特発性心筋症
|
トクハツセイシンキンショウ
|
心筋症
|
特発性心肥大
|
トクハツセイシンヒダイ
|
心筋症
|
特発性脱疽
|
トクハツセイダッソ
|
閉塞性血栓血管炎
|
特発性門脈圧亢進症
|
トクハツセイモンミャクアツコウシンショウ
|
バンチ病
|
特別活動 (学校教育)
|
トクベツ カツドウ (ガッコウ キョウイク)
|
特別活動
|
特別非常勤講師
|
トクベツ ヒジョウキン コウシ
|
非常勤教員
|
特別課程活動
|
トクベツカテイカツドウ
|
特別活動
|
特別教育活動
|
トクベツキョウイクカツドウ
|
特別活動
|
特別銀行
|
トクベツギンコウ
|
特殊銀行
|
特別区税
|
トクベツクゼイ
|
市町村税
|
特別市
|
トクベツシ
|
政令指定都市
|
特別資料
|
トクベツシリョウ
|
非図書資料
|
特別装備車
|
トクベツソウビシャ
|
特装車
|
特有作物
|
トクユウサクモツ
|
工芸作物
|
特養
|
トクヨウ
|
特別養護老人ホーム
|
特用作物
|
トクヨウサクモツ
|
工芸作物
|
特養ホーム
|
トクヨウホーム
|
特別養護老人ホーム
|
徳利
|
トクリ
|
酒器
|
特例民法法人
|
トクレイ ミンポウ ホウジン
|
公益法人
|
トケイソウ属
|
トケイソウゾク
|
トケイソウ
|
時計草属
|
トケイソウゾク
|
トケイソウ
|
トゲウオ科
|
トゲウオカ
|
トゲウオ
|
トゲエビ目
|
トゲエビモク
|
口脚目
|
杜衡
|
トコウ
|
カンアオイ
|
渡航医学
|
トコウイガク
|
旅行医学
|
床蝨
|
トコジラミ
|
南京虫
|
トコジラミ科
|
トコジラミカ
|
南京虫
|
とこずれ
|
トコズレ
|
褥瘡
|
床ずれ
|
トコズレ
|
褥瘡
|
トコトリエノール
|
|
ビタミンE
|
トコフェロール
|
|
ビタミンE
|
床屋 (サービス業)
|
トコヤ (サービスギョウ)
|
理髪店
|
床屋 (職業)
|
トコヤ (ショクギョウ)
|
理髪師
|
トコロテングサ
|
|
テングサ
|
屠殺場
|
トサツジョウ
|
屠場
|
登山--遭難
|
トザン--ソウナン
|
山岳遭難
|
登山電車
|
トザンデンシャ
|
登山鉄道
|
都市--保存
|
トシ--ホゾン
|
古都保存
|
年忌
|
トシイミ
|
厄年
|
都市影響圏
|
トシエイキョウケン
|
都市圏
|
都市計画--法令
|
トシケイカク--ホウレイ
|
都市計画法
|
都市再生
|
トシサイセイ
|
都市再開発
|
都市勢力圏
|
トシセイリョクケン
|
都市圏
|
都市と教育
|
トシトキョウイク
|
教育と都市
|
都市問題
|
トシモンダイ
|
都市
|
徒手筋力検査法
|
トシュ キンリョク ケンサホウ
|
徒手筋力テスト
|
屠所
|
トショ
|
屠場
|
図書目録 (書籍商)
|
トショ モクロク (ショセキショウ)
|
書目 (書籍商)
|
図書--除籍・廃棄
|
トショ--ジョセキハイキ
|
除籍 (図書)
|
図書--保管
|
トショ--ホカン
|
蔵書管理
|
図書--目録
|
トショ--モクロク
|
書目
|
図書--ヨーロッパ
|
トショ--ヨーロッパ
|
洋書
|
図書受入
|
トショウケイレ
|
資料収集 (図書館)
|
図書解題
|
トショカイダイ
|
書目--解題
|
図書貸出
|
トショカシダシ
|
貸出 (図書館)
|
図書館 (学校)
|
トショカン (ガッコウ)
|
学校図書館
|
図書館 (公共)
|
トショカン (コウキョウ)
|
図書館
|
図書館と障害者
|
トショカン ト ショウガイシャ
|
障害者サービス (図書館)
|
図書館--館外奉仕
|
トショカン--カンガイホウシ
|
エクステンションサービス (図書館)
|
図書館--対外活動
|
トショカン--タイガイカツドウ
|
エクステンションサービス (図書館)
|
図書館--大学
|
トショカン--ダイガク
|
大学図書館
|
図書館--法令
|
トショカン--ホウレイ
|
図書館法
|
図書館案内標識
|
トショカンアンナイヒョウシキ
|
案内標示 (図書館)
|
図書館案内標示
|
トショカンアンナイヒョウジ
|
案内標示 (図書館)
|
図書館員教育
|
トショカンインキョウイク
|
現職研修 (図書館)
|
図書館員研修
|
トショカンインケンシュウ
|
現職研修 (図書館)
|
図書館管理
|
トショカンカンリ
|
図書館経営
|
図書館教育
|
トショカンキョウイク
|
図書館利用教育
|
図書館サービス
|
トショカンサービス
|
図書館活動
|
図書館施設
|
トショカンシセツ
|
図書館建築
|
図書館資料収集
|
トショカンシリョウシュウシュウ
|
資料収集 (図書館)
|
図書館情報学
|
トショカンジョウホウガク
|
図書館学
|
図書館情報学教育
|
トショカンジョウホウガクキョウイク
|
図書館学教育
|
図書館と自由
|
トショカントジユウ
|
図書館の自由
|
図書館ネットワーク
|
トショカンネットワーク
|
図書館協力
|
図書館奉仕
|
トショカンホウシ
|
図書館活動
|
図書収集
|
トショシュウシュウ
|
資料収集 (図書館)
|
図書整理
|
トショセイリ
|
資料組織化
|
図書整理法
|
トショセイリホウ
|
資料組織化
|
図書分類 (十進)
|
トショブンルイ (ジッシン)
|
十進分類法
|
図書分類法
|
トショブンルイホウ
|
図書分類
|
図書目録
|
トショモクロク
|
書目
|
図書目録 (図書館)
|
トショモクロク (トショカン)
|
蔵書目録
|
図書目録法
|
トショモクロクホウ
|
目録法
|
都市緑化
|
トシリョクカ
|
緑地計画
|
兎唇
|
トシン
|
口唇裂
|
閉じ込め症候群
|
トジコメショウコウグン
|
四肢麻痺
|
閉込め症候群
|
トジコメショウコウグン
|
四肢麻痺
|
都城制
|
トジョウセイ
|
都城
|
塗装 (建築)
|
トソウ (ケンチク)
|
塗装工事
|
塗装 (車両)
|
トソウ (シャリョウ)
|
車両塗装
|
トタン
|
|
亜鉛めっき鋼板
|
トタン板
|
トタンイタ
|
亜鉛めっき鋼板
|
トチ
|
|
トチノキ
|
土地--制度
|
トチ--セイド
|
土地制度
|
土地--法令
|
トチ--ホウレイ
|
土地法
|
屠畜場
|
トチクジョウ
|
屠場
|
土地測量
|
トチソクリョウ
|
測量
|
土地貸借
|
トチタイシャク
|
借地
|
土地売買業
|
トチバイバイギョウ
|
不動産業
|
土地評価
|
トチヒョウカ
|
不動産鑑定評価
|
特許--法規
|
トッキョ--ホウキ
|
特許法
|
特許--法令
|
トッキョ--ホウレイ
|
特許法
|
徳利
|
トックリ
|
酒器
|
特高
|
トッコウ
|
特別高等警察
|
特攻隊 (太平洋戦争)
|
トッコウタイ (タイヘイヨウセンソウ)
|
太平洋戦争 (1941-1945)--特攻隊
|
凸版印刷
|
トッパンインサツ
|
印刷
|
突然死
|
トツゼンシ
|
急性死
|
突然変異
|
トツゼンヘンイ
|
変異 (生物)
|
突然変異原物質
|
トツゼンヘンイゲンブツシツ
|
変異原物質
|
徒弟制度
|
トテイセイド
|
徒弟
|
トト
|
|
サッカーくじ
|
トトカルチョ
|
|
サッカーくじ
|
トバ・バタク語
|
トババタクゴ
|
トバ・バタック語
|
鳥羽伏見の戦
|
トバフシミノタタカイ
|
戊辰の役 (1868-1869)
|
トバ方言
|
トバホウゲン
|
トバ・バタック語
|
とび
|
トビ
|
鳶職
|
鳶
|
トビ
|
鳶職
|
トビケラ目
|
トビケラモク
|
トビケラ
|
跳箱
|
トビバコ
|
跳箱運動
|
跳虫
|
トビムシ
|
トビムシ目
|
扉
|
トビラ
|
戸
|
トファラル語
|
トファラルゴ
|
カラガス語
|
環腹
|
トフク
|
切腹
|
屠腹
|
トフク
|
切腹
|
とぶひ
|
トブヒ
|
のろし
|
徒歩
|
トホ
|
歩行
|
トポロギー
|
|
トポロジー
|
泊事件
|
トマリジケン
|
横浜事件 (1942)
|
渡来人
|
トライジン
|
帰化人
|
トラウマ
|
|
心的外傷
|
虎鱚
|
トラギス
|
トラギス属
|
トラクタ
|
|
トラクター
|
トラジャ族
|
トラジャゾク
|
トラジャ人
|
トラスト運動
|
トラストウンドウ
|
ナショナルトラスト
|
トラックシステム
|
トラック システム
|
現物給与
|
トラック運転手
|
トラックウンテンシュ
|
貨物自動車運転手
|
トラック競技
|
トラックキョウギ
|
トラック競走
|
トラップ
|
|
火成岩
|
トラヒック理論 (電気通信)
|
トラヒックリロン (デンキツウシン)
|
トラヒック (電気通信)
|
トラピスト
|
|
トラピスト修道会
|
トラファルガーの海戦 (1805)
|
トラファルガーノカイセン (1805)
|
トラファルガルの海戦 (1805)
|
トラフィック (電気通信)
|
トラフィック (デンキツウシン)
|
トラヒック (電気通信)
|
トラフィック理論 (電気通信)
|
トラフィックリロン (デンキツウシン)
|
トラヒック (電気通信)
|
トラホーム
|
|
トラコーマ
|
トランジスター
|
|
トランジスタ
|
トランジスター回路
|
|
トランジスタ回路
|
トランス
|
|
変圧器
|
トランス・コーカシア地方
|
トランスコーカシアチホウ
|
コーカサス
|
トランスデューサー
|
|
トランスジューサー
|
トランスフォーマー
|
|
変圧器
|
トランスミッション (自動車)
|
トランスミッション (ジドウシャ)
|
変速機 (自動車)
|
鳥--移住
|
トリ--イジュウ
|
渡り鳥
|
トリキネラ
|
|
旋毛虫
|
トリクロロアセトアルデヒド
|
|
クロラール
|
トリクロロエタナール
|
|
クロラール
|
トリクロロエテン
|
|
トリクロロエチレン
|
トリコモナス膣炎
|
トリコモナスチツエン
|
腟トリコモナス症
|
取締船
|
トリシマリセン
|
巡視船
|
取締役 (商法)
|
トリシマリヤク (ショウホウ)
|
取締役
|
取立手形
|
トリタテテガタ
|
代金取立手形
|
トリックアート
|
トリック アート
|
騙し絵
|
トリッペル
|
|
淋疾
|
鶏肉
|
トリニク
|
鶏肉
|
トリニダッド・トバゴ
|
トリニダッドトバゴ
|
トリニダード・トバゴ
|
トリパノソーマ科
|
トリパノソーマカ
|
トリパノソーマ
|
トリパノソーマ属
|
トリパノソーマゾク
|
トリパノソーマ
|
トリパノソーマ病
|
トリパノソーマビョウ
|
睡眠病
|
取引可能グリーン証書
|
トリヒキカノウグリーンショウショ
|
グリーン証書
|
取引制限
|
トリヒキセイゲン
|
営業制限
|
捕物道具
|
トリモノドウグ
|
捕具
|
トルオール
|
|
トルエン
|
トルキスタン
|
|
中央アジア
|
トルキスタン (西部)
|
トルキスタン (セイブ)
|
西トルキスタン
|
トルキスタン (東部)
|
トルキスタン (トウブ)
|
新疆
|
トルクメン共和国
|
トルクメンキョウワコク
|
トゥルクメン共和国
|
トルクメン語
|
トルクメンゴ
|
トゥルクメン語
|
トルクメン文学
|
トルクメンブンガク
|
トゥルクメン文学
|
トルコ--歴史--オスマン帝国時代
|
トルコ--レキシ--オスマン テイコク ジダイ
|
オスマン帝国
|
トルコ鞍部腫瘍
|
トルコアンブシュヨウ
|
下垂体腫瘍
|
トルコマン人
|
トルコマンジン
|
トルクメン族
|
トルコ桔梗
|
|
トルコギキョウ
|
トレーサー (生化学)
|
トレーサー (セイカガク)
|
トレーサー
|
トレースエレメント
|
トレース エレメント
|
微量養素
|
トレーディングスタンプ
|
トレーディング スタンプ
|
ポイントサービス
|
トレードシークレット
|
トレード シークレット
|
営業秘密
|
トレードマーク (商標)
|
トレードマーク (ショウヒョウ)
|
商標
|
トレーニング
|
|
トレーニング (スポーツ)
|
トレーニング (体育)
|
トレーニング (タイイク)
|
トレーニング (スポーツ)
|
トロウル語
|
トロウルゴ
|
トンダーノー語
|
トロツキズム
|
|
共産主義
|
トロピカルフルーツ
|
|
熱帯果実
|
トロンプ・ルイユ
|
トロンプ ルイユ
|
騙し絵
|
トロンプイユ
|
|
騙し絵
|
トンガリ
|
|
ニギス
|
豚コレラ
|
トンコレラ
|
豚コレラ
|
頓死
|
トンシ
|
急性死
|
遁走曲
|
トンソウキョク
|
フーガ
|
豚肉
|
トンニク
|
豚肉
|
トンネリング (量子力学)
|
トンネリング (リョウシリキガク)
|
トンネル効果
|
トンネル--工事
|
トンネル--コウジ
|
トンネル工法
|
トンネル栽培
|
トンネルサイバイ
|
ビニール温室園芸
|
トンネル病
|
トンネルビョウ
|
ケーソン病
|
トンパ文字
|
トンパモンジ
|
トンパ文字
|
蜻蛉
|
トンボウ
|
トンボ
|
蜻蛉魚
|
トンボウオ
|
トビウオ
|
とんぼ玉
|
トンボダマ
|
玉
|
トンボ目
|
トンボモク
|
トンボ
|
問屋--制度
|
トンヤ--セイド
|
問屋
|
問屋制家内工業
|
トンヤセイカナイコウギョウ
|
家内工業
|
トーナライト
|
|
トナル岩
|
トーナル岩
|
トーナルガン
|
トナル岩
|
トーラス埋め込み
|
トーラス ウメコミ
|
トーリック多様体
|
トールペイント
|
|
トールペインティング
|
ドア
|
|
戸
|
ドイツ (1949-1990 ドイツ民主主義共和国)
|
ドイツ (1949-1990 ドイツミンシュシュギキョウワコク)
|
ドイツ民主共和国
|
ドイツ (1949-1990 ドイツ連邦共和国)
|
ドイツ (1949-1990 ドイツレンポウキョウワコク)
|
ドイツ連邦共和国
|
ドイツ (西)
|
ドイツ (ニシ)
|
ドイツ連邦共和国
|
ドイツ (東)
|
ドイツ (ヒガシ)
|
ドイツ民主共和国
|
ドイツ連邦共和国
|
ドイツ レンポウ キョウワコク
|
ドイツ
|
ドイツ--歴史--1945-90年
|
ドイツ--レキシ--1945-90ネン
|
ドイツ--歴史--1945-
|
ドイツ--歴史--843-1517
|
ドイツ--レキシ--843-1517
|
ドイツ--歴史--中世
|
ドイツ--歴史--カップ一揆 (1920)
|
ドイツ--レキシ--カップイッキ (1920)
|
カップ一揆 (1920)
|
ドイツ--歴史--三月革命 (1848)
|
ドイツ--レキシ--サンガツカクメイ (1848)
|
三月革命 (1848)
|
ドイツ--歴史--十一月革命 (1918)
|
ドイツ--レキシ--ジュウイチガツカクメイ (1918)
|
ドイツ革命 (1918)
|
ドイツ--歴史--ドイツ革命 (1918)
|
ドイツ--レキシ--ドイツカクメイ (1918)
|
ドイツ革命 (1918)
|
ドイツ--歴史--ミュンヘン一揆 (1923)
|
ドイツ--レキシ--ミュンヘンイッキ (1923)
|
ミュンヘン一揆 (1923)
|
ドイツ語 (工業用)
|
ドイツゴ (コウギョウヨウ)
|
ドイツ語 (科学技術用)
|
ドイツ人 (東ヨーロッパ在留)
|
ドイツジン (ヒガシヨーロッパザイリュウ)
|
ドイツ人 (ヨーロッパ (東部) 在留)
|
ドゥオモ
|
|
カテドラル
|
ドゥバイ
|
|
ドバイ
|
ドゥホボル派
|
ドゥホボルハ
|
ドゥホボール
|
ドゥンガン
|
|
回族
|
ドゥンガン語
|
ドゥンガンゴ
|
ドンガン語
|
道
|
ドウ
|
悟り
|
同意語
|
ドウイゴ
|
類語・同義語
|
同位体
|
ドウイタイ
|
同位元素
|
同位体地質学
|
ドウイタイチシツガク
|
原子核地学
|
同位体電池
|
ドウイタイデンチ
|
原子力電池
|
同一性
|
ドウイツセイ
|
アイデンティティ (心理学)
|
導引術
|
ドウインジュツ
|
気功
|
同音語
|
ドウオンゴ
|
同音異義語
|
同化
|
ドウカ
|
同化作用
|
同感
|
ドウカン
|
共感
|
導管
|
ドウカン
|
パイプ
|
童画
|
ドウガ
|
児童画
|
動画
|
ドウガ
|
アニメーション
|
動画共用サービス
|
ドウガキョウヨウサービス
|
動画共有サイト
|
動画投稿サイト
|
ドウガトウコウサイト
|
動画共有サイト
|
同期変流機
|
ドウキヘンリュウキ
|
回転変流機
|
撞球
|
ドウキュウ
|
ビリヤード
|
道教経典
|
ドウキョウ キョウテン
|
経典 (道教)
|
同義語
|
ドウギゴ
|
類語・同義語
|
洞窟
|
ドウクツ
|
洞穴
|
洞窟探検
|
ドウクツタンケン
|
ケイビング
|
洞窟動物
|
ドウクツドウブツ
|
洞穴動物
|
道外方
|
ドウケガタ
|
道化
|
道化方
|
ドウケガタ
|
道化
|
道化師
|
ドウケシ
|
道化
|
洞穴住居址
|
ドウケツジュウキョシ
|
洞穴遺跡
|
道化者
|
ドウケモノ
|
道化
|
道化役者
|
ドウケヤクシャ
|
道化
|
同行援護
|
ドウコウ エンゴ
|
ガイドヘルプ
|
道交法
|
ドウコウホウ
|
道路交通法
|
動作研究
|
ドウサケンキュウ
|
作業研究
|
動作療法
|
ドウサリョウホウ
|
動作法
|
童詩
|
ドウシ
|
児童詩
|
道士
|
ドウシ
|
方士
|
同種治療法
|
ドウシュチリョウホウ
|
ホメオパシー
|
同種療法
|
ドウシュリョウホウ
|
ホメオパシー
|
動植物の地理的分布
|
ドウショクブツノチリテキブンプ
|
生物地理
|
同翅類
|
ドウシルイ
|
同翅亜目
|
同心
|
ドウシン
|
与力・同心
|
同軸ケーブル
|
ドウジクケーブル
|
ケーブル
|
同時進行技術活動
|
ドウジシンコウギジュツカツドウ
|
コンカレントエンジニアリング
|
同情
|
ドウジョウ
|
共感
|
同人誌
|
ドウジンシ
|
同人雑誌
|
同性結婚
|
ドウセイ ケッコン
|
同性婚
|
同棲婚
|
ドウセイコン
|
内縁
|
同素環式化合物
|
ドウソカンシキカゴウブツ
|
単素環式化合物
|
導体
|
ドウタイ
|
導電材料
|
動的計画法
|
ドウテキケイカクホウ
|
数理計画法
|
導電樹脂
|
ドウデン ジュシ
|
導電性樹脂
|
導電性高分子
|
ドウデンセイ コウブンシ
|
導電性高分子材料
|
導電性材料
|
ドウデンセイ ザイリョウ
|
導電材料
|
導電体
|
ドウデンタイ
|
導電材料
|
道徳再武装運動
|
ドウトクサイブソウウンドウ
|
MRA運動
|
道徳哲学
|
ドウトクテツガク
|
倫理学
|
道徳と文学
|
ドウトクトブンガク
|
文学と道徳
|
同毒療法
|
ドウドクリョウホウ
|
ホメオパシー
|
導波路
|
ドウハロ
|
導波管
|
銅版画
|
ドウハンガ
|
銅版画
|
道府県税
|
ドウフケンゼイ
|
都道府県税
|
動物 (愛玩用)
|
ドウブツ (アイガンヨウ)
|
ペット
|
動物発生学
|
ドウブツ ハッセイガク
|
発生学
|
動物--運動
|
ドウブツ--ウンドウ
|
運動 (動物)
|
動物--コミュニケーション
|
ドウブツ--コミュニケーション
|
コミュニケーション (動物)
|
動物--習性
|
ドウブツ--シュウセイ
|
動物行動学
|
動物--知能
|
ドウブツ--チノウ
|
知能 (動物)
|
動物--剥製法
|
ドウブツ--ハクセイホウ
|
剥製
|
動物--発音
|
ドウブツ--ハツオン
|
発音 (動物)
|
動物--分布
|
ドウブツ--ブンプ
|
動物地理
|
動物介在療法
|
ドウブツカイザイリョウホウ
|
アニマルセラピー
|
動物化学
|
ドウブツカガク
|
生化学
|
動物季節
|
ドウブツキセツ
|
生物季節
|
動物原性感染症
|
ドウブツゲンセイカンセンショウ
|
人畜共通感染症
|
動物磁気
|
ドウブツジキ
|
メスメリズム
|
動物磁気説
|
ドウブツジキセツ
|
メスメリズム
|
動物実験実施基準 (医薬品)
|
ドウブツジッケンジッシキジュン (イヤクヒン)
|
GLP (医薬品)
|
動物知能
|
ドウブツチノウ
|
知能 (動物)
|
動物電気
|
ドウブツデンキ
|
電気生理学
|
動物の地理的分布
|
ドウブツノチリテキブンプ
|
動物地理
|
動物薬
|
ドウブツヤク
|
医薬品 (動物用)
|
動物由来感染症
|
ドウブツユライカンセンショウ
|
人畜共通感染症
|
動物用医薬品
|
ドウブツヨウイヤクヒン
|
医薬品 (動物用)
|
同胞
|
ドウホウ
|
兄弟
|
動脈圧
|
ドウミャクアツ
|
血圧
|
同脈亜目
|
ドウミャクアモク
|
同翅亜目
|
動脈硬化
|
ドウミャクコウカ
|
動脈硬化症
|
堂宮大工
|
ドウミヤダイク
|
宮大工
|
同盟 (国際関係)
|
ドウメイ (コクサイ カンケイ)
|
同盟
|
同盟罷業
|
ドウメイヒギョウ
|
ストライキ
|
動揺病
|
ドウヨウビョウ
|
加速度病
|
動力伝達装置 (自動車)
|
ドウリョク デンタツ ソウチ (ジドウシャ)
|
変速機 (自動車)
|
動力鋸
|
ドウリョク ノコギリ
|
チェーンソー
|
動力伝達装置
|
ドウリョクデンタツソウチ
|
伝動装置
|
道路--インターチェンジ
|
ドウロ--インターチェンジ
|
インターチェンジ
|
道路--交差
|
ドウロ--コウサ
|
交差 (道路)
|
道路--測量
|
ドウロ--ソクリョウ
|
道路測量
|
道路--法令
|
ドウロ--ホウレイ
|
道路法
|
道路課金
|
ドウロカキン
|
ロードプライシング
|
道路交通--法令
|
ドウロコウツウ--ホウレイ
|
道路交通法
|
道路掃除
|
ドウロソウジ
|
清掃事業
|
道路舗装
|
ドウロホソウ
|
舗装
|
童話劇
|
ドウワゲキ
|
児童劇
|
同和問題
|
ドウワモンダイ
|
部落問題
|
ドキュメンタリー映画
|
ドキュメンタリーエイガ
|
記録映画
|
ドキュメンタリー写真
|
ドキュメンタリーシャシン
|
報道写真
|
ドキュメンタリーフォト
|
|
報道写真
|
毒
|
ドク
|
毒物・劇物
|
毒荏
|
ドクエ
|
アブラギリ
|
独学
|
ドクガク
|
学習法
|
読経
|
ドクキョウ
|
読経
|
読書--方法論
|
ドクショ--ホウホウロン
|
読書法
|
読字困難
|
ドクジ コンナン
|
失読症
|
読字障害
|
ドクジ ショウガイ
|
失読症
|
読字不能
|
ドクジフノウ
|
失読症
|
毒性学
|
ドクセイガク
|
毒物学
|
独占禁止--法令
|
ドクセン キンシ--ホウレイ
|
独占禁止法
|
毒草
|
ドクソウ
|
有毒植物
|
毒茸
|
ドクダケ
|
毒キノコ
|
独島問題
|
ドクトウモンダイ
|
竹島問題
|
ドクトカゲ科
|
ドクトカゲカ
|
ドクトカゲ
|
独仏戦争
|
ドクフツセンソウ
|
普仏戦争 (1870-1871)
|
毒物試験
|
ドクブツ シケン
|
毒性試験
|
読本
|
ドクホン
|
読本
|
ドクメンタリスト
|
|
ドキュメンタリスト
|
ドクメンテーション
|
|
ドキュメンテーション
|
毒薬
|
ドクヤク
|
毒物・劇物
|
独立業務請負人
|
ドクリツ ギョウム ウケオイニン
|
インディペンデントコントラクター
|
独立戦争 (アメリカ合衆国)
|
ドクリツセンソウ (アメリカガッシュウコク)
|
独立革命 (アメリカ合衆国) (1775-1789)
|
独立戦争 (アメリカ合衆国) (1775-1783)
|
ドクリツセンソウ (アメリカガッシュウコク) (1775-1783)
|
独立革命 (アメリカ合衆国) (1775-1789)
|
土工
|
ドコウ
|
建設労働者 (土木)
|
土質調査
|
ドシツチョウサ
|
土質試験
|
土質薬液注入工法
|
ドシツヤクエキチュウニュウコウホウ
|
グラウト工法
|
土砂崩れダム
|
ドシャクズレダム
|
河道閉塞
|
土砂ダム
|
ドシャダム
|
河道閉塞
|
土壌凍結工法
|
ドジョウトウケツコウホウ
|
地盤凍結工法
|
土壌動物
|
ドジョウドウブツ
|
地中動物
|
土性
|
ドセイ
|
土壌
|
土性図
|
ドセイズ
|
土壌図
|
土性調査
|
ドセイチョウサ
|
土壌調査
|
土性力学
|
ドセイリキガク
|
土質力学
|
読経
|
ドッキョウ
|
読経
|
独居高齢者
|
ドッキョコウレイシャ
|
ひとり暮らし高齢者
|
独居老人
|
ドッキョロウジン
|
ひとり暮らし高齢者
|
独禁法
|
ドッキンホウ
|
独占禁止法
|
ドック (船舶工学)
|
ドック (センパク コウガク)
|
ドック
|
ドップラー法
|
ドップラーホウ
|
超音波診断法
|
土手
|
ドテ
|
堤防
|
ドデカフォニー
|
|
十二音音楽
|
土留めアンカー工法
|
ドドメアンカーコウホウ
|
アンカー工法
|
土木行政
|
ドボク ギョウセイ
|
建設行政
|
土木計算
|
ドボク ケイサン
|
土木積算・仕様
|
土木建築行政
|
ドボク ケンチク ギョウセイ
|
建設行政
|
土木構造物--設計
|
ドボク コウゾウブツ--セッケイ
|
土木設計
|
土木機械
|
ドボクキカイ
|
建設機械
|
土木業
|
ドボクギョウ
|
建設業
|
土木事業
|
ドボクジギョウ
|
建設事業
|
ドミニカ (イギリス領)
|
ドミニカ (イギリスリョウ)
|
ドミニカ国
|
ドミニカ連邦
|
ドミニカレンポウ
|
ドミニカ国
|
ドメインネーム
|
|
ドメイン名
|
どもり
|
ドモリ
|
吃音
|
ドヤ街
|
|
どや街
|
ドライバ (コンピュータ)
|
|
デバイスドライバ
|
ドライバー (自動車)
|
ドライバー (ジドウシャ)
|
自動車運転者
|
ドライビングスクール
|
|
自動車教習所
|
ドラゴドクトリン
|
ドラゴ ドクトリン
|
ドラゴー主義
|
ドラゴン
|
|
竜
|
ドラッグストア
|
|
薬局
|
ドラム
|
|
太鼓
|
ドラヴィダ語族
|
ドラヴィダゴゾク
|
ドラヴィダ語
|
ドラヴィダ諸語
|
ドラヴィダショゴ
|
ドラヴィダ語
|
ドリリングマシン
|
|
ボール盤
|
ドルトニズム
|
|
色覚異常
|
ドルメン
|
|
巨石記念物
|
奴隷売買
|
ドレイバイバイ
|
奴隷貿易
|
土瀝青
|
ドレキセイ
|
アスファルト
|
ドレッジング
|
|
浚渫
|
泥亀
|
ドロガメ
|
スッポン
|
ドロストーン
|
|
白雲岩
|
ドロマイト
|
|
白雲岩
|
ドンガメムシ
|
|
タガメ
|
ドンガン
|
|
回族
|
貪食
|
ドンショク
|
食作用 (細胞)
|
ドン・ジュアン
|
ドンジュアン
|
ドン・ファン
|
緞帳芝居
|
ドンチョウシバイ
|
小芝居
|
ドーグリー文学
|
ドーグリーブンガク
|
パンジャブ文学
|
ドーバー海峡
|
ドーバーカイキョウ
|
イギリス海峡
|
ドーム
|
|
カテドラル
|
ドーヴァー海峡
|
ドーヴァーカイキョウ
|
イギリス海峡
|
ナイアシン
|
|
ニコチン酸
|
ナイアシン欠乏症
|
ナイアシンケツボウショウ
|
ペラグラ
|
内科
|
ナイカ
|
内科学
|
内視鏡診断
|
ナイシキョウ シンダン
|
内視鏡検査
|
内視鏡治療
|
ナイシキョウ チリョウ
|
内視鏡手術
|
内視鏡下手術
|
ナイシキョウカ シュジュツ
|
内視鏡手術
|
内視鏡的手術
|
ナイシキョウテキ シュジュツ
|
内視鏡手術
|
内視鏡的除去術
|
ナイシキョウテキ ジョキョジュツ
|
内視鏡手術
|
内視鏡的切除
|
ナイシキョウテキ セツジョ
|
内視鏡手術
|
内耳
|
ナイジ
|
迷路 (耳)
|
内需拡大
|
ナイジュカクダイ
|
内需拡大策
|
内需拡大政策
|
ナイジュカクダイセイサク
|
内需拡大策
|
内水面漁業
|
ナイスイメンギョギョウ
|
淡水漁業
|
内省 (心理学)
|
ナイセイ (シンリガク)
|
内観 (心理学)
|
内性子宮内膜症
|
ナイセイ シキュウ ナイマクショウ
|
子宮腺筋症
|
内整理 (企業)
|
ナイセイリ (キギョウ)
|
私的整理 (企業)
|
内戦
|
ナイセン
|
内乱
|
内線工事
|
ナイセンコウジ
|
屋内配線
|
内挿法
|
ナイソウホウ
|
補間法
|
内臓脂肪症候群
|
ナイゾウ シボウ ショウコウグン
|
メタボリックシンドローム
|
内臓外科
|
ナイゾウゲカ
|
腹部外科
|
内臓真菌症
|
ナイゾウシンキンショウ
|
真菌症
|
内臓リーシュマニア症
|
ナイゾウリーシュマニアショウ
|
カラアザール
|
ナイトレン
|
|
ニトレン
|
内毒素
|
ナイドクソ
|
エンドトキシン
|
内燃機関--燃料
|
ナイネンキカン--ネンリョウ
|
燃料 (内燃機関用)
|
内部者取引
|
ナイブシャトリヒキ
|
インサイダー取引
|
内部転換 (核物理学)
|
ナイブテンカン (カクブツリガク)
|
内部転換 (原子核物理学)
|
内分泌
|
ナイブンピツ
|
内分泌
|
内分泌撹乱化学物質
|
ナイブンピツカクランカガクブッシツ
|
内分泌攪乱物質
|
内分泌攪乱物質
|
ナイブンピツカクランブッシツ
|
内分泌攪乱物質
|
内分泌疾患
|
ナイブンピツシッカン
|
内分泌疾患
|
内翻足
|
ナイホンソク
|
内反足
|
内耗
|
ナイモウ
|
内部摩擦 (物理学)
|
内蒙古
|
ナイモウコ
|
内蒙古
|
内蒙古自治区
|
ナイモウコジチク
|
内蒙古
|
ナイーブ派
|
ナイーブハ
|
素朴派
|
ナウル共和国
|
ナウルキョウワコク
|
ナウル
|
苗代
|
ナエシロ
|
苗代
|
苗畑用器具
|
ナエハタヨウキグ
|
林業苗畑機械・器具
|
仲買
|
ナカガイ
|
仲買人
|
仲買業
|
ナカガイギョウ
|
仲買人
|
長久手の戦 (1584)
|
ナガクテノタタカイ (1584)
|
小牧・長久手の戦 (1584)
|
長崎版画
|
ナガサキハンガ
|
長崎絵
|
長崎屏風
|
ナガサキビョウブ
|
南蛮屏風
|
永田事件 (1935)
|
ナガタジケン (1935)
|
相沢事件 (1935)
|
長ねぎ
|
ナガネギ
|
葱
|
菜辛
|
ナガラシ
|
芥子菜
|
流れ星
|
ナガレボシ
|
流星
|
ナキウサギ科
|
ナキウサギカ
|
ナキウサギ
|
投入
|
ナゲイレ
|
投入花
|
投入れ
|
ナゲイレ
|
投入花
|
投矢遊び
|
ナゲヤアソビ
|
ダーツ
|
仲人
|
ナコウド
|
結婚相談
|
ナシ文字
|
ナシ モジ
|
トンパ文字
|
ナシ語
|
ナシゴ
|
モソ語
|
納西語
|
ナシゴ
|
モソ語
|
梨属
|
ナシゾク
|
梨
|
ナシ属
|
ナシゾク
|
梨
|
ナショナルライブラリー
|
ナショナル ライブラリー
|
国立図書館
|
ナシ族
|
|
納西族
|
ナスビ
|
|
茄子
|
捺染
|
ナセン
|
捺染法
|
なぞあそび
|
ナゾ アソビ
|
謎
|
謎解き
|
ナゾトキ
|
パズル
|
なぞなぞ
|
ナゾナゾ
|
謎
|
なたね
|
ナタネ
|
アブラナ
|
菜種
|
ナタネ
|
アブラナ
|
菜種菜
|
ナタネナ
|
アブラナ
|
ナタネ油
|
|
菜種油
|
灘酒
|
ナダシュ
|
灘酒
|
灘目酒
|
ナダメザケ
|
灘酒
|
那智犬
|
ナチイヌ
|
紀州犬
|
捺染
|
ナッセン
|
捺染法
|
ナッツ
|
|
堅果
|
ナット
|
|
ボルト・ナット
|
夏時間
|
ナツジカン
|
サマータイム
|
夏だいだい
|
ナツダイダイ
|
柑橘類
|
夏みかん
|
ナツミカン
|
柑橘類
|
夏休み
|
ナツヤスミ
|
休暇
|
ナトム
|
|
NATM工法
|
NATM工法
|
ナトム コウホウ
|
NATM工法
|
ナトリウム塩
|
ナトリウムエン
|
ソーダ
|
ナトリウム冷却型原子炉
|
ナトリウムレイキャクガタゲンシロ
|
ナトリウム冷却炉
|
ナトリウム冷却原子炉
|
ナトリウムレイキャクゲンシロ
|
ナトリウム冷却炉
|
名取草
|
ナトリグサ
|
牡丹
|
ナナフシ目
|
ナナフシモク
|
ナナフシ
|
ナニ
|
|
オロチ族
|
ナノオプティクス
|
|
ナノフォトニクス
|
ナノ材料
|
ナノザイリョウ
|
ナノマテリアル
|
ナノチューブ
|
|
カーボンナノチューブ
|
菜の花
|
ナノハナ
|
アブラナ
|
ナノバイオ
|
|
ナノバイオテクノロジー
|
名乗
|
ナノリ
|
人名
|
ナヒ族
|
ナヒゾク
|
納西族
|
ナフタ
|
|
北米自由貿易協定
|
ナフタリン
|
|
ナフタレン
|
ナプキン
|
|
テーブルセッティング
|
鍋物
|
ナベモノ
|
鍋料理
|
ナマコ綱
|
ナマココウ
|
ナマコ
|
生コン
|
ナマコン
|
生コンクリート
|
並木
|
ナミキ
|
街路樹
|
ナミマメゾウ
|
|
アズキゾウムシ
|
ナメスギタケ
|
|
ナメコ
|
習い事
|
ナライゴト
|
稽古事
|
楢芝鳥
|
ナラシバドリ
|
鷹
|
奈良時代
|
ナラジダイ
|
日本--歴史--奈良時代
|
成田闘争
|
ナリタトウソウ
|
成田空港反対闘争事件
|
ナレッジハウス
|
|
データウェアハウス
|
縄入
|
ナワイレ
|
検地
|
縄打
|
ナワウチ
|
検地
|
南欧
|
ナンオウ
|
ヨーロッパ (南部)
|
南海地震
|
ナンカイジシン
|
南海道地震 (1946)
|
南学
|
ナンガク
|
朱子学
|
南京 (瓜)
|
ナンキン (ウリ)
|
カボチャ
|
南京大虐殺
|
ナンキンダイギャクサツ
|
南京事件 (1937)
|
南京豆
|
ナンキンマメ
|
落花生
|
軟骨
|
ナンコツ
|
骨
|
南宗画
|
ナンシュウガ
|
南画
|
難症
|
ナンショウ
|
難病
|
男色
|
ナンショク
|
男色
|
南西アフリカ
|
ナンセイアフリカ
|
ナミビア
|
南宋
|
ナンソウ
|
中国--歴史--宋時代--南宋
|
南島語
|
ナントウゴ
|
オーストロ・ネシア語
|
難読症
|
ナンドクショウ
|
失読症
|
難燃材
|
ナンネンザイ
|
不燃材・難燃材
|
難燃材料
|
ナンネンザイリョウ
|
不燃材・難燃材
|
難燃繊維
|
ナンネンセンイ
|
難燃性繊維
|
南蛮文学
|
ナンバン ブンガク
|
キリシタン文学
|
ナンバンガキ
|
|
イチジク
|
南蛮辛子
|
ナンバンガラシ
|
トウガラシ
|
ナンバンキビ
|
|
トウモロコシ
|
南蛮砂
|
ナンバンズナ
|
硼砂
|
南蛮灯籠
|
ナンバントウロウ
|
切支丹灯籠
|
ナンバープレート
|
|
自動車登録番号標
|
南部諸州 (アメリカ合衆国)
|
ナンブショシュウ (アメリカガッシュウコク)
|
アメリカ合衆国 (南部)
|
南米
|
ナンベイ
|
南アメリカ
|
南米在留日本人
|
ナンベイザイリュウニホンジン
|
日本人 (南アメリカ在留)
|
南北戦争 (1861-65)
|
ナンボク センソウ (1861-65)
|
南北戦争 (1861-1865)
|
南北朝時代 (中国)
|
ナンボクチョウジダイ (チュウゴク)
|
中国--歴史--南北朝時代
|
南北朝時代 (日本)
|
ナンボクチョウジダイ (ニホン)
|
日本--歴史--南北朝時代
|
南方語
|
ナンポウゴ
|
オーストロ・ネシア語
|
難民救助
|
ナンミンキュウジョ
|
避難民救助
|
南洋群島
|
ナンヨウグントウ
|
ミクロネシア
|
南洋日本町
|
ナンヨウニホンマチ
|
日本人町
|
ナース
|
|
看護師
|
ニアデス
|
ニア デス
|
臨死体験
|
ニアサランド
|
|
マラウイ
|
ニウエ語
|
|
ニウエー語
|
荷役機械
|
ニエキ キカイ
|
荷役運搬機械
|
二塩化エチレン
|
ニエンカエチレン
|
塩化エチレン
|
におい--測定
|
ニオイ--ソクテイ
|
臭気測定法
|
匂鳥
|
ニオイドリ
|
ウグイス
|
ニオビウム
|
|
ニオブ
|
二化螟虫
|
ニカメイチュウ
|
螟虫
|
苦塩
|
ニガシオ
|
苦汁
|
苦潮
|
ニガシオ
|
赤潮
|
二月革命 (ロシア)
|
ニガツカクメイ (ロシア)
|
ロシア革命 (1917-1921)
|
にきび
|
ニキビ
|
ざ瘡
|
にぎめ
|
ニギメ
|
ワカメ
|
肉質綱
|
ニクシツコウ
|
根足虫類
|
肉質虫亜門
|
ニクシツチュウアモン
|
根足虫類
|
肉質虫綱
|
ニクシツチュウコウ
|
根足虫類
|
肉質虫類
|
ニクシツチュウルイ
|
根足虫類
|
肉腫
|
ニクシュ
|
癌
|
肉食植物
|
ニクショクショクブツ
|
食虫植物
|
ニクブン語
|
ニクブンゴ
|
ギリヤーク語
|
肉用牛
|
ニクヨウギュウ
|
肉牛
|
肉料理
|
ニクリョウリ
|
料理 (肉)
|
二言語教育
|
ニゲンゴ キョウイク
|
バイリンガル教育
|
二言語使用教育
|
ニゲンゴ シヨウ キョウイク
|
バイリンガル教育
|
ニコチン酸欠乏症
|
ニコチンサンケツボウショウ
|
ペラグラ
|
ニコバル諸語
|
ニコバルショゴ
|
ニコバル語
|
ニコバル島諸語
|
ニコバルトウショゴ
|
ニコバル語
|
煮込み田楽
|
ニコミデンガク
|
おでん
|
二酸化炭素回収貯留技術
|
ニサンカタンソカイシュウチョリュウギジュツ
|
炭素隔離
|
ニザーリー派
|
ニザーリーハ
|
ハシシン派
|
西アジア
|
ニシアジア
|
アジア (西部)
|
西アフリカ
|
ニシアフリカ
|
アフリカ (西部)
|
錦絵
|
ニシキエ
|
浮世絵
|
二子宮類
|
ニシキュウルイ
|
有袋類
|
西サモア
|
ニシサモア
|
サモア
|
西ドイツ
|
ニシドイツ
|
ドイツ連邦共和国
|
西パキスタン
|
ニシパキスタン
|
パキスタン
|
西フツナ・アニワ語
|
ニシフツナアニワゴ
|
アニワ語
|
西フツナ方言
|
ニシフツナホウゲン
|
アニワ語
|
二次曲線
|
ニジキョクセン
|
円錐曲線
|
二次計画法
|
ニジケイカクホウ
|
二次計画
|
二次元バーコード
|
ニジゲンバーコード
|
二次元コード
|
二次電池
|
ニジデンチ
|
蓄電池
|
二重奇形
|
ニジュウキケイ
|
二重体
|
二重人格
|
ニジュウジンカク
|
多重人格
|
二重保障条約 (1887)
|
ニジュウホショウジョウヤク (1887)
|
再保障条約 (1887)
|
二十六聖人
|
ニジュウロク セイジン
|
日本二十六聖人
|
二条大麦
|
ニジョウオオムギ
|
大麦
|
ニス
|
|
ワニス
|
二水セッコウ
|
ニスイセッコウ
|
石膏
|
ニスタグムス
|
|
眼振
|
荷造
|
ニズクリ
|
包装
|
荷造り機械
|
ニズクリキカイ
|
包装用機械
|
贋札
|
ニセサツ
|
贋金
|
尼僧
|
ニソウ
|
尼
|
二相流
|
ニソウリュウ
|
混相流
|
日独伊三国軍事同盟 (1940)
|
ニチドクイサンゴクグンジドウメイ (1940)
|
日独伊三国同盟 (1940)
|
日独防共協定 (1936)
|
ニチドクボウキョウキョウテイ (1936)
|
日独伊防共協定 (1937)
|
日曜大工
|
ニチヨウダイク
|
工作
|
日用品
|
ニチヨウヒン
|
雑貨
|
日輪草
|
ニチリンソウ
|
ヒマワリ
|
日蓮法華宗
|
ニチレンホッケシュウ
|
日蓮宗
|
日露戦争 (1904-05)
|
ニチロ センソウ (1904-05)
|
日露戦争 (1904-1905)
|
日露講和条約 (1905)
|
ニチロコウワジョウヤク (1905)
|
ポーツマス条約 (1905)
|
日華事変 (1937-1945)
|
ニッカジヘン (1937-1945)
|
日中戦争 (1937-1945)
|
日課表
|
ニッカヒョウ
|
時間割
|
日記
|
ニッキ
|
日記文
|
ニックス
|
|
新興工業国
|
日航ジャンボ機御巣鷹尾根墜落事件 (1985)
|
ニッコウ ジャンボキ オスタカ オネ ツイラク ジケン (1985)
|
日航機墜落事故 (1985)
|
日航ジャンボ機墜落事故 (1985)
|
ニッコウ ジャンボキ ツイラク ジコ (1985)
|
日航機墜落事故 (1985)
|
ニッコウマツ
|
|
カラマツ
|
日興門流
|
ニッコウモンリュウ
|
日蓮正宗
|
日支事変 (1937-1945)
|
ニッシジヘン (1937-1945)
|
日中戦争 (1937-1945)
|
日射病
|
ニッシャビョウ
|
熱中症
|
日清戦争 (1894-95)
|
ニッシン センソウ (1894-95)
|
日清戦争 (1894-1895)
|
日中戦争
|
ニッチュウ センソウ
|
日中戦争 (1937-1945)
|
ニット工業
|
ニットコウギョウ
|
ニット産業
|
日本
|
ニッポン
|
日本
|
ニトロベンゾール
|
|
ニトロベンゼン
|
二度芋
|
ニドイモ
|
馬鈴薯
|
二百カイリ問題
|
ニヒャッカイリモンダイ
|
経済水域
|
ニブヒ
|
|
ギリヤーク
|
ニブヒ語
|
ニブヒゴ
|
ギリヤーク語
|
ニブヒ族
|
ニブヒゾク
|
ギリヤーク
|
ニブフ語
|
ニブフゴ
|
ギリヤーク語
|
日本二十六聖人
|
ニホン ニジュウロク セイジン
|
日本二十六聖人
|
日本--地域研究
|
ニホン--チイキ ケンキュウ
|
日本研究
|
日本--文化--西洋の影響
|
ニホン--ブンカ--セイヨウノエイキョウ
|
日本と西洋
|
日本--文化--歴史--大化改新時代
|
ニホン--ブンカ--レキシ--タイカノカイシンジダイ
|
白鳳文化
|
日本--貿易--中国--歴史--鎌倉時代
|
ニホン--ボウエキ--チュウゴク--レキシ--カマクラジダイ
|
日宋貿易
|
日本--貿易--中国--歴史--平安時代
|
ニホン--ボウエキ--チュウゴク--レキシ--ヘイアンジダイ
|
日宋貿易
|
日本--歴史--安土桃山時代--関ケ原の役 (1600)
|
ニホン--レキシ--アズチモモヤマジダイ--セキガハラノエキ (1600)
|
関ケ原の戦 (1600)
|
日本--歴史--安土桃山時代--関ケ原の戦 (1600)
|
ニホン--レキシ--アズチモモヤマジダイ--セキガハラノタタカイ (1600)
|
関ケ原の戦 (1600)
|
日本--歴史--江戸中期--寛政の改革
|
ニホン--レキシ--エドチュウキ--カンセイノカイカク
|
寛政の改革
|
日本--歴史--江戸中期--享保の改革
|
ニホン--レキシ--エドチュウキ--キョウホウノカイカク
|
享保の改革
|
日本--歴史--江戸末期--会津戦争 (1868)
|
ニホン--レキシ--エドマッキ--アイズセンソウ (1868)
|
戊辰の役 (1868-1869)
|
日本--歴史--江戸末期--安政の大獄 (1858)
|
ニホン--レキシ--エドマッキ--アンセイノタイゴク (1858)
|
安政の大獄 (1858)
|
日本--歴史--江戸末期--坂下門の変 (1862)
|
ニホン--レキシ--エドマッキ--サカシタモンノヘン (1862)
|
坂下門の変 (1862)
|
日本--歴史--江戸末期--桜田門外の変 (1860)
|
ニホン--レキシ--エドマッキ--サクラダモンガイノヘン (1860)
|
桜田門外の変 (1860)
|
日本--歴史--江戸末期--長州征伐
|
ニホン--レキシ--エドマッキ--チョウシュウセイバツ
|
長州征伐 (1864, 1866)
|
日本--歴史--江戸末期--天狗党の乱 (1864)
|
ニホン--レキシ--エドマッキ--テングトウノラン (1864)
|
天狗党の乱 (1864)
|
日本--歴史--江戸末期--天保の改革
|
ニホン--レキシ--エドマッキ--テンポウノカイカク
|
天保の改革
|
日本--歴史--江戸末期--鳥羽伏見の戦 (1868)
|
ニホン--レキシ--エドマッキ--トバフシミノタタカイ (1868)
|
戊辰の役 (1868-1869)
|
日本--歴史--江戸末期--蛤御門の変 (1864)
|
ニホン--レキシ--エドマッキ--ハマグリゴモンノヘン (1864)
|
蛤御門の変 (1864)
|
日本--歴史--近世
|
ニホン--レキシ--キンセイ
|
日本--歴史--江戸時代
|
日本--歴史--近世
|
ニホン--レキシ--キンセイ
|
日本--歴史--安土桃山時代
|
日本--歴史--近代
|
ニホン--レキシ--キンダイ
|
日本--歴史--明治以後
|
日本--歴史--源平時代
|
ニホン--レキシ--ゲンペイジダイ
|
日本--歴史--平安時代
|
日本--歴史--古墳時代
|
ニホン--レキシ--コフンジダイ
|
古墳時代
|
日本--歴史--昭和時代 (-1945)
|
ニホン--レキシ--ショウワジダイ (-1945)
|
日本--歴史--昭和前期
|
日本--歴史--昭和時代 (1945-)
|
ニホン--レキシ--ショウワジダイ (1945-)
|
日本--歴史--昭和後期
|
日本--歴史--昭和時代 (1945年以後)
|
ニホン--レキシ--ショウワジダイ (1945ネンイゴ)
|
日本--歴史--昭和後期
|
日本--歴史--昭和時代 (1945年以前)
|
ニホン--レキシ--ショウワジダイ (1945ネンイゼン)
|
日本--歴史--昭和前期
|
日本--歴史--昭和時代 (戦後)
|
ニホン--レキシ--ショウワジダイ (センゴ)
|
日本--歴史--昭和後期
|
日本--歴史--昭和時代 (戦前)
|
ニホン--レキシ--ショウワジダイ (センゼン)
|
日本--歴史--昭和前期
|
日本--歴史--昭和時代 (太平洋戦争後)
|
ニホン--レキシ--ショウワジダイ (タイヘイヨウセンソウゴ)
|
日本--歴史--昭和後期
|
日本--歴史--縄文時代
|
ニホン--レキシ--ジョウモンジダイ
|
縄文式文化時代
|
日本--歴史--戦後
|
ニホン--レキシ--センゴ
|
日本--歴史--1945-
|
日本--歴史--占領軍統治時代
|
ニホン--レキシ--センリョウグン トウチ ジダイ
|
日本--歴史--1945-1952
|
日本--歴史--太平洋戦争後
|
ニホン--レキシ--タイヘイヨウセンソウゴ
|
日本--歴史--1945-
|
日本--歴史--幕末期
|
ニホン--レキシ--バクマツキ
|
日本--歴史--江戸末期
|
日本--歴史--弥生時代
|
ニホン--レキシ--ヤヨイジダイ
|
弥生式文化時代
|
にほんいぬ
|
ニホンイヌ
|
日本犬
|
日本演劇
|
ニホンエンゲキ
|
演劇 (日本)
|
日本音楽
|
ニホンオンガク
|
音楽 (日本)
|
日本絵画
|
ニホンカイガ
|
絵画 (日本)
|
日本海流
|
ニホンカイリュウ
|
黒潮
|
日本漢詩
|
ニホンカンシ
|
漢詩 (日本)
|
日本画
|
ニホンガ
|
絵画 (日本)
|
日本形船
|
ニホンガタセン
|
和船
|
ニホングリ
|
|
栗
|
日本建築
|
ニホンケンチク
|
建築 (日本)
|
日本芸術
|
ニホンゲイジュツ
|
芸術 (日本)
|
日本古学派
|
ニホンコガクハ
|
古学派
|
日本国
|
ニホンコク
|
日本
|
日本語 (ビジネス用)
|
ニホンゴ (ビジネスヨウ)
|
日本語 (会社実務用)
|
日本語教育 (対外国人)
|
ニホンゴ キョウイク (タイ ガイコクジン)
|
日本語教育
|
日本語--作文
|
ニホンゴ--サクブン
|
作文
|
日本語--書簡文
|
ニホンゴ--ショカンブン
|
書簡文
|
日本語--方言--沖縄県
|
ニホンゴ--ホウゲン--オキナワケン
|
琉球語
|
日本語--枕詞
|
ニホンゴ--マクラコトバ
|
枕詞
|
日本語--連体詞
|
ニホンゴ--レンタイシ
|
連体詞
|
日本桜草
|
ニホンサクラソウ
|
桜草
|
日本在留朝鮮人
|
ニホンザイリュウチョウセンジン
|
朝鮮人 (日本在留)
|
日本史学--日本
|
ニホンシガク--ニホン
|
日本史学
|
日本酒
|
ニホンシュ
|
清酒
|
日本酒製造業
|
ニホンシュセイゾウギョウ
|
清酒製造業
|
日本食品標準成分表
|
ニホンショクヒンヒョウジュンセイブンヒョウ
|
食品成分表
|
日本住血吸虫病
|
ニホンジュウケツキュウチュウビョウ
|
日本住血吸虫症
|
日本人 (カリフォルニア在留)
|
ニホンジン (カリフォルニアザイリュウ)
|
日本人 (カリフォルニア州在留)
|
日本人 (ハワイ在留)
|
ニホンジン (ハワイザイリュウ)
|
日本人 (ハワイ州在留)
|
日本船
|
ニホンセン
|
和船
|
日本彫刻
|
ニホンチョウコク
|
彫刻 (日本)
|
日本哲学
|
ニホンテツガク
|
日本思想
|
日本刀
|
ニホントウ
|
刀剣
|
日本陶磁器
|
ニホントウジキ
|
陶磁器 (日本)
|
日本脳炎
|
ニホンノウエン
|
脳炎
|
日本農林規格
|
ニホンノウリンキカク
|
ジャス
|
日本版ISA
|
ニホンバン ISA
|
少額投資非課税制度
|
日本美術
|
ニホンビジュツ
|
美術 (日本)
|
日本舞踊
|
ニホンブヨウ
|
舞踊 (日本)
|
日本町
|
ニホンマチ
|
日本人町
|
ニホンヤマネ
|
|
山鼠
|
ニホンヤマビル
|
|
ヤマビル
|
日本料理--沖縄県
|
ニホンリョウリ--オキナワケン
|
琉球料理
|
日本料理屋
|
ニホンリョウリヤ
|
日本料理店
|
二枚貝類
|
ニマイガイルイ
|
二枚貝綱
|
ニャーヤ学派
|
ニャーヤガクハ
|
正理学派
|
乳業機械
|
ニュウギョウキカイ
|
酪農機械
|
入国査証
|
ニュウコクサショウ
|
査証
|
入国・出国
|
ニュウコクシュッコク
|
出入国管理
|
乳剤
|
ニュウザイ
|
乳濁液
|
入試
|
ニュウシ
|
入学試験
|
入社試験
|
ニュウシャシケン
|
就職試験
|
乳児健診
|
ニュウジ ケンシン
|
乳幼児健康診査
|
乳児栄養障害
|
ニュウジエイヨウショウガイ
|
栄養障害 (乳児)
|
乳児脚気
|
ニュウジカッケ
|
脚気 (乳児)
|
乳児心理学
|
ニュウジシンリガク
|
乳幼児心理学
|
乳汁分泌
|
ニュウジュウブンピ
|
泌乳
|
入場券
|
ニュウジョウケン
|
チケット
|
乳腺刺激ホルモン
|
ニュウセンシゲキホルモン
|
プロラクチン
|
乳腺発育ホルモン
|
ニュウセンハツイクホルモン
|
プロラクチン
|
乳房
|
ニュウボウ
|
乳腺
|
乳房専用X線撮影
|
ニュウボウセンヨウXセンサツエイ
|
マンモグラフィー
|
乳房専用X線撮影装置
|
ニュウボウセンヨウXセンサツエイソウチ
|
マンモグラフィー
|
乳房専用エックス線撮影
|
ニュウボウセンヨウエックスセンサツエイ
|
マンモグラフィー
|
乳房専用エックス線撮影装置
|
ニュウボウセンヨウエックスセンサツエイソウチ
|
マンモグラフィー
|
乳房造影
|
ニュウボウゾウエイ
|
マンモグラフィー
|
乳房レントゲン撮影
|
ニュウボウレントゲンサツエイ
|
マンモグラフィー
|
乳房レントゲン撮影法
|
ニュウボウレントゲンサツエイホウ
|
マンモグラフィー
|
乳用牛
|
ニュウヨウギュウ
|
乳牛
|
乳幼児健診
|
ニュウヨウジ ケンシン
|
乳幼児健康診査
|
乳幼児栄養
|
ニュウヨウジエイヨウ
|
小児栄養
|
乳幼児突然死症候群
|
ニュウヨウジトツゼンシショウコウグン
|
乳幼児突然死
|
入浴
|
ニュウヨク
|
沐浴
|
乳酪
|
ニュウラク
|
バター
|
ニューパブリックマネジメント
|
ニュー パブリック マネジメント
|
NPM
|
ニューイングランド
|
ニューイングランド
|
アメリカ合衆国 (北東部)
|
ニューカッスル病
|
ニューカッスルビョウ
|
ニューキャッスル病
|
ニュージーランド・マオリ語
|
ニュージーランドマオリゴ
|
マオリ語
|
ニュース
|
|
放送ニュース
|
ニュースアグリゲーター
|
ニュース アグリゲーター
|
ニュースサイト
|
ニュースキャスター
|
ニュース キャスター
|
アナウンサー
|
ニュース索引
|
ニュースサクイン
|
記事索引
|
ニュース写真
|
ニュースシャシン
|
報道写真
|
ニュース番組
|
ニュースバングミ
|
放送ニュース
|
ニューセラミックス
|
|
ファインセラミックス
|
ニュートロン
|
|
中性子
|
ニューマチック構造
|
ニューマチックコウゾウ
|
空気膜構造
|
ニューロパシー
|
|
ニューロパチー
|
ニューロン
|
|
神経細胞
|
尿失禁
|
ニョウシッキン
|
排尿障害
|
尿石
|
ニョウセキ
|
尿結石
|
尿路
|
ニョウロ
|
尿道
|
尿路結石
|
ニョウロケッセキ
|
尿結石
|
尿路外科
|
ニョウロゲカ
|
泌尿器外科
|
女将
|
ニョショウ
|
女将
|
如来蔵
|
ニョライゾウ
|
仏性
|
楡属
|
ニレゾク
|
ニレ
|
ニレ属
|
ニレゾク
|
ニレ
|
庭師
|
ニワシ
|
造園師
|
荷渡指図証
|
ニワタシサシズショウ
|
荷渡指図書
|
地胆
|
ニワツツ
|
ツチハンミョウ
|
にわとり (鶏)--飼育
|
ニワトリ--シイク
|
養鶏
|
ニワトリ--飼育
|
ニワトリ--シイク
|
養鶏
|
任意処分
|
ニンイ ショブン
|
任意売却
|
任意整理 (企業)
|
ニンイセイリ (キギョウ)
|
私的整理 (企業)
|
任意連鎖店
|
ニンイレンサテン
|
ボランタリーチェーン
|
認可
|
ニンカ
|
許・認可
|
人形芝居
|
ニンギョウシバイ
|
人形劇
|
人間
|
ニンゲン
|
人類
|
人間衛星船
|
ニンゲンエイセイセン
|
人工衛星
|
人間関係資本
|
ニンゲンカンケイシホン
|
ソーシャルキャピタル
|
人間主義
|
ニンゲンシュギ
|
ヒューマニズム
|
人間論
|
ニンゲンロン
|
人間学
|
妊産婦保護
|
ニンサンプホゴ
|
母子保健
|
人称代名詞
|
ニンショウダイメイシ
|
代名詞
|
妊娠嘔吐
|
ニンシンオウト
|
悪阻
|
妊娠悪阻
|
ニンシンオソ
|
悪阻
|
妊娠中毒
|
ニンシンチュウドク
|
妊娠中毒症
|
人情噺
|
ニンジョウバナシ
|
落語
|
認知
|
ニンチ
|
認識
|
認知 (心理学)
|
ニンチ (シンリガク)
|
認識
|
認知症高齢者グループホーム
|
ニンチショウ コウレイシャ グループホーム
|
認知症対応型共同生活介護
|
認知療法
|
ニンチリョウホウ
|
認知行動療法
|
任那
|
ニンナ
|
朝鮮--歴史--加羅諸国
|
妊婦
|
ニンプ
|
妊産婦
|
ニヴヒ
|
|
ギリヤーク
|
ニーサ
|
ニーサ
|
少額投資非課税制度
|
ニーズ
|
|
新興工業国
|
ヌカカ科
|
ヌカカカ
|
ヌカカ
|
糠子
|
ヌカゴ
|
ヌカカ
|
糠蝿
|
ヌカバエ
|
ウンカ
|
ぬか油
|
ヌカユ
|
米糠油
|
ヌガナサン族
|
ヌガナサンゾク
|
ガナサン族
|
抜書
|
ヌキガキ
|
抄録
|
ヌクヒヴァ語
|
ヌクヒヴァゴ
|
マルキーズ語
|
ヌクレイン酸
|
ヌクレインサン
|
核酸
|
ヌクレオプロテイン
|
|
核蛋白質
|
幣
|
ヌサ
|
幣帛
|
ヌナワ
|
|
ジュンサイ
|
沼
|
ヌマ
|
湖沼
|
ヌメゴマ
|
|
亜麻
|
塗物
|
ヌリモノ
|
漆器
|
ヌンムライト
|
|
貨幣石
|
ヌンムリテス
|
|
貨幣石
|
ヌードショー
|
|
ストリップショー
|
ネイルアート
|
|
美爪術
|
ネイルケア
|
|
美爪術
|
ネオリベラリズム
|
|
新自由主義
|
禰宜
|
ネギ
|
神職
|
ネコイタチ
|
|
マングース
|
ネコ目
|
ネコモク
|
食肉類
|
ネコ科
|
|
猫科
|
ネゴネ語
|
ネゴネゴ
|
ネンゴネ語
|
寝小便
|
ネショウベン
|
夜尿症
|
ねじ切機
|
ネジキリキ
|
ねじ切・ねじ切盤
|
ねじ立盤
|
ネジタテバン
|
タップ盤
|
ネジレバネ目
|
ネジレバネモク
|
ネジレバネ
|
ネストル教
|
ネストルキョウ
|
ネストリウス派
|
ネズミ亜目
|
ネズミアモク
|
ネズミ
|
ネズミタケ
|
|
ホウキタケ
|
ネズミ目
|
ネズミモク
|
齧歯類
|
捏和・捏和機
|
ネッカネッカキ
|
混合・混合機
|
熱射病
|
ネッシャビョウ
|
熱中症
|
熱線
|
ネッセン
|
赤外線
|
熱帯医学
|
ネッタイイガク
|
熱帯衛生
|
熱帯イチゴ腫
|
ネッタイイチゴシュ
|
フランベジア
|
熱帯雨林
|
ネッタイウリン
|
熱帯林
|
熱帯果物
|
ネッタイクダモノ
|
熱帯果実
|
熱帯降雨林
|
ネッタイコウウリン
|
熱帯林
|
熱帯草原
|
ネッタイソウゲン
|
サバンナ
|
熱帯多雨林
|
ネッタイタウリン
|
熱帯林
|
熱帯フランベジア
|
ネッタイフランベジア
|
フランベジア
|
ネット依存症
|
ネット イソンショウ
|
インターネット依存症
|
ネット依存症
|
ネット イゾンショウ
|
インターネット依存症
|
ネット中毒
|
ネット チュウドク
|
インターネット依存症
|
ネット音楽配信
|
ネットオンガクハイシン
|
音楽配信
|
ネットオークション
|
|
インターネットオークション
|
ネット家電
|
ネットカデン
|
情報家電
|
ネット掲示板
|
ネットケイジバン
|
電子掲示板
|
ネットゲーム
|
|
ネットワークゲーム
|
ネット広告
|
ネットコウコク
|
インターネット広告
|
ネットショッピング
|
|
インターネットショッピング
|
ネット通販
|
ネットツウハン
|
インターネットショッピング
|
ネットバンキング
|
|
ホームバンキング
|
ネットワーク家電
|
ネットワークカデン
|
情報家電
|
ネットワーク犯罪
|
ネットワークハンザイ
|
ネット犯罪
|
熱エネルギー貯蔵
|
ネツ エネルギー チョゾウ
|
蓄熱
|
熱可塑性プラスチック
|
ネツ カソセイ プラスチック
|
熱可塑性樹脂
|
熱管理
|
ネツ カンリ
|
エネルギー管理
|
熱供給発電
|
ネツ キョウキュウ ハツデン
|
コージェネレーション
|
熱硬化性プラスチック
|
ネツ コウカセイ プラスチック
|
熱硬化性樹脂
|
熱工学
|
ネツ コウガク
|
工業熱力学
|
熱電気
|
ネツ デンキ
|
熱電変換
|
熱電気変換
|
ネツ デンキ ヘンカン
|
熱電変換
|
熱--貯蔵
|
ネツ--チョゾウ
|
蓄熱
|
熱陰極格子制御放電管
|
ネツインキョクゴウシセイギョホウデンカン
|
サイラトロン
|
熱エネルギー
|
ネツエネルギー
|
熱
|
熱核反応
|
ネツカクハンノウ
|
核融合
|
熱固定 (繊維)
|
ネツコテイ (センイ)
|
ヒートセット (繊維)
|
熱重量法
|
ネツジュウリョウホウ
|
熱重量分析
|
熱絶縁
|
ネツゼツエン
|
絶縁・絶縁材料
|
熱対流
|
ネツタイリュウ
|
対流
|
熱滴定
|
ネツテキテイ
|
温度滴定
|
熱電効果
|
ネツデン コウカ
|
熱電変換
|
熱電発電
|
ネツデン ハツデン
|
熱電変換
|
熱電冷却
|
ネツデン レイキャク
|
熱電変換
|
熱電子管
|
ネツデンシカン
|
真空管
|
熱伝達
|
ネツデンタツ
|
伝熱
|
熱輻射
|
ネツフクシャ
|
熱放射
|
熱力学--図表
|
ネツリキガク--ズヒョウ
|
熱力学線図
|
熱ルミネッセンス
|
ネツルミネッセンス
|
熱ルミネセンス
|
涅槃変相図
|
ネハン ヘンソウズ
|
涅槃図
|
ねばつち
|
ネバツチ
|
粘土
|
ネブカ
|
|
葱
|
ねぶたまつり
|
ネブタマツリ
|
ねぶた
|
ねぶり流し
|
ネブリナガシ
|
ねむり流し
|
ねぷた
|
ネプタ
|
ねぶた
|
ネペンテス
|
|
ウツボカズラ
|
寝間
|
ネマ
|
寝室
|
ねま
|
ネマ
|
寝室
|
ネマトーダ
|
|
線虫類
|
ネムラサキ
|
|
ムラサキ (被子植物)
|
ネムリグサ
|
|
オジギソウ
|
ねり製品 (水産物)
|
ネリセイヒン (スイサンブツ)
|
水産ねり製品
|
年賀特別郵便
|
ネンガ トクベツ ユウビン
|
年賀状
|
年賀葉書
|
ネンガ ハガキ
|
年賀状
|
年季奉公
|
ネンキボウコウ
|
徒弟
|
年金 (農民)
|
ネンキン (ノウミン)
|
農民年金
|
年金会計
|
ネンキンカイケイ
|
退職給付会計
|
粘菌類
|
ネンキンルイ
|
変形菌類
|
年功序列型賃金
|
ネンコウジョレツガタチンギン
|
年功賃金
|
年功序列型賃金体系
|
ネンコウジョレツガタチンギンタイケイ
|
年功賃金
|
年功序列制
|
ネンコウジョレツセイ
|
年功序列
|
年始状
|
ネンシジョウ
|
年賀状
|
粘質多糖
|
ネンシツタトウ
|
ムコ多糖類
|
粘質多糖類
|
ネンシツタトウルイ
|
ムコ多糖類
|
燃焼法 (廃棄物)
|
ネンショウホウ (ハイキブツ)
|
焼却処理
|
年少労働者
|
ネンショウロウドウシャ
|
年少労働
|
念珠
|
ネンジュ
|
じゅず
|
燃素説
|
ネンソセツ
|
フロギストン説
|
年代決定法 (放射線)
|
ネンダイケッテイホウ (ホウシャセン)
|
放射線年代決定法
|
粘着テープ
|
ネンチャクテープ
|
接着テープ
|
粘度
|
ネンド
|
粘性
|
捻匪
|
ネンピ
|
捻軍
|
燃料 (家庭用)
|
ネンリョウ (カテイヨウ)
|
家庭燃料
|
燃料再処理 (原子力)
|
ネンリョウサイショリ (ゲンシリョク)
|
核燃料再処理
|
燃料電池自動車
|
ネンリョウデンチジドウシャ
|
燃料電池車
|
ねんりんピック
|
ネンリンピック
|
全国健康福祉祭
|
年齢階梯制
|
ネンレイカイテイセイ
|
年齢集団
|
ネーティブアメリカン
|
|
インディアン
|
ネーデルラント楽派
|
ネーデルラントガクハ
|
ルネサンス音楽
|
ネールサロン
|
ネール サロン
|
ネイルサロン
|
ネールアート
|
|
美爪術
|
ネールケア
|
|
美爪術
|
ノイズ
|
|
雑音
|
ノイズ (電気通信)
|
ノイズ (デンキ ツウシン)
|
雑音
|
ノイズ (電子工学)
|
ノイズ (デンシ コウガク)
|
雑音
|
ノイロン
|
|
神経細胞
|
ノイローゼ
|
|
神経症
|
能
|
ノウ
|
能楽
|
脳科学
|
ノウ カガク
|
神経科学
|
脳バンク
|
ノウ バンク
|
ブレインバンク
|
能衣裳
|
ノウイショウ
|
能装束
|
農家 (住宅建築)
|
ノウカ (ジュウタクケンチク)
|
農村建築
|
農家林家
|
ノウカ リンカ
|
農家林業
|
農会
|
ノウカイ
|
農業団体
|
脳下垂体
|
ノウカスイタイ
|
下垂体
|
脳下垂体機能低下症
|
ノウカスイタイキノウテイカショウ
|
下垂体機能低下症
|
能管
|
ノウカン
|
笛
|
農学校
|
ノウガッコウ
|
農業学校
|
農神
|
ノウガミ
|
田の神
|
農機具
|
ノウキグ
|
農業機械・器具
|
農協
|
ノウキョウ
|
農業協同組合
|
農業協同経営
|
ノウギョウ キョウドウ ケイエイ
|
農業共同経営
|
農業組合
|
ノウギョウ クミアイ
|
農業協同組合
|
農業交付金
|
ノウギョウ コウフキン
|
農業補助金
|
農業助成金
|
ノウギョウ ジョセイキン
|
農業補助金
|
農業--オートメーション
|
ノウギョウ--オートメーション
|
農業機械化
|
農業--原子力利用
|
ノウギョウ--ゲンシリョクリヨウ
|
原子力と農業
|
農業--法令
|
ノウギョウ--ホウレイ
|
農業法
|
農業改良普及事業
|
ノウギョウカイリョウフキュウジギョウ
|
農業普及事業
|
農業災害補償
|
ノウギョウサイガイホショウ
|
農業共済
|
農業災害補償制度
|
ノウギョウサイガイホショウセイド
|
農業共済
|
農業者年金
|
ノウギョウシャネンキン
|
農民年金
|
農業と原子力
|
ノウギョウトゲンシリョク
|
原子力と農業
|
農業図書館
|
ノウギョウトショカン
|
農学図書館
|
農業薬剤
|
ノウギョウヤクザイ
|
農薬
|
農業薬剤中毒
|
ノウギョウヤクザイチュウドク
|
農薬中毒
|
農業用航空機
|
ノウギョウヨウコウクウキ
|
航空機 (農業)
|
農具
|
ノウグ
|
農業機械・器具
|
脳外科
|
ノウゲカ
|
脳神経外科
|
農作物
|
ノウサクブツ
|
作物
|
農産加工
|
ノウサンカコウ
|
農産製造
|
農産物--貯蔵
|
ノウサンブツ--チョゾウ
|
農産物貯蔵
|
脳腫脹
|
ノウシュチョウ
|
脳浮腫
|
脳出血
|
ノウシュッケツ
|
脳溢血
|
能書家
|
ノウショカ
|
書家
|
農事試験
|
ノウジシケン
|
農業試験
|
農事試験場
|
ノウジシケンジョウ
|
農業試験場
|
脳循環障害
|
ノウジュンカンショウガイ
|
脳血管障害
|
脳髄
|
ノウズイ
|
脳
|
脳髄--外科
|
ノウズイ--ゲカ
|
脳神経外科
|
農政
|
ノウセイ
|
農業政策
|
脳性小児麻痺
|
ノウセイショウニマヒ
|
脳性麻痺
|
脳脊髄
|
ノウセキズイ
|
中枢神経系
|
脳脊髄液
|
ノウセキズイエキ
|
髄液
|
脳脊髄膜炎
|
ノウセキズイマクエン
|
髄膜炎
|
納税者番号制度
|
ノウゼイシャ バンゴウ セイド
|
共通番号制度
|
納税者訴訟
|
ノウゼイシャソショウ
|
住民訴訟
|
脳卒中
|
ノウソッチュウ
|
脳血管障害
|
農村問題
|
ノウソン モンダイ
|
農村
|
農村住宅
|
ノウソンジュウタク
|
農村建築
|
農村婦人
|
ノウソンフジン
|
農村女性
|
農地--法令
|
ノウチ--ホウレイ
|
農地法
|
農地相続
|
ノウチソウゾク
|
農業資産相続
|
脳底部異常血管網症
|
ノウテイブ イジョウ ケッカンモウショウ
|
モヤモヤ病
|
脳電図
|
ノウデンズ
|
脳波
|
脳動脈硬化
|
ノウドウミャクコウカ
|
脳動脈硬化症
|
能動免疫療法
|
ノウドウメンエキリョウホウ
|
ワクチン療法
|
能動輸送
|
ノウドウユソウ
|
生体輸送
|
脳内出血
|
ノウナイシュッケツ
|
脳溢血
|
嚢胞性線維症
|
ノウホウセイセンイショウ
|
線維症
|
脳膜炎
|
ノウマクエン
|
髄膜炎
|
農民--年金
|
ノウミン--ネンキン
|
農民年金
|
農薬散布
|
ノウヤクサンプ
|
散布 (農業)
|
農用地
|
ノウヨウチ
|
農地
|
能力
|
ノウリョク
|
才能
|
能力検査
|
ノウリョクケンサ
|
能力テスト
|
能力検定 (畜産)
|
ノウリョクケンテイ (チクサン)
|
能力検定 (家畜)
|
農林複合経営
|
ノウリン フクゴウ ケイエイ
|
農家林業
|
農林大臣
|
ノウリンダイジン
|
農林水産大臣
|
農暦
|
ノウレキ
|
中国暦
|
ノエル
|
|
クリスマス
|
軒菖蒲
|
ノキアヤメ
|
菖蒲
|
ノシメコクガ
|
|
ノシメマダラメイガ
|
野春菊
|
ノシュンギク
|
ミヤコワスレ
|
野猪
|
ノジシ
|
猪
|
野宿者
|
ノジュクシャ
|
ホームレス
|
野宿生活者
|
ノジュクセイカツシャ
|
ホームレス
|
野田藤
|
ノダフジ
|
フジ
|
後の諱
|
ノチノイミナ
|
謚
|
伸び計
|
ノビケイ
|
歪計
|
野衾
|
ノブスマ
|
ムササビ
|
ノミトリギク
|
|
除虫菊
|
ノミナリズム
|
|
唯名論
|
蚤の市
|
ノミノイチ
|
フリーマーケット
|
蚤虫
|
ノミムシ
|
トビムシ目
|
ノミ目
|
ノミモク
|
蚤
|
飲み物
|
ノミモノ
|
飲料
|
飲み屋
|
ノミヤ
|
酒場
|
ノムラキ語
|
ノムラキゴ
|
ウィントゥン語
|
ノモグラフ
|
|
計算図表
|
乗物酔い
|
ノリモノヨイ
|
加速度病
|
乗物酔
|
ノリモノヨイ
|
加速度病
|
ノルエピネフリン
|
|
ノルアドレナリン
|
ノルド語
|
ノルドゴ
|
北欧語
|
ノルム環
|
ノルムカン
|
バナッハ環
|
のろ
|
ノロ
|
鉱滓
|
祝女
|
ノロ
|
巫者
|
呪い
|
ノロイ
|
呪術
|
ノンブック資料
|
ノンブックシリョウ
|
非図書資料
|
ノート術
|
ノートジュツ
|
ノート
|
歯--矯正
|
ハ--キョウセイ
|
歯科矯正学
|
歯--保存
|
ハ--ホゾン
|
歯科保存学
|
歯--補綴
|
ハ--ホテツ
|
歯科補綴学
|
配位化合物
|
ハイイカゴウブツ
|
錯体
|
ハイイログマ
|
|
ヒグマ
|
ハイウェー
|
|
高速道路
|
排液法
|
ハイエキホウ
|
ドレナージ (医学)
|
ハイエナ科
|
ハイエナカ
|
ハイエナ
|
排煙 (建築)
|
ハイエン (ケンチク)
|
煙制御
|
排煙設備
|
ハイエン セツビ
|
煙制御
|
俳諧の連歌
|
ハイカイ ノ レンガ
|
連句
|
拝火教
|
ハイカキョウ
|
ゾロアスター教
|
胚幹細胞
|
ハイカンサイボウ
|
胚性幹細胞
|
肺硝子膜症
|
ハイガラスマクショウ
|
特発性呼吸窮迫症候群
|
廃棄 (図書)
|
ハイキ (トショ)
|
除籍 (図書)
|
廃棄・除籍 (図書)
|
ハイキジョセキ (トショ)
|
除籍 (図書)
|
廃棄物--排出抑制
|
ハイキブツ--ハイシュツヨクセイ
|
排出抑制 (廃棄物)
|
廃棄物--リユース
|
ハイキブツ--リユース
|
リユース (廃棄物)
|
廃棄物再生利用
|
ハイキブツサイセイリヨウ
|
リサイクル (廃棄物)
|
排球
|
ハイキュウ
|
バレーボール
|
肺吸虫科
|
ハイキュウチュウカ
|
肺吸虫
|
廃業 (法人)
|
ハイギョウ (ホウジン)
|
解散 (法人)
|
俳句
|
ハイク
|
俳諧
|
配偶者からの暴力
|
ハイグウシャカラノボウリョク
|
ドメスティックバイオレンス
|
肺高血圧
|
ハイコウケツアツ
|
肺高血圧症
|
胚細胞培養士
|
ハイサイボウ バイヨウシ
|
胚培養士
|
肺疾
|
ハイシツ
|
肺結核
|
歯医者
|
ハイシャ
|
歯科医師
|
排出
|
ハイシュツ
|
排泄
|
排出量取引
|
ハイシュツリョウトリヒキ
|
排出権取引
|
廃娼運動
|
ハイショウウンドウ
|
廃娼問題
|
肺ジストマ
|
ハイジストマ
|
肺吸虫
|
ハイジャッキング
|
|
ハイジャック
|
俳人--伝記
|
ハイジン--デンキ
|
俳人
|
ハイス
|
|
高速度鋼
|
排水
|
ハイスイ
|
排水 (農業土木)
|
排水設備
|
ハイスイセツビ
|
排水装置
|
肺性心疾患
|
ハイセイシンシッカン
|
肺性心
|
排泄介護
|
ハイセツカイゴ
|
排泄ケア
|
排泄介助
|
ハイセツカイジョ
|
排泄ケア
|
配線
|
ハイセン
|
屋内配線
|
肺栓塞
|
ハイセンソク
|
肺塞栓症
|
配送センター
|
ハイソウ センター
|
流通センター
|
肺塞栓
|
ハイソクセン
|
肺塞栓症
|
肺臓
|
ハイゾウ
|
肺
|
肺臓癌
|
ハイゾウガン
|
肺癌
|
肺臓ジストマ
|
ハイゾウジストマ
|
肺吸虫
|
配達
|
ハイタツ
|
集配達
|
排他的経済水域
|
ハイタテキケイザイスイイキ
|
経済水域
|
ハイテン
|
|
高抗張力鋼
|
ハイドロフォイル
|
|
水中翼船
|
ハイドロポニックス
|
|
水耕
|
排尿困難
|
ハイニョウコンナン
|
排尿障害
|
ハイネ・メジン病
|
ハイネメジンビョウ
|
小児麻痺
|
ハイネ・メディン病
|
ハイネメディンビョウ
|
小児麻痺
|
排膿法
|
ハイノウホウ
|
ドレナージ (医学)
|
ハイパーサーミア
|
|
温熱療法
|
ハイパーメディア
|
|
ハイパーテキスト
|
ハイビスカス属
|
ハイビスカスゾク
|
ハイビスカス
|
肺病
|
ハイビョウ
|
肺結核
|
ハイブリッドコンピュータ
|
|
ハイブリッド計算機
|
ハイブリッド車
|
ハイブリッドシャ
|
ハイブリッドカー
|
ハイブリッド自動車
|
ハイブリッドジドウシャ
|
ハイブリッドカー
|
廃兵
|
ハイヘイ
|
傷痍軍人
|
ハイポキシア
|
|
低酸素症
|
背面投射型テレビ
|
ハイメン トウシャガタ テレビ
|
リアプロジェクションテレビ
|
俳優--伝記
|
ハイユウ--デンキ
|
俳優
|
俳優術
|
ハイユウジュツ
|
演技
|
廃用症候群
|
ハイヨウ ショウコウグン
|
生活不活発病
|
ハエジゴク
|
|
ハエトリグサ
|
ハエトリソウ
|
|
ハエトリグサ
|
蝿取虫
|
ハエトリムシ
|
カマキリ
|
ハエ目
|
ハエモク
|
双翅類
|
覇王樹
|
ハオウジュ
|
サボテン
|
墓
|
ハカ
|
墳墓
|
破壊 (工学)
|
ハカイ (コウガク)
|
破壊 (材料)
|
墓石
|
ハカイシ
|
墓碑
|
墓所
|
ハカショ
|
墓地
|
博士
|
ハカセ
|
博士
|
博士論文
|
ハカセロンブン
|
学位論文
|
博多献上
|
ハカタケンジョウ
|
博多織
|
墓場
|
ハカバ
|
墓地
|
破瓜病
|
ハカビョウ
|
統合失調症
|
墓虫
|
ハカムシ
|
サソリモドキ目
|
秤
|
ハカリ
|
度量衡器
|
鋼鋳物
|
ハガネイモノ
|
鋳鋼
|
ハギ属
|
ハギゾク
|
ハギ
|
萩属
|
ハギゾク
|
ハギ
|
白化現象
|
ハクカゲンショウ
|
白化 (生物)
|
伯家神道
|
ハクケシントウ
|
伯家神道
|
白松
|
ハクショウ
|
シロマツ
|
白色矮星
|
ハクショクワイセイ
|
矮星
|
博士論文
|
ハクシロンブン
|
学位論文
|
白村江の戦 (663)
|
ハクスキノエノタタカイ (663)
|
白村江の戦 (663)
|
剥製法
|
ハクセイホウ
|
剥製
|
薄層クロマトグラフィー
|
ハクソウクロマトグラフィー
|
液体クロマトグラフィー
|
白族
|
ハクゾク
|
ペー族
|
白頭翁
|
ハクトウオウ
|
ムクドリ
|
白斑
|
ハクハン
|
色素異常症
|
舶用罐
|
ハクヨウカン
|
ボイラー (舶用)
|
舶用汽罐
|
ハクヨウキカン
|
ボイラー (舶用)
|
舶用推進器
|
ハクヨウスイシンキ
|
船舶推進器
|
舶来語
|
ハクライゴ
|
外来語
|
白鷺
|
ハクロ
|
シラサギ
|
伯労
|
ハクロウ
|
モズ
|
白ロシア語
|
ハクロシアゴ
|
ベラルーシ語
|
白ロシア文学
|
ハクロシアブンガク
|
ベラルーシ文学
|
刷毛
|
ハケ
|
ブラシ
|
派遣社員
|
ハケンシャイン
|
派遣労働者
|
箱柳
|
ハコヤナギ
|
ヤマナラシ
|
羽衣甘藍
|
ハゴロモ カンラン
|
ケール
|
破砕・破砕機
|
ハサイハサイキ
|
粉砕・粉砕機
|
ハサップ
|
|
HACCP
|
鋏虫
|
ハサミムシ
|
ハサミムシ目
|
破産--法令
|
ハサン--ホウレイ
|
破産法
|
ハザード関数
|
ハザード カンスウ
|
生存時間
|
橋
|
ハシ
|
橋梁
|
ハシッシュ
|
|
ハシーシュ
|
ハシディズム
|
|
ユダヤ教
|
ハシディーム
|
|
ユダヤ教
|
橋本甲状腺腫
|
ハシモトコウジョウセンシュ
|
リンパ腫性甲状腺腫
|
橋本病
|
ハシモトビョウ
|
リンパ腫性甲状腺腫
|
播種性紅斑性狼瘡
|
ハシュセイロウソウ
|
エリテマトーデス
|
派出所
|
ハシュツジョ
|
交番
|
派出婦
|
ハシュツフ
|
家政婦
|
走入
|
ハシリイリ
|
駆込
|
走高跳
|
ハシリタカトビ
|
跳躍競技
|
走幅跳
|
ハシリハバトビ
|
跳躍競技
|
ハジ
|
|
ハゼノキ
|
ハジウルシ
|
|
ハゼノキ
|
歯塩
|
ハジオ
|
歯石
|
椒
|
ハジカミ
|
サンショウ
|
椒魚
|
ハジカミウオ
|
サンショウウオ
|
針突
|
ハジチ
|
入墨
|
ハジノキ
|
|
ハゼノキ
|
波状熱
|
ハジョウネツ
|
ブルセラ症
|
ハジラミ目
|
ハジラミモク
|
ハジラミ
|
ハスネ
|
|
蓮根
|
ハスノネ
|
|
蓮根
|
ハセップ
|
|
HACCP
|
梔
|
ハゼ
|
ハゼノキ
|
櫨
|
ハゼ
|
ハゼノキ
|
ハゼウルシ
|
|
ハゼノキ
|
ハゼ科
|
ハゼカ
|
ハゼ
|
破損 (材料)
|
ハソン (ザイリョウ)
|
破壊 (材料)
|
機
|
ハタ
|
織機
|
ハタケドジョウ
|
|
サンショウウオ
|
はたごや
|
ハタゴヤ
|
旅館
|
畑地灌漑
|
ハタチカンガイ
|
農業水利
|
ハタニンジン
|
|
ニンジン
|
旗日
|
ハタビ
|
祝祭日
|
巴旦杏
|
ハタンキョウ
|
アーモンド
|
裸蛇
|
ハダカヘビ
|
ハダカヘビ類
|
裸ヘビ目
|
ハダカヘビモク
|
ハダカヘビ類
|
鉢植
|
ハチウエ
|
鉢植花卉
|
八丈草
|
ハチジョウソウ
|
アシタバ
|
ハチス
|
|
ハス
|
蜂雀
|
ハチスズメ
|
ハチドリ
|
ハチスノネ
|
|
蓮根
|
ハチドリ科
|
ハチドリカ
|
ハチドリ
|
ハチ目
|
ハチモク
|
膜翅類
|
爬虫綱
|
ハチュウコウ
|
爬虫類
|
客家
|
ハッカ
|
客家
|
白化 (生物)
|
ハッカ (セイブツ)
|
白化 (生物)
|
ハッカ属
|
ハッカゾク
|
薄荷
|
薄荷属
|
ハッカゾク
|
薄荷
|
発汗過多
|
ハッカンカタ
|
多汗症
|
発汗過多症
|
ハッカンカタショウ
|
多汗症
|
白金族元素
|
ハッキンゾクゲンソ
|
白金族
|
発禁本
|
ハッキンボン
|
禁止本
|
発光生物
|
ハッコウ セイブツ
|
生物発光
|
発光ダイオード照明
|
ハッコウ ダイオード ショウメイ
|
LED照明
|
発光塗料
|
ハッコウトリョウ
|
夜光塗料
|
発疹
|
ハッシン
|
発疹症
|
発信電話番号通知サービス
|
ハッシンデンワバンゴウツウチサービス
|
ナンバーディスプレイ
|
ハッジュ
|
|
巡礼 (イスラム)
|
発声障害
|
ハッセイ ショウガイ
|
音声障害
|
発生生物学
|
ハッセイ セイブツガク
|
発生学
|
発生心理学
|
ハッセイシンリガク
|
発達心理学
|
発生抑制 (廃棄物)
|
ハッセイヨクセイ (ハイキブツ)
|
排出抑制 (廃棄物)
|
発想法
|
ハッソウホウ
|
発想
|
発達 (生物)
|
ハッタツ (セイブツ)
|
成長 (生物)
|
ハッターライト派
|
ハッターライトハ
|
フッタライト派教団
|
ハッチンソンギルフォード症候群
|
ハッチンソンギルフォードショウコウグン
|
早老症
|
ハッティ王国
|
ハッティオウコク
|
ヒッタイト王国
|
発破
|
ハッパ
|
爆破
|
発泡酒製造業
|
ハッポウシュ セイゾウギョウ
|
ビール類製造業
|
発泡スチロール
|
ハッポウスチロール
|
発泡プラスチック
|
発泡プラスチックス
|
ハッポウプラスチックス
|
発泡プラスチック
|
発育 (生物)
|
ハツイク (セイブツ)
|
成長 (生物)
|
発育異常
|
ハツイクイジョウ
|
発育障害
|
発音学
|
ハツオンガク
|
音声学
|
発音符号
|
ハツオンフゴウ
|
音声記号
|
二十日草
|
ハツカグサ
|
牡丹
|
発癌遺伝子
|
ハツガン イデンシ
|
癌遺伝子
|
発癌ウイルス
|
ハツガンウイルス
|
腫瘍ウイルス
|
発条
|
ハツジョウ
|
ばね
|
発電子
|
ハツデンシ
|
電機子
|
発電水力
|
ハツデンスイリョク
|
水力発電
|
発売禁止本
|
ハツバイキンシボン
|
禁止本
|
発毛剤
|
ハツモウザイ
|
育毛剤
|
はつり
|
ハツリ
|
解体工法
|
ハト科
|
ハトカ
|
鳩
|
波止場
|
ハトバ
|
埠頭
|
波動光学
|
ハドウコウガク
|
物理光学
|
ハナアオイ
|
|
タチアオイ
|
ハナアブ科
|
ハナアブカ
|
ハナアブ
|
花生け
|
ハナイケ
|
花器
|
花入れ
|
ハナイレ
|
花器
|
鼻緒
|
ハナオ
|
履物
|
花海棠
|
ハナカイドウ
|
カイドウ
|
鼻過敏症
|
ハナカビンショウ
|
鼻アレルギー
|
花カルタ
|
ハナカルタ
|
花札
|
花甘藍
|
ハナカンラン
|
カリフラワー
|
花ガルタ
|
ハナガルタ
|
花札
|
花キャベツ
|
ハナキャベツ
|
カリフラワー
|
花鯉
|
ハナゴイ
|
ニシキゴイ
|
花狐
|
ハナサカキ
|
樒
|
咄家
|
ハナシカ
|
落語家
|
話しかた
|
ハナシカタ
|
話術
|
話し方
|
ハナシカタ
|
話術
|
話しことば
|
ハナシコトバ
|
口語
|
花柴
|
ハナシバ
|
樒
|
鼻血
|
ハナジ
|
鼻出血
|
花すべりひゆ
|
ハナスベリヒユ
|
スベリヒユ科
|
ハナダイコン
|
|
ショカツサイ
|
ハナハマサジ
|
|
スターチス
|
花街
|
ハナマチ
|
遊廓
|
花見鳥
|
ハナミドリ
|
ウグイス
|
花屋
|
ハナヤ
|
生花商
|
花椰菜
|
ハナヤサイ
|
カリフラワー
|
ハニ族
|
ハニゾク
|
アカ族
|
ハネカクシ科
|
ハネカクシカ
|
ハネカクシ
|
ハネジネズミ科
|
ハネジネズミカ
|
ハネジネズミ
|
ハネジネズミ目
|
ハネジネズミモク
|
ハネジネズミ
|
ハハキラン
|
|
マツバラン
|
母喰鳥
|
ハハクイドリ
|
フクロウ
|
浜
|
ハマ
|
海岸
|
ハマオギ
|
|
葦
|
葉巻
|
ハマキ
|
葉巻煙草
|
はまち
|
ハマチ
|
ブリ
|
浜梨
|
ハマナシ
|
ハマナス
|
浜辺
|
ハマベ
|
海岸
|
蝮
|
ハミ
|
マムシ
|
歯みがき粉
|
ハミガキコ
|
歯みがき剤
|
ハミルトン演算子
|
ハミルトンエンザンシ
|
ハミルトニアン
|
ハミルトン関数
|
ハミルトンカンスウ
|
ハミルトニアン
|
ハミルトン作用素
|
ハミルトンサヨウソ
|
ハミルトニアン
|
ハム (無線)
|
ハム (ムセン)
|
アマチュア無線
|
ハム語族
|
ハムゴゾク
|
ハム語
|
ハムシ科
|
ハムシカ
|
ハムシ
|
はめ絵
|
ハメエ
|
騙し絵
|
ハモグリバエ科
|
ハモグリバエカ
|
ハモグリバエ
|
ハモンドオルガン
|
|
電子オルガン
|
囃子
|
ハヤシ
|
祭囃子
|
速素戔鳴尊
|
ハヤスサノオノミコト
|
素戔嗚尊
|
速素戔嗚尊
|
ハヤスサノオノミコト
|
素戔嗚尊
|
颶風病
|
ハヤテ
|
疫痢
|
早手
|
ハヤテ
|
疫痢
|
流行病
|
ハヤリヤマイ
|
伝染病
|
祓
|
ハラエ
|
祓
|
腹切
|
ハラキリ
|
切腹
|
腹下り
|
ハラクダリ
|
下痢
|
鍼
|
ハリ
|
鍼灸
|
玻璃
|
ハリ
|
ガラス
|
針 (裁縫用)
|
ハリ (サイホウヨウ)
|
針
|
針魚
|
ハリウオ
|
トゲウオ
|
ハリエンジュ
|
|
ニセアカシア
|
針槐
|
ハリエンジュ
|
ニセアカシア
|
針仕事
|
ハリシゴト
|
裁縫
|
ハリネズミ亜科
|
ハリネズミアカ
|
ハリネズミ
|
ハリネズミ科
|
ハリネズミカ
|
ハリネズミ
|
ハリファ
|
|
カリフ
|
春告魚
|
ハルツゲウオ
|
ニシン
|
春告鳥
|
ハルツゲドリ
|
ウグイス
|
春鳥
|
ハルドリ
|
ウグイス
|
ハルハ方言
|
ハルハホウゲン
|
ハルハ語
|
ハルハ・モンゴル語
|
ハルハモンゴルゴ
|
ハルハ語
|
ハルビン事件
|
ハルビン ジケン
|
伊藤博文暗殺事件 (1909)
|
波浪
|
ハロウ
|
波
|
ハロゲン元素
|
ハロゲンゲンソ
|
ハロゲン
|
ハロゲン族元素
|
ハロゲンゾクゲンソ
|
ハロゲン
|
ハワイアンミュージック
|
ハワイアン ミュージック
|
ハワイアン
|
ハワイアン音楽
|
ハワイアンオンガク
|
ハワイアン
|
ハワイ音楽
|
ハワイオンガク
|
ハワイアン
|
ハワイ在留日本人
|
ハワイザイリュウニホンジン
|
日本人 (ハワイ州在留)
|
藩
|
ハン
|
幕藩体制
|
反ユダヤ主義
|
ハン ユダヤ シュギ
|
反ユダヤ人主義
|
犯意
|
ハンイ
|
故意 (刑法)
|
反意語
|
ハンイゴ
|
反義語
|
攀援植物
|
ハンエンショクブツ
|
蔓植物
|
汎関数
|
ハンカンスウ
|
関数解析
|
板琴
|
ハンキン
|
一弦琴
|
半金属元素
|
ハンキンゾクゲンソ
|
半金属
|
ハングライダー
|
|
ハンググライダー
|
半群
|
ハングン
|
群論
|
判決書
|
ハンケツショ
|
訴訟記録
|
判決例
|
ハンケツレイ
|
判例
|
版権
|
ハンケン
|
著作権
|
藩校
|
ハンコウ
|
藩学
|
藩黌
|
ハンコウ
|
藩学
|
反抗権
|
ハンコウケン
|
抵抗権
|
煩瑣哲学
|
ハンサテツガク
|
スコラ哲学
|
半産
|
ハンサン
|
流産
|
犯罪被害者参加制度
|
ハンザイ ヒガイシャ サンカ セイド
|
被害者参加制度
|
犯罪防止
|
ハンザイ ボウシ
|
犯罪予防
|
犯罪医学
|
ハンザイイガク
|
法医学
|
犯罪鑑識
|
ハンザイカンシキ
|
鑑識 (犯罪捜査)
|
犯罪学
|
ハンザイガク
|
刑事学
|
犯罪者
|
ハンザイシャ
|
犯罪人
|
犯罪社会学
|
ハンザイシャカイガク
|
刑事学
|
犯罪とコンピュータ
|
ハンザイトコンピュータ
|
コンピュータ犯罪
|
犯罪と政治
|
ハンザイトセイジ
|
政治と犯罪
|
犯罪と戦争
|
ハンザイトセンソウ
|
戦争と犯罪
|
犯罪と電子計算機
|
ハンザイトデンシケイサンキ
|
コンピュータ犯罪
|
犯罪被害者
|
ハンザイヒガイシャ
|
被害者
|
ハンザキ
|
|
オオサンショウウオ
|
反射区療法
|
ハンシャクリョウホウ
|
リフレクソロジー
|
反射望遠鏡
|
ハンシャボウエンキョウ
|
望遠鏡
|
繁殖
|
ハンショク
|
生殖
|
半翅類
|
ハンシルイ
|
半翅目
|
半深成岩
|
ハンシンセイガン
|
深成岩
|
半身不随
|
ハンシンフズイ
|
片麻痺
|
半身麻痺
|
ハンシンマヒ
|
片麻痺
|
判事
|
ハンジ
|
裁判官
|
判じ物
|
ハンジモノ
|
パズル
|
半順序
|
ハンジュンジョ
|
順序
|
反芻類
|
ハンスウルイ
|
反芻亜目
|
藩政
|
ハンセイ
|
幕藩体制
|
反戦運動
|
ハンセンウンドウ
|
平和運動
|
ハンセン氏病
|
ハンセンシビョウ
|
ハンセン病
|
搬送帯
|
ハンソウタイ
|
コンベヤ
|
半側麻痺
|
ハンソクマヒ
|
片麻痺
|
反対語
|
ハンタイゴ
|
反義語
|
範疇
|
ハンチュウ
|
カテゴリー (哲学)
|
ハンティ語
|
ハンティゴ
|
オスチャーク語
|
判定
|
ハンテイ
|
判断
|
反転回路
|
ハンテンカイロ
|
インバータ
|
ハンテンボク
|
|
ユリノキ
|
班田
|
ハンデン
|
班田制
|
班田収授法
|
ハンデンシュウジュホウ
|
班田制
|
汎トルコ主義
|
ハントルコシュギ
|
トゥラニズム
|
半導体工業
|
ハンドウタイコウギョウ
|
半導体産業
|
半導体整流器
|
ハンドウタイセイリュウキ
|
金属整流器
|
半導体素子
|
ハンドウタイソシ
|
半導体
|
半導体ディバイス
|
ハンドウタイディバイス
|
半導体
|
半導体デバイス
|
ハンドウタイデバイス
|
半導体
|
半導体薄膜
|
ハンドウタイハクマク
|
薄膜
|
半導体メモリー
|
ハンドウタイメモリー
|
半導体記憶装置
|
反応性愛着障害
|
ハンノウセイ アイチャク ショウガイ
|
愛着障害
|
反応速度
|
ハンノウソクド
|
化学反応速度
|
販売業者ブランド
|
ハンバイ ギョウシャ ブランド
|
プライベートブランド
|
販売実務
|
ハンバイジツム
|
販売
|
販売時点管理
|
ハンバイジテンカンリ
|
POSシステム (販売管理)
|
販売時点情報管理システム
|
ハンバイジテンジョウホウカンリシステム
|
POSシステム (販売管理)
|
半風子
|
ハンプウシ
|
シラミ
|
帆布製品製造業
|
ハンプセイヒンセイゾウギョウ
|
帆布製品製造業
|
帆布縫製業
|
ハンプホウセイギョウ
|
帆布製品製造業
|
汎米主義
|
ハンベイシュギ
|
汎アメリカ主義
|
判別
|
ハンベツ
|
認識
|
ハンミョウ科
|
ハンミョウカ
|
ハンミョウ
|
ハンムラビ法典
|
ハンムラビホウテン
|
ハムラビ法典
|
ハンムラピ法典
|
ハンムラピホウテン
|
ハムラビ法典
|
ハーリジー派
|
ハーリジーハ
|
ハワーリジュ派
|
バイオアッセー
|
|
バイオアッセイ
|
バイオインフォマティックス
|
|
バイオインフォマティクス
|
バイオエシックス
|
|
生命倫理
|
バイオクリーンルーム
|
バイオクリーン ルーム
|
バイオクリーンシステム
|
バイオ産業
|
バイオサンギョウ
|
バイオインダストリー
|
バイオ素子
|
バイオソシ
|
バイオチップ
|
バイオテクノロジー
|
|
生物工学
|
バイオテクノロジー産業
|
バイオテクノロジーサンギョウ
|
バイオインダストリー
|
バイオディーゼルフューエル
|
|
バイオディーゼル燃料
|
バイオディーゼル油
|
バイオディーゼルユ
|
バイオディーゼル燃料
|
バイオナノ
|
|
ナノバイオテクノロジー
|
バイオナノテクノロジー
|
|
ナノバイオテクノロジー
|
バイオポリマー
|
|
生体高分子化合物
|
バイオマス燃料
|
バイオマス ネンリョウ
|
バイオ燃料
|
バイオマスエタノール
|
|
バイオエタノール
|
バイオマテリアル
|
|
生体材料
|
バイオメトリックス
|
|
バイオメトリクス
|
売価政策
|
バイカセイサク
|
価格政策
|
倍脚綱
|
バイキャクコウ
|
ヤスデ
|
倍脚類
|
バイキャクルイ
|
ヤスデ
|
バイキング (海賊)
|
バイキング (カイゾク)
|
バイキング
|
バイク
|
|
オートバイ
|
売血
|
バイケツ
|
供血
|
バイシェーシカ学派
|
バイシェーシカ ガクハ
|
ヴァイセーシカ学派
|
媒酌人
|
バイシャクニン
|
結婚相談
|
売春問題
|
バイシュン モンダイ
|
売春
|
売春婦
|
バイシュンフ
|
娼婦
|
売笑
|
バイショウ
|
売春
|
賠償責任保険
|
バイショウセキニンホケン
|
責任保険
|
倍足類
|
バイソクルイ
|
ヤスデ
|
バイナル
|
|
ビニロン
|
バイブル
|
|
聖書
|
バイマテリアル
|
|
複合材料
|
売薬
|
バイヤク
|
一般用医薬品
|
売薬業
|
バイヤクギョウ
|
薬業
|
培養基
|
バイヨウキ
|
培地
|
バイラス
|
|
ウイルス
|
バイリンガル
|
|
バイリンガリズム
|
馬鹿鳥
|
バカドリ
|
アホウドリ
|
バカナス
|
|
イヌホオズキ
|
馬韓
|
バカン
|
朝鮮--歴史--百済
|
馬関戦争 (1864)
|
バカンセンソウ (1864)
|
下関事件 (1864)
|
麦酒
|
バクシュ
|
ビール
|
博打
|
バクチ
|
賭博
|
バクテリア
|
|
細菌
|
バクテリオシン
|
|
抗菌性物質
|
バクテリオファージ
|
|
ウイルス
|
爆発形成法
|
バクハツケイセイホウ
|
爆発成形
|
爆発性物質
|
バクハツセイブッシツ
|
火薬類
|
爆発物
|
バクハツブツ
|
火薬類
|
爆発薬
|
バクハツヤク
|
火薬類
|
瀑布
|
バクフ
|
滝
|
幕末
|
バクマツ
|
日本--歴史--江戸末期
|
爆薬
|
バクヤク
|
火薬類
|
バケットホイール掘削機
|
バケットホイールクッサクキ
|
鉱山機械・器具
|
ばけもの
|
バケモノ
|
妖怪
|
バザール
|
|
市場
|
バシュキール語
|
バシュキールゴ
|
バシキール語
|
バシルス
|
|
バチルス
|
バスチューバ
|
|
チューバ
|
バストランド
|
|
レソト
|
バスーン
|
|
ファゴット
|
バセドウ氏病
|
バセドウシビョウ
|
バセドー病
|
バセドウ病
|
バセドウビョウ
|
バセドー病
|
バソプレシン
|
|
バゾプレッシン
|
バタク語
|
バタクゴ
|
バタック語
|
バタク語群
|
バタクゴグン
|
バタック語
|
バタク諸語
|
バタクショゴ
|
バタック語
|
バタク諸語方言
|
バタクショゴホウゲン
|
バタック語
|
麦角中毒
|
バッカクチュウドク
|
エルゴチン中毒
|
罰金刑
|
バッキンケイ
|
財産刑
|
バックグラウンドミュージック
|
バックグラウンド ミュージック
|
環境音楽
|
バックパッキング
|
|
ワンダーフォーゲル
|
バッグ
|
|
袋物
|
伐出業
|
バッシュツギョウ
|
素材生産業
|
バッジ
|
|
徽章
|
バッタ目
|
バッタモク
|
直翅類
|
バッチ
|
|
徽章
|
バッテリー
|
|
蓄電池
|
バッファロー
|
|
水牛
|
バツ語
|
バツゴ
|
バッツ語
|
バツビ語
|
バツビゴ
|
バッツ語
|
バティック
|
|
ジャワ更紗
|
馬頭明王
|
バトウミョウオウ
|
馬頭観音
|
バナジン
|
|
バナジウム
|
バナー広告
|
バナーコウコク
|
インターネット広告
|
バヌアツ語
|
バヌアツゴ
|
ビスラマ語
|
バビットメタル
|
|
軸受合金
|
バビロニア語
|
バビロニアゴ
|
アッカド語
|
バブル
|
|
泡沫
|
バプティスト
|
|
バプティスト派
|
バプテスト教会
|
バプテストキョウカイ
|
バプティスト派
|
バプテスト派
|
バプテストハ
|
バプティスト派
|
バプテスマ
|
|
洗礼
|
場面緘黙
|
バメンカンモク
|
緘黙症
|
バライト
|
|
重晶石
|
バラス
|
|
砂利
|
バランスシート
|
|
貸借対照表
|
バランストスコアカード
|
バランスト スコアカード
|
バランススコアカード
|
バラード
|
|
バラッド
|
バラード (歌曲)
|
バラード (カキョク)
|
バラッド
|
バリューアナリシス
|
|
価値分析
|
バルバ族
|
バルバゾク
|
ルバ族
|
バルブ
|
|
弁
|
バレー
|
|
バレエ
|
バロック演劇
|
バロック エンゲキ
|
バロック劇
|
バローチー語
|
バローチーゴ
|
バルーチー語
|
バン
|
|
ワゴン車
|
バンガラ語
|
バンガラゴ
|
リンガラ語
|
板金
|
バンキン
|
板金
|
板金加工
|
バンキン カコウ
|
板金
|
バング熱
|
バングネツ
|
ブルセラ症
|
番紅花
|
バンコウカ
|
サフラン
|
万国公会議
|
バンコクコウカイギ
|
公会議
|
万才事件
|
バンザイジケン
|
三・一独立運動 (1919)
|
バンチ症候群
|
バンチショウコウグン
|
バンチ病
|
バントゥー語
|
バントゥーゴ
|
バンツー語
|
バントゥー諸語
|
バントゥーショゴ
|
バンツー語
|
晩鳥
|
バンドリ
|
ムササビ
|
バンドン会議
|
バンドンカイギ
|
アジア・アフリカ会議
|
バンバラ方言
|
バンバラホウゲン
|
バンバラ語
|
万博
|
バンパク
|
万国博覧会
|
万有引力
|
バンユウインリョク
|
引力
|
万有引力波
|
バンユウインリョクハ
|
重力波
|
万有神論
|
バンユウシンロン
|
汎神論
|
バージキャリア
|
|
ラッシュ船
|
バージャー病
|
バージャービョウ
|
閉塞性血栓血管炎
|
バースコントロール
|
|
産児調節
|
バーテン
|
|
バーテンダー
|
バーナリゼーション
|
|
ヤロビザーチャ
|
バーミキュライト
|
|
ひる石
|
バーンアウト症候群
|
バーン アウト ショウコウグン
|
燃え尽き症候群
|
バーンアウトシンドローム
|
バーン アウト シンドローム
|
燃え尽き症候群
|
パイク
|
|
カワカマス
|
パイプ (工学)
|
パイプ (コウガク)
|
パイプ
|
パイプ (プラスチック)
|
|
プラスチックパイプ
|
パイプ (プラスチックス)
|
|
プラスチックパイプ
|
パイル
|
|
杭
|
パイルエキストラクター
|
|
杭抜・杭抜機
|
パイロ電気
|
パイロデンキ
|
ピロ電気
|
パイン
|
|
パイナップル
|
パインアップル
|
|
パイナップル
|
パウダーコーティング
|
|
粉体塗料
|
パウモツ語
|
パウモツゴ
|
ツアモツ語
|
パキスタンイスラム共和国
|
パキスタン イスラム キョウワコク
|
パキスタン
|
パキスタン・インド戦争 (1971)
|
パキスタンインドセンソウ (1971)
|
インド・パキスタン戦争 (1971)
|
パキスタン地震 (2005)
|
パキスタンジシン (2005)
|
パキスタン大地震 (2005)
|
パゴダ
|
|
仏塔
|
パシュトゥ語
|
パシュトゥゴ
|
アフガン語
|
パシュトゥン人
|
パシュトゥンジン
|
アフガン人
|
パシュト語
|
パシュトゴ
|
アフガン語
|
パジェント
|
|
ページェント
|
パスパ文字
|
パスパ モジ
|
パスパ字
|
パスポート
|
|
旅券
|
パソコン
|
|
コンピュータ
|
パソコンバンキング
|
|
ホームバンキング
|
パダン語
|
パダンゴ
|
ミナンカバウ語
|
パッキン
|
|
パッキング
|
パッキング (流体工学)
|
パッキング (リュウタイ コウガク)
|
パッキング
|
パッケージボイラ
|
|
パッケージボイラー
|
パッションフラワー
|
|
トケイソウ
|
パトウィン語
|
パトウィンゴ
|
ウィントゥン語
|
パトグラフィー
|
|
病跡学
|
パニック (経済学)
|
パニック (ケイザイガク)
|
恐慌
|
パニックディスオーダー
|
|
パニック障害
|
パパイヤ
|
|
パパイア
|
パパヤ
|
|
パパイア
|
パヒュームオイル
|
|
香水
|
パヒュームコロン
|
|
香水
|
パピルス草
|
パピルスソウ
|
パピルス
|
パフラビー語
|
パフラビーゴ
|
ペルシャ語 (中世)
|
パブリシティ
|
|
PR
|
パブリシティーの権利
|
パブリシティーノケンリ
|
パブリシティー権
|
パブリックキーインフラストラクチャー
|
パブリック キー インフラストラクチャー
|
PKI
|
パブリックリレーションズ
|
パブリック リレーションズ
|
PR
|
パブリックレンディングライト
|
パブリック レンディング ライト
|
公貸権
|
パブリックハウス
|
|
パブ
|
パブリックプライベートパートナーシップ
|
|
PPP (行政)
|
パラオ諸島
|
パラオショトウ
|
パラオ
|
パラオ島
|
パラオトウ
|
パラオ
|
パラグアイチャノキ
|
|
マテ茶
|
パラグライダー
|
|
パラグライダ
|
パラジアジン
|
|
ピラジン
|
パラドックス (数学)
|
パラドックス (スウガク)
|
逆理 (数学)
|
パラパント
|
|
パラグライダ
|
パラフィン炭化水素
|
パラフィンタンカスイソ
|
パラフィン
|
パラフィン蝋
|
パラフィンロウ
|
パラフィン
|
パラフィンワックス
|
|
パラフィン
|
パラメディカル
|
|
医療従事者
|
パラメディカルスタッフ
|
|
医療従事者
|
パラメトロン計算機
|
パラメトロンケイサンキ
|
コンピュータ
|
パラレル処理 (コンピュータ)
|
パラレルショリ (コンピュータ)
|
並列処理 (コンピュータ)
|
パリ規約
|
パリキヤク
|
パリ不戦条約
|
パリコミューン (1871)
|
パリコミューン (1871)
|
パリコンミューン (1871)
|
パリダカ
|
|
パリ・ダカール・ラリー
|
パリ和平協定 (1973)
|
パリワヘイキョウテイ (1973)
|
ベトナム和平協定 (1973)
|
パルサー
|
|
中性子星
|
パルシー族
|
パルシーゾク
|
パーシー族
|
パルスエコー法
|
パルスエコーホウ
|
超音波診断法
|
パルス反射法
|
パルスハンシャホウ
|
超音波診断法
|
パルス符号通信
|
パルスフゴウツウシン
|
パルス技術
|
パルス符号変調
|
パルスフゴウヘンチョウ
|
パルス技術
|
パルチザン
|
|
ゲリラ
|
パルプ--薬品
|
パルプ--ヤクヒン
|
製紙用薬品
|
パルプ材
|
パルプザイ
|
パルプ用材
|
パワハラ
|
|
パワーハラスメント
|
パン・アメリカ主義
|
パンアメリカシュギ
|
汎アメリカ主義
|
パンアメリカニズム
|
|
汎アメリカ主義
|
パン・イスラム主義
|
パンイスラムシュギ
|
汎イスラム主義
|
パンク
|
|
パンクロック
|
パンスラヴ主義
|
パンスラヴシュギ
|
汎スラブ主義
|
パン製造業
|
パンセイゾウギョウ
|
パン・菓子製造業
|
パンダ
|
|
ジャイアントパンダ
|
パンパンゴ語
|
パンパンゴゴ
|
パンパンガ語
|
パンフ
|
|
パンフレット
|
パーカッション
|
|
打楽器
|
パーキングビル
|
パーキング ビル
|
駐車場
|
パークアンドバスライド
|
|
パークアンドライド
|
パークロロエチレン
|
|
テトラクロロエチレン
|
パーソナライズド医療
|
パーソナライズドイリョウ
|
オーダーメイド医療
|
パーソナリティ心理学
|
パーソナリティシンリガク
|
人格心理学
|
パーソナリティー障害
|
パーソナリティーショウガイ
|
人格障害
|
パーソナリティーディスオーダー
|
|
人格障害
|
パーソナルコンピュータ
|
|
コンピュータ
|
パーソンセンタードカウンセリング
|
|
クライエント中心療法
|
パーソンセンタードセラピー
|
|
クライエント中心療法
|
パータンジャラ
|
|
ヨーガ学派
|
パーチメント
|
|
羊皮紙
|
パート
|
|
PERT
|
パートタイマー
|
|
パートタイム
|
パートタイム労働
|
パートタイム ロウドウ
|
パートタイム
|
パーフルオロエチレン
|
|
テトラフルオロエチレン
|
パーマ
|
|
パーマネントウェーブ
|
パーマネント
|
|
パーマネントウェーブ
|
パーマネントプリーツ
|
パーマネント プリーツ
|
ヒートセット (繊維)
|
パーム
|
|
アブラヤシ
|
パーリア族
|
パーリアゾク
|
パハーリア族
|
パーリ仏典
|
パーリブッテン
|
パーリ文学
|
非上場株式
|
ヒ ジョウジョウ カブシキ
|
非上場株
|
悲哀
|
ヒアイ
|
悲しみ
|
ひいご魚
|
ヒイゴウオ
|
トビウオ
|
雛
|
ヒイナ
|
雛人形
|
非営利団体
|
ヒエイリダンタイ
|
NPO
|
鵯
|
ヒエドリ
|
ヒヨドリ
|
ヒエナ
|
|
ハイエナ
|
飛燕草
|
ヒエンソウ
|
デルフィニウム
|
ヒエンソウ属
|
ヒエンソウゾク
|
デルフィニウム
|
火落酸
|
ヒオチサン
|
メバロン酸
|
非化学量論的化合物
|
ヒカガクリョウロンテキカゴウブツ
|
ベルトライド化合物
|
非可逆変化
|
ヒカギャクヘンカ
|
不可逆変化
|
比較経営論
|
ヒカクケイエイロン
|
経営比較
|
皮革工芸
|
ヒカクコウゲイ
|
革細工
|
比較行動学
|
ヒカクコウドウガク
|
動物行動学
|
皮革産業
|
ヒカクサンギョウ
|
皮革工業
|
比較思想
|
ヒカクシソウ
|
比較哲学
|
比較政治機構
|
ヒカクセイジキコウ
|
政治機構
|
非核地帯
|
ヒカクチタイ
|
非核武装地帯
|
比較病理学
|
ヒカクビョウリガク
|
動物病理学
|
非課税貯蓄
|
ヒカゼイチョチク
|
少額貯蓄非課税制度
|
光--回折
|
ヒカリ--カイセツ
|
回折
|
光--干渉
|
ヒカリ--カンショウ
|
干渉 (光)
|
光--反射
|
ヒカリ--ハンシャ
|
反射 (光)
|
光エレクトロニクス
|
ヒカリエレクトロニクス
|
オプトエレクトロニクス
|
光化学
|
ヒカリカガク
|
光化学
|
光可逆変色
|
ヒカリカギャクヘンショク
|
ホトクロミズム
|
光核反応
|
ヒカリカクハンノウ
|
光核反応
|
光害
|
ヒカリガイ
|
光害
|
光合成
|
ヒカリゴウセイ
|
光合成
|
光互変
|
ヒカリゴヘン
|
ホトクロミズム
|
光周性
|
ヒカリシュウセイ
|
光周性
|
光増感剤
|
ヒカリゾウカンザイ
|
増感剤
|
光弾性
|
ヒカリダンセイ
|
光弾性
|
光弾性効果
|
ヒカリダンセイコウカ
|
光弾性
|
光ディスク
|
ヒカリディスク
|
光学記憶装置
|
光電子工学
|
ヒカリデンシコウガク
|
オプトエレクトロニクス
|
光電池
|
ヒカリデンチ
|
光電池
|
光の散乱
|
ヒカリノサンラン
|
散乱 (光)
|
光ファイバー通信
|
ヒカリファイバーツウシン
|
光通信
|
光レーダー
|
ヒカリレーダー
|
レーザレーダー
|
非環式化合物
|
ヒカンシキカゴウブツ
|
脂肪族化合物
|
非関税障壁
|
ヒカンゼイショウヘキ
|
貿易統制
|
被官百姓
|
ヒカンビャクショウ
|
名子
|
被害者救済
|
ヒガイシャ キュウサイ
|
救済 (法律)
|
被害者裁判参加制度
|
ヒガイシャ サイバン サンカ セイド
|
被害者参加制度
|
日帰り介護
|
ヒガエリカイゴ
|
デイサービス
|
東アジア
|
ヒガシアジア
|
アジア (東部)
|
東アフリカ
|
ヒガシアフリカ
|
アフリカ (東部)
|
東アフリカ (イギリス領)
|
ヒガシアフリカ (イギリスリョウ)
|
イギリス領東アフリカ
|
東インド諸島
|
ヒガシインドショトウ
|
マライ諸島
|
東トルキスタン
|
ヒガシトルキスタン
|
新疆
|
東ドイツ
|
ヒガシドイツ
|
ドイツ民主共和国
|
東パキスタン
|
ヒガシパキスタン
|
バングラデシュ
|
東満州
|
ヒガシマンシュウ
|
満州 (東部)
|
東ヨーロッパ
|
ヒガシヨーロッパ
|
ヨーロッパ (東部)
|
東ローマ帝国
|
ヒガシローマテイコク
|
ビザンチン帝国
|
僻目
|
ヒガメ
|
斜視
|
僻眼
|
ヒガラメ
|
斜視
|
ひがんばな
|
ヒガンバナ
|
ヒガンバナ科
|
引揚者問題
|
ヒキアゲシャ モンダイ
|
引揚問題
|
ひき板積層材
|
ヒキイタセキソウザイ
|
集成材
|
弾き歌い
|
ヒキウタイ
|
弾き語り
|
ヒキガエル科
|
ヒキガエルカ
|
ヒキガエル
|
引札
|
ヒキフダ
|
ちらし
|
引船
|
ヒキブネ
|
引船
|
挽物
|
ヒキモノ
|
ロクロ
|
曳山
|
ヒキヤマ
|
山車
|
髀臼関節
|
ヒキュウカンセツ
|
股関節
|
非金属元素
|
ヒキンゾクゲンソ
|
非金属
|
ヒグルマ
|
|
ヒマワリ
|
非結核性抗酸菌症
|
ヒケッカクセイコウサンキンショウ
|
非定型抗酸菌症
|
ひげ結晶
|
ヒゲケッショウ
|
ホイスカー
|
鬚虫
|
ヒゲムシ
|
有鬚動物
|
ヒゲムシ類
|
ヒゲムシルイ
|
有鬚動物
|
飛行家
|
ヒコウカ
|
パイロット (航空)
|
非公開株
|
ヒコウカイ カブ
|
非上場株
|
飛行機
|
ヒコウキ
|
航空機
|
飛行士
|
ヒコウシ
|
パイロット (航空)
|
非行少年
|
ヒコウショウネン
|
少年非行
|
飛行場
|
ヒコウジョウ
|
空港
|
飛行艇
|
ヒコウテイ
|
水上機
|
被告適格
|
ヒコクテキカク
|
当事者適格
|
緋衣草
|
ヒゴロモソウ
|
サルビア
|
飛砂防備林
|
ヒサ ボウビリン
|
海岸林
|
被災地支援
|
ヒサイチ シエン
|
被災者支援
|
ヒサゴ
|
|
ヒョウタン
|
非在来種
|
ヒザイライシュ
|
外来種
|
石鼈
|
ヒザラガイ
|
ヒザラガイ綱
|
火皿貝
|
ヒザラガイ
|
ヒザラガイ綱
|
石鼈貝
|
ヒザラガイ
|
ヒザラガイ綱
|
膝皿貝
|
ヒザラガイ
|
ヒザラガイ綱
|
ヒザラガイ類
|
ヒザラガイルイ
|
ヒザラガイ綱
|
非指示的カウンセリング
|
ヒシジテキカウンセリング
|
クライエント中心療法
|
非指示的精神療法
|
ヒシジテキセイシンリョウホウ
|
クライエント中心療法
|
非晶質金属
|
ヒショウシツ キンゾク
|
アモルファス金属
|
比色法
|
ヒショクホウ
|
比色分析
|
皮疹
|
ヒシン
|
発疹症
|
非常勤講師
|
ヒジョウキン コウシ
|
非常勤教員
|
非常勤職員
|
ヒジョウキンショクイン
|
非正社員
|
非常大権
|
ヒジョウタイケン
|
緊急法
|
非常通報
|
ヒジョウツウホウ
|
緊急通報
|
翡翠 (鳥類)
|
ヒスイ (チョウルイ)
|
カワセミ
|
翡翠 (宝石)
|
ヒスイ (ホウセキ)
|
ヒスイ
|
非水溶媒
|
ヒスイヨウバイ
|
溶媒
|
ヒステロスコピー
|
|
ヒステロスコープ検査
|
ヒストソル
|
|
有機質土壌
|
歪--測定
|
ヒズミ--ソクテイ
|
歪測定
|
歪ゲージ
|
ヒズミゲージ
|
歪計
|
非正規雇用者
|
ヒセイキコヨウシャ
|
非正社員
|
非正規労働者
|
ヒセイキロウドウシャ
|
非正社員
|
非正視
|
ヒセイシ
|
屈折異常
|
非政府組織
|
ヒセイフソシキ
|
NGO
|
非接触型ICカード
|
ヒセッショクガタ IC カード
|
ICカード
|
非接触式ICカード
|
ヒセッショクシキ IC カード
|
ICカード
|
被選挙権
|
ヒセンキョケン
|
参政権
|
非線型振動
|
ヒセンケイシンドウ
|
非線型力学
|
日高犬
|
ヒダカイヌ
|
紀州犬
|
脾脱疽
|
ヒダッソ
|
炭疽
|
左利き
|
ヒダリキキ
|
左右優位
|
比長機
|
ヒチョウキ
|
比較測長器
|
筆記帳
|
ヒッキチョウ
|
ノート
|
ヒッグスボソン
|
ヒッグスボソン
|
ヒッグス粒子
|
筆写本
|
ヒッシャボン
|
写本
|
筆跡
|
ヒッセキ
|
筆跡学
|
筆跡鑑定
|
ヒッセキカンテイ
|
筆跡学
|
ヒッタイト
|
|
ヒッタイト王国
|
ヒップホップ (音楽)
|
ヒップホップ (オンガク)
|
ラップ (音楽)
|
筆法
|
ヒッポウ
|
書法 (書)
|
ひつじ (羊)
|
ヒツジ
|
緬羊
|
羊 (家畜)
|
ヒツジ (カチク)
|
緬羊
|
ヒツジグサ科
|
ヒツジグサカ
|
スイレン科
|
必然論
|
ヒツゼンロン
|
決定論
|
泌乳刺激ホルモン
|
ヒツニュウシゲキホルモン
|
プロラクチン
|
泌尿器
|
ヒツニョウキ
|
泌尿器
|
否定的判断
|
ヒテイテキハンダン
|
否定 (論理学)
|
日照草
|
ヒデリソウ
|
スベリヒユ科
|
ヒトT細胞白血病
|
ヒトTサイボウハッケツビョウ
|
成人T細胞白血病
|
人柄
|
ヒトガラ
|
人格
|
人来鳥
|
ヒトクドリ
|
ウグイス
|
一つ緒
|
ヒトツオ
|
一弦琴
|
人手
|
ヒトデ
|
ヒトデ綱
|
ひとで
|
ヒトデ
|
ヒトデ綱
|
海星
|
ヒトデ
|
ヒトデ綱
|
海星類
|
ヒトデルイ
|
ヒトデ綱
|
ヒトデ類
|
ヒトデルイ
|
ヒトデ綱
|
ヒトパピローマウイルス
|
|
パピローマウイルス
|
瞳
|
ヒトミ
|
瞳孔
|
人文字
|
ヒトモジ
|
マスゲーム
|
一文字
|
ヒトモジ
|
葱
|
人寄せ席
|
ヒトヨセセキ
|
寄席
|
一人暮らし老人
|
ヒトリグラシロウジン
|
ひとり暮らし高齢者
|
ひとり暮らし老人
|
ヒトリグラシロウジン
|
ひとり暮らし高齢者
|
火取虫
|
ヒトリムシ
|
蛾
|
ヒドラ科
|
ヒドラカ
|
ヒドラ
|
ヒドロキシベンゼン
|
|
フェノール
|
ヒドロキシル基
|
ヒドロキシルキ
|
水酸基
|
ヒドロ虫
|
ヒドロチュウ
|
ヒドロ虫類
|
ヒドロ虫綱
|
ヒドロチュウコウ
|
ヒドロ虫類
|
ヒドロムシ
|
|
ヒドロ虫類
|
ヒドロムシ綱
|
ヒドロムシコウ
|
ヒドロ虫類
|
ヒドロ虫類
|
ヒドロムシルイ
|
ヒドロ虫類
|
雛
|
ヒナ
|
雛人形
|
ひな豆本
|
ヒナマメボン
|
豆本
|
火縄筒
|
ヒナワズツ
|
火縄銃
|
避難 (災害)
|
ヒナン (サイガイ)
|
避難
|
泌乳
|
ヒニュウ
|
泌乳
|
非ニュートン流動
|
ヒニュートンリュウドウ
|
塑性流動
|
泌尿器疾患
|
ヒニョウキ シッカン
|
泌尿器病学
|
泌尿器--疾患
|
ヒニョウキ--シッカン
|
泌尿器病学
|
泌尿器--手術
|
ヒニョウキ--シュジュツ
|
泌尿器外科
|
避妊
|
ヒニン
|
産児調節
|
避妊具
|
ヒニング
|
避妊器具
|
避妊手術 (ペット)
|
ヒニンシュジュツ (ペット)
|
不妊手術 (ペット)
|
避妊薬
|
ヒニンヤク
|
避妊剤
|
被嚢亜門
|
ヒノウアモン
|
尾索類
|
被嚢類
|
ヒノウルイ
|
尾索類
|
桧廻船
|
ヒノキ カイセン
|
桧垣廻船
|
ヒノキアスナロ
|
|
ヒバ
|
批判的社会理論
|
ヒハンテキシャカイリロン
|
批判理論
|
肥培樹
|
ヒバイジュ
|
肥料木
|
被爆者
|
ヒバクシャ
|
被爆
|
火花点火
|
ヒバナテンカ
|
電気点火
|
ヒビスカス
|
|
ハイビスカス
|
皮膚疾患
|
ヒフ シッカン
|
皮膚病
|
皮膚--疾患
|
ヒフ--シッカン
|
皮膚病
|
被服
|
ヒフク
|
衣服
|
被覆
|
ヒフク
|
コーティング
|
被覆管
|
ヒフクカン
|
燃料被覆管
|
被覆材
|
ヒフクザイ
|
燃料被覆材
|
被服整理
|
ヒフクセイリ
|
被服管理
|
皮膚小稜
|
ヒフショウリョウ
|
皮膚隆線
|
皮膚真菌症
|
ヒフシンキンショウ
|
真菌症
|
皮膚粘膜リンパ節症候群
|
ヒフネンマクリンパセツショウコウグン
|
川崎病
|
皮膚非定型抗酸菌感染症
|
ヒフヒテイケイコウサンキンカンセンショウ
|
皮膚抗酸菌感染症
|
碑文
|
ヒブン
|
金石・金石文
|
非ベンゼン系芳香族化合物
|
ヒベンゼンケイホウコウゾクカゴウブツ
|
非ベンゼノイド芳香族化合物
|
非暴力抵抗
|
ヒボウリョクテイコウ
|
非暴力
|
ヒマ蚕
|
ヒマサン
|
エリ蚕
|
秘密警察
|
ヒミツ ケイサツ
|
政治警察
|
秘密仏教
|
ヒミツ ブッキョウ
|
密教
|
秘密鍵
|
ヒミツカギ
|
公開鍵暗号方式
|
秘密出版物
|
ヒミツシュッパンブツ
|
秘密出版
|
秘密漏泄罪
|
ヒミツロウセツザイ
|
秘密漏示罪
|
ヒメタチバナ
|
|
キンカン
|
ヒメツバキ
|
|
サザンカ
|
ひもす鳥
|
ヒモスドリ
|
カラス
|
紐虫
|
ヒモムシ
|
紐形動物
|
紐虫類
|
ヒモムシルイ
|
紐形動物
|
百姓
|
ヒャクショウ
|
農民
|
百姓一揆
|
ヒャクショウイッキ
|
農民一揆
|
百科全書派
|
ヒャッカ ゼンショハ
|
百科全書家
|
百鬼夜行
|
ヒャッキ ヤコウ
|
百鬼夜行
|
郷歌
|
ヒャンガ
|
郷歌
|
ヒューマンインターフェース
|
ヒューマン インターフェース
|
ユーザーインターフェース
|
ヒューマンリレーションズ
|
ヒューマン リレーションズ
|
人間関係
|
ヒューマンエンジニアリング
|
|
人間工学
|
ヒューマンリソース
|
|
人的資源
|
ヒユ属
|
ヒユゾク
|
アマランサス
|
雹
|
ヒョウ
|
あられ・ひょう
|
表
|
ヒョウ
|
図表
|
憑依
|
ヒョウイ
|
憑物
|
漂海民
|
ヒョウカイミン
|
水上生活者
|
氷河期
|
ヒョウガキ
|
氷河時代
|
表具
|
ヒョウグ
|
表装
|
表現主義 (美術上)
|
ヒョウゲンシュギ (ビジュツジョウ)
|
表現主義 (美術)
|
表現主義 (文学上)
|
ヒョウゲンシュギ (ブンガクジョウ)
|
表現主義 (文学)
|
兵庫県南部地震 (1995)
|
ヒョウゴケンナンブジシン (1995)
|
阪神・淡路大震災 (1995)
|
拍子
|
ヒョウシ
|
リズム
|
標識 (道路標識)
|
ヒョウシキ (ドウロヒョウシキ)
|
道路標識
|
評書
|
ヒョウショ
|
説書
|
表象 (心理学)
|
ヒョウショウ (シンリガク)
|
心像
|
表示装置
|
ヒョウジソウチ
|
ディスプレイ (情報)
|
標準職業分類
|
ヒョウジュン ショクギョウ ブンルイ
|
職業分類
|
標準規格
|
ヒョウジュンキカク
|
工業規格
|
標準原価計算
|
ヒョウジュンゲンカケイサン
|
原価計算
|
標準産業分類
|
ヒョウジュンサンギョウブンルイ
|
産業分類
|
標準集合
|
ヒョウジュンシュウゴウ
|
解析集合
|
剽窃
|
ヒョウセツ
|
盗作
|
漂着ごみ
|
ヒョウチャク ゴミ
|
海洋廃棄物
|
氷点降下法
|
ヒョウテンコウカホウ
|
氷点法
|
漂布土
|
ヒョウフド
|
酸性白土
|
標本調査
|
ヒョウホンチョウサ
|
抜取検査
|
表面物理学
|
ヒョウメン ブツリガク
|
表面 (物理学)
|
表面活性剤
|
ヒョウメンカッセイザイ
|
界面活性剤
|
表面清浄 (金属)
|
ヒョウメンセイジョウ (キンゾク)
|
金属表面清浄
|
表面麻酔
|
ヒョウメンマスイ
|
局所麻酔
|
漂流ごみ
|
ヒョウリュウ ゴミ
|
海洋廃棄物
|
兵糧
|
ヒョウリョウ
|
兵糧
|
憑霊
|
ヒョウレイ
|
憑物
|
費用管理
|
ヒヨウカンリ
|
原価管理
|
費用効果分析
|
ヒヨウコウカブンセキ
|
費用便益分析
|
比翼の鳥
|
ヒヨクノトリ
|
フウチョウ
|
避雷針
|
ヒライシン
|
避雷器
|
扁虻
|
ヒラタアブ
|
ハナアブ
|
ヒラタムシ科
|
ヒラタムシカ
|
ヒラタムシ
|
平虫
|
ヒラムシ
|
多岐腸目
|
ヒラメ科
|
ヒラメカ
|
ヒラメ
|
ヒル綱
|
ヒルコウ
|
ヒル
|
ヒル類
|
ヒルルイ
|
ヒル
|
鰭脚亜目
|
ヒレアシアモク
|
鰭脚類
|
比例代表制
|
ヒレイ ダイヒョウセイ
|
比例代表
|
ヒレハリソウ
|
|
コンフリー
|
疲労 (工学)
|
ヒロウ (コウガク)
|
疲れ (工学)
|
広目屋
|
ヒロメヤ
|
ちんどん屋
|
貧窮
|
ヒンキュウ
|
貧困
|
品質表示
|
ヒンシツヒョウジ
|
レーベリング
|
品種改良
|
ヒンシュカイリョウ
|
育種学
|
ヒンドゥスターニー語
|
ヒンドゥスターニーゴ
|
ヒンドースターニー語
|
ヒンドゥスターン語
|
ヒンドゥスターンゴ
|
ヒンドースターニー語
|
ヒンドゥー語
|
ヒンドゥーゴ
|
ヒンディー語
|
ヒンドゥー語 (法律用)
|
ヒンドゥーゴ (ホウリツヨウ)
|
ヒンディー語 (法律用)
|
ヒンドゥー法典
|
ヒンドゥーホウテン
|
ヒンズー法
|
貧民街
|
ヒンミンガイ
|
スラム
|
貧民法
|
ヒンミンホウ
|
救貧法
|
貧毛目
|
ヒンモウモク
|
ミミズ
|
貧毛類
|
ヒンモウルイ
|
ミミズ
|
ヒートポンプ
|
|
熱ポンプ
|
ヒート・セット (繊維)
|
|
ヒートセット (繊維)
|
ヒ素
|
|
砒素
|
ヒ酸塩
|
|
砒酸塩
|
ビオロン
|
|
バイオリン
|
ビオロンチェロ
|
|
チェロ
|
美音天
|
ビオンテン
|
弁才天
|
鼻科学
|
ビカガク
|
耳鼻科学
|
ビキニ事件 (1954)
|
ビキニ ジケン (1954)
|
第五福竜丸事件 (1954)
|
比丘尼
|
ビクニ
|
尼
|
ビコル小語群
|
ビコルショウゴグン
|
ビコル語
|
微細画
|
ビサイガ
|
ミニアチュール (絵画)
|
尾索綱
|
ビサクコウ
|
尾索類
|
ビザ
|
|
査証
|
ビザンツ帝国
|
ビザンツテイコク
|
ビザンチン帝国
|
ビザンティン帝国
|
ビザンティンテイコク
|
ビザンチン帝国
|
ビザンティン美術
|
ビザンティンビジュツ
|
ビザンチン美術
|
毘沙門
|
ビシャモン
|
毘沙門天
|
毘沙門天王
|
ビシャモン テンノウ
|
毘沙門天
|
微小管
|
ビショウカン
|
細胞骨格
|
微少重力
|
ビショウジュウリョク
|
無重量
|
微小体
|
ビショウタイ
|
ミクロボディー
|
微小電子機械システム
|
ビショウデンシキカイシステム
|
マイクロマシン
|
美食学
|
ビショクガク
|
美食
|
美辞学
|
ビジガク
|
修辞学
|
ビジネス英語
|
ビジネス エイゴ
|
英語 (会社実務用)
|
ビジネスサービス (図書館)
|
ビジネス サービス (トショカン)
|
ビジネス支援サービス (図書館)
|
ビジネス支援 (図書館)
|
ビジネス シエン (トショカン)
|
ビジネス支援サービス (図書館)
|
ビジネス方法特許
|
ビジネスホウホウトッキョ
|
ビジネスモデル特許
|
美術 (アッシリア)
|
ビジュツ (アッシリア)
|
アッシリア美術
|
美術 (エトルリア)
|
ビジュツ (エトルリア)
|
エトルリア芸術
|
美術 (オリエント)
|
ビジュツ (オリエント)
|
オリエント美術
|
美術 (回教)
|
ビジュツ (カイキョウ)
|
美術 (イスラム)
|
美術 (ギリシア)
|
ビジュツ (ギリシア)
|
ギリシア美術
|
美術 (ギリシャ)
|
ビジュツ (ギリシャ)
|
ギリシア美術
|
美術 (クメール)
|
ビジュツ (クメール)
|
クメール美術
|
美術 (クレタ)
|
ビジュツ (クレタ)
|
ミノス美術
|
美術 (古代ローマ)
|
ビジュツ (コダイ ローマ)
|
ローマ美術
|
美術 (コプト)
|
ビジュツ (コプト)
|
コプト美術
|
美術 (シュメール)
|
ビジュツ (シュメール)
|
シュメール美術
|
美術 (バロック)
|
ビジュツ (バロック)
|
バロック美術
|
美術 (ビザンチン)
|
ビジュツ (ビザンチン)
|
ビザンチン美術
|
美術 (ペルシャ)
|
ビジュツ (ペルシャ)
|
ペルシャ美術
|
美術 (メソポタミア)
|
ビジュツ (メソポタミア)
|
メソポタミア美術
|
美術 (ユダヤ)
|
ビジュツ (ユダヤ)
|
ユダヤ美術
|
美術 (ロココ)
|
ビジュツ (ロココ)
|
ロココ美術
|
美術--イラン--歴史--650年以前
|
ビジュツ--イラン--レキシ--650ネンイゼン
|
ペルシャ美術
|
美術--イラン--歴史--古代
|
ビジュツ--イラン--レキシ--コダイ
|
ペルシャ美術
|
美術--ギリシア--歴史--古代
|
ビジュツ--ギリシア--レキシ--コダイ
|
ギリシア美術
|
美術--古代ローマ
|
ビジュツ--コダイ ローマ
|
ローマ美術
|
美術--図案
|
ビジュツ--ズアン
|
図案
|
美術--歴史--古代
|
ビジュツ--レキシ--コダイ
|
古代美術
|
美術家--伝記
|
ビジュツカ--デンキ
|
美術家
|
美術解剖学
|
ビジュツカイボウガク
|
芸術解剖学
|
美術工芸
|
ビジュツコウゲイ
|
工芸美術
|
美術展
|
ビジュツテン
|
美術展覧会
|
美術品--偽造
|
ビジュツヒン--ギゾウ
|
贋造 (美術品)
|
美術品--犯罪
|
ビジュツヒン--ハンザイ
|
犯罪 (美術品)
|
ビジランス
|
|
注意
|
ビス (2-アミノエチル) アミン
|
|
ジエチレントリアミン
|
ビスコースフィルム
|
|
セロファン
|
微生物と金属
|
ビセイブツトキンゾク
|
金属と微生物
|
微生物分析
|
ビセイブツブンセキ
|
微生物定量法
|
微生物膜
|
ビセイブツマク
|
バイオフィルム
|
ビタミンB1
|
|
チアミン
|
ビタミンB12
|
|
コバラミン
|
ビタミンB2
|
|
リボフラビン
|
ビタミンB3
|
|
ニコチン酸
|
ビタミンB6
|
|
ピリドキシン
|
ビタミンBT
|
|
カルニチン
|
ビタミンBc
|
|
葉酸
|
ビタミンB群
|
ビタミンBグン
|
ビタミンB複合体
|
ビタミンC
|
|
アスコルビン酸
|
ビタミンG
|
|
リボフラビン
|
ビタミンM
|
|
葉酸
|
ビチューメン
|
|
瀝青
|
ビデオゲーム
|
ビデオ ゲーム
|
コンピューターゲーム
|
ビデオデッキ
|
ビデオ デッキ
|
ビデオテープレコーダ
|
ビデオテックス
|
|
ビデオテクス
|
ビニルベンゼン
|
|
スチレン
|
ビニール
|
|
ビニル樹脂
|
ビニール栽培
|
ビニール サイバイ
|
ビニール温室園芸
|
ビニールハウス
|
|
ビニール温室園芸
|
ビハール語
|
ビハールゴ
|
ビハーリー語
|
ビブリオマニア
|
|
愛書趣味
|
ビブリオメトリックス
|
|
計量書誌学
|
微分解析機
|
ビブンカイセキキ
|
計算機械・器具
|
微分法
|
ビブンホウ
|
微分学
|
ビヘイビアサイエンス
|
ビヘイビア サイエンス
|
行動科学
|
白蓮教徒の乱 (1796-1804)
|
ビャクレンキョウトノラン (1796-1804)
|
白蓮教の乱 (1796-1804)
|
白蓮菜
|
ビャクレンサイ
|
白蓮教
|
白蓮宗
|
ビャクレンシュウ
|
白蓮教
|
ビヤ
|
|
ビール
|
ビュルガー病
|
ビュルガービョウ
|
閉塞性血栓血管炎
|
ビュルレスク
|
|
バーレスク
|
ビューグル
|
|
信号ラッパ
|
ビューティーサロン
|
|
美容院
|
廟
|
ビョウ
|
霊廟
|
鋲
|
ビョウ
|
リベット
|
病院--給食
|
ビョウイン--キュウショク
|
病院給食
|
病院感染
|
ビョウインカンセン
|
院内感染
|
病院経営
|
ビョウインケイエイ
|
病院管理
|
病院事務
|
ビョウインジム
|
医療事務
|
病院内感染
|
ビョウインナイカンセン
|
院内感染
|
病気
|
ビョウキ
|
疾病
|
苗語
|
ビョウゴ
|
ミヤオ語
|
病後児保育
|
ビョウゴジホイク
|
病児保育
|
病症簿
|
ビョウショウボ
|
カルテ
|
病診連携
|
ビョウシンレンケイ
|
医療連携
|
病弱・身体虚弱児教育
|
ビョウジャク シンタイ キョジャクジ キョウイク
|
病弱教育
|
平等 (国際法)
|
ビョウドウ (コクサイホウ)
|
平等
|
病人
|
ビョウニン
|
患者
|
病病連携
|
ビョウビョウレンケイ
|
医療連携
|
病理学的心理学
|
ビョウリガクテキシンリガク
|
精神病理学
|
病理生理学
|
ビョウリセイリガク
|
病態生理学
|
病理組織学
|
ビョウリソシキガク
|
組織病理学
|
美容
|
ビヨウ
|
美容術
|
美容形成外科
|
ビヨウケイセイゲカ
|
美容外科
|
美容歯科
|
ビヨウシカ
|
歯科審美
|
美容室
|
ビヨウシツ
|
美容院
|
美容整形
|
ビヨウセイケイ
|
美容外科
|
美容法
|
ビヨウホウ
|
美容術
|
ビラ
|
|
ちらし
|
ビリノイリン
|
|
コリン
|
微量元素
|
ビリョウゲンソ
|
微量養素
|
ビル
|
|
高層建築
|
ビル建築
|
ビル ケンチク
|
高層建築
|
ビルサービス業
|
ビルサービスギョウ
|
ビルメインテナンス業
|
ビルディング
|
|
高層建築
|
ビルマ
|
|
ミャンマー
|
ビルメンテナンス業
|
ビルメンテナンスギョウ
|
ビルメインテナンス業
|
ビロイド
|
|
バイロイド
|
琵琶楽
|
ビワガク
|
琵琶
|
ビンカ
|
|
ツルニチニチソウ
|
ビーコン
|
|
航路標識
|
ビーチ・ラ・マー
|
ビーチラマー
|
ビスラマ語
|
ビート
|
|
甜菜
|
ビートジェネレーション
|
ビート ジェネレーション
|
ボヘミアニズム
|
ビートゼネレーション
|
ビート ゼネレーション
|
ボヘミアニズム
|
ビート糖
|
ビートトウ
|
甜菜糖
|
ビーナス
|
|
ヴィーナス
|
ビーフ
|
|
牛肉
|
ビーム
|
|
梁
|
ビール製造業
|
ビール セイゾウギョウ
|
ビール類製造業
|
ビールス
|
|
ウイルス
|
ビールス症
|
ビールスショウ
|
ウイルス感染症
|
ビール麦
|
ビールムギ
|
大麦
|
ピアツーピア
|
|
P2P
|
ピアニカ
|
|
鍵盤ハーモニカ
|
ピアノ奏鳴曲
|
ピアノ ソウメイキョク
|
ピアノソナタ
|
ピアノフォルテ
|
|
ピアノ
|
ピエゾ電気
|
ピエゾデンキ
|
圧電気
|
ピエロ
|
|
道化
|
ピカレスク小説
|
ピカレスクショウセツ
|
悪者小説
|
ピクトグラフ
|
ピクトグラフ
|
絵文字
|
ピクトグラム
|
ピクトグラム
|
絵文字
|
ピタゴラスの定理
|
ピタゴラスノテイリ
|
三平方の定理
|
ピットリバー語
|
ピットリバーゴ
|
アショーマウィ語
|
ピパ科
|
ピパカ
|
無舌族
|
ピューリタン
|
|
清教徒
|
ピューリッツァ賞
|
|
ピュリッツァー賞
|
ピラゾリノン
|
|
ピラゾロン
|
ピリピノ語
|
ピリピノゴ
|
タガログ語
|
ピル
|
|
避妊剤
|
ピンポン
|
|
卓球
|
ピーエイチメーター
|
|
pHメーター
|
ピーエッチメーター
|
|
pHメーター
|
ピート
|
|
泥炭
|
ピー・トング・ルアング族
|
ピートングルアングゾク
|
カー・トング・ルアング族
|
ピーナッツ
|
|
落花生
|
ファイトクロム
|
|
フィトクロム
|
ファイトトロン
|
|
バイオトロン
|
ファイバー・オプティックス
|
ファイバーオプティックス
|
光ファイバー
|
ファイバーグラス
|
|
ガラス繊維
|
ファイバー束
|
ファイバーソク
|
ファイバーバンドル
|
ファイバーボード
|
|
繊維板
|
ファイリング
|
|
ファイリングシステム
|
ファイル圧縮
|
ファイルアッシュク
|
データ圧縮
|
ファイル解凍
|
ファイルカイトウ
|
データ圧縮
|
ファイル共有ソフト
|
ファイルキョウユウソフト
|
ファイル交換ソフト
|
ファインポリマー
|
ファイン ポリマー
|
高分子材料
|
ファシリテーション
|
|
会議法
|
ファジィ理論
|
ファジィ リロン
|
ファジー理論
|
ファジィ集合
|
ファジィシュウゴウ
|
ファジー理論
|
ファジー集合
|
ファジーシュウゴウ
|
ファジー理論
|
ファスナ
|
|
ファスナー
|
ファックス
|
|
ファクシミリ
|
ファッシズム
|
|
ファシズム
|
ファッションデザイナー
|
|
デザイナー (ファッション)
|
ファッションモデル
|
|
モデル業
|
ファリザイ派
|
ファリザイハ
|
パリサイ派
|
ファレノプシス
|
|
コチョウラン
|
ファンジトロン
|
|
バイオトロン
|
ファンタジー小説
|
ファンタジーショウセツ
|
ファンタジー
|
ファンダメンタリズム
|
|
原理主義
|
ファンテ語
|
ファンテゴ
|
アカン語
|
ファーストエイド
|
|
応急手当
|
ファーストフード産業
|
ファーストフードサンギョウ
|
ファーストフード
|
不安神経症
|
フアンシンケイショウ
|
不安障害
|
フィギュアスケート競技
|
フィギュア スケート キョウギ
|
フィギュアスケート
|
フィギュアスケーティング
|
|
フィギュアスケート
|
フィジー諸島
|
フィジーショトウ
|
フィジー
|
フィッシュミール
|
|
魚粉
|
フィッションプロダクト
|
フィッション プロダクト
|
核分裂生成物
|
フィトクローム
|
|
フィトクロム
|
フィナンシャルプランナー
|
|
ファイナンシャルプランナー
|
フィナンシャルプランニング
|
|
ファイナンシャルプランニング
|
フィフィ教
|
フィフィキョウ
|
イスラム
|
フィブリノゲン
|
|
フィブリノーゲン
|
フィブリノリジン
|
|
プラスミン
|
フィヨール
|
|
フィヨルド
|
フィリピン--歴史--米比戦争 (1899-1901)
|
フィリピン--レキシ--ベイヒセンソウ (1899-1901)
|
米比戦争 (1899-1901)
|
フィリピン人 (ハワイ在留)
|
フィリピンジン (ハワイザイリュウ)
|
フィリピン人 (ハワイ州在留)
|
フィルター (電気)
|
フィルター (デンキ)
|
濾波器
|
フィルム
|
|
薄膜
|
フィルムアーカイヴ
|
フィルム アーカイヴ
|
フィルムアーカイブ
|
フィルムライブラリー
|
フィルム ライブラリー
|
フィルムアーカイブ
|
フィン・ウゴル語派
|
フィンウゴルゴハ
|
フィン・ウゴル語
|
フィン語
|
フィンゴ
|
フィンランド語
|
フィールドカウンセラー
|
フィールド カウンセラー
|
スーパーバイザー
|
フィールドスタディ
|
|
フィールドワーク
|
フィールドホッケー
|
|
ホッケー
|
風化作用
|
フウカサヨウ
|
風化
|
風琴
|
フウキン
|
オルガン
|
フウキンチョウ亜科
|
フウキンチョウアカ
|
フウキンチョウ
|
風習
|
フウシュウ
|
風俗・習慣
|
風簫
|
フウショウ
|
オルゴール
|
風食作用
|
フウショクサヨウ
|
風食
|
風信子鉱
|
フウシンシコウ
|
ジルコン
|
風船
|
フウセン
|
気球
|
風俗
|
フウゾク
|
風俗・習慣
|
風俗営業
|
フウゾク エイギョウ
|
風俗関連営業
|
風俗・慣習
|
フウゾクカンシュウ
|
風俗・習慣
|
フウチョウ科
|
フウチョウカ
|
フウチョウ
|
諷喩
|
フウユ
|
アレゴリー
|
風力タービン
|
フウリョクタービン
|
風車
|
風力発電施設
|
フウリョクハツデンシセツ
|
風力発電所
|
フェアプレー
|
|
スポーツマンシップ
|
フェアリー
|
|
妖精
|
フェニルアミノプロパン
|
|
アンフェタミン
|
フェニルエチレン
|
|
スチレン
|
フェニル酸
|
フェニルサン
|
フェノール
|
フェノールホルマリン樹脂
|
フェノールホルマリンジュシ
|
フェノール樹脂
|
フェノールホルムアルデヒド樹脂
|
フェノールホルムアルデヒドジュシ
|
フェノール樹脂
|
フェノール類
|
フェノールルイ
|
フェノール
|
フェミニズム
|
|
女性問題
|
フェリボート
|
|
フェリー
|
フェルマの最終定理
|
フェルマノサイシュウテイリ
|
フェルマの問題
|
フェルマの大定理
|
フェルマノダイテイリ
|
フェルマの問題
|
フェルマ予想
|
フェルマヨソウ
|
フェルマの問題
|
フェルマーの問題
|
フェルマー ノ モンダイ
|
フェルマの問題
|
フェロアロイ
|
|
鉄合金
|
笛鯛
|
フエダイ
|
フエダイ科
|
フエドウバチ
|
|
スズメバチ
|
フォスファチド
|
|
燐脂質
|
フォスフォリピド
|
|
燐脂質
|
フォトエッチング
|
|
リソグラフィー
|
フォトクロミズム
|
|
ホトクロミズム
|
フォトクロミー
|
|
ホトクロミズム
|
フォトグラビア
|
|
グラビア印刷
|
フォトスタジオ
|
|
写真館
|
フォトトロピー
|
|
ホトクロミズム
|
フォトポリマー
|
|
感光性樹脂
|
フォトリソグラフィー
|
|
リソグラフィー
|
フォトン
|
|
光子
|
フォノン
|
|
音響量子
|
フォルマリン
|
|
ホルマリン
|
フォンレックリングハウゼン病
|
フォンレックリングハウゼンビョウ
|
神経線維腫症
|
フォーク音楽
|
フォーク オンガク
|
フォークソング
|
フォークリフトトラック
|
|
フォークリフト
|
フカ
|
|
サメ
|
不快
|
フカイ
|
快・不快
|
付加給付 (福利厚生)
|
フカキュウフ (フクリコウセイ)
|
フリンジベネフィット
|
不可逆過程
|
フカギャクカテイ
|
不可逆変化
|
不確定性関係
|
フカクテイセイカンケイ
|
不確定性原理
|
深見草
|
フカミグサ
|
牡丹
|
不完全履行
|
フカンゼン リコウ
|
債務不履行
|
不完全性定理
|
フカンゼンセイテイリ
|
ゲーデルの定理
|
不均一系平衡
|
フキンイツケイヘイコウ
|
相律
|
福井大地震 (1948)
|
フクイ ダイジシン (1948)
|
福井地震 (1948)
|
復員軍人
|
フクイングンジン
|
在郷軍人
|
福音主義
|
フクインシュギ
|
福音教会
|
腹腔鏡検査法
|
フククウキョウ ケンサホウ
|
腹腔鏡検査
|
腹腔鏡診断
|
フククウキョウ シンダン
|
腹腔鏡検査
|
腹腔鏡下手術
|
フククウキョウカ シュジュツ
|
腹腔鏡手術
|
副交感神経興奮剤
|
フクコウカンシンケイコウフンザイ
|
自律神経剤
|
副交感神経遮断薬
|
フクコウカンシンケイシャダンヤク
|
自律神経剤
|
副交感神経抑制剤
|
フクコウカンシンケイヨクセイザイ
|
自律神経剤
|
腹腔鏡
|
フクコウキョウ
|
腹腔鏡
|
副校長
|
フクコウチョウ
|
教頭・副校長
|
複合現実感
|
フクゴウ ゲンジツカン
|
拡張現実
|
複合型計算機
|
フクゴウガタケイサンキ
|
ハイブリッド計算機
|
複合企業
|
フクゴウキギョウ
|
企業系列
|
複合金属材料
|
フクゴウキンゾクザイリョウ
|
金属複合材料
|
複合材
|
フクゴウザイ
|
複合材料
|
福祉移送サービス
|
フクシイソウサービス
|
移送サービス
|
複式簿記
|
フクシキボキ
|
簿記
|
福祉教育
|
フクシキョウイク
|
社会福祉教育
|
福島第一原子力発電所事故 (2011)
|
フクシマ ダイイチ ゲンシリョク ハツデンショ ジコ (2011)
|
福島第一原発事故 (2011)
|
複写
|
フクシャ
|
複写・複写機
|
複写機
|
フクシャキ
|
複写・複写機
|
輻射計
|
フクシャケイ
|
ラジオメーター
|
複写サービス
|
フクシャサービス
|
複写サービス (図書館)
|
副手
|
フクシュ
|
教育助手
|
復讐 (日本)
|
フクシュウ (ニホン)
|
仇討
|
福祉有償運送
|
フクシユウショウウンソウ
|
移送サービス
|
服飾デザイナー
|
フクショクデザイナー
|
デザイナー (ファッション)
|
福祉用具
|
フクシヨウグ
|
福祉機器
|
伏条更新
|
フクジョウコウシン
|
天然更新
|
副腎皮質ステロイドホルモン
|
フクジン ヒシツ ステロイド ホルモン
|
副腎皮質ホルモン
|
副腎皮質ステロイド剤
|
フクジンヒシツステロイドザイ
|
ステロイド剤
|
復水器
|
フクスイキ
|
凝縮器
|
複製本
|
フクセイボン
|
複製
|
複素一次元解析多様体
|
フクソイチジゲンカイセキタヨウタイ
|
リーマン面
|
複素解析的多様体
|
フクソカイセキテキタヨウタイ
|
複素多様体
|
複素環化合物
|
フクソカンカゴウブツ
|
複素環式化合物
|
複素関数
|
フクソカンスウ
|
複素関数論
|
腹足綱
|
フクソクコウ
|
腹足類
|
複素変数関数
|
フクソヘンスウカンスウ
|
複素関数論
|
複素変数関数論
|
フクソヘンスウカンスウロン
|
複素関数論
|
復調器
|
フクチョウキ
|
検波器
|
福天
|
フクデン
|
福神
|
副伝導路症候群
|
フクデンドウロショウコウグン
|
ウォルフ・パーキンソン・ホワイト症候群
|
福の神
|
フクノカミ
|
福神
|
副鼻腔
|
フクビクウ
|
副鼻腔
|
腹部手術
|
フクブシュジュツ
|
腹部外科
|
複本位制
|
フクホンイセイ
|
貨幣制度
|
腹膜灌流
|
フクマクカンリュウ
|
腹膜透析
|
袋熊
|
フクログマ
|
コアラ
|
フクロネズミ目
|
フクロネズミモク
|
有袋類
|
譜系
|
フケイ
|
系譜
|
父兄会
|
フケイカイ
|
P. T. A
|
不景気
|
フケイキ
|
景気
|
巫覡
|
フゲキ
|
巫者
|
浮言
|
フゲン
|
流言
|
符号
|
フゴウ
|
記号
|
節
|
フシ
|
旋律
|
不銹鋼
|
フシュウコウ
|
ステンレス鋼
|
腐植物質
|
フショクブッシツ
|
腐植
|
富士山信仰
|
フジサンシンコウ
|
富士信仰
|
藤属
|
フジゾク
|
フジ
|
フジ属
|
フジゾク
|
フジ
|
フジツボ亜目
|
フジツボアモク
|
フジツボ
|
布知奈
|
フジナ
|
タンポポ
|
富士松
|
フジマツ
|
カラマツ
|
富士門流
|
フジモンリュウ
|
日蓮正宗
|
巫術
|
フジュツ
|
シャマニズム
|
婦人
|
フジン
|
女性
|
婦人 (聖書)
|
フジン (セイショ)
|
女性 (聖書)
|
婦人 (仏典)
|
フジン (ブッテン)
|
女性 (仏典)
|
婦人会館
|
フジン カイカン
|
女性施設
|
婦人科
|
フジンカ
|
婦人科学
|
婦人会
|
フジンカイ
|
女性団体
|
婦人学級
|
フジンガッキュウ
|
女性学級
|
婦人教育
|
フジンキョウイク
|
女性教育
|
婦人教員
|
フジンキョウイン
|
女教員
|
婦人議員
|
フジンギイン
|
女性議員
|
婦人語
|
フジンゴ
|
女性語
|
婦人作家
|
フジンサッカ
|
女性作家
|
婦人雑誌
|
フジンザッシ
|
女性雑誌
|
浮塵子
|
フジンシ
|
ヌカカ
|
婦人心理学
|
フジンシンリガク
|
女性心理
|
婦人団体
|
フジンダンタイ
|
女性団体
|
婦人福祉
|
フジンフクシ
|
女性福祉
|
婦人保護
|
フジンホゴ
|
女性福祉
|
婦人問題
|
フジンモンダイ
|
女性問題
|
婦人労働
|
フジンロウドウ
|
女性労働
|
麩
|
フスマ
|
ふすま (飼料)
|
襖障子
|
フスマショウジ
|
襖
|
付随車
|
フズイシャ
|
トレーラ
|
フズリナ
|
|
紡錘虫類
|
不整脈治療薬
|
フセイミャクチリョウヤク
|
抗不整脈剤
|
浮選
|
フセン
|
浮遊選鉱
|
不戦条約
|
フセンジョウヤク
|
パリ不戦条約
|
斧足類
|
フソクルイ
|
二枚貝綱
|
巫俗
|
フゾク
|
シャマニズム
|
風俗歌
|
フゾクウタ
|
風俗歌
|
付帯私訴制度
|
フタイ シソ セイド
|
被害者参加制度
|
浮体橋
|
フタイキョウ
|
浮橋
|
浮体橋梁
|
フタイキョウリョウ
|
浮橋
|
双児
|
フタゴ
|
双生児
|
双生児
|
フタゴ
|
双生児
|
双子
|
フタゴ
|
双生児
|
二文字
|
フタモジ
|
ニラ
|
フッ化炭素
|
フッカタンソ
|
弗化炭化水素
|
復興 (災害)
|
フッコウ (サイガイ)
|
災害復興
|
匐行疹
|
フッコウシン
|
疱疹
|
弗素有機化合物
|
フッソユウキカゴウブツ
|
有機弗素化合物
|
フッタライト派
|
フッタライトハ
|
フッタライト派教団
|
フッター派
|
フッターハ
|
フッタライト派教団
|
フッ化炭化水素
|
|
弗化炭化水素
|
フッ化物
|
|
弗化物
|
フッ素
|
|
弗素
|
フッ素樹脂
|
|
弗素樹脂
|
仏印
|
フツイン
|
フランス領インドシナ
|
普通鋼
|
フツウコウ
|
炭素鋼
|
普通法
|
フツウホウ
|
コモンロー
|
仏領インドシナ
|
フツリョウインドシナ
|
フランス領インドシナ
|
仏領ギアナ
|
フツリョウギアナ
|
ギアナ (フランス領)
|
仏領赤道アフリカ
|
フツリョウセキドウアフリカ
|
フランス領赤道アフリカ
|
仏領ソマリア
|
フツリョウソマリア
|
フランス領ソマリア
|
仏領西アフリカ
|
フツリョウニシアフリカ
|
フランス領西アフリカ
|
仏領ポリネシア
|
フツリョウポリネシア
|
フランス領ポリネシア
|
不定愁訴症候群
|
フテイシュウソショウコウグン
|
自律神経失調症
|
不定比化合物
|
フテイヒカゴウブツ
|
ベルトライド化合物
|
太麦
|
フトムギ
|
大麦
|
蒲団
|
フトン
|
寝具
|
布団
|
フトン
|
寝具
|
不動金剛明王
|
フドウコンゴウミョウオウ
|
不動明王
|
不動産鑑定
|
フドウサン カンテイ
|
不動産鑑定評価
|
不動産仲介業
|
フドウサンチュウカイギョウ
|
不動産業
|
不動産の証券化
|
フドウサンノショウケンカ
|
不動産証券化
|
不動使者
|
フドウシシャ
|
不動明王
|
不動尊
|
フドウソン
|
不動明王
|
船乗り
|
フナノリ
|
船員
|
船祭
|
フナマツリ
|
御船祭
|
船酔い
|
フナヨイ
|
加速度病
|
船酔
|
フナヨイ
|
加速度病
|
船
|
フネ
|
船舶
|
不燃材料
|
フネンザイリョウ
|
不燃材・難燃材
|
負の所得税
|
フノショトクゼイ
|
所得税
|
普仏戦争 (1870-71)
|
フフツ センソウ (1870-71)
|
普仏戦争 (1870-1871)
|
布穀鳥
|
フフドリ
|
カッコウ
|
普遍条項
|
フヘンジョウコウ
|
一般条項
|
不法原因給付
|
フホウゲンインキュウフ
|
不当利得
|
普法宗
|
フホウシュウ
|
三階教
|
不法就労外国人
|
フホウシュウロウガイコクジン
|
不法就労
|
父母会
|
フボカイ
|
P. T. A
|
文屋司
|
フミヤズカサ
|
大学寮
|
夫役
|
フヤク
|
賦役
|
フューグ
|
|
フーガ
|
フューズ
|
|
ヒューズ
|
浮遊ごみ
|
フユウ ゴミ
|
海洋廃棄物
|
浮游生物
|
フユウセイブツ
|
プランクトン
|
不溶化酵素
|
フヨウカコウソ
|
固定化酵素
|
不溶性酵素
|
フヨウセイコウソ
|
固定化酵素
|
芙蓉属
|
フヨウゾク
|
ハイビスカス
|
フヨウ属
|
フヨウゾク
|
ハイビスカス
|
フラ
|
|
フラダンス
|
フライトアテンダント
|
フライト アテンダント
|
客室乗務員 (航空)
|
フライホイール
|
|
はずみ車
|
フライヤー
|
|
ちらし
|
フラビン酵素
|
フラビンコウソ
|
フラビン蛋白質
|
フラビンタンパク質
|
|
フラビン蛋白質
|
フラフラ
|
|
フラダンス
|
フラボン族化合物
|
フラボンゾクカゴウブツ
|
フラボン
|
フラボン類
|
フラボンルイ
|
フラボン
|
フラワーアレンジメント
|
|
花卉装飾
|
フラワーコーディネーション
|
|
花卉装飾
|
フラワーデザイン
|
|
花卉装飾
|
フラン化合物
|
フランカゴウブツ
|
フラン
|
フランス革命 (1789-99)
|
フランス カクメイ (1789-99)
|
フランス革命 (1789-1799)
|
フランス--植民地--インドシナ
|
フランス--ショクミンチ--インドシナ
|
フランス領インドシナ
|
フランス--歴史--カペー王朝時代 (987-1328)
|
フランス--レキシ--カペーオウチョウジダイ (987-1328)
|
フランス--歴史--987-1328
|
フランス--歴史--七月革命
|
フランス--レキシ--シチガツカクメイ
|
七月革命 (1830)
|
フランス--歴史--第一次帝政 (1799-1815)
|
フランス--レキシ--ダイイチジテイセイ (1799-1815)
|
フランス--歴史--1799-1815
|
フランス--歴史--第三次共和政 (1870-1940)
|
フランス--レキシ--ダイサンジキョウワセイ (1870-1940)
|
フランス--歴史--1870-1940
|
フランス--歴史--二月革命 (1848)
|
フランス--レキシ--ニガツカクメイ (1848)
|
二月革命 (フランス) (1848)
|
フランス--歴史--パリコンミューン
|
フランス--レキシ--パリ コンミューン
|
パリコンミューン (1871)
|
フランス--歴史--ブルボン王朝時代 (1589-1789)
|
フランス--レキシ--ブルボンオウチョウジダイ (1589-1789)
|
フランス--歴史--1589-1789
|
フランスエッセイ
|
|
フランス随筆
|
フランス五月革命 (1968)
|
フランスゴガツカクメイ (1968)
|
五月革命 (フランス) (1968)
|
フランス領ギアナ
|
フランスリョウギアナ
|
ギアナ (フランス領)
|
フランチャイズ (商業)
|
フランチャイズ (ショウギョウ)
|
フランチャイズチェーン
|
フランチャイズ契約
|
フランチャイズ ケイヤク
|
フランチャイズチェーン
|
フランチャイズシステム
|
フランチャイズ システム
|
フランチャイズチェーン
|
フランドル楽派
|
フランドルガクハ
|
ルネサンス音楽
|
振替貯金
|
フリカエチョキン
|
郵便振替
|
フリ語
|
フリゴ
|
フルリ語
|
フリスビー
|
|
フライングディスク
|
フリペ
|
|
フリーペーパー
|
フリマガ
|
|
フリーペーパー
|
フリュート
|
|
フルート
|
俘虜
|
フリョ
|
捕虜
|
不良債権償却
|
フリョウ サイケン ショウキャク
|
貸倒償却
|
不良少年
|
フリョウショウネン
|
少年非行
|
不良品回収制度
|
フリョウヒン カイシュウ セイド
|
リコール (商品)
|
フリント角岩
|
フリントカクガン
|
チャート
|
フリークエントフライヤーズプログラム
|
フリークエント フライヤーズ プログラム
|
マイレージサービス
|
フリージア属
|
フリージアゾク
|
フリージア
|
フリースペース
|
|
フリースクール
|
フリースランド語
|
フリースランドゴ
|
フリジア語
|
フリーズドライ
|
|
凍結乾燥
|
フリーター
|
|
パートタイム
|
フリーデル・クラフツ反応
|
フリーデルクラフツハンノウ
|
フリーデル・クラフツの反応
|
フリーマガジン
|
|
フリーペーパー
|
フリーランス
|
|
インディペンデントコントラクター
|
篩
|
フルイ
|
篩分け・篩分け機
|
ふるい機
|
フルイキ
|
篩分け・篩分け機
|
篩分け
|
フルイワケ
|
篩分け・篩分け機
|
篩分け機
|
フルイワケキ
|
篩分け・篩分け機
|
フルオロカーボン
|
|
弗化炭化水素
|
フルオロカーボン樹脂
|
フルオロカーボンジュシ
|
弗素樹脂
|
フルクトース
|
|
果糖
|
故山水
|
フルサンスイ
|
枯山水
|
フルデ語
|
フルデゴ
|
フラ語
|
フルフルアルデヒド
|
|
フルフラール
|
フルフルデ語
|
フルフルデゴ
|
フラ語
|
フルフロール
|
|
フルフラール
|
フルベ語
|
フルベゴ
|
フラ語
|
フルベ族
|
フルベゾク
|
フーラ族
|
フルベーレ語
|
フルベーレゴ
|
フラ語
|
古本
|
フルホン
|
古書
|
古本屋
|
フルホンヤ
|
古書店
|
フルート奏者
|
フルート ソウシャ
|
フルーティスト
|
フレア
|
|
太陽面爆発
|
フレアスター
|
|
フレアー星
|
フレスコ画
|
フレスコガ
|
フレスコ
|
フレックスタイム
|
|
フレックスタイム制
|
フレンチホルン
|
|
ホルン
|
フレンド派
|
フレンドハ
|
クエカー派
|
フレーム光度法
|
フレームコウドホウ
|
炎光分析
|
フレーム分光分析
|
フレームブンコウブンセキ
|
炎光分析
|
フレーム分析
|
フレームブンセキ
|
炎光分析
|
フロアリング
|
|
フローリング
|
浮浪者
|
フロウシャ
|
ホームレス
|
風呂場
|
フロバ
|
バスルーム
|
風呂屋
|
フロヤ
|
浴場
|
フロンガス
|
|
フロン
|
フロー注入分析
|
フロー チュウニュウ ブンセキ
|
フローインジェクション分析
|
フローサイトメトリー
|
|
流動細胞計測法
|
噴火
|
フンカ
|
火山
|
噴出岩
|
フンシュツガン
|
火山岩
|
粉塵処理
|
フンジンショリ
|
粉塵
|
糞石
|
フンセキ
|
コプロライト
|
フン虫
|
フンチュウ
|
クソムシ
|
糞虫
|
フンチュウ
|
クソムシ
|
糞尿処分
|
フンニョウショブン
|
汚物処分
|
糞尿処理
|
フンニョウショリ
|
汚物処分
|
粉末
|
フンマツ
|
粉体
|
噴霧塗装機
|
フンムトソウキ
|
エアブラシ
|
文屋司
|
フンヤノツカサ
|
大学寮
|
粉粒体
|
フンリュウタイ
|
粉体
|
歩合給
|
ブアイキュウ
|
能率給
|
夫役
|
ブエキ
|
賦役
|
部活動
|
ブカツドウ
|
クラブ活動 (学校)
|
武器
|
ブキ
|
兵器
|
ブギス語
|
ブギスゴ
|
ブギ語
|
ブギ族
|
ブギゾク
|
ブギス族
|
武家詞
|
ブケコトバ
|
武士詞
|
武家屋敷
|
ブケヤシキ
|
武家住宅
|
武芸
|
ブゲイ
|
武道
|
ブサン語
|
ブサンゴ
|
ダヤク語
|
武術--日本
|
ブジュツ--ニホン
|
武道
|
附子
|
ブス
|
付子
|
ぶた (豚)--飼育
|
ブタ--シイク
|
養豚
|
豚--飼育
|
ブタ--シイク
|
養豚
|
豚--飼養
|
ブタ--シヨウ
|
養豚
|
舞台化粧
|
ブタイ ケショウ
|
舞台化粧
|
舞台装飾
|
ブタイソウショク
|
舞台美術
|
舞台装置
|
ブタイソウチ
|
舞台美術
|
ブタナール
|
|
ブチルアルデヒド
|
ブタノマンジュウ
|
|
シクラメン
|
物価調節
|
ブッカチョウセツ
|
物価政策
|
物価統制
|
ブッカトウセイ
|
物価政策
|
仏脚石
|
ブッキャクセキ
|
仏足石
|
仏教絵画
|
ブッキョウ カイガ
|
仏画
|
仏教--経典
|
ブッキョウ--キョウテン
|
仏典
|
仏教--寺院
|
ブッキョウ--ジイン
|
寺院
|
仏教--仏会
|
ブッキョウ--ブツエ
|
仏会
|
仏教と政治
|
ブッキョウトセイジ
|
宗教と政治
|
仏教倫理
|
ブッキョウリンリ
|
仏教道徳
|
ブックプレート
|
|
蔵書票
|
ブックモビル
|
|
移動図書館
|
ブックレビュー
|
|
書評
|
仏工
|
ブッコウ
|
仏師
|
仏刹
|
ブッサツ
|
寺院
|
物質科学
|
ブッシツ カガク
|
材料科学
|
物質交代
|
ブッシツコウタイ
|
物質代謝
|
物質輸送
|
ブッシツユソウ
|
物質移動
|
仏舎利
|
ブッシャリ
|
舎利信仰
|
ブッシュマン
|
|
サン族
|
物性物理学
|
ブッセイブツリガク
|
物性論
|
仏跡巡礼
|
ブッセキ ジュンレイ
|
巡礼 (仏教)
|
ブッソウゲ
|
|
ハイビスカス
|
物体
|
ブッタイ
|
物質
|
仏陀
|
ブッダ
|
仏
|
物品管理
|
ブッピン カンリ
|
資材管理
|
ブッポウソウ科
|
ブッポウソウカ
|
ブッポウソウ
|
仏涅槃図
|
ブツ ネハンズ
|
涅槃図
|
仏会・仏事
|
ブツエ ブツジ
|
仏会
|
仏土
|
ブツド
|
浄土
|
物理探鉱法
|
ブツリタンコウホウ
|
物理探鉱
|
物理冶金
|
ブツリヤキン
|
金属組織学
|
物流センター
|
ブツリュウ センター
|
流通センター
|
ブテン
|
|
ブチレン
|
ブト
|
|
ブユ
|
舞踏
|
ブトウ
|
舞踊
|
舞踏家
|
ブトウカ
|
舞踊家
|
舞踏療法
|
ブトウリョウホウ
|
ダンスセラピー
|
ブドウ球菌感染症
|
ブドウキュウキンカンセンショウ
|
ブドウ球菌症
|
葡萄酒
|
ブドウシュ
|
ワイン
|
ぶどう酒
|
ブドウシュ
|
ワイン
|
葡萄状奇胎
|
ブドウジョウキタイ
|
胞状奇胎
|
ブドウ状奇胎
|
ブドウジョウキタイ
|
胞状奇胎
|
ブドウ状球菌
|
ブドウジョウキュウキン
|
ブドウ球菌
|
葡萄状球菌
|
ブドウジョウキュウキン
|
ブドウ球菌
|
ブドウ属
|
ブドウゾク
|
葡萄
|
葡萄属
|
ブドウゾク
|
葡萄
|
ブドウ糖
|
|
ぶどう糖
|
ブナノキ
|
|
ブナ
|
布農族
|
ブヌンゾク
|
ブヌン
|
ブヌン族
|
ブヌンゾク
|
ブヌン
|
部派仏教
|
ブハブッキョウ
|
上座部
|
ブハング
|
|
マリファナ
|
部分均衡理論
|
ブブンキンコウリロン
|
均衡論 (経済学)
|
夫役
|
ブヤク
|
賦役
|
賦役
|
ブヤク
|
賦役
|
ブユ科
|
ブユカ
|
ブユ
|
ブヨ
|
|
ブユ
|
ブライダルコーディネーター
|
ブライダル コーディネーター
|
ウエディングプランナー
|
ブライダル産業
|
ブライダル サンギョウ
|
ブライダルビジネス
|
ブライダルプロデューサー
|
ブライダル プロデューサー
|
ウエディングプランナー
|
ブラウザ
|
|
Webブラウザ
|
ブラジル在留日本人
|
ブラジルザイリュウニホンジン
|
日本人 (ブラジル在留)
|
ブラス
|
|
金管楽器
|
ブラックマネー
|
|
地下経済
|
ブラッシュ
|
|
ブラシ
|
ブランケット
|
|
毛布
|
ブランド
|
|
商標
|
ブランド戦略
|
ブランド センリャク
|
ブランディング
|
ブラーチェ
|
|
ビオラ
|
ブラーフミー文字
|
ブラーフミーモンジ
|
ブラーフミー文字
|
ブリアンケロッグ条約
|
ブリアンケロッグジョウヤク
|
パリ不戦条約
|
ブリキ印刷
|
ブリキインサツ
|
金属印刷
|
ブリッジ (舶用)
|
ブリッジ (ハクヨウ)
|
船橋
|
ブリヤート語
|
ブリヤートゴ
|
モンゴル諸語
|
ブリヤート・モンゴル語
|
ブリヤートモンゴルゴ
|
モンゴル諸語
|
ブリーチ (毛髪)
|
ブリーチ (モウハツ)
|
ヘアカラー
|
ブリーフサイコセラピー
|
ブリーフ サイコセラピー
|
短期精神療法
|
ブリーフセラピー
|
ブリーフ セラピー
|
短期精神療法
|
ブルジョア階級
|
ブルジョアカイキュウ
|
有産階級
|
ブルジョア革命
|
ブルジョアカクメイ
|
市民革命
|
ブルジョアジー
|
|
有産階級
|
ブルドック
|
|
ブルドッグ
|
ブルーグラスミュージック
|
|
ブルーグラス
|
ブルースハープ
|
|
ハーモニカ
|
ブレトン語
|
ブレトンゴ
|
ブルトン語
|
ブレーキ
|
|
ブレーキ装置
|
ブロック建築
|
ブロックケンチク
|
コンクリートブロック建築
|
ブロックフレーテ
|
|
リコーダー
|
ブロム
|
|
臭素
|
ブロモホルム
|
|
トリハロメタン
|
ブロンズ
|
|
青銅
|
ブロンズ彫刻
|
ブロンズ チョウコク
|
ブロンズ (彫刻)
|
ブローカー
|
|
仲買人
|
文永の役
|
ブンエイノエキ
|
元寇 (1274, 1281)
|
分化 (生物学)
|
ブンカ (セイブツガク)
|
分化 (生物)
|
分解蒸留
|
ブンカイジョウリュウ
|
熱分解
|
文化革命 (中国)
|
ブンカカクメイ (チュウゴク)
|
中国文化大革命
|
文化景観
|
ブンカケイカン
|
文化的景観
|
文化交流
|
ブンカコウリュウ
|
国際文化交流
|
文化触変
|
ブンカショクヘン
|
文化変容
|
文化大革命
|
ブンカダイカクメイ
|
中国文化大革命
|
文化と科学
|
ブンカトカガク
|
科学と文化
|
文化と技術
|
ブンカトギジュツ
|
技術と文明
|
文学研究者
|
ブンガクケンキュウシャ
|
文学者
|
文学と音楽
|
ブンガクトオンガク
|
音楽と文学
|
文学と絵画
|
ブンガクトカイガ
|
絵画と文学
|
文学と共産主義
|
ブンガクトキョウサンシュギ
|
共産主義と文学
|
文学とキリスト教
|
ブンガクトキリストキョウ
|
キリスト教と文学
|
文学と宗教
|
ブンガクトシュウキョウ
|
宗教と文学
|
文学と美術
|
ブンガクトビジュツ
|
美術と文学
|
文学と法律
|
ブンガクトホウリツ
|
法律と文学
|
文学批評
|
ブンガクヒヒョウ
|
文芸批評
|
文具
|
ブング
|
文房具
|
文具製造業
|
ブングセイゾウギョウ
|
文房具製造業
|
文具店
|
ブングテン
|
文房具店
|
文献検索
|
ブンケンケンサク
|
情報検索
|
文献情報活動
|
ブンケンジョウホウカツドウ
|
ドキュメンテーション
|
文献探索
|
ブンケンタンサク
|
文献調査
|
文芸
|
ブンゲイ
|
文学
|
文芸復興
|
ブンゲイフッコウ
|
ルネサンス
|
文庫
|
ブンコ
|
書庫
|
分光計
|
ブンコウケイ
|
分光器
|
分光分析
|
ブンコウブンセキ
|
スペクトル分析
|
分光法
|
ブンコウホウ
|
分光学
|
分散型電源
|
ブンサンガタ デンゲン
|
マイクログリッド
|
分散剤
|
ブンサンザイ
|
乳化剤
|
分子標的治療薬
|
ブンシ ヒョウテキ チリョウヤク
|
分子標的薬剤
|
分子標的薬
|
ブンシ ヒョウテキヤク
|
分子標的薬剤
|
分子運動論
|
ブンシウンドウロン
|
気体分子運動論
|
分子下生物学
|
ブンシカセイブツガク
|
量子生物学
|
分子軌道関数
|
ブンシキドウカンスウ
|
分子軌道法
|
分子軌道関数法
|
ブンシキドウカンスウホウ
|
分子軌道法
|
分子スペクトル
|
ブンシスペクトル
|
分子分光学
|
分子病
|
ブンシビョウ
|
血色素病
|
分子ビーム
|
ブンシビーム
|
分子線
|
分子薬理学
|
ブンシヤクリガク
|
薬理学
|
文書--起案・起草
|
ブンショ--キアンキソウ
|
文書実務
|
文章完成法
|
ブンショウカンセイホウ
|
文章完成検査
|
文書化
|
ブンショカ
|
ドキュメンテーション
|
文書整理
|
ブンショセイリ
|
文書管理
|
分譲アパート
|
ブンジョウアパート
|
分譲住宅
|
文人画
|
ブンジンガ
|
南画
|
分析化学--定性
|
ブンセキカガク--テイセイ
|
定性分析
|
分析化学--定量
|
ブンセキカガク--テイリョウ
|
定量分析
|
分担金
|
ブンタンキン
|
補助金
|
分電盤
|
ブンデンバン
|
配電盤
|
分配
|
ブンパイ
|
分配論
|
分泌
|
ブンピツ
|
分泌
|
分布 (数学)
|
ブンプ (スウガク)
|
確率分布
|
分娩
|
ブンベン
|
出産
|
文房具屋
|
ブンボウグヤ
|
文房具店
|
蚊母鳥
|
ブンボチョウ
|
ヨタカ
|
文民統制
|
ブンミントウセイ
|
文民優越性
|
文明
|
ブンメイ
|
文化
|
文明と機械
|
ブンメイトキカイ
|
技術と文明
|
文明と技術
|
ブンメイトギジュツ
|
技術と文明
|
文楽
|
ブンラク
|
人形浄瑠璃
|
分離 (化学工学)
|
ブンリ (カガクコウガク)
|
分離・分離機
|
分離技術
|
ブンリ ギジュツ
|
分離・分離機
|
分離機
|
ブンリキ
|
分離・分離機
|
分離派
|
ブンリハ
|
ゼツェッシオン
|
分類学 (植物)
|
ブンルイガク (ショクブツ)
|
植物分類学
|
分類学 (動物)
|
ブンルイガク (ドウブツ)
|
動物分類学
|
分裂サイクル
|
ブンレツサイクル
|
細胞周期
|
分裂周期
|
ブンレツシュウキ
|
細胞周期
|
分裂病
|
ブンレツビョウ
|
統合失調症
|
文禄・慶長の役 (1592-98)
|
ブンロク ケイチョウ ノ エキ (1592-98)
|
文禄・慶長の役 (1592-1593, 1597-1598)
|
ブーア人
|
ブーアジン
|
アフリカーナ
|
ブール環
|
ブールカン
|
ブール代数
|
ブール人
|
ブールジン
|
アフリカーナ
|
プイ語
|
プイゴ
|
布依語
|
プエブロインディアン
|
|
プエブロ族
|
プシュトゥー語
|
プシュトゥーゴ
|
アフガン語
|
プチブルジョアジー
|
|
中間階級
|
プテロイルグルタミン酸
|
プテロイルグルタミンサン
|
葉酸
|
プライド
|
|
自負
|
プライバシー--条例--日本
|
プライバシー--ジョウレイ--ニホン
|
個人情報保護条例
|
プライベートエクイティ投資
|
プライベート エクイティ トウシ
|
プライベートエクイティファンド
|
プライベートバンク
|
|
プライベートバンキング
|
プライベートファイナンスイニシアチブ
|
|
PFI
|
プライマリケア医
|
プライマリケアイ
|
家庭医
|
プラクシス
|
|
実践
|
プラグマチズム
|
|
プラグマティズム
|
プラスチック (海綿状)
|
プラスチック (カイメンジョウ)
|
発泡プラスチック
|
プラスチック音響材料
|
プラスチックオンキョウザイリョウ
|
音響材料 (プラスチック)
|
プラスチック建築材料
|
プラスチックケンチクザイリョウ
|
建築材料 (プラスチック)
|
プラスチックコンクリート
|
|
コンクリート
|
プラスチックス
|
|
プラスチック
|
プラスチックス (海綿状)
|
プラスチックス (カイメンジョウ)
|
発泡プラスチック
|
プラスチックス産業
|
プラスチックス サンギョウ
|
プラスチック工業
|
プラスチックス--金型
|
プラスチックス--カナガタ
|
金型 (プラスチック)
|
プラスチックス--成形加工
|
プラスチックス--セイケイカコウ
|
プラスチック成形
|
プラスチックス--難燃剤
|
プラスチックス--ナンネンザイ
|
難燃剤
|
プラスチックス成型
|
プラスチックスセイケイ
|
プラスチック成形
|
プラスチックス成形
|
プラスチックスセイケイ
|
プラスチック成形
|
プラスチック成形加工
|
プラスチックセイケイカコウ
|
プラスチック成形
|
プラスチック道路材料
|
プラスチックドウロザイリョウ
|
道路材料
|
プラスチックフォーム
|
|
発泡プラスチック
|
プラスチックボート
|
|
ボート
|
プラスチック成型
|
|
プラスチック成形
|
プラスチック成型加工機
|
|
プラスチック成形加工機
|
プラスマファレーゼ
|
|
血漿搬出法
|
プラスモデスマータ
|
|
プラスモデスム
|
プラズマ物理学
|
プラズマ ブツリガク
|
プラズマ
|
プラズマディスプレイパネル
|
|
プラズマディスプレイ
|
プラダー・ラーブハルト・ウィリー症候群
|
プラダー ラーブハルト ウィリー ショウコウグン
|
プラダー・ウィリー症候群
|
プラチナ
|
|
白金
|
プラナリア科
|
プラナリアカ
|
プラナリア
|
プラハの春
|
プラハノハル
|
チェコスロバキア事件 (1968)
|
プラム
|
|
スモモ
|
プラントエンジニアリング
|
プラント エンジニアリング
|
設備管理
|
プラントレイアウト
|
|
工場レイアウト
|
プラークリット
|
|
プラークリット語
|
プラール語
|
プラールゴ
|
フラ語
|
プリザービングフラワー
|
|
プリザーブドフラワー
|
プリムラ
|
|
桜草
|
プリン塩基
|
プリンエンキ
|
プリン (化合物)
|
プリン体
|
プリンタイ
|
プリン (化合物)
|
プリンターズマーク
|
|
商標
|
プリント回路
|
プリントカイロ
|
印刷回路
|
プリント配線
|
プリントハイセン
|
印刷回路
|
プリン誘導体
|
プリンユウドウタイ
|
プリン (化合物)
|
プルートの仮説
|
プルートノカセツ
|
プラウトの仮説
|
プレイングカード
|
|
トランプ
|
プレス
|
|
プレス加工
|
プレス機
|
プレスキ
|
プレス機械
|
プレスコード
|
|
新聞倫理
|
プレステル
|
|
ビデオテクス
|
プレストレストコンクリート橋
|
プレストレスト コンクリートキョウ
|
コンクリート橋
|
プレズビテリアン
|
|
長老派
|
プレゼン
|
|
プレゼンテーション
|
プレゼント
|
|
贈物
|
プレチスモグラフ
|
|
プレチズモグラフ
|
プレッシャーグループ
|
|
圧力団体
|
プレッシュアグループ
|
|
圧力団体
|
プレハブ
|
|
プレハブ建築
|
プレファブ建築
|
プレファブケンチク
|
プレハブ建築
|
プレートガーダー
|
|
梁
|
プレーナ
|
|
平削り盤
|
プロ物質
|
プロ ブッシツ
|
プロバイオティクス
|
プロイセン
|
|
プロシャ
|
プログラミング (数学)
|
プログラミング (スウガク)
|
数理計画法
|
プログラミング (電子計算機)
|
プログラミング (デンシケイサンキ)
|
プログラミング (コンピュータ)
|
プログラミング言語
|
プログラミングゲンゴ
|
プログラミング用言語
|
プログラム著作権
|
プログラム チョサクケン
|
ソフトウェア著作権
|
プログラム言語
|
プログラムゲンゴ
|
プログラミング用言語
|
プログラム細胞死
|
プログラムサイボウシ
|
アポトーシス
|
プログラム予算
|
プログラムヨサン
|
PPBS
|
プロジェクトマネジメント
|
|
プロジェクト管理
|
プロジェリア症候群
|
プロジェリアショウコウグン
|
早老症
|
プロセスエンジニアリング
|
プロセス エンジニアリング
|
管理工学
|
プロセス印刷
|
プロセスインサツ
|
スクリーン印刷
|
プロティスタ
|
|
原生生物
|
プロテイナーゼ
|
|
プロテアーゼ
|
プロテオーム解析
|
プロテオームカイセキ
|
プロテオミクス
|
プロテスタンティズム
|
|
プロテスタント教会
|
プロテスタント
|
|
プロテスタント教会
|
プロテスタント派
|
プロテスタントハ
|
プロテスタント教会
|
プロトン
|
|
陽子
|
プロトン交換膜燃料電池
|
プロトン コウカンマク ネンリョウ デンチ
|
固体高分子型燃料電池
|
プロパジエン
|
|
アレン
|
プロパミン
|
|
アンフェタミン
|
プロパンガス
|
|
液化石油ガス
|
プロファイリング (犯罪捜査)
|
プロファイリング (ハンザイ ソウサ)
|
犯罪プロファイリング
|
プロフェショナルレスリング
|
|
プロレス
|
プロペラ
|
|
推進器
|
プロペンニトリル
|
|
アクリロニトリル
|
プロレタリア
|
|
無産階級
|
プロレタリア文化大革命
|
プロレタリアブンカダイカクメイ
|
中国文化大革命
|
プロレタリア文学運動
|
プロレタリアブンガクウンドウ
|
プロレタリア文化運動
|
プロレタリアート
|
|
無産階級
|
プーマ
|
|
ピューマ
|
ヘアカット (ペット)
|
|
トリミング (ペット)
|
ヘアカラーリング
|
|
ヘアカラー
|
ヘアスタイル
|
|
髪形
|
ヘアダイ
|
|
ヘアカラー
|
ヘアピース
|
|
かつら
|
ヘアマニキュア
|
|
ヘアカラー
|
平安時代
|
ヘイアンジダイ
|
日本--歴史--平安時代
|
閉回路テレビジョン
|
ヘイカイロテレビジョン
|
工業用テレビジョン
|
平価切上げ
|
ヘイカキリアゲ
|
平価調整
|
平価切り上げ
|
ヘイカキリアゲ
|
平価調整
|
平価切り下げ
|
ヘイカキリサゲ
|
平価調整
|
平価切下げ
|
ヘイカキリサゲ
|
平価調整
|
兵学
|
ヘイガク
|
兵法
|
兵器産業
|
ヘイキサンギョウ
|
軍需工業
|
平均台運動
|
ヘイキンダイウンドウ
|
器械体操
|
平家
|
ヘイケ
|
平曲
|
平家鳥
|
ヘイケドリ
|
アビ
|
平家琵琶
|
ヘイケビワ
|
平曲
|
平衡塩類溶液
|
ヘイコウエンルイヨウエキ
|
生理的塩類溶液
|
平衡機能検査法
|
ヘイコウキノウケンサホウ
|
平衡機能検査
|
平衡神経
|
ヘイコウシンケイ
|
前庭神経
|
平衡状態図
|
ヘイコウジョウタイズ
|
状態図
|
平衡図
|
ヘイコウズ
|
状態図
|
平行棒
|
ヘイコウボウ
|
器械体操
|
平語
|
ヘイゴ
|
平曲
|
平射図法
|
ヘイシャズホウ
|
ステレオ投影
|
兵食
|
ヘイショク
|
兵糧
|
兵制
|
ヘイセイ
|
軍制
|
幣制
|
ヘイセイ
|
貨幣制度
|
平成時代
|
ヘイセイジダイ
|
日本--歴史--平成時代
|
平版印刷
|
ヘイハンインサツ
|
印刷
|
兵馬俑
|
ヘイバヨウ
|
俑
|
平民 (ローマ)
|
ヘイミン (ローマ)
|
プレブス
|
兵要地理
|
ヘイヨウチリ
|
軍事地理
|
平和条約
|
ヘイワジョウヤク
|
講和条約
|
ヘイン・メディン病
|
ヘインメディンビョウ
|
小児麻痺
|
甓
|
ヘキ
|
磚
|
ヘキサヒドロピラジン
|
|
ピペラジン
|
ヘキサメチレン
|
|
シクロヘキサン
|
へそのお
|
ヘソノオ
|
臍帯
|
ヘッピリムシ
|
|
カメムシ科
|
ヘビ亜目
|
ヘビアモク
|
蛇
|
ヘビクイネズミ
|
|
マングース
|
ヘビトンボ科
|
ヘビトンボカ
|
ヘビトンボ
|
ヘブライ思想
|
ヘブライシソウ
|
ユダヤ哲学
|
ヘブライ法
|
ヘブライホウ
|
ユダヤ法
|
ヘブライ文字
|
ヘブライモンジ
|
ヘブライ文字
|
ヘヤー・インディアン
|
ヘヤーインディアン
|
インディアン (カナダ)
|
ヘラ語
|
ヘラゴ
|
シンハラ語
|
ヘリコニア属
|
ヘリコニアゾク
|
ヘリコニア
|
ヘルペス
|
|
疱疹
|
変異 (生物学)
|
ヘンイ (セイブツガク)
|
変異 (生物)
|
変換機
|
ヘンカンキ
|
コンバータ
|
変換器
|
ヘンカンキ
|
コンバータ
|
扁額
|
ヘンガク
|
額
|
変額年金保険
|
ヘンガクネンキンホケン
|
変額個人年金保険
|
変額保険年金
|
ヘンガクホケンネンキン
|
変額個人年金保険
|
片岩
|
ヘンガン
|
結晶片岩
|
変形生成文法
|
ヘンケイセイセイブンポウ
|
生成文法
|
変形文法
|
ヘンケイブンポウ
|
生成文法
|
編集機能付文書作成機
|
ヘンシュウ キノウツキ ブンショ サクセイキ
|
ワードプロセッサ
|
偏執症
|
ヘンシュウショウ
|
パラノイア
|
偏執病
|
ヘンシュウビョウ
|
パラノイア
|
変速装置 (自動車)
|
ヘンソク ソウチ (ジドウシャ)
|
変速機 (自動車)
|
変速機 (自動車)--自動制御
|
ヘンソクキ (ジドウシャ)--ジドウ セイギョ
|
自動変速機 (自動車)
|
変速装置
|
ヘンソクソウチ
|
変速機
|
変態 (生物学)
|
ヘンタイ (セイブツガク)
|
変態 (生物)
|
変態性欲
|
ヘンタイ セイヨク
|
異常性欲
|
変態心理学
|
ヘンタイシンリガク
|
異常心理学
|
扁桃腺
|
ヘントウセン
|
扁桃
|
扁桃腺炎
|
ヘントウセンエン
|
扁桃炎
|
変動為替相場
|
ヘンドウカワセソウバ
|
為替相場
|
変動相場制
|
ヘンドウソウバセイ
|
為替相場
|
変分学
|
ヘンブンガク
|
変分法
|
ヘンプ
|
|
大麻 (被子植物)
|
蝙蝠
|
ヘンプク
|
コウモリ
|
ヘヴィメタ
|
|
ヘヴィメタル
|
ベアリング
|
|
軸受
|
米穀
|
ベイコク
|
米
|
米国
|
ベイコク
|
アメリカ合衆国
|
米国在留日本人
|
ベイコクザイリュウニホンジン
|
日本人 (アメリカ合衆国在留)
|
米国人
|
ベイコクジン
|
アメリカ人
|
米穀統制
|
ベイコクトウセイ
|
食糧管理制度
|
米国同時多発テロ事件 (2001)
|
ベイコクドウジタハツテロジケン (2001)
|
アメリカ同時多発テロ (2001)
|
米国文学
|
ベイコクブンガク
|
アメリカ文学
|
米語
|
ベイゴ
|
アメリカ英語
|
米式蹴球
|
ベイシキシュウキュウ
|
アメリカンフットボール
|
米粉
|
ベイフン
|
米粉
|
米領サモア
|
ベイリョウサモア
|
サモア (アメリカ領)
|
ベクトル
|
|
線型空間
|
ベクトル空間
|
ベクトルクウカン
|
線型空間
|
ベコニア
|
|
ベゴニア
|
ベダンタ
|
|
ヴェーダーンタ学派
|
ベチュアナランド
|
|
ボツワナ
|
別姓
|
ベッセイ
|
夫婦別姓
|
別荘地
|
ベッソウチ
|
保養地
|
ベッドルーム
|
|
寝室
|
別業
|
ベツギョウ
|
別荘
|
別墅
|
ベツショ
|
別荘
|
別庄
|
ベツショウ
|
別荘
|
韈雀
|
ベツジャク
|
エナガ
|
ベディック語
|
ベディックゴ
|
テンダ語
|
ベトナム (1946-1975 民主共和国)
|
ベトナム (1946-1975 ミンシュキョウワコク)
|
ベトナム民主共和国
|
ベトナム (1955-1975 共和国)
|
ベトナム (1955-1975 キョウワコク)
|
ベトナム共和国
|
ベトナム社会主義共和国
|
ベトナムシャカイシュギキョウワコク
|
ベトナム
|
露菌病
|
ベトビョウ
|
露菌病
|
べと病
|
ベトビョウ
|
露菌病
|
ベニウチワ属
|
ベニウチワゾク
|
アンスリウム
|
紅茸
|
ベニタケ
|
ベニタケ属
|
ベニタケ
|
|
ベニタケ属
|
ベニン人民共和国
|
ベニンジンミンキョウワコク
|
ベナン
|
ベネディクト修道会
|
ベネディクトシュウドウカイ
|
ベネディクト会
|
ベネディクト派
|
ベネディクトハ
|
ベネディクト会
|
ベネルックス
|
|
ベネルクス
|
ベビーシッター
|
ベビーシッター
|
在宅保育サービス
|
ベビーシート
|
|
チャイルドシート
|
ベビーフード
|
|
離乳食
|
部民
|
ベミン
|
部
|
ベラウ
|
|
パラオ
|
ベラ科
|
ベラカ
|
ベラ
|
ベリー
|
|
漿果
|
ベリー類
|
ベリールイ
|
漿果
|
ベル麻痺
|
ベル マヒ
|
顔面神経麻痺
|
ベルトコンベア
|
ベルト コンベア
|
ベルトコンベヤ
|
ベルト伝動
|
ベルト デンドウ
|
ベルト (機械部品)
|
ベルベル諸語
|
ベルベルショゴ
|
ベルベル語
|
弁韓
|
ベンカン
|
朝鮮--歴史--加羅諸国
|
ベンガラ
|
|
酸化鉄
|
弁護士事務所
|
ベンゴシジムショ
|
法律事務所
|
弁鰓類
|
ベンサイルイ
|
二枚貝綱
|
弁証法的唯物論
|
ベンショウホウテキユイブツロン
|
唯物弁証法
|
ベンジン
|
|
ガソリン
|
ベンゼノール
|
|
フェノール
|
ベンゼンオルトジカルボン酸
|
ベンゼン オルト ジカルボンサン
|
フタル酸
|
ベンゾフラン
|
|
クマロン
|
ベンゾール
|
|
ベンゼン
|
ベンチャー企業
|
ベンチャーキギョウ
|
ベンチャービジネス
|
ベンチャー企業投資促進税制
|
ベンチャーキギョウトウシソクシンゼイセイ
|
エンジェル税制
|
ベンチャー企業優遇税制
|
ベンチャーキギョウユウグウゼイセイ
|
エンジェル税制
|
ベンチレータ
|
|
人工呼吸器
|
便通薬
|
ベンツウヤク
|
下剤
|
弁天
|
ベンテン
|
弁才天
|
ベントス
|
|
底生生物
|
ベントン石
|
ベントンセキ
|
ベントナイト
|
ベンド語
|
ベンドゴ
|
ソルブ語
|
鞭毛虫類
|
ベンモウチュウルイ
|
鞭毛虫綱
|
弁論術
|
ベンロンジュツ
|
演説法
|
ベース (エレキギター)
|
|
エレクトリックベース
|
ベースギター
|
|
エレクトリックベース
|
ベースボール
|
|
野球
|
ベータ粒子
|
ベータリュウシ
|
電子
|
β-イミダゾールエチルアミン
|
ベーターイミダゾールエチルアミン
|
ヒスタミン
|
ベーダ
|
|
ヴェーダ
|
ベーダーンタ学派
|
ベーダーンタガクハ
|
ヴェーダーンタ学派
|
ベーチェット症候群
|
ベーチェットショウコウグン
|
ベーチェット病
|
ペイメント
|
|
決済 (金融)
|
ペイント
|
|
塗料
|
ペグ
|
|
PEG (胃瘻造設術)
|
ペシミズム
|
|
厭世主義
|
ペット (放射線診断学)
|
ペット (ホウシャセンシンダンガク)
|
ポジトロン断層撮影
|
ペット産業
|
ペットサンギョウ
|
ペットビジネス
|
ペットロスアンドビリーブメント
|
|
ペットロス
|
ペットロス症候群
|
ペットロスショウコウグン
|
ペットロス
|
ペッパー
|
|
胡椒
|
ペディキュア
|
|
美爪術
|
ペトログラフ
|
|
岩石刻画
|
ペドフィリア
|
|
児童嗜愛
|
ペプチドヒドラーゼ
|
|
プロテアーゼ
|
ペラギウス主義
|
ペラギウスシュギ
|
ペラギウス派
|
ペラルゴニウム
|
|
ゼラニウム
|
ペラルゴニウム属
|
ペラルゴニウムゾク
|
ゼラニウム
|
ペリカン科
|
ペリカンカ
|
ペリカン
|
ペリフィトン
|
|
付着生物
|
ペルオキシ化合物
|
ペルオキシカゴウブツ
|
過酸化物
|
ペルオキシソーム
|
|
ミクロボディー
|
ペルシア建築
|
ペルシアケンチク
|
ペルシャ建築
|
ペルシア語
|
ペルシアゴ
|
ペルシャ語
|
ペルシア人
|
ペルシアジン
|
ペルシャ人
|
ペルシア美術
|
ペルシアビジュツ
|
ペルシャ美術
|
ペルシャ
|
|
イラン
|
ペルシャ陶器
|
ペルシャトウキ
|
ペルシャ陶磁器
|
ペルシャ文学
|
ペルシャブンガク
|
イラン文学
|
ペルシャ湾沿岸地域
|
ペルシャワンエンガンチイキ
|
ペルシャ湾沿岸諸国
|
ペルチエ効果
|
ペルチエ コウカ
|
熱電変換
|
ペルム紀
|
ペルムキ
|
二畳紀
|
ペルム諸語
|
ペルムショゴ
|
ペルム語
|
ペレット
|
|
鉄鉱石
|
ペンギン科
|
ペンギンカ
|
ペンギン
|
ペンギン目
|
ペンギンモク
|
ペンギン
|
ペンション
|
|
民宿
|
ペントレミテス
|
|
ウミツボミ
|
ペンネーム
|
|
筆名
|
ページャー
|
|
ポケットベル
|
ペースメーカー (医療機器)
|
ペースメーカー (イリョウ キキ)
|
ペースメーカー
|
ペーハーメーター
|
|
pHメーター
|
ペーパーバックス
|
|
ペーパーバック
|
ペーパーパペットシアター
|
|
ペープサート
|
ペーパー分配クロマトグラフィー
|
ペーパーブンパイクロマトグラフィー
|
ペーパークロマトグラフィー
|
ペーロン船
|
ペーロンセン
|
ペーロン
|
保安管理
|
ホアンカンリ
|
安全管理
|
保育課程
|
ホイク カテイ
|
保育計画
|
保育一元化
|
ホイクイチゲンカ
|
幼保一元化
|
保育園
|
ホイクエン
|
保育所
|
保育園給食
|
ホイクエンキュウショク
|
保育所給食
|
保育所
|
ホイクショ
|
保育所
|
保育法
|
ホイクホウ
|
保育
|
ホイスト
|
|
ウィンチ
|
法 (インド思想)
|
ホウ (インドシソウ)
|
ダルマ (インド思想)
|
法衣
|
ホウイ
|
僧服
|
方位測定器
|
ホウイソクテイキ
|
無線方向探知機
|
法衣
|
ホウエ
|
僧服
|
法会
|
ホウエ
|
仏会
|
法王 (カトリック教会)
|
ホウオウ (カトリックキョウカイ)
|
教皇
|
法学
|
ホウガク
|
法律学
|
邦楽
|
ホウガク
|
音楽 (日本)
|
法学者
|
ホウガクシャ
|
法律学者
|
萌芽更新
|
ホウガコウシン
|
天然更新
|
法規
|
ホウキ
|
法令
|
法諱
|
ホウキ
|
法名
|
放棄 (法律上)
|
ホウキ (ホウリツジョウ)
|
放棄 (法律)
|
ほうきぼし
|
ホウキボシ
|
彗星
|
俸給
|
ホウキュウ
|
給与
|
俸給生活者
|
ホウキュウセイカツシャ
|
サラリーマン
|
宝篋印塔
|
ホウキョウイントウ
|
仏塔
|
封建社会
|
ホウケン シャカイ
|
封建制度
|
封建主義
|
ホウケン シュギ
|
封建制度
|
封建体制
|
ホウケン タイセイ
|
封建制度
|
封建制
|
ホウケンセイ
|
封建制度
|
封建制社会
|
ホウケンセイ シャカイ
|
封建制度
|
方言地図
|
ホウゲンチズ
|
言語地図
|
芳香族性物質
|
ホウコウゾクセイブッシツ
|
芳香族化合物
|
方向探知機
|
ホウコウタンチキ
|
無線方向探知機
|
芳香油
|
ホウコウユ
|
精油
|
芳香療法
|
ホウコウリョウホウ
|
アロマセラピー
|
放散虫
|
ホウサンチュウ
|
放散虫目
|
放散虫類
|
ホウサンチュウルイ
|
放散虫目
|
法史学
|
ホウシガク
|
法制史
|
胞子植物
|
ホウシショクブツ
|
隠花植物
|
胞子虫類
|
ホウシチュウルイ
|
胞子虫綱
|
胞子嚢
|
ホウシノウ
|
葯
|
放射
|
ホウシャ
|
輻射
|
放射計
|
ホウシャケイ
|
ラジオメーター
|
放射性物質--測定
|
ホウシャセイ ブッシツ--ソクテイ
|
放射能測定
|
放射性同位体
|
ホウシャセイドウイタイ
|
放射性同位元素
|
放射性廃棄物処分
|
ホウシャセイハイキブツショブン
|
放射性廃棄物処理
|
放射性免疫分析
|
ホウシャセイメンエキブンセキ
|
ラジオイムノアッセイ
|
放射線と魚
|
ホウシャセン ト ウオ
|
魚と放射線
|
放射線と魚
|
ホウシャセン ト サカナ
|
魚と放射線
|
放射線--遮蔽
|
ホウシャセン--シャヘイ
|
放射線遮蔽
|
放射線--線量
|
ホウシャセン--センリョウ
|
放射線量
|
放射線--測定
|
ホウシャセン--ソクテイ
|
線量測定
|
放射線技師
|
ホウシャセンギシ
|
診療放射線技師
|
放射線技士
|
ホウシャセンギシ
|
診療放射線技師
|
放射線検出器
|
ホウシャセンケンシュツキ
|
計数管
|
放射線消毒
|
ホウシャセンショウドク
|
放射線殺菌
|
放射線測定
|
ホウシャセンソクテイ
|
線量測定
|
放射線治療
|
ホウシャセンチリョウ
|
放射線療法
|
放射線透過写真
|
ホウシャセントウカシャシン
|
放射線写真
|
放射線と家畜
|
ホウシャセントカチク
|
家畜と放射線
|
放射線と金属
|
ホウシャセントキンゾク
|
金属と放射線
|
放射線と高分子化合物
|
ホウシャセントコウブンシカゴウブツ
|
高分子化合物と放射線
|
放射線と固体
|
ホウシャセントコタイ
|
固体と放射線
|
放射線と昆虫
|
ホウシャセントコンチュウ
|
昆虫と放射線
|
放射線と食品
|
ホウシャセントショクヒン
|
食品と放射線
|
放射線と植物
|
ホウシャセントショクブツ
|
植物と放射線
|
放射線と神経系
|
ホウシャセントシンケイケイ
|
神経系と放射線
|
放射線と生物
|
ホウシャセントセイブツ
|
放射線生物学
|
放射線と物質
|
ホウシャセントブッシツ
|
物質と放射線
|
放射線年代測定法
|
ホウシャセンネンダイソクテイホウ
|
放射線年代決定法
|
放射線モニター
|
ホウシャセンモニター
|
放射線測定器
|
放射線量--測定
|
ホウシャセンリョウ--ソクテイ
|
線量測定
|
放射能--測定
|
ホウシャノウ--ソクテイ
|
放射能測定
|
放射能探鉱
|
ホウシャノウタンコウ
|
放射能探査
|
放射標識免疫検定法
|
ホウシャヒョウシキメンエキケンテイホウ
|
ラジオイムノアッセイ
|
放射免疫検定法
|
ホウシャメンエキケンテイホウ
|
ラジオイムノアッセイ
|
放射免疫測定法
|
ホウシャメンエキソクテイホウ
|
ラジオイムノアッセイ
|
放射免疫分析
|
ホウシャメンエキブンセキ
|
ラジオイムノアッセイ
|
報酬加算式施工契約
|
ホウシュウカサンシキセコウケイヤク
|
建築施工契約
|
宝飾品
|
ホウショクヒン
|
宝飾
|
法事
|
ホウジ
|
仏会
|
方士
|
ホウジ
|
方士
|
方術士
|
ホウジュツシ
|
方士
|
方陣
|
ホウジン
|
魔方陣
|
法人格なき団体
|
ホウジンカク ナキ ダンタイ
|
任意団体
|
法人税--法令
|
ホウジンゼイ--ホウレイ
|
法人税法
|
法制
|
ホウセイ
|
法制史
|
法制--歴史
|
ホウセイ--レキシ
|
法制史
|
法精神医学
|
ホウセイシンイガク
|
司法精神医学
|
宝石店
|
ホウセキテン
|
宝飾店
|
包接化合物
|
ホウセツカゴウブツ
|
クラスレート化合物
|
疱瘡
|
ホウソウ
|
痘瘡
|
法曹
|
ホウソウ
|
法律家
|
包装 (食品)
|
ホウソウ (ショクヒン)
|
食品包装
|
包装デザイン
|
ホウソウ デザイン
|
パッケージデザイン
|
放送--法令
|
ホウソウ--ホウレイ
|
放送法
|
放送衛星
|
ホウソウエイセイ
|
通信衛星
|
包装機械
|
ホウソウキカイ
|
包装用機械
|
包装材料 (プラスチック)
|
ホウソウザイリョウ (プラスチック)
|
プラスチック包装材料
|
包装材料 (プラスチックス)
|
ホウソウザイリョウ (プラスチックス)
|
プラスチック包装材料
|
放送受信契約
|
ホウソウジュシンケイヤク
|
放送事業
|
放送と通信の融合
|
ホウソウトツウシンノユウゴウ
|
通信と放送の融合
|
法治主義
|
ホウチシュギ
|
法の支配
|
法秩序
|
ホウチツジョ
|
法律秩序
|
法廷通訳
|
ホウテイツウヤク
|
司法通訳翻訳
|
法廷侮辱罪
|
ホウテイブジョクザイ
|
裁判所侮辱罪
|
法的因果関係
|
ホウテキ インガ カンケイ
|
因果関係 (法律)
|
法的擬制
|
ホウテキギセイ
|
擬制 (法律)
|
法的扶助
|
ホウテキフジョ
|
法律扶助
|
奉天事件
|
ホウテン ジケン
|
張作霖爆殺事件 (1928)
|
放電箱
|
ホウデンバコ
|
スパークチェンバー
|
報道写真集
|
ホウドウシャシンシュウ
|
写真集
|
報道と裁判
|
ホウドウトサイバン
|
裁判と報道
|
報道と犯罪
|
ホウドウトハンザイ
|
犯罪と報道
|
報道文学
|
ホウドウブンガク
|
記録文学
|
報道モラル
|
ホウドウモラル
|
報道倫理
|
法の解釈
|
ホウノカイシャク
|
法解釈学
|
鳳尾蕉
|
ホウビショウ
|
ソテツ
|
方法工学
|
ホウホウコウガク
|
経営工学
|
放牧草地
|
ホウボクソウチ
|
草地
|
法務行政
|
ホウムギョウセイ
|
司法行政
|
訪問保育
|
ホウモン ホイク
|
在宅保育サービス
|
訪問介護員
|
ホウモンカイゴイン
|
ホームヘルパー
|
訪問看護ステーション
|
ホウモンカンゴステーション
|
老人訪問看護ステーション
|
放鷹
|
ホウヨウ
|
鷹狩
|
法要
|
ホウヨウ
|
仏会
|
法理学
|
ホウリガク
|
法哲学
|
法律--解釈
|
ホウリツ--カイシャク
|
法解釈学
|
法律--用語
|
ホウリツ--ヨウゴ
|
法律用語
|
法律解釈学
|
ホウリツカイシャクガク
|
法解釈学
|
法律格言
|
ホウリツカクゲン
|
法諺
|
法律社会学
|
ホウリツシャカイガク
|
法社会学
|
法律心理学
|
ホウリツシンリガク
|
法心理学
|
法律上の助言
|
ホウリツジョウノジョゲン
|
法律扶助
|
法律哲学
|
ホウリツテツガク
|
法哲学
|
法律と宗教
|
ホウリツトシュウキョウ
|
宗教と法律
|
法律の委任
|
ホウリツノイニン
|
委任立法
|
法令--公布
|
ホウレイ--コウフ
|
公布 (法令)
|
法令集
|
ホウレイシュウ
|
法令
|
法令遵守
|
ホウレイジュンシュ
|
コンプライアンス
|
琺瑯引
|
ホウロウビキ
|
琺瑯
|
俸禄
|
ホウロク
|
秩禄
|
飽和蒸気圧
|
ホウワジョウキアツ
|
蒸気圧
|
ホウ化物
|
|
硼化物
|
ホウ砂
|
|
硼砂
|
ホウ素
|
|
硼素
|
ホウ素化合物
|
|
硼素化合物
|
保温材料
|
ホオンザイリョウ
|
保温材
|
捕獲 (船舶)
|
ホカク (センパク)
|
海上捕獲
|
捕獲審検
|
ホカクシンケン
|
海上捕獲
|
補完医療
|
ホカンイリョウ
|
代替医療
|
補完代替医療
|
ホカンダイタイイリョウ
|
代替医療
|
補完的輸出管理
|
ホカンテキユシュツカンリ
|
安全保障貿易管理
|
補給金
|
ホキュウキン
|
補助金
|
北欧
|
ホクオウ
|
ヨーロッパ (北部)
|
北欧学派
|
ホクオウ ガクハ
|
ストックホルム学派 (経済学)
|
北欧神話
|
ホクオウシンワ
|
ゲルマン神話
|
北魏
|
ホクギ
|
中国--歴史--南北朝時代--北魏
|
北支事変
|
ホクシジヘン
|
日中戦争 (1937-1945)
|
ホクシャ
|
|
フクシア
|
北宗画
|
ホクシュウガ
|
北画
|
北清事変
|
ホクシンジヘン
|
義和団の乱 (1899-1900)
|
北辰菩薩
|
ホクシンボサツ
|
妙見
|
北宋
|
ホクソウ
|
中国--歴史--宋時代--北宋
|
北宗画
|
ホクソウガ
|
北画
|
北伐 (1926-1928)
|
ホクバツ (1926-1928)
|
国民革命 (1920年代)
|
保健主任
|
ホケン シュニン
|
保健主事
|
保健体育科
|
ホケン タイイクカ
|
体育
|
保険--法令
|
ホケン--ホウレイ
|
保険法
|
保険--リスク
|
ホケン--リスク
|
リスク (保険)
|
保健観光
|
ホケンカンコウ
|
ヘルスツーリズム
|
保険勧誘員
|
ホケンカンユウイン
|
保険外交員
|
保険外務員
|
ホケンガイムイン
|
保険外交員
|
保健学習
|
ホケンガクシュウ
|
学校健康教育
|
保健教育
|
ホケンキョウイク
|
学校健康教育
|
保健指導
|
ホケンシドウ
|
学校健康教育
|
保険数理
|
ホケンスウリ
|
保険数学
|
保健統計
|
ホケントウケイ
|
衛生統計
|
保健婦
|
ホケンフ
|
保健師
|
歩行運動
|
ホコウウンドウ
|
ウォーキング
|
保護者会
|
ホゴシャカイ
|
P. T. A
|
保護服
|
ホゴフク
|
保護具
|
保護貿易
|
ホゴボウエキ
|
貿易政策
|
星--写真測定
|
ホシ--シャシンソクテイ
|
天体写真
|
星占い
|
ホシウラナイ
|
占星術
|
ホシミドロ目
|
ホシミドロモク
|
接合藻類
|
補習塾
|
ホシュウジュク
|
学習塾
|
補償
|
ホショウ
|
損失補償
|
ホスティングサービス
|
ホスティング サービス
|
ホスティング
|
ホスピスケア
|
|
ターミナルケア
|
ホスピタルリスクマネジメント
|
|
危機管理 (病院)
|
ホスファチド
|
|
燐脂質
|
ホスホリピド
|
|
燐脂質
|
ホズラスチョット
|
|
独立採算制 (社会主義企業)
|
保線
|
ホセン
|
保線 (鉄道)
|
保税制度
|
ホゼイセイド
|
保税
|
ほぞのお
|
ホゾノオ
|
臍帯
|
保存食品
|
ホゾン ショクヒン
|
食品保存
|
ホタル科
|
ホタルカ
|
ホタル
|
北海道犬
|
ホッカイドウケン
|
北海道犬
|
法華宗
|
ホッケシュウ
|
日蓮宗
|
北国船
|
ホッコクブネ
|
北国廻船
|
発疹
|
ホッシン
|
発疹症
|
発疹症
|
ホッシンショウ
|
発疹症
|
発疹チフス
|
ホッシンチフス
|
発疹チフス
|
発斑
|
ホッパン
|
蕁麻疹
|
北氷洋
|
ホッピョウヨウ
|
北極海
|
ホテイソウ
|
|
ホテイアオイ
|
仏
|
ホトケ
|
仏
|
ホトトロピー
|
|
ホトクロミズム
|
哺乳
|
ホニュウ
|
授乳
|
哺乳綱
|
ホニュウコウ
|
哺乳類
|
哺乳動物
|
ホニュウドウブツ
|
哺乳類
|
哺乳類型爬虫類
|
ホニュウルイケイハチュウルイ
|
単弓亜綱
|
帆布縫製業
|
ホヌノホウセイギョウ
|
帆布製品製造業
|
骨組み工事
|
ホネグミ コウジ
|
躯体工事
|
骨組工事
|
ホネグミ コウジ
|
躯体工事
|
骨つぎ
|
ホネツギ
|
整骨
|
骨継ぎ
|
ホネツギ
|
整骨
|
骨接ぎ
|
ホネツギ
|
整骨
|
焔
|
ホノオ
|
火
|
炎
|
ホノオ
|
火
|
ホバークラフト
|
|
グランドエフェクトマシーン
|
帆船
|
ホブネ
|
帆船
|
ホブ歯切盤
|
ホブハギリバン
|
ホブ盤
|
保母
|
ホボ
|
保育士
|
ホメオスタシス
|
|
恒常性 (生物)
|
ホメオパチー
|
|
ホメオパシー
|
ホモ・エレクトス
|
ホモエレクトス
|
原人
|
ホモトピー理論
|
ホモトピーリロン
|
ホモトピー
|
ホモニム
|
|
同音異義語
|
ホモノ科
|
ホモノカ
|
イネ科
|
ホモロジー群
|
ホモロジーグン
|
代数的位相幾何学
|
ホヤ目
|
ホヤモク
|
ホヤ
|
保養施設
|
ホヨウシセツ
|
レクリエーション施設
|
ほらあな
|
ホラアナ
|
洞穴
|
掘足綱
|
ホリアシコウ
|
掘足綱
|
掘足類
|
ホリアシルイ
|
掘足綱
|
掘炬燵
|
ホリゴタツ
|
炬燵
|
ホリホック
|
|
タチアオイ
|
彫物
|
ホリモノ
|
入墨
|
ホルミルジメチルアミン
|
|
N, N-ジメチルホルムアミド
|
ホルモル
|
|
ホルマリン
|
ホルモン補充療法 (エストロゲン)
|
ホルモンホジュウリョウホウ (エストロゲン)
|
エストロゲン補充療法
|
保冷倉庫
|
ホレイソウコ
|
冷蔵倉庫
|
ホロン経営
|
ホロン ケイエイ
|
ホロニックマネジメント
|
ホワイトカラー (事務職)
|
ホワイトカラー (ジムショク)
|
事務職
|
ホワイトカラー (俸給生活者)
|
ホワイトカラー (ホウキュウセイカツシャ)
|
サラリーマン
|
本
|
ホン
|
図書
|
本位制度
|
ホンイセイド
|
貨幣制度
|
本教学
|
ホンキョウガク
|
国学
|
本地垂迹説
|
ホンジスイジャクセツ
|
本地垂迹
|
ホンジュラス (イギリス領)
|
ホンジュラス (イギリスリョウ)
|
ベリーズ
|
本体論
|
ホンタイロン
|
存在論
|
本棚
|
ホンダナ
|
書架
|
本鮪
|
ホンマグロ
|
マグロ
|
翻訳家
|
ホンヤクカ
|
翻訳者
|
翻訳機
|
ホンヤクキ
|
機械翻訳
|
翻訳書目録
|
ホンヤクショモクロク
|
翻訳書目
|
ホーカンド汗国
|
ホーカンドカンコク
|
コーカンド・ハン国
|
ホーティカルチャーセラピー
|
|
園芸療法
|
ホームインプルーブメントセンター
|
ホーム インプルーブメント センター
|
ホームセンター
|
ホームシアターシステム
|
|
ホームシアター
|
ホームセキュリティー
|
|
ホームセキュリティーシステム
|
ホームヘルプサービス
|
|
訪問介護
|
ホーロー
|
|
琺瑯
|
ホーン
|
|
ホルン
|
ボイラ
|
|
ボイラー
|
ボイラ (舶用)
|
|
ボイラー (舶用)
|
ボイラ--水処理
|
ボイラ--ミズショリ
|
水処理 (ボイラー)
|
ボイラー--水処理
|
ボイラー--ミズショリ
|
水処理 (ボイラー)
|
防衛機制 (心理学)
|
ボウエイキセイ (シンリガク)
|
防衛機構 (心理学)
|
防衛産業
|
ボウエイサンギョウ
|
軍需工業
|
防疫
|
ボウエキ
|
感染症対策
|
貿易商社
|
ボウエキ ショウシャ
|
貿易商
|
貿易--条約
|
ボウエキ--ジョウヤク
|
通商条約
|
貿易管理
|
ボウエキカンリ
|
貿易統制
|
貿易条件
|
ボウエキジョウケン
|
交易条件
|
貿易制限
|
ボウエキセイゲン
|
貿易統制
|
貿易の自由化
|
ボウエキノジユウカ
|
貿易政策
|
貿易保険
|
ボウエキホケン
|
輸出保険
|
望遠鏡 (天体)
|
ボウエンキョウ (テンタイ)
|
望遠鏡
|
防炎剤 (繊維用)
|
ボウエンザイ (センイヨウ)
|
難燃剤
|
防火
|
ボウカ
|
火災予防
|
防火扉
|
ボウカ トビラ
|
防火戸
|
防火ドア
|
ボウカ ドア
|
防火戸
|
防火建築
|
ボウカケンチク
|
耐火建築
|
防カビ剤
|
ボウカビザイ
|
殺黴剤
|
膀胱腫瘍
|
ボウコウシュヨウ
|
膀胱癌
|
傍甲状腺
|
ボウコウジョウセン
|
副甲状腺
|
防護帽
|
ボウゴボウ
|
ヘルメット
|
防災
|
ボウサイ
|
災害予防
|
防砂工事
|
ボウサコウジ
|
砂防工学
|
防銹剤
|
ボウサビザイ
|
防食剤
|
紡織機械
|
ボウショクキカイ
|
紡績機械
|
膨疹
|
ボウシン
|
蕁麻疹
|
防塵マスク
|
ボウジン マスク
|
マスク
|
防塵室
|
ボウジンシツ
|
クリーンルーム
|
防水材料
|
ボウスイザイリョウ
|
防水材
|
防水施工
|
ボウスイセコウ
|
防水工事
|
防水布
|
ボウスイフ
|
防水加工
|
ボウズムギ
|
|
裸麦
|
防錆
|
ボウセイ
|
防食
|
紡績機
|
ボウセキキ
|
紡績機械
|
紡績工業
|
ボウセキコウギョウ
|
紡績業
|
防雪設備
|
ボウセツセツビ
|
防雪施設
|
棒高跳
|
ボウタカトビ
|
跳躍競技
|
膨張継手
|
ボウチョウツギテ
|
エクスパンションジョイント
|
暴排条例
|
ボウハイ ジョウレイ
|
暴力団排除条例
|
防犯
|
ボウハン
|
犯罪予防
|
防備
|
ボウビ
|
軍備
|
暴風
|
ボウフウ
|
風
|
暴風津波
|
ボウフウツナミ
|
高潮
|
ボウフラ
|
|
蚊
|
ボウブラ
|
|
カボチャ
|
暴力行為
|
ボウリョクコウイ
|
暴行
|
暴力団--条例--日本
|
ボウリョクダン--ジョウレイ--ニホン
|
暴力団排除条例
|
防露工事
|
ボウロコウジ
|
防湿工事
|
墓苑
|
ボエン
|
墓地
|
募金
|
ボキン
|
寄付
|
墨画
|
ボクガ
|
水墨画
|
墨帖
|
ボクジョウ
|
法帖
|
牧草地
|
ボクソウチ
|
草地
|
牧畜
|
ボクチク
|
畜産業
|
墨本
|
ボクホン
|
法帖
|
牧野
|
ボクヤ
|
牧場
|
母国語
|
ボコクゴ
|
母語
|
母国語教育
|
ボコクゴキョウイク
|
国語教育
|
ボサノヴァ
|
|
ボサノバ
|
母子衛生
|
ボシエイセイ
|
母子保健
|
母子保護
|
ボシホゴ
|
母子福祉
|
戊辰の役 (1868)
|
ボシン ノ エキ (1868)
|
戊辰の役 (1868-1869)
|
戊辰戦争 (1868-1869)
|
ボシンセンソウ (1868-1869)
|
戊辰の役 (1868-1869)
|
戊戌の変法
|
ボジュツノヘンポウ
|
戊戌政変 (1898)
|
ボスニア王国
|
ボスニアオウコク
|
ボスニア・ヘルツェゴビナ
|
母性保護
|
ボセイホゴ
|
母子保健
|
墓石
|
ボセキ
|
墓碑
|
ボタン (衣服)
|
ボタン (イフク)
|
釦
|
ボタンユリ
|
|
チューリップ
|
牧会学
|
ボッカイガク
|
牧会
|
牧会神学
|
ボッカイシンガク
|
牧会
|
牧会相談
|
ボッカイソウダン
|
牧会
|
ボディビル
|
|
ウエイトトレーニング
|
ボディーランゲージ
|
ボディー ランゲージ
|
身振語
|
ボディービル
|
|
ウエイトトレーニング
|
ボディービルディング
|
|
ウエイトトレーニング
|
ボノボ
|
ボノボ
|
ピグミーチンパンジー
|
墓碑銘
|
ボヒメイ
|
墓誌
|
墓銘
|
ボメイ
|
墓誌
|
ボラアン・モゴンドウ語
|
ボラアンモゴンドウゴ
|
ボラアン・モンゴンドウ語
|
ボラックス
|
|
硼砂
|
ボランティア
|
|
ボランティア活動
|
ボランティア学習
|
ボランティア ガクシュウ
|
ボランティア教育
|
ボリビア国
|
|
ボリビア
|
ボルシェヴィズム
|
|
共産主義
|
ボルトメーター
|
|
電圧計
|
牡蠣
|
ボレイ
|
牡蠣
|
ぼろ織
|
ボロオリ
|
裂織
|
ボロ語
|
ボロゴ
|
ボド語
|
ボロン
|
|
硼素
|
盆景
|
ボンケイ
|
盆石
|
盆山
|
ボンザン
|
盆石
|
梵鐘
|
ボンショウ
|
鐘
|
ボントク族
|
ボントクゾク
|
ボントック族
|
ボントック語
|
ボントックゴ
|
ボントク語
|
梵唄
|
ボンバイ
|
声明
|
ボンベイ麻
|
ボンベイアサ
|
ケナフ
|
ボーア人
|
ボーアジン
|
アフリカーナ
|
ボーア戦争
|
ボーアセンソウ
|
南阿戦争 (1899-1902)
|
ボージュプリー
|
|
ボージプリー語
|
ボージュプリー語
|
ボージュプリーゴ
|
ボージプリー語
|
ボーダーラインパーソナリティ障害
|
ボーダーラインパーソナリティショウガイ
|
境界性人格障害
|
ボート競漕
|
ボートキョウソウ
|
ボートレース
|
ボードセーリング
|
|
ウィンドサーフィン
|
ボーナス
|
|
賞与
|
ボーリング (スポーツ)
|
|
ボウリング (スポーツ)
|
ボーリング (土木工学)
|
ボーリング (ドボク コウガク)
|
ボーリング
|
ボール紙
|
ボールガミ
|
板紙
|
ボールミル
|
|
粉砕・粉砕機
|
ポイント
|
|
転轍器
|
ポイントカード
|
|
ポイントサービス
|
ポケットマネー
|
|
小遣銭
|
ポケベル
|
|
ポケットベル
|
ポゴノフォラ
|
|
有鬚動物
|
ポジショニング (介護)
|
ポジショニング (カイゴ)
|
体位変換
|
ポジショニング (看護学)
|
ポジショニング (カンゴガク)
|
体位変換
|
ポジトロン
|
|
陽電子
|
ポジトロンCT
|
ポジトロンシーティー
|
ポジトロン断層撮影
|
ポス
|
|
POSシステム (販売管理)
|
ポスシステム (販売管理)
|
ポスシステム (ハンバイカンリ)
|
POSシステム (販売管理)
|
ポストモダン
|
|
ポストモダニズム
|
ポスドク
|
|
ポストドクター
|
ポタシウム
|
|
カリウム
|
ぽち袋
|
ポチブクロ
|
熨斗袋
|
ポット
|
|
魔法瓶
|
ポットホール
|
|
甌穴
|
ポッドキャスト
|
|
ポッドキャスティング
|
ポップス
|
|
残留性有機汚染物質
|
ポテンシオメータ
|
|
電位差計
|
ポテンショメーター
|
|
電位差計
|
ポバール
|
|
ポリビニルアルコール
|
ポピュラーミュージック
|
|
ポピュラー音楽
|
ポピー
|
|
ケシ
|
ポプルス属
|
ポプルスゾク
|
ポプラ
|
ポポウ
|
|
ポーポー
|
ポポー
|
|
ポーポー
|
ポリアミン
|
|
アミン
|
ポリエチレン袋
|
ポリエチレンブクロ
|
合成樹脂袋
|
ポリ塩化ダイオキシン
|
ポリエンカダイオキシン
|
ダイオキシン
|
ポリ塩素化ビフェニル
|
ポリエンソカビフェニル
|
ポリ塩化ビフェニール
|
ポリオ
|
|
小児麻痺
|
ポリクロロビフェニル
|
|
ポリ塩化ビフェニール
|
ポリグラフ
|
|
嘘発見器
|
ポリグリコース
|
|
多糖類
|
ポリ酢酸ビニル
|
ポリサクサンビニル
|
酢酸ビニル樹脂
|
ポリ臭素化ビフェニル
|
ポリシュウソカビフェニル
|
ポリ臭化ビフェニール
|
ポリスチレン
|
|
スチロール樹脂
|
ポリスチロール
|
|
スチロール樹脂
|
ポリ炭酸エステル
|
ポリタンサンエステル
|
ポリカーボネート
|
ポリネシア (フランス領)
|
ポリネシア (フランスリョウ)
|
フランス領ポリネシア
|
ポリネシア語群
|
ポリネシアゴグン
|
オーストロ・ネシア語
|
ポリ袋
|
ポリブクロ
|
合成樹脂袋
|
ポリペクトミー
|
|
内視鏡的粘膜切除術
|
ポリペプチド
|
|
ペプチド
|
ポリマー
|
|
重合体
|
ポリマー材料
|
ポリマー ザイリョウ
|
高分子材料
|
ポルトガル人 (セイロン在留)
|
ポルトガルジン (セイロンザイリュウ)
|
ポルトガル人 (スリランカ在留)
|
ポルノ
|
|
ポルノグラフィー
|
ポロ競技
|
ポロ キョウギ
|
ポロ
|
ポロベツ人
|
ポロベツジン
|
キプチャク族
|
ポロヴェツ語
|
ポロヴェツゴ
|
キプチャク語
|
ポン教
|
ポンキョウ
|
ボン教
|
ポンチ絵
|
ポンチエ
|
諷刺画
|
ポーク
|
|
豚肉
|
ポーチュラカ
|
|
スベリヒユ科
|
ポーラログラフィー
|
|
ポーラログラフィ
|
マイカ
|
|
雲母
|
マイク
|
|
マイクロフォン
|
マイクロ水力発電
|
マイクロ スイリョク ハツデン
|
小水力発電
|
マイクロプロセッサユニット
|
マイクロ プロセッサ ユニット
|
マイクロコンピュータ
|
マイクロウェーブ
|
|
マイクロ波
|
マイクロオペーク (図書館)
|
マイクロオペーク (トショカン)
|
マイクロ資料 (図書館)
|
マイクロカード
|
|
マイクロ写真
|
マイクロカード (図書館)
|
マイクロカード (トショカン)
|
マイクロ資料 (図書館)
|
マイクロクレジット
|
|
マイクロファイナンス
|
マイクロ形態資料 (図書館)
|
マイクロケイタイシリョウ (トショカン)
|
マイクロ資料 (図書館)
|
マイクロソーム
|
|
ミクロソーム
|
マイクロテクニック
|
|
ミクロテクニック
|
マイクロ波--測定
|
マイクロハ--ソクテイ
|
マイクロ波測定
|
マイクロ波通信方式
|
マイクロハツウシンホウシキ
|
マイクロ波通信
|
マイクロ波放射計
|
マイクロハホウシャケイ
|
ラジオメーター
|
マイクロフィッシュ
|
|
マイクロ写真
|
マイクロフィッシュ (図書館)
|
マイクロフィッシュ (トショカン)
|
マイクロ資料 (図書館)
|
マイクロフィルム
|
|
マイクロ写真
|
マイクロフィルム (図書館)
|
マイクロフィルム (トショカン)
|
マイクロ資料 (図書館)
|
マイクロフィルム資料 (図書館)
|
マイクロフィルムシリョウ (トショカン)
|
マイクロ資料 (図書館)
|
マイクロホン
|
|
マイクロフォン
|
マイクロボディ
|
|
ミクロボディー
|
マイクロメーター
|
|
マイクロメータ
|
マイコン
|
マイコン
|
マイクロコンピュータ
|
埋設物
|
マイセツブツ
|
地下埋設物
|
埋草
|
マイソウ
|
サイレージ
|
埋蔵文化財分布地図
|
マイゾウ ブンカザイ ブンプ チズ
|
遺跡地図
|
マイナンバー制度
|
マイナンバー セイド
|
共通番号制度
|
マイナートランキライザー
|
|
トランキライザー
|
埋納経
|
マイノウキョウ
|
納経
|
マイノリティ
|
|
少数者集団
|
埋没療法
|
マイボツリョウホウ
|
臓器療法
|
マイマイ
|
|
カタツムリ
|
舞舞螺
|
マイマイツブリ
|
カタツムリ
|
マイム
|
|
パントマイム
|
マイレージ
|
|
マイレージサービス
|
マイレージプログラム
|
|
マイレージサービス
|
マインドマッピング
|
|
マインドマップ
|
マウスオーガン
|
|
ハーモニカ
|
マウスハープ
|
|
ハーモニカ
|
マウマウ
|
|
マウマウの反乱 (1952-1960)
|
真苧
|
マオ
|
苧麻
|
苧麻
|
マオ
|
苧麻
|
マカゴ
|
|
ゼンマイ
|
マガジン
|
|
雑誌
|
勾玉
|
マガタマ
|
玉
|
マガタマノキ
|
|
カシュー
|
薪
|
マキ
|
薪炭
|
巻上機
|
マキアゲキ
|
ウィンチ
|
巻揚げ機
|
マキアゲキ
|
ウィンチ
|
マキアヴェリズム
|
|
マキャベリズム
|
マキガイ綱
|
マキガイコウ
|
腹足類
|
巻貝類
|
マキガイルイ
|
腹足類
|
牧場
|
マキバ
|
牧場
|
牧畑
|
マキバタ
|
牧畑
|
マキビ
|
|
トウモロコシ
|
膜 (生物学)
|
マク (セイブツガク)
|
膜 (生物)
|
マクサ
|
|
テングサ
|
膜翅目
|
マクシモク
|
膜翅類
|
枕絵
|
マクラエ
|
春画
|
マクラメレース
|
|
マクラメ
|
マクロファーゲン
|
|
マクロファージ
|
まぐさ
|
マグサ
|
牧草
|
マグネタイト
|
|
磁鉄鉱
|
マグネトエレクトロニクス
|
マグネトエレクトロニクス
|
スピントロニクス
|
マグネトロン
|
|
磁電管
|
マグマ
|
|
岩漿
|
マケドニア (国名)
|
マケドニア (コクメイ)
|
マケドニア共和国
|
マケドニア王国
|
マケドニアオウコク
|
マケドニア
|
マケドニア旧ユーゴスラビア共和国
|
マケドニアキュウユーゴスラビアキョウワコク
|
マケドニア共和国
|
髷物
|
マゲモノ
|
時代劇
|
マコンブ
|
|
昆布
|
摩擦学
|
マサツガク
|
トライボロジー
|
麻糸紡績
|
マシボウセキ
|
麻糸紡績
|
マショナ族
|
マショナゾク
|
ショナ族
|
麻疹
|
マシン
|
はしか
|
マシンガン
|
|
機関銃
|
マジシャン
|
|
奇術師
|
マジック
|
|
奇術
|
まじない
|
マジナイ
|
呪術
|
マジャール語
|
マジャールゴ
|
ハンガリー語
|
魔術
|
マジュツ
|
呪術
|
魔女狩り
|
マジョガリ
|
魔女裁判
|
枡
|
マス
|
度量衡器
|
マススペクトロメトリー
|
マス スペクトロメトリー
|
質量分析
|
麻酔法
|
マスイホウ
|
麻酔
|
麻酔薬
|
マスイヤク
|
麻酔剤
|
マスカット・オーマン
|
マスカットオーマン
|
オマーン
|
マスク
|
|
仮面
|
マスケランジ
|
|
カワカマス
|
マダガスカル諸語
|
マダガスカルショゴ
|
マラガシ語
|
斑馬
|
マダラウマ
|
シマウマ
|
待合せ理論
|
マチアワセリロン
|
待ち合わせの理論
|
マチウ関数
|
マチウカンスウ
|
マシュー関数
|
待ち行列
|
マチギョウレツ
|
待ち合わせの理論
|
待ち行列理論
|
マチギョウレツリロン
|
待ち合わせの理論
|
まちづくり会社
|
マチズクリ カイシャ
|
TMO
|
町並 (日本)
|
マチナミ (ニホン)
|
町屋
|
町火消
|
マチビケシ
|
火消
|
末梢神経--疾患
|
マッショウ シンケイ--シッカン
|
ニューロパチー
|
末梢神経系
|
マッショウシンケイケイ
|
末梢神経
|
末端肥大症
|
マッタンヒダイショウ
|
先端巨大症
|
マツ亜科
|
マツアカ
|
松
|
松烏賊
|
マツイカ
|
ホタルイカ
|
松代地震
|
マツシロジシン
|
松代群発地震
|
末日聖徒イエスキリスト教会
|
マツジツセイトイエスキリストキョウカイ
|
モルモン教
|
マツ属
|
マツゾク
|
松
|
松材線虫
|
マツノザイセンチュウ
|
松食虫
|
マツバウド
|
|
アスパラガス
|
松葉牡丹
|
マツバボタン
|
スベリヒユ科
|
松脂油
|
マツヤニユ
|
テレビン油
|
祭 (神道)
|
マツリ (シントウ)
|
祭祀
|
祭 (民間信仰)
|
マツリ (ミンカンシンコウ)
|
祭祀
|
祭 (民俗学)
|
マツリ (ミンゾクガク)
|
祭礼
|
マテ
|
|
マテ茶
|
マテリアリズム
|
|
唯物論
|
纏め役
|
マトメヤク
|
ファシリテーター
|
マトリックス力学
|
マトリックスリキガク
|
行列力学
|
窓掛
|
マドカケ
|
カーテン
|
窓口の数学
|
マドグチノスウガク
|
待ち合わせの理論
|
窓枠
|
マドワク
|
サッシ
|
マナティー科
|
マナティーカ
|
マナティー
|
マナー
|
|
礼儀作法
|
マニエリスム
|
|
マニエリズモ
|
マニオク
|
|
キャッサバ
|
マニキュア
|
|
美爪術
|
マニプリ語
|
マニプリゴ
|
メイテイ語
|
マニプール語
|
マニプールゴ
|
メイテイ語
|
マニュスクリプト
|
|
写本
|
マニュファクチュア
|
|
マニファクチュア
|
マネジメントバイアウト
|
|
MBO
|
マネーフロー
|
|
資金循環
|
マノボ語群
|
マノボゴグン
|
マノボ語
|
マノメーター
|
|
圧力計
|
マフラ
|
|
消音器
|
瞼
|
マブタ
|
眼瞼
|
魔法
|
マホウ
|
呪術
|
マホメット教
|
マホメットキョウ
|
イスラム
|
猯
|
マミ
|
アナグマ
|
マムシ属
|
マムシゾク
|
マムシ
|
豆油
|
マメアブラ
|
豆油
|
マメゾウ
|
|
アズキゾウムシ
|
豆田螺
|
マメタニシ
|
豆田螺属
|
豆炭
|
マメタン
|
煉炭
|
マメマダラメイガ
|
|
ノシメマダラメイガ
|
豆類
|
マメルイ
|
豆
|
マヤ
|
|
マヤ文明
|
麻薬犯罪
|
マヤクハンザイ
|
薬物犯罪
|
マライ語 (インドネシア)
|
マライゴ (インドネシア)
|
インドネシア語
|
マライ・ポリネシア語
|
マライポリネシアゴ
|
オーストロ・ネシア語
|
マライ連邦
|
マライレンポウ
|
マラヤ連邦
|
マラソン
|
|
マラソン競走
|
マラソン競技
|
マラソン キョウギ
|
マラソン競走
|
マラチオン
|
|
マラソン剤
|
マラナオ語
|
マラナオゴ
|
マラノー語
|
マラヤ
|
|
マライ
|
マリ (国名)
|
マリ (コクメイ)
|
マリ
|
マリア
|
|
聖母マリア
|
マリア灯籠
|
マリアトウロウ
|
切支丹灯籠
|
マリア・ルース号事件 (1872)
|
マリアルースゴウジケン (1872)
|
マリア・ルーズ号事件 (1872)
|
マルキシズム
|
|
共産主義
|
マルクス学派
|
マルクスガクハ
|
マルクス学派 (経済学)
|
マルクス経済学
|
マルクスケイザイガク
|
マルクス学派 (経済学)
|
マルクス主義
|
マルクスシュギ
|
社会主義
|
マルクス主義
|
マルクスシュギ
|
共産主義
|
マルケサス語
|
マルケサスゴ
|
マルキーズ語
|
マルタ熱
|
マルタネツ
|
ブルセラ症
|
マルチ商法
|
マルチ ショウホウ
|
ネットワークビジネス
|
マルチリンガリズム
|
|
バイリンガリズム
|
マルディブ
|
|
モルディブ
|
マルハナバチ亜科
|
マルハナバチアカ
|
マルハナバチ
|
マル優
|
マルユウ
|
少額貯蓄非課税制度
|
マレイ連邦
|
|
マラヤ連邦
|
マレ語
|
マレゴ
|
ネンゴネ語
|
マレー
|
|
マライ
|
マレー語
|
マレーゴ
|
マライ語
|
マレー語 (インドネシア)
|
マレーゴ (インドネシア)
|
インドネシア語
|
マレーシア
|
|
マレーシア連邦
|
マレーシア語
|
マレーシアゴ
|
マライ語
|
マレー諸島
|
マレーショトウ
|
マライ諸島
|
マレー人
|
マレージン
|
マライ人
|
マレー連邦
|
マレーレンポウ
|
マラヤ連邦
|
マレー連邦
|
|
マラヤ連邦
|
マン
|
|
瑶族
|
漫画--雑誌
|
マンガ--ザッシ
|
漫画雑誌
|
漫画映画
|
マンガエイガ
|
アニメーション
|
マンガ喫茶
|
|
漫画喫茶
|
蔓脚類
|
マンキャクルイ
|
蔓脚亜綱
|
マンギャン族
|
マンギャンゾク
|
マンギアン族
|
マングローブ林
|
マングローブリン
|
マングローブ
|
マングース亜科
|
マングースアカ
|
マングース
|
マンシ語
|
マンシゴ
|
ボグル語
|
満州事変 (1931)
|
マンシュウ ジヘン (1931)
|
満州事変 (1931-1932)
|
満洲帝国
|
マンシュウ テイコク
|
満州
|
満州--歴史 (1932-45)
|
マンシュウ--レキシ (1932-45)
|
満州
|
満州国
|
マンシュウコク
|
満州
|
満州在留朝鮮人
|
マンシュウザイリュウチョウセンジン
|
朝鮮人 (満州在留)
|
満州在留日本人
|
マンシュウザイリュウニホンジン
|
日本人 (満州在留)
|
満州族
|
マンシュウゾク
|
満州民族
|
マンシュウダラ
|
|
タラノキ
|
マンション
|
|
集合住宅
|
マンション経営
|
マンション ケイエイ
|
アパート経営
|
慢性アルコール中毒
|
マンセイアルコールチュウドク
|
アルコール中毒
|
慢性ウイルス性肝炎
|
マンセイウイルスセイカンエン
|
慢性肝炎
|
慢性関節リウマチ
|
マンセイカンセツリウマチ
|
関節リウマチ
|
慢性甲状腺炎
|
マンセイコウジョウセンエン
|
リンパ腫性甲状腺腫
|
慢性疾患
|
マンセイシッカン
|
慢性病
|
慢性辺縁性歯周炎
|
マンセイヘンエンセイシシュウエン
|
歯槽膿漏
|
満族
|
マンゾク
|
満州民族
|
曼陀羅華
|
マンダラゲ
|
チョウセンアサガオ
|
マンチェスター学派
|
マンチェスターガクハ
|
マンチェスター学派 (経済学)
|
満潮
|
マンチョウ
|
潮汐
|
マンディンゴ方言
|
マンディンゴホウゲン
|
マンディンゴ語
|
マンネリズム
|
|
マニエリズモ
|
万年ペン
|
マンネンペン
|
万年筆
|
万年蘭
|
マンネンラン
|
リュウゼツラン
|
満蒙問題
|
マンモウモンダイ
|
満州問題
|
マーク
|
|
MARC
|
マーケット
|
|
市場
|
マーケットリサーチ
|
マーケット リサーチ
|
マーケティングリサーチ
|
マーシャル諸島共和国
|
マーシャルショトウキョウワコク
|
マーシャル諸島
|
マーブル
|
|
大理石
|
マーモセット
|
|
キヌザル
|
マーモセット科
|
マーモセットカ
|
キヌザル
|
実
|
ミ
|
果実
|
ミエローマ
|
|
骨髄腫
|
ミエローム
|
|
骨髄腫
|
ミオイノシトール六燐酸
|
ミオイノシトールロクリンサン
|
フィチン酸
|
ミオカルドーゼ
|
|
心筋症
|
ミオクロニー
|
|
ミオクローヌス
|
ミオクローニ
|
|
ミオクローヌス
|
実海棠
|
ミカイドウ
|
カイドウ
|
御神楽
|
ミカグラ
|
神楽
|
みかげ石
|
ミカゲイシ
|
花崗岩
|
御影石
|
ミカゲイシ
|
花崗岩
|
味感
|
ミカン
|
味覚
|
ミカン類
|
ミカンルイ
|
柑橘類
|
右利き
|
ミギキキ
|
左右優位
|
ミギス
|
|
ニギス
|
ミクロネシア群島
|
ミクロネシアグントウ
|
ミクロネシア
|
御饌
|
ミケ
|
神饌
|
御食
|
ミケ
|
神饌
|
未決勾留
|
ミケツ コウリュウ
|
勾留
|
ミケネ文明
|
ミケネブンメイ
|
エーゲ文明
|
神子
|
ミコ
|
巫者
|
巫女
|
ミコ
|
巫者
|
みこ
|
ミコ
|
巫者
|
未公開株
|
ミコウカイ カブ
|
非上場株
|
未公開株式
|
ミコウカイ カブシキ
|
非上場株
|
未婚の母
|
ミコンノハハ
|
シングルマザー
|
ミサイル産業
|
ミサイルサンギョウ
|
航空・宇宙産業
|
陵
|
ミササギ
|
陵墓
|
ミス
|
|
経営情報システム
|
未遂罪
|
ミスイザイ
|
未遂犯
|
ミステリー (小説)
|
ミステリー (ショウセツ)
|
推理小説
|
三角草
|
ミスミソウ
|
ユキワリソウ
|
水 (工業用)
|
ミズ (コウギョウヨウ)
|
工業用水
|
水--汚濁
|
ミズ--オダク
|
水質汚濁
|
水--浄化
|
ミズ--ジョウカ
|
水処理
|
湖
|
ミズウミ
|
湖沼
|
水絵
|
ミズエ
|
水彩画
|
ミズガッパ
|
|
タガメ
|
水瘡
|
ミズクサ
|
水虫
|
水草
|
ミズクサ
|
水生植物
|
水草 (観賞用)
|
ミズクサ (カンショウヨウ)
|
水草 (観賞用)
|
水栽培
|
ミズサイバイ
|
水耕
|
水先
|
ミズサキ
|
水先案内
|
水収支
|
ミズシュウシ
|
水理気象
|
水田
|
ミズタ
|
水田
|
水治療法
|
ミズチリョウホウ
|
水治療法
|
水槌
|
ミズツチ
|
水撃作用
|
水鳥
|
ミズトリ
|
水禽
|
ミズナギドリ科
|
ミズナギドリカ
|
ミズナギドリ
|
みずはね
|
ミズハネ
|
水制
|
水刎ね
|
ミズバネ
|
水制
|
ミズワサビ
|
|
ワサビ
|
ミセル説
|
ミセルセツ
|
ミセル
|
味噌汁
|
ミソシル
|
汁物
|
ミゾ語
|
ミゾゴ
|
ルシャイ語
|
みたまや
|
ミタマヤ
|
霊廟
|
弥陀
|
ミダ
|
阿弥陀仏
|
乱り脚の気
|
ミダリアシノケ
|
脚気
|
乱り脚病
|
ミダリカクビョウ
|
脚気
|
乱れ脚の気
|
ミダレアシノケ
|
脚気
|
海驢
|
ミチ
|
アシカ
|
道教え
|
ミチオシエ
|
ハンミョウ
|
路導
|
ミチオシエ
|
ハンミョウ
|
道しるべ
|
ミチシルベ
|
道標
|
三日ころり
|
ミッカコロリ
|
コレラ
|
三日ばしか
|
ミッカバシカ
|
風疹
|
密偵
|
ミッテイ
|
スパイ
|
密印
|
ミツイン
|
印契
|
蜜吸
|
ミツスイ
|
蜜吸科
|
ミツバゼリ
|
|
ミツバ
|
みつばち (蜜蜂)--飼育
|
ミツバチ--シイク
|
養蜂
|
蜜蜂--飼育
|
ミツバチ--シイク
|
養蜂
|
ミツバチ属
|
ミツバチゾク
|
蜜蜂
|
充座
|
ミテグラ
|
幣帛
|
ミドラシ
|
|
ミドラシュ
|
ミドリハナヤサイ
|
|
ブロッコリー
|
みどりむし
|
ミドリムシ
|
ユーグレナ目
|
緑虫
|
ミドリムシ
|
ユーグレナ目
|
ミナシグサ
|
|
ムラサキ (被子植物)
|
港
|
ミナト
|
港湾
|
南アフリカ
|
ミナミアフリカ
|
アフリカ (南部)
|
南アフリカ (国名)
|
ミナミアフリカ (コクメイ)
|
南アフリカ共和国
|
南アフリカ戦争
|
ミナミアフリカセンソウ
|
南阿戦争 (1899-1902)
|
南アフリカ連邦
|
ミナミアフリカレンポウ
|
南アフリカ共和国
|
南イエメン
|
ミナミイエメン
|
イエメン民主人民共和国
|
南イエメン人民共和国
|
ミナミイエメンジンミンキョウワコク
|
イエメン民主人民共和国
|
南イタリア
|
ミナミイタリア
|
イタリア (南部)
|
南インド
|
ミナミインド
|
インド (南部)
|
ミナミカマバエ
|
|
カマキリバエ科
|
南トラジャ語
|
ミナミトラジャゴ
|
サダン・トラジャ語
|
南ドイツ
|
ミナミドイツ
|
ドイツ (南部)
|
南ベトナム
|
ミナミベトナム
|
ベトナム共和国
|
南満州
|
ミナミマンシュウ
|
満州 (南部)
|
南ローデシア
|
ミナミローデシア
|
ジンバブエ
|
ミニFM
|
ミニ FM
|
コミュニティFM
|
ミニブログ
|
ミニ ブログ
|
マイクロブログ
|
ミニアンカ族
|
ミニアンカゾク
|
セヌフォ族
|
ミニチュアカー
|
|
模型自動車
|
ミニチュアシュナウザー
|
|
シュナウツァー
|
ミニバン
|
|
ワゴン車
|
ミニマリズム (芸術)
|
ミニマリズム (ゲイジュツ)
|
ミニマルアート
|
ミネソタ多面人格目録
|
ミネソタタメンジンカクモクロク
|
ミネソタ多面人格診断法
|
ミネラル
|
|
ミネラル (栄養)
|
ミノア美術
|
ミノアビジュツ
|
ミノス美術
|
ミノア文字
|
ミノアモンジ
|
ミノア文字
|
蓑蛾
|
ミノガ
|
ミノガ科
|
身の丈
|
ミノタケ
|
身長
|
みはしらさい
|
ミハシラサイ
|
御柱祭
|
ミバエ科
|
ミバエカ
|
ミバエ
|
実芭蕉
|
ミバショウ
|
バナナ
|
身振り
|
ミブリ
|
身振語
|
身振り言語
|
ミブリゲンゴ
|
身振語
|
身分法
|
ミブンホウ
|
家族法
|
任那
|
ミマナ
|
朝鮮--歴史--加羅諸国
|
ミミクリ
|
|
擬態 (生物)
|
みみずく
|
ミミズク
|
フクロウ
|
木菟
|
ミミズク
|
フクロウ
|
角鴟
|
ミミズク
|
フクロウ
|
ミミズ綱
|
ミミズコウ
|
ミミズ
|
耳らっぱ管
|
ミミラッパカン
|
耳管
|
ミャオ語
|
ミャオゴ
|
ミヤオ語
|
脈
|
ミャク
|
脈拍
|
脈なし病
|
ミャクナシビョウ
|
大動脈弓症候群
|
脈波
|
ミャクハ
|
脈拍
|
脈絡膜上皮腫
|
ミャクラクマクジョウヒシュ
|
絨毛性疾患
|
ミヤオ人
|
ミヤオジン
|
苗族
|
ミヤオ族
|
ミヤオゾク
|
苗族
|
宮芝居
|
ミヤシバイ
|
小芝居
|
宮地芝居
|
ミヤチシバイ
|
小芝居
|
ミュケナイ文明
|
ミュケナイブンメイ
|
エーゲ文明
|
ミュンスター
|
|
カテドラル
|
ミュージカル (映画)
|
ミュージカル (エイガ)
|
ミュージカル映画
|
ミュージカルボックス
|
ミュージカル ボックス
|
オルゴール
|
ミュージックシンセサイザー
|
|
シンセサイザー
|
ミュージックベル
|
|
ハンドベル
|
ミュー粒子スピン回転
|
ミューリュウシスピンカイテン
|
ミューSR
|
妙音楽天
|
ミョウオンガクテン
|
弁才天
|
妙音天
|
ミョウオンテン
|
弁才天
|
妙見菩薩
|
ミョウケンボサツ
|
妙見
|
苗字
|
ミョウジ
|
姓氏
|
名字
|
ミョウジ
|
姓氏
|
ミリアム
|
|
聖母マリア
|
ミリグラム分析
|
ミリグラムブンセキ
|
微量分析
|
ミリメートル波
|
ミリメートルハ
|
ミリ波
|
ミリング盤
|
ミリングバン
|
フライス盤
|
ミルク
|
|
乳汁
|
弥勒仏
|
ミロクブツ
|
弥勒
|
弥勒菩薩
|
ミロクボサツ
|
弥勒
|
民間航空
|
ミンカンコウクウ
|
航空
|
民間航空輸送
|
ミンカンコウクウユソウ
|
航空運送
|
民間宗教
|
ミンカンシュウキョウ
|
民間信仰
|
民間説話
|
ミンカンセツワ
|
説話
|
民主社会主義
|
ミンシュ シャカイ シュギ
|
社会民主主義
|
民衆宗教
|
ミンシュウシュウキョウ
|
民間信仰
|
民衆貿易
|
ミンシュウボウエキ
|
フェアトレード
|
民主化運動
|
ミンシュカ ウンドウ
|
民主化
|
民主主義文学
|
ミンシュシュギブンガク
|
民主主義文学運動
|
民主制
|
ミンシュセイ
|
民主政治
|
民事執行
|
ミンジシッコウ
|
強制執行
|
民事執行法
|
ミンジシッコウホウ
|
強制執行法
|
明時代
|
ミンジダイ
|
中国--歴史--明時代
|
民俗
|
ミンゾク
|
民間伝承
|
民俗芸能
|
ミンゾク ゲイノウ
|
郷土芸能
|
民族国家
|
ミンゾク コッカ
|
国民国家
|
民族舞踊
|
ミンゾク ブヨウ
|
郷土舞踊
|
民族音楽学
|
ミンゾクオンガクガク
|
民族音楽
|
民俗宗教
|
ミンゾクシュウキョウ
|
民間信仰
|
民族主義
|
ミンゾクシュギ
|
ナショナリズム
|
民族政策
|
ミンゾクセイサク
|
民族問題
|
明太
|
ミンタイ
|
スケトウダラ
|
民譚
|
ミンダン
|
昔話
|
ミント
|
|
薄荷
|
民泊
|
ミンパク
|
民宿
|
民暴
|
ミンボウ
|
民事介入暴力
|
民法--総則
|
ミンポウ--ソウソク
|
民法総則
|
民話
|
ミンワ
|
昔話
|
ミーアカット
|
|
ミーアキャット
|
ミーウォク語
|
ミーウォクゴ
|
ミオク語
|
ミーム
|
|
パントマイム
|
ミーリングマシン
|
|
フライス盤
|
無過失責任
|
ムカシツ セキニン
|
無過失責任主義
|
無害航行権
|
ムガイコウコウケン
|
無害通航権
|
無害通航
|
ムガイツウコウ
|
無害通航権
|
ムガル帝国
|
ムガル テイコク
|
インド--歴史--ムガル朝 (1526-1857)
|
無機工業化学
|
ムキ コウギョウ カガク
|
無機化学工業
|
無機栄養
|
ムキエイヨウ
|
独立栄養
|
無機化合物--分析
|
ムキカゴウブツ--ブンセキ
|
無機分析
|
無機顔料
|
ムキガンリョウ
|
顔料
|
無機酸
|
ムキサン
|
酸
|
無機質
|
ムキシツ
|
ミネラル (栄養)
|
無機人造繊維
|
ムキジンゾウセンイ
|
化学繊維
|
無機繊維
|
ムキセンイ
|
化学繊維
|
無教会キリスト教
|
ムキョウカイキリストキョウ
|
無教会主義
|
無菌室
|
ムキンシツ
|
バイオクリーンシステム
|
麦滓
|
ムギカス
|
ふすま (飼料)
|
椋鳥擬
|
ムクドリモドキ
|
ムクドリモドキ科
|
浮腫
|
ムクミ
|
浮腫
|
無欠点運動
|
ムケッテンウンドウ
|
ZD運動
|
無限 (数学)
|
ムゲン (スウガク)
|
無限
|
無限 (哲学)
|
ムゲン (テツガク)
|
無限
|
無限級数
|
ムゲン キュウスウ
|
級数
|
無限軌道
|
ムゲンキドウ
|
キャタピラ
|
ムコ多糖
|
ムコタトウ
|
ムコ多糖類
|
ムコ多糖蓄積症
|
ムコタトウチクセキショウ
|
ムコ多糖症
|
無言劇
|
ムゴンゲキ
|
パントマイム
|
無言症
|
ムゴンショウ
|
緘黙症
|
武蔵武士
|
ムサシブシ
|
武蔵七党
|
武蔵武士団
|
ムサシブシダン
|
武蔵七党
|
無酸素症
|
ムサンソショウ
|
低酸素症
|
虫くだし
|
ムシクダシ
|
駆虫剤
|
虫こぶ
|
ムシコブ
|
えい瘤
|
無翅昆虫類
|
ムシコンチュウルイ
|
無翅亜綱
|
むし歯
|
ムシバ
|
齲歯
|
虫歯
|
ムシバ
|
齲歯
|
武者詞
|
ムシャコトバ
|
武士詞
|
無宿人
|
ムシュクニン
|
無宿者
|
無償労働
|
ムショウ ロウドウ
|
アンペイドワーク
|
ムシヨケギク
|
|
除虫菊
|
無重量状態
|
ムジュウリョウジョウタイ
|
無重量
|
無重力
|
ムジュウリョク
|
無重量
|
無尽講
|
ムジンコウ
|
無尽
|
無塵室
|
ムジンシツ
|
クリーンルーム
|
無水亜硫酸
|
ムスイアリュウサン
|
二酸化硫黄
|
無水ケイ酸
|
ムスイケイサン
|
二酸化珪素
|
無水珪酸
|
ムスイケイサン
|
二酸化珪素
|
無水炭酸
|
ムスイタンサン
|
二酸化炭素
|
結び糸の問題
|
ムスビイトノモンダイ
|
結び糸 (数学)
|
結び糸理論
|
ムスビイトリロン
|
結び糸 (数学)
|
結香
|
ムスビキ
|
ミツマタ
|
結び目 (数学)
|
ムスビメ (スウガク)
|
結び糸 (数学)
|
結び目理論
|
ムスビメ リロン
|
結び糸 (数学)
|
むずむず症候群
|
ムズムズショウコウグン
|
むずむず脚症候群
|
無性生殖
|
ムセイセイショク
|
生殖
|
無線アドホックネットワーク
|
ムセンアドホックネットワーク
|
アドホックネットワーク
|
無線遠隔測定
|
ムセンエンカクソクテイ
|
無線測定
|
無線航法
|
ムセンコウホウ
|
電波航法
|
無線操縦
|
ムセンソウジュウ
|
無線制御
|
無線タグ
|
ムセンタグ
|
ICタグ
|
無線通信機器
|
ムセンツウシンキキ
|
無線機械・器具
|
無線電信
|
ムセンデンシン
|
無線通信
|
無線方位測定機
|
ムセンホウイソクテイキ
|
無線方向探知機
|
無線方位測定器
|
ムセンホウイソクテイキ
|
無線方向探知機
|
ムセンラン
|
|
無線LAN
|
無舌亜目
|
ムゼツアモク
|
無舌族
|
無足目
|
ムソクモク
|
ハダカヘビ類
|
無体財産権
|
ムタイザイサンケン
|
知的財産権
|
むちうち症候群
|
ムチウチ ショウコウグン
|
鞭打ち症候群
|
鞭打ち症
|
ムチウチショウ
|
鞭打ち症候群
|
鞭打損傷
|
ムチウチソンショウ
|
鞭打ち症候群
|
鞭蠍
|
ムチサソリ
|
サソリモドキ目
|
無秩序運動
|
ムチツジョウンドウ
|
カオス
|
無定形質
|
ムテイケイシツ
|
非晶質
|
無電柱化
|
ムデンチュウカ
|
地中送電線路
|
無頭類
|
ムトウルイ
|
二枚貝綱
|
無動使者
|
ムドウシシャ
|
不動明王
|
無動尊
|
ムドウソン
|
不動明王
|
無土器時代
|
ムドキジダイ
|
旧石器時代
|
無土壌栽培
|
ムドジョウサイバイ
|
水耕
|
棟端飾板
|
ムナハシ カザリイタ
|
鬼瓦
|
胸
|
ムネ
|
胸部
|
棟上げ
|
ムネアゲ
|
建築儀礼
|
むねふだ
|
ムネフダ
|
棟札
|
無農薬農業
|
ムノウヤクノウギョウ
|
有機農業
|
無能力者 (法律)
|
ムノウリョクシャ (ホウリツ)
|
行為能力 (法律)
|
無尾目
|
ムビモク
|
蛙
|
無尾類
|
ムビルイ
|
蛙
|
ムメ
|
|
梅
|
村
|
ムラ
|
村落
|
紫
|
ムラサキ
|
ムラサキ (被子植物)
|
むらさき
|
ムラサキ
|
ムラサキ (被子植物)
|
ムラサキ
|
|
ムラサキ (被子植物)
|
紫馬肥
|
ムラサキウマゴヤシ
|
アルファルファ
|
紫苜蓿
|
ムラサキウマゴヤシ
|
アルファルファ
|
ムラサキソウ
|
|
ムラサキ (被子植物)
|
紫ツメクサ
|
ムラサキツメクサ
|
アカクローバー
|
紫漆姑草
|
ムラサキツメクサ
|
アカクローバー
|
紫詰草
|
ムラサキツメクサ
|
アカクローバー
|
紫露草
|
ムラサキツユクサ
|
トラデスカンティア
|
むらさきつゆくさ
|
ムラサキツユクサ
|
トラデスカンティア
|
紫露草属
|
ムラサキツユクサゾク
|
トラデスカンティア
|
ムラサキツユクサ属
|
ムラサキツユクサゾク
|
トラデスカンティア
|
ムラサキハナナ
|
|
ショカツサイ
|
ムラミダーゼ
|
|
リゾチーム
|
ムラユ語
|
ムラユゴ
|
マライ語
|
ムラユ語 (インドネシア)
|
ムラユゴ (インドネシア)
|
インドネシア語
|
無量光仏
|
ムリョウコウブツ
|
阿弥陀仏
|
無量寿
|
ムリョウジュ
|
阿弥陀仏
|
無量寿仏
|
ムリョウジュブツ
|
阿弥陀仏
|
室町時代
|
ムロマチジダイ
|
日本--歴史--室町時代
|
ムン語
|
ムンゴ
|
ヤオ語
|
ムンジー語
|
ムンジーゴ
|
ムンジャン語
|
ムンプス
|
|
流行性耳下腺炎
|
ムーア人
|
ムーアジン
|
ベルベル人
|
ムー大陸
|
ムータイリク
|
レムリア大陸
|
ムービー
|
|
映画
|
銘柄
|
メイガラ
|
商標
|
名言
|
メイゲン
|
格言
|
名勝スタンプ
|
メイショウスタンプ
|
記念スタンプ
|
明治神宮競技大会
|
メイジ ジングウ キョウギ タイカイ
|
明治神宮体育大会
|
明治神宮国民体育大会
|
メイジ ジングウ コクミン タイイク タイカイ
|
明治神宮体育大会
|
明治神宮国民錬成大会
|
メイジ ジングウ コクミン レンセイ タイカイ
|
明治神宮体育大会
|
明治神宮大会
|
メイジ ジングウ タイカイ
|
明治神宮体育大会
|
明治時代
|
メイジジダイ
|
日本--歴史--明治時代
|
明治百年記念行事
|
メイジヒャクネンキネンギョウジ
|
明治百年記念計画
|
メイジャートランキライザー
|
|
抗精神病薬
|
迷走電流腐食
|
メイソウデンリュウフショク
|
電食
|
命題
|
メイダイ
|
判断
|
メイド
|
メイド
|
召使
|
メイド喫茶
|
メイドキッサ
|
コスプレ喫茶
|
名簿 (URL)
|
メイボ (URL)
|
情報サービス--名簿 (URL)
|
名目論
|
メイモクロン
|
唯名論
|
迷路機能検査
|
メイロキノウケンサ
|
平衡機能検査
|
迷路性失調症
|
メイロセイシッチョウショウ
|
運動失調症
|
迷路前庭
|
メイロゼンテイ
|
前庭器官
|
メオ語
|
メオゴ
|
ミヤオ語
|
メオ族
|
メオゾク
|
苗族
|
メカニカルブレインズ
|
|
サイバネチックス
|
めがね
|
メガネ
|
眼鏡
|
眼鏡
|
メガネ
|
眼鏡
|
メサイア
|
|
メシア
|
メシア思想
|
メシア シソウ
|
メシア
|
メシヤ
|
|
メシア
|
目汁
|
メシル
|
涙
|
メジャートランキライザー
|
|
抗精神病薬
|
メジロ科
|
メジロカ
|
メジロ
|
メソジスト
|
|
メソジスト派
|
メソジスト教会
|
メソジストキョウカイ
|
メソジスト派
|
メソジスト主義
|
メソジストシュギ
|
メソジスト派
|
メソディスト
|
|
メソジスト派
|
メソポタミア文明
|
メソポタミア ブンメイ
|
メソポタミア
|
メソン
|
|
中間子
|
メタジアジン
|
|
ピリミジン
|
メタナール
|
|
ホルムアルデヒド
|
メタノール
|
|
メチルアルコール
|
メタボリック症候群
|
メタボリック ショウコウグン
|
メタボリックシンドローム
|
メタルハイドライド
|
|
金属水素化物
|
メタロイド
|
|
半金属
|
メタン系炭化水素
|
メタンケイタンカスイソ
|
パラフィン
|
メチシリン耐性黄色葡萄球菌感染症
|
メチシリンタイセイオウショクブドウキュウキンカンセンショウ
|
ブドウ球菌症
|
メチルエーテル
|
|
ジメチルエーテル
|
メチルグリコシアミン
|
|
クレアチン
|
メチルジニトロベンゼン
|
|
ジニトロトルエン
|
メチルスルフィニルメタン
|
|
ジメチルスルホキシド
|
メチルスルホキシド
|
|
ジメチルスルホキシド
|
メチルベンゼン
|
|
トルエン
|
メチルメタアクリレート
|
|
メタクリル樹脂
|
メチレンオキシド
|
|
ホルムアルデヒド
|
メチレンジクロリド
|
|
塩化メチレン
|
滅菌
|
メッキン
|
殺菌
|
メディアスクラム
|
|
報道被害
|
メディカルセクレタリー
|
|
医療秘書
|
メディシンボール
|
|
体操
|
メトロポリタン・エリア
|
メトロポリタンエリア
|
都市圏
|
メナンカバウ語
|
メナンカバウゴ
|
ミナンカバウ語
|
メナン語
|
メナンゴ
|
ミナンカバウ語
|
メニエール病
|
メニエールビョウ
|
メニエール症候群
|
メニュー
|
|
献立
|
メノナイト派
|
メノナイトハ
|
メノ派
|
めのは
|
メノハ
|
ワカメ
|
メハナヤサイ
|
|
ブロッコリー
|
メヒカノ語
|
メヒカノゴ
|
ナワトル語
|
メボソムシクイ属
|
メボソムシクイゾク
|
ムシクイ
|
雌松
|
メマツ
|
アカマツ
|
メモリ
|
|
記憶装置 (コンピュータ)
|
メラネシア語群
|
メラネシアゴグン
|
オーストロ・ネシア語
|
メリケン粉
|
メリケンコ
|
小麦粉
|
メリヤス
|
|
機械編み
|
メリヤス工業
|
メリヤスコウギョウ
|
ニット産業
|
メリヤス産業
|
メリヤスサンギョウ
|
ニット産業
|
メルカプタン
|
|
チオール
|
メルカプトエタン酸
|
メルカプトエタンサン
|
チオグリコール酸
|
メルカプト酢酸
|
メルカプトサクサン
|
チオグリコール酸
|
メルケル線図
|
メルケルセンズ
|
熱力学線図
|
メルマガ
|
|
メールマガジン
|
メレナ
|
|
下血
|
メロディ
|
|
旋律
|
面
|
メン
|
仮面
|
面 (狂言)
|
メン (キョウゲン)
|
狂言面
|
面 (行道)
|
メン (ギョウドウ)
|
行道面
|
面 (能楽)
|
メン (ノウガク)
|
能面
|
面 (舞楽)
|
メン (ブガク)
|
舞楽面
|
免疫学的寛容
|
メンエキガクテキカンヨウ
|
免疫寛容
|
免疫学的試験
|
メンエキガクテキシケン
|
免疫学的検査
|
免疫グロブリン
|
メンエキグロブリン
|
血清グロブリン
|
免疫体
|
メンエキタイ
|
抗原・抗体
|
免疫分析
|
メンエキブンセキ
|
免疫学的検査
|
麺子
|
メンス
|
麺類
|
メンス
|
|
月経
|
面接交渉 (親子関係)
|
メンセツ コウショウ (オヤコ カンケイ)
|
面会交流
|
明太
|
メンタイ
|
スケトウダラ
|
メンタルテスト
|
|
精神検査
|
メンタルヘルス
|
|
精神衛生
|
メンデリズム
|
|
メンデルの法則
|
メンヒル
|
|
巨石記念物
|
綿布
|
メンプ
|
綿織物
|
綿紡績
|
メンボウセキ
|
綿糸紡績
|
メーター
|
|
測定・測定器
|
メートル波
|
メートルハ
|
超短波
|
メール広告
|
メールコウコク
|
インターネット広告
|
藻
|
モ
|
藻類
|
盲
|
モウ
|
失明
|
毛管電気現象
|
モウカンデンキゲンショウ
|
電気毛管現象
|
盲教育
|
モウキョウイク
|
視覚障害者教育
|
蒙古人民共和国
|
モウコ ジンミン キョウワコク
|
モンゴル
|
蒙古語
|
モウコゴ
|
モンゴル諸語
|
蒙古襲来
|
モウコシュウライ
|
元寇 (1274, 1281)
|
蒙古諸語
|
モウコショゴ
|
モンゴル諸語
|
蒙古人
|
モウコジン
|
蒙古民族
|
毛細管
|
モウサイカン
|
毛細血管
|
毛細管現象
|
モウサイカンゲンショウ
|
毛管現象
|
毛翅目
|
モウシモク
|
トビケラ
|
盲人
|
モウジン
|
視覚障害者
|
盲人--伝記
|
モウジン--デンキ
|
視覚障害者
|
盲人教育
|
モウジンキョウイク
|
視覚障害者教育
|
盲人図書館
|
モウジントショカン
|
点字図書館
|
妄想症
|
モウソウショウ
|
パラノイア
|
盲腸
|
モウチョウ
|
大腸
|
網内系
|
モウナイケイ
|
細網内皮系
|
毛髪過多症
|
モウハツカタショウ
|
多毛症
|
毛筆
|
モウヒツ
|
筆
|
模擬飛行装置
|
モギヒコウソウチ
|
フライトシミュレーター
|
モクゲ
|
|
ムクゲ
|
黙劇
|
モクゲキ
|
パントマイム
|
木材加工
|
モクザイ カコウ
|
木工
|
黙示
|
モクシ
|
啓示
|
木質素
|
モクシツソ
|
リグニン
|
モクシャ語
|
モクシャゴ
|
モルドビン語
|
モクシュンギク
|
|
マーガレット
|
黙示文学
|
モクジ ブンガク
|
黙示文学
|
木精
|
モクセイ
|
メチルアルコール
|
黙想
|
モクソウ
|
瞑想
|
木造
|
モクゾウ
|
木構造
|
木造船
|
モクゾウセン
|
木船
|
木造枠組壁構法
|
モクゾウワクグミカベコウホウ
|
枠組壁構法
|
黙秘権
|
モクヒケン
|
供述拒否権
|
目標原価計算
|
モクヒョウ ゲンカ ケイサン
|
原価企画
|
目標による管理
|
モクヒョウニヨルカンリ
|
目標管理
|
木芙蓉
|
モクフヨウ
|
芙蓉
|
木本
|
モクホン
|
樹木
|
モクレン植物
|
モクレンショクブツ
|
被子植物
|
目録 (書物)
|
モクロク (ショモツ)
|
書目
|
目録 (図書)
|
モクロク (トショ)
|
書目
|
モグラ科
|
モグラカ
|
モグラ
|
モグラ目
|
モグラモク
|
食虫目
|
モグラモチ
|
|
モグラ
|
模型 (工業用)
|
モケイ (コウギョウヨウ)
|
エンジニアリングモデル
|
模型銃
|
モケイジュウ
|
トイガン
|
モゴンドウ語
|
モゴンドウゴ
|
ボラアン・モンゴンドウ語
|
モサラベス
|
|
モサラベ
|
モシ語
|
モシゴ
|
モッシー語
|
モシ族
|
モシゾク
|
モッシー族
|
模写電送
|
モシャデンソウ
|
ファクシミリ
|
模写伝送装置
|
モシャデンソウソウチ
|
ファクシミリ
|
文字図形情報ネットワークシステム
|
モジズケイジョウホウネットワークシステム
|
ビデオテクス
|
綬草
|
モジズリ
|
ネジバナ
|
文字放送
|
モジホウソウ
|
文字多重放送
|
もじゃこ
|
モジャコ
|
ブリ
|
モジュラリゼーション
|
|
モジュラ生産
|
モジュール生産
|
モジュールセイサン
|
モジュラ生産
|
モスクワロシア
|
モスクワ ロシア
|
ロシア--歴史--1480-1613
|
モスクワ遠征 (1812)
|
モスクワエンセイ (1812)
|
ナポレオン戦争
|
モスレム
|
|
ムスリム
|
モソ語--文字
|
モソゴ--モジ
|
トンパ文字
|
モソ語--文字
|
モソゴ--モンジ
|
トンパ文字
|
モソ族
|
モソゾク
|
納西族
|
模造石
|
モゾウセキ
|
人造石
|
モダニズム (キリスト教神学)
|
モダニズム (キリストキョウシンガク)
|
近代主義神学
|
母陀羅
|
モダラ
|
印契
|
モダンペンタスロン
|
|
近代五種競技
|
もち稲
|
モチイネ
|
稲
|
モチガシワ
|
|
柏
|
糯米
|
モチゴメ
|
米
|
もち米
|
モチゴメ
|
米
|
モチベーション
|
|
動機づけ
|
モチベーション調査
|
モチベーション チョウサ
|
動機調査
|
モチベーションリサーチ
|
モチベーション リサーチ
|
動機調査
|
木簡
|
モッカン
|
木簡・竹簡
|
モックス
|
|
MOX燃料
|
モックスネンリョウ
|
モックス ネンリョウ
|
MOX燃料
|
木工業
|
モッコウギョウ
|
木製品工業
|
木工具
|
モッコウグ
|
大工道具
|
モットー
|
|
標語
|
モデルガン
|
|
トイガン
|
モデル理論
|
モデルリロン
|
モデルの理論
|
モニュメント
|
|
記念碑
|
モニリア
|
|
アカパンカビ
|
モニリア症
|
モニリアショウ
|
カンジダ症
|
モノアシルグリセロール
|
|
モノグリセリド
|
物語療法
|
モノガタリリョウホウ
|
ナラティブセラピー
|
モノクロロベンゼン
|
|
クロロベンゼン
|
モノシラン
|
|
シラン
|
もののけ
|
モノノケ
|
憑物
|
ものみの塔
|
モノミノトウ
|
エホバの証人
|
モノレール鉄道
|
モノレールテツドウ
|
モノレール
|
モノース
|
|
単糖類
|
モバイルバンキング
|
|
ホームバンキング
|
モヒ
|
|
モルヒネ
|
モビリティマネジメント
|
モビリティ マネジメント
|
環境的に持続可能な交通
|
モビル
|
|
モビール
|
モホール
|
|
モホール計画
|
もみじ
|
モミジ
|
カエデ科
|
モミソ
|
|
モミ
|
モムノキ
|
|
モミ
|
木綿
|
モメン
|
綿織物
|
もめん糸
|
モメンイト
|
綿糸
|
木綿織
|
モメンオリ
|
綿織物
|
木綿織物
|
モメンオリモノ
|
綿織物
|
木綿物
|
モメンモノ
|
綿織物
|
百千鳥
|
モモチドリ
|
ウグイス
|
桃山時代
|
モモヤマジダイ
|
日本--歴史--安土桃山時代
|
モモンガ属
|
モモンガゾク
|
モモンガ
|
萌やし
|
モヤシ
|
モヤシ (豆)
|
もやし
|
モヤシ
|
モヤシ (豆)
|
萌
|
モヤシ
|
モヤシ (豆)
|
模様
|
モヨウ
|
図案
|
モラハラ
|
|
モラルハラスメント
|
モラバ
|
|
モラビア地方
|
モラビア
|
|
モラビア地方
|
森田心理療法
|
モリタシンリリョウホウ
|
森田療法
|
森田精神療法
|
モリタセイシンリョウホウ
|
森田療法
|
盛花
|
モリバナ
|
いけばな
|
モルジブ
|
|
モルディブ
|
モルタル製品
|
モルタルセイヒン
|
コンクリート製品
|
モルディブ諸島
|
モルディブショトウ
|
モルディブ
|
モルト
|
|
麦芽
|
モルドバ自治共和国
|
モルドバジチキョワコク
|
モルドフ自治共和国
|
モルドビン諸語
|
モルドビンショゴ
|
モルドビン語
|
モルフィン
|
|
モルヒネ
|
モルフォチョウ科
|
モルフォチョウカ
|
モルフォチョウ
|
モレー語
|
モレーゴ
|
モッシー語
|
蜀黍
|
モロコシ
|
ソルガム
|
モロコシ
|
|
ソルガム
|
唐黍
|
モロコシ
|
ソルガム
|
モロコシキビ
|
|
ソルガム
|
モロコシ属
|
モロコシゾク
|
ソルガム
|
モロ語
|
モロゴ
|
マラノー語
|
モロッコ (スペイン領)
|
モロッコ (スペインリョウ)
|
スペイン領モロッコ
|
モロッコ事件
|
モロッコジケン
|
モロッコ問題
|
紋
|
モン
|
紋章
|
紋織
|
モンオリ
|
紋織物
|
紋織・紋織物
|
モンオリモンオリモノ
|
紋織物
|
モン・クメール語派
|
モンクメールゴハ
|
モン・クメール語
|
モン・クメール諸語
|
モンクメールショゴ
|
モン・クメール語
|
モンゴル (国名)
|
モンゴル (コクメイ)
|
モンゴル
|
モンゴル人民共和国
|
モンゴル ジンミン キョウワコク
|
モンゴル
|
モンゴル語
|
モンゴルゴ
|
モンゴル諸語
|
モンゴル族
|
モンゴルゾク
|
蒙古民族
|
文字
|
モンジ
|
文字
|
文書館
|
モンジョカン
|
文書館
|
モンスーン
|
モンスーン
|
季節風
|
門前町
|
モンゼンチョウ
|
門前町
|
モン族
|
モンゾク
|
苗族
|
モンタニャール
|
|
ジャコバン派
|
問題商法
|
モンダイ ショウホウ
|
悪質商法
|
問答
|
モンドウ
|
対話
|
紋所
|
モンドコロ
|
紋章
|
文部行政
|
モンブギョウセイ
|
教育行政
|
門脈高圧症
|
モンミャクコウアツショウ
|
門脈圧亢進症
|
文盲
|
モンモウ
|
非識字者
|
紋様
|
モンヨウ
|
図案
|
文様
|
モンヨウ
|
図案
|
モーゼ・タルムード法
|
モーゼタルムードホウ
|
ユダヤ法
|
モータグレーダ
|
|
グレーダ
|
モーター
|
|
電動機
|
モーターサイクル
|
|
オートバイ
|
モーターボートレース
|
|
競艇
|
モーター油
|
モーターユ
|
潤滑・潤滑剤 (自動車)
|
モーリシャス島
|
モーリシャストウ
|
モーリシャス
|
矢
|
ヤ
|
弓矢
|
焼畑
|
ヤイバタ
|
焼畑
|
ヤウンデ語
|
ヤウンデゴ
|
エウォンド語
|
ヤオ族
|
ヤオゾク
|
瑶族
|
八百屋
|
ヤオヤ
|
青果物商
|
夜間遺尿
|
ヤカンイニョウ
|
夜尿症
|
夜間遺尿症
|
ヤカンイニョウショウ
|
夜尿症
|
夜間多尿症
|
ヤカンタニョウショウ
|
夜尿症
|
夜間頻尿症
|
ヤカンヒンニョウショウ
|
夜尿症
|
夜間部 (学校)
|
ヤカンブ (ガッコウ)
|
夜学
|
野外劇
|
ヤガイゲキ
|
ページェント
|
野外調査
|
ヤガイチョウサ
|
フィールドワーク
|
夜学校
|
ヤガッコウ
|
夜学
|
焼付ガラス
|
ヤキツケガラス
|
ステンドグラス
|
焼肉料理
|
ヤキニクリョウリ
|
焼き肉
|
焼畑
|
ヤキハタ
|
焼畑
|
焼場
|
ヤキバ
|
火葬場
|
ヤキモチ
|
|
嫉妬
|
冶金学
|
ヤキンガク
|
金属工学
|
冶金用炉
|
ヤキンヨウロ
|
冶金炉
|
ヤギス
|
|
アオギス
|
夜業
|
ヤギョウ
|
深夜業
|
薬液注入工法
|
ヤクエキチュウニュウコウホウ
|
グラウト工法
|
薬剤
|
ヤクザイ
|
医薬品
|
薬剤耐性菌
|
ヤクザイタイセイキン
|
耐性菌
|
薬師如来
|
ヤクシニョライ
|
薬師
|
薬師仏
|
ヤクシブツ
|
薬師
|
ヤクシマザル
|
|
ヤクザル
|
役者
|
ヤクシャ
|
俳優
|
薬師瑠璃光如来
|
ヤクシルリコウニョライ
|
薬師
|
薬事行政
|
ヤクジ ギョウセイ
|
薬事
|
薬事--法令
|
ヤクジ--ホウレイ
|
薬事法
|
薬草
|
ヤクソウ
|
薬用植物
|
約手
|
ヤクテ
|
約束手形
|
駅伝 (交通)
|
ヤクデン (コウツウ)
|
駅伝 (交通)
|
薬品
|
ヤクヒン
|
化学薬品
|
薬品 (医学)
|
ヤクヒン (イガク)
|
医薬品
|
薬品 (工業用)
|
ヤクヒン (コウギョウヨウ)
|
工業薬品
|
薬品 (写真用)
|
ヤクヒン (シャシンヨウ)
|
写真薬品
|
薬物依存
|
ヤクブツイゾン
|
薬物依存
|
薬物学
|
ヤクブツガク
|
薬理学
|
薬物耐性
|
ヤクブツタイセイ
|
薬剤耐性
|
薬物中毒
|
ヤクブツチュウドク
|
薬剤中毒
|
薬物療法
|
ヤクブツリョウホウ
|
化学療法
|
薬圃
|
ヤクホ
|
薬園
|
厄回り
|
ヤクマワリ
|
厄年
|
薬味
|
ヤクミ
|
香辛料
|
厄水
|
ヤクミズ
|
赤潮
|
薬用酒
|
ヤクヨウシュ
|
薬酒
|
薬用人参
|
ヤクヨウニンジン
|
ニンジン (薬用)
|
薬力学
|
ヤクリキガク
|
薬理学
|
薬理作用学
|
ヤクリサヨウガク
|
薬理学
|
薬歴管理
|
ヤクレキカンリ
|
薬歴
|
役割演技
|
ヤクワリエンギ
|
役割 (社会学)
|
ヤクーチア
|
|
サハ
|
ヤクート
|
|
サハ
|
夜具
|
ヤグ
|
寝具
|
やけど
|
ヤケド
|
熱傷
|
火傷
|
ヤケド
|
熱傷
|
やけやま
|
ヤケヤマ
|
火山
|
ヤコブ・クロイツフェルト病
|
ヤコブクロイツフェルトビョウ
|
皮質線状体脊髄変性症
|
ヤコブ・クロイツフェルド病
|
ヤコブクロイツフェルドビョウ
|
皮質線状体脊髄変性症
|
野菜
|
ヤサイ
|
蔬菜
|
野菜栽培
|
ヤサイサイバイ
|
蔬菜栽培
|
野菜病虫害
|
ヤサイビョウチュウガイ
|
蔬菜病虫害
|
野菜料理
|
ヤサイリョウリ
|
料理 (蔬菜)
|
椰子科
|
ヤシカ
|
椰子
|
ヤシ科
|
ヤシカ
|
椰子
|
野獣主義
|
ヤジュウシュギ
|
フォーヴィズム
|
野獣派
|
ヤジュウハ
|
フォーヴィズム
|
安売り店
|
ヤスウリテン
|
ディスカウントハウス
|
ヤスデ目
|
ヤスデモク
|
ヤスデ
|
ヤスデ類
|
ヤスデルイ
|
ヤスデ
|
野草
|
ヤソウ
|
草
|
野草地
|
ヤソウチ
|
草地
|
耶蘇教
|
ヤソキョウ
|
キリスト教
|
屋台生産方式
|
ヤタイセイサンホウシキ
|
セル生産
|
やち
|
ヤチ
|
湿原
|
野猪
|
ヤチョ
|
猪
|
野鳥
|
ヤチョウ
|
鳥
|
薬化学
|
ヤッカガク
|
薬化学
|
薬局 (病院)
|
ヤッキョク (ビョウイン)
|
病院薬局
|
薬局等構造設備規則
|
ヤッキョクトウコウゾウセツビキソク
|
GMP (医薬品)
|
ヤツメウナギ科
|
ヤツメウナギカ
|
ヤツメウナギ
|
野兎病
|
ヤトビョウ
|
ツラレミア
|
宿屋
|
ヤドヤ
|
旅館
|
柳属
|
ヤナギゾク
|
ヤナギ
|
ヤナギ属
|
ヤナギゾク
|
ヤナギ
|
脂
|
ヤニ
|
樹脂
|
夜尿
|
ヤニョウ
|
夜尿症
|
屋根瓦
|
ヤネガワラ
|
瓦
|
ヤノマミ族
|
ヤノマミゾク
|
ヤノアマ族
|
ヤブシメジ
|
|
ドクササコ
|
藪睨み
|
ヤブニラミ
|
斜視
|
山
|
ヤマ
|
山岳
|
山 (聖書)
|
ヤマ (セイショ)
|
山岳 (聖書)
|
ヤマイタチ
|
|
オコジョ
|
ヤマイヌ
|
|
ニホンオオカミ
|
ヤマイモ
|
|
ヤマノイモ
|
ヤマウルシ
|
|
ハゼノキ
|
やまおんな
|
ヤマオンナ
|
山姥
|
山火事
|
ヤマカジ
|
森林火災
|
山鹿灯篭
|
ヤマガトウロウ
|
山鹿灯籠
|
山鹿灯籠まつり
|
ヤマガドウロウマツリ
|
山鹿灯籠
|
ヤマギリ
|
|
アブラギリ
|
山蚕
|
ヤマコ
|
山繭
|
山崎神道
|
ヤマザキシントウ
|
垂加神道
|
やまじお
|
ヤマジオ
|
岩塩
|
山橘
|
ヤマタチバナ
|
牡丹
|
山津波
|
ヤマツナミ
|
土石流
|
大和時代
|
ヤマトジダイ
|
日本--歴史--大和時代
|
ヤマトタチバナ
|
|
タチバナ
|
大和民族
|
ヤマトミンゾク
|
日本民族
|
山梨病
|
ヤマナシビョウ
|
日本住血吸虫症
|
ヤマナラシ属
|
ヤマナラシゾク
|
ポプラ
|
ヤマノイモ属
|
ヤマノイモゾク
|
ヤマノイモ
|
ヤマノイモ類
|
ヤマノイモルイ
|
ヤマノイモ
|
山の精
|
ヤマノセイ
|
山の神
|
ヤマハゼ
|
|
ハゼノキ
|
ヤマヒメ
|
|
アケビ
|
山伏
|
ヤマブシ
|
修験道
|
山鉾
|
ヤマボコ
|
山車
|
山酔い
|
ヤマヨイ
|
高山病
|
ヤマライオン
|
|
ピューマ
|
山姥
|
ヤマンバ
|
山姥
|
ヤムイモ
|
|
ヤマノイモ
|
ヤムシ
|
|
毛顎動物
|
ヤムシ類
|
ヤムシルイ
|
毛顎動物
|
弥生式土器
|
ヤヨイシキ ドキ
|
弥生土器
|
弥生式文化
|
ヤヨイシキ ブンカ
|
弥生式文化時代
|
ヤロビザーツィヤ
|
|
ヤロビザーチャ
|
両班
|
ヤンパン
|
両班
|
洋麻
|
ヤンマ
|
ケナフ
|
油圧機器
|
ユアツ キキ
|
油圧機械
|
油圧プレス
|
ユアツプレス
|
液圧プレス
|
唯一神道
|
ユイイツシントウ
|
吉田神道
|
唯一宗源神道
|
ユイイツソウゲンシントウ
|
吉田神道
|
遺言書
|
ユイゴンショ
|
遺言
|
唯識宗
|
ユイシキシュウ
|
法相宗
|
唯美主義 (文学)
|
ユイビ シュギ (ブンガク)
|
耽美主義
|
唯美主義
|
ユイビシュギ
|
耽美主義
|
釉
|
ユウ
|
釉薬
|
遊泳生物
|
ユウエイセイブツ
|
ネクトン
|
融解塩
|
ユウカイエン
|
溶融塩
|
誘拐罪
|
ユウカイザイ
|
誘拐
|
ユウカゲグサ
|
|
ムクゲ
|
有花植物
|
ユウカショクブツ
|
被子植物
|
有害物質--毒性試験
|
ユウガイ ブッシツ--ドクセイ シケン
|
毒性試験
|
有機EL照明
|
ユウキ EL ショウメイ
|
有機エレクトロルミネッセンス照明
|
有機エレクトロルミネセンス照明
|
ユウキ エレクトロルミネセンス ショウメイ
|
有機エレクトロルミネッセンス照明
|
有機金属化学
|
ユウキ キンゾク カガク
|
有機金属化合物
|
有機工業化学
|
ユウキ コウギョウ カガク
|
有機化学工業
|
有機食品
|
ユウキ ショクヒン
|
オーガニックフード
|
有機エレクトロルミネセンス
|
ユウキエレクトロルミネセンス
|
有機EL
|
有機化合物--分析
|
ユウキカゴウブツ--ブンセキ
|
有機分析
|
有機顔料
|
ユウキガンリョウ
|
顔料
|
有機栽培
|
ユウキサイバイ
|
有機農業
|
有機酸
|
ユウキサン
|
酸
|
遊休農地
|
ユウキュウ ノウチ
|
耕作放棄地
|
游禽
|
ユウキン
|
水禽
|
遊戯銃
|
ユウギジュウ
|
トイガン
|
遊戯の理論
|
ユウギノリロン
|
ゲーム理論
|
遊漁
|
ユウギョ
|
観光漁業
|
優遇税制
|
ユウグウゼイセイ
|
租税特別措置
|
有限責任会社
|
ユウゲンセキニンガイシャ
|
LLC
|
有限責任事業組合
|
ユウゲンセキニンジギョウクミアイ
|
有限責任組合
|
融資
|
ユウシ
|
貸出 (金融)
|
融資保証金詐欺
|
ユウシ ホショウキン サギ
|
振り込め詐欺
|
有鬚類
|
ユウシュルイ
|
有鬚動物
|
有色人種差別政策
|
ユウショクジンシュサベツセイサク
|
アパルトヘイト
|
湧水
|
ユウスイ
|
湧き水
|
遊星
|
ユウセイ
|
惑星
|
有性生殖
|
ユウセイセイショク
|
生殖
|
郵政犯罪
|
ユウセイハンザイ
|
郵便犯罪
|
有線テレビ
|
ユウセンテレビ
|
ケーブルテレビ
|
友禅
|
ユウゼン
|
友禅染
|
有職故実
|
ユウソクコジツ
|
有職故実
|
有頭類
|
ユウトウルイ
|
腹足類
|
誘導機
|
ユウドウキ
|
非同期機
|
誘導多能性幹細胞
|
ユウドウタノウセイカンサイボウ
|
iPS細胞
|
誘導弾
|
ユウドウダン
|
ミサイル
|
誘導ミサイル
|
ユウドウミサイル
|
ミサイル
|
有毒菌
|
ユウドクキン
|
毒キノコ
|
有毒物
|
ユウドクブツ
|
有害物質
|
有尾類
|
ユウビルイ
|
有尾目
|
郵便 (外国)
|
ユウビン (ガイコク)
|
国際郵便
|
郵便印
|
ユウビンイン
|
郵便スタンプ
|
郵便職員
|
ユウビンショクイン
|
郵政職員
|
郵便葉書
|
ユウビンハガキ
|
葉書
|
郵便はがき
|
ユウビンハガキ
|
葉書
|
郵便振替貯金
|
ユウビンフリカエチョキン
|
郵便振替
|
有吻目
|
ユウフンモク
|
半翅目
|
有吻類
|
ユウフンルイ
|
半翅目
|
雄弁術
|
ユウベンジュツ
|
演説法
|
有鞭毛亜門
|
ユウベンモウアモン
|
鞭毛虫綱
|
有用性
|
ユウヨウセイ
|
ユーザビリティ
|
遊里
|
ユウリ
|
遊廓
|
遊離基
|
ユウリキ
|
基 (化学)
|
遊里語
|
ユウリゴ
|
廓ことば
|
有理整式
|
ユウリセイシキ
|
多項式
|
優良試験所規範 (医薬品)
|
ユウリョウシケンジョキハン (イヤクヒン)
|
GLP (医薬品)
|
唯理論
|
ユウリロン
|
合理主義
|
融和事業
|
ユウワジギョウ
|
同和事業
|
有腕動物
|
ユウワンドウブツ
|
有鬚動物
|
輸液剤
|
ユエキザイ
|
輸液
|
輸液療法
|
ユエキリョウホウ
|
輸液
|
床板
|
ユカイタ
|
フローリング
|
瑜伽
|
ユガ
|
ヨーガ
|
瑜伽学派 (インド思想)
|
ユガガクハ (インドシソウ)
|
ヨーガ学派
|
雪占
|
ユキウラ
|
雪形
|
雪下ろし
|
ユキオロシ
|
除雪
|
雪かき
|
ユキカキ
|
除雪
|
ユグノー
|
|
ユグノー派
|
輸血肝炎
|
ユケツカンエン
|
血清肝炎
|
油頁岩
|
ユケツガン
|
オイルシェール
|
輸血後肝炎
|
ユケツゴカンエン
|
血清肝炎
|
油砂
|
ユサ
|
タールサンド
|
油彩画
|
ユサイガ
|
油絵
|
輸出
|
ユシュツ
|
貿易
|
輸出信用保険
|
ユシュツシンヨウホケン
|
輸出保険
|
輸出税
|
ユシュツゼイ
|
関税
|
輸出統制
|
ユシュツトウセイ
|
貿易統制
|
輸出入禁止
|
ユシュツニュウキンシ
|
貿易統制
|
輸出入植物検査
|
ユシュツニュウショクブツケンサ
|
植物防疫
|
輸出品
|
ユシュツヒン
|
貿易品
|
ユスリカ科
|
ユスリカカ
|
ユスリカ
|
油性エナメル
|
ユセイエナメル
|
エナメル塗料
|
輸送
|
ユソウ
|
運送
|
輸送過程
|
ユソウカテイ
|
輸送理論 (物理学)
|
輸送型問題
|
ユソウガタモンダイ
|
輸送問題 (数学)
|
輸送現象
|
ユソウゲンショウ
|
輸送理論 (物理学)
|
輸送統計
|
ユソウトウケイ
|
運輸統計
|
輸送包装
|
ユソウホウソウ
|
工業包装
|
輸胆管
|
ユタンカン
|
胆管
|
ユダヤ人大虐殺
|
ユダヤジンダイギャクサツ
|
ホロコースト
|
ユダヤ人排斥
|
ユダヤジンハイセキ
|
反ユダヤ人主義
|
ユダヤの音楽
|
ユダヤノオンガク
|
ユダヤ音楽
|
ユニテリアン
|
|
ユニテリアン派
|
ユニテリアン教会
|
ユニテリアンキョウカイ
|
ユニテリアン派
|
ユニバーサル・ビブリオグラフィック・コントロール
|
ユニバーサルビブリオグラフィックコントロール
|
書誌コントロール
|
ユニバーシアード
|
|
ユニバーシアード大会
|
ユニフォーム (スポーツ)
|
|
スポーツウェア
|
輸入
|
ユニュウ
|
貿易
|
輸入許可制
|
ユニュウキョカセイ
|
貿易統制
|
輸入税
|
ユニュウゼイ
|
関税
|
輸入税表
|
ユニュウゼイヒョウ
|
関税率表
|
輸入品
|
ユニュウヒン
|
貿易品
|
輸入割当制
|
ユニュウワリアテセイ
|
貿易統制
|
輸尿管
|
ユニョウカン
|
尿管
|
ユビキタス (コンピュータ)
|
|
ユビキタスコンピューティング
|
ユビキタス環境
|
ユビキタスカンキョウ
|
ユビキタスコンピューティング
|
ユビキタス社会
|
ユビキタスシャカイ
|
ユビキタスコンピューティング
|
ユビキタス情報社会
|
ユビキタスジョウホウシャカイ
|
ユビキタスコンピューティング
|
ユビキタスネットワーク
|
|
ユビキタスコンピューティング
|
油母頁岩
|
ユボケツガン
|
オイルシェール
|
夢虫
|
ユメムシ
|
ウミグモ亜門
|
輸卵管
|
ユランカン
|
卵管
|
ユラーク・サモイェード族
|
ユラークサモイェードゾク
|
ネネツ族
|
ユリア
|
|
尿素
|
ユリア樹脂
|
ユリアジュシ
|
尿素樹脂
|
ユリズイセン属
|
ユリズイセンゾク
|
アルストロメリア
|
百合属
|
ユリゾク
|
百合
|
ユリ属
|
ユリゾク
|
百合
|
油料植物
|
ユリョウショクブツ
|
油料作物
|
ユルシー語
|
ユルシーゴ
|
ウルシー語
|
ユンブリ族
|
ユンブリゾク
|
カー・トング・ルアング族
|
ユーグレナ
|
|
ユーグレナ目
|
ユーゲントシュティール
|
|
アールヌーヴォー
|
ユーゴスラビア王国
|
ユーゴスラビアオウコク
|
ユーゴスラビア
|
ユーゴスラビア継承戦争 (1991-1995)
|
ユーゴスラビアケイショウセンソウ (1991-1995)
|
ユーゴスラビア内戦 (1991-1995)
|
ユーゴスラビア社会主義連邦共和国
|
ユーゴスラビアシャカイシュギレンポウキョウワコク
|
ユーゴスラビア
|
ユーゴスラビア社会主義連邦人民共和国
|
ユーゴスラビアシャカイシュギレンポウジンミンキョウワコク
|
ユーゴスラビア
|
ユーゴスラビア連邦共和国
|
ユーゴスラビアレンポウキョウワコク
|
セルビア・モンテネグロ
|
ユーゴスラビア連邦人民共和国
|
ユーゴスラビアレンポウジンミンキョウワコク
|
ユーゴスラビア
|
ユースオリンピック競技
|
ユース オリンピック キョウギ
|
ユースオリンピック
|
ユースオリンピック競技大会
|
ユース オリンピック キョウギ タイカイ
|
ユースオリンピック
|
ユート・アステック語族
|
ユートアステックゴゾク
|
ユト・アステク語
|
ユーフォニアム
|
|
ユーフォニウム
|
ユーフォー
|
|
未確認飛行物体
|
ユーホニウム
|
|
ユーフォニウム
|
ユーラシア大陸
|
ユーラシアタイリク
|
ユーラシア
|
養育放棄
|
ヨウイクホウキ
|
ネグレクト
|
徭役
|
ヨウエキ
|
賦役
|
養液栽培
|
ヨウエキサイバイ
|
水耕
|
揚音
|
ヨウオン
|
アクセント
|
陽画感光紙
|
ヨウガカンコウシ
|
感光紙
|
容器 (液体用)
|
ヨウキ (エキタイヨウ)
|
液体容器
|
容器 (プラスチック)
|
ヨウキ (プラスチック)
|
プラスチック容器
|
容器 (プラスチックス)
|
ヨウキ (プラスチックス)
|
プラスチック容器
|
葉脚亜綱
|
ヨウキャクアコウ
|
鰓脚亜綱
|
洋弓
|
ヨウキュウ
|
アーチェリー
|
要求分析
|
ヨウキュウブンセキ
|
システム分析
|
謡曲本
|
ヨウキョクボン
|
謡本
|
洋琴
|
ヨウキン
|
ピアノ
|
溶血性貧血
|
ヨウケツセイヒンケツ
|
貧血
|
姚江の学
|
ヨウコウノガク
|
陽明学
|
瑶語
|
ヨウゴ
|
ヤオ語
|
養護施設
|
ヨウゴシセツ
|
児童養護施設
|
養護老人ホーム
|
ヨウゴロウジンホーム
|
老人ホーム
|
洋裁--男子服
|
ヨウサイ--ダンシフク
|
洋裁 (紳士服)
|
洋裁--婦人服
|
ヨウサイ--フジンフク
|
洋裁 (婦人服)
|
洋菜栽培
|
ヨウサイサイバイ
|
蔬菜栽培
|
養蚕
|
ヨウサン
|
蚕業
|
養蚕経営
|
ヨウサンケイエイ
|
蚕業経営
|
養蚕労働
|
ヨウサンロウドウ
|
蚕業労働
|
窯址
|
ヨウシ
|
窯跡
|
幼小連携
|
ヨウショウ レンケイ
|
幼・保・小の連携
|
洋食
|
ヨウショク
|
西洋料理
|
養殖
|
ヨウショク
|
水産養殖
|
幼児虐待
|
ヨウジギャクタイ
|
児童虐待
|
幼児心理学
|
ヨウジシンリガク
|
乳幼児心理学
|
妖術
|
ヨウジュツ
|
呪術
|
羊水検査
|
ヨウスイケンサ
|
出生前診断
|
揚水式発電
|
ヨウスイシキ ハツデン
|
揚水発電
|
羊水診断
|
ヨウスイシンダン
|
出生前診断
|
羊水診断法
|
ヨウスイシンダンホウ
|
出生前診断
|
羊水塞栓
|
ヨウスイソクセン
|
羊水塞栓症
|
妖精--ヨーロッパ
|
ヨウセイ--ヨーロッパ
|
妖精
|
養成教育 (教員)
|
ヨウセイキョウイク (キョウイン)
|
教員養成
|
よう生区
|
ヨウセイク
|
蛹生類
|
蛹生区
|
ヨウセイク
|
蛹生類
|
窯跡
|
ヨウセキ
|
窯跡
|
溶接機
|
ヨウセツキ
|
溶接機器
|
洋装
|
ヨウソウ
|
洋服
|
腰帯
|
ヨウタイ
|
骨盤
|
腰椎麻酔
|
ヨウツイマスイ
|
脊椎麻酔
|
陽電子放射断層法
|
ヨウデンシホウシャダンソウホウ
|
ポジトロン断層撮影
|
洋図書
|
ヨウトショ
|
洋書
|
溶媒抽出
|
ヨウバイチュウシュツ
|
抽出 (化学)
|
羊皮
|
ヨウヒ
|
羊皮紙
|
洋風画--歴史--安土桃山時代
|
ヨウフウガ--レキシ--アズチモモヤマジダイ
|
南蛮絵
|
洋風画--歴史--江戸時代
|
ヨウフウガ--レキシ--エドジダイ
|
紅毛画
|
洋服屋
|
ヨウフクヤ
|
洋服商
|
養蜂業
|
ヨウホウギョウ
|
養蜂
|
養蜂植物
|
ヨウホウショクブツ
|
蜜源植物
|
洋本
|
ヨウホン
|
洋書
|
羊毛繊維
|
ヨウモウセンイ
|
羊毛
|
羊毛紡績
|
ヨウモウボウセキ
|
毛糸紡績
|
揺籃期本
|
ヨウランキボン
|
インキュナブラ
|
溶連菌
|
ヨウレンキン
|
溶血性連鎖球菌
|
養老院
|
ヨウロウイン
|
老人ホーム
|
養老年金
|
ヨウロウネンキン
|
年金
|
養老令
|
ヨウロウリョウ
|
養老律令
|
ヨウ素
|
|
沃素
|
ヨガ
|
|
ヨーガ
|
浴衣
|
ヨクイ
|
浴衣
|
抑うつ神経症
|
ヨクウツシンケイショウ
|
気分変調性障害
|
浴室
|
ヨクシツ
|
バスルーム
|
翼手目
|
ヨクシュモク
|
コウモリ
|
翼手類
|
ヨクシュルイ
|
コウモリ
|
沃地
|
ヨクチ
|
オアシス
|
欲望
|
ヨクボウ
|
欲求
|
横浜絵
|
ヨコハマエ
|
浮世絵
|
横這
|
ヨコバイ
|
ヨコバイ科
|
横這い
|
ヨコバイ
|
ヨコバイ科
|
ヨコバイ亜目
|
ヨコバイアモク
|
同翅亜目
|
横目
|
ヨコメ
|
目付
|
予算
|
ヨサン
|
予算・決算
|
ヨシノザクラ
|
|
ソメイヨシノ
|
吉野時代
|
ヨシノジダイ
|
日本--歴史--南北朝時代
|
吉原
|
ヨシワラ
|
吉原遊廓
|
ヨジウム
|
|
沃素
|
世捨て人
|
ヨステビト
|
隠者
|
四隅突出墳
|
ヨスミ トッシュツフン
|
四隅突出型墳丘墓
|
寄せ絵
|
ヨセエ
|
騙し絵
|
予測理論
|
ヨソクリロン
|
予報理論
|
欲求阻止
|
ヨッキュウソシ
|
フラストレーション
|
欲求不満
|
ヨッキュウフマン
|
フラストレーション
|
四片
|
ヨヒラ
|
アジサイ
|
呼子鳥
|
ヨブコドリ
|
カッコウ
|
ヨベルの年
|
ヨベルノトシ
|
聖年
|
読み書き障害
|
ヨミカキ ショウガイ
|
失読症
|
読取り装置
|
ヨミトリソウチ
|
読取装置 (コンピュータ)
|
読む自由
|
ヨムジユウ
|
読書の自由
|
嫁姑関係
|
ヨメシュウトメカンケイ
|
嫁と姑
|
嫁姑問題
|
ヨメシュウトメモンダイ
|
嫁と姑
|
撚糸
|
ヨリイト
|
撚糸
|
鎧
|
ヨロイ
|
甲冑
|
鎧鼠
|
ヨロイネズミ
|
アルマジロ
|
四元数
|
ヨンゲンスウ
|
四元数
|
四色問題
|
ヨンショクモンダイ
|
四色問題
|
ヨード
|
|
沃素
|
ヨーロッパ連合
|
ヨーロッパ レンゴウ
|
欧州連合
|
ヨーロッパコマドリ
|
|
コバシコマドリ
|
ヨーロッパ支払同盟
|
ヨーロッパシハライドウメイ
|
欧州支払同盟
|
ヨーロッパ通貨協定
|
ヨーロッパツウカキョウテイ
|
欧州通貨協定
|
ヨーロッパ通貨単位
|
ヨーロッパツウカタンイ
|
ユーロ
|
ヨーロッパ統合
|
ヨーロッパトウゴウ
|
欧州統合
|
ヨーロッパ連邦
|
ヨーロッパレンポウ
|
欧州統合
|
癩
|
ライ
|
ハンセン病
|
ライア
|
|
リラ (楽器)
|
雷鶏
|
ライケイ
|
雷鳥
|
ライスセンター
|
ライス センター
|
穀物貯蔵
|
ライソソーム
|
|
リソソーム
|
ライソゾーム
|
|
リソソーム
|
来談者中心療法
|
ライダンシャチュウシンリョウホウ
|
クライエント中心療法
|
ライダー
|
|
レーザレーダー
|
ライティング (撮影)
|
ライティング (サツエイ)
|
撮影照明
|
ライトバン
|
|
ワゴン車
|
雷の鳥
|
ライノトリ
|
雷鳥
|
癩病
|
ライビョウ
|
ハンセン病
|
ライフサイエンス
|
ライフ サイエンス
|
生命科学
|
ライフサイクルコスト
|
ライフ サイクル コスト
|
ライフサイクルコスティング
|
ライフサイクルデザイン
|
ライフ サイクル デザイン
|
環境適合設計
|
ライフスタイル
|
ライフ スタイル
|
生活
|
ライフセービング
|
|
水難救護
|
ライフプラン
|
|
生活設計
|
ライフボート
|
|
救命艇
|
ライフラインネットワーク
|
ライフライン ネットワーク
|
ライフライン
|
癩療養所
|
ライリョウヨウジョ
|
ハンセン病療養所
|
ライン連邦
|
ラインレンポウ
|
ライン同盟
|
ラウジッツ語
|
ラウジッツゴ
|
ソルブ語
|
ラオス語
|
ラオスゴ
|
ラオ語
|
落首
|
ラクシュ
|
落書
|
落書
|
ラクショ
|
落書
|
落成款識
|
ラクセイカンシ
|
落款
|
酪素
|
ラクソ
|
カゼイン
|
ラクダ属
|
ラクダゾク
|
ラクダ
|
楽天観
|
ラクテンカン
|
人生観
|
ラクトフラビン
|
|
リボフラビン
|
ラクトース
|
|
乳糖
|
酪農製品
|
ラクノウセイヒン
|
畜産物
|
落葉広葉樹林
|
ラクヨウ コウヨウ ジュリン
|
温帯林
|
ラクロッス
|
|
ラクロス
|
ラクーン
|
|
アライグマ
|
ラグビーフットボール
|
|
ラグビー
|
ラグーン
|
|
潟
|
螺子
|
ラシ
|
ねじ
|
ラ式蹴球
|
ラシキシュウキュウ
|
ラグビー
|
羅針盤
|
ラシンバン
|
羅針儀
|
ラジオ
|
|
ラジオ受信機
|
ラジオドラマ
|
ラジオ ドラマ
|
放送劇
|
ラジオ パーソナリティ
|
|
ディスクジョッキー
|
ラジオアイソトープ
|
|
放射性同位元素
|
ラジオイムノアッセー
|
|
ラジオイムノアッセイ
|
ラジオオートグラフィ
|
|
オートラジオグラフィ
|
ラジオ回路
|
ラジオカイロ
|
無線回路
|
ラジオ教育
|
ラジオキョウイク
|
放送教育
|
ラジオグラフィー
|
|
エックス線診断学
|
ラジオ劇
|
ラジオゲキ
|
放送劇
|
ラジオコントロール
|
|
無線制御
|
ラジオコンパス
|
|
無線方向探知機
|
ラジオ波凝固療法
|
ラジオハギョウコリョウホウ
|
ラジオ波焼灼法
|
ラジオ波焼灼療法
|
ラジオハショウシャクリョウホウ
|
ラジオ波焼灼法
|
ラジオ波熱凝固療法
|
ラジオハネツギョウコリョウホウ
|
ラジオ波焼灼法
|
ラジオ番組
|
ラジオバングミ
|
放送番組
|
ラジオビーコン
|
|
無線航路標識
|
ラジカル
|
|
基 (化学)
|
ラジコン
|
|
無線制御
|
螺旋
|
ラセン
|
ねじ
|
ラセンモ
|
|
スピルリナ
|
落下傘
|
ラッカサン
|
パラシュート
|
落下傘パラシュート
|
ラッカサンパラシュート
|
スカイダイビング
|
ラッカショウ
|
|
落花生
|
落款落印
|
ラッカンラクイン
|
落款
|
ラッグ
|
|
じゅうたん
|
ラッダイト運動
|
ラッダイトウンドウ
|
ラダイト運動
|
らっぱ管
|
ラッパカン
|
卵管
|
ラッパ管
|
ラッパカン
|
卵管
|
喇叭管
|
ラッパカン
|
卵管
|
ラッピング
|
|
包装
|
ラップ語
|
ラップゴ
|
サーミ語
|
ラップ族
|
ラップゾク
|
サーミ人
|
ラテラルシンキング
|
|
水平思考
|
ラテン文字
|
ラテン モジ
|
ローマ字
|
ラテン文字
|
ラテン モンジ
|
ローマ字
|
ラトゾル
|
|
ラテライト
|
ラトビア語
|
ラトビアゴ
|
レット語
|
羅盤
|
ラバン
|
羅針儀
|
ラブモーテル
|
|
ラブホテル
|
ラプラス演算子
|
ラプラス エンザンシ
|
ラプラシアン
|
ラプラス作用素
|
ラプラス サヨウソ
|
ラプラシアン
|
ラマ教
|
ラマキョウ
|
チベット仏教
|
ラミー
|
|
苧麻
|
ラムザウアー効果
|
ラムザウアーコウカ
|
ラムスアウアー効果
|
ラリンゲアルマスク
|
|
喉頭用マスク
|
ラリンジアルマスク
|
|
喉頭用マスク
|
ラリー
|
|
オートレース
|
ラロトガ語
|
ラロトガゴ
|
マオリ語
|
ラワンデル
|
|
ラベンダー
|
ラン
|
|
LAN
|
卵
|
ラン
|
卵子
|
蘭英戦争
|
ランエイセンソウ
|
イギリス・オランダ戦争
|
蘭科
|
ランカ
|
蘭
|
ラン科
|
ランカ
|
蘭
|
蘭画
|
ランガ
|
紅毛画
|
ランガー橋
|
ランガーキョウ
|
アーチ橋
|
蘭語
|
ランゴ
|
オランダ語
|
藍色細菌
|
ランショクサイキン
|
藍藻植物
|
ラン色細菌
|
ランショクサイキン
|
藍藻植物
|
藍色植物
|
ランショクショクブツ
|
藍藻植物
|
ラン色植物
|
ランショクショクブツ
|
藍藻植物
|
藍藻類
|
ランソウルイ
|
藍藻植物
|
ランタニド
|
|
ランタノイド
|
ランタノン
|
|
ランタノイド
|
ランタン系列
|
ランタンケイレツ
|
ランタノイド
|
ランダムウォーク
|
|
酔歩 (数学)
|
ランダムプロセス
|
|
確率過程
|
ランチェスター法則
|
ランチェスター ホウソク
|
ランチェスター戦略
|
ランチジャー
|
|
弁当箱
|
ランチボックス
|
|
弁当箱
|
ランドアート
|
ランド アート
|
アースアート
|
ランドスケープエコロジー
|
|
景観生態学
|
ランドスケープデザイン
|
|
景観デザイン
|
ランナータイ語
|
ランナータイゴ
|
ユアン語
|
乱歩 (数学)
|
ランポ (スウガク)
|
酔歩 (数学)
|
蘭領ギアナ
|
ランリョウギアナ
|
スリナム
|
蘭領東インド
|
ランリョウヒガシインド
|
オランダ領東インド
|
ラークスパー
|
|
デルフィニウム
|
ラーメン (工学)
|
ラーメン (コウガク)
|
ラーメン (骨組)
|
ラーメン (料理)
|
ラーメン (リョウリ)
|
ラーメン (麺類)
|
ラーメン構造
|
ラーメンコウゾウ
|
ラーメン (骨組)
|
ラーメン屋
|
ラーメンヤ
|
ラーメン店
|
リアリズム (芸術上)
|
リアリズム (ゲイジュツジョウ)
|
リアリズム (芸術)
|
リアリズム (美術上)
|
リアリズム (ビジュツジョウ)
|
リアリズム (美術)
|
リアリズム (文学上)
|
リアリズム (ブンガクジョウ)
|
リアリズム (文学)
|
リアルタイムシステム
|
|
データ処理
|
リウマチ様関節炎
|
リウマチヨウカンセツエン
|
関節リウマチ
|
利益配当
|
リエキハイトウ
|
配当
|
利益分配
|
リエキブンパイ
|
利潤分配
|
リエゾン精神医学
|
リエゾンセイシンイガク
|
コンサルテーション・リエゾン精神医学
|
理科--研究・指導
|
リカ--ケンキュウシドウ
|
理科
|
理化学機械
|
リカガクキカイ
|
科学機械
|
理科教育
|
リカキョウイク
|
理科
|
リカーシブ関数
|
リカーシブカンスウ
|
帰納的関数
|
理学機械
|
リガクキカイ
|
科学機械
|
理学神道
|
リガクシントウ
|
吉川神道
|
力士
|
リキシ
|
力士 (相撲)
|
力士 (相撲)--伝記
|
リキシ (スモウ)--デンキ
|
力士 (相撲)
|
力車
|
リキシャ
|
人力車
|
力織機
|
リキショクキ
|
力織機
|
離教 (1378-1417)
|
リキョウ (1378-1417)
|
教会分裂 (1378-1417)
|
釐金
|
リキン
|
釐金税
|
鯉魚
|
リギョ
|
鯉
|
陸王学
|
リクオウガク
|
陽明学
|
陸軍軍需動員
|
リクグングンジュドウイン
|
軍需工業動員
|
陸軍軍人
|
リクグングンジン
|
軍人
|
陸上運送
|
リクジョウウンソウ
|
陸運
|
陸上運送保険
|
リクジョウウンソウホケン
|
貨物保険
|
陸水藻
|
リクスイソウ
|
淡水藻
|
陸棚
|
リクダナ
|
大陸棚
|
陸地測量
|
リクチソクリョウ
|
測量
|
陸稲
|
リクトウ
|
稲
|
リクリエーション
|
|
レクリエーション
|
六六魚
|
リクリクギョ
|
鯉
|
リクルート事件 (1986)
|
リクルート ジケン (1986)
|
リクルート事件
|
リケッチア症
|
リケッチアショウ
|
リケッチア感染症
|
リケッチャ
|
|
リケッチア
|
リケッチャ症
|
リケッチャショウ
|
リケッチア感染症
|
俚諺
|
リゲン
|
諺
|
俚言
|
リゲン
|
俗語
|
履行
|
リコウ
|
弁済
|
履行遅滞
|
リコウ チタイ
|
債務不履行
|
履行不能
|
リコウ フノウ
|
債務不履行
|
利己主義
|
リコシュギ
|
エゴイズム
|
リコーダ (楽器)
|
リコーダ (ガッキ)
|
リコーダー
|
リコール制度
|
リコール セイド
|
リコール (商品)
|
リコール制
|
リコールセイ
|
国民投票
|
リサイクリング (廃棄物)
|
リサイクリング (ハイキブツ)
|
リサイクル (廃棄物)
|
リサイクルショップ
|
リサイクル ショップ
|
古物商
|
リサジュー図形
|
|
リサージュ図形
|
離散数学
|
リサンスウガク
|
組合せ論
|
リザベーション
|
|
インディアン保留地
|
吏書
|
リショ
|
吏読
|
利殖
|
リショク
|
金儲法
|
リス科
|
リスカ
|
リス
|
リスク (経済学)
|
リスク (ケイザイガク)
|
リスク
|
リスク管理
|
リスクカンリ
|
危機管理
|
リスク管理 (学校)
|
リスクカンリ (ガッコウ)
|
学校安全
|
リスク管理 (経営)
|
リスクカンリ (ケイエイ)
|
危機管理 (経営)
|
リスク管理 (病院)
|
リスクカンリ (ビョウイン)
|
危機管理 (病院)
|
リスク評価
|
リスクヒョウカ
|
リスクアセスメント
|
リスクマネジメント
|
|
危機管理
|
リスクマネジメント (学校)
|
リスクマネジメント (ガッコウ)
|
学校安全
|
リスクマネジメント (経営)
|
リスクマネジメント (ケイエイ)
|
危機管理 (経営)
|
リスクマネジメント (病院)
|
リスクマネジメント (ビョウイン)
|
危機管理 (病院)
|
リスティング広告
|
リスティング コウコク
|
検索連動型広告
|
リストカット
|
|
自傷行為
|
リスト規制
|
リストキセイ
|
安全保障貿易管理
|
リズム運動
|
リズム ウンドウ
|
リズム
|
リズムスポーツ体操
|
リズムスポーツタイソウ
|
新体操
|
理性主義
|
リセイシュギ
|
合理主義
|
理性論
|
リセイロン
|
合理主義
|
リセルギド
|
|
LSD
|
リゼルギン酸ジエチルアミド
|
リゼルギンサンジエチルアミド
|
LSD
|
リゼルグ酸ジエチルアミド
|
リゼルグサンジエチルアミド
|
LSD
|
理想郷
|
リソウキョウ
|
ユートピア
|
理想主義 (文学上)
|
リソウシュギ (ブンガクジョウ)
|
理想主義 (文学)
|
利息
|
リソク
|
利子
|
リソゾーム
|
|
リソソーム
|
離村
|
リソン
|
農民離村
|
リゾソーム
|
|
リソソーム
|
リゾビウム
|
|
根粒菌
|
履帯
|
リタイ
|
キャタピラ
|
リチウムイオン二次電池
|
リチウムイオンニジデンチ
|
リチウムイオン電池
|
リチウムイオンバッテリー
|
|
リチウムイオン電池
|
リチウムポリマー電池
|
リチウムポリマーデンチ
|
リチウムイオン電池
|
リチウムポリマー二次電池
|
リチウムポリマーニジデンチ
|
リチウムイオン電池
|
李朝
|
リチョウ
|
朝鮮--歴史--李朝時代
|
立憲政治
|
リッケンセイジ
|
議会政治
|
立証責任
|
リッショウセキニン
|
挙証責任
|
立体回路
|
リッタイカイロ
|
マイクロ波回路
|
立体交差 (鉄道)
|
リッタイコウサ (テツドウ)
|
交差 (鉄道)
|
立体交差 (道路)
|
リッタイコウサ (ドウロ)
|
交差 (道路)
|
立体図学
|
リッタイズガク
|
図学
|
立体派
|
リッタイハ
|
キュビスム
|
立地論 (工業)
|
リッチロン (コウギョウ)
|
工業立地
|
リップルマーク
|
|
漣痕
|
立法の委任
|
リッポウノイニン
|
委任立法
|
立願
|
リツガン
|
願かけ
|
律動
|
リツドウ
|
リズム
|
律令制
|
リツリョウセイ
|
律令
|
リテイルバンキング
|
リテイル バンキング
|
リテールバンキング
|
リデュース (廃棄物)
|
リデュース (ハイキブツ)
|
排出抑制 (廃棄物)
|
吏吐
|
リト
|
吏読
|
吏読
|
リト
|
吏読
|
リトグラフ
|
|
石版画
|
リニアーオペレーター
|
リニアー オペレーター
|
線型作用素
|
リニアープログラミング
|
リニアー プログラミング
|
線型計画
|
リニアーモータ
|
|
リニアモーター
|
リニアーモータ・カー
|
|
リニアモーターカー
|
リニヤモータ
|
|
リニアモーター
|
利尿薬
|
リニョウヤク
|
利尿剤
|
理髪
|
リハツ
|
理容
|
リハビリ
|
|
リハビリテーション
|
リハビリテーション工学
|
リハビリテーション コウガク
|
福祉工学
|
リバリュエーション
|
|
平価調整
|
リビア戦争 (1911-1912)
|
リビアセンソウ (1911-1912)
|
イタリア・トルコ戦争 (1911-1912)
|
罹病率
|
リビョウリツ
|
罹患率
|
リビングウィル
|
リビング ウィル
|
尊厳死
|
リピド
|
|
脂質
|
リフト (スキー用)
|
リフト (スキーヨウ)
|
スキーリフト
|
リフトトラック
|
|
フォークリフト
|
リボ核酸
|
リボカクサン
|
RNA
|
リボゾーム
|
|
リボソーム
|
リポイド
|
|
脂質
|
リポタンパク質
|
|
リポ蛋白質
|
リポートライティング
|
リポート ライティング
|
論文作法
|
リモートコントロール
|
リモート コントロール
|
遠隔制御
|
羊駝
|
リャマ
|
ラマ
|
リャマ
|
|
ラマ
|
硫安
|
リュウアン
|
硫酸アンモニウム
|
硫化
|
リュウカ
|
加硫
|
流感
|
リュウカン
|
インフルエンザ
|
留学
|
リュウガク
|
外国留学
|
立願
|
リュウガン
|
願かけ
|
竜葵
|
リュウキ
|
イヌホオズキ
|
琉球藷
|
リュウキュウイモ
|
サツマイモ
|
粒径測定法
|
リュウケイソクテイホウ
|
粒度測定
|
流言蜚語
|
リュウゲンヒゴ
|
流言
|
流行性肝炎
|
リュウコウセイカンエン
|
肝炎
|
流行性感冒
|
リュウコウセイカンボウ
|
インフルエンザ
|
流砂
|
リュウサ
|
漂砂
|
硫酸アンモニア
|
リュウサンアンモニア
|
硫酸アンモニウム
|
粒子加速器
|
リュウシカソクキ
|
加速装置
|
粒子レンズ
|
リュウシレンズ
|
電子レンズ
|
流速計
|
リュウソクケイ
|
流量測定・測定器
|
流体磁気学
|
リュウタイジキガク
|
電磁流体力学
|
流通
|
リュウツウ
|
商品流通
|
流通 (商品)
|
リュウツウ (ショウヒン)
|
商品流通
|
流通倉庫
|
リュウツウ ソウコ
|
流通センター
|
流通チャネル
|
リュウツウ チャネル
|
流通経路
|
流通チャンネル
|
リュウツウ チャンネル
|
流通経路
|
流動学
|
リュウドウガク
|
レオロジー
|
流動床
|
リュウドウショウ
|
流動層
|
流氷
|
リュウヒョウ
|
海氷
|
流量測定
|
リュウリョウ ソクテイ
|
流量測定・測定器
|
流量計
|
リュウリョウケイ
|
流量測定・測定器
|
リューサイト
|
|
白榴石
|
リューマチ
|
|
リウマチ
|
リューマチス
|
|
リウマチ
|
寮
|
リョウ
|
寄宿舎
|
遼
|
リョウ
|
中国--歴史--遼
|
両院制
|
リョウインセイ
|
二院制度
|
寮歌
|
リョウカ
|
学生歌
|
両替業
|
リョウガエギョウ
|
両替
|
両替屋
|
リョウガエヤ
|
両替商
|
両極地方
|
リョウキョクチホウ
|
極地
|
両切紙巻機
|
リョウギリカミマキキ
|
煙草製造機械
|
漁師
|
リョウシ
|
漁民
|
量子情報処理
|
リョウシ ジョウホウ ショリ
|
量子情報
|
量子情報理論
|
リョウシ ジョウホウ リロン
|
量子情報
|
量子クロモ力学
|
リョウシクロモリキガク
|
量子色力学
|
量子光学
|
リョウシコウガク
|
量子エレクトロニクス
|
量子電気力学
|
リョウシデンキリキガク
|
量子電磁力学
|
量子電磁気学
|
リョウシデンジキガク
|
量子電磁力学
|
糧食
|
リョウショク
|
食糧
|
良心的徴兵拒否
|
リョウシンテキチョウヘイキョヒ
|
良心的兵役拒否
|
療治
|
リョウジ
|
医療
|
領事官
|
リョウジカン
|
領事
|
両生綱
|
リョウセイコウ
|
両棲類
|
両正則写像
|
リョウセイソクシャゾウ
|
等角写像
|
量的心理学
|
リョウテキシンリガク
|
精神物理学
|
良導体
|
リョウドウタイ
|
導電材料
|
両班
|
リョウハン
|
両班
|
両部
|
リョウブ
|
両部神道
|
両部習合神道
|
リョウブシュウゴウシントウ
|
両部神道
|
両峰駝
|
リョウホウダ
|
ラクダ
|
療養所
|
リョウヨウショ
|
サナトリウム
|
料理 (アイルランド)
|
リョウリ (アイルランド)
|
アイルランド料理
|
料理 (アフガニスタン)
|
リョウリ (アフガニスタン)
|
アフガニスタン料理
|
料理 (アフリカ)
|
リョウリ (アフリカ)
|
アフリカ料理
|
料理 (アメリカ)
|
リョウリ (アメリカ)
|
アメリカ料理
|
料理 (アラビア)
|
リョウリ (アラビア)
|
アラビア料理
|
料理 (イギリス)
|
リョウリ (イギリス)
|
イギリス料理
|
料理 (イタリア)
|
リョウリ (イタリア)
|
イタリア料理
|
料理 (インド)
|
リョウリ (インド)
|
インド料理
|
料理 (インドネシア)
|
リョウリ (インドネシア)
|
インドネシア料理
|
料理 (魚)
|
リョウリ (ウオ)
|
料理 (魚)
|
料理 (エジプト)
|
リョウリ (エジプト)
|
エジプト料理
|
料理 (オーストラリア)
|
リョウリ (オーストラリア)
|
オーストラリア料理
|
料理 (カナダ)
|
リョウリ (カナダ)
|
カナダ料理
|
料理 (韓国)
|
リョウリ (カンコク)
|
朝鮮料理
|
料理 (カンボジア)
|
リョウリ (カンボジア)
|
カンボジア料理
|
料理 (スペイン)
|
リョウリ (スペイン)
|
スペイン料理
|
料理 (西洋)
|
リョウリ (セイヨウ)
|
西洋料理
|
料理 (西洋)--フランス
|
リョウリ (セイヨウ)--フランス
|
フランス料理
|
料理 (タイ)
|
リョウリ (タイ)
|
タイ料理
|
料理 (中国)
|
リョウリ (チュウゴク)
|
中華料理
|
料理 (朝鮮)
|
リョウリ (チョウセン)
|
朝鮮料理
|
料理 (東南アジア)
|
リョウリ (トウナンアジア)
|
東南アジア料理
|
料理 (トルコ)
|
リョウリ (トルコ)
|
トルコ料理
|
料理 (ドイツ)
|
リョウリ (ドイツ)
|
ドイツ料理
|
料理 (日本)
|
リョウリ (ニホン)
|
日本料理
|
料理 (ニュージーランド)
|
リョウリ (ニュージーランド)
|
ニュージーランド料理
|
料理 (ネパール)
|
リョウリ (ネパール)
|
ネパール料理
|
料理 (ハワイ)
|
リョウリ (ハワイ)
|
ハワイ料理
|
料理 (ハワイ州)
|
リョウリ (ハワイシュウ)
|
ハワイ料理
|
料理 (ハンガリー)
|
リョウリ (ハンガリー)
|
ハンガリー料理
|
料理 (バングラデシュ)
|
リョウリ (バングラデシュ)
|
バングラデシュ料理
|
料理 (フィリピン)
|
リョウリ (フィリピン)
|
フィリピン料理
|
料理 (フランス)
|
リョウリ (フランス)
|
フランス料理
|
料理 (ベトナム)
|
リョウリ (ベトナム)
|
ベトナム料理
|
料理 (ベルギー)
|
リョウリ (ベルギー)
|
ベルギー料理
|
料理 (北欧)
|
リョウリ (ホクオウ)
|
北欧料理
|
料理 (ポリネシア)
|
リョウリ (ポリネシア)
|
ポリネシア料理
|
料理 (ポルトガル)
|
リョウリ (ポルトガル)
|
ポルトガル料理
|
料理 (メキシコ)
|
リョウリ (メキシコ)
|
メキシコ料理
|
料理 (野菜)
|
リョウリ (ヤサイ)
|
料理 (蔬菜)
|
料理 (ラテンアメリカ)
|
リョウリ (ラテン アメリカ)
|
ラテンアメリカ料理
|
料理 (琉球)
|
リョウリ (リュウキュウ)
|
琉球料理
|
料理 (ロシア)
|
リョウリ (ロシア)
|
ロシア料理
|
旅客船
|
リョカクセン
|
客船
|
旅客機
|
リョカッキ
|
旅客機
|
緑玉
|
リョクギョク
|
エメラルド
|
緑色凝灰岩
|
リョクショクギョウカイガン
|
グリーンタフ
|
緑色藻類
|
リョクショクソウルイ
|
緑藻植物
|
緑藻類
|
リョクソウルイ
|
緑藻植物
|
緑柱石
|
リョクチュウセキ
|
エメラルド
|
緑葉甘藍
|
リョクヨウ カンラン
|
ケール
|
旅行案内 (外国)
|
リョコウ アンナイ (ガイコク)
|
案内記
|
旅行--案内
|
リョコウ--アンナイ
|
旅行案内
|
旅行斡旋業
|
リョコウアッセンギョウ
|
旅行業
|
旅行業者代理業
|
リョコウギョウシャダイリギョウ
|
旅行業
|
旅行者
|
リョコウシャ
|
旅客
|
旅行代理店
|
リョコウダイリテン
|
旅行業
|
旅行免状
|
リョコウメンジョウ
|
旅券
|
旅順の戦 (1904-1905)
|
リョジュンノタタカイ (1904-1905)
|
旅順攻略 (1904-1905)
|
旅順包囲戦 (1904-1905)
|
リョジュンホウイセン (1904-1905)
|
旅順攻略 (1904-1905)
|
緑化技術
|
リョッカギジュツ
|
緑化工
|
緑化計画
|
リョッカケイカク
|
緑地計画
|
俚謡
|
リヨウ
|
民謡
|
利用教育 (図書館)
|
リヨウキョウイク (トショカン)
|
図書館利用教育
|
理容業
|
リヨウギョウ
|
理髪店
|
理容師
|
リヨウシ
|
理髪師
|
理容師--法令
|
リヨウシ--ホウレイ
|
理容師法
|
利用指導 (図書館)
|
リヨウシドウ (トショカン)
|
図書館利用教育
|
利用者教育 (図書館)
|
リヨウシャキョウイク (トショカン)
|
図書館利用教育
|
理容店
|
リヨウテン
|
理髪店
|
リヨンの貧者
|
リヨンノヒンジャ
|
ワルド派
|
リラキシン
|
|
レラキシン
|
リリー
|
|
百合
|
リレー
|
|
継電器
|
理論化学
|
リロンカガク
|
物理化学
|
リワインダー
|
|
巻取り機
|
悋気
|
リンキ
|
嫉妬
|
林業行政
|
リンギョウ ギョウセイ
|
林野行政
|
林業較利学
|
リンギョウカクリガク
|
森林較利学
|
林業組合
|
リンギョウクミアイ
|
森林組合
|
林業航空
|
リンギョウコウクウ
|
航空機 (林業)
|
林業簿記
|
リンギョウボキ
|
林業会計
|
林業薬剤
|
リンギョウヤクザイ
|
農薬
|
リンク機構
|
リンクキコウ
|
リンク装置
|
リンク貿易制
|
リンクボウエキセイ
|
貿易統制
|
燐光体
|
リンコウタイ
|
蛍光体
|
輪栽
|
リンサイ
|
輪作
|
燐酸モノエステラーゼ
|
リンサンモノエステラーゼ
|
ホスホモノエステラーゼ
|
鱗翅目
|
リンシモク
|
鱗翅類
|
臨床試験コーディネーター
|
リンショウ シケン コーディネーター
|
治験コーディネーター
|
臨床道化師
|
リンショウ ドウケシ
|
ホスピタルクラウン
|
臨床検査法
|
リンショウケンサホウ
|
臨床検査
|
臨床試験 (医薬品)
|
リンショウシケン (イヤクヒン)
|
試験 (医薬品)
|
臨床生理学
|
リンショウセイリガク
|
病態生理学
|
臨床動作法
|
リンショウドウサホウ
|
動作法
|
臨時汽車
|
リンジ キシャ
|
臨時列車
|
臨時教員
|
リンジ キョウイン
|
非常勤教員
|
林政 (行政)
|
リンセイ (ギョウセイ)
|
林野行政
|
林政 (政策)
|
リンセイ (セイサク)
|
林業政策
|
隣接権
|
リンセツケン
|
著作隣接権
|
リンチ
|
|
私刑
|
林地施肥
|
リンチセヒ
|
林地肥培
|
隣地通行権
|
リンチツウコウケン
|
袋地通行権
|
輪虫類
|
リンチュウルイ
|
輪虫類
|
琳派
|
リンパ
|
光琳派
|
リンパ液
|
リンパエキ
|
リンパ
|
リンパ球腫
|
リンパキュウシュ
|
リンパ腫
|
リンパ球性脈絡髄膜炎ビールス
|
リンパキュウセイミャクラクズイマクエンビールス
|
リンパ球性脈絡髄膜炎ウイルス
|
リンパ性甲状腺腫
|
リンパセイコウジョウセンシュ
|
リンパ腫性甲状腺腫
|
リンパ節結核
|
リンパセツケッカク
|
リンパ腺結核
|
リンパドレナージ
|
|
リンパマッサージ
|
リンパドレナージュ
|
|
リンパマッサージ
|
リン肥
|
リンヒ
|
燐酸肥料
|
淋病
|
リンビョウ
|
淋疾
|
リンフォカイン
|
|
リンホカイン
|
林分収穫表
|
リンブン シュウカクヒョウ
|
収穫表
|
隣保事業
|
リンポジギョウ
|
セツルメント
|
林邑
|
リンユウ
|
チャンパ
|
倫理と法律
|
リンリトホウリツ
|
法律と倫理
|
リン光
|
|
燐光
|
リン灰石
|
|
燐灰石
|
リン脂質
|
|
燐脂質
|
リン蛋白質
|
|
燐蛋白質
|
リン酸
|
|
燐酸
|
リン酸肥料
|
|
燐酸肥料
|
リン青銅
|
|
燐青銅
|
リー環
|
リーカン
|
リー代数
|
リース
|
|
賃貸借
|
リー族
|
リーゾク
|
黎族
|
リート
|
|
不動産投資信託
|
リーマンゼータ関数
|
リーマン ゼータ カンスウ
|
ゼーター関数
|
リーマン予想
|
リーマン ヨソウ
|
リーマンの予想
|
リーマンのツェータ関数
|
リーマンノツェータカンスウ
|
ゼーター関数
|
涙液
|
ルイエキ
|
涙
|
類塩基
|
ルイエンキ
|
アルカロイド
|
類癌腫
|
ルイガンシュ
|
カルチノイド
|
類金属元素
|
ルイキンゾクゲンソ
|
半金属
|
類義語
|
ルイギゴ
|
類語・同義語
|
類語
|
ルイゴ
|
類語・同義語
|
類脂肪体細胞含有巨脾症
|
ルイシボウタイサイボウガンユウキョヒショウ
|
ゴーシェ病
|
類似宗教
|
ルイジシュウキョウ
|
新宗教
|
類似治療法
|
ルイジチリョウホウ
|
ホメオパシー
|
類似療法
|
ルイジリョウホウ
|
ホメオパシー
|
類白血病反応
|
ルイハッケツビョウハンノウ
|
類白血病性反応
|
類本
|
ルイホン
|
類書
|
ルガンダ語
|
ルガンダゴ
|
ガンダ語
|
ルクセンブルグ
|
|
ルクセンブルク
|
流刑
|
ルケイ
|
流刑
|
ルジャンドル多項式
|
ルジャンドルタコウシキ
|
ルジャンドル関数
|
ルジャンドルの多項式
|
ルジャンドルノタコウシキ
|
ルジャンドル関数
|
流説
|
ルセツ
|
流言
|
ルター派教会
|
ルターハキョウカイ
|
ルーテル教会
|
ルチル
|
|
金紅石
|
ルテオトロピン
|
|
プロラクチン
|
ルニョロ語
|
ルニョロゴ
|
ニョロ語
|
流人
|
ルニン
|
流刑
|
ルネッサンス
|
|
ルネサンス
|
ルネッサンス音楽
|
ルネッサンスオンガク
|
ルネサンス音楽
|
ルネッサンス建築
|
ルネッサンスケンチク
|
ルネサンス建築
|
ルネッサンス哲学
|
ルネッサンステツガク
|
ルネサンス哲学
|
ルネッサンス美術
|
ルネッサンスビジュツ
|
ルネサンス美術
|
ルビンテスト
|
|
卵管通気法
|
ルベック積分
|
ルベックセキブン
|
ルベーグ積分
|
ルミネッセンス
|
|
ルミネセンス
|
ルンペン
|
|
ホームレス
|
ルーサン
|
|
アルファルファ
|
ルーズリーフ式資料
|
ルーズリーフシキシリョウ
|
加除式資料
|
ルームクーラー
|
|
冷房装置
|
ルーメン
|
|
瘤胃
|
ルーン文字
|
ルーンモンジ
|
ルーン文字
|
レアアース
|
レア アース
|
稀土類元素
|
レアリスム (芸術)
|
レアリスム (ゲイジュツ)
|
リアリズム (芸術)
|
レアリスム (美術)
|
レアリスム (ビジュツ)
|
リアリズム (美術)
|
礼 (中国思想)
|
レイ (チュウゴク シソウ)
|
礼
|
霊園
|
レイエン
|
墓地
|
冷温帯林
|
レイオンタイリン
|
温帯林
|
冷覚
|
レイカク
|
皮膚感覚
|
霊感
|
レイカン
|
インスピレーション
|
冷却剤
|
レイキャクザイ
|
冷媒
|
礼儀
|
レイギ
|
礼儀作法
|
冷光
|
レイコウ
|
ルミネセンス
|
霊芝
|
レイシ
|
マンネンタケ
|
礼式
|
レイシキ
|
儀礼
|
零式艦上戦闘機
|
レイシキカンジョウセントウキ
|
零戦
|
冷水塔
|
レイスイトウ
|
冷却塔
|
零戦
|
レイセン
|
零戦
|
霊長目
|
レイチョウモク
|
霊長類
|
礼典
|
レイテン
|
秘跡
|
冷凍乾燥
|
レイトウカンソウ
|
凍結乾燥
|
冷凍車
|
レイトウシャ
|
冷蔵車
|
霊媒
|
レイバイ
|
心霊研究
|
霊符
|
レイフ
|
護符
|
冷房
|
レイボウ
|
冷房装置
|
暦学
|
レキガク
|
暦
|
礫耕栽培
|
レキコウサイバイ
|
礫耕
|
歴史--古代
|
レキシ--コダイ
|
世界史--古代
|
歴史学派
|
レキシガクハ
|
歴史学派 (経済学)
|
歴史史料
|
レキシシリョウ
|
史料
|
歴史認識
|
レキシニンシキ
|
歴史観
|
暦書
|
レキショ
|
暦
|
歴青頁岩
|
レキセイケツガン
|
オイルシェール
|
暦表
|
レキヒョウ
|
暦
|
暦法
|
レキホウ
|
暦
|
レクチン
|
|
細胞凝集素
|
レコンキスタ
|
レコンキスタ
|
国土回復戦争
|
レコーダ
|
|
記録計器
|
レコーダ (楽器)
|
レコーダ (ガッキ)
|
リコーダー
|
レコーダー (楽器)
|
レコーダー (ガッキ)
|
リコーダー
|
レコード--包装
|
レコード--ホウソウ
|
ジャケット (ディスク)
|
レコードカバー
|
|
ジャケット (ディスク)
|
レコードジャケット
|
|
ジャケット (ディスク)
|
レコードスリーブ
|
|
ジャケット (ディスク)
|
レコード図書館
|
レコードトショカン
|
レコードライブラリー
|
レコードプレーヤー
|
|
蓄音機
|
レザークラフト
|
|
革細工
|
レジスター
|
|
キャッシュレジスター
|
レジャー
|
|
余暇
|
レス
|
|
黄土
|
レスキューロボット
|
レスキュー ロボット
|
災害救助ロボット
|
レスチチューション
|
|
原状回復
|
レストラン
|
|
料理店
|
レストレスレッグ症候群
|
レストレスレッグショウコウグン
|
むずむず脚症候群
|
レストレスレッグス症候群
|
レストレスレッグスショウコウグン
|
むずむず脚症候群
|
レスピレータ
|
|
人工呼吸器
|
レズギン語
|
レズギンゴ
|
レズギ語
|
レセプト
|
|
診療報酬 (医療保険)
|
レゾルシノールフタレイン
|
|
フルオレセイン
|
レタリング
|
|
装飾文字
|
レダクターゼ
|
|
還元酵素
|
レチタティーヴォ
|
|
叙唱
|
レチノール
|
|
ビタミンA
|
劣化 (工業材料)
|
レッカ (コウギョウ ザイリョウ)
|
劣化
|
裂歯目
|
レッシモク
|
欠歯目
|
レッツェブルク語
|
レッツェブルクゴ
|
ルクセンブルク語
|
レッテル
|
|
ラベル
|
劣等感コンプレックス
|
レットウカンコンプレックス
|
劣等感
|
レッドクローバー
|
|
アカクローバー
|
レッドシフト
|
|
赤方偏移
|
レッドモンキー
|
|
パタスモンキー
|
レディーミクストコンクリート
|
|
生コンクリート
|
レトリック
|
|
修辞学
|
レトルトパウチ食品
|
レトルトパウチショクヒン
|
レトルト食品
|
レビュー (舞台芸術)
|
レビュー (ブタイ ゲイジュツ)
|
レビュー
|
レファレンスサービス
|
|
レファレンスワーク
|
レファレンスブック
|
|
参考図書
|
レファレンダム
|
|
国民投票
|
レフェリー
|
|
審判 (スポーツ)
|
レブロース
|
|
果糖
|
レプトスピラ症
|
レプトスピラショウ
|
レプトスピラ病
|
レプラ
|
|
ハンセン病
|
レポートライティング
|
レポート ライティング
|
論文作法
|
レミコン
|
|
生コンクリート
|
レミュール
|
|
キツネザル
|
レムリア
|
|
レムリア大陸
|
レムール
|
|
キツネザル
|
レンガ
|
|
煉瓦
|
聯句連歌
|
レンク レンガ
|
和漢聯句
|
連結決算・決算報告
|
レンケツケッサンケッサンホウコク
|
連結決算
|
連結決算書
|
レンケツケッサンショ
|
連結決算
|
連結決算報告書
|
レンケツケッサンホウコクショ
|
連結決算
|
連結納税
|
レンケツノウゼイ
|
連結納税制度
|
蓮華
|
レンゲ
|
レンゲソウ
|
レンゲ
|
|
レンゲソウ
|
連鎖販売取引
|
レンサ ハンバイ トリヒキ
|
ネットワークビジネス
|
連鎖店
|
レンサテン
|
チェーンストア
|
連鎖反応 (化学反応)
|
レンサハンノウ (カガクハンノウ)
|
化学反応
|
連鎖反応 (核分裂反応)
|
レンサハンノウ (カクブンレツハンノウ)
|
原子核分裂
|
連辞
|
レンジ
|
繋辞
|
連想 (心理学)
|
レンソウ (シンリガク)
|
連想
|
連続
|
レンゾク
|
連続 (数学)
|
連続桁橋
|
レンゾクケタバシ
|
桁橋
|
連帯支弁金
|
レンタイシベンキン
|
補助金
|
連帯責任
|
レンタイセキニン
|
連帯債務
|
レンタカー業
|
レンタカーギョウ
|
自動車賃貸業
|
レンタルサーバー
|
レンタル サーバー
|
ホスティング
|
レントゲン写真
|
レントゲンシャシン
|
エックス線写真
|
レントゲン診断学
|
レントゲンシンダンガク
|
エックス線診断学
|
レントゲン線
|
レントゲンセン
|
エックス線
|
レントゲン線工学
|
レントゲンセンコウガク
|
エックス線工学
|
レントゲン療法
|
レントゲンリョウホウ
|
放射線療法
|
レンネル語
|
レンネルゴ
|
レネル語
|
連邦
|
レンポウ
|
連邦国家
|
連邦制
|
レンポウセイ
|
連邦国家
|
連絡帳 (保育)
|
レンラクチョウ (ホイク)
|
連絡帳 (教育)
|
レーザー角膜切削形成術
|
レーザーカクマクセッサクケイセイジュツ
|
レーシック
|
レーザー増幅器
|
レーザーゾウフクキ
|
光増幅器
|
レーザーディスク
|
|
ビデオディスク
|
レージック
|
|
レーシック
|
レース編
|
レース アミ
|
編物 (レース)
|
レース編み
|
レースアミ
|
編物 (レース)
|
レース編物
|
レースアミモノ
|
編物 (レース)
|
レース鳩
|
レースバト
|
伝書鳩
|
レーダー
|
|
電波探知機
|
レーダー気象学
|
レーダーキショウガク
|
気象学
|
レーダーセット
|
|
電波探知機
|
レーティング
|
|
格付け
|
レーニン主義
|
レーニン シュギ
|
共産主義
|
レーヨン
|
|
人造絹糸
|
レールバス
|
|
ディーゼル動車
|
炉
|
ロ
|
工業用炉
|
ロイマチス
|
|
リウマチ
|
ロイヤルゼリー
|
|
ローヤルゼリー
|
聾唖
|
ロウア
|
聴力障害
|
ろうあ教育
|
ロウアキョウイク
|
聴覚・言語障害教育
|
ろうあ者
|
ロウアシャ
|
聴覚障害者
|
蝋画
|
ロウガ
|
紅毛画
|
癆咳
|
ロウガイ
|
肺結核
|
労咳
|
ロウガイ
|
肺結核
|
老眼
|
ロウガン
|
老視
|
籠球
|
ロウキュウ
|
バスケットボール
|
ろう教育
|
ロウキョウイク
|
聴覚・言語障害教育
|
浪曲
|
ロウキョク
|
浪花節
|
労金
|
ロウキン
|
労働金庫
|
朗吟
|
ロウギン
|
朗詠
|
蝋纈
|
ロウケチ
|
ろうけつ染
|
臈纈染め
|
ロウケチゾメ
|
ろうけつ染
|
臈纈
|
ロウケツ
|
ろうけつ染
|
老健施設
|
ロウケンシセツ
|
老人保健施設
|
漏刻
|
ロウコク
|
水時計
|
労災
|
ロウサイ
|
労働災害
|
労災保険
|
ロウサイホケン
|
労働者災害補償保険
|
労使紛争
|
ロウシフンソウ
|
労働争議
|
老人
|
ロウジン
|
高齢者
|
老人学
|
ロウジンガク
|
老年学
|
老人虐待
|
ロウジンギャクタイ
|
高齢者虐待
|
老人性痴呆症
|
ロウジンセイ チホウショウ
|
老人性認知症
|
老人性痴呆
|
ロウジンセイチホウ
|
老人性認知症
|
老人性変化
|
ロウジンセイヘンカ
|
老人病
|
老人世帯向け公営住宅
|
ロウジンセタイムケコウエイジュウタク
|
高齢者専用住宅
|
老人病学
|
ロウジンビョウガク
|
老人医学
|
老人福祉
|
ロウジンフクシ
|
高齢者福祉
|
鑞付
|
ロウズケ
|
鑞接
|
ろう付
|
ロウズケ
|
鑞接
|
臈摺
|
ロウズリ
|
ろうけつ染
|
蝋染
|
ロウゾメ
|
ろうけつ染
|
蝋染め
|
ロウゾメ
|
ろうけつ染
|
労働心理学
|
ロウドウ シンリガク
|
産業心理学
|
労働安全
|
ロウドウアンゼン
|
産業安全
|
労働医学
|
ロウドウイガク
|
産業医学
|
労働衛生学
|
ロウドウエイセイガク
|
産業医学
|
労働管理
|
ロウドウカンリ
|
人事管理
|
労働着
|
ロウドウギ
|
仕事着
|
労働銀行
|
ロウドウギンコウ
|
労働金庫
|
労働組合--法令
|
ロウドウクミアイ--ホウレイ
|
労働組合法
|
労働組合機関紙
|
ロウドウクミアイキカンシ
|
機関紙
|
労働経済学
|
ロウドウケイザイガク
|
労働経済
|
労働三権
|
ロウドウサンケン
|
労働基本権
|
労働者 (外国人)
|
ロウドウシャ (ガイコクジン)
|
外国人労働者
|
労働者階級
|
ロウドウシャ カイキュウ
|
無産階級
|
労働者派遣業
|
ロウドウシャハケンギョウ
|
人材派遣業
|
労働条件--法令
|
ロウドウジョウケン--ホウレイ
|
労働基準法
|
労働争議斡旋
|
ロウドウソウギアッセン
|
労働争議調整
|
労働争議仲裁
|
ロウドウソウギチュウサイ
|
労働争議調整
|
労働争議調停
|
ロウドウソウギチョウテイ
|
労働争議調整
|
労働賃金
|
ロウドウチンギン
|
給与
|
労働費用
|
ロウドウヒヨウ
|
労務費
|
労働保険
|
ロウドウホケン
|
社会保険
|
労働保護
|
ロウドウホゴ
|
労働者保護
|
労働問題--法規
|
ロウドウモンダイ--ホウキ
|
労働法
|
朗読
|
ロウドク
|
朗読法
|
朗読サービス
|
ロウドク サービス
|
音訳サービス
|
老年
|
ロウネン
|
高齢者
|
老年医学
|
ロウネンイガク
|
老人医学
|
老年期
|
ロウネンキ
|
高齢者
|
老年社会学
|
ロウネンシャカイガク
|
老年学
|
老年精神医学
|
ロウネンセイシンイガク
|
老人精神医学
|
老年痴呆
|
ロウネンチホウ
|
老人性認知症
|
老年病
|
ロウネンビョウ
|
老人病
|
労務管理
|
ロウムカンリ
|
人事管理
|
老幼共生
|
ロウヨウキョウセイ
|
世代間交流
|
老齢年金
|
ロウレイネンキン
|
年金
|
老齢年金保険
|
ロウレイネンキンホケン
|
厚生年金
|
蘆薈
|
ロカイ
|
アロエ
|
濾過性病原体
|
ロカセイビョウゲンタイ
|
ウイルス
|
ろ過装置
|
ロカソウチ
|
濾過器
|
濾過装置
|
ロカソウチ
|
濾過器
|
録音装置
|
ロクオンソウチ
|
録音機
|
録音図書
|
ロクオントショ
|
録音資料
|
録音本
|
ロクオンボン
|
録音資料
|
六条大麦
|
ロクジョウオオムギ
|
大麦
|
六六魚
|
ロクロクギョ
|
鯉
|
轆轤師
|
ロクロシ
|
木地屋
|
ロケットエンジン
|
|
ロケット機関
|
ロケット産業
|
ロケットサンギョウ
|
航空・宇宙産業
|
ロケット推進剤
|
ロケットスイシンザイ
|
ロケット燃料
|
ロケットゾンデ
|
|
ロケット観測
|
ロケット探測
|
ロケットタンソク
|
ロケット観測
|
ロケット飛行機
|
ロケットヒコウキ
|
ロケット
|
濾光器
|
ロコウキ
|
フィルター (光学)
|
濾光板
|
ロコウバン
|
フィルター (光学)
|
ロコノ語
|
ロコノゴ
|
アラワク語
|
ロゴ
|
|
ロゴタイプ
|
ロシア (共和国)
|
ロシア (キョウワコク)
|
ロシア共和国
|
ロシア (ソビエト連邦時代)
|
ロシア (ソビエト レンポウ ジダイ)
|
ロシア--歴史--ソビエト連邦時代
|
ロシア (中央部)
|
ロシア (チュウオウブ)
|
ウラル
|
ロシア正教
|
ロシア セイキョウ
|
ロシア正教会
|
ロシア・ソビエト哲学
|
ロシア ソビエト テツガク
|
ロシア哲学
|
ロシア・ソビエト文学
|
ロシア ソビエト ブンガク
|
ロシア文学
|
ロシア文字
|
ロシア モジ
|
キリル文字
|
ロシア連邦
|
ロシア レンポウ
|
ロシア
|
ロシア--歴史--1533-1613
|
ロシア--レキシ--1533-1613
|
ロシア--歴史--1480-1613
|
ロシア--歴史--1855-1881
|
ロシア--レキシ--1855-1881
|
ロシア--歴史--アレクサンドル2世 (1855-1881)
|
ロシア--歴史--1881-1894
|
ロシア--レキシ--1881-1894
|
ロシア--歴史--アレクサンドル3世 (1881-1894)
|
ロシア--歴史--1894-1917
|
ロシア--レキシ--1894-1917
|
ロシア--歴史--ニコライ2世 (1894-1917)
|
ロシア--歴史--1917-1991
|
ロシア--レキシ--1917-1991
|
ロシア--歴史--ソビエト連邦時代
|
ロシア--歴史--1991年以後
|
ロシア--レキシ--1991ネン イゴ
|
ロシア--歴史--1991-
|
ロシア--歴史--干渉戦争 (1918-1920)
|
ロシア--レキシ--カンショウセンソウ (1918-1920)
|
干渉戦争 (1918-1920)
|
ロシア--歴史--キエフ時代
|
ロシア--レキシ--キエフ ジダイ
|
ロシア--歴史--古代
|
ロシア--歴史--ソ連時代
|
ロシア--レキシ--ソレン ジダイ
|
ロシア--歴史--ソビエト連邦時代
|
ロシア--歴史--タタール時代
|
ロシア--レキシ--タタール ジダイ
|
ロシア--歴史--1237-1480
|
ロシア--歴史--モスクワ時代
|
ロシア--レキシ--モスクワ ジダイ
|
ロシア--歴史--1480-1613
|
ロシア--歴史--ロシア革命 (1917-1921)
|
ロシア--レキシ--ロシアカクメイ (1917-1921)
|
ロシア革命 (1917-1921)
|
ロシア教会
|
ロシアキョウカイ
|
ロシア正教会
|
ロシア語 (工業用)
|
ロシアゴ (コウギョウヨウ)
|
ロシア語 (科学技術用)
|
ロシア語--文字
|
ロシアゴ--モジ
|
キリル文字
|
ロシア語--文字
|
ロシアゴ--モンジ
|
キリル文字
|
ロシア史学--ロシア
|
ロシアシガク--ロシア
|
ロシア史学
|
ロシア・トルキスタン
|
ロシアトルキスタン
|
西トルキスタン
|
ロシア文字
|
ロシアモンジ
|
キリル文字
|
濾紙クロマトグラフィー
|
ロシクロマトグラフィー
|
ペーパークロマトグラフィー
|
路地
|
ロジ
|
茶庭
|
露地
|
ロジ
|
茶庭
|
路上生活者
|
ロジョウセイカツシャ
|
ホームレス
|
露台
|
ロダイ
|
テラス
|
ロック
|
|
閘門
|
ロックバンド
|
ロック バンド
|
バンド (音楽)
|
ロックフェス
|
ロック フェス
|
ロックフェスティバル
|
ロックギター
|
|
エレキギター
|
ロックトイン症候群
|
ロックトインショウコウグン
|
四肢麻痺
|
ロックトインシンドローム
|
|
四肢麻痺
|
ロックミュージック
|
|
ロック音楽
|
ロックメカニクス
|
|
岩盤力学
|
ロッシュの限界
|
ロッシュノゲンカイ
|
ロッシュ限界
|
ロッペンガモ
|
|
ウミガラス
|
露天化作用
|
ロテンカサヨウ
|
風化
|
露天採掘
|
ロテンサイクツ
|
露天掘り
|
露天採鉱
|
ロテンサイコウ
|
露天掘り
|
露天商
|
ロテンショウ
|
露店
|
路盤
|
ロバン
|
路床
|
ロビン
|
|
コバシコマドリ
|
ロビー活動
|
ロビーカツドウ
|
ロビイング
|
ロボット兵器
|
ロボット ヘイキ
|
軍事用ロボット
|
ロマ人
|
ロマジン
|
ロマ
|
ロマニー
|
|
ロマ
|
ロマネスク美術
|
ロマネスクビジュツ
|
ロマネスク
|
ロマン主義 (音楽上)
|
ロマンシュギ (オンガクジョウ)
|
ロマン主義 (音楽)
|
ロマン主義 (美術上)
|
ロマンシュギ (ビジュツジョウ)
|
ロマン主義 (美術)
|
ロマン主義 (文学上)
|
ロマンシュギ (ブンガクジョウ)
|
ロマン主義 (文学)
|
ロマンス小説
|
ロマンス ショウセツ
|
恋愛小説
|
ロマンチシズム
|
|
ロマン主義
|
ロマンティシズム
|
|
ロマン主義
|
ロマン派音楽
|
ロマンハオンガク
|
ロマン主義 (音楽)
|
ロリコン
|
|
児童嗜愛
|
ロリータコンプレックス
|
|
児童嗜愛
|
ロン語
|
ロンゴ
|
レプチャ語
|
論証 (数学)
|
ロンショウ (スウガク)
|
証明 (数学)
|
ロンドン学派
|
ロンドン ガクハ
|
ロンドン学派 (経済学)
|
ロンドン軍縮会議 (1930)
|
ロンドングンシュクカイギ (1930)
|
ロンドン海軍軍縮会議 (1930)
|
ロンドン軍縮会議 (1935)
|
ロンドングンシュクカイギ (1935)
|
ロンドン海軍軍縮会議 (1935)
|
ロンバルディアの貧者
|
ロンバルディアノヒンジャ
|
ワルド派
|
ロンメルの積分
|
ロンメルノセキブン
|
ベッセル関数
|
論理計算
|
ロンリケイサン
|
記号論理学
|
論理情動療法
|
ロンリジョウドウリョウホウ
|
合理情動療法
|
論理代数学
|
ロンリダイスウガク
|
記号論理学
|
論理分析
|
ロンリブンセキ
|
分析哲学
|
論理療法
|
ロンリリョウホウ
|
合理情動療法
|
ローカルエリアネットワーク
|
ローカル エリア ネットワーク
|
LAN
|
ローカル紙
|
ローカルシ
|
地方紙
|
ローカーヤタ派
|
ローカーヤタハ
|
順世派
|
ローザンヌ学派
|
ローザンヌ ガクハ
|
ローザンヌ学派 (経済学)
|
ロースクール
|
|
法科大学院
|
ローズ
|
|
バラ
|
ローゼ橋
|
ローゼキョウ
|
アーチ橋
|
ローデシア
|
|
ジンバブエ
|
ローデシア (北)
|
ローデシア (キタ)
|
ザンビア
|
ローデシア (南)
|
ローデシア (ミナミ)
|
ジンバブエ
|
ローデシア・ニヤサランド連邦
|
ローデシアニヤサランドレンポウ
|
ローデシア・ニアサランド連邦
|
ロードデンドロン
|
|
シャクナゲ
|
ロープウェイ
|
|
ロープウェー
|
ローマ
|
|
古代ローマ
|
ローマ (古代)
|
ローマ (コダイ)
|
古代ローマ
|
ローマ--歴史--共和政時代
|
ローマ--レキシ--キョウワセイジダイ
|
古代ローマ--歴史--共和政時代
|
ローマ--歴史--帝政時代
|
ローマ--レキシ--テイセイジダイ
|
古代ローマ--歴史--帝政時代
|
ローマ--歴史--奴隷反乱 (B. C. 73-71)
|
ローマ--レキシ--ドレイハンラン (B. C. 73-71)
|
グラディアトルの反乱 (B. C. 73-71)
|
ローマ・カトリック教会
|
ローマカトリックキョウカイ
|
カトリック教会
|
ローマ教会
|
ローマキョウカイ
|
カトリック教会
|
ローマ教皇
|
ローマキョウコウ
|
教皇
|
ローマ帝国
|
ローマテイコク
|
古代ローマ--歴史--帝政時代
|
ローマナイズ
|
|
翻字
|
ローマ諷刺文学
|
ローマフウシブンガク
|
ラテン諷刺文学
|
ローマ文学
|
ローマブンガク
|
ラテン文学
|
ローマ法王
|
ローマホウオウ
|
教皇
|
ローマ法王領
|
ローマホウオウリョウ
|
教皇領
|
ローマンス語
|
ローマンスゴ
|
ロマンス諸語
|
ロール機
|
ロールキ
|
圧延・圧延機
|
ロールシャッハ検査
|
ロールシャッハケンサ
|
ロールシャハ検査
|
ロールシャッハテスト
|
|
ロールシャハ検査
|
ローンモーア
|
|
芝刈機
|
ワイマル共和国
|
ワイマルキョウワコク
|
ドイツ--歴史--1918-1933
|
ワイヤ
|
|
針金
|
ワイヤレスLAN
|
ワイヤレス LAN
|
無線LAN
|
ワイヤレスラン
|
|
無線LAN
|
ワイヤロープ
|
|
鋼索
|
歪力
|
ワイリョク
|
応力
|
ワイルドライス
|
|
マコモ
|
賄賂--法令
|
ワイロ--ホウレイ
|
賄賂
|
賄賂罪
|
ワイロザイ
|
賄賂
|
ワインダー
|
|
巻取り機
|
和音
|
ワオン
|
コード (音楽)
|
和解契約
|
ワカイケイヤク
|
和解
|
若草会
|
ワカクサカイ
|
4Hクラブ
|
和漢俳諧
|
ワカン ハイカイ
|
和漢聯句
|
和漢連歌
|
ワカン レンガ
|
和漢聯句
|
和漢医学
|
ワカンイガク
|
漢方医学
|
和漢薬
|
ワカンヤク
|
漢方薬
|
和学
|
ワガク
|
国学
|
和紙
|
ワガミ
|
和紙
|
和犬
|
ワケン
|
日本犬
|
ワゴン
|
|
ワゴン車
|
わし (鷲)
|
ワシ
|
鷲
|
和食
|
ワショク
|
日本料理
|
和声
|
ワセイ
|
和声学
|
和声 (音楽)
|
ワセイ (オンガク)
|
和声学
|
私立高校
|
ワタクシリツ コウコウ
|
私立高等学校
|
私立高等学校
|
ワタクシリツ コウトウ ガッコウ
|
私立高等学校
|
私立小学校
|
ワタクシリツ ショウガッコウ
|
私立小学校
|
私立中学校
|
ワタクシリツ チュウガッコウ
|
私立中学校
|
ワタ属
|
ワタゾク
|
綿
|
綿属
|
ワタゾク
|
綿
|
綿虫
|
ワタムシ
|
雪虫
|
ワタムシ属
|
ワタムシゾク
|
雪虫
|
度会神道
|
ワタライシントウ
|
伊勢神道
|
和太鼓
|
ワダイコ
|
太鼓
|
ワックス
|
|
蝋
|
ワットメーター
|
|
電力計
|
割賦販売
|
ワップハンバイ
|
割賦販売
|
ワニナシ
|
|
アボカド
|
ワニ目
|
ワニモク
|
ワニ
|
和服裁縫
|
ワフクサイホウ
|
和裁
|
輪虫
|
ワムシ
|
輪虫類
|
藁製品
|
ワラ セイヒン
|
藁工品
|
笑い話
|
ワライバナシ
|
笑話
|
ワライワライ語
|
ワライワライゴ
|
ワライ語
|
藁工業
|
ワラコウギョウ
|
藁工品
|
藁細工
|
ワラザイク
|
藁工品
|
ワラジムシ目
|
ワラジムシモク
|
等脚目
|
わらべ唄
|
ワラベウタ
|
童謡
|
割り算
|
ワリザン
|
除法
|
割付 (印刷)
|
ワリツケ (インサツ)
|
レイアウト
|
和硫
|
ワリュウ
|
加硫
|
ワレカラ亜目
|
ワレカラアモク
|
ワレカラ
|
和暦
|
ワレキ
|
日本暦
|
割れ口
|
ワレクチ
|
断口
|
ワンボックスカー
|
ワン ボックス カー
|
ワゴン車
|
ワングル
|
|
カンエンガヤツリ
|
ワンゲル
|
|
ワンダーフォーゲル
|
腕車
|
ワンシャ
|
人力車
|
ワンストップサービスセンター
|
|
ジョブカフェ
|
ワンセグメント放送
|
ワンセグメントホウソウ
|
ワンセグ放送
|
腕足綱
|
ワンソクコウ
|
腕足動物門
|
腕足類
|
ワンソクルイ
|
腕足動物門
|
ワンチップマイクロコンピュータ
|
ワンチップ マイクロ コンピュータ
|
マイクロコンピュータ
|
湾流
|
ワンリュウ
|
メキシコ湾流
|
ワーカーズコレクティブ
|
|
労働者協同組合
|
ワーカーズコープ
|
|
労働者協同組合
|
ワーテルローの戦 (1815)
|
ワーテルローノタタカイ (1815)
|
ナポレオン戦争
|
ワープロ
|
|
ワードプロセッサ
|
ヴァイオリニスト
|
|
バイオリニスト
|
ヴァイオリン
|
|
バイオリン
|
ヴァイ・コノ語
|
ヴァイコノゴ
|
ヴァイ語
|
ヴァチカン
|
|
バチカン
|
ヴァルド派
|
ヴァルドハ
|
ワルド派
|
ヴァルドルフ教育
|
ヴァルドルフキョウイク
|
シュタイナー教育
|
ヴィエトナム
|
|
ベトナム
|
ヴィオラ
|
|
ビオラ
|
ヴィオラ・ダ・ガンバ
|
ヴィオラダガンバ
|
ビオラ・ダ・ガンバ
|
ヴィデオアート
|
ヴィデオ アート
|
ビデオアート
|
ヴィラ
|
|
別荘
|
ヴェネト語
|
ヴェネトゴ
|
ヴェネティ語
|
ヴェルサイユ条約
|
ヴェルサイユジョウヤク
|
ヴェルサイユ条約 (1919)
|
一人暮らし高齢者
|
|
ひとり暮らし高齢者
|
一位
|
|
イチイ
|
一宮
|
|
一の宮
|
一絃琴
|
|
一弦琴
|
一角
|
|
イッカク
|
丁子
|
|
丁字
|
七五三縄
|
|
しめ縄
|
七種
|
|
七草
|
七節
|
|
ナナフシ
|
万年茸
|
|
マンネンタケ
|
万年草
|
|
マンネングサ
|
万年青
|
|
オモト
|
三叉
|
|
ミツマタ
|
三椏
|
|
ミツマタ
|
三葉
|
|
ミツバ
|
三葉虫類
|
|
サンヨウチュウ類
|
三角州
|
|
三角洲
|
三馬
|
|
三板
|
上総堀り
|
|
上総掘り
|
不渡り手形
|
|
不渡手形
|
世間噺
|
|
世間話
|
両生類
|
|
両棲類
|
丸花蜂
|
|
マルハナバチ
|
丹頂
|
|
タンチョウ
|
乾害
|
|
旱害
|
亀
|
|
カメ
|
事物起源
|
|
事物起原
|
二絃琴
|
|
二弦琴
|
二輪草
|
|
ニリンソウ
|
二酸化ケイ素
|
|
二酸化珪素
|
五四運動 (1919)
|
|
五・四運動 (1919)
|
五月躑躅
|
|
サツキツツジ
|
井守
|
|
イモリ
|
人ゲノム
|
|
ヒトゲノム
|
人参
|
|
ニンジン
|
人名事典
|
|
人名辞典
|
介党鱈
|
|
スケトウダラ
|
仏前草
|
|
樒
|
仏法僧
|
|
ブッポウソウ
|
仏足跡
|
|
仏足石
|
仕上げ糊料
|
|
仕上糊料
|
仕入れ
|
|
仕入
|
仙人掌
|
|
サボテン
|
伊勢海老
|
|
イセエビ
|
伊呂波歌留多
|
|
いろはかるた
|
伊呂波骨使
|
|
いろはかるた
|
伊富
|
|
イトウ
|
伊当
|
|
イトウ
|
伝書ばと
|
|
伝書鳩
|
似義須
|
|
ニギス
|
似鱚
|
|
ニギス
|
低タンパク血症
|
|
低蛋白血症
|
佐羅紗
|
|
更紗
|
佐良左
|
|
更紗
|
価値創造 (経営)
|
|
価値創造経営
|
侵食
|
|
侵蝕
|
信号喇叭
|
|
信号ラッパ
|
倭絵
|
|
大和絵
|
倭船
|
|
和船
|
倭鏡
|
|
和鏡
|
偏頭痛
|
|
片頭痛
|
停年制
|
|
定年制
|
停泊料
|
|
碇泊料
|
偽金
|
|
贋金
|
傀儡
|
|
傀儡子
|
傍喰
|
|
カタバミ
|
儒艮
|
|
ジュゴン
|
克糸
|
|
刻糸
|
兎狩り
|
|
兎狩
|
兜海老
|
|
カブトエビ
|
兜虫
|
|
カブトムシ
|
兜蝦
|
|
カブトエビ
|
兜蟹
|
|
カブトガニ
|
八目鰻
|
|
ヤツメウナギ
|
公魚
|
|
ワカサギ
|
冠物
|
|
被り物
|
冠鷲
|
|
カンムリワシ
|
冥想
|
|
瞑想
|
冬眠鼠
|
|
山鼠
|
冷え症
|
|
冷え性
|
凌霄花
|
|
ノウゼンカズラ
|
凍り豆腐
|
|
凍豆腐
|
出かせぎ
|
|
出稼
|
出来高払制
|
|
出来高払い制
|
出歯鼠
|
|
デバネズミ
|
函
|
|
箱
|
函数
|
|
関数
|
函館戦争 (1868-1869)
|
|
箱館戦争 (1868-1869)
|
切干し大根
|
|
切乾大根
|
切抜き絵
|
|
切抜絵
|
刺子
|
|
刺し子
|
剋糸
|
|
刻糸
|
剪刀
|
|
はさみ
|
割れめ (材料)
|
|
割れ目 (材料)
|
割殻
|
|
ワレカラ
|
割織
|
|
裂織
|
加加阿
|
|
カカオ
|
効
|
|
ヒバ
|
勤皇
|
|
勤王
|
勾欄
|
|
高欄
|
匂
|
|
におい
|
匂い
|
|
におい
|
化学てんびん
|
|
化学天秤
|
北極熊
|
|
ホッキョクグマ
|
北狐
|
|
キタキツネ
|
匣
|
|
箱
|
十姉妹
|
|
ジュウシマツ
|
十露盤
|
|
算盤
|
千鳥
|
|
チドリ
|
半田
|
|
ハンダ
|
半衿
|
|
半襟
|
南天
|
|
ナンテン
|
南瓜
|
|
カボチャ
|
卯木
|
|
ウツギ
|
印度更紗
|
|
インド更紗
|
厚岸草
|
|
アッケシソウ
|
双六
|
|
すごろく
|
双書
|
|
叢書
|
双葉柿科
|
|
フタバガキ科
|
取り扱い説明書
|
|
取扱説明書
|
取扱い説明書
|
|
取扱説明書
|
古曾部焼
|
|
古曽部焼
|
古紙
|
|
故紙
|
叩頭虫
|
|
コメツキムシ
|
吊り構造
|
|
吊構造
|
吏吐
|
|
吏読
|
向日葵
|
|
ヒマワリ
|
味りん
|
|
味醂
|
味淋
|
|
味醂
|
和布
|
|
ワカメ
|
唐もろこし
|
|
トウモロコシ
|
唐手
|
|
空手
|
唐松
|
|
カラマツ
|
唐芥子
|
|
トウガラシ
|
唐辛子
|
|
トウガラシ
|
啄木鳥
|
|
キツツキ
|
四国稗
|
|
シコクビエ
|
回游
|
|
回遊
|
回米
|
|
廻米
|
回船
|
|
廻船
|
回虫
|
|
蛔虫
|
団子虫
|
|
ダンゴムシ
|
団栗
|
|
ドングリ
|
固体高分子形燃料電池
|
|
固体高分子型燃料電池
|
土壌--浄化
|
|
土壌浄化
|
土斑猫
|
|
ツチハンミョウ
|
土竜
|
|
モグラ
|
地歌
|
|
地唄
|
地滑り
|
|
地すべり
|
地辷り
|
|
地すべり
|
坂路
|
|
坂道
|
垂簾
|
|
すだれ
|
埋めこみ
|
|
埋込み
|
埋め込み
|
|
埋込み
|
埋立て
|
|
埋立
|
埋葬虫
|
|
シデムシ
|
堅魚
|
|
カツオ
|
塗絵
|
|
塗り絵
|
塚造
|
|
ツカツクリ
|
境界 (民俗学)
|
|
境界 (民族学)
|
壁蝨
|
|
ダニ
|
壷庭
|
|
坪庭
|
変流器
|
|
変流機
|
夏時代
|
|
中国--歴史--夏時代
|
外反母し
|
|
外反母趾
|
夜鷹
|
|
ヨタカ
|
大口魚
|
|
タラ
|
大文字草
|
|
ダイモンジソウ
|
大王烏賊
|
|
ダイオウイカ
|
大紫
|
|
オオムラサキ
|
大葉子
|
|
オオバコ
|
大蚊
|
|
ガガンボ
|
大蜥蜴
|
|
オオトカゲ
|
大角豆
|
|
ササゲ
|
大阪の陣 (1614-1615)
|
|
大坂の陣 (1614-1615)
|
大鷹
|
|
オオタカ
|
天ぷら
|
|
てんぷら
|
天南星
|
|
テンナンショウ
|
天照大御神
|
|
天照大神
|
天照大神
|
|
天照大神
|
天糸瓜
|
|
ヘチマ
|
天草
|
|
テングサ
|
天道虫
|
|
テントウムシ
|
天魚
|
|
アマゴ
|
天麩羅
|
|
てんぷら
|
太刀魚
|
|
タチウオ
|
夷
|
|
恵比須
|
奇蹟
|
|
奇跡
|
女功場
|
|
女紅場
|
女工場
|
|
女紅場
|
女形
|
|
女方
|
姫萩科
|
|
ヒメハギ科
|
婆蘭
|
|
葉蘭
|
子ども会
|
|
子供会
|
子ども銀行
|
|
子供銀行
|
子供部屋
|
|
子ども部屋
|
子守り唄
|
|
子守唄
|
子守り歌
|
|
子守唄
|
子守歌
|
|
子守唄
|
守宮
|
|
ヤモリ
|
宝貝
|
|
タカラガイ
|
実蝿
|
|
ミバエ
|
家きん
|
|
家禽
|
家鴨
|
|
アヒル
|
宿借
|
|
ヤドカリ
|
宿借り
|
|
ヤドカリ
|
宿木科
|
|
ヤドリギ科
|
寄生木科
|
|
ヤドリギ科
|
富くじ
|
|
富籤
|
富士壺
|
|
フジツボ
|
富魚
|
|
トミヨ
|
寒葵
|
|
カンアオイ
|
寒蘭
|
|
カンラン
|
寝殿造り
|
|
寝殿造
|
審尋
|
|
審訊
|
対馬山猫
|
|
ツシマヤマネコ
|
寿し
|
|
すし
|
寿司
|
|
すし
|
寿司屋
|
|
鮨屋
|
寿志
|
|
すし
|
専
|
|
磚
|
小嘴駒鳥
|
|
コバシコマドリ
|
小杓鷸
|
|
コシャクシギ
|
小松菜
|
|
コマツナ
|
小芥子
|
|
こけし
|
小菜蛾
|
|
コナガ
|
小豆
|
|
アズキ
|
小豆象虫
|
|
アズキゾウムシ
|
少女漫画
|
|
少女マンガ
|
尖翅蛾
|
|
トガリバガ
|
尺蛾
|
|
シャクガ
|
尾長
|
|
オナガ
|
尾長猿
|
|
オナガザル
|
屋久猿
|
|
ヤクザル
|
屏
|
|
塀
|
山伏茸
|
|
ヤマブシタケ
|
山原水鶏
|
|
ヤンバルクイナ
|
山原秧鶏
|
|
ヤンバルクイナ
|
山吹
|
|
ヤマブキ
|
山女
|
|
ヤマメ
|
山女魚
|
|
ヤマメ
|
山崩れ
|
|
山崩
|
山椒
|
|
サンショウ
|
山椒魚
|
|
サンショウウオ
|
山毛欅
|
|
ブナ
|
山猫
|
|
ヤマネコ
|
山翡翠
|
|
ヤマセミ
|
山芋
|
|
ヤマノイモ
|
山茶花
|
|
サザンカ
|
山葵
|
|
ワサビ
|
山蛭
|
|
ヤマビル
|
山鳥
|
|
ヤマドリ
|
山鳴らし
|
|
ヤマナラシ
|
山鷸
|
|
ヤマシギ
|
岩檜葉
|
|
イワヒバ
|
岩雲雀
|
|
イワヒバリ
|
岩魚
|
|
イワナ
|
川獺
|
|
カワウソ
|
川真珠貝
|
|
カワシンジュガイ
|
川蝉
|
|
カワセミ
|
川釣
|
|
川釣り
|
工業窯炉
|
|
工業用炉
|
巻き取り機
|
|
巻取り機
|
巻取機
|
|
巻取り機
|
巻柏
|
|
イワヒバ
|
布団綿
|
|
ふとん綿
|
布袋葵
|
|
ホテイアオイ
|
希土類元素
|
|
稀土類元素
|
希書
|
|
稀書
|
希有元素
|
|
稀有元素
|
師部
|
|
篩部
|
干害
|
|
旱害
|
平削盤
|
|
平削り盤
|
平目
|
|
ヒラメ
|
平茸
|
|
ヒラタケ
|
平虫
|
|
ヒラタムシ
|
年魚
|
|
アユ
|
庖丁
|
|
包丁
|
度鑼
|
|
銅鑼
|
座禅草
|
|
ザゼンソウ
|
座薬
|
|
坐薬
|
座頭鯨
|
|
ザトウクジラ
|
延齢草
|
|
エンレイソウ
|
建築--西洋
|
|
建築 (西洋)
|
弁財天
|
|
弁才天
|
弓箭
|
|
弓矢
|
引舟
|
|
引船
|
張絵
|
|
はり絵
|
影画
|
|
影絵
|
彼岸花科
|
|
ヒガンバナ科
|
待宵草
|
|
マツヨイグサ
|
御田
|
|
おでん
|
御船祭り
|
|
御船祭
|
御雇外国人
|
|
お雇い外国人
|
復刻
|
|
覆刻
|
微塵子
|
|
ミジンコ
|
心喰い虫
|
|
シンクイムシ
|
心筋硬塞
|
|
心筋梗塞
|
心食虫
|
|
シンクイムシ
|
念仏踊り
|
|
念仏踊
|
性慾
|
|
性欲
|
怪鴟
|
|
ヨタカ
|
恩誼
|
|
恩義
|
慈姑
|
|
クワイ
|
憑きもの
|
|
憑物
|
憑き物
|
|
憑物
|
懸巣
|
|
カケス
|
懸詞
|
|
掛詞
|
戎
|
|
恵比須
|
戎克
|
|
ジャンク
|
截金
|
|
切金
|
戯画
|
|
諷刺画
|
手まり
|
|
手毬
|
手押車
|
|
手押し車
|
手拭
|
|
手ぬぐい
|
手拭い
|
|
手ぬぐい
|
手毬歌
|
|
手毬唄
|
手長猿
|
|
テナガザル
|
手鞠
|
|
手毬
|
投てき競技
|
|
投擲競技
|
抗癲癇剤
|
|
抗てんかん剤
|
抗癲癇薬
|
|
抗てんかん剤
|
抛棄 (法律)
|
|
放棄 (法律)
|
抜き取り検査
|
|
抜取検査
|
抜取り検査
|
|
抜取検査
|
拳螺
|
|
サザエ
|
持ち株会社
|
|
持株会社
|
按摩
|
|
あんま
|
振り子
|
|
振子
|
挿し木
|
|
挿木
|
捩子
|
|
ねじ
|
捩花
|
|
ネジバナ
|
捲線
|
|
巻線
|
捻子
|
|
ねじ
|
授粉
|
|
受粉
|
授精
|
|
受精
|
排架法
|
|
配架法
|
掘鑿
|
|
掘削
|
掛け詞
|
|
掛詞
|
掛子
|
|
カケス
|
插木
|
|
挿木
|
揚羽蝶
|
|
アゲハチョウ
|
揺り蚊
|
|
ユスリカ
|
摘細工
|
|
つまみ細工
|
撚翅
|
|
ネジレバネ
|
撮細工
|
|
つまみ細工
|
撹はん機
|
|
攪拌機
|
擬大蚊
|
|
ガガンボモドキ
|
教典
|
|
経典
|
敦盛草
|
|
アツモリソウ
|
数寄屋造り
|
|
数寄屋造
|
文目
|
|
アヤメ
|
文蛤
|
|
ハマグリ
|
文身
|
|
入墨
|
斑レイ岩
|
|
斑糲岩
|
斑猫
|
|
ハンミョウ
|
新聞切り抜き
|
|
新聞切抜
|
旗魚
|
|
カジキ
|
日回り
|
|
ヒマワリ
|
日本人 (ウルグァイ在留)
|
|
日本人 (ウルグアイ在留)
|
日本狼
|
|
ニホンオオカミ
|
日本猿
|
|
ニホンザル
|
日本鹿
|
|
ニホンジカ
|
日比谷焼き打ち事件 (1905)
|
|
日比谷焼打事件 (1905)
|
日蝕
|
|
日食
|
日避猿
|
|
ヒヨケザル
|
明き家
|
|
空き家
|
明き缶
|
|
空き缶
|
明ばん石
|
|
みょうばん石
|
明日葉
|
|
アシタバ
|
明礬石
|
|
みょうばん石
|
映し絵
|
|
写し絵
|
映日果
|
|
イチジク
|
春女苑
|
|
ハルジオン
|
春紫促
|
|
ハルジオン
|
時計草
|
|
トケイソウ
|
暈取り
|
|
隈取
|
書誌編纂法
|
|
書誌編さん法
|
書蹟集
|
|
書跡集
|
書院造り
|
|
書院造
|
替え歌
|
|
替歌
|
月夜見尊
|
|
月読尊
|
月輪熊
|
|
ツキノワグマ
|
有機ケイ素化合物
|
|
有機珪素化合物
|
有機ヒ素化合物
|
|
有機砒素化合物
|
有機フッ素化合物
|
|
有機弗素化合物
|
有機ホウ素化合物
|
|
有機硼素化合物
|
有機リン化合物
|
|
有機燐化合物
|
有理形関数
|
|
有理型関数
|
朝顔
|
|
アサガオ
|
朝鮮朝顔
|
|
チョウセンアサガオ
|
木の葉木菟
|
|
コノハズク
|
木叩き
|
|
キタタキ
|
木啄
|
|
キタタキ
|
木喰虫
|
|
キクイムシ
|
木密
|
|
樒
|
木形子
|
|
こけし
|
木材乾留
|
|
木材乾溜
|
木槿
|
|
ムクゲ
|
木瓜
|
|
ボケ
|
木瓜
|
|
キュウリ
|
木綿蔓
|
|
モメンヅル
|
木苺
|
|
キイチゴ
|
木虱
|
|
キジラミ
|
木蝨
|
|
キジラミ
|
木蠧虫
|
|
キクイムシ
|
木通
|
|
アケビ
|
木食い虫
|
|
キクイムシ
|
木麻黄
|
|
モクマオウ
|
朱鷺
|
|
トキ
|
李
|
|
スモモ
|
杏
|
|
アンズ
|
杏子
|
|
アンズ
|
杜若
|
|
カキツバタ
|
条件付け
|
|
条件づけ
|
杯事
|
|
盃事
|
東郷語
|
|
ドゥンシャン語
|
松やに
|
|
松脂
|
松喰い虫
|
|
松食虫
|
松葉蘭
|
|
マツバラン
|
松食い虫
|
|
松食虫
|
松魚
|
|
カツオ
|
林檎
|
|
リンゴ
|
果実蝿
|
|
ミバエ
|
枠組壁工法
|
|
枠組壁構法
|
枸杞
|
|
クコ
|
枹
|
|
楢
|
柄長
|
|
エナガ
|
柏槙
|
|
ビャクシン
|
染み抜き
|
|
しみ抜き
|
染井吉野
|
|
ソメイヨシノ
|
染抜き
|
|
しみ抜き
|
柚
|
|
ユズ
|
柚子
|
|
ユズ
|
柞
|
|
楢
|
柳
|
|
ヤナギ
|
栂
|
|
ツガ
|
栃
|
|
トチノキ
|
栄螺
|
|
サザエ
|
栗玉蜂
|
|
クリタマバチ
|
栗鼠
|
|
リス
|
栞
|
|
しおり
|
校倉造り
|
|
校倉造
|
核タンパク質
|
|
核蛋白質
|
桃花鳥
|
|
トキ
|
桔梗
|
|
キキョウ
|
桜坊
|
|
サクランボ
|
桜鱒
|
|
サクラマス
|
梅擬き
|
|
ウメモドキ
|
梔の木
|
|
ハゼノキ
|
梛
|
|
ナギ
|
梟
|
|
フクロウ
|
梭子魚
|
|
カマス
|
梭魚
|
|
カマス
|
梶木
|
|
カジキ
|
棉
|
|
綿
|
棉実油
|
|
綿実油
|
棉織物
|
|
綿織物
|
棉花
|
|
綿花
|
棗椰子
|
|
ナツメヤシ
|
棘魚
|
|
トゲウオ
|
棚機
|
|
七夕
|
森青蛙
|
|
モリアオガエル
|
椈
|
|
ブナ
|
椋鳥
|
|
ムクドリ
|
椚
|
|
クヌギ
|
検死
|
|
検屍
|
椴松
|
|
トドマツ
|
楊柳
|
|
ヤナギ
|
楓
|
|
フウ
|
楓科
|
|
カエデ科
|
楠
|
|
クスノキ
|
楡
|
|
ニレ
|
楮
|
|
コウゾ
|
楽書
|
|
落書
|
榎茸
|
|
エノキタケ
|
榠樝
|
|
花梨
|
槲
|
|
柏
|
槿
|
|
ムクゲ
|
樅
|
|
モミ
|
標縄
|
|
しめ縄
|
樟
|
|
クスノキ
|
橄欖石
|
|
かんらん石
|
橈脚類
|
|
カイアシ類
|
橘
|
|
タチバナ
|
機械編
|
|
機械編み
|
機関誌
|
|
機関紙
|
橡
|
|
トチノキ
|
橡
|
|
クヌギ
|
橿
|
|
樫
|
檜
|
|
ヒノキ
|
檜木
|
|
ヒノキ
|
檜葉
|
|
ヒバ
|
檸檬
|
|
レモン
|
櫟
|
|
クヌギ
|
櫨の木
|
|
ハゼノキ
|
櫪
|
|
クヌギ
|
欅
|
|
ケヤキ
|
款冬
|
|
ヤマブキ
|
款冬
|
|
フキ
|
歌合せ
|
|
歌合
|
歌留多
|
|
カルタ
|
歩行虫
|
|
オサムシ
|
歯みがき
|
|
歯磨き
|
歯磨
|
|
歯磨き
|
歯磨剤
|
|
歯みがき剤
|
毒笹子
|
|
ドクササコ
|
毒蜥蜴
|
|
ドクトカゲ
|
比目魚
|
|
ヒラメ
|
毬藻
|
|
マリモ
|
氈鹿
|
|
カモシカ
|
気態
|
|
気体
|
水処理 (ボイラ)
|
|
水処理 (ボイラー)
|
水凪鳥
|
|
ミズナギドリ
|
水前寺菜
|
|
スイゼンジナ
|
水母
|
|
クラゲ
|
水爬虫
|
|
タガメ
|
水瓜
|
|
スイカ
|
水精
|
|
水晶
|
水芭蕉
|
|
ミズバショウ
|
水芹
|
|
セリ
|
水薙鳥
|
|
ミズナギドリ
|
水蚤
|
|
ミジンコ
|
水蜘蛛
|
|
ミズグモ
|
水鼈科
|
|
トチカガミ科
|
汚点抜
|
|
しみ抜き
|
汚点抜き
|
|
しみ抜き
|
沈殿
|
|
沈澱
|
沙
|
|
砂
|
沙漠
|
|
砂漠
|
沙漠化
|
|
砂漠化
|
沙穀椰子
|
|
サゴヤシ
|
沙魚
|
|
ハゼ
|
沢鵟
|
|
チュウヒ
|
河海豚
|
|
カワイルカ
|
河蜻蛉
|
|
カワトンボ
|
河豚
|
|
フグ
|
河馬
|
|
カバ
|
油かす
|
|
油粕
|
油桐
|
|
アブラギリ
|
油椰子
|
|
アブラヤシ
|
油皮
|
|
湯葉
|
油糟
|
|
油粕
|
油菜
|
|
アブラナ
|
油虫
|
|
アブラムシ
|
油送船
|
|
油槽船
|
油送船事故
|
|
油槽船事故
|
法蓮草
|
|
ホウレンソウ
|
波布
|
|
ハブ
|
泥鰌
|
|
鰌
|
注連縄
|
|
しめ縄
|
泪
|
|
涙
|
洋裁 (子ども服)
|
|
洋裁 (子供服)
|
洋裁--子ども服
|
|
洋裁 (子供服)
|
洋裁--子供服
|
|
洋裁 (子供服)
|
洗い熊
|
|
アライグマ
|
洗熊
|
|
アライグマ
|
津山三十人殺し
|
|
津山事件 (1938)
|
津浪
|
|
津波
|
活花
|
|
いけばな
|
浅草海苔
|
|
アサクサノリ
|
浅蜊
|
|
アサリ
|
浅黄斑
|
|
アサギマダラ
|
浜茄子
|
|
ハマナス
|
浣熊
|
|
アライグマ
|
浪
|
|
波
|
浪漫主義
|
|
ロマン主義
|
浮塵子
|
|
ウンカ
|
浮游選鉱
|
|
浮遊選鉱
|
海そう
|
|
海藻
|
海亀
|
|
ウミガメ
|
海兎貝
|
|
ウミウサギガイ
|
海士
|
|
海人
|
海女
|
|
海人
|
海月
|
|
クラゲ
|
海栗
|
|
ウニ
|
海棠
|
|
カイドウ
|
海烏
|
|
ウミガラス
|
海猟
|
|
ラッコ
|
海猫
|
|
ウミネコ
|
海獺
|
|
ラッコ
|
海石榴
|
|
椿
|
海老
|
|
エビ
|
海老根
|
|
エビネ
|
海胆
|
|
ウニ
|
海蕾
|
|
ウミツボミ
|
海蛇
|
|
ウミヘビ
|
海蛍
|
|
ウミホタル
|
海豚
|
|
イルカ
|
海豹
|
|
アザラシ
|
海酸漿
|
|
ウミホオズキ
|
海釣
|
|
海釣り
|
海雀
|
|
ウミスズメ
|
海鞘
|
|
ホヤ
|
海鷂魚
|
|
エイ
|
海鼠
|
|
ナマコ
|
浸蝕
|
|
侵蝕
|
浸食
|
|
侵蝕
|
涌き水
|
|
湧き水
|
涕
|
|
涙
|
涸山水
|
|
枯山水
|
淋巴
|
|
リンパ
|
淋巴球
|
|
リンパ球
|
温飩
|
|
うどん
|
湯波
|
|
湯葉
|
湯湯婆
|
|
湯たんぽ
|
満洲國
|
|
満州
|
源氏蛍
|
|
ゲンジボタル
|
溝五位
|
|
ミゾゴイ
|
滑子
|
|
ナメコ
|
滲炭
|
|
浸炭
|
漁労
|
|
漁撈
|
漆
|
|
ウルシ
|
潮せき
|
|
潮汐
|
激症肝炎
|
|
劇症肝炎
|
濁酒
|
|
どぶろく
|
濁醪
|
|
どぶろく
|
濾過機
|
|
濾過器
|
火炎伝播
|
|
火焔伝播
|
火燵
|
|
炬燵
|
火祭り
|
|
火祭
|
火蟻
|
|
ヒアリ
|
灯台草
|
|
トウダイグサ
|
炭そ
|
|
炭疽
|
炭化ケイ素
|
|
炭化珪素
|
炭化珪素セラミックス
|
|
炭化ケイ素セラミックス
|
炭素環式化合物
|
|
単素環式化合物
|
烏
|
|
カラス
|
烏賊
|
|
イカ
|
無花果
|
|
イチジク
|
焼肉
|
|
焼き肉
|
焼肉店
|
|
焼き肉店
|
煙管貝
|
|
キセルガイ
|
熊
|
|
クマ
|
熊啄木鳥
|
|
クマゲラ
|
熊狩り
|
|
熊狩
|
熊蜂
|
|
クマバチ
|
熊鷹
|
|
クマタカ
|
熔剤
|
|
溶剤
|
熔岩
|
|
溶岩
|
熔接
|
|
溶接
|
熔鉱炉
|
|
溶鉱炉
|
熔銑炉
|
|
溶銑炉
|
熱てんびん
|
|
熱天秤
|
熱ショックタンパク質
|
|
熱ショック蛋白質
|
燐寸
|
|
マッチ
|
燕
|
|
ツバメ
|
燕子花
|
|
カキツバタ
|
燭魚
|
|
ハタハタ
|
片栗
|
|
カタクリ
|
牛尾菜
|
|
シオデ
|
牛蒡
|
|
ゴボウ
|
犀
|
|
サイ
|
犂
|
|
鋤
|
犬酸漿
|
|
イヌホオズキ
|
犬鷲
|
|
イヌワシ
|
狐
|
|
キツネ
|
狐付き
|
|
狐つき
|
狐憑き
|
|
狐つき
|
狐猿
|
|
キツネザル
|
狐臭
|
|
わきが
|
狒々
|
|
ヒヒ
|
狒狒
|
|
ヒヒ
|
狢藻
|
|
ムジナモ
|
独りっ子
|
|
一人っ子
|
独楽
|
|
こま
|
独活
|
|
ウド
|
猟虎
|
|
ラッコ
|
猩々蝿
|
|
ショウジョウバエ
|
猩猩蝿
|
|
ショウジョウバエ
|
猪口
|
|
イグチ
|
猪籠草
|
|
ウツボカズラ
|
玄鳥
|
|
ツバメ
|
玉筋魚
|
|
イカナゴ
|
玉葱
|
|
タマネギ
|
玉蒔
|
|
タイラギ
|
玉虫
|
|
タマムシ
|
玉蜀黍
|
|
トウモロコシ
|
玉黍貝
|
|
タマキビガイ
|
琳巴管
|
|
リンパ管
|
琵琶鱒
|
|
ビワマス
|
瑪瑙
|
|
メノウ
|
瓜実蠅
|
|
ウリミバエ
|
瓢箪
|
|
ヒョウタン
|
瓢虫
|
|
テントウムシ
|
瓶詰
|
|
壜詰
|
瓶詰機械
|
|
壜詰機械
|
甘蕉
|
|
バナナ
|
甘野老
|
|
アマドコロ
|
生け贄
|
|
生贄
|
生姜
|
|
ショウガ
|
生花
|
|
いけばな
|
生薑
|
|
ショウガ
|
生長 (植物)
|
|
成長 (植物)
|
田亀
|
|
タガメ
|
田字草
|
|
デンジソウ
|
田植歌
|
|
田植唄
|
田螺
|
|
タニシ
|
田遊
|
|
田遊び
|
田鼈
|
|
タガメ
|
甲虫
|
|
カブトムシ
|
甲蟹
|
|
カブトガニ
|
申楽
|
|
猿楽
|
町家
|
|
町屋
|
畸型
|
|
奇形
|
畸形
|
|
奇形
|
疎水
|
|
疏水
|
癌看護
|
|
がん看護
|
白松
|
|
シロマツ
|
白蝋病
|
|
白ろう病
|
白蟻
|
|
シロアリ
|
白頭鳥
|
|
ヒヨドリ
|
白鼻心
|
|
ハクビシン
|
百合樹
|
|
ユリノキ
|
百合科
|
|
ユリ科
|
百科辞典
|
|
百科事典
|
百舌
|
|
モズ
|
百足
|
|
ムカデ
|
皮細工
|
|
革細工
|
皿紗
|
|
更紗
|
盆踊り
|
|
盆踊
|
盤陀
|
|
ハンダ
|
目
|
|
眼
|
目白
|
|
メジロ
|
目高
|
|
メダカ
|
相思鳥
|
|
ソウシチョウ
|
眉尖刀
|
|
薙刀
|
看護士
|
|
看護師
|
眞葛焼
|
|
真葛焼
|
真子鰈
|
|
マコガレイ
|
真桑瓜
|
|
マクワウリ
|
真海鞘
|
|
マボヤ
|
真菰
|
|
マコモ
|
真薦
|
|
マコモ
|
真鱈
|
|
マダラ
|
眼張
|
|
メバル
|
眼白
|
|
メジロ
|
眼薬
|
|
目薬
|
着つけ
|
|
着付け
|
睫
|
|
睫毛
|
瞽女
|
|
ごぜ
|
知羞草
|
|
オジギソウ
|
石 (観賞用)
|
|
石 (鑑賞用)
|
石南花
|
|
シャクナゲ
|
石斑魚
|
|
ウグイ
|
石楠花
|
|
シャクナゲ
|
石炭乾留
|
|
石炭乾溜
|
石積工
|
|
石積み工
|
石竜子
|
|
トカゲ
|
石蓴
|
|
アオサ
|
砂糖きび
|
|
サトウキビ
|
砂糖黍
|
|
サトウキビ
|
破目 (材料)
|
|
割れ目 (材料)
|
硅素
|
|
珪素
|
硝子
|
|
ガラス
|
硝子絵
|
|
ガラス絵
|
硝子繊維
|
|
ガラス繊維
|
碇
|
|
錨
|
碇草
|
|
イカリソウ
|
磨耗
|
|
摩耗
|
磯巾着
|
|
イソギンチャク
|
祈祷
|
|
祈とう
|
祈祷 (イスラム)
|
|
祈とう (イスラム)
|
祈祷書
|
|
祈とう書
|
祈裳
|
|
祈とう
|
祈裳 (イスラム)
|
|
祈とう (イスラム)
|
祓い
|
|
祓
|
神輿
|
|
御輿
|
福引き
|
|
福引
|
秋刀魚
|
|
サンマ
|
秘蹟
|
|
秘跡
|
稗
|
|
ヒエ
|
稚海藻
|
|
ワカメ
|
稲子
|
|
イナゴ
|
稲科
|
|
イネ科
|
稷
|
|
キビ
|
穴熊
|
|
アナグマ
|
空オケ
|
|
カラオケ
|
空木
|
|
ウツギ
|
空缶
|
|
空き缶
|
空罐
|
|
空き缶
|
空豆
|
|
ソラマメ
|
立て削り盤
|
|
立削り盤
|
立版行
|
|
立版古
|
立葵
|
|
タチアオイ
|
竜爪稗
|
|
シコクビエ
|
竜眼
|
|
リュウガン
|
竜胆
|
|
リンドウ
|
竜舌蘭
|
|
リュウゼツラン
|
竜葵
|
|
ウミホオズキ
|
章魚
|
|
蛸
|
竹の子
|
|
筍
|
竹柏
|
|
ナギ
|
笑い
|
|
笑
|
笠子
|
|
カサゴ
|
笹魚玉蝿
|
|
ササウオタマバエ
|
筐
|
|
箱
|
筥
|
|
箱
|
筬虫
|
|
オサムシ
|
箒茸
|
|
ホウキタケ
|
節供
|
|
節句
|
篇魚
|
|
カブトガニ
|
篭
|
|
籠
|
簀垂
|
|
すだれ
|
簾
|
|
すだれ
|
米搗虫
|
|
コメツキムシ
|
粟
|
|
アワ
|
糊つけ
|
|
糊付
|
糊付け
|
|
糊付
|
糖タンパク質
|
|
糖蛋白質
|
糞虫
|
|
クソムシ
|
糸杉
|
|
イトスギ
|
糸瓜
|
|
ヘチマ
|
糸魚
|
|
イトヨ
|
紅茸属
|
|
ベニタケ属
|
紅葉傘
|
|
モミジガサ
|
紅葉笠
|
|
モミジガサ
|
紋白蝶
|
|
モンシロチョウ
|
紐
|
|
ひも
|
紗羅染
|
|
更紗
|
紙衣
|
|
紙子
|
素戔鳴尊
|
|
素戔嗚尊
|
紫蘇
|
|
シソ
|
紫蘇科
|
|
シソ科
|
紫陽花
|
|
アジサイ
|
絃楽三重奏
|
|
弦楽三重奏
|
絃楽合奏
|
|
弦楽合奏
|
絃楽器
|
|
弦楽器
|
絃楽四重奏
|
|
弦楽四重奏
|
組み合わせ論
|
|
組合せ論
|
組合せ理論
|
|
組合せ論
|
絛虫
|
|
条虫
|
絞り染
|
|
絞染
|
絞り染め
|
|
絞染
|
絡繰人形
|
|
からくり人形
|
絨毯
|
|
じゅうたん
|
絨緞
|
|
じゅうたん
|
絵の具
|
|
絵具
|
絵入本
|
|
絵入り本
|
継木
|
|
接木
|
綱引き
|
|
綱引
|
綱曳き
|
|
綱引
|
網茸
|
|
アミタケ
|
綿羊
|
|
緬羊
|
緑葉木兎
|
|
アオバズク
|
緑青
|
|
ろくしょう
|
緒締め
|
|
緒締
|
線形代数学
|
|
線型代数学
|
線形位相空間
|
|
線型位相空間
|
線形作用素
|
|
線型作用素
|
線形常微分方程式
|
|
線型常微分方程式
|
線形空間
|
|
線型空間
|
編みもの
|
|
編物
|
編みもの (レース)
|
|
編物 (レース)
|
編みもの (毛糸)
|
|
編物 (毛糸)
|
編み物
|
|
編物
|
編み物 (レース)
|
|
編物 (レース)
|
編み物 (毛糸)
|
|
編物 (毛糸)
|
編輯
|
|
編集
|
練炭
|
|
煉炭
|
縄跳び
|
|
縄跳
|
縄飛
|
|
縄跳
|
縄飛び
|
|
縄跳
|
縞馬
|
|
シマウマ
|
縞鯵
|
|
シマアジ
|
縫い包み
|
|
ぬいぐるみ
|
縮織り
|
|
縮織
|
繃帯
|
|
包帯
|
缶詰
|
|
罐詰
|
缶詰工業
|
|
罐詰工業
|
罌粟
|
|
ケシ
|
罫描き
|
|
ケガキ
|
罫書
|
|
ケガキ
|
罫書き
|
|
ケガキ
|
羆
|
|
ヒグマ
|
羊歯植物
|
|
シダ植物
|
羊蝿
|
|
ヒツジバエ
|
羚羊
|
|
レイヨウ
|
群衆
|
|
群集
|
羽虱
|
|
ハジラミ
|
羽蝨
|
|
ハジラミ
|
羽隠虫
|
|
ハネカクシ
|
老海鼠
|
|
ホヤ
|
聯珠
|
|
連珠
|
肺じん症
|
|
肺塵症
|
胆のう
|
|
胆嚢
|
胆のう癌
|
|
胆嚢癌
|
胆臥
|
|
胆嚢
|
胞状鬼胎
|
|
胞状奇胎
|
胡桃
|
|
クルミ
|
胡瓜
|
|
キュウリ
|
胡瓜魚
|
|
キュウリウオ
|
胡蜂
|
|
スズメバチ
|
胡蝶蘭
|
|
コチョウラン
|
胡頽子
|
|
グミ
|
脈搏
|
|
脈拍
|
脊柱側湾
|
|
脊柱側彎
|
脚太小蜂
|
|
アシブトコバチ
|
脚長蜂
|
|
アシナガバチ
|
腋臭
|
|
わきが
|
腐女子
|
|
オタク
|
腐蝕
|
|
腐食
|
膃肭臍
|
|
オットセイ
|
臈纈染
|
|
ろうけつ染
|
臈纈染め
|
|
ろうけつ染
|
臭
|
|
におい
|
臭い
|
|
におい
|
舞台衣装
|
|
舞台衣裳
|
舞子
|
|
舞妓
|
舞茸
|
|
マイタケ
|
舞衣装
|
|
舞衣裳
|
船喰虫
|
|
船食虫
|
船屋形
|
|
舟屋形
|
船玉
|
|
舟玉
|
船霊
|
|
舟玉
|
艶歌
|
|
演歌
|
芋
|
|
イモ
|
芍薬
|
|
シャクヤク
|
芒
|
|
ススキ
|
芥子
|
|
ケシ
|
芥菜
|
|
芥子菜
|
花ことば
|
|
花言葉
|
花潜
|
|
ハナムグリ
|
花潜り
|
|
ハナムグリ
|
花菖蒲
|
|
ハナショウブ
|
花虻
|
|
ハナアブ
|
花詞
|
|
花言葉
|
芹
|
|
セリ
|
芹子
|
|
セリ
|
芹科
|
|
セリ科
|
苔虫
|
|
コケムシ
|
若布
|
|
ワカメ
|
若鷺
|
|
ワカサギ
|
苦木科
|
|
ニガキ科
|
苳
|
|
フキ
|
苺
|
|
イチゴ
|
茄
|
|
茄子
|
茄子科
|
|
ナス科
|
茜
|
|
アカネ
|
茱萸
|
|
グミ
|
茶柱虫
|
|
チャタテムシ
|
茶立虫
|
|
チャタテムシ
|
茸
|
|
キノコ
|
草木染め
|
|
草木染
|
草綿
|
|
綿
|
荏胡麻
|
|
エゴマ
|
荳
|
|
豆
|
荳科
|
|
マメ科
|
莎草科
|
|
カヤツリグサ科
|
莓
|
|
イチゴ
|
莨
|
|
煙草
|
菅
|
|
スゲ
|
菊科
|
|
キク科
|
菎蒻
|
|
コンニャク
|
菖蒲科
|
|
アヤメ科
|
菜蕗
|
|
フキ
|
菟葵
|
|
イソギンチャク
|
菠薐草
|
|
ホウレンソウ
|
菫
|
|
スミレ
|
華
|
|
花
|
菰
|
|
マコモ
|
菱
|
|
ヒシ
|
菱垣廻船
|
|
桧垣廻船
|
菽
|
|
豆
|
萎蕤
|
|
アマドコロ
|
萩
|
|
ハギ
|
萱鼠
|
|
カヤネズミ
|
落し文
|
|
オトシブミ
|
落葉松
|
|
カラマツ
|
落霜紅
|
|
ウメモドキ
|
葉壁蝨
|
|
ハダニ
|
葉潜蝿
|
|
ハモグリバエ
|
葉虫
|
|
ハムシ
|
葡萄球菌
|
|
ブドウ球菌
|
葡萄糖
|
|
ぶどう糖
|
葡萄膜炎
|
|
ぶどう膜炎
|
葦手絵
|
|
芦手絵
|
葦鹿
|
|
アシカ
|
葫
|
|
ニンニク
|
葭
|
|
葦
|
葱頭
|
|
タマネギ
|
蒟蒻
|
|
コンニャク
|
蒟醤
|
|
キンマ
|
蒲公英
|
|
タンポポ
|
蒲鉾
|
|
かまぼこ
|
蒸溜酒
|
|
蒸留酒
|
蒸留
|
|
蒸溜
|
蒸留器
|
|
蒸溜器
|
蓄音器
|
|
蓄音機
|
蓐瘡
|
|
褥瘡
|
蓖麻
|
|
ヒマ
|
蓮
|
|
ハス
|
蓮華草
|
|
レンゲソウ
|
蓴菜
|
|
ジュンサイ
|
蔓日日草
|
|
ツルニチニチソウ
|
蕃椒
|
|
トウガラシ
|
蕃瓜樹
|
|
パパイア
|
蕈
|
|
キノコ
|
蕗
|
|
フキ
|
蕨
|
|
ワラビ
|
蕪菁
|
|
蕪
|
薄
|
|
ススキ
|
薇
|
|
ゼンマイ
|
薊
|
|
アザミ
|
薊馬
|
|
アザミウマ
|
薑
|
|
ショウガ
|
薔薇
|
|
バラ
|
薤
|
|
ラッキョウ
|
薩摩芋
|
|
サツマイモ
|
薫製
|
|
燻製
|
薯
|
|
イモ
|
薯蕷
|
|
ヤマノイモ
|
藍染め
|
|
藍染
|
藕
|
|
ハス
|
藤
|
|
フジ
|
藤壺
|
|
フジツボ
|
藪柑子科
|
|
ヤブコウジ科
|
藷
|
|
イモ
|
藺草
|
|
イグサ
|
蘆
|
|
葦
|
蘇鉄
|
|
ソテツ
|
蘭法
|
|
蘭方
|
虎列剌
|
|
コレラ
|
虎魚
|
|
オコゼ
|
虫喰
|
|
ムシクイ
|
虫喰い
|
|
ムシクイ
|
虫食い
|
|
ムシクイ
|
虱
|
|
シラミ
|
虹鱒
|
|
ニジマス
|
虻
|
|
アブ
|
蚊屋
|
|
蚊帳
|
蚋
|
|
ブユ
|
蚌
|
|
ハマグリ
|
蚕豆
|
|
ソラマメ
|
蚯蚓
|
|
ミミズ
|
蚰蜒
|
|
ゲジゲジ
|
蛇蜻蛉
|
|
ヘビトンボ
|
蛍
|
|
ホタル
|
蛍烏賊
|
|
ホタルイカ
|
蛍石
|
|
ほたる石
|
蛞蝓
|
|
ナメクジ
|
蛞蝓魚
|
|
ナメクジウオ
|
蛤
|
|
ハマグリ
|
蛤仔
|
|
アサリ
|
蛭
|
|
ヒル
|
蛭子
|
|
恵比須
|
蛭石
|
|
ひる石
|
蛭蓆科
|
|
ヒルムシロ科
|
蛸の脚
|
|
タコノアシ
|
蜂鳥
|
|
ハチドリ
|
蜆
|
|
シジミ
|
蜈蚣
|
|
ムカデ
|
蜘蛛猿
|
|
クモザル
|
蜘蛛膜下出血
|
|
くも膜下出血
|
蜜吸い
|
|
蜜吸科
|
蜜柑
|
|
ミカン
|
蜜柑小実蠅
|
|
ミカンコミバエ
|
蜥蜴
|
|
トカゲ
|
蝉
|
|
セミ
|
蝋石
|
|
ろう石
|
蝕 (天文学)
|
|
食 (天文学)
|
蝗
|
|
バッタ
|
蝗
|
|
イナゴ
|
蝗虫
|
|
バッタ
|
蝙蝠
|
|
コウモリ
|
蝦
|
|
エビ
|
蝦夷松
|
|
エゾマツ
|
蝦夷鹿
|
|
エゾシカ
|
蝦根
|
|
エビネ
|
蝦虎魚
|
|
ハゼ
|
蝨
|
|
シラミ
|
蝮
|
|
マムシ
|
蝶蝿
|
|
チョウバエ
|
蝶鮫
|
|
チョウザメ
|
蝸牛
|
|
カタツムリ
|
蝿
|
|
ハエ
|
螢
|
|
ホタル
|
螳螂
|
|
カマキリ
|
螺子
|
|
ねじ
|
蟆子
|
|
ブユ
|
蟋蟀
|
|
コオロギ
|
蟷螂
|
|
カマキリ
|
蟹
|
|
カニ
|
蟹食い猿
|
|
カニクイザル
|
蟻
|
|
アリ
|
蟻塚虫
|
|
アリヅカムシ
|
蠅取草
|
|
ハエトリグサ
|
蠍
|
|
サソリ
|
血漿タンパク
|
|
血漿蛋白
|
行政訴訟
|
|
行政争訟
|
衛生埋め立て
|
|
衛生埋立
|
製缶
|
|
製罐
|
複刻
|
|
覆刻
|
褶曲
|
|
皺曲
|
襍志
|
|
雑誌
|
西瓜
|
|
スイカ
|
西表山猫
|
|
イリオモテヤマネコ
|
規尼涅
|
|
キニーネ
|
覚り
|
|
悟り
|
親睨み
|
|
オヤニラミ
|
角力
|
|
相撲
|
角蟬
|
|
ツノゼミ
|
訊問
|
|
尋問
|
訓故学
|
|
訓詁学
|
記章
|
|
徽章
|
語原
|
|
語源
|
調理士
|
|
調理師
|
談林
|
|
檀林
|
谿谷
|
|
渓谷
|
豆科
|
|
マメ科
|
豆腐皮
|
|
湯葉
|
豌豆
|
|
エンドウ
|
豕
|
|
豚
|
豚草
|
|
ブタクサ
|
象亀
|
|
ゾウガメ
|
象戯
|
|
将棋
|
象棋
|
|
将棋
|
象牙彫
|
|
象牙彫り
|
象眼
|
|
象嵌
|
象虫
|
|
ゾウムシ
|
豹紋蝶
|
|
ヒョウモンチョウ
|
貂
|
|
テン
|
貌
|
|
顔
|
貍
|
|
狸
|
貝合わせ
|
|
貝合
|
貫流ボイラ
|
|
貫流ボイラー
|
貴ガス
|
|
希ガス
|
買塘
|
|
買弁
|
貸倒
|
|
貸倒れ
|
貸倒れ償却
|
|
貸倒償却
|
貸倒引当金
|
|
貸倒れ引当金
|
貸出し (金融)
|
|
貸出 (金融)
|
賄ろ
|
|
賄賂
|
賛美歌
|
|
讃美歌
|
贈り名
|
|
謚
|
贈り物
|
|
贈物
|
贋アカシア
|
|
ニセアカシア
|
赤クローバー
|
|
アカクローバー
|
赤パン黴
|
|
アカパンカビ
|
赤四手
|
|
アカシデ
|
赤松
|
|
アカマツ
|
赤毛猿
|
|
アカゲザル
|
赤虫
|
|
アカムシ
|
赤鼠
|
|
アカネズミ
|
超仕上げ
|
|
超仕上
|
超伝導材料
|
|
超電導材料
|
超紐理論
|
|
超ひも理論
|
足長蜂
|
|
アシナガバチ
|
跳び箱
|
|
跳箱運動
|
跳び箱運動
|
|
跳箱運動
|
跳地鼠
|
|
ハネジネズミ
|
跳鯊
|
|
トビハゼ
|
蹣
|
|
ダニ
|
躁鬱病
|
|
躁うつ病
|
躄蟹
|
|
ザリガニ
|
躑躅
|
|
ツツジ
|
車椅子マラソン
|
|
車いすマラソン
|
車蝦
|
|
クルマエビ
|
車軸藻
|
|
シャジクモ
|
車輛
|
|
車両
|
軍司
|
|
軍師
|
軍士
|
|
軍師
|
転がり接触
|
|
ころがり接触
|
転轍機
|
|
転轍器
|
辣韭
|
|
ラッキョウ
|
追込網漁業
|
|
追い込み網漁業
|
透かし
|
|
透
|
透し
|
|
透
|
通草
|
|
アケビ
|
遊郭
|
|
遊廓
|
遍羅
|
|
ベラ
|
過ヨウ素酸塩
|
|
過沃素酸塩
|
達磨
|
|
だるま
|
遠心機
|
|
遠心器
|
遺伝子組換え作物
|
|
遺伝子組み換え作物
|
遺伝子組換え食品
|
|
遺伝子組み換え食品
|
郭公
|
|
カッコウ
|
郭詞
|
|
廓ことば
|
都忘れ
|
|
ミヤコワスレ
|
都鳥
|
|
ミヤコドリ
|
配列 (目録)
|
|
排列 (目録)
|
酢漿草
|
|
カタバミ
|
酸桃
|
|
スモモ
|
酸漿
|
|
ホオズキ
|
醋酸ビニル樹脂
|
|
酢酸ビニル樹脂
|
醗酵
|
|
発酵
|
醗酵工業
|
|
発酵工業
|
醗酵食品
|
|
発酵食品
|
里いも
|
|
サトイモ
|
里芋
|
|
サトイモ
|
重量挙
|
|
重量挙げ
|
野口啄木鳥
|
|
ノグチゲラ
|
野蜀葵
|
|
ミツバ
|
野路菊
|
|
ノジギク
|
金亀子
|
|
コガネムシ
|
金属タンパク質
|
|
金属蛋白質
|
金属切断
|
|
金属截断
|
金属裁断
|
|
金属截断
|
金時草
|
|
スイゼンジナ
|
金柑
|
|
キンカン
|
金目鯛
|
|
キンメダイ
|
金眼鯛
|
|
キンメダイ
|
金糸雀
|
|
カナリア
|
金花虫
|
|
ハムシ
|
金融持ち株会社
|
|
金融持株会社
|
金襴
|
|
錦襴
|
針灸
|
|
鍼灸
|
針鼠
|
|
ハリネズミ
|
釣り
|
|
釣
|
釣り針
|
|
釣針
|
釣合い試験
|
|
釣合試験
|
釣橋
|
|
吊橋
|
釣鉤
|
|
釣針
|
鈕
|
|
釦
|
鈴蘭
|
|
スズラン
|
鈴虫
|
|
スズムシ
|
鉄道車輛
|
|
鉄道車両
|
鉤翅蛾
|
|
カギバガ
|
銀杏
|
|
ギンナン
|
銀杏
|
|
イチョウ
|
銀蜻蜒
|
|
ギンヤンマ
|
銀行持ち株会社
|
|
銀行持株会社
|
銀鮫
|
|
ギンザメ
|
銀鱈
|
|
ギンダラ
|
銹菌類
|
|
サビキン類
|
鋏
|
|
はさみ
|
錦魚
|
|
金魚
|
錦鯉
|
|
ニシキゴイ
|
錨草
|
|
イカリソウ
|
錫伯語
|
|
シベ語
|
鍋鶴
|
|
ナベヅル
|
鍬形虫
|
|
クワガタムシ
|
鎌切
|
|
カマキリ
|
鎗
|
|
槍
|
鐔
|
|
鍔
|
鑓
|
|
槍
|
長刀
|
|
薙刀
|
長歌
|
|
長唄
|
長頸竜
|
|
首長竜
|
門付け
|
|
門付
|
開削
|
|
開鑿
|
防蝕剤
|
|
防食剤
|
阿房鳥
|
|
アホウドリ
|
阿比
|
|
アビ
|
阿波踊り
|
|
阿波踊
|
附子
|
|
付子
|
附属学校
|
|
付属学校
|
陸亀
|
|
リクガメ
|
隈取り
|
|
隈取
|
隠し念仏
|
|
かくし念仏
|
隠れ切支丹
|
|
かくれ切支丹
|
隠元豆
|
|
インゲンマメ
|
隠翅虫
|
|
ハネカクシ
|
隼
|
|
ハヤブサ
|
雀
|
|
スズメ
|
雀蜂
|
|
スズメバチ
|
雉
|
|
キジ
|
雉子
|
|
キジ
|
雑作
|
|
造作
|
雑志
|
|
雑誌
|
雙六
|
|
すごろく
|
雪割草
|
|
ユキワリソウ
|
電動車いす
|
|
電動車椅子
|
電気蓄音機
|
|
電気蓄音器
|
電波管理
|
|
電波監理
|
電蝕
|
|
電食
|
霓
|
|
虹
|
青海亀
|
|
アオウミガメ
|
青葉木兎
|
|
アオバズク
|
青葉梟
|
|
アオバズク
|
青鱚
|
|
アオギス
|
非線形 (数学)
|
|
非線型 (数学)
|
非線形光学
|
|
非線型光学
|
非線形力学
|
|
非線型力学
|
非線形微分方程式
|
|
非線型微分方程式
|
非線形波動
|
|
非線型波動
|
非線形関数解析
|
|
非線型関数解析
|
面子
|
|
めんこ
|
靫蔓
|
|
ウツボカズラ
|
鞣し革
|
|
鞣皮
|
韭
|
|
ニラ
|
韮
|
|
ニラ
|
音呼
|
|
インコ
|
順列・組合わせ
|
|
順列・組合せ
|
順礼 (仏教)
|
|
巡礼 (仏教)
|
須佐之男命
|
|
素戔嗚尊
|
願掛け
|
|
願かけ
|
類デンプン症
|
|
類澱粉症
|
風刺画
|
|
諷刺画
|
風琴鳥
|
|
フウキンチョウ
|
風蝕
|
|
風食
|
風鳥
|
|
フウチョウ
|
飛白
|
|
絣
|
飛箱
|
|
跳箱運動
|
飛箱運動
|
|
跳箱運動
|
飛蝗
|
|
バッタ
|
飛螻蛄
|
|
トビケラ
|
飛魚
|
|
トビウオ
|
食事療法
|
|
食餌療法
|
食品残渣飼料
|
|
食品残さ飼料
|
食慾
|
|
食欲
|
食料自給率
|
|
食糧自給率
|
食用ガエル
|
|
食用蛙
|
食蛇獣
|
|
マングース
|
飯匙倩
|
|
ハブ
|
饂飩
|
|
うどん
|
首狩
|
|
首狩り
|
香鑪
|
|
香炉
|
香魚
|
|
アユ
|
馬蘭
|
|
葉蘭
|
馬陸
|
|
ヤスデ
|
駈込
|
|
駆込
|
駱駝
|
|
ラクダ
|
騾馬
|
|
ラバ
|
驢馬
|
|
ロバ
|
骨牌
|
|
カルタ
|
高台教
|
|
カオダイ教
|
高嶺日陰
|
|
タカネヒカゲ
|
高温乾溜
|
|
高温乾留
|
高瀬舟
|
|
高瀬船
|
髪切虫
|
|
カミキリムシ
|
鬘
|
|
かつら
|
鬮
|
|
籤
|
鬱病
|
|
うつ病
|
鬱金
|
|
ウコン
|
鬼海星
|
|
オニヒトデ
|
鬼灯
|
|
ホオズキ
|
魔よけ
|
|
魔除
|
魔除け
|
|
魔除
|
鮃
|
|
ヒラメ
|
鮎
|
|
アユ
|
鮎擬
|
|
アユモドキ
|
鮎擬き
|
|
アユモドキ
|
鮑
|
|
アワビ
|
鮒
|
|
フナ
|
鮓
|
|
すし
|
鮓屋
|
|
鮨屋
|
鮨
|
|
すし
|
鮪
|
|
マグロ
|
鮫
|
|
サメ
|
鯊
|
|
ハゼ
|
鯔
|
|
ボラ
|
鯖
|
|
サバ
|
鯡
|
|
ニシン
|
鯰
|
|
ナマズ
|
鯰絵
|
|
なまず絵
|
鯱
|
|
シャチ
|
鯵
|
|
アジ
|
鯵刺
|
|
アジサシ
|
鰊
|
|
ニシン
|
鰐
|
|
ワニ
|
鰒
|
|
アワビ
|
鰒
|
|
フグ
|
鰡
|
|
ボラ
|
鰤
|
|
ブリ
|
鰮
|
|
イワシ
|
鰯
|
|
イワシ
|
鰯鯨
|
|
イワシクジラ
|
鰰
|
|
ハタハタ
|
鰹
|
|
カツオ
|
鰹漁業
|
|
カツオ漁業
|
鰹節
|
|
かつお節
|
鰹鳥
|
|
カツオドリ
|
鰻
|
|
ウナギ
|
鰻屋
|
|
うなぎ店
|
鰻店
|
|
うなぎ店
|
鱈
|
|
タラ
|
鱮
|
|
タナゴ
|
鳩麦
|
|
ハトムギ
|
鳬
|
|
カモ
|
鳳蓮草
|
|
ホウレンソウ
|
鴇
|
|
トキ
|
鴈
|
|
雁
|
鴉
|
|
カラス
|
鴎
|
|
カモメ
|
鴨
|
|
カモ
|
鴫
|
|
シギ
|
鵆
|
|
チドリ
|
鵙
|
|
モズ
|
鵜飼い
|
|
鵜飼
|
鵯
|
|
ヒヨドリ
|
鵲
|
|
カササギ
|
鶇
|
|
ツグミ
|
鶉
|
|
ウズラ
|
鶏
|
|
ニワトリ
|
鶏インフルエンザ
|
|
鳥インフルエンザ
|
鶏頭
|
|
ケイトウ
|
鶩
|
|
アヒル
|
鶫
|
|
ツグミ
|
鶯
|
|
ウグイス
|
鷸
|
|
シギ
|
鸚哥
|
|
インコ
|
鸚鵡
|
|
オウム
|
鸚鵡貝
|
|
オウムガイ
|
鸛
|
|
コウノトリ
|
鹹草
|
|
アシタバ
|
麒麟
|
|
キリン
|
麝香鼠
|
|
ジャコウネズミ
|
麹カビ
|
|
コウジカビ
|
麹黴
|
|
コウジカビ
|
黄沙
|
|
黄砂
|
黄瓜
|
|
キュウリ
|
黄葉
|
|
紅葉
|
黄葵
|
|
トロロアオイ
|
黄蓮
|
|
オウレン
|
黄連
|
|
オウレン
|
黄金虫
|
|
コガネムシ
|
黄鶲
|
|
キビタキ
|
黄鶺鴒
|
|
キセキレイ
|
黄鼬
|
|
テン
|
黍
|
|
キビ
|
黒大蟻
|
|
クロオオアリ
|
黒鯛
|
|
クロダイ
|
黴
|
|
カビ
|
黴毒
|
|
梅毒
|
鼈
|
|
スッポン
|
鼠
|
|
ネズミ
|
鼬
|
|
イタチ
|
鼬鼠
|
|
イタチ
|
鼾
|
|
いびき
|
鼾声
|
|
いびき
|